X



なんJNVA部★432

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/17(土) 07:00:14.73ID:LXDfiS3v0
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
スレ立てのときは↑の!extend:default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集Wiki: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 https://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1710688644/
サブ避難所 http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
ぷにぷにNVA部★9 http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1718245741/
前スレ
なんJNVA部★431
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1723636643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
2024/08/18(日) 16:20:07.88ID:BUCuNRmb0
>>552
2分15秒かー

でも3060でそれなら、5070とかが出る頃にはそれなりにリーズナブルな値段で
1枚1分切る環境を作れるかもね
2024/08/18(日) 16:20:55.11ID:wqZzoXqD0
>>555
Q5_1が味がまろやかでふくよかなコクを感じるわな(全然違いわからん)
2024/08/18(日) 16:27:20.23ID:MoXewNBh0
>>533
エロプロンプトを考えさせるということならdanbooru tags upsampler使ったほうが良いやろな
エロ状況シーンを自然言語で書かせるってことならLLMの得意分野なんやが、画像生成AIのほうが自然言語を活かしきれないやろな
エロ画像から説明を書かせるってことなら、できるはできるが、これもtagger使ったほうが遥かに良いやろな
2024/08/18(日) 16:28:23.76ID:WRWMgp2+0
>>565
> RTX 3060で1枚2分15秒で寝とる間に回しといた
あと20でなく30stepでt5xxl_fp16を使っとるのも重い理由やね

30stepかt5xxl_fp16のおかげなんかやたら打率?の高いっぽいのも助かるで
30枚生成したうちのなんか気になった9枚でこんなかんじや
https://files.catbox.moe/5tid7y.webp
2024/08/18(日) 16:29:34.78ID:D075aOtL0
>>552
設定したら動いたで、ありがとう
2024/08/18(日) 16:31:22.37ID:ucSnoff10
>>561
PL70%かつ2回目以降(1回目はモデルロードに時間かかる)
Steps: 20, Sampler: Euler, Schedule type: Simple, CFG scale: 1, Distilled CFG Scale: 3.5, Seed: 3552922032, Size: 896x1152, Model hash: 3f97fdc57a, Model: flux1-dev, Version: f2.0.1v1.10.1-previous-323-g72ab92f8, Module 1: clip_l, Module 2: ae, Module 3: t5xxl_fp16
Time taken: 37.2 sec.
A: 20.68 GB, R: 21.29 GB, Sys: 23.4/23.9883 GB (97.5%)
https://i.imgur.com/28bEfkJ.jpeg
2024/08/18(日) 16:33:45.68ID:ti7JXkHx0
>>564 >>566
結論を言うと、イリヤニキには悪いけどggufのほう優秀ということやで
2024/08/18(日) 16:36:18.51ID:/afzPhj1H
公共性の高い絵柄で無意味におっぱいが大きいと得した気分になる🤗
https://files.catbox.moe/txc5l1.png
https://files.catbox.moe/y4hxyc.png
https://files.catbox.moe/4ora0t.png
https://files.catbox.moe/fb3krj.png

ほどよく懐かしさのある絵柄がいいね
https://files.catbox.moe/4noppi.png
2024/08/18(日) 16:45:27.13ID:P4H9+ujO0
数日前にメモリ購入の相談したんやけど無事クーシャルの32gb×2つけれたで感謝や
ところで元々16gb×についてて空いてたスロットにぶち込んで今96gbで動いてるんやけどこれなんか不味い事あったっけ?
2024/08/18(日) 16:46:08.24ID:wDJGGSaW0
>>562
H100やな
色々デカすぎて高いのも頷けるわ
2024/08/18(日) 16:58:13.26ID:XFmrAbid0
>>574
そうそう、H100とかB200とかですね。
コンシューマ向けって書き忘れてました。
2024/08/18(日) 17:00:26.98ID:AXM3pnHY0
>>408
それまさにワイ😅
4枚挿しはアカンってなんかどっかで読んだけどつい出来心で
64GBに+64GBしたら5600から3200に落とさんと起動すらしなくなった😭
LoRA作った事ないし画像生成中にメモリ50%超える事無かったので
結局元に戻したは😔
2024/08/18(日) 17:05:57.19ID:jd+MQ1/+0
>>557
お!
Q4_K_Mが来たらamd系のグラボ、ワンチャンありそう。
2024/08/18(日) 17:07:32.37ID:jd+MQ1/+0
>>576
まあ、仕様だからしょうが無いですよね。
なんかbiosのアプデでいけるように
なるかもという噂もあります。
2024/08/18(日) 17:08:52.83ID:qlqGEXhv0
量子化しても10GB超えはデカすぎるッピ…
2024/08/18(日) 17:10:31.52ID:32xNbsjG0
帰宅したやで
>>419,>>449ニキたちを参考に
2024/08/18(日) 17:11:38.28ID:wqZzoXqD0
>>570
37秒か、サンガツ
2024/08/18(日) 17:14:34.12ID:32xNbsjG0
途中で送ってしもうた
帰宅したやで
>>419,>>449ニキたちを参考に
venv\Scripts\activate pip install upgrade transformers pip install sentencepiece
学習実行に--split_modeを外し
accelerate launch --num_cpu_threads_per_process 1 flux_train_network.py --pretrained_model_name_or_path "C:\models\Stable-diffusion\flux1-dev.safetensors" --train_data_dir "F:\AI\loratest4noa\sozai" --output_dir "F:\AI\loratest4noa\output" --network_module "networks.lora_flux" --sdpa --gradient_checkpointing --persistent_data_loader_workers --cache_latents --cache_latents_to_disk --max_data_loader_n_workers 1 --enable_bucket --save_model_as "safetensors" --lr_scheduler_num_cycles 4 --mixed_precision "bf16" --learning_rate 0.0002 --resolution 512 --train_batch_size 1 --max_train_epochs 6 --network_dim 16 --network_alpha 8 --optimizer_type "Lion" --output_name "test" --ae
"H:\VAE\ae.safetensors" --save_precision "fp16" --lr_scheduler "cosine_with_restarts" --min_bucket_reso 320 --max_bucket_reso 1536 --caption_extension ".txt" --seed 42 --network_train_unet_only --cache_text_encoder_outputs --cache_text_encoder_outputs_to_disk --fp8_base --loss_type "l2" --clip_l "H:\CLIP\clip_l.safetensors" --t5xxl "H:\flux2\models\TE\t5xxl_fp16.safetensors" --network_args "train_blocks=single"

んでこれやな(変わらず)
https://files.catbox.moe/6yfliy.png

うーーーーーん
2024/08/18(日) 17:17:37.38ID:M+c6yZlD0
>>555
ニキがケモミミ大好きなのはようわかった
ワイも大好きや
2024/08/18(日) 17:18:49.84ID:32xNbsjG0
出た行は同じやったが内容は別やった>>582
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 7f3e-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:20:49.78ID:nzHyHcwj0
>>558
原因が色々ありそうだけど改善されるといいな
ローカルはSDXLの次にFluxが流行りそうな雰囲気だけど軽量化はfp8,nf4,ggufのどれがメインになるんだろう
2024/08/18(日) 17:22:46.73ID:D5kjAKvE0
>>582
ところでそのエラーはfluxだけなんよな?
XL等のは作れそうなんやな?
2024/08/18(日) 17:25:43.27ID:32xNbsjG0
>>586
XLは問題なく作れとるな
588 警備員[Lv.8][N武][N防] (ワッチョイ 7f49-FzYF)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:27:49.17ID:vBAQ5Y3n0
>>488
サンガツ!
姫騎士ニキのステージLora頂いたアルよ!
今後の毒チワワの活躍に期待するアル(エアプ)
https://files.catbox.moe/icqpci.jpg
https://files.catbox.moe/6fo130.jpg
https://files.catbox.moe/wdokc6.jpg
https://files.catbox.moe/cc2ljl.jpg
https://files.catbox.moe/t6x35t.jpg
https://files.catbox.moe/4wa5qe.jpg
https://files.catbox.moe/wuovx5.jpg
2024/08/18(日) 17:41:10.30ID:FZam59pU0
ビーフンの日やからFluxで麺チャレンジ
打率約5割凄いわ
https://files.catbox.moe/gvudtj.jpg
https://files.catbox.moe/2r4rsd.jpg
https://files.catbox.moe/j28zgk.jpg
https://files.catbox.moe/6pkxbh.jpg
https://files.catbox.moe/q99vqa.jpg
https://files.catbox.moe/7khr6h.jpg
https://files.catbox.moe/ps84j9.jpg
https://files.catbox.moe/e2estw.jpg
2024/08/18(日) 17:43:25.93ID:ZPTqiCOt0
ヤフオクでメモリ買って64GBになると思ったら元々あるやつECCメモリだったらしく混在出来ず32GBのままで金だけ無くなった
アホすぎて泣けるwwwww
2024/08/18(日) 17:44:56.78ID:/7wtszZJ0
五本の指で二本の箸を使って上手に麺類を食べるのが画像生成AIの一つの到達点なんだろうな
2024/08/18(日) 17:47:00.16ID:WRWMgp2+0
>>555 まとめサンガツ!
https://files.catbox.moe/j2ouwv.webp

fp8よりGGUF Q8_0ってのがはっきりわかんだね
e5m2はe4m3より差分が大きかったわ

nf4とQ4_0は難しいところやね
最速はnf4でVRAMに載る最大量子化精度を選べるのがGGUFってとこかね
2024/08/18(日) 17:48:14.16ID:wqZzoXqD0
>>589
動画生成でウィル・スミスのスパゲッティチャレンジみたいなんあったな
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f72-dDcl)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:48:56.65ID:7YEOuRjl0
network alphaを8にしたらVRAMを20GBぐらい食い尽くすの笑う
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ffab-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:53:22.69ID:55rIfxCB0
>>583
https://files.catbox.moe/eid2zy.png

comfyanonymousを崇めよ
2024/08/18(日) 17:57:27.85ID:YPlbklcF0
>>555,564
https://files.catbox.moe/0ed6ma.jpg
597 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1f61-KXAC)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:00:51.23ID:rvqRc9Yg0
>>596
初めて見たバージョンやけどもしかしてコレがコラ元?
598 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f54-HTAY)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:03:48.87ID:myJR4XXb0
>>582
コマンドサンガツ
たしか--split_mode --network_args "train_blocks=single" はセットやったと思うで12gb VRAMで必要や 16gbはsplit mode不要やけど、Adafactor optimizerが必要やったと思う
エラー文のファイルが存在してるかどうか確認するとええで
存在してないなら、たぶんこれや
https://huggingface.co/google-t5/t5-base/tree/main
存在してるならユーザー名が原因かもしれんから、ユーザー名をアルファベットに変えた方がええかもしれん
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f54-HTAY)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:17:59.32ID:myJR4XXb0
>>582
optimizer_type Lionなのも気になるわ
24gb以上なら問題ないけど12gbの設定は以下や
--optimizer_type adafactor --optimizer_args "relative_step=False" "scale_parameter=False" "warmup_init=False" --split_mode --network_args "train_blocks=single"
600 警備員[Lv.66][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f1f-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:24:47.75ID:aevfDQfv0
最新のsd-scriptsやと--split_mode --network_args "train_blocks=single"は--split_modeあるとステータスエラーが出て通らんかったな
外すと学習が通る
601 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1fb1-3jh8)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:28:28.92ID:0Uw1cxA10
>>536
なかなかヤバい
2024/08/18(日) 18:29:32.37ID:2f9P/u+M0
>>554
ワシもカノープス思い出したわ
nvidiaのチップ搭載のグラボにアナログRGBのBNCx5出力ボードと交換できるヤツとかあったよな
いつ頃からほぼリファレンス仕様のみになったんやろ
2024/08/18(日) 18:33:10.42ID:M+c6yZlD0
え?matroxとかVoodooとか知らんよ?
604 警備員[Lv.66][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f1f-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:34:28.19ID:aevfDQfv0
あとそもそも>>582はコマンドエラーじゃなくてそれ以前で止まってるからコマンドは維持した方がええで
エラー分的にはファイルがないでって言ってるけど何が足りんかはワイには分からんな
2024/08/18(日) 18:35:46.03ID:zCxaezjD0
>>488
サンガツ!濡れたアナルビーズええやね
思い返せば、エロアニメでアナルビーズ抜くときは大体濡れてたわ・・・

もしリクが可能ならキューティーハニーみたいな変身Lora作って欲しいわ
こう、服が破れて(服が光って)、宙に浮いてて、背景謎空間みたいな
606 警備員[Lv.66][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f1f-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:38:00.03ID:aevfDQfv0
あぁ・・・
パス指定がユーザー名の文字で引っかかってんのかこれ
確かこれ回避したいって話やったっけ?
2024/08/18(日) 18:38:32.61ID:9NWZJqwha
>>563
でもブルアカっぽくて今風では。

いやブルアカっぽいってのは新しくはないということなわけだけど。
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f54-HTAY)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:39:47.88ID:myJR4XXb0
>>598
全角のユーザー名は駄目や、半角のアルファベットや
でも、ユーザー名変えたらもっとエラーが増えて最初からやり直さないといけなくなる可能性があるかもしれん
やめとこう、いったんストップや
環境変数でキャッシュのパスを変えれるらしいんやけど、よくわからんから後は任せた
2024/08/18(日) 18:45:30.29ID:Y/w+2f5V0
線虫のLoRAやで
https://civitai.com/models/657577
c.エレガンスにしては若干長すぎるものが生成されるから、ちっちゃい子を厳選してや。

>>149
話は変わるがパンティ検出ADetailer使わせていただいたで。
頭にかぶってるほうは淑女の装備としてスルーしてくれて完璧や。

https://files.catbox.moe/bexwwo.png
https://files.catbox.moe/p4qyuo.png
https://files.catbox.moe/9pv2bq.png
https://files.catbox.moe/2cf3bh.png
2024/08/18(日) 18:46:38.53ID:YPlbklcF0
>>597
オリジナルよ
「あこがれライダーの巻」(2004年12月:週刊少年ジャンプ,第141巻収録)
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9f54-HTAY)
垢版 |
2024/08/18(日) 18:54:52.83ID:myJR4XXb0
>>608
調べたけど、わからんわ
ユーザー名って他のアプリとかも関係してて、変えると使えなくなるとかあるかもしれん
AIに聞きながら作業したほうがええかも
やるならアカウントを追加の方がええやろうな
2024/08/18(日) 18:57:21.44ID:u5vSpKsN0
fluxついていけないンゴ…
デフォルメキャラは抜ける
https://files.catbox.moe/pe8tmm.png
2024/08/18(日) 18:57:33.08ID:dpfJojdw0
>>567
なるほど
例えば自分だと以前ここでちょいちょい出てきた
EasyNovelAssistantをちょくちょく使わせてもらってて
Prompt(自然言語に近いけど)作ってもらったりして
ローカルだからストレートに表現してくれるんだけど
クラウドだとそういうワケにもいかんよなあ
2024/08/18(日) 18:59:34.61ID:YPlbklcF0
XL,ponyでアニメキャラの背景が実写なのを少しアニメ調にしたいんやが
何か良い方法は無い?
anime backgroundとかanime styleなどは効かない模様
2024/08/18(日) 19:00:12.39ID:AXM3pnHY0
>>578
BIOSはAM5でRyzen 9000系に対応した最新版入れてみたけどダメね
www.ark-pc.co.jp/news/article/3004169#index1398608
この記事では4枚挿しで上手くいってるけど電圧上げると発熱増えそうだし
素人が手を出すと火傷するからやめといた😓
616 警備員[Lv.66][SR武][SR防] (ワッチョイ 9f1f-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 19:02:17.68ID:aevfDQfv0
まぁ付け焼き刃で思いついたのがsd-scriptsをC直下に置いてkohyaGUIでコマンドだけ作成
C直下に置いたsd-scriptsに必要ファイル全部入れてGUIのコマンド使って直打ちやろな
手間やろうけどこれぐらいしかないと思うわ
2024/08/18(日) 19:02:38.40ID:p5TW/pfP0
温泉に浸かるお柿ちゃん
https://files.catbox.moe/9ooqhq.png
https://files.catbox.moe/d9a5fi.png
https://files.catbox.moe/jydfc2.png
2024/08/18(日) 19:03:09.54ID:jjwtbs280
>>617
よくも騙してくれたな!!
2024/08/18(日) 19:10:49.75ID:Y/w+2f5V0
>>617
サラダの国のトマト姫かな…?
柿(かき)はともかく杮(こけら)はどうやって出すんかわからんが…
2024/08/18(日) 19:14:10.83ID:wqZzoXqD0
>>609
はーじめまーして線虫です♪
2024/08/18(日) 19:17:12.46ID:T3H+mpId0
>>617
許さない
2024/08/18(日) 19:22:26.73ID:FZam59pU0
>>612
ギリギリ……モロやった
2024/08/18(日) 19:26:00.61ID:77JlMrzC0
https://files.catbox.moe/usrgs9.png
デフォルメすこすこわかりみ深し
2024/08/18(日) 19:26:19.37ID:uCWHcHnrH
forgeでdevNF4は動かせとるけどGGUFするならまたなんか色々せなあかん感じ?
2024/08/18(日) 19:32:59.41ID:Y/w+2f5V0
パンティの話で悪いんやが
お尻の部分が頭にくるように被ったほうが被りやすいと
なんかの書籍で読んでそうしたんやが逆向き派もいるんかね?

🍆💦
https://files.catbox.moe/hhld0p.png
https://files.catbox.moe/3c8rs4.png
https://files.catbox.moe/7yg551.png

最後は🎈注意やで
https://files.catbox.moe/ik724i.png
2024/08/18(日) 19:39:52.10ID:8pOgeI850
>>582
なんで$USER/.cache/なんて場所を参照してるのかと見てみたら、huggingfaceやtorchやclipのキャシュってこんなところに出来てたんやな
そのへんのキャシュフォルダの設定を変更できるならなんとかなりそうだが…
ワイには分からん
2024/08/18(日) 19:41:34.92ID:LhqTen5Y0
>>582
直打ちなんかな?ワイはRedRayzニキのGUIやからなあ
save_precisionをbf16にするくらい?

それかsd-scriptとかを最新にしてみるくらいしか…
2024/08/18(日) 19:42:22.95ID:Vok1/IwJ0
>>624
ae.safetensors
 https://huggingface.co/black-forest-labs/FLUX.1-schnell/blob/main/ae.safetensors
clip_l.safetensors
t5xxl_fp16.safetensors(VRAMに余裕がないならt5xxl_fp8_e4m3fn.safetensors)
 https://huggingface.co/comfyanonymous/flux_text_encoders/tree/main

がいるで
VAEフォルダにぶっこんでUI上からこの3つ指定せなあかん

イリヤニキのnf4版は上記に相当するファイルが内包されとるから単体で動くみたいや
2024/08/18(日) 19:52:51.22ID:uCWHcHnrH
>>628
詳しくサンガツ
帰ったら試してみよ
2024/08/18(日) 20:04:02.30ID:YPlbklcF0
>>614にアドバイスをクレメンス・・・
2024/08/18(日) 20:06:53.00ID:ti7JXkHx0
>>583
スマン、サンプルをそのまま使っただけや
https://comfyanonymous.github.io/ComfyUI_examples/flux/

>>592
Q4_0よりQ4_1のほうが近いように見えたけどそうでもないんか?
2024/08/18(日) 20:07:25.82ID:wqZzoXqD0
>>630
背景が実写っていうのがたぶんほとんどの人が「そうかー?」って感じだと思うで
俺も背景が実写???って感じや
例として画像出力してもっとこういう背景にしたいんやがっていう画像出したら誰かレスくれるんちゃう?
俺はわからんのでせんけど
2024/08/18(日) 20:11:32.06ID:8pOgeI850
>>626
ちょっと検索してみたらこのへんにヒントがありそうや
https://qiita.com/tf63/items/543decd46bbab9de7aba
2024/08/18(日) 20:14:01.29ID:Vok1/IwJ0
GGUFの方が精度高いけど遅いってイリヤニキが言ってるんやな
4bitもnf4よりもQ4のが精度良くて遅いとも
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/discussions/1050
2024/08/18(日) 20:16:04.42ID:0TRppZYx0
Mysticってなんなん?
Fluxよりも更に高画質っぽいけどWEBサービスになるんかな?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff85-SIvW)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:17:24.43ID:5NQEp8zw0
エムスリー特売りからの指摘が全く一致しないんだよね
単純にギンドーってTVで見てるだけ
2024/08/18(日) 20:19:07.40ID:seUvEaIt0
>>630
大分主観混じってそうor「そのプロンプトやとそらそうなるやろ……」案件やろうから、試しにサンプル画像をpnginfoでデータアップしたらエエかもしれんで
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1fbd-AWIv)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:19:56.55ID:HWvNvljC0
モデルナがクソ
釣りがある程度糖分取ったあとの行動規範は、国の問題やけど
639 警備員[Lv.9][N武][N防] (ワッチョイ 7f49-FzYF)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:21:38.27ID:vBAQ5Y3n0
早くニコ動のアニメ復活して欲しいアルね
やっぱり今期のアニメで1番可愛いのはこの子アルか?
https://files.catbox.moe/e8zf0r.jpg
https://files.catbox.moe/rvbtgx.jpg
https://files.catbox.moe/zdyzz8.jpg
https://files.catbox.moe/6u3su0.jpg
https://files.catbox.moe/8ehatv.jpg
https://files.catbox.moe/cs6ehk.jpg
https://files.catbox.moe/ru05ol.jpg
https://files.catbox.moe/5rlk9w.jpg
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ffff-EfqN)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:30:12.97ID:3X1D7wul0
>>475
で続けて15秒のcmが入る
男オタは極力男を見たくないんだな そういう会社だろ
再現性不整脈だったり普通に無敵の人!
641 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7fb2-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:33:08.85ID:9CvObDf50
柔軟は大事
https://files.catbox.moe/7t6x8u.webp
https://files.catbox.moe/l8uus3.webp
https://files.catbox.moe/e84a28.webp
https://files.catbox.moe/ysncmk.webp
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9f55-SIvW)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:12.42ID:LqN3ivIl0
>>312
3〜4月あたりで反転したから…
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9f55-SIvW)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:37.68ID:LqN3ivIl0
ガキの頃はマジで
そういうおっさんいるのか
変わってないからやめて
そこから
イベント用のリンクがトップページにあったけどなぁ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 9f7b-I/3J)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:40:53.04ID:kwcZqL3t0
廃止はやむ無しか。
2024/08/18(日) 20:41:36.01ID:YPlbklcF0
>>632,637
たしかに今改めて見たら、キャラがベタ塗りアニメ調だから「背景が実写感がー」って思ったけど
よく見ると背景もグラデーションしているとは言え
減色でベタ塗りされているのも多いから、言われてみるとそうでも無い気がしてきたわ、すまんやで。

SD1.5やが、プロンプトはキャラLoRA以外は
masterpiece, ultra detailed, high res, BREAK,1girl, solo, (standing behind bar counter:1.2)
これだけ、ネガは品質と手足系ぐらい
barを入れると棚の瓶など含めた背景が実写感が出るのよね
2024/08/18(日) 20:42:45.21ID:Jx0E2njd0
>>450
かつ大手のやつでも痩せるとは思わんよ
ガジルよりいい名前あった?
2024/08/18(日) 20:47:11.39ID:RYYNZtD+0
漫画モデルすげえ
https://files.catbox.moe/z9mgit.webp 
https://files.catbox.moe/znv3pr.webp https://files.catbox.moe/7e6vey.webp https://files.catbox.moe/124zjz.webp
https://files.catbox.moe/xagwvs.webp
2024/08/18(日) 20:47:19.11ID:seUvEaIt0
>>645
体感やが、hirezとかultraとか高解像度系は若干リアル系風味要因になりえるんやなかろうか(高解像度ってどっちかというと実写イメージ強いし)
2024/08/18(日) 20:49:10.28ID:Og2fdHuV0
さすがに痩せそうだな
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1f43-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:57:10.67ID:AxTEhDlQ0
>>639
リボン多すぎやろ
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9f8f-AWIv)
垢版 |
2024/08/18(日) 20:59:19.06ID:Xin6CW6U0
ウノタだろうけど
焼くならマグカップも
そんな訳ないと意識改善しなそう
2024/08/18(日) 20:59:51.91ID:Lbfc/fzs0
>>647
はえ~しゅごい
これなんてモデルや?
2024/08/18(日) 21:00:07.87ID:d/d42WCe0
特にアニメは見てないけどアーニャloraがよく見る気がする
2024/08/18(日) 21:04:16.40ID:Trba0KhP0
>>647
本当に漫画みたいだ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ff5f-SIvW)
垢版 |
2024/08/18(日) 21:05:54.16ID:yQlNPYeW0
たまーに覗くとクリノッペが死んだ二人に見せかけている
656 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff6e-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 21:06:55.20ID:MoWOSjin0
男のlora作ったけど
竿役に使うの思ったより面倒くさいな
couple使えばできるっちゃできるけど適当にサクサクガチャりたいわ
2024/08/18(日) 21:09:14.67ID:jd+MQ1/+0
夏休みとはいえ、いやなんでもない。
まあ、自分もクレクレくんだしね。


>>536
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ff5f-SIvW)
垢版 |
2024/08/18(日) 21:09:22.17ID:yQlNPYeW0
>>441
…他にも関わらず
2024/08/18(日) 21:09:35.15ID:4TbLqE5I0
>>639
リボン多すぎるけどこういうキャラなんか?
2024/08/18(日) 21:11:51.40ID:kqwE/3uK0
AI殺しの謎リボンな
661 警備員[Lv.66][SR武][SR防] (ワッチョイ 9fd8-9uNt)
垢版 |
2024/08/18(日) 21:14:06.50ID:aevfDQfv0
早速fluxのためにRAM64GBにしたわ
キャッシュをMAXにしたらモデル読み込みの待機時間が減った気がせんでもない
ちなみにlora適用で連続生成時の最大メモリ消費量は50GBやった
これマジ・・・?重すぎんだろ・・・
>>408
4枚で3200から2666と一段階メモリクロック落ちたが
ワイはメモリクロックの少ない恩恵はあんまり気にしてないからなぁ
2024/08/18(日) 21:14:53.93ID:yQlNPYeW0
やりたい事がない
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1fb2-1DaC)
垢版 |
2024/08/18(日) 21:16:57.79ID:J66solu80
>>321
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆にバカにしたり女性をバカにされてんの?
2024/08/18(日) 21:19:03.36ID:CGGvoQO00
連休を使ってSDXLモデルの単純マージとLoraマージを繰り返してアニメモデル作ってたら、なんかネガティブプロンプト入れると絵が悪くなるようになってしまった
画質が落ちるとかじゃないんだが、ネガティブでやらせてた要素も通常プロンプトでやらせたほうが良い感じになるように
マージやりすぎるとこうなっちゃうのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況