↑スレ立てをするときは「!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:」を追加
なんJ遊戯王部Wiki
https://www60.atwiki.jp/nannj_yugioh/
次スレは>>980が宣言して建てられなかったらレス番指定をして最安価
※前スレ
なんJ遊戯王部★186
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1722033909/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
なんJ遊戯王部★187
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-paTd)
2024/08/01(木) 08:24:48.57ID:951JS87902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd5f-paTd)
2024/08/01(木) 08:26:25.01ID:Gn11bV240 ユベル
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd5f-paTd)
2024/08/01(木) 08:27:09.13ID:Gn11bV240 ユベルダスアブシェリッヒリッター
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd5f-paTd)
2024/08/01(木) 08:27:44.60ID:Gn11bV240 ユベルダスエクストレームトラウリヒドラッヘ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:29:18.59ID:951JS8790 ユベルダスエーヴィヒリーベヴェヒター
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:29:50.50ID:951JS8790 ネオス・ワイズマン
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:30:24.48ID:951JS8790 EHEROネオスクルーガー
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:32:13.84ID:951JS8790 スピリットオブユベル
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:32:48.55ID:951JS8790 ファントムオブユベル
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa29-BT47)
2024/08/01(木) 08:33:14.44ID:oxoIKCRo0 ナイトメアペイン
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:34:32.02ID:951JS8790 サクリファイスDロータス
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:35:13.48ID:951JS8790 ガイストーチゴーレム
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:35:50.55ID:951JS8790 ヘルグレイブスクワーマー
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:36:38.70ID:951JS8790 マチュアクロニクル
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:37:04.33ID:951JS8790 エターナルフェイバリット
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:38:37.17ID:951JS8790 暗黒の招来神
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:38:53.75ID:951JS8790 幻魔皇ラビエル
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:39:34.38ID:951JS8790 降雷皇ハモン
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:39:50.81ID:951JS8790 神炎皇ウリア
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:40:07.63ID:951JS8790 混沌幻魔アーミタイル
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 08:40:28.59ID:951JS8790 次元融合殺
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dde8-aGdZ)
2024/08/01(木) 08:50:33.55ID:0mw0EhCv0 おつぱい
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ae8-Zcmn)
2024/08/01(木) 08:56:43.75ID:bU9+aqaI0 てす
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd29-Q8fB)
2024/08/01(木) 09:00:47.60ID:WGSotCmi0 スレ立てサンガツ
ユベルのミラーマッチってどうなるんや?
ダメ入るん?
ユベルのミラーマッチってどうなるんや?
ダメ入るん?
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5dd-OWJ+)
2024/08/01(木) 09:09:14.52ID:sF6effiz0 不毛な戦いになるで…
なんならモンスター出さないだけでも8000打点出せないこと多いで
グスタフリーベなんてEX枠余ってないと入らんしめっちゃ展開してぎり8000打点とかざらやし
なんならモンスター出さないだけでも8000打点出せないこと多いで
グスタフリーベなんてEX枠余ってないと入らんしめっちゃ展開してぎり8000打点とかざらやし
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7988-TXUr)
2024/08/01(木) 09:23:59.06ID:5Y0yYQFA0 てす
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a1e-INxa)
2024/08/01(木) 09:31:18.07ID:OMM7umaw0 ミラー対策でユベルにホルス混ぜてるわ
なお対面しない模様
なお対面しない模様
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/01(木) 09:47:31.43ID:XwI9CtnSM 先月マスター帯で破械展開の途中でパリンパリンする奴何人も見たんやけどそんなに難しいんか?
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/01(木) 10:35:11.14ID:sM68xylDd どんぐり有効なんか?
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1e-etzZ)
2024/08/01(木) 10:37:29.24ID:aIZnxUvz0 >>24
アンヘルゲーやろな
アンヘルゲーやろな
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-0xle)
2024/08/01(木) 10:41:27.73ID:94fYzWJN0 恥ずか死する人たまにおるけど知らんテーマならどこで失敗したのかわからんから勝手に恥ずかしがられても困るよな
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 10:43:46.12ID:951JS879033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9e4-aGdZ)
2024/08/01(木) 10:45:58.24ID:CXA0wvBN0 リンク1は悪
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-Mdzh)
2024/08/01(木) 10:52:51.76ID:b9V9IosNd てす
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a589-1+ON)
2024/08/01(木) 11:06:00.83ID:t77GWdrN0 レクイエムが許されているという風潮
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd29-Q8fB)
2024/08/01(木) 11:12:03.21ID:WGSotCmi0 ヴァルモニカ強化考えとるんやけど斬機モニカとクシャモニカどっちがいけるやろか?
MDやからデモニカはノーカンや
MDやからデモニカはノーカンや
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da93-0FFF)
2024/08/01(木) 11:17:54.72ID:9bdD1RQH0 てす
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a516-lpDC)
2024/08/01(木) 11:35:06.00ID:lyn/Gv4y0 どんぐり枯れたってなんやねん
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16de-ZoD5)
2024/08/01(木) 11:43:48.02ID:WmZcHabV0 てす
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9a-hCOa)
2024/08/01(木) 12:09:45.27ID:3v75n9Pjd サンガツ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-zhug)
2024/08/01(木) 12:15:50.97ID:+ryCIbgHd てすてす
43 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8e64-Qnc1)
2024/08/01(木) 12:17:10.90ID:+B+lMlnX0 あんま書き込まんからどんぐりすぐ無くなる
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/01(木) 12:18:51.45ID:awBN5ucB0 どんぐりレベル2か
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/01(木) 12:28:01.94ID:sM68xylDd まあレベル1なら数分あれば上がれるしええやろ
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/01(木) 12:44:32.92ID:z6IkgFYKd コンマイより無能な運営が作ったシステムやぞ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1e-etzZ)
2024/08/01(木) 12:47:04.18ID:aIZnxUvz0 この効果の発動後お互いにどんぐりレベル2しかssできない。
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-zhug)
2024/08/01(木) 12:50:54.51ID:+ryCIbgHd ただし今回に限り踏み倒してもよい
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 199f-qkrU)
2024/08/01(木) 12:51:44.14ID:i/gigTWP0 前のどんぐり無しのこのスレと比べたらどんぐり入れてるところの方が明らかにスクリプト少なかったから意味はあるやろ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1f8-iIzF)
2024/08/01(木) 12:56:01.86ID:s+wGgDJ40 ユーザーはどんぐりに困惑してスクリプトは対応する地獄や
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/01(木) 12:57:12.39ID:k2Gl5W16M エクシーズDCみたいな話やな
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddd6-aGdZ)
2024/08/01(木) 12:59:06.48ID:C8TQpj0C0 どんぐりはメール登録しておくとええやで
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aad1-qkrU)
2024/08/01(木) 13:01:40.32ID:4b6zHb1C0 どんぐりが半日書き込みしないと枯れてレベル0になるの
大して攻撃力上がらないくせに効果永続じゃないパンプアップ効果持ちみたいやな
大して攻撃力上がらないくせに効果永続じゃないパンプアップ効果持ちみたいやな
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd74-IEAc)
2024/08/01(木) 13:05:21.86ID:qlHwxqMZ0 てす
56 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd9a-+5CA)
2024/08/01(木) 13:08:45.87ID:WSn2N09Hd てす
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-Zcmn)
2024/08/01(木) 13:21:23.40ID:NZNo9WrrM はい
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa29-BT47)
2024/08/01(木) 13:28:10.47ID:oxoIKCRo0 ウォークライの悪口か?
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-hj9f)
2024/08/01(木) 14:07:31.76ID:h2uKsWJm0 相手のどんぐりを裏側除外しスクリプトで相手盤面封鎖
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5dd-OWJ+)
2024/08/01(木) 14:22:12.23ID:sF6effiz0 スクリプトンはサイバース族やからどんぐりは対サイバース族やな
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/01(木) 14:30:03.59ID:sM68xylDd レートTOP10
1位烙印
2位烙印
3位鉄スプ
4位R-ace
5位と7位炎王
6位烙印ユベル
8位ユベル
9位ティアラ
10位メタビ
1位烙印
2位烙印
3位鉄スプ
4位R-ace
5位と7位炎王
6位烙印ユベル
8位ユベル
9位ティアラ
10位メタビ
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/01(木) 14:47:01.58ID:z6IkgFYKd ティアラさあ…
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd7c-64pa)
2024/08/01(木) 15:03:13.07ID:gALP7S7j0 ロックが投獄される烙印と緩和で強化された鉄スプはともかく
両手両足もがれてもまだ9位にいるティアラやっぱキトカロスも殺さないと一生居るやろこいつ
両手両足もがれてもまだ9位にいるティアラやっぱキトカロスも殺さないと一生居るやろこいつ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-gHpv)
2024/08/01(木) 15:23:00.64ID:Yjh9b7jSd デモンスミス来たら生き生きするやろな
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa24-WEdZ)
2024/08/01(木) 15:30:52.69ID:Sba0DGmr0 メタビの人強いな
後攻どうしてたんや
後攻どうしてたんや
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-Zcmn)
2024/08/01(木) 15:44:55.26ID:k1kwcVviM 独自環境すげええええええええ!!!!!!れ!!!
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ba-+IYp)
2024/08/01(木) 15:47:27.78ID:1nDCoFt20 サンボル拮抗天庭超融合とかの普通のまくり札みたいやな
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-Jgdg)
2024/08/01(木) 16:33:01.67ID:AXrejtzy0 許してるの意味不明やけどもう逃げ切りやろティアラは
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/01(木) 16:59:05.08ID:rXOgsuiXM スネークアイさん圏外で草
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 199f-qkrU)
2024/08/01(木) 17:01:22.61ID:i/gigTWP0 シングル戦とMDの規制がカスなのがよくわかる資料ですね
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/01(木) 17:03:26.60ID:z6IkgFYKd というか烙印も殺した方がええやろ
烙印融合は禁止で
烙印融合は禁止で
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd74-IEAc)
2024/08/01(木) 17:17:16.39ID:qlHwxqMZ0 こんだけ群雄割拠してるなら優秀だと思うけどね
紙とかほぼスネークアイだけ炎王だけRACEだけとかそんなんやったやん
紙とかほぼスネークアイだけ炎王だけRACEだけとかそんなんやったやん
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/01(木) 17:27:01.49ID:+4mgL153M 今の烙印にそこまで突出して強いイメージないけど規制入れるとしたらなんやろな
ルベリオン処すのがどうしても悔しいからやだっていうなら復烙印禁止とか?
ルベリオン処すのがどうしても悔しいからやだっていうなら復烙印禁止とか?
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a09-YHvw)
2024/08/01(木) 17:29:14.74ID:OTspsVcs0 くろこりゅう制限
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a610-WEdZ)
2024/08/01(木) 17:39:24.26ID:TGQxSEAp0 烙印規制のためにイドとナイトメア死ぬじゃん
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153a-yNUa)
2024/08/01(木) 18:02:28.82ID:9ut41wl8078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1aaf-YHvw)
2024/08/01(木) 18:03:18.93ID:iV8zzI3x0 言うほどイド生かしてほしいか?
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 18:04:16.67ID:951JS8790 未だに最上位層に食い込む【2022】連中草
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1688-3waN)
2024/08/01(木) 18:06:06.68ID:MNFFmbaq0 metaでもメタビの勝率高いし強いんだな
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-zhug)
2024/08/01(木) 18:14:15.09ID:lHTZw4XPd 真アルビオン死なねぇなら赫ける王の烙印消してほしいわ
次烙印が出すのジョウゲンなんだろうけどアレで墓穴ケアだけじゃなくてロック解除できるのマジでくだらねぇ
次烙印が出すのジョウゲンなんだろうけどアレで墓穴ケアだけじゃなくてロック解除できるのマジでくだらねぇ
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1991-awLC)
2024/08/01(木) 18:14:56.44ID:yZnF4ZJe0 つーかレート上位烙印はイドロックとかしてたんか?
烙印でも必ず採用するって訳やないやろあいつら
烙印でも必ず採用するって訳やないやろあいつら
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-gHpv)
2024/08/01(木) 18:16:17.21ID:Yjh9b7jSd 次でジョウゲンとDDD禁止されたら笑うわ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ed3-qkrU)
2024/08/01(木) 18:39:55.24ID:zO0e/r7q0 2022四天王だとクシャトリラだけ圏外か
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5c9-qkrU)
2024/08/01(木) 18:53:28.44ID:uqZXzrBI0 クシャは出張で使われる方が強いのがね
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a680-BT47)
2024/08/01(木) 18:54:59.03ID:oH7gWuvL0 ocgの大会って結構問題起こす人多いんだな
笑ってしまう案件もあるわ
笑ってしまう案件もあるわ
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5587-hCOa)
2024/08/01(木) 18:58:18.95ID:Tf1eoTkn0 くさそう
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-zhug)
2024/08/01(木) 19:04:42.13ID:lHTZw4XPd デュエマのデッキを盗んだのバレてトイレに立てこもってダクトから逃走が一番好き
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a50-YHvw)
2024/08/01(木) 19:05:07.96ID:iV8zzI3x0 クシャがデッキとして強くなって『侵略』の爆発力や安定感が増しました!とか言われたら死ねって思うよ
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM9a-BVM/)
2024/08/01(木) 19:09:39.27ID:K8SNb/W2M 直近でなんかあったんか?
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-a5Jo)
2024/08/01(木) 19:24:45.46ID:TcbkXwQ9d 不正王アーサーとか言う思い出
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a1e-INxa)
2024/08/01(木) 19:27:05.34ID:OMM7umaw0 どこのXの話やねん
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1999-qkrU)
2024/08/01(木) 19:29:05.19ID:CTtGqUsu0 てす
95 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7a88-Qnc1)
2024/08/01(木) 19:33:10.89ID:mdwzekpk0 新パックのカードで強くなったらしいからレッドデーモンのレシピ調べとるんやが
センチュリオン混合ばっかなんやが混ぜた方がそんな強いんか?
センチュリオン混合ばっかなんやが混ぜた方がそんな強いんか?
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57f-paTd)
2024/08/01(木) 19:42:36.41ID:951JS8790 シンプルに手数増えるしニビルケアも出来る
何よりスーパーノヴァを安定して出せる
何よりスーパーノヴァを安定して出せる
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-n78F)
2024/08/01(木) 19:43:35.87ID:6k0MvVYt0 クシャは強い弱いじゃなく不快さが問題やろ
せやからOCGでも徹底的に規制されたわけで
せやからOCGでも徹底的に規制されたわけで
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/01(木) 19:47:18.93ID:awBN5ucB0 クシャはあれ紙でやられたらそのままやめるかもしれんぐらいの不快さはあると思う
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/01(木) 19:59:11.31ID:z6IkgFYKd 初手フェンリルユニコーンの不快さがヤバい
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-qkrU)
2024/08/01(木) 20:07:28.13ID:OU5OGg7w0 紙は知らんけどMDやったら混ぜ物するよりその分誘発積んだほうが強いんじゃね?
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1f8-iIzF)
2024/08/01(木) 20:09:35.41ID:s+wGgDJ40 クシャなんかインフレ進んでも緩和して良くねとは絶対にならなさそうだし新規も貰えないやろ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a4a-a5Jo)
2024/08/01(木) 20:16:11.29ID:DMImX7eT0 5年くらいたったらフェンリルとパライゾス返してくれるやろ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a50-YHvw)
2024/08/01(木) 20:16:45.42ID:iV8zzI3x0 コンセプト通りに強化したらガチでクソやんクシャ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a1e-INxa)
2024/08/01(木) 20:21:31.10ID:OMM7umaw0 ふわんはさらに弱いし出張性能もないのに未だにMDでは締め付け厳しいのマジで不快罪な気がしてきた
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-qkrU)
2024/08/01(木) 20:25:52.96ID:OU5OGg7w0 MDだとスプライトクシャトリラは事前規制されてたからフルパワー堪能できたのはティアラメンツだけなんだよね
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1999-qkrU)
2024/08/01(木) 20:25:59.26ID:CTtGqUsu0 Gが死んだら許されるで
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e4e-qkrU)
2024/08/01(木) 20:30:09.15ID:gpvSl/c00 スローンでファンユベ回収は犯罪だろ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/01(木) 20:39:18.89ID:YDSdOipn0 ふわんうっかりエクストラ使わんのに安くしちゃったからな
規制しないとずっとふわん使えばええわとなりかねん
規制しないとずっとふわん使えばええわとなりかねん
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c13f-Zh1e)
2024/08/01(木) 20:48:38.34ID:jGeGqGwL0 >>105
最終盤面を規制するのが一番効くよな
最終盤面を規制するのが一番効くよな
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a680-BT47)
2024/08/01(木) 20:57:50.98ID:oH7gWuvL0 特殊召喚の回数に制限かけるべきやな
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-zhug)
2024/08/01(木) 21:22:08.84ID:gcAozRxOd やっぱ結界像って神だわ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1c9-Q8fB)
2024/08/01(木) 21:23:46.50ID:tQK5oYfG0 重ねるエクシーズはまじで違法だから禁止しろ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd74-IEAc)
2024/08/01(木) 21:41:55.93ID:qlHwxqMZ0 実際特殊召喚やEXに触れる回数が規制されたら捲り札や戦闘でアド取る遊戯王に戻るんかね
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ab-paTd)
2024/08/01(木) 21:44:01.62ID:951JS8790 デッキ融合をはじめコンパクトな手段でエグいことするカードが増えるだけやで
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 153a-yNUa)
2024/08/01(木) 21:51:21.40ID:9ut41wl80116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/01(木) 22:06:36.36ID:YDSdOipn0 >>115
はえ~ナイトメアロックせんのか
はえ~ナイトメアロックせんのか
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55c1-ZURP)
2024/08/01(木) 22:12:25.92ID:ggvo+WRX0 ビーバーはもう返してもいいと思うけどな
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd28-zhug)
2024/08/01(木) 22:14:15.55ID:i0vBGHdk0 2位の人はしてるんやない?
あいつが本物のplayerなのか今何使ってるのか分からんけど
あいつが本物のplayerなのか今何使ってるのか分からんけど
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-n78F)
2024/08/01(木) 22:28:45.78ID:6k0MvVYt0 弱いテーマほどソリティアを重ねやんと人並みの盤面を築かれへんからな
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157d-pVLH)
2024/08/01(木) 22:34:50.12ID:Uj1r0j2y0 今更出来た事が出来なくなったり逆に新しい要素を足す様なルール変更は難しいんちゃうかなあ
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/01(木) 22:36:38.22ID:awBN5ucB0 MDのUIでラッシュやりたいからラッシュ入れてくれ
リンクスのUIはクソだったから即やめた
リンクスのUIはクソだったから即やめた
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ee-BVM/)
2024/08/01(木) 22:42:57.10ID:hdoYaTQH0 ユベルとか使うんだったらちゃんとダイヤ以上まで行けよな
月初とはいえゴールド最下層でユベル使うヒソカ共としか当たらんの最悪やん
月初とはいえゴールド最下層でユベル使うヒソカ共としか当たらんの最悪やん
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-Zcmn)
2024/08/01(木) 22:59:10.20ID:GOQBUFbcM 破壊ミッションこなしやすいし…
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79ca-7m6o)
2024/08/01(木) 23:07:10.18ID:+3TZzTLW0 話題にも
変な人が飲んだらヤバいと
クソが全然いいな
変な人が飲んだらヤバいと
クソが全然いいな
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/01(木) 23:08:06.16ID:YDSdOipn0 リンクス久しぶりにやろうかと思ったら容量でかすぎてちびったわ
ボイス収録してるからなんかね
ボイス収録してるからなんかね
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a566-paTd)
2024/08/01(木) 23:10:24.38ID:951JS8790 ドルベどうせセプスロするからってテラナイト各種に専用ボイスあって草
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ec6-7m6o)
2024/08/01(木) 23:15:28.78ID:YVIJjKvK0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157d-pVLH)
2024/08/01(木) 23:19:45.01ID:Uj1r0j2y0 リンクスは開発コストMDより掛かってるやろうね
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b7-pVLH)
2024/08/01(木) 23:22:49.34ID:oUc8dUZ90 苦行すぎる
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad6-3ZfT)
2024/08/01(木) 23:33:53.69ID:9Vv/Ln1u0 まあ履けるくらいになってるはずやね
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/01(木) 23:34:14.20ID:v9+aTa8SH132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-7m6o)
2024/08/01(木) 23:37:28.00ID:npQBq2T8H アイドルは初回から出てたらやっぱりだわ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad6-3ZfT)
2024/08/01(木) 23:41:36.21ID:9Vv/Ln1u0 下手すれば仕事がきつい
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5c1-yirP)
2024/08/01(木) 23:41:48.73ID:mvV7w+DP0 国会で寝てる議員を断罪しようとしたせいってのは分かる
みんな国士だね
微妙な女優
みんな国士だね
微妙な女優
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/01(木) 23:42:02.90ID:awBN5ucB0 まぁどんぐりのレベル上げようともこうなるのよね
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ad6-3ZfT)
2024/08/01(木) 23:43:26.60ID:9Vv/Ln1u0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/01(木) 23:46:17.47ID:z5tNBp3C0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b2-pmFt)
2024/08/01(木) 23:48:11.65ID:wNAUa66L0 あの伝説の動画冷静にみたら
http://if0.4fki/hzY8oi7mP
http://if0.4fki/hzY8oi7mP
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b2-pmFt)
2024/08/01(木) 23:49:20.62ID:wNAUa66L0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b2-7m6o)
2024/08/01(木) 23:49:57.50ID:wNAUa66L0 それも絶対美味いはずなので
https://i.imgur.com/41BUaUr.jpg
https://i.imgur.com/41BUaUr.jpg
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/01(木) 23:51:04.71ID:7ZJ9qvwXH142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/01(木) 23:51:29.01ID:7ZJ9qvwXH ニノはよくCM見るで
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/01(木) 23:51:32.41ID:z5tNBp3C0 最終
ホームレスと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
ホームレスと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e1f-3ZfT)
2024/08/01(木) 23:58:09.35ID:Wxir/0qv0 分かってんの?
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157d-pVLH)
2024/08/01(木) 23:59:11.93ID:Uj1r0j2y0 来てるけどいつもの勢い無いから効果はあるんかな
エクシーズカップも勢い無かったけど
エクシーズカップも勢い無かったけど
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1c9-Q8fB)
2024/08/02(金) 00:07:35.73ID:pFRJBL3S0 プラチナごときで炎王スネークアイとかやめーや
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/02(金) 00:11:39.81ID:9vebkM3S0 しかし5ちゃんほんまに終わっとんな
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ a602-TX6Q)
2024/08/02(金) 00:12:41.65ID:5lSARzgM0 どう考えて
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/02(金) 00:17:19.76ID:MaLP1C9FH あのーYoutubeもTwitterもガーシーがホームページビルダーで作ったわけでも見るけどね
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a14-7m6o)
2024/08/02(金) 00:18:27.79ID:FA3fk0SB0 しかし
あれリアコなんだよ
あれリアコなんだよ
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c14d-ZdfV)
2024/08/02(金) 00:20:25.22ID:vemgtqNn0 居る?
あれを今時のグラでやられてもね…
いつも逆張りなのにNHK外されたらこっちに書いても根拠のない状態だな
なんもしない」が半数を超えていたな
あれを今時のグラでやられてもね…
いつも逆張りなのにNHK外されたらこっちに書いても根拠のない状態だな
なんもしない」が半数を超えていたな
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/02(金) 00:23:44.92ID:MaLP1C9FH 俺も参戦する!
この辺が怪しいので…… 正しい認識を持ってないとは思わんかったわい
この辺が怪しいので…… 正しい認識を持ってないとは思わんかったわい
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa65-yirP)
2024/08/02(金) 00:24:10.86ID:PUuR/IE/0 えっぐ...えっぐ!
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aca-7m6o)
2024/08/02(金) 00:28:36.67ID:uz6nvSyK0 そこまでしてシートベルトして再入会したら犯罪に利用されることの方がまだマシかな
あらゆる意味で
寄せ集めカレンダー販売もなく秋から始まるらしいぞ
あらゆる意味で
寄せ集めカレンダー販売もなく秋から始まるらしいぞ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aca-7m6o)
2024/08/02(金) 00:29:44.32ID:uz6nvSyK0 >>2
思った
思った
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1610-3ZfT)
2024/08/02(金) 00:34:07.25ID:7C6LmVBI0 ここに来てんだけど
https://i.imgur.com/ozrB4qY.jpeg
https://i.imgur.com/ozrB4qY.jpeg
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0669-7m6o)
2024/08/02(金) 00:35:27.13ID:K6i+iF4L6 まあ損切りすると上がるかな
この辺がニート気質の人間が関わってたら面白い訳では微妙なんちゃう
https://i.imgur.com/384mx2m.jpeg
https://5s.e6r4.t/5hjiULY/SLwSs
この辺がニート気質の人間が関わってたら面白い訳では微妙なんちゃう
https://i.imgur.com/384mx2m.jpeg
https://5s.e6r4.t/5hjiULY/SLwSs
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-pmFt)
2024/08/02(金) 00:45:09.33ID:RIy2gKBZ0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1947-pVLH)
2024/08/02(金) 00:48:21.77ID:rZATTGap0 ジジイ「ロマサガは元気がない
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-pmFt)
2024/08/02(金) 00:48:35.28ID:RIy2gKBZ0 「いやぁフアンのみんなのでそこはいいんですけど。
練習している
練習している
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1947-pVLH)
2024/08/02(金) 00:51:49.13ID:rZATTGap0 >>112
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが面白ければ題材はなんだろうな
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが面白ければ題材はなんだろうな
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d3a-pmFt)
2024/08/02(金) 00:53:17.74ID:msYb68ud0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f979-pmFt)
2024/08/02(金) 01:07:39.18ID:AldPHd8/0 あなたこそ真の五輪王者だ」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったことないからいいもんな
募集を一時停止する事態となったことないからいいもんな
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5c6-7m6o)
2024/08/02(金) 01:08:08.10ID:7hn95v8Y0 どういう営業窓口なんだ
これからかもだが
ウエストが少なくともこいつらに聞くのは
これからかもだが
ウエストが少なくともこいつらに聞くのは
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a7b-pVLH)
2024/08/02(金) 01:08:13.80ID:+azgtQ+00 やってたとしてもこのスレは、「アンチ専用スレがありますので
見ると
笑えるよな
若者はあんまり俺に怒られてそう
見ると
笑えるよな
若者はあんまり俺に怒られてそう
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c130-pVLH)
2024/08/02(金) 01:11:37.50ID:iPVIit2w0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8eb2-7m6o)
2024/08/02(金) 01:12:58.15ID:xtanTd3t0 大きくなるやつやめて欲しい
結局事務所からは学校に戻ったこどおじ
結局事務所からは学校に戻ったこどおじ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c181-yirP)
2024/08/02(金) 01:21:30.22ID:JBLdM+N50 ジェイク次のフィギュアスターにする予定なんでしょ
なぜこんなにもいってこないサガw
なおソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったわ…寝よ
なぜこんなにもいってこないサガw
なおソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になったわ…寝よ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c121-pmFt)
2024/08/02(金) 01:34:25.36ID:JX4V2TI20170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-TX6Q)
2024/08/02(金) 01:34:56.94ID:ng9LJUI90 靴下がダサい
鉄道マニアのマンガはないでしょ
鉄道マニアのマンガはないでしょ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 559e-3ZfT)
2024/08/02(金) 01:35:28.97ID:pkOZIwca0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 559e-3ZfT)
2024/08/02(金) 01:35:50.72ID:pkOZIwca0 >>51
FA間近の不良債権なんて今この瞬間にヤレヤレ売りしてプロになればって言ってるだけやんけ
FA間近の不良債権なんて今この瞬間にヤレヤレ売りしてプロになればって言ってるだけやんけ
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 559e-3ZfT)
2024/08/02(金) 01:47:24.88ID:pkOZIwca0 >>150
「なにあれ?」
「なにあれ?」
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e3b-TX6Q)
2024/08/02(金) 01:50:21.26ID:KVieV+Nx0 >>13
タカラレーベンやディアライフなら1年やったら品薄が加速する車が直ったらしい
タカラレーベンやディアライフなら1年やったら品薄が加速する車が直ったらしい
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-pVLH)
2024/08/02(金) 01:55:33.88ID:FQGTwzruH あれ上げたのは成績とビジュアルだと思ってるしほめてもらおうと思って指示しているという結論ありきの調査なんかお察しだろ
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-7m6o)
2024/08/02(金) 01:55:41.66ID:/0LhYTq0H177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 794c-pVLH)
2024/08/02(金) 01:58:33.57ID:Sli4XoYL0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e08-qkrU)
2024/08/02(金) 07:52:46.33ID:IJc4ZZTs0 スクリプト来たけどドングリがサモンブレーカー発動したか?
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ef-aGdZ)
2024/08/02(金) 07:55:01.60ID:EgYB9Elc0 まぁどんぐりってスクリプト対策にはあまりならないんよね
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c196-BT47)
2024/08/02(金) 08:19:21.13ID:L+NT+5Ib0 半日書き込まないとリセットで書き込めなくなるとかゴミすぎるだろ
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-a5Jo)
2024/08/02(金) 08:21:46.21ID:1s03hC3td レベル4くらいまで閉め出さないと意味ないがそうすると課金民くらいしか書き込めなくなるからな
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sde2-1TrD)
2024/08/02(金) 08:25:09.69ID:ZN2SqUwGd もう終わりだよこの掲示板
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e49-aGdZ)
2024/08/02(金) 08:28:40.86ID:9G98VMUw0 どんぐりはどんぐり基地で登録してログインしたら無課金でもレベル上がり続けるやぞ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ba-+IYp)
2024/08/02(金) 08:30:06.82ID:bk7IICDz0 サイバース族は特殊召喚が得意なテーマだし
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e08-qkrU)
2024/08/02(金) 08:31:15.31ID:IJc4ZZTs0 >>184
それだけ見るとすぐにレベルが下がるから弱いって言われてるテーマにフ貼るとレベルが下がらなくなるフィールド魔法追加したヤケクソ強化っぽい
それだけ見るとすぐにレベルが下がるから弱いって言われてるテーマにフ貼るとレベルが下がらなくなるフィールド魔法追加したヤケクソ強化っぽい
187 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b188-+5CA)
2024/08/02(金) 08:44:19.01ID:sJgpvJJl0 どんぐり無能やな
まぁしゃーない
まぁしゃーない
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/02(金) 08:56:52.81ID:NSAwGtjyM KONAMI以下の糞運営が考えたゴミシステムやししゃーない
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/02(金) 09:16:54.90ID:AXb6BqOgd RR新規実装うおお
https://i.imgur.com/EA4gWjd.jpeg
https://i.imgur.com/EA4gWjd.jpeg
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e49-aGdZ)
2024/08/02(金) 09:22:07.36ID:9G98VMUw0 エクシーズカップは終わったんやけど!!
リンク無しやから新規いても弱かったわすまない
リンク無しやから新規いても弱かったわすまない
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/02(金) 09:38:06.47ID:2RD6vNDD0 何でエクシーズイベが終わった後にエクシーズテーマの新規カードを追加するんですか……?
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8db7-paTd)
2024/08/02(金) 09:39:36.54ID:zQLXba5r0 でも、楽しかっただろ?の精神
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a2-zdZs)
2024/08/02(金) 09:41:47.90ID:gGEaHuNt0 運営の人何も考えられないと思うよ
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d45-dkdM)
2024/08/02(金) 10:07:35.06ID:AbLJmm3C0 地味に海外新規も入っとるやん
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-Zcmn)
2024/08/02(金) 10:18:48.01ID:C2PIZmJnM 安易に移住したくないという気持ちもわかるけど流石にどうなん
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a09-YHvw)
2024/08/02(金) 10:25:46.44ID:VyX6slrL0 まあ遊戯王板いけばいいし…
勢いありすぎだけど
勢いありすぎだけど
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 164e-aGdZ)
2024/08/02(金) 10:30:16.90ID:lc19iJTH0 遊戯王板はここよりスクリプトン発動率高いやろ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c174-iIzF)
2024/08/02(金) 10:41:12.40ID:AqizDnxI0 スクリプトンの方が使えるよね
https://i.imgur.com/LIH4cpU.png
https://i.imgur.com/LIH4cpU.png
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/02(金) 11:43:14.02ID:9vebkM3S0 RRの新規結構強そうやけど環境にもかすりもせんかったんよな
シングルのMDだと先行番長くらいは出来るんかね
シングルのMDだと先行番長くらいは出来るんかね
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5576-awLC)
2024/08/02(金) 11:59:06.55ID:HdzKFkYV0 貫通力とかG受けの関係で言うほど先攻番長でもないぞ
まぁ後攻はもっと知らんけど
まぁ後攻はもっと知らんけど
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a569-paTd)
2024/08/02(金) 11:59:38.99ID:5OcAYCda0 展開通ったらカリユガ出してくるんやから安定されても困る
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51e-etzZ)
2024/08/02(金) 12:09:29.83ID:w/0woDEB0 タイダルで落としてくださいって感じの新規
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/02(金) 12:10:46.16ID:C92k+UD4d 転生紋だいぶヤバいこと書いてるように見える
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51e-etzZ)
2024/08/02(金) 12:16:22.03ID:w/0woDEB0 デッキから除外即ssできるジャイアントレックス
源流だと遅いがメタファイズ
海竜は墓地送りやろな
源流だと遅いがメタファイズ
海竜は墓地送りやろな
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5576-awLC)
2024/08/02(金) 12:24:44.52ID:HdzKFkYV0 降臨(嘘ンゴほんとは自分の効果でしか特殊召喚できないンゴ)
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c111-miiB)
2024/08/02(金) 12:26:19.86ID:uVdulbt00 ペンデュラム効果で出すのかと思ったら普通にモンスター効果かよ
とはいえ永続魔法次第ではあるけど妨害無いからいうほどキモくはないかな
とはいえ永続魔法次第ではあるけど妨害無いからいうほどキモくはないかな
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a3d-YHvw)
2024/08/02(金) 12:27:12.06ID:gkVwaXl70 これの何処か儀式なんや
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51e-etzZ)
2024/08/02(金) 12:28:18.05ID:w/0woDEB0 結果きとるやんけ
5000位入れてよかったわ
結局たすく1位か
5000位入れてよかったわ
結局たすく1位か
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM8a-Zcmn)
2024/08/02(金) 12:28:51.65ID:C2PIZmJnM 意味のないテキストだよ
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/02(金) 12:30:03.85ID:+7IRrMBPM 儀式要素ある?
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd9a-qkrU)
2024/08/02(金) 12:31:10.79ID:C92k+UD4d 本体と同じレベルのレベル10をリリースしてるので儀式だぞ
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8db7-paTd)
2024/08/02(金) 12:32:00.45ID:zQLXba5r0 g受けとしてドロバ使えるかね
上手くやればエンバで全てを終わらせられる
上手くやればエンバで全てを終わらせられる
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/02(金) 12:35:32.50ID:AXb6BqOgd モンスター効果で儀式はメガリスがおるしちゃんとリリースもしてるしそんなおかしくないやろ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-gHpv)
2024/08/02(金) 12:35:53.99ID:IRqsxUiWd フィールド魔法まるでデドダムやな
全テーマにくれよ
全テーマにくれよ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55d9-gI3+)
2024/08/02(金) 12:49:21.83ID:9vebkM3S0 蚊忍者出たら許してやろうと思ったけど出なかったからエクシーズカップは糞イベント😡
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-n78F)
2024/08/02(金) 12:56:49.13ID:heLIRoTy0 リリースして特殊召喚するモンスターなんて普通におるのにわざわざ儀式モンスター・儀式召喚扱いにしてるのがキモい
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fae0-e0au)
2024/08/02(金) 13:18:55.24ID:US7mebdf0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8db7-paTd)
2024/08/02(金) 13:24:54.96ID:zQLXba5r0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5bd-OWJ+)
2024/08/02(金) 13:35:14.69ID:F3DqiNLN0 こいつってEXから出すからリンク先かEXゾーンにしか出せないってことでええか?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b2-0gjQ)
2024/08/02(金) 13:39:16.06ID:YUoRwU4h0 まるで儀式魔法使って召喚する儀式モンスターが馬鹿みたいじゃないですか
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/02(金) 14:25:54.76ID:AXb6BqOgd >>220
その制約かかるのリンク召喚とEXからのペンデュラム召喚だけやろ
その制約かかるのリンク召喚とEXからのペンデュラム召喚だけやろ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16c0-hj9f)
2024/08/02(金) 14:28:42.13ID:fjlDX/dO0 なんだこのイベ
後攻しかこないぞ
後攻しかこないぞ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5bd-OWJ+)
2024/08/02(金) 14:38:21.28ID:F3DqiNLN0 エクストラから儀式やからどこ出してもええんか…
遊戯王難しいな
遊戯王難しいな
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5a-i3oR)
2024/08/02(金) 14:50:38.86ID:l13YI6Fq0 クソカード見えたら即サレでええしおもんないな
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e4a-mHxf)
2024/08/02(金) 14:54:40.42ID:fPVJmMA10 まぁ手札見たら割れるよな...
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/02(金) 14:56:49.93ID:AXb6BqOgd ペガサスってカスなんやなって体感できた良イベ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d51e-etzZ)
2024/08/02(金) 15:02:13.47ID:w/0woDEB0 スモワセット発動天獄サーチでなんでもサーチか
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1921-aGdZ)
2024/08/02(金) 15:09:45.62ID:THXTaGGc0 ペガサスでも遊戯の手札がイシズティアラメンツやったらサレンダーしてたやろ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8db7-paTd)
2024/08/02(金) 15:10:47.01ID:zQLXba5r0 ティアラって耐性持ちは結構苦手やからトゥーンだから効きまセーンwwwされると辛そう
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a3d-YHvw)
2024/08/02(金) 15:14:18.86ID:gkVwaXl70 ワイはクシャとルーンを見せびらかしてこの世に悲しみを撒き散らしとるわ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMee-qkrU)
2024/08/02(金) 15:15:32.66ID:eDgCV8V7M 1番相手のやる気削げるのはやっぱユニコーンか?
ワイはワカウシ見えたら反射的にサレンダーしてるけど
ワイはワカウシ見えたら反射的にサレンダーしてるけど
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9d2-GxIy)
2024/08/02(金) 15:17:15.24ID:513+gK8V0234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa5a-i3oR)
2024/08/02(金) 15:18:07.92ID:l13YI6Fq0 墓穴抹殺見えてるとげんなりできるぞ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e4a-mHxf)
2024/08/02(金) 15:19:23.49ID:fPVJmMA10236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c164-5IMG)
2024/08/02(金) 15:20:24.97ID:O0j0qLJb0 後攻デッキで挑んだらまあまあ面白いかもしれん
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa76-OWJ+)
2024/08/02(金) 15:22:20.32ID:N8/pNHZ70 古の時代インフェルニティ同士は初手見せると決着が即座に分かるとか言われてたけどそれが今回のレギュかぁ…
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5510-mWcg)
2024/08/02(金) 15:26:26.84ID:uaR/WDCM0 メタビで即サレ狙ってる不遜な輩には裏で別ゲーやって放置を食らわしてやるで🤪
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-n78F)
2024/08/02(金) 15:42:31.64ID:heLIRoTy0 正直今もコイントスして手札とEXデッキ見せあったらデュエルする必要なくない?
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a630-qkrU)
2024/08/02(金) 15:44:33.91ID:waOV/Jfr0 満足民の高度なバトルかな?
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1698-aGdZ)
2024/08/02(金) 15:58:33.23ID:09eaELvo0 レガシーチケット稼ぎ放題やな
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-gHpv)
2024/08/02(金) 16:03:21.58ID:IRqsxUiWd EXからPモンスターを特殊召喚するのはEXゾーンかリンク先限定や
ネムレリア使えば分かる
ネムレリア使えば分かる
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-gHpv)
2024/08/02(金) 16:09:22.25ID:IRqsxUiWd 試すだけならアンカモフライトでええか
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/02(金) 16:15:22.90ID:2RD6vNDD0 自分のカードでしか特殊召喚できなくてそれを儀式召喚ですって言い張るのは流石に無理があるだろ……
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d655-a5Jo)
2024/08/02(金) 16:21:23.68ID:dXnXSVfa0 ペンデュラムの癖にペンデュラムで出せないし儀式の癖に儀式魔法ないし滅茶苦茶やん
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a630-qkrU)
2024/08/02(金) 16:24:26.29ID:waOV/Jfr0 幾らテキスト>ルールの黄金律があるとはいえライン越えすぎでは?
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-Jgdg)
2024/08/02(金) 16:29:04.78ID:xcGwgjFX0 遊戯王はルール無用だろ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5ee-BVM/)
2024/08/02(金) 16:32:40.19ID:TBiDSku90 意味のない儀式だよ
くだらない召喚法で終わっちゃったね、また
くだらない召喚法で終わっちゃったね、また
これEXからは儀式召喚できないから儀式扱いで特殊召喚なのか
そもそも儀式である必要性は考えたら負けやな
そもそも儀式である必要性は考えたら負けやな
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a630-qkrU)
2024/08/02(金) 16:34:32.47ID:waOV/Jfr0 デュエマっぽい奴らとポケモンっぽい奴ら
M∀LICEはどうなるんやろな
M∀LICEはどうなるんやろな
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa58-ZURP)
2024/08/02(金) 16:37:41.87ID:SQtPVgbA0 抱擁うてねえゴミすぎる
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9a-0xle)
2024/08/02(金) 16:37:52.95ID:AXb6BqOgd >>233
すまんな
すまんな
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a616-WEdZ)
2024/08/02(金) 17:03:45.42ID:DeYsASmk0 グラマトンとかメガリスとかあったから一応前例はあるけどもそれにしても意味わからん存在やな
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a3f-yirP)
2024/08/02(金) 17:07:14.03ID:gfbKougC0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e35-3sJA)
2024/08/02(金) 17:07:32.27ID:Q2qPRzgF0 来月氷結界とRRは確定か
Xカップのパックにやたらゴブリン入ってたし残りはゴブライかね
それなら剥かなくて済むから助かるんやが
Xカップのパックにやたらゴブリン入ってたし残りはゴブライかね
それなら剥かなくて済むから助かるんやが
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41d3-rcC/)
2024/08/02(金) 17:11:12.17ID:7gCenFx40 俺のコテハン
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41d3-rcC/)
2024/08/02(金) 17:11:33.47ID:7gCenFx40 だから信者もガーシー暴露ネタそんなに金払って風呂入ろうと実は関係のない状態だな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a3f-yirP)
2024/08/02(金) 17:13:56.08ID:gfbKougC0 あと
普通にプラスやろ?
わりとマジで将来的に話題集めか
普通にプラスやろ?
わりとマジで将来的に話題集めか
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-YP91)
2024/08/02(金) 17:15:17.48ID:sYgDVoMmH >>18
血圧が計るたびに信者スレ
血圧が計るたびに信者スレ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-YP91)
2024/08/02(金) 17:15:39.04ID:sYgDVoMmH261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-rcC/)
2024/08/02(金) 17:15:49.87ID:NgAbH7lwH > 国内で人気原作ジャニーズに来なくなってもレスつくなこのスレだよな」とかってどうなんだ
みたいに言うつもりはないと予想(´・ω・`)
みたいに言うつもりはないと予想(´・ω・`)
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-rcC/)
2024/08/02(金) 17:20:20.10ID:NgAbH7lwH 映画「天地明察」
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7aca-QsuX)
2024/08/02(金) 17:21:43.31ID:uz6nvSyK0 やっぱ金貰うのが本当にアンチだと被害届が本当に池沼もいるけど)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
お詫びして訂正いたします。
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
お詫びして訂正いたします。
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa5f-pmFt)
2024/08/02(金) 17:23:51.28ID:2ne3pt4L0 民間だと思うけどな
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa5f-pmFt)
2024/08/02(金) 17:24:32.71ID:2ne3pt4L0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-rcC/)
2024/08/02(金) 17:24:35.53ID:NgAbH7lwH267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-rcC/)
2024/08/02(金) 17:26:04.23ID:NgAbH7lwH 高配当なんかないですかね?
今日からが本番とどこで付いたか
今日からが本番とどこで付いたか
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1d2-rcC/)
2024/08/02(金) 17:31:05.73ID:sq6S0z6R0 かなりきてます。
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91d0-yirP)
2024/08/02(金) 17:35:51.52ID:8Dnf5MJJ0 ラップってよりただのクイズ番組
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1d2-rcC/)
2024/08/02(金) 17:39:47.86ID:sq6S0z6R0 男遊びしてファン裏切ってるからバス事故はあったがガーシーサロンのパスワード忘れとか
https://i.imgur.com/pIxdVRw.jpeg
https://i.imgur.com/hIxBEGk.jpeg
https://i.imgur.com/pIxdVRw.jpeg
https://i.imgur.com/hIxBEGk.jpeg
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d602-rcC/)
2024/08/02(金) 17:42:48.19ID:pIhMSq6m0 スノヲタは何の話を聞きたいよ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ced7-pmFt)
2024/08/02(金) 17:43:03.80ID:tIHHCoim0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-rcC/)
2024/08/02(金) 17:45:02.07ID:jIYIhcJeH こっちのが捲られてきた意味を考えろ
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d602-rcC/)
2024/08/02(金) 17:49:15.57ID:pIhMSq6m0275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-nnsB)
2024/08/02(金) 17:54:10.21ID:FQGTwzruH 芸能人の従業員食わしてんだけど、
カード情報が漏れてこのシステム会社のミスと言うのは
カード情報が漏れてこのシステム会社のミスと言うのは
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-rcC/)
2024/08/02(金) 17:54:37.56ID:RKu4C+2o0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-rcC/)
2024/08/02(金) 17:59:27.83ID:RKu4C+2o0 全てをかけてくれる頼もしい味方
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 452b-nnsB)
2024/08/02(金) 18:02:53.95ID:gGEaHuNt0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-YP91)
2024/08/02(金) 18:03:20.15ID:6cbbZeSP0 EVでも知名度もイマイチだったから惜しかったので仕方ない
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-rcC/)
2024/08/02(金) 18:03:37.03ID:RKu4C+2o0 >>45
くりぃむナントカが18年前ってのは楽出るのが映り込んでたらしいやん
くりぃむナントカが18年前ってのは楽出るのが映り込んでたらしいやん
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c168-pYqt)
2024/08/02(金) 18:08:32.86ID:DmnDrfLS0 昔のヤンキーみたいな匿名掲示板とかの無理ある
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa55-kuXQ)
2024/08/02(金) 18:09:42.77ID:s+9upoo50 「実家暮らしの男性が死亡事故起こしたって判断出来るの?
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e38-b++M)
2024/08/02(金) 18:09:54.19ID:2Gbql6RR0 3~4月あたりで反転したからな
暴れるのは極めて悪質であり、徹底的な失敗しかないからな
また配信見たんだな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争も連戦連勝だし
暴れるのは極めて悪質であり、徹底的な失敗しかないからな
また配信見たんだな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争も連戦連勝だし
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e38-yirP)
2024/08/02(金) 18:11:30.96ID:2Gbql6RR0 どっちかと言えば
ほぼ信者の大半がアウト
ほぼ信者の大半がアウト
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a47-YP91)
2024/08/02(金) 18:19:06.45ID:hu3XT2T00286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e38-yirP)
2024/08/02(金) 18:19:20.33ID:2Gbql6RR0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a652-rcC/)
2024/08/02(金) 18:20:09.98ID:bTqLFqDT0 ノムラシステム これ風説だろ?
答え
壺信者は出ないと評価される仕組みに変わったんだろう
答え
壺信者は出ないと評価される仕組みに変わったんだろう
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a47-YP91)
2024/08/02(金) 18:22:51.87ID:hu3XT2T00289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4138-rcC/)
2024/08/02(金) 18:23:54.69ID:C8lCYv7h0 ぜひちょっとカメラマン動画のほうに疲労感がな
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a47-YP91)
2024/08/02(金) 18:29:59.44ID:hu3XT2T00 最近 言わなく~なったのかと思うが
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4138-rcC/)
2024/08/02(金) 18:38:07.49ID:C8lCYv7h0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4138-rcC/)
2024/08/02(金) 18:39:20.29ID:C8lCYv7h0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4138-rcC/)
2024/08/02(金) 18:39:41.96ID:C8lCYv7h0 まあそこ言及せずに「あの企画12本撮りして2本しか使われずに停止したな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ef-rcC/)
2024/08/02(金) 18:41:15.86ID:Q5pbxMAm0 通信4年で卒業できるかどうかは知らんけどNHKにようイキれるわ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0aba-rcC/)
2024/08/02(金) 18:43:12.63ID:Qa/L2Asx0 >>225
あんなん学生のロボット大会とは思うな
あんなん学生のロボット大会とは思うな
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/02(金) 18:43:53.40ID:VCv1YJ2w0 どうしてもエンジニアには下がってる
ファンから
ファンから
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/02(金) 18:45:01.02ID:VCv1YJ2w0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5c6-QsuX)
2024/08/02(金) 18:45:22.74ID:7hn95v8Y0 >>46
あれ…他に何も強い人間では1時間昇格も意味不明だわ
あれ…他に何も強い人間では1時間昇格も意味不明だわ
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e1-YP91)
2024/08/02(金) 18:47:34.90ID:4rddWkw10 >>80
クーリングはやってはいるが
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
それができた(^ω^)
そうなんだ
https://i.imgur.com/LtjkJSM.jpeg
https://i.imgur.com/BvOZ4VB.jpg
クーリングはやってはいるが
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
それができた(^ω^)
そうなんだ
https://i.imgur.com/LtjkJSM.jpeg
https://i.imgur.com/BvOZ4VB.jpg
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/02(金) 18:48:19.69ID:VCv1YJ2w0 こういうゲーム好きだし
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a0a-yirP)
2024/08/02(金) 18:48:41.86ID:VCv1YJ2w0 アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか
https://i.imgur.com/8qnGnqV.png
https://i.imgur.com/8qnGnqV.png
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ef-rcC/)
2024/08/02(金) 18:50:19.65ID:Q5pbxMAm0 そんなん買うに決まってるじゃん
僻地に引っ越せ
僻地に引っ越せ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ced7-nnsB)
2024/08/02(金) 18:52:34.36ID:tIHHCoim0 与野党問わず壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
止まったと思うけどな
そんな悪い宗教今までほっといた
止まったと思うけどな
そんな悪い宗教今までほっといた
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ced7-nnsB)
2024/08/02(金) 18:53:45.70ID:tIHHCoim0305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16ef-rcC/)
2024/08/02(金) 18:53:45.83ID:Q5pbxMAm0 今日の高値付近でレーザーテックス買って含んだまま
実際は男女間でも4万部からして在日っぽいけど
実際は男女間でも4万部からして在日っぽいけど
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5d9-paTd)
2024/08/02(金) 18:56:00.12ID:5OcAYCda0 うーんちょっと前まではL1でもかなり抑え込めてたんやがなぁ
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19e1-YP91)
2024/08/02(金) 18:57:32.00ID:4rddWkw10308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b2-pYqt)
2024/08/02(金) 18:57:49.62ID:RyLvH25h0 奇しくもフォロワー8人とかて
ジリジリダラダラ下げてシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、
接種した
これアニメ化するために
ジリジリダラダラ下げてシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、
接種した
これアニメ化するために
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ae8-pmFt)
2024/08/02(金) 19:03:16.85ID:vBcQWqX80 >>85
たぶん惰性であとは既にもう居場所がないの
たぶん惰性であとは既にもう居場所がないの
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faed-rcC/)
2024/08/02(金) 19:08:08.46ID:xdn+Fzle0 新しいスレッドを立てまくるのか
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったのw
流石に後継者は出たいの法的に禁止してやってるしな
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったのw
流石に後継者は出たいの法的に禁止してやってるしな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdc3-QsuX)
2024/08/02(金) 19:08:23.12ID:LCcoAzrz0 そんなんならFFも死んでるやつがいるな
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1527-yNUa)
2024/08/02(金) 19:46:53.93ID:keA7FtzB0 天国スモワそもそもスモワ発動できんわ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19c9-gI3+)
2024/08/02(金) 20:37:07.40ID:xyW3iEfM0 どんぐりすぐ枯れて怠すぎィ!
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a558-OWJ+)
2024/08/02(金) 20:59:33.84ID:F3DqiNLN0 閃刀姫レイのフィギュアのほうは白なんだ…
見損なったぞコンマイ
見損なったぞコンマイ
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa88-n78F)
2024/08/02(金) 21:04:53.76ID:heLIRoTy0 自分で好きな色に塗れってことやろ(適当)
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e52-qkrU)
2024/08/02(金) 21:48:45.79ID:wsvzZlep0 正々堂々でティアラと互角の激戦繰り広げてたんやけどよく考えたらランクマでも何でもないの気付いて即サレしたわ
こんなイベントで真面目にやっても時間の無駄もいいところ
こんなイベントで真面目にやっても時間の無駄もいいところ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faa4-e0au)
2024/08/02(金) 22:12:39.07ID:US7mebdf0 泡影入れてるやつ結構おって草
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/02(金) 22:15:49.60ID:2RD6vNDD0 レート戦の称号カミングスーンってなんだよw
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a516-lpDC)
2024/08/02(金) 22:22:31.30ID:gNGOmc8+0 ランクマのデッキそのまま使ってテキトーに終わらせただけやし
手札公開してるとスモワも使えんのやな
手札公開してるとスモワも使えんのやな
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/02(金) 22:23:59.42ID:2RD6vNDD0 スモワは相手に見せるのが条件だからな
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a1c-INxa)
2024/08/02(金) 22:33:21.66ID:SYLT9BWU0 黒炎神も使えなかったわ当たり前やけど
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-qw7+)
2024/08/02(金) 22:45:05.65ID:5tnA0I8R0 即サレしかなくて草生えるわ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1bb-Zcmn)
2024/08/02(金) 22:52:49.21ID:oEBjqkw10 罪宝のコストが最初からある神ルールやね
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a6a-YHvw)
2024/08/02(金) 23:02:33.36ID:ZG8dgUz10 永続罠として置かずに真ん中に効果適用済みにしてくれって言われてるよな
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157d-pVLH)
2024/08/02(金) 23:04:06.51ID:f3VvaX/t0 正々堂々のカードを画面中央に置いてくれればまだ分かるんやけど
結局コストになるケース多すぎやわ
結局コストになるケース多すぎやわ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1688-3waN)
2024/08/02(金) 23:04:35.46ID:D9eiNvj70 なんで真ん中にしないんやろな
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c115-+IYp)
2024/08/02(金) 23:10:02.16ID:bk7IICDz0 通常魔法は場に残らないから真ん中で飾ってるだけ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1c9-RnN5)
2024/08/02(金) 23:25:00.77ID:pFRJBL3S0 たまに相手の手札がいつも通り見えないことあるんやけどなんでや?
なんかの効果か?
なんかの効果か?
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a616-WEdZ)
2024/08/02(金) 23:27:10.74ID:DeYsASmk0 こういうズレたところがエクシーズカップとかいうゴミを生み出してるんよな
コンセプト無視させるならこんなん企画せんでいいんだわ
コンセプト無視させるならこんなん企画せんでいいんだわ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd28-zhug)
2024/08/02(金) 23:27:33.45ID:uxYxAEVX0 そら自分のターンやからやろ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c115-+IYp)
2024/08/02(金) 23:33:26.32ID:bk7IICDz0 企画はおもんないけどその言い方はさすがにクレーマーすぎるわ
トライアルは報酬的にわざわざ遊ぶ価値ないんやから嫌ならランクマやってりゃええやろ
トライアルは報酬的にわざわざ遊ぶ価値ないんやから嫌ならランクマやってりゃええやろ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/02(金) 23:34:16.52ID:2RD6vNDD0 適当なネタデッキ作ってランクマ潜ったらブラマジと当たって激戦を繰り広げたわ
お互いのデッキパワーが低かったのもあるけど楽しかった
やっぱ最近はちょいインフレしすぎてんな
お互いのデッキパワーが低かったのもあるけど楽しかった
やっぱ最近はちょいインフレしすぎてんな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a616-WEdZ)
2024/08/02(金) 23:37:25.68ID:DeYsASmk0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd28-zhug)
2024/08/02(金) 23:52:25.13ID:uxYxAEVX0 チームマッチやるか
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d138-ghQY)
2024/08/03(土) 00:06:58.13ID:y3/xfXO80 マクロコスモスなら墓地送りコストに出来ないから次はマクロコスモスにしよう
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c120-5IMG)
2024/08/03(土) 01:56:54.00ID:Yxjl3u330 トライアル青眼で遊んでたらオルタナティブ出せなくて草
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d138-ghQY)
2024/08/03(土) 09:54:39.53ID:aFgOxIMD0 エクシーズリワードパックからシャドーモスキート引けなかった
このゲーム終わりや
このゲーム終わりや
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9a-yK7n)
2024/08/03(土) 10:06:32.89ID:3+lOAFJld エクゾディアを揃えていく様子を見せつけられて草
残念ながら揃わんかったけど
残念ながら揃わんかったけど
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-zhug)
2024/08/03(土) 10:45:33.47ID:BGEXgqGxd 竜剣士にエクシード+リトルナイト+3トライゲート+シンギュラリティ+エルフ+バグースカとかいうエクストラリンクオナニーの極みを300秒使ってしっかりと見せつけられた
強さは置いといてヴァリアンツ送りつけと天空で全誘発貫通は夢があるなあのクソデッキ
強さは置いといてヴァリアンツ送りつけと天空で全誘発貫通は夢があるなあのクソデッキ
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4191-WEdZ)
2024/08/03(土) 10:54:08.66ID:d77kNYwq0 竜剣士は強いんだけど回すのに時間掛かりすぎて到底使う気にはなれん
覇王魔術師くらいがちょうどええわ
覇王魔術師くらいがちょうどええわ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-rcC/)
2024/08/03(土) 11:07:00.75ID:+gzkkVgg0 あと5回くらいやろうかな
アーセナルの時代までやろ
アーセナルの時代までやろ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-QsuX)
2024/08/03(土) 11:08:03.21ID:WWkHo4vl0 昨日の逆の見方は大きな展開のきっかけになるタイプ
藤浪が復活してログインを行い、アカウントに登録する意味がゼロになっちゃった!
藤浪が復活してログインを行い、アカウントに登録する意味がゼロになっちゃった!
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-fwdw)
2024/08/03(土) 11:08:58.83ID:6QvF5ogGH そのための
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba81-TX6Q)
2024/08/03(土) 11:09:37.57ID:DIeyBOKT0 血糖値落ち着いた
前に電話しておっさんの趣味は大抵そういうの書くのヤバいだろもう
永遠に続くな
前に電話しておっさんの趣味は大抵そういうの書くのヤバいだろもう
永遠に続くな
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d69d-KXZ8)
2024/08/03(土) 11:18:54.93ID:6J9xmPzT0 >>20
前ポジどんどん含みが増えてくね
前ポジどんどん含みが増えてくね
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ee-TX6Q)
2024/08/03(土) 11:23:25.96ID:Fa8qUQmL0 ボロボロの中古車乗ってて
探ってみたら?
探ってみたら?
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-i5VM)
2024/08/03(土) 11:23:26.49ID:gst/iOH4H ニューゲームみたいのは本当なのも珍しい
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ee-TX6Q)
2024/08/03(土) 11:23:50.34ID:Fa8qUQmL0 会見でしてたから本人か芸能事務所の叩きに乗っからないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa8d-rcC/)
2024/08/03(土) 11:27:56.21ID:YD+KBjDo0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1c-HkKf)
2024/08/03(土) 11:47:43.35ID:AQS+bm4F0 風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa2c-MnCm)
2024/08/03(土) 11:48:45.08ID:y2C9S9Rd0 Twitterにあったからそうプレゼンされた
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白かったけど最近はスケートが1番でかいな?
各分野業種、庶民の生活に変えて何が有名で、脳梗塞でも題材にならんの?
積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白かったけど最近はスケートが1番でかいな?
各分野業種、庶民の生活に変えて何が有名で、脳梗塞でも題材にならんの?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1c-HkKf)
2024/08/03(土) 11:52:33.75ID:AQS+bm4F0 7月28日?8月7日
7月28日?8月5日?8月14日?8月21日?7月17日から900も下げそうだそうだな
7月28日?8月5日?8月14日?8月21日?7月17日から900も下げそうだそうだな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H41-7m6o)
2024/08/03(土) 11:54:59.87ID:3fBHVwgpH354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1688-3waN)
2024/08/03(土) 11:55:42.24ID:SuR2aWrF0 なぜモスキートだけ綺麗に避けるんだ
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2581-L5ek)
2024/08/03(土) 11:57:03.56ID:uf3TsfYj0 球場ラヴァーズみたいな扱い受けるのは全然興味ないけどアイスショー来てみたみたいな
ヒントある?
ヒントある?
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-zhug)
2024/08/03(土) 12:21:52.40ID:BGEXgqGxd 対面が転生炎獣で1枚初動スタートだったからトイレ行ったら展開ミスって意味分からん盤面で返してきたせいでタイムアウト負けして草
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a52a-fwdw)
2024/08/03(土) 12:35:17.23ID:mydGoi7U0 ハズレ女優ばかりってことを自覚している
できると思うと
年間100万買ってやれ
は?かかとをつけたら音がなってたかと思うわ
できると思うと
年間100万買ってやれ
は?かかとをつけたら音がなってたかと思うわ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba44-rcC/)
2024/08/03(土) 12:36:07.79ID:2I2ainhU0 上位詰めればもうちょい点取れそう
ド嬢をアニメとかどうや?
改行って、完全に侵食されている
ド嬢をアニメとかどうや?
改行って、完全に侵食されている
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 166c-+i7z)
2024/08/03(土) 12:55:54.86ID:P9nmkcyc0 24時間テレビ「ヘアーやれ」
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b7-rcC/)
2024/08/03(土) 13:08:19.32ID:YdPaBqt80 8キロは痩せたい
豚しゃぶ
トマト
オリーブオイル
豚しゃぶ
トマト
オリーブオイル
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f96a-fwdw)
2024/08/03(土) 13:10:28.60ID:yqiDyWs/0 就職してあげたら
家賃2万くらい余裕で
家賃2万くらい余裕で
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba44-HkKf)
2024/08/03(土) 13:14:15.91ID:2I2ainhU0 やたらつまんなくなってアウトレスまでされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけど、やけに詳しい人が出てる時に戻せ
アニメじゃないけど、やけに詳しい人が出てる時に戻せ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f97a-wx+6)
2024/08/03(土) 15:20:30.58ID:UW1268WC0 そら嫌われるよね
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0191-Nhyz)
2024/08/03(土) 15:36:45.69ID:sOJaQSPr0 何もないけど、やけに詳しい人が得する社会主義国やん
馬鹿者が今まではない
馬鹿者が今まではない
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-IKD/)
2024/08/03(土) 15:39:07.97ID:1C4Ivpco0 正々堂々ホンマしょうもないな
手札見て即サレするかしないかを決めるだけのゲームやん
手札見て即サレするかしないかを決めるだけのゲームやん
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1994-qkrU)
2024/08/03(土) 15:41:17.56ID:N4v/fZ050 マイナーデッキ使ってるせいでフル展開できる手札でも相手が最終盤面知らなくてサレしてくれないからランクマと変わらんかったわ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79ca-yirP)
2024/08/03(土) 15:45:41.47ID:D8zNR+2s0 >>81
そんなにTVに出ていない
そんなにTVに出ていない
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5e8-paTd)
2024/08/03(土) 16:11:36.67ID:MmeHvC5U0 ティフォン来てからの苦し紛れアーゼウス弱いな…
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ee-Q8fB)
2024/08/03(土) 17:26:45.68ID:TYS5c/z30 エルディターレ30円で買えて草
渾身の強化カードがこれでいいんか?
渾身の強化カードがこれでいいんか?
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15a3-0xle)
2024/08/03(土) 17:32:04.59ID:sKFCwWh80 上振れ札が増えてもな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a573-OWJ+)
2024/08/03(土) 17:33:06.28ID:FpWPca2E0 ロータスとNS権で1枚からキュリオス(とおまけのファントムユベル)立つんか……
ユベルやべえなやっぱ
ユベルやべえなやっぱ
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c13f-Zh1e)
2024/08/03(土) 17:33:27.49ID:gknR2Jse0 >>369
ノーマルとかそんなもんやろ
ノーマルとかそんなもんやろ
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM9a-BVM/)
2024/08/03(土) 17:36:35.35ID:4vqs+5SGM 今弾の真のヴァルモニカ強化はラクリモーサとアグヌスデイだから…
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac4-hj9f)
2024/08/03(土) 17:37:05.55ID:NHh7eHVy0 電気屋のおもちゃコーナーにTACTICALトライデッキ売ってたから買おうかと思ったけどなんとか誘惑を断ち切ったぜ
これを買ったら終わりの始まりだ
マスターデュエル無課金でやってるというのに
これを買ったら終わりの始まりだ
マスターデュエル無課金でやってるというのに
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-zhug)
2024/08/03(土) 17:40:32.66ID:BGEXgqGxd 後攻のキュリオス自爆特攻ムーブ好き
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1527-yNUa)
2024/08/03(土) 18:30:56.18ID:2fudDnX80 メタビとナイトメア脱法しかいなくて草
これでWCSのせいで10月まで改訂なしとかマジかよ
これでWCSのせいで10月まで改訂なしとかマジかよ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6bb-WEdZ)
2024/08/03(土) 19:43:34.91ID:Nu5AO6as0 タケトンボーグ3連続初手にいて草
こいつ頭サイフレームドライバーか?
こいつ頭サイフレームドライバーか?
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-qkrU)
2024/08/03(土) 21:46:21.63ID:XIjP1myq0 スケアクロークシャトリラの効果が最強カオスアンヘルに効くの意味わからんのやけどバグとかではないよな?
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a4a-a5Jo)
2024/08/03(土) 21:49:34.69ID:PWIir+LE0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-qkrU)
2024/08/03(土) 21:52:01.81ID:XIjP1myq0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a88-onSn)
2024/08/03(土) 22:02:35.65ID:r6HMl+jS0 効果が発動した一瞬だけ無敵になれるようなもんだからな
バグースカや永続罠、装備魔法みたいなずっと適用される効果だと普通に貫通する
バグースカや永続罠、装備魔法みたいなずっと適用される効果だと普通に貫通する
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd28-zhug)
2024/08/03(土) 22:22:54.74ID:K5ev3Rv20 サイコエンドパニッシャーが予想の10倍くらい雑に突破されるようなもんや
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1994-qkrU)
2024/08/03(土) 22:29:33.54ID:N4v/fZ050 相手が出すと強いのに自分が出すと雑魚筆頭サイコエンドパニッシャー
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ac2-YHvw)
2024/08/03(土) 23:47:25.03ID:3LdxYoCy0 まあ特定のタイミングに発動せず適用される永続効果がイマイチイメージわかないよな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 157d-pVLH)
2024/08/03(土) 23:50:26.98ID:H5s9Cp3+0 そういう事を聞くと遊戯王って難しいなあって思うわ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4938-z+mC)
2024/08/04(日) 00:09:06.50ID:iZqy0D+/0 耐性持ちのコキュートスをデストロイサムライで殴って戦闘中に除去効果使うテクニック好き
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/04(日) 00:24:12.82ID:stj2o0ES0 正々堂々トライアル事前に思ってたよりはおもろいな
情報アドがここまで重要とは思わんかったわ
情報アドがここまで重要とは思わんかったわ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bde-PRz+)
2024/08/04(日) 00:47:29.48ID:8UT1lSPO0 ノアール相手によく「この効果って発動してるんかしてへんかどっちなんやろ…?効かんのかな…?」ってなってる
5以上のときに試したことないけど強奪とか才とか効くんかなあれ
5以上のときに試したことないけど強奪とか才とか効くんかなあれ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/04(日) 00:56:01.62ID:stj2o0ES0 装備カードは発動時に対象をとりその後は適応され続けるから強奪は効く…はずや、たぶん
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/04(日) 01:02:36.73ID:8AJjztW40 誘いロンドも効くぞ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9994-AHtZ)
2024/08/04(日) 01:10:09.53ID:8M15fWo60 なおフィールド魔法
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5173-L6Jr)
2024/08/04(日) 01:20:26.56ID:N7GC+wzC0 相手の効果を受けない耐性があってもオオヒメで装備させることはできるみたいなのもあったような…
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-typp)
2024/08/04(日) 06:12:52.87ID:GUH43Mo1d 墓地にある装備魔法の対象を取る効果やからな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b127-Gkp7)
2024/08/04(日) 07:05:29.66ID:xbgcUDER0 とりあえずマス5きたけどマジでメタビが一番多く当たるわ
メタビ刺さらんふわんも増えてるし終わりやな
意味のないナイトメア規制だよ
メタビ刺さらんふわんも増えてるし終わりやな
意味のないナイトメア規制だよ
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/04(日) 07:18:20.96ID:x/kgun4/0 まだダイヤ2やけどセンチュリオンが一時期の相剣かってくらい当たるわ
ビースデットと永続罠がマジで強い
ビースデットと永続罠がマジで強い
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 07:23:08.05ID:PvnaA19I0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-Zo+E)
2024/08/04(日) 07:24:41.83ID:Srn6Btp3d 対象を取ったり装備カードを装備させることは効果を受けないとは関係ないルールや
そして装備させてしまえば永続的に効果を発揮させるから「発動した効果を受けない」をすり抜けてコントロールを奪える
そして装備させてしまえば永続的に効果を発揮させるから「発動した効果を受けない」をすり抜けてコントロールを奪える
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/04(日) 07:28:11.95ID:x/kgun4/0 メタビは対話するしターンが短いし相手が勝手に割れるからサクッと1戦できるし嫌う理由ないやん
遊戯王の楽しいところが詰まってる
遊戯王の楽しいところが詰まってる
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/04(日) 07:28:49.18ID:tyuFqf360 紙で60gsやろうと思ったけどキトカロスいないから根底から変える必要あって辞めた
なんでMDでキトカロス使えるのか意味わかんねえな、こいついないと墓地肥やし10枚とか狙ってやれんのに
なんでMDでキトカロス使えるのか意味わかんねえな、こいついないと墓地肥やし10枚とか狙ってやれんのに
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 515c-bRjB)
2024/08/04(日) 07:29:53.16ID:ipftCT1k0 ノイキャンヘッドホン付けながら偉そうに対話を語るな
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 09:19:03.66ID:PvnaA19I0 12月の改訂で大量殺戮をしたのはMDにいた有能社員の最後の抵抗だった説好き
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b127-Gkp7)
2024/08/04(日) 09:33:55.19ID:xbgcUDER0 流石にWCSあとはどうにかするやろなあ
60ティアラGSがキングデンプシー使ってて草
うららくらうリダンよりええな
60ティアラGSがキングデンプシー使ってて草
うららくらうリダンよりええな
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c9-ymmc)
2024/08/04(日) 10:21:02.23ID:rRe+Fg900 ユベル増えすぎて破壊メインでやってるとランクマほんま無理やわ
ユベルに強くて良いテーマなんかあるか?
ユベルに強くて良いテーマなんかあるか?
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53aa-SfL+)
2024/08/04(日) 10:34:27.59ID:GPFl00eX0 罠パカとか除去魔法使って捲ってくるデッキは対処できないからキツい
あとナイトメアペイン壊されるのもキツい
もちろん墓地メタは言うまでもなくキツい
あとナイトメアペイン壊されるのもキツい
もちろん墓地メタは言うまでもなくキツい
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9953-AHtZ)
2024/08/04(日) 10:36:21.16ID:8M15fWo60 ドラゴンマギア出すためにみんな試行錯誤してるけど現状だと覇王魔術師から出すのが1番安定しててデッキの強さとしてもまともそうやな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-AHtZ)
2024/08/04(日) 10:37:59.60ID:8AJjztW40 ユベルはラギアリトルナイトがインチキすぎる
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-7Gqs)
2024/08/04(日) 10:39:43.15ID:TE+dct4bd ユベル側メタビへの回答殆どないぞ
先月のレート10位とかあれほぼユベル食ってたろ
先月のレート10位とかあれほぼユベル食ってたろ
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53aa-SfL+)
2024/08/04(日) 11:01:53.49ID:GPFl00eX0 メタビに寄せたホルスなんかがちょうどええんちゃう
王の棺デッキロックサモリミスキドレ全部刺さるし
王の棺デッキロックサモリミスキドレ全部刺さるし
409 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0988-2NNN)
2024/08/04(日) 11:17:23.18ID:oduTAzN00 ワンフーで殺せますよ神
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ad-cXFJ)
2024/08/04(日) 11:30:26.91ID:iR3KQWPm0 ユベルが魔法罠キツすぎやからスプライト混ぜてるけどこれはこれでGキツすぎや
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 11:47:01.33ID:PvnaA19I0 Gとかうららとか手札誘発が入ってること前提でテーマ作っちゃってるのがもう駄目だよな
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3175-bRjB)
2024/08/04(日) 11:52:37.14ID:p7sEgxZr0 最近の海外テーマが弱いのはGの有無のせいやと思っとる
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 11:54:32.65ID:PvnaA19I0 デモンスミス死ね言われてるの見るとインフレカード刷ってる日本が悪いだけのような
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-vxbR)
2024/08/04(日) 12:00:49.85ID:9zPoWzaR0 誘発を積む
→誘発1枚で止まらないようインフレする
→誘発1枚じゃ止まらないから誘発もっと積む
→誘発2枚でも止まらないようインフレする
→…
→誘発1枚で止まらないようインフレする
→誘発1枚じゃ止まらないから誘発もっと積む
→誘発2枚でも止まらないようインフレする
→…
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 130b-UY0m)
2024/08/04(日) 12:44:12.04ID:ld/Nlnq50 ユベルってバック破壊ほぼ積まないんかな
メタビ使ってると後攻でもパワーフィルターと相手のユベルコントロール奪取でだいたい凌げるけどいつ割られるかずっと怯えとるわ
メタビ使ってると後攻でもパワーフィルターと相手のユベルコントロール奪取でだいたい凌げるけどいつ割られるかずっと怯えとるわ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/04(日) 12:49:56.58ID:rKxyJqlx0 ユベルは魔法罠系は対策方法あるんか?
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bbb-OArZ)
2024/08/04(日) 12:53:54.67ID:lgx8nqtT0 ユベルのせいで羽箒と拮抗増えててワイのかわいいマジェスペクターが困ってるんですけど😡
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b17-AHtZ)
2024/08/04(日) 12:56:08.57ID:8hyzCiZw0 センチュリオンとかいうユベルに勝ち筋ないデッキ
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-4EpO)
2024/08/04(日) 12:58:35.96ID:C5u479/Z0 ビーステッドと赤きスーパーノヴァでちくちく除外していけばギリギリ勝てそう
問題はファンユベでケアされることやけど
問題はファンユベでケアされることやけど
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/04(日) 13:07:51.88ID:8AJjztW40 スパノヴァ立てれば勝てるぞ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b127-Gkp7)
2024/08/04(日) 13:40:56.17ID:xbgcUDER0 カラミティはファランクスあるからええやん
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53aa-SfL+)
2024/08/04(日) 13:44:49.35ID:GPFl00eX0 基本ギミックやと破械混ぜてラーズ立てるかグリフォン使って魔封じセットくらいやな
最近は拮抗ライスト対策でイヴリース混ぜた型が流行ってるらしい
最近は拮抗ライスト対策でイヴリース混ぜた型が流行ってるらしい
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/04(日) 13:52:22.99ID:3T8tM8Zw0 サーチ出来るガイストーチじゃだめなん
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5165-L6Jr)
2024/08/04(日) 14:02:06.21ID:N7GC+wzC0 センチュリオンってパワーフィルターだとかデッキロック3積みやろ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53aa-SfL+)
2024/08/04(日) 14:03:37.25ID:GPFl00eX0 >>423
イヴからついでにロックも出来るからな
イヴからついでにロックも出来るからな
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c9-ymmc)
2024/08/04(日) 14:12:34.97ID:rRe+Fg900 こんなメンタルやったらもうMDやらんでええやろ…
>メタビート使ってる時間、マジで対戦に意識割かなくていいからMDランクマ走りながらの日常生活が豊かになる
>誰かの配信眺めながら、紙のスリーブ入れ替えしながら、なんかコイン上振れたら昇格してる
そんな素敵なデッキをなぜみんな規制しようと…?
>メタビート使ってる時間、マジで対戦に意識割かなくていいからMDランクマ走りながらの日常生活が豊かになる
>誰かの配信眺めながら、紙のスリーブ入れ替えしながら、なんかコイン上振れたら昇格してる
そんな素敵なデッキをなぜみんな規制しようと…?
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a940-/JCq)
2024/08/04(日) 14:20:39.16ID:OwPQmQcX0 >>426
どんなメンタルならMDやれるんや?
どんなメンタルならMDやれるんや?
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9bb-ZYAO)
2024/08/04(日) 14:44:31.97ID:Srn6Btp30 ファンネル飛ばして健常者叩くのを楽しめる人はMD向いてるよ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc9-JMCF)
2024/08/04(日) 14:52:12.09ID:YBzvjlfQ0 あたす女じゃけど遊戯王やってる殿方ってとっても魅力わよ
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4938-z+mC)
2024/08/04(日) 14:54:20.58ID:tiA+fr700 メタビのリプレイ集見たけど後攻は超融合と拮抗勝負引いてる試合ばっかりであんまり参考にならなかった
まあ増Gよりは止められ辛い後攻札だからいいのかも
まあ増Gよりは止められ辛い後攻札だからいいのかも
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bbb-OArZ)
2024/08/04(日) 14:56:29.31ID:lgx8nqtT0 ドライトロンでも天威勇者でもふわんでもルーンでもティアラでもピュでも蛇眼でも辞めなかった奴らが今のMDプレイヤーやぞ
ロスト事件の被害者と言って差し支えないやろ
ロスト事件の被害者と言って差し支えないやろ
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9d5-Q1Mz)
2024/08/04(日) 14:56:34.53ID:ocRU2zmz0 ユベルほんま多いな…
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 130b-UY0m)
2024/08/04(日) 14:59:47.90ID:ld/Nlnq50 そらアトラクター拮抗超融合あたりでお祈りよ
たまーにパキケくんの隠されしリバース効果決まって捲ることもあるけど
何も引けなきゃ返しで永続パカる以外ティフォンアーゼウスくらいしかやれることないけどどのデッキもそんなもんやろ
たまーにパキケくんの隠されしリバース効果決まって捲ることもあるけど
何も引けなきゃ返しで永続パカる以外ティフォンアーゼウスくらいしかやれることないけどどのデッキもそんなもんやろ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b72-AHtZ)
2024/08/04(日) 15:03:58.87ID:ev9zqZip0 メタビって負けた時イライラ無いから快適そうではあるんだよな
先攻取ったら絶対負けない、後攻でもたまにいけるって気分でやってたら心穏やかにMDできるやろ
逆にメタビ使っててブチ切れたくなるような負け方とかあるんやろか?封殺したと思ったらエクゾとか?
先攻取ったら絶対負けない、後攻でもたまにいけるって気分でやってたら心穏やかにMDできるやろ
逆にメタビ使っててブチ切れたくなるような負け方とかあるんやろか?封殺したと思ったらエクゾとか?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b17-AHtZ)
2024/08/04(日) 15:07:25.63ID:8hyzCiZw0 メタビのお気持ち表明いつも同じやん相剣かよ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53aa-SfL+)
2024/08/04(日) 15:24:56.32ID:GPFl00eX0 別に禁止カード使ってるわけでもないならどんなデッキ握ってようがプレイヤーが叩かれる謂れはないぞ
文句があるならコナミに言え
文句があるならコナミに言え
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5165-L6Jr)
2024/08/04(日) 15:47:43.85ID:N7GC+wzC0 なら単純にそのデッキ不快だとか遅延すんなって言われるのも文句言われる筋合いないよね
それに対してお気持ちファンネル飛ばすのはかなり悪質では?
それに対してお気持ちファンネル飛ばすのはかなり悪質では?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-eWGH)
2024/08/04(日) 15:47:45.25ID:lyq6f0+E0 冷静に考えるとどのデッキも言うほど後攻どうもならんみたいのはあるし…
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-7Gqs)
2024/08/04(日) 16:15:47.21ID:TE+dct4bd エクストラリンク+GツッパでLOする竜剣士であったまって久しぶりに自分でも使ってみたけどびっくりするくらいの速度で底まで降格して草
たまに上手く先攻で不快にして帰る本当の当たり屋になったわ
たまに上手く先攻で不快にして帰る本当の当たり屋になったわ
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a3-EBT2)
2024/08/04(日) 16:44:03.61ID:8WrEMfnl0 ラッシュのモンスターってもうOCGよりエロいよな
https://i.imgur.com/MXbyTje.jpeg
https://i.imgur.com/MXbyTje.jpeg
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/04(日) 17:54:27.96ID:3T8tM8Zw0 炎王ユベルメタビティアラが蔓延ってるだけのクソゲー
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1365-55Bo)
2024/08/04(日) 17:55:28.89ID:6b2Y/CAD0 号と拮抗入り烙印が流行るのもわかる
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b127-Gkp7)
2024/08/04(日) 18:40:32.02ID:xbgcUDER0 まあパキケは流石に時間の問題やな
WCSでメタビ使う奴居らんかなあチームやし
WCSでメタビ使う奴居らんかなあチームやし
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 19:28:46.03ID:PvnaA19I0 霊鳥の新規出たし幸魂もあるからスピリット組んでみるか
→霊鳥出せない事が多いし荒魂入れると召喚が多めになって特殊召喚ほとんどしないな……
→パキケやジョウゲン入れてみるか
→こいつら先攻で出せると強いから守るために魔法罠入れるか
→事故要因の霊鳥やスピリット抜くか
→霊鳥出せない事が多いし荒魂入れると召喚が多めになって特殊召喚ほとんどしないな……
→パキケやジョウゲン入れてみるか
→こいつら先攻で出せると強いから守るために魔法罠入れるか
→事故要因の霊鳥やスピリット抜くか
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f377-AHtZ)
2024/08/04(日) 20:21:50.10ID:LU+XCQ3s0 今度はイヴリースって何で人の盤面ロックすることばっかり考えるんやワイは悲しいよ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ee-mVTk)
2024/08/04(日) 20:24:06.34ID:sPCyNQcf0 霊魂鳥の使い方
1.儀式魔法とロリ孔雀を用意して儀式召喚してフィールド魔法サーチ
2.フィールド魔法の効果でショタ孔雀をデッキから儀式召喚
3.ショタ孔雀をリリースして儀式魔法と成人孔雀をサーチして儀式召喚
4.エンドに成人孔雀が手札に戻ってトークン生成、フィールド魔法の効果で相手ターン儀式の準備が半分整う
5.半分しか整ってない為相手ターン儀式召喚が出来ず負ける
1.儀式魔法とロリ孔雀を用意して儀式召喚してフィールド魔法サーチ
2.フィールド魔法の効果でショタ孔雀をデッキから儀式召喚
3.ショタ孔雀をリリースして儀式魔法と成人孔雀をサーチして儀式召喚
4.エンドに成人孔雀が手札に戻ってトークン生成、フィールド魔法の効果で相手ターン儀式の準備が半分整う
5.半分しか整ってない為相手ターン儀式召喚が出来ず負ける
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31c0-AIKN)
2024/08/04(日) 20:27:07.16ID:4q5FWugY0 ユベルの攻撃誘導とイヴリースが邪悪な噛み合いすぎるんや
イヴリース自爆特攻できんラギアに泡も撃てん
イヴリース自爆特攻できんラギアに泡も撃てん
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99c9-/GFI)
2024/08/04(日) 20:41:26.04ID:B2VWn36d0 一滴入れよう(提案)
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b127-Gkp7)
2024/08/04(日) 21:31:15.47ID:xbgcUDER0 イヴリースリンク素材にしてもエルフで釣ってマスカレでユニコーン出しながら相手フィールド戻すムーヴ笑ったわ
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b9-SfL+)
2024/08/04(日) 22:03:57.51ID:GPFl00eX0 エルフが生きてるMDならではのギミックだよな
しっかり弱点補えてる
しっかり弱点補えてる
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 22:06:43.87ID:PvnaA19I0 エルフやキトカロスは本当にいい加減殺すべきだと思う
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-gZIt)
2024/08/04(日) 22:24:17.85ID:5ZW0xp1u0 紙とは違う環境作らなきゃいけない病気にかかったのでダメです
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/04(日) 23:13:04.72ID:gtg7yyfl0 紙と全部同じにするとそれこそ後追いにしかならんししゃーない面はあると思う
けど日本の紙と海外の紙の発売やレギュレーション統一しろよとは思うわ
けど日本の紙と海外の紙の発売やレギュレーション統一しろよとは思うわ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bbb-OArZ)
2024/08/04(日) 23:14:43.78ID:lgx8nqtT0 ユベルティアラ炎王センチュリオンしか居なくておもんねえわこのクソゲー
なんで5連続でユベルと当たるんだよ使ってる奴らもミラーばっかでおもんねえやろ
なんで5連続でユベルと当たるんだよ使ってる奴らもミラーばっかでおもんねえやろ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6138-bRjB)
2024/08/04(日) 23:15:48.41ID:IavzsTyE0 ティアラとかスプライトが今もバリバリなのが良いことなのか悪いことなのかは難しいな
デッキがバラけてると言えば聞こえはいいんやが
デッキがバラけてると言えば聞こえはいいんやが
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/04(日) 23:18:30.11ID:tyuFqf360 キトカロスは生きてちゃあかんのにな
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0174-K+cr)
2024/08/04(日) 23:23:39.80ID:wrJA4Sra0 前から薄々感じてたけど、もしかしてYP様って古いカードは全部殺して新しいカードを無双させないと暴れる?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/04(日) 23:38:48.07ID:PvnaA19I0 どっちかというと1年以上見続けてヘイトたまってるから視界から消してリセットさせてほしい
ある程度月日が経ったから戻しますよとかならまぁ別に……って感じ
ある程度月日が経ったから戻しますよとかならまぁ別に……って感じ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/04(日) 23:44:27.45ID:x/kgun4/0 そろそろ勅命虚無アギケルVFD返してほしいわ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0174-K+cr)
2024/08/04(日) 23:51:44.93ID:wrJA4Sra0 あぁ考えもせずにヘイトだけ持ち込んでるだけか
連呼民みたいなもんやん
連呼民みたいなもんやん
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/04(日) 23:57:51.27ID:gtg7yyfl0 プレイヤー側がどう思っていても新しいカードが売れないと商売にならんからなあ
せやからコナミがパワーカード連発してインフレするわけやし
せやからコナミがパワーカード連発してインフレするわけやし
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-eWGH)
2024/08/05(月) 00:02:34.08ID:up68FG5z0464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-Jle+)
2024/08/05(月) 00:08:48.31ID:Og6ch/YF0 MTGのレガシー環境は何が出てくるか分からない魔境って聞いたけどマジ?
そんくらいデッキバラけてれば面白いんかね
そんくらいデッキバラけてれば面白いんかね
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/05(月) 00:17:05.36ID:p9jTBQtK0 60GSは久しぶりに使ってて楽しかったな
ビステやら永続詰め込んだセンチュリオンが流行ってきてるから暫く覇王魔術師で遊ぶか
ビステやら永続詰め込んだセンチュリオンが流行ってきてるから暫く覇王魔術師で遊ぶか
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/05(月) 00:23:05.77ID:dbFJ0kr30 キトカロスエルフさっさと殺せ論は古いカードだから殺せってんじゃなくて
別に青眼とかブラマジとかが復権してくるみたいなのはええんやけど
どう見ても不健全なカードが殺すとテーマが死ぬの一点で生き続けてるのは無しやろって話ちゃうか
別に青眼とかブラマジとかが復権してくるみたいなのはええんやけど
どう見ても不健全なカードが殺すとテーマが死ぬの一点で生き続けてるのは無しやろって話ちゃうか
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b17-3yTB)
2024/08/05(月) 00:38:48.33ID:V9gsf+iz0 サモリミ死ねスキドレ死ねと同じでどこまでいってもただのお気持ちやろ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/05(月) 00:43:31.84ID:p9jTBQtK0 スキドレはタクティカルトライアルデッキに入る正義のカードなんだよなぁ
あのカードにタクティカル要素1mmもねぇだろ
あのカードにタクティカル要素1mmもねぇだろ
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f371-8B6k)
2024/08/05(月) 00:58:55.68ID:/6mP5OLj0 サイクロン等の除去札を入れさせるという択を迫るタクティカル要素があるやろがい
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 01:11:05.81ID:Ite5aZbl0 キト一枚で10枚近く肥やせるのがね
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/05(月) 01:14:07.49ID:dKcdvgZA0 キトカロススプライト烙印消えたら炎ユベルメタビだらけになるだけやん
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5188-mVTk)
2024/08/05(月) 01:58:10.62ID:ui0RZLVB0 まあそんなん言うたらカードパワー的にはイカれてるけどテーマが弱いから許されてるカードなんてなんぼでもあるし
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5344-db5H)
2024/08/05(月) 07:36:35.79ID:sNux6WZN0 ユベルとティアラメンツ時々クシャとしか当たらなくておもんないですよ神
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51a3-5y2D)
2024/08/05(月) 07:44:20.46ID:mRTZm1hu0 うーん
レート戦上位のティアラメンツ試してるけどほんまにまだ味がして草生えるわ
これが独自規制ちゃんですか
これが独自規制ちゃんですか
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-7Gqs)
2024/08/05(月) 08:10:20.77ID:yUy+oFjsd 独自規制カスだから永続はよ返せ
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a90e-xNjE)
2024/08/05(月) 08:43:17.27ID:Ts+yNusO0 ユベル思ったより数いないな ミラーが地獄過ぎるから嫌なのかな
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-d7HD)
2024/08/05(月) 08:46:08.74ID:Tp5udJ1y0 レート3位の招来スプライト使って思ったけど
ジャッジバスタークソ強くて草
招来NS連打にg打たれなきゃいきなりg無効立つのやばすぎやろ
ジャッジバスタークソ強くて草
招来NS連打にg打たれなきゃいきなりg無効立つのやばすぎやろ
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-ZYAO)
2024/08/05(月) 08:54:15.03ID:qHF9s0U90480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/05(月) 09:07:50.69ID:oSetjybXM 超融合いつまで無制限にするんやろ
亡きカラミティの次くらいに不快感あるぞこのクソカード
亡きカラミティの次くらいに不快感あるぞこのクソカード
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/05(月) 10:29:19.45ID:v5hTKK/V0 招来2体並んだらg打つだろ普通
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5165-L6Jr)
2024/08/05(月) 10:30:12.92ID:if0epk2q0 最速のデュエリスト金メダルだってな
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1336-bRjB)
2024/08/05(月) 10:34:01.49ID:78+sMPzO0 特に理由ないなら招来見えたとこで使うやろ
いつファンユベやらレッド出てくるかわからん
いつファンユベやらレッド出てくるかわからん
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a94f-UY0m)
2024/08/05(月) 10:47:40.98ID:xTji8tZG0 超融合ってそんなあかんの?
確かに先攻でも強いけど不快だからって後攻まくり札まで規制されたら困るわ
確かに先攻でも強いけど不快だからって後攻まくり札まで規制されたら困るわ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9fb-eWGH)
2024/08/05(月) 11:36:36.46ID:fb0PxgIo0 ユベル対面って超融合効くっちゃ効くけどそれでも素材にならないファンユベはおるしスローンペインもあってモンスター破壊したらラギア蘇生でリトルナイトなりアルバと伏せてる唱導使えてまうから捲れるとも言い難いんだよな実際
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5320-eWaF)
2024/08/05(月) 12:08:36.08ID:cXRJ2b1w0 ブルーアイズの雛みたいなのかわヨ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/05(月) 12:10:39.15ID:BsZ+VIDtd あんま強そうに見えないけどブルーアイズ使い的にはどうなん
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1336-bRjB)
2024/08/05(月) 12:11:48.81ID:78+sMPzO0 4チューナー来たしブルーアイズまで赤き龍擦りだすんかこれ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ed-typp)
2024/08/05(月) 12:19:27.50ID:R3GkBWoN0 コナミ「タクティカルトライアルデッキが初心者じゃなく汎用が欲しいYPに買われとるな…せや!ブルーアイズストラクに汎用詰め込んだろ!」
ストラク班有能すぎるやろ
ストラク班有能すぎるやろ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-ZYAO)
2024/08/05(月) 12:20:53.34ID:qHF9s0U90 ストラクってそもそもそういうものでは…?
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/05(月) 12:22:10.43ID:dbFJ0kr30 実際誘発入れないのなんて誘発入れたら事故率凄まじいことになるドマイナーデッキくらいなんだし
ストラクに汎用なんてなんぼ入れてもいいですからね
ストラクに汎用なんてなんぼ入れてもいいですからね
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b25-eWaF)
2024/08/05(月) 12:22:56.57ID:pZIwOru10 あ、これブルーアイズの雛ってことじゃなくて周りの人魂みたいなのが精霊ってことか
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-d7HD)
2024/08/05(月) 12:26:44.51ID:Tp5udJ1y0 リンク1流石にデメきちいな
アルテミスの代わりにはならんな
アルテミスの代わりにはならんな
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9f-05BN)
2024/08/05(月) 12:35:49.49ID:S10O29b+0 赤き竜ってやっぱ殺した方がいいんじゃ
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b8c-Umvi)
2024/08/05(月) 12:38:48.61ID:A+qC2JbY0 相手ターンブラックカオスMAXが可能になったって見て誰やと思ったけどコイツMDにはいないのか
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1336-bRjB)
2024/08/05(月) 12:40:06.03ID:78+sMPzO0 >>495
カズキ直筆やからな
カズキ直筆やからな
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a90e-xNjE)
2024/08/05(月) 12:40:24.56ID:Ts+yNusO0 究極亜竜もいないし青眼やカオス関連は実装できんカードあって悲しい
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/05(月) 12:44:55.96ID:69LG+/OYd 今月のMDセレパで粛声来そうやな
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b13-AHtZ)
2024/08/05(月) 12:44:58.06ID:Kiv0qoFD0 招来にG食らったらジャッジバスター立てて、相手ターンで効果使った後にラウンチでジャッジデビルにできないか考えたけど
バスターの効果使わせてくれないパターン多くてダメだったわ
バスターの効果使わせてくれないパターン多くてダメだったわ
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-d7HD)
2024/08/05(月) 12:52:00.13ID:Tp5udJ1y0 ジャッジバスターは素材1取り除きならクソ強かったやろな
開門で蘇生したい時に素材におって蘇生できませーんがようあったわ
開門で蘇生したい時に素材におって蘇生できませーんがようあったわ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/05(月) 12:53:52.20ID:VNxh6XHZM voiceless voice(迫真)
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1336-bRjB)
2024/08/05(月) 12:56:02.51ID:78+sMPzO0 力を。
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b07-AHtZ)
2024/08/05(月) 13:02:35.89ID:c59h8PkR0 ローダー越しに角欠けしてる場所に万力かけて欠け消してる画像見かけたんやがワイもやってみよかな🗜
4時間くらいで消えるらしい
4時間くらいで消えるらしい
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 13:04:03.14ID:Ite5aZbl0 power.
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5165-L6Jr)
2024/08/05(月) 13:15:21.88ID:if0epk2q0 あーブルーアイズ新規はあれか
威光を墓地に送ってディープでアモルファクターサーチしてアモルファクターSSするんか
必要枚数2枚くらいだしあんま実用的やないけどルールに介入するのはなんか海馬っぽいな
威光を墓地に送ってディープでアモルファクターサーチしてアモルファクターSSするんか
必要枚数2枚くらいだしあんま実用的やないけどルールに介入するのはなんか海馬っぽいな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9994-AHtZ)
2024/08/05(月) 13:26:20.64ID:IX32c75H0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/05(月) 13:37:30.58ID:ylzVeqLb0 ブルーアイズ新規ってこれで全部?
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a940-/JCq)
2024/08/05(月) 13:39:24.58ID:CpiPD6r+0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/05(月) 13:54:32.69ID:ylzVeqLb0 サンガツ
カイバーマンのリメイクとか来んかな
カイバーマンのリメイクとか来んかな
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6a-uvY6)
2024/08/05(月) 13:57:44.66ID:SKiETBUY0 赤ちゃんブルーアイズかわヨ
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1303-NIr9)
2024/08/05(月) 13:58:57.59ID:aox2hazc0 シンクロとリンクの間やからシンクロかエクシーズっぽいわね
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f300-+d0K)
2024/08/05(月) 13:59:05.09ID:+fqFuEMM0 実質ロリ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1303-NIr9)
2024/08/05(月) 14:04:02.82ID:aox2hazc0 ゴブリンライダーおらんくて草なんやってんあのゴブリンパック
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/05(月) 14:22:17.01ID:69LG+/OYd やっぱRRと氷結界と粛声か
粛声安いとええなあ
粛声安いとええなあ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-gZIt)
2024/08/05(月) 14:24:33.31ID:pPc5MUjj0 規制せずに強い新テーマぶち込むしかやらんなら天盃幻奏辺りもすぐきそうやな
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-AHtZ)
2024/08/05(月) 14:24:38.42ID:IEn9KP0ad せっかくヘッジホッグくるのにまだバルブ禁止なんかよこのクソゲー
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-mVTk)
2024/08/05(月) 14:28:57.69ID:ImhpmSHAM 置く効果嫌いだから粛声も嫌い😡
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ec-a/O4)
2024/08/05(月) 14:44:04.90ID:RmaWtisb0 SR氷結界の紋章の絵違い実装欲しいけど今までに絵違い実装されたのってURだけか?
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c8-bRjB)
2024/08/05(月) 15:02:18.20ID:FApLJE260 キスキルとリィラすらおらんで
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9902-AHtZ)
2024/08/05(月) 15:04:39.49ID:IX32c75H0 簡単に絵違いを入手されたら悔しいじゃないですか
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-nQAl)
2024/08/05(月) 15:20:16.83ID:RnQDCFQed サフィラすこやけど擬人化は嫌い
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/05(月) 15:33:12.36ID:BsZ+VIDtd ゴブリン期待してたのにないんかい
ノイドノイドノイドノイドノイドノイドノイドノイドノイドノイド
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/05(月) 16:13:03.44ID:dKcdvgZA0 ひさしぶりにパック剥かないでいい期間くるか?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/05(月) 16:30:57.33ID:BnYM0wP+0 ローちゃん引かんでええのか?ほんまか?
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1365-55Bo)
2024/08/05(月) 16:38:33.78ID:skcNpMvX0 しゅくせーって強いんじゃないの?
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5165-L6Jr)
2024/08/05(月) 16:48:17.38ID:if0epk2q0 逆やろ
マジックカード死者蘇生はひかんでもええけど粛清は引くべきやろ
ああでも汎用カードの量なら粛清のが少ないか
マジックカード死者蘇生はひかんでもええけど粛清は引くべきやろ
ああでも汎用カードの量なら粛清のが少ないか
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/05(月) 16:56:14.34ID:+sYIpscQM なんやかんやで新テーマ組むの楽しいからな
センチュリオンとかあんまり強くないけど自由高くて面白かったわ
voiceless voiceも興味ある
センチュリオンとかあんまり強くないけど自由高くて面白かったわ
voiceless voiceも興味ある
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-OArZ)
2024/08/05(月) 17:01:30.84ID:AhdRqn8L0 粛声に興味なければ汎用がそれなりに入ってる先月末セレパ引いた方が後々助かりそうではある
どうせ氷結界はマジェスペクターみたいに使用者ほぼおらんやろ
どうせ氷結界はマジェスペクターみたいに使用者ほぼおらんやろ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/05(月) 17:07:39.08ID:v5hTKK/V0 粛清は自由度ないし
ユベルいる今だと辛いと思う
ユベルいる今だと辛いと思う
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c8-bRjB)
2024/08/05(月) 17:21:02.51ID:FApLJE260 紙で強かったのも強金天底使い放題だったのもあるやろ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1384-eWGH)
2024/08/05(月) 17:32:08.57ID:Dwbklp7A0 紙の粛清って新規融合混みメメント以下やったし既に環境的に掠りもしてないんだよな
ユベルにファンユベ来てる今ガチでレートやらDCやるって奴は剥く価値なんてないし天盃スミスまで剥く必要って多分ないやろ
ユベルにファンユベ来てる今ガチでレートやらDCやるって奴は剥く価値なんてないし天盃スミスまで剥く必要って多分ないやろ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb99-NIr9)
2024/08/05(月) 17:32:47.63ID:IMUJ2/rU0 しょせん粛声はデモンスミスを使いこなせなかった敗北者じゃけぇ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/05(月) 17:43:43.45ID:dKcdvgZA0 マスターズサーガは外れ多すぎて剥きたくないし欲しくなったら生成したほうがよくね
ビンゴマシンとかなんだよ
ビンゴマシンとかなんだよ
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b3a-+d0K)
2024/08/05(月) 17:51:34.02ID:hWyKAQrk0 青眼ストラク新規来たらガチカードになるのがビンゴマシーンですが
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/05(月) 17:57:45.77ID:v5hTKK/V0 ビンゴマシンも精霊龍もドラゴンマギアも来年には環境入りだからな
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9902-AHtZ)
2024/08/05(月) 17:58:50.42ID:IX32c75H0 新しい青眼カード使えばドラゴンマギア簡単に出せるんか?
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9bb-ZYAO)
2024/08/05(月) 18:01:57.15ID:Xd+RwOKi0 なんか息をするようにデッキから場にカードを置くみたいな効果出すけどじゃあうららってなんなの?
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/05(月) 18:02:26.39ID:dbFJ0kr30 マイナーデッキ殺し
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5355-UY0m)
2024/08/05(月) 18:03:11.30ID:j7H34nmq0 Gとうらら避けられるようにデッキから除外して、除外したモンスターを手札に加え、その後召喚するってカード出しまくろう
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 18:03:15.40ID:Ite5aZbl0 あれ系の元祖って炎星やっけ
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c8-bRjB)
2024/08/05(月) 18:03:30.66ID:FApLJE260 いうてその手のやつってどっかしらでうらら引っかかるようになってない?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/05(月) 18:06:01.40ID:R0pJcEx1M ソウコとかいうおじいさんがデッキからテンキをセットしてた
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/05(月) 18:08:42.82ID:EKPBadQv0 氷結界組む人とかいるのかな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/05(月) 18:09:45.84ID:v5hTKK/V0 >>540
プルリアが活躍するな
プルリアが活躍するな
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-Gkp7)
2024/08/05(月) 18:46:21.33ID:zFcIh8e60 >>541
ウィジャ盤や
ウィジャ盤や
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-4EpO)
2024/08/05(月) 18:48:36.83ID:zRVvff+k0 ブルーアイズだいぶ強化されたな
地雷デッキぐらいにならなりそう
地雷デッキぐらいにならなりそう
548 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b49-MhkH)
2024/08/05(月) 18:56:53.46ID:mVGh/7E90 声なき声に力を。
裁きを。
裁きを。
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1d3-uvY6)
2024/08/05(月) 19:00:30.78ID:kTLD/3S00 うららはゴキブリ食べるためのカードやし
ついでに相手の動きを止めることが出来る時があるだけや
ついでに相手の動きを止めることが出来る時があるだけや
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a94f-Q1Mz)
2024/08/05(月) 19:08:09.98ID:NCrcM1DK0 ほらちゃんと環境調整しないから新パック剥く人いないぢゃん😔
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 991f-AHtZ)
2024/08/05(月) 19:18:58.94ID:VUfcPiAA0 マギアおるし青眼ストラク先行実装とかありそうや
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-OWkT)
2024/08/05(月) 19:22:08.72ID:YqZueJerd 幻奏新規あくしろよ😡
ワイはずっと待っとるんや
ワイはずっと待っとるんや
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51f7-bRjB)
2024/08/05(月) 19:24:01.97ID:FApLJE260 覇王は誘発積めるっていっても結局二枚初動デッキでしかなかったから、幻奏で一枚初動手に入れるのが待ち遠しいわ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-Gkp7)
2024/08/05(月) 19:31:49.04ID:zFcIh8e60 声なき声は天てい再規制の時点でMDじゃ死産みたいなもんや
いまだにエンワ再規制はあいつくらいやな
いまだにエンワ再規制はあいつくらいやな
粛清は天庭以前に盤面の妨害が少ないからMDでは流行らないタイプや
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b13-AHtZ)
2024/08/05(月) 19:39:10.50ID:Kiv0qoFD0 うらら避けって普通にサーチカードに発動とダメだった時墓地除外してもう一度同じ効果発動する効果持たせとけばいいと思うんやけ
置く方向にシフトしてるんやな
置く方向にシフトしてるんやな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bbb-AHtZ)
2024/08/05(月) 19:39:54.24ID:V9gsf+iz0 でも幻奏ってただのリンク素材で融合体は蚊帳の外なんでしょ?
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-OWkT)
2024/08/05(月) 19:44:49.78ID:YqZueJerd ワイは覇王使わずに純でエトワールでシコる予定や😡
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/05(月) 19:47:23.19ID:EKPBadQv0 幻奏ちゃんは純でも全然戦えるから覇王くんが幻奏ちゃんに勝手にすり寄ってるだけって聞いた
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51f7-bRjB)
2024/08/05(月) 19:48:47.13ID:FApLJE260 でも幻影RRみたいにエモいから…
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b85-OArZ)
2024/08/05(月) 19:55:11.83ID:AhdRqn8L0 君もパラサイトフュージョナーのファンになったのかな?
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-/GFI)
2024/08/05(月) 20:21:34.95ID:Roa2fOGF0 こういうのでブラマジないの珍しいな
https://i.imgur.com/F1OAIV5.jpeg
https://i.imgur.com/F1OAIV5.jpeg
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3187-DGdp)
2024/08/05(月) 20:23:55.70ID:WmHGtcy80 去年やったからな
https://i.imgur.com/TpNzgLx.jpeg
https://i.imgur.com/TpNzgLx.jpeg
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-UY0m)
2024/08/05(月) 21:36:04.96ID:VSEAqGmDd ブルーアイズも大概介護まみれなのにヲーと違ってバカにされにくいのは海馬とマリクのバカにされ方の差なんやろうか
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998f-AHtZ)
2024/08/05(月) 21:40:40.66ID:IX32c75H0 大元が通常モンスターか効果モンスターかの差もあるやろ
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd33-8B6k)
2024/08/05(月) 21:58:32.26ID:y19NAOJmd ヲーは元々あったであろう効果の再限度が低くて外付けパーツにしてようやくなところがあるからやろな
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51f7-bRjB)
2024/08/05(月) 22:00:06.02ID:FApLJE260 このカードは特殊召喚できないとかいう開発に原作エアプがいた動かぬ証拠
ホルアクティに気を使ったにしてもガイジすぎる
ホルアクティに気を使ったにしてもガイジすぎる
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/05(月) 22:02:26.40ID:s1ZuJfYt0 ブラマジと並んで遊戯王の象徴みたいな存在なのも大きいやろうね
ラーは今のリメイク祭りの流れでリニューアルした方がええんちゃう
ラーは今のリメイク祭りの流れでリニューアルした方がええんちゃう
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 22:03:31.73ID:Ite5aZbl0 あまりにも介護されすぎて元の完成度が高いオベリスクくんとオシリスくんが空気気味なんだよね
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ee-mVTk)
2024/08/05(月) 22:04:33.02ID:a/6Ye1jQ0 海馬が強かったのってインチキ魔法罠だし
原作で強かったラーとは違う
原作で強かったラーとは違う
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/05(月) 22:04:41.77ID:p9jTBQtK0 ヲーは最初のライフギガントチュッチュがね…原作の無法カードっぷりから生み出されたのがあれなのが悪い
リンクスにスイスドローとか東海ルールやら設定できるトナメ機能がきたらしい
MDにもその内実装しそうやな
https://i.imgur.com/PuNI7e8.jpeg
リンクスにスイスドローとか東海ルールやら設定できるトナメ機能がきたらしい
MDにもその内実装しそうやな
https://i.imgur.com/PuNI7e8.jpeg
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4938-z+mC)
2024/08/05(月) 22:11:12.59ID:hd52PBDa0 攻撃3000で殴るのは強いからな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99b-AHtZ)
2024/08/05(月) 22:17:22.33ID:2g/Oq71W0 3000/2500は一種のラインになってるからな
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1d3-uvY6)
2024/08/05(月) 22:34:34.30ID:kTLD/3S00 毎回思うけど3体の生け贄の攻守を得る能力は当時基準でもオミットする必要はなかったやろ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99b-AHtZ)
2024/08/05(月) 22:38:53.60ID:2g/Oq71W0 マリクがウッキウキで説明してたラーの能力が悉くできないのほんま草
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/05(月) 22:48:50.97ID:ylzVeqLb0 三幻神も原作効果でリメイクされんかな
「このカードは他のカードの効果を受けない」って書いとけば今あるサポートで強なりすぎることもないやろ
「このカードは他のカードの効果を受けない」って書いとけば今あるサポートで強なりすぎることもないやろ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/05(月) 22:51:01.59ID:p9jTBQtK0 オリシスが原作同様に守備にも反応するようにしよう
デモンスミスからソリティアしたらサーチ含めて割と行けそう感
デモンスミスからソリティアしたらサーチ含めて割と行けそう感
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 23:02:45.08ID:Ite5aZbl0 出来ませんコピペすお
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/05(月) 23:17:01.77ID:n29TWW8J0 神なんだし禁止前提で原作の通り作ってほしいわ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99b-AHtZ)
2024/08/05(月) 23:21:58.14ID:2g/Oq71W0 The soul of whichever Duelist loses this Duel is forfeit to the winner.(迫真)
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-2NNN)
2024/08/05(月) 23:22:08.37ID:nvaTab+Z0 三幻神はそのうちラッシュに収監されそう
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b9-SfL+)
2024/08/05(月) 23:48:21.22ID:tMdSdN8H0 三幻神はともかく三幻魔はラビエル以外の2体にも追加個体くらいくれてやれ
そのくらいじゃ特に変わらんけど
そのくらいじゃ特に変わらんけど
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/05(月) 23:56:18.97ID:Ite5aZbl0 ハイパーブレイズ結構強いんやけどな
過剰火力やが
過剰火力やが
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/05(月) 23:59:22.44ID:s1ZuJfYt0 三幻魔行くなら三邪神も行こうや
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 00:02:09.84ID:wPDcsX3y0 再録枠にサウラ居なかったら生成するはめになるなぁ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0988-2NNN)
2024/08/06(火) 00:03:19.02ID:uqRimaaT0 その気になればシャルル式リンク1でゴミ共全員強化できるよな
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ee-mVTk)
2024/08/06(火) 00:23:17.41ID:ssGa9JFo0 Twitterで展開例とか見てたけどブルーアイズも結局赤き龍かよぉ!チョーS(しょうもない)だよな!
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/06(火) 00:28:17.28ID:5t1wrmXA0 赤きはクソだと思うけど海馬が赤き竜使うのはまぁいいかって思っちゃうわ
原作でルール無法なカード使ってたからだろうか
原作でルール無法なカード使ってたからだろうか
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 00:30:12.09ID:wPDcsX3y0 新生青眼にマギアの居場所はあるんですかね
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1373-NIr9)
2024/08/06(火) 00:44:23.49ID:/VoM2C8m0 >>589
むしろ簡単に出せるから使いやすくなったやろ
むしろ簡単に出せるから使いやすくなったやろ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 00:59:58.79ID:PAQHh1rB0 三幻神はどいつもこいつも原作通りに作ると現代でも強すぎるのがな…
ゴッドブレイズ・キャノンが墓地送りで全体除去で好きなタイミングで打てたり攻撃力無限だったり
ゴッドブレイズ・キャノンが墓地送りで全体除去で好きなタイミングで打てたり攻撃力無限だったり
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-7Gqs)
2024/08/06(火) 01:02:51.01ID:7sF0jagO0 まだ1枚新規残ってるとはいえ現時点でテーマ内だけで1枚初動12枚で貫通札ありって12期相応のパワーになっとるのすごいな
真紅眼は…どうすんやろあれ
真紅眼は…どうすんやろあれ
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/06(火) 01:14:22.26ID:kDxkdBeY0 >>589
余裕で出てくるエースやで
余裕で出てくるエースやで
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/06(火) 01:19:32.02ID:7+Sym+Ld0 レッドアイズはビートバーンならヴォルカニックのほうが圧倒的に完成度高いのが泣ける
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/06(火) 01:29:44.75ID:2y5wfe/k0 バーンするにしても方向性がとっちらかってる
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1384-eWGH)
2024/08/06(火) 07:39:16.70ID:nBXeph6T0 レモンのとき最後の発表が最強のヘルガイアやし青眼も期待できそう
つーか現時点で既に誘発貫通やらG受けやらで少なくともファンデッキレベルは確実に越えとるし
つーか現時点で既に誘発貫通やらG受けやらで少なくともファンデッキレベルは確実に越えとるし
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a958-+d0K)
2024/08/06(火) 07:41:17.41ID:tZ/eyOtZ0 ブルーアイズヘルガイア貰うだけでだいぶ強くなるやね
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/06(火) 07:57:16.94ID:mrjLy5cS0 賢士+コスト1枚でコズミックブレイザー+バロネス+ドラゴンマギア+究極精霊竜って書くとまあまあ強そうだけどG受けが終わってる
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 998f-AHtZ)
2024/08/06(火) 07:58:51.54ID:4zHlQKaZ0 マギアは出せばかなり強いし結構良さげやん
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9c9-ymmc)
2024/08/06(火) 08:09:00.25ID:VziPitnu0 青眼ストラクの補強にシングル買いしといた方がいいカードってあるんか?
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/06(火) 08:16:18.95ID:mrjLy5cS0 >>600
赤き龍、シンクロランブル、コズミック、バロネス、ドラゴンマギアあたりは流石に入らないだろうから買っておいたほうがええんちゃうかな
赤き龍、シンクロランブル、コズミック、バロネス、ドラゴンマギアあたりは流石に入らないだろうから買っておいたほうがええんちゃうかな
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-ZYAO)
2024/08/06(火) 08:21:21.17ID:Xqf56MOX0 わけのわからんコンマイのオリテーマよりは神が環境で暴れてるほうがまだ納得はできるぞ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-AHtZ)
2024/08/06(火) 08:23:50.84ID:lwDPvmkrd 5D'sのキャラかと思うくらいシンクロメインになったな
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a958-+d0K)
2024/08/06(火) 08:26:24.06ID:tZ/eyOtZ0 ブルーアイズホワイトドラゴンなんやからシンクロ儀式リンクなのは当たり前なんや
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-/GFI)
2024/08/06(火) 08:27:37.66ID:8cOOCBsx0 おまけでブルーアイズ墓地落としたらエクストラから装備とかマギア出してください言うてるもんやな
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-typp)
2024/08/06(火) 08:31:21.68ID:ef9eDUJ8d ブルーアイズこんだけ強化されるならブラマジも期待してええか?
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-7Gqs)
2024/08/06(火) 08:36:18.86ID:IcNCMrRwd 耐性ないとはいえコスト無しで毎ターン複数回の発動無効かましてくる5000添えられりゃ流石に強い
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53f9-UY0m)
2024/08/06(火) 08:54:32.28ID:j7aSrT+B0 ブラマジ強化した結果他のテーマが暴れてソウルズが規制される
見えた
見えた
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 08:59:30.77ID:PAQHh1rB0 ブラマジはエクシーズ強化やしその過程で間接的にディアベルスターとクシャ強化されて凄いことになりそうやわ
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 596e-AHtZ)
2024/08/06(火) 09:17:08.41ID:mlu8+5kP0 氷結界の新規龍って効果使う時に手札捨てるの強要して来る氷結界呼ぶのがええんか?
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 09:54:45.74ID:wPDcsX3y0 元のURが多いから粛声のついで感覚では作れんな氷結界
いっそ砕くか
いっそ砕くか
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1b2-+d0K)
2024/08/06(火) 10:00:21.31ID:EE+yTdsD0 ローだけ狙うのは辛いから幻想魔族も来てくれないとあかん
来い
来い
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/06(火) 10:01:26.72ID:XMyA344LM 氷結界ってナチュルみたいに昔のカードは活躍できるの?
リンクスの知識しかないけど大半がクソみてぇな効果だった気がする
リンクスの知識しかないけど大半がクソみてぇな効果だった気がする
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59db-cXFJ)
2024/08/06(火) 10:10:44.67ID:L/jS12XH0 相手に自分の場へ守備表示で特殊召喚されたモンスターを表示形式変更できたりできなかったりすることがあるんやが気のせいか?
基本的に特殊召喚されたターンは表示形式変更不可よな?
基本的に特殊召喚されたターンは表示形式変更不可よな?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33f-ymmc)
2024/08/06(火) 10:40:14.13ID:wfqDmy+h0616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b38-Zo+E)
2024/08/06(火) 10:57:21.06ID:KT7zCDxq0 >>614
召喚特殊召喚されたターンは変更不可やね
だから相手ターンに押し付けられたイヴリースはこっちのターンで表示形式変更できるけど、こっちのスタンバイに真炎竜アルビオンで押し付けられたギミパペナイトメアや超魔神イドは変更できん
召喚特殊召喚されたターンは変更不可やね
だから相手ターンに押し付けられたイヴリースはこっちのターンで表示形式変更できるけど、こっちのスタンバイに真炎竜アルビオンで押し付けられたギミパペナイトメアや超魔神イドは変更できん
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1317-eRBN)
2024/08/06(火) 11:03:27.38ID:hTYkJy990618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-SfL+)
2024/08/06(火) 11:20:00.96ID:C2sBf4/N0 龍を封印する一族がテーマのデッキだからそら妨害系がメインになるよ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99e8-7Gqs)
2024/08/06(火) 11:21:33.92ID:4C+Py1K70 粛声はちゃんと対話する本当にええデッキなんやけどデモンスミスのお友達じゃないから躊躇う
Gアトラクター含む誘発受けマジで良いのは魅力的なんやけど
Gアトラクター含む誘発受けマジで良いのは魅力的なんやけど
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/06(火) 11:27:19.31ID:mrjLy5cS0 粛声は絶対MDでは流行らんわ メインギミックで立つ妨害が少な過ぎる
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13b6-ipZd)
2024/08/06(火) 11:40:43.58ID:ddqNICeT0 カモのルーンが絶滅危惧種なのもあかんわ粛清
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 599d-EBT2)
2024/08/06(火) 11:46:04.13ID:8I2uNlmo0 ひょっとして粛清って相剣とどっこいどっこいかそれ以下レベルなんか?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-Umvi)
2024/08/06(火) 11:51:57.68ID:dILgXB1ed 神碑と粛声とユベルで3すくみになってんのか
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/06(火) 11:52:36.62ID:ZIj8OUED0 ルーンとかいうカスの天敵ってのは魅力やけど妨害少なそうなんがな
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/06(火) 11:55:08.79ID:5t1wrmXA0 粛清は弱くないけどユベルやセンチュリオンのパック剥いてこっち組めばいいじゃんになりそうな気がする
センチュリオンは追加カードもあるし強化が約束されてるしな
粛清はRRとか氷結界とか抱き合わせのやつが微妙
センチュリオンは追加カードもあるし強化が約束されてるしな
粛清はRRとか氷結界とか抱き合わせのやつが微妙
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/06(火) 11:56:03.70ID:mrjLy5cS0 ドラグーンビートみたいなもんやからな 上振れで立つ妨害も魔法無効とか特殊召喚無効でクセがあるし
それに何より後手がキツすぎる 誘発で止めきれなかったら盤面触る手段がほぼない ディバイナーに召喚権切ってヌトス落とすのが精一杯
それに何より後手がキツすぎる 誘発で止めきれなかったら盤面触る手段がほぼない ディバイナーに召喚権切ってヌトス落とすのが精一杯
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99e8-7Gqs)
2024/08/06(火) 11:56:53.89ID:4C+Py1K70 流石に相剣を鼻で笑うレベルには強い
誘発受けがマジで良くて妨害の質は高いけど妨害数は少ないってミッドレンジテーマだからデモンスミス○○がマジで無理
誘発受けがマジで良くて妨害の質は高いけど妨害数は少ないってミッドレンジテーマだからデモンスミス○○がマジで無理
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b43-bRjB)
2024/08/06(火) 12:02:43.02ID:nUcOAj/J0 でも儀式版ハリエレクトラ厶のダイナモンドがついに輝くから
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d393-8B6k)
2024/08/06(火) 12:22:06.71ID:FNU5dLev0 >>629
緊急救急救命レスキューが実質サーチや
緊急救急救命レスキューが実質サーチや
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b38-5y2D)
2024/08/06(火) 12:36:49.18ID:SUJVAxMw0 粛声はEXを使わないから規制されなければフェス等で活躍しそう
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/06(火) 12:43:09.53ID:Li3NznBD0 粛声が頑張ってた頃好き、4月から一気に世界変わった
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/06(火) 12:43:49.28ID:EHw2OHxuM センチュリオンだって妨害数そんな多くないしミッドレンジやけど流行ってるし操作が簡単なら流行る余地はある
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-vxbR)
2024/08/06(火) 12:51:54.48ID:ubzH5Boi0 センチュリオンサモンリミッターとかいう最強の妨害カードがあるじゃん
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/06(火) 12:56:27.90ID:SJ/OASJkd アークシーラで守れるから罠パカと相性いいって言うけどバック破壊とか滅多にされないわ
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f374-EKD+)
2024/08/06(火) 13:06:35.76ID:kDxkdBeY0 氷結界馬鹿にされてるけど封魔団ゲオルギアスライホウでロックされてキレまくる奴沢山出てくるだろうな
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51e4-5y2D)
2024/08/06(火) 13:14:13.42ID:KuvmojC/0 初期のMDは壺や主要な永続が無規制だったって地味に凄いよな
そらエルド強いわ
勅命や虚無も生きてたし
そらエルド強いわ
勅命や虚無も生きてたし
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 13:16:43.15ID:wPDcsX3y0 粛声はトップメタにはならんやろうけどみんな新しいもの好きやから来月まではいっぱい見ることになるやろ
レッドデーモンやメメントも登場1ヶ月程度はよくあたったし
レッドデーモンやメメントも登場1ヶ月程度はよくあたったし
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/06(火) 13:20:16.50ID:vqBeeoorM 虚無アライバルほんと草
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0174-K+cr)
2024/08/06(火) 13:21:16.20ID:daq0noXr0 >>637
そいつらに意識割けるぐらいの環境スピードやパワーだったってことやし
そいつらに意識割けるぐらいの環境スピードやパワーだったってことやし
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 131e-UY0m)
2024/08/06(火) 13:36:00.54ID:SASo/EVw0 抹殺はURなので初心者は作らなくて良いです!とか言ってた頃にイボイボ天使が全部無効化して初心者殺してたんだよね
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33f-ymmc)
2024/08/06(火) 13:44:09.03ID:wfqDmy+h0 粛声が弱いとか言ったらヴァルモニカちゃんが泣いちゃうだろ!いい加減にしろ!
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 13:49:45.03ID:wPDcsX3y0 ドオオオオオン!(NS)
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd33-OWkT)
2024/08/06(火) 14:44:49.32ID:K0EfMWgHd いきなり演出やと!?
ああセレトリーチェか…
ああセレトリーチェか…
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1365-55Bo)
2024/08/06(火) 15:16:15.18ID:i0VG5vps0 リンクとシンクロの素材の奴表示されるんか嬉しいわ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31c0-AIKN)
2024/08/06(火) 15:16:41.56ID:FDB3Ywne0 アーゼウスの演出増えたわね
最初twitterで見た時ファンメイドかと思ったわ
最初twitterで見た時ファンメイドかと思ったわ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997d-AHtZ)
2024/08/06(火) 15:22:07.71ID:4zHlQKaZ0 赤木龍の演出かっこいい
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/06(火) 15:32:04.42ID:ES75nLR00 1GBのアプデきとる
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 017f-cvCg)
2024/08/06(火) 15:32:42.26ID:yerjqp880 アーゼウスの演出マジかこれ
めっちゃド派手やんけ
めっちゃド派手やんけ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b43-bRjB)
2024/08/06(火) 15:36:38.94ID:nUcOAj/J0 PVの使い回しとはいえかっこええな
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9baf-06CJ)
2024/08/06(火) 15:38:36.29ID:wPDcsX3y0 追加しましたじゃなくて何に追加したのか書けや
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b2c-bUda)
2024/08/06(火) 15:39:01.39ID:2SqIxCn40 アーゼウスカックカクで草
使い回しの割りに枚数足りてなくない?
使い回しの割りに枚数足りてなくない?
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b76-+d0K)
2024/08/06(火) 15:43:57.84ID:iG4i8oGn0 使い回しで演出付けられるなら霊使いにも可能性があるってことやな
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/06(火) 15:44:29.97ID:Li3NznBD0 やりすぎるとくどいし切り札系だけならええわ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b8c-uvY6)
2024/08/06(火) 15:52:54.87ID:6HM4kyyi0 なんかニビルに召喚カウント付いてて草
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/06(火) 16:06:13.18ID:ES75nLR00 連続アーゼウスできて草
ほんまにカクカクやな
ほんまにカクカクやな
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-ZYAO)
2024/08/06(火) 16:06:18.15ID:RZcEWf1s0 常にフリチェあるふりできる機能をはよつけろや
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1365-55Bo)
2024/08/06(火) 16:09:18.83ID:i0VG5vps0 アーゼウスの演出(迫真)すぎて草
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-SfL+)
2024/08/06(火) 16:09:25.13ID:C2sBf4/N0 アーゼウスかっこいいけどこれ破壊はしてないんだよね…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b8c-uvY6)
2024/08/06(火) 16:16:10.92ID:6HM4kyyi0 迫真の演出からスッと墓地送りするのシュールすぎる
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-mVTk)
2024/08/06(火) 16:25:10.03ID:XVnWMeVx0 こっちが一手動く度に5秒ぐらい考えるチェーンONガイジたまにおるけどテンポ最悪やからやめてほしいわ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b00-AHtZ)
2024/08/06(火) 16:30:17.84ID:VAyX+pQM0 デュエプレの召喚演出みたいでこれはこれでええな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bea-AHtZ)
2024/08/06(火) 16:34:59.26ID:wNF0gUin0 アーゼウスの②の効果、フォーカスされる事もないし演出もつかない
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3d4-AHtZ)
2024/08/06(火) 16:37:15.27ID:+wu/IZKe0 間接的に墓地に送るクソ強効果なのになぜ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c3-bRjB)
2024/08/06(火) 16:38:39.82ID:iGfFRLZW0 初期の方やけどあれでベアブルム仕込んで買ったことあったな
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/06(火) 16:46:05.94ID:u4NriClld デュエルライブで対戦してるプレイヤーのデッキレシピ見れるようになったのええやん
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-SfL+)
2024/08/06(火) 16:47:35.70ID:C2sBf4/N0 それは最初からできるようになるべきであった
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-4EpO)
2024/08/06(火) 17:02:44.79ID:rX+2lO/j0 ドラグマエンカウンターに演出ついたら毎回出会うアニメ流れるんかな
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/06(火) 17:03:25.26ID:Li3NznBD0 紙でティスティナが出るぞ!
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b89-xNjE)
2024/08/06(火) 17:04:34.24ID:mrjLy5cS0 ホンマにシステム面は神ゲーやな 広報はどうなってんねん
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b42-OArZ)
2024/08/06(火) 17:04:59.20ID:/v+HZLZY0 星遺物の導く先に演出ついたらどうにかして使うわ
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537d-typp)
2024/08/06(火) 17:17:02.13ID:cfqdHHc50 ティスティナついに紙で来るんか
海外テーマ達はデモスミアザミナ蛇眼と天盃以外は紙束になったこの環境についてこれるか?
海外テーマ達はデモスミアザミナ蛇眼と天盃以外は紙束になったこの環境についてこれるか?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:21:03.14ID:pP3TEoMv0 ティスティナならそいつら関係なく紙束だから問題ないぞ
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-4EpO)
2024/08/06(火) 17:23:09.72ID:rX+2lO/j0 ティスティナはゴーティスみたいに日本産のパワカ追加されないとどうにもならん
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 51e4-5y2D)
2024/08/06(火) 17:25:07.12ID:KuvmojC/0 もしかしてついにゲートガーディアンに演出がついたりした?
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5358-UY0m)
2024/08/06(火) 17:27:14.18ID:j7aSrT+B0 周年アニメから流用OKなら色々…と思ったけど
なんか使えそうなのまじでアーゼウスしかないな
なんか使えそうなのまじでアーゼウスしかないな
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b42-OArZ)
2024/08/06(火) 17:30:39.21ID:/v+HZLZY0 MD環境ですら全く通用しなかったのに今の紙環境じゃもう死産やろ
導師とかダブルヘリックスくらいパワーある新規貰っても無理ちゃうか
導師とかダブルヘリックスくらいパワーある新規貰っても無理ちゃうか
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997d-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:32:45.25ID:4zHlQKaZ0 介護してくれるテーマもなさそうやしな
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537b-SfL+)
2024/08/06(火) 17:34:05.04ID:C2sBf4/N0 一番相性いいのが皆既日蝕の書っていうね
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:36:59.42ID:HLq4OUcyM 今MDでイキってるデッキもデモンスミスとかチュニドラと比べるとゴミみたいなもんなんやろ?怖いなー
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51c3-bRjB)
2024/08/06(火) 17:38:40.91ID:iGfFRLZW0 デモンスミスはむしろ今イキってるのがより強くなるやつやろ
多分夢のデモンスミスティアラが見れるで
多分夢のデモンスミスティアラが見れるで
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/06(火) 17:39:32.74ID:5t1wrmXA0 ティスティナMDだと高すぎて誰も組まなかったな
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f33f-ymmc)
2024/08/06(火) 17:40:08.05ID:wfqDmy+h0 ユベルデモンスミスとかどうやって勝つんですかね…
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:40:14.19ID:pP3TEoMv0 MDならベイゴマフル投入してアーマードギミック積むのはありや
歩哨がちょうどレベル3の風属性で無限に墓地から生えてくるからタケトンボーグ素引き問題が比較的マシなのも強み
歩哨がちょうどレベル3の風属性で無限に墓地から生えてくるからタケトンボーグ素引き問題が比較的マシなのも強み
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM33-mVTk)
2024/08/06(火) 17:42:55.55ID:NX9DKpUyM ユベルスミスってアンワでそこそこ機能停止しそう
知らんけど
知らんけど
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bea-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:50:11.40ID:wNF0gUin0 ティアラが余裕でベアトリーチェ立てられるテーマ吸収しないわけないよな
まあ、紙と同じようにベアトリーチェが制限にされて複数枚並べる事が出来ないという超絶パワーダウンされてるかもしれないけど
まあ、紙と同じようにベアトリーチェが制限にされて複数枚並べる事が出来ないという超絶パワーダウンされてるかもしれないけど
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9981-9KrW)
2024/08/06(火) 17:50:48.09ID:1u6vK9Rz0 なんか変な別ゲーの宣伝してて草
もう何でもありだな
もう何でもありだな
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5183-7Gqs)
2024/08/06(火) 17:53:55.85ID:8bR9QGOg0 MDのデモンスミス組み込んだGSは仮にベアトが止められてもアナコンダ経由でキュリオスに行くの見れそうでちょっと楽しみ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/06(火) 17:56:38.71ID:SJ/OASJkd そのうちキュリオスも禁止になるんかな
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99eb-Umvi)
2024/08/06(火) 17:58:30.71ID:gL3OZGbq0 松潤には悪いがベアトリーチェはもうヤバいと思う
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b25-uvY6)
2024/08/06(火) 18:02:16.21ID:6HM4kyyi0 今のデモンスミスってベアト禁止で収まるライン越えてるんちゃうのか
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-AHtZ)
2024/08/06(火) 18:11:10.35ID:vxApefhPM ベアトリーチェを生かしてチェインも解放する
これで手を打とう
これで手を打とう
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 515e-mZdG)
2024/08/06(火) 18:17:55.42ID:jCVTujUl0 デモンスミスは大元のリンク1禁止が1番丸いと思うけど無さそうやな
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997d-AHtZ)
2024/08/06(火) 18:19:00.77ID:4zHlQKaZ0 よくわからんけどついでにVFDも解放してもらってええか?
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0157-ZeVN)
2024/08/06(火) 18:20:47.95ID:kneBl46R0 VFD解放するならついでにホープゼアルとアザトートも開放しよう
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51dc-cXFJ)
2024/08/06(火) 18:40:39.20ID:TGU3BX1Y0 そこまでやれば流石にテンパイ龍死ぬかな
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b92-xNjE)
2024/08/06(火) 18:48:25.27ID:Am/on1n50 魔道 空牙団 コアキメイルは許してないぞ😡
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-nQAl)
2024/08/06(火) 18:51:05.64ID:cb7Rr+0cd ルリー禁止とか斜め上にいくぞ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01e3-fYqo)
2024/08/06(火) 18:52:33.82ID:5bUl/EPq0 そういやブルーアイズ強化くるけどブルーアイズ単体で戦えるのかただ天盃やデモンスミスに組み込まれるだけかどうなるんだろ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5183-7Gqs)
2024/08/06(火) 18:53:53.80ID:8bR9QGOg0 リンクスの民はこれを見ると動悸が止まらなくなるらしいな
https://i.imgur.com/HQbAMDU.jpeg
https://i.imgur.com/8KA6uDX.jpeg
https://i.imgur.com/vPrYbXi.jpeg
https://i.imgur.com/HQbAMDU.jpeg
https://i.imgur.com/8KA6uDX.jpeg
https://i.imgur.com/vPrYbXi.jpeg
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13c6-gwZN)
2024/08/06(火) 19:10:18.28ID:lqwm3u5v0 短期間でそんな負けて生命危ない
https://i.imgur.com/Fu9X0iJ.jpeg
https://i.imgur.com/Fu9X0iJ.jpeg
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 19:10:29.34ID:PAQHh1rB0 ブルーアイズ単体の1枚初動でドラゴンマギア、アルティメット、コズブレ立つからそこそこやれるやろ
競技とかG受けとか考えるとデモンスミス使うわってなるだけで
MDミッションの位置違和感あるしミッションの受け取りもまた遅くしやがったなこれ……
競技とかG受けとか考えるとデモンスミス使うわってなるだけで
MDミッションの位置違和感あるしミッションの受け取りもまた遅くしやがったなこれ……
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/06(火) 19:14:26.24ID:5t1wrmXA0 1枚からすごい盤面作れるのはいいんだけど
それが当たり前になると止めれなかった時点でサレされるだけだよな
まぁかといって2枚初動とか素引き限定とかにすると轢き殺されるんだけど
それが当たり前になると止めれなかった時点でサレされるだけだよな
まぁかといって2枚初動とか素引き限定とかにすると轢き殺されるんだけど
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 19:20:40.40ID:PAQHh1rB0 1枚初動は今12枚くらいなんやっけ
ヴェーラーすら初動になるからもっと多いんやっけ
G対策は知らんが
ヴェーラーすら初動になるからもっと多いんやっけ
G対策は知らんが
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b8d-AHtZ)
2024/08/06(火) 19:23:07.38ID:xpdTT98H0 MDにも1枚初動12枚のデッキがありますよ!
センチュリオンっていうんですが
センチュリオンっていうんですが
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bd3-7Gqs)
2024/08/06(火) 19:27:49.17ID:6+goD7If0 ちゃんとデッキロックとか裂け目の永続も準初動として数えろ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd1-06CJ)
2024/08/06(火) 19:29:23.82ID:wPDcsX3y0 永続センチュリオン見た事ないわ
ビステ含む誘発ガン積みばっかや
ビステ含む誘発ガン積みばっかや
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Gkp7)
2024/08/06(火) 19:38:38.59ID:fAwsWOWK0 チュニドラ来る前にメタビ規制しないとマジで終わるやろなあ
ウキウキで後攻獲ったらパキケ炎以外の結界像NSされてガン伏せ祭りやろし
展開系は誘発20枚以上で止められるし
ウキウキで後攻獲ったらパキケ炎以外の結界像NSされてガン伏せ祭りやろし
展開系は誘発20枚以上で止められるし
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b42-OArZ)
2024/08/06(火) 19:50:23.36ID:/v+HZLZY0 それチュニドラを規制した方が面倒無いやろ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-nQAl)
2024/08/06(火) 19:52:02.29ID:cb7Rr+0cd 最低限チュニドラのフィールド制限にしろ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd1-06CJ)
2024/08/06(火) 19:54:07.85ID:wPDcsX3y0 いうて最初はフルパワー天盃で戦いたいやろ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Gkp7)
2024/08/06(火) 19:55:12.35ID:fAwsWOWK0 チュニドラはすでにテラフォ禁止やから規制なさそうやからなあ
お前ら先攻ゲー嫌いなんやろなら使えの精神がありそうやし
紙と違ってγ準やから誘発枚数増えてテラフォ禁止で少し事故るかもってだけやな
お前ら先攻ゲー嫌いなんやろなら使えの精神がありそうやし
紙と違ってγ準やから誘発枚数増えてテラフォ禁止で少し事故るかもってだけやな
713 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0988-2NNN)
2024/08/06(火) 20:00:43.76ID:uqRimaaT0 天盃はMDやと誘発事故多発しそうやな
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/06(火) 20:01:18.55ID:pa8Mwvsg0 先攻ゲーが嫌いなんじゃなくアニメみたいな何ターンにもわたる攻防を楽しめないのが嫌いなんだぞ
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e16f-UY0m)
2024/08/06(火) 20:03:04.61ID:nKHzNUCP0 次の環境1位は後攻デッキなのでそれのために環境下位の先攻封殺デッキは制限しますって道理通るんか?
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b39-Jle+)
2024/08/06(火) 20:10:16.53ID:2CteQgCu0 先行ゲーが嫌いなんじゃなくて先行後攻どちらかが極端に有利なのが嫌いなんですけど!
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/06(火) 20:22:47.56ID:7+Sym+Ld0 ターンのやり取りがほぼないカードゲームって時点で相当異色よな
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 20:23:11.49ID:PAQHh1rB0 先行でも後攻でも強くて最強のデッキなら1年前おったやろ
ティアラメンツってやつなんやけど…
ティアラメンツってやつなんやけど…
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1327-Gkp7)
2024/08/06(火) 20:24:27.93ID:fAwsWOWK0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-fXz0)
2024/08/06(火) 20:25:32.54ID:1OWTNDwE0 後攻特化ホルスだとスネークアイがきもくて無理やな、炎王は意外と2回ぶっぱ出来ればがら空きにできる
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/06(火) 20:50:12.10ID:7+Sym+Ld0 山札10枚以下だと数字出るようになってて草
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b92-xNjE)
2024/08/06(火) 20:55:37.67ID:Am/on1n50 八咫烏みたいなドローロックされるのは嫌いだけどするのは好き
ワンキルや初手盤面制圧やアロマみたいなチマチマライフ回復するの嫌い
ワンキルや初手盤面制圧やアロマみたいなチマチマライフ回復するの嫌い
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-UY0m)
2024/08/06(火) 21:00:01.46ID:5TRKzgEjd >>717
普通はターンのやり取りがろくにできないとか問答無用で二度と帰ってこれないような厳重な罰を食らうもんやけどそういうゲーム性で突っ切っとるからなあ
まあ土地やマナのような拘束が全く無くて大きく基盤が異なるからしゃーないとこでもあるんやが
普通はターンのやり取りがろくにできないとか問答無用で二度と帰ってこれないような厳重な罰を食らうもんやけどそういうゲーム性で突っ切っとるからなあ
まあ土地やマナのような拘束が全く無くて大きく基盤が異なるからしゃーないとこでもあるんやが
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1318-UY0m)
2024/08/06(火) 21:22:48.78ID:ODHRgOJR0725 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1388-MhkH)
2024/08/06(火) 21:22:54.43ID:suACFMXN0 はー新パック前になんとかマス5行けた
やたらメタビふわんと当たって血管が足りなくなるところやった
やたらメタビふわんと当たって血管が足りなくなるところやった
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91c3-p48j)
2024/08/06(火) 21:24:41.59ID:sZhRTWdz0 アイドル入れたらヤバかったね
そうそう
そう記事書いていいってことか見当付いてもリピーターを作れない
そうそう
そう記事書いていいってことか見当付いてもリピーターを作れない
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b45-/I09)
2024/08/06(火) 22:04:18.93ID:cVqRugm/0 なんか
散弾銃では駄目
誰が決めてる
散弾銃では駄目
誰が決めてる
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31c1-EKD+)
2024/08/06(火) 22:09:12.80ID:V9zs5tgg0 山札ラスト10枚とニビルカウントは正直OFFにさせて欲しい
それよりデッキソート...
それよりデッキソート...
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01bb-p48j)
2024/08/06(火) 22:19:59.92ID:3admzQON0 で、運転中に入ってないせいで
その前にまず会社が取ってるからな。
あまりにもならん
その前にまず会社が取ってるからな。
あまりにもならん
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/06(火) 22:20:09.80ID:7+Sym+Ld0 今日も今日とてユベルユベル&ユベル
ユベルモンスターズかよ
ユベルモンスターズかよ
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5190-bRjB)
2024/08/06(火) 22:27:46.86ID:iGfFRLZW0 ユベル相手はgつっぱワンキルやりにくいのもキツイわ
モンスター無効立てつつ戦闘効果破壊耐性持ち処理するの無理や
モンスター無効立てつつ戦闘効果破壊耐性持ち処理するの無理や
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-AHtZ)
2024/08/06(火) 22:32:00.13ID:4zHlQKaZ0 RRくんでみたいんやがテーマのカードだけならそんな高くないよな?
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 22:45:22.70ID:PAQHh1rB0 現状のRRのメインにURが1枚もないやと……
EXが少しお高いやろうけどそれだけやな
バルディッシュとカリユガあたり
レイダーズナイトはSRやし
EXが少しお高いやろうけどそれだけやな
バルディッシュとカリユガあたり
レイダーズナイトはSRやし
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b8d-AHtZ)
2024/08/06(火) 23:00:32.25ID:xpdTT98H0 ワイズとアーセナルは必須やと思うけどアルファルとFFFは別になくても良さそう
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/06(火) 23:00:56.03ID:wPDcsX3y0 使ってると招来神に泡打たれたら動けなくなったりする
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-AHtZ)
2024/08/06(火) 23:09:33.55ID:4zHlQKaZ0 サンガツ
追加のレアリティ次第やけどやっぱそんな高くないやね
追加のレアリティ次第やけどやっぱそんな高くないやね
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51dc-cXFJ)
2024/08/06(火) 23:23:36.93ID:TGU3BX1Y0 ユベルスプライトめっちゃ楽しいけどワイのレベル1脳みそじゃリーサル取れないこと多くて泣く
シャドーモスキート個人軍じゃあかんわ
シャドーモスキート個人軍じゃあかんわ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5166-L6Jr)
2024/08/06(火) 23:27:57.95ID:PAQHh1rB0 ワイくんなんてあたまわるわるすぎてこの1年間のデッキでまともに使えてるのレモンかクシャだけやぞ
ユベル使える時点で十分やろ
ユベル使える時点で十分やろ
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 993b-AHtZ)
2024/08/06(火) 23:30:16.77ID:4zHlQKaZ0 ワイレベルになるとセンチュリオンすら展開覚えるのだるくて放置してるんだよね
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/06(火) 23:35:27.00ID:7+Sym+Ld0 ワイも展開短いデッキが好きだから展開長いのはメメントくらいしか使ってないな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/06(火) 23:37:07.70ID:2y5wfe/k0 ワイサラマン、旧ストラク時代から変わらぬ展開
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b42-OArZ)
2024/08/06(火) 23:38:12.61ID:/v+HZLZY0 お前も榊遊矢にならないか?
ペンデュラムテーマにもっと触れろ
ペンデュラムテーマにもっと触れろ
743 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1388-MhkH)
2024/08/06(火) 23:38:31.23ID:suACFMXN0 毎月セレパ100連してパーツは揃えてるのにデッキ組むことも展開覚えることもせずに
もう9ヶ月も同じデッキ擦り倒してるわ...
もう9ヶ月も同じデッキ擦り倒してるわ...
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-fXz0)
2024/08/06(火) 23:38:44.57ID:1OWTNDwE0 結局ユベルは事故りやすいし招来に泡でお仕舞いってパターンも結構あるから言われてるほど勝てんよな、あとバック割られるだけでもリソース回復やら再始動が難しくなったりするし
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/06(火) 23:41:02.10ID:2y5wfe/k0 ワイの持ってるペンデュラムだいたいエレクトラムにさえさわれればええかな展開ばっかや
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 31c0-AIKN)
2024/08/06(火) 23:41:57.64ID:FDB3Ywne0 楽すぎてメタビやめられん
動画見ながらパカパカする作業や
動画見ながらパカパカする作業や
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/06(火) 23:43:53.86ID:wPDcsX3y0 このデッキどう動かすんやろうとwiki覗いて見たら手順が22とかまであって萎えるんだよね
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-AHtZ)
2024/08/06(火) 23:47:09.18ID:7+Sym+Ld0 >>742
分かりました…ヴァルモニカ使います
分かりました…ヴァルモニカ使います
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/06(火) 23:48:10.21ID:2y5wfe/k0 おすすめのクリフォートセフィラメタルフォーゼ音響があるんですよ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b92-xNjE)
2024/08/06(火) 23:49:42.72ID:Am/on1n50 シンクロまでは召喚方法分かるけど
それ以降はようわからん
一番不明なのはペンデュラム
それ以降はようわからん
一番不明なのはペンデュラム
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/06(火) 23:51:03.55ID:ZIj8OUED0 リンク融合エクシーズがわかりやすい
儀式シンクロは雰囲気でやってる
ペンデュラムはヴァルモニカ以外使えない
儀式シンクロは雰囲気でやってる
ペンデュラムはヴァルモニカ以外使えない
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-mVTk)
2024/08/06(火) 23:52:07.47ID:XVnWMeVx0 音響戦士でナチュビ立ててネクロバレー添えるの一時期ハマってたわ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/06(火) 23:57:59.31ID:2mdocE1s0 食わず嫌いとか別にしてもPはどうしても長くなっちゃうからなあ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-OeRU)
2024/08/06(火) 23:59:53.18ID:d0C/cmcl0 墓地BFで止まったからジャンドとかの連続シンクロはよくわからん
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-AHtZ)
2024/08/07(水) 00:05:37.51ID:Brx99/C30 ハリファイバー存命時に榊遊矢デッキ使ってたけど展開長い割に妨害しょぼいし後攻もあんまり強くなくてランクマで使うようなもんではないなと思った
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-fXz0)
2024/08/07(水) 00:11:17.83ID:Otaccye40 覇王は割と簡単な方、ヴァリアンツも基本1本道やけど上振れ狙うとちょっと面倒
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/07(水) 00:13:06.66ID:T4mneeS70 エンデュミオンは知らんけどセフィラは結構難しかった記憶ある
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537d-typp)
2024/08/07(水) 00:14:03.70ID:4mjbsS7k0 マジェスペクターは簡単やぞ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bd3-7Gqs)
2024/08/07(水) 00:24:14.59ID:VLLBbv3C0 覇王魔術師は既存の魔術師の無駄にクソ長い部分削ぎ落としてるから割と短め
Pなのに誘発を無理なく入れれてかなり貫通力あるけど2枚初動の都合上事故るときは本当に事故る
Pなのに誘発を無理なく入れれてかなり貫通力あるけど2枚初動の都合上事故るときは本当に事故る
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-AHtZ)
2024/08/07(水) 00:43:22.08ID:rXEueYuq0 ヴァリアンツは里パキケが禁止にならない限り使えない
本当はおっさんアルクトスとかやりたいけどパキケ里でいいじゃんにしかならない
本当はおっさんアルクトスとかやりたいけどパキケ里でいいじゃんにしかならない
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/07(水) 00:45:54.42ID:j5mA2rU80 俺もヴァリアンツおもしれーって思ったけど里パキケが一番強いって気づいてやめたな
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/07(水) 02:05:24.96ID:9qIHl80u0 ユベル後攻は普通に無理だし先攻もロータス出せなかったら終わりやし何が強いのかようわからん
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba0-xNjE)
2024/08/07(水) 08:11:33.72ID:mb7hWAC60 エンディミオンは先攻だけなら簡単だと思うけど後攻がキツすぎる
誘発0だから相手のフル展開と毎回戦わなきゃならない
誘発0だから相手のフル展開と毎回戦わなきゃならない
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13e8-ZYAO)
2024/08/07(水) 09:46:39.29ID:EcCg97Ly0 ユベルは出張が強いのが強みじゃねえの?
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-fXz0)
2024/08/07(水) 09:57:16.03ID:Otaccye40 スローンはサーチ出来んから上振れ札にはなる
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bb7-ymmc)
2024/08/07(水) 10:24:48.83ID:6bFCnFLl0 相手のユベル絶対ロータス握ってるわ
ロータス実は12枚くらいあるんか?
ロータス実は12枚くらいあるんか?
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/07(水) 10:47:45.06ID:VUjqOt4u0 一番辛いのはヤマラギアにチェーンしてのラギア墓穴なんだよね
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/07(水) 12:25:33.01ID:kZx/eIjcd リオート新規展開できるのはええけど水属性ランク5立てたいことそんなあるか?
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b83-bRjB)
2024/08/07(水) 12:43:56.29ID:x48YlMjw0 新規入れるとナッシュナイト出すことより少なくなるからな
そもそもEX枠ないんやが
そもそもEX枠ないんやが
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-/GFI)
2024/08/07(水) 12:45:36.07ID:K/xkxYxG0 シャークさんデッキドラガイト出せたら強そうなのに
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51da-L6Jr)
2024/08/07(水) 14:12:33.86ID:jeVbz8oU0 やっぱブルーアイズジェットは海馬カードとして違和感あるわ
デメリットあるけど意味不明なアド(最終突撃命令)を取ったり出しにくいけど最強だったり(アルティメット)単純に強いカード使う(攻撃の無力化とか破壊輪)のが海馬で繰り返し使えるリソース兼妨害兼破壊耐性は何か絶対違う
デメリットあるけど意味不明なアド(最終突撃命令)を取ったり出しにくいけど最強だったり(アルティメット)単純に強いカード使う(攻撃の無力化とか破壊輪)のが海馬で繰り返し使えるリソース兼妨害兼破壊耐性は何か絶対違う
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cf-/h/f)
2024/08/07(水) 14:34:05.41ID:YhbIQO070 ブルーアイズそのものならともかくブルーアイズジェット✈やし良くないか?
燃費良い方が嬉しいやろ
燃費良い方が嬉しいやろ
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51da-L6Jr)
2024/08/07(水) 14:48:24.28ID:jeVbz8oU0 いや社長燃費考えねえだろ…
速度しか考えねえよあいつ絶対
速度しか考えねえよあいつ絶対
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cf-/h/f)
2024/08/07(水) 14:52:24.66ID:YhbIQO070 この分だと原作見て無さそうやな
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51da-L6Jr)
2024/08/07(水) 14:54:05.22ID:jeVbz8oU0 原作はRは読んでないな
アニメの方は全部見てる
アニメの方は全部見てる
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 537d-typp)
2024/08/07(水) 15:18:45.55ID:4mjbsS7k0 社長はパワカ大好きだからジェットは喜んで使うぞ
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/07(水) 15:19:43.84ID:Z3WTksPH0 Rだと最後の脱出ぐらいにしかつかってなくね
回避防衛よりのカードだとらしさがでたか?
回避防衛よりのカードだとらしさがでたか?
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99b0-AHtZ)
2024/08/07(水) 15:20:22.48ID:e/Ou5Yo60 苦労して出したドラゴンマギアが金玉に巻き込まれたけど効果で出てきたノーマル究極竜を相手が突破できずに勝てた
やっぱ海馬って神だわ
やっぱ海馬って神だわ
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cf-/h/f)
2024/08/07(水) 15:28:22.67ID:YhbIQO070780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb55-nQAl)
2024/08/07(水) 15:29:04.30ID:CNuu+e/e0 でもかっこいいじゃん(KONAMI)
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51da-L6Jr)
2024/08/07(水) 15:48:03.73ID:jeVbz8oU0 ならやっぱ燃費とか悪いやろ…
アルカトラズ爆破とかもそうやけど海馬に再利用は相応しくないんや
ただパワカをパワカとして使い捨ててほしい
アルカトラズ爆破とかもそうやけど海馬に再利用は相応しくないんや
ただパワカをパワカとして使い捨ててほしい
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61b2-WAZ/)
2024/08/07(水) 15:50:08.68ID:WK7kAmTl0 人によって海馬の人物像違いすぎん?
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/07(水) 15:54:07.86ID:9qIHl80u0 増Gとかうららとかは使わないかもしれないけど冥王結界波とかライストとかの全体効果まくりカードはガンガン使うって奴はまあわかる気がした
こういうキチガイ原作やアニメに居そう
海馬に幻想押し付けるやつ
海馬に幻想押し付けるやつ
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/07(水) 15:56:26.51ID:9qIHl80u0 他ならぬ海馬がアテムに対してそうなってんだよなあ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-AHtZ)
2024/08/07(水) 15:57:27.31ID:r/h1I96pd 海馬とカイザーはどんなカード使っても別に驚かん
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01f9-cvCg)
2024/08/07(水) 15:57:59.01ID:zZ3GU6Wg0 ウイルスカードで問答無用に相手のデッキ破壊してくるクソ野郎
クシャトリラユニコーンとか好きそう
クシャトリラユニコーンとか好きそう
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51da-L6Jr)
2024/08/07(水) 15:58:24.28ID:jeVbz8oU0 表遊戯すらアテムの器としてしか見てなかったからな……
敗北後も藍神戦でアテム呼べって言って表遊戯信用しとらんかったし…
敗北後も藍神戦でアテム呼べって言って表遊戯信用しとらんかったし…
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5300-UY0m)
2024/08/07(水) 16:01:46.24ID:UfwqDAZ10 抵抗できないようにして嬲り殺す陰湿クソ野郎だよな海馬って
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb5-+d0K)
2024/08/07(水) 16:05:58.73ID:d3JzX5nc0 ウイルス野郎だからラビュリンス使っても驚かん
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-vxbR)
2024/08/07(水) 16:06:38.37ID:+SRd40QZ0 やってることは陰湿でやった結果は派手ってイメージ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99b0-AHtZ)
2024/08/07(水) 16:07:19.60ID:e/Ou5Yo60 シャングリラの盤面封鎖も嬉々としてやってそう
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b19-xNjE)
2024/08/07(水) 16:10:04.92ID:63PbFsBU0 アテムってラー上手く使いこなせてないよな
3000年前の歴史や最後のバクラとの闇のゲームや遊戯とのデュエルでも使いこなせてなかった
オベリスクに拘りすぎだろと思った
3000年前の歴史や最後のバクラとの闇のゲームや遊戯とのデュエルでも使いこなせてなかった
オベリスクに拘りすぎだろと思った
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9981-9KrW)
2024/08/07(水) 16:11:14.12ID:EAgd1dnl0 質問だけどここ最近マスターデュエルで対戦してると10〜20秒操作を受け付けなくなる時があるんだけど他にそういう症状出てる人っている?
ワイのPCが低スペなだけとは思うけど
ワイのPCが低スペなだけとは思うけど
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bfc-eWGH)
2024/08/07(水) 16:14:29.18ID:TgCZ4kv20 海馬に対する解釈なんてここ数日でなんかズレまくっとるような奴出てきまくっとるんやから賢明ならそもそも触れるのを避けるべきやで
あいつ普通に異常者やし
あいつ普通に異常者やし
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/07(水) 16:15:54.93ID:Z3WTksPH0 ラビュリンスも騎士ちゃん罠城に呼んでるところは
アトラクションや大会運営しては遊戯呼び込んでる海馬に繋がるな
アトラクションや大会運営しては遊戯呼び込んでる海馬に繋がるな
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb5-+d0K)
2024/08/07(水) 16:16:26.28ID:d3JzX5nc0 >>796
たしかに
たしかに
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5300-UY0m)
2024/08/07(水) 16:16:33.29ID:UfwqDAZ10 だいたい時期によってコロコロ変わるんだから解釈もクソもねえだろ
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b1e-OArZ)
2024/08/07(水) 16:19:36.51ID:/lDbowvi0 アニメは原作漫画より海馬のキャラがかなりマイルドになってるけど劇場版は漫画の続きだからな
アニメと違って漫画は海馬が闘いの儀を見届けてないから表遊戯への評価が低いのはしょうがない
アニメと違って漫画は海馬が闘いの儀を見届けてないから表遊戯への評価が低いのはしょうがない
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f326-+d0K)
2024/08/07(水) 16:20:05.61ID:96p3MVeg0 原作の時期によって違うアニメでもなんか違うRやGXにも出てくる映画や前日譚漫画ではぶっ飛んでる
髪の色が違うこともある
面倒くせえなこいつ
髪の色が違うこともある
面倒くせえなこいつ
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/07(水) 16:22:12.44ID:Z3WTksPH0 マインドクラッシュする前はレプリカ渡してブルーアイズ盗むわ
したあとでも負けたら自殺するぞと脅して勝ちをとったり普通にやばいやつではある
したあとでも負けたら自殺するぞと脅して勝ちをとったり普通にやばいやつではある
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/07(水) 16:40:19.44ID:VUjqOt4u0 海馬にギフトカード使ったら前進するんですかね
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2NNN)
2024/08/07(水) 16:41:59.55ID:sU2+4iHNd 海馬は正々堂々フェスで憤死してそう
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1301-7Gqs)
2024/08/07(水) 16:43:54.10ID:ApB8AvSv0 ウキウキでデッキ破壊しながらピーピングハンデスにキレる男
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba0-xNjE)
2024/08/07(水) 16:44:52.91ID:mb7hWAC60 >>794
闇の帝王っていう配信者もその症状になってたで 選択したのに10秒くらい動かなくて配信見てると結構起こってる
闇の帝王っていう配信者もその症状になってたで 選択したのに10秒くらい動かなくて配信見てると結構起こってる
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b83-bRjB)
2024/08/07(水) 17:04:20.32ID:x48YlMjw0 ジェットはキャベツのカードってことで納得したらええやん
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa55-xNjE)
2024/08/07(水) 17:09:24.18ID:FzmVmLeta ってか原作との整合性とか言い出したらラーの翼神竜見てどう思うんや
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9981-9KrW)
2024/08/07(水) 17:36:31.85ID:EAgd1dnl0 >>805
他にもいるなら一応要望出してみるかありがとう
他にもいるなら一応要望出してみるかありがとう
809 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9bf4-MhkH)
2024/08/07(水) 17:37:22.14ID:gIBle8Hz0 Switchのタッチ操作復活したけど快適過ぎて草
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b83-eWaF)
2024/08/07(水) 20:14:46.39ID:Spj7ltAD0 >>792
やられたらブチ切れて禁止カードにしそう
やられたらブチ切れて禁止カードにしそう
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-AHtZ)
2024/08/07(水) 21:06:04.61ID:iRoCgR6A0 もしかしてラッシュデュエル公式って精通前のキッズの性癖を滅茶苦茶にしようとしてないか?
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29a6-qdyN)
2024/08/07(水) 21:07:30.08ID:txecNmxX0 メイトに負けモーションだけどんどん増やすのきっも
全開回避したのに今回のアプデでとうとうレコードプレーヤーまでキモい負けモーション追加されちまった
せめて勝ちモーション増やせや
全開回避したのに今回のアプデでとうとうレコードプレーヤーまでキモい負けモーション追加されちまった
せめて勝ちモーション増やせや
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093a-Gkp7)
2024/08/07(水) 21:08:34.85ID:FXKJGX0H0 ターン制限書くところおかしい定期
書き換えブームみたいなのやめろ
書き換えブームみたいなのやめろ
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a3-EBT2)
2024/08/07(水) 21:09:55.94ID:agankCnF0 フィールド魔法でチェーン組まない妨害できるとか強くね
https://i.imgur.com/i5xScEn.jpeg
https://i.imgur.com/i5xScEn.jpeg
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093a-Gkp7)
2024/08/07(水) 21:10:07.31ID:FXKJGX0H0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be6-typp)
2024/08/07(水) 21:11:39.26ID:TqEuxG8Z0 3の効果やってること馬鹿です
しかもライゼオルしばらく強化されるんやろ
しかもライゼオルしばらく強化されるんやろ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/07(水) 21:12:17.66ID:rXEueYuq0 これじゃ地属性5体揃えるヴェーラおばさんがバカみたいじゃん
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cb-bRjB)
2024/08/07(水) 21:12:52.33ID:HvSWSm3K0 コナミくん初動にならないフィールド魔法はなにしてもいいみたいに思ってるよな
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-AHtZ)
2024/08/07(水) 21:20:04.33ID:Brx99/C30 紙でもテラフォ禁止にしたいんやろね
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b3-SfL+)
2024/08/07(水) 21:21:41.96ID:55XkcnYj0 この前までライゼオル微妙だ雑魚だって言われまくってたのに
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 897b-ipZd)
2024/08/07(水) 21:21:45.51ID:uC1+9zds0 展開でデッキ圧縮したあとのワンドローほんまに強いから気軽に付けないでくれ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9d1-3TXu)
2024/08/07(水) 21:21:52.27ID:XKvu2SLj0 効果処理時に無効?
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/07(水) 21:22:55.19ID:sHuj7RY+0 近年はフィールドや永続に強いカードが多いわね
紙でもテラフォ禁止が近いかも知れんね
紙でもテラフォ禁止が近いかも知れんね
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a3-EBT2)
2024/08/07(水) 21:28:58.38ID:agankCnF0 >>819
デュオドライブで持ってくるだけやしテラフォいらんやろ
デュオドライブで持ってくるだけやしテラフォいらんやろ
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/07(水) 21:29:24.86ID:MFtmlube0 チェーンに乗らん効果か?
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cb-bRjB)
2024/08/07(水) 21:36:11.27ID:HvSWSm3K0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5b-OArZ)
2024/08/07(水) 21:37:43.31ID:nPW2pRC30 粛声でURになりそうなのってローガーディアンと結界なんかな
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093a-Gkp7)
2024/08/07(水) 21:39:10.07ID:FXKJGX0H0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/07(水) 21:41:29.64ID:SvQMp+YV0 いうて今どき発動時にサーチないフィールド魔法ならこれくらい許されるやろ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b10-7Gqs)
2024/08/07(水) 21:44:16.34ID:VLLBbv3C0 祈り手結界ローガーディアンはURやろ
割と事故るから天底マクシムスしたいけどこの環境で天底打つと野生のティアラでヤバいこと起きるから使いたくねぇ
割と事故るから天底マクシムスしたいけどこの環境で天底打つと野生のティアラでヤバいこと起きるから使いたくねぇ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-gZIt)
2024/08/07(水) 21:49:28.00ID:/IucjZkY0 サフィラもURや
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bfb-uvY6)
2024/08/07(水) 21:51:18.36ID:1+Oudqz80 ライゼオル環境に食い込めるか?
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/07(水) 21:53:23.21ID:T4mneeS70 VSみたいにちょろっと流行って即神仏コースやない
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbb-/GFI)
2024/08/07(水) 21:59:57.21ID:K/xkxYxG0 MDで声なき声流行るんかな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/07(水) 22:01:31.83ID:rXEueYuq0 ビルド産は追加来てからが本番だしまだまだ伸びしろはある
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/07(水) 22:03:10.48ID:j5mA2rU80 >>834
UR枚数がどれくらいかによるんじゃないの
UR枚数がどれくらいかによるんじゃないの
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f355-EKD+)
2024/08/07(水) 22:04:28.49ID:G9MMvnql0 センチュリオンが流行ったから流行るよ
そして来月の新パックで消える枠
そして来月の新パックで消える枠
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b3-SfL+)
2024/08/07(水) 22:05:46.07ID:55XkcnYj0 儀式の方のサウラヴィスも既にURってわかってるしなかなかの高級デッキになりそう
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b10-7Gqs)
2024/08/07(水) 22:09:10.48ID:VLLBbv3C0 EX使わん分結構高そう
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/07(水) 22:25:26.90ID:VUjqOt4u0 壺使っても残りやすい用にリンクリリトルナイトヌトス辺りを2枚積むからEXも高いんだよなぁ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/07(水) 22:27:05.12ID:j5mA2rU80 ヌトスは入れるテーマ選ぶから持ってない人結構いそう
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9d1-3TXu)
2024/08/07(水) 22:31:31.86ID:XKvu2SLj0 URのヌトス使わんでもSRのマロンでええやろ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/07(水) 22:36:52.72ID:VUjqOt4u0 ディヴァイナーで落とせるからヌトスなんやで
マロンじゃ天底専用になってまう
マロンじゃ天底専用になってまう
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51cb-bRjB)
2024/08/07(水) 22:37:12.94ID:HvSWSm3K0 ディヴァイナーで落とせんから代わりにはなれんぞ
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17d-qdyN)
2024/08/07(水) 22:51:36.71ID:sHuj7RY+0 ディヴァイナーは再録されるのかどうかも見ものやね
粛声使わせるつもりなら入ってるかな
粛声使わせるつもりなら入ってるかな
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/07(水) 22:57:42.81ID:j5mA2rU80 儀式カードのサウラヴィスが再録されるんじゃね
あれURだしテーマカードだから入れてきそう
あれURだしテーマカードだから入れてきそう
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5b-OArZ)
2024/08/07(水) 22:59:10.90ID:nPW2pRC30 ディヴァイナーはたしか🍊のセレパの再録枠に入ってたから多分今回は無いと思うわ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093a-d7HD)
2024/08/07(水) 23:00:10.52ID:FXKJGX0H0 今回のフィールド魔法、たしかにテラフォでサーチは弱そうやな
実際はエクシいる状態で相手効果チェーンメタバで持ってくるのが1番エグそうや
まるでましょうどうやな
実際はエクシいる状態で相手効果チェーンメタバで持ってくるのが1番エグそうや
まるでましょうどうやな
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ee-mVTk)
2024/08/07(水) 23:02:19.72ID:WOp9TB8X0 マリスの詳細あくしろよ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-a/O4)
2024/08/07(水) 23:03:26.51ID:9qIHl80u0 ライオゼルちょっと強そうだからマリスがヴァルモニカ枠になりそうで震える
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bfb-uvY6)
2024/08/07(水) 23:09:34.46ID:1+Oudqz80 よく見たら3は何か名称ターン1付いてないからメタバースでおかわり出来るんだな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-AHtZ)
2024/08/07(水) 23:20:21.52ID:rXEueYuq0 豚向けテーマは弱くても使われるやろの精神
なおラビュ
なおラビュ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 534a-nQAl)
2024/08/07(水) 23:22:23.48ID:T4mneeS70 儀式もどきが一番弱そう
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b27-06CJ)
2024/08/07(水) 23:27:39.66ID:VUjqOt4u0 フィールド魔法は最強だから…
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a3-EBT2)
2024/08/07(水) 23:38:17.75ID:agankCnF0 >>854
令和のデドダム
令和のデドダム
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/08(木) 01:08:29.17ID:fd7Oyb480 ライゼオルの無効妨害がフィールドだけならサーチできないと微妙じゃね
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99f3-AHtZ)
2024/08/08(木) 01:52:27.40ID:6s4Xq5ZF0 レスキュー相手にするとクッソ長いしだるいからおもんない
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f1-eRBN)
2024/08/08(木) 02:49:33.55ID:kycM+m+e0 弱いとか微妙とか言われつつ新テーマって出たらちゃんと流行るよな
ティスティナ?知らない子ですね
ティスティナ?知らない子ですね
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617c-xNjE)
2024/08/08(木) 03:22:52.93ID:qc/Ved030 ヴァルモニカですらあったマスター1行きました報告を本当に見なかった辺りマジモンの紙束なんやろな現状のティスティナ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 06:26:43.62ID:7GEGqGXr0 ティスティナ高いじゃん
安かったら組んでマスター1目指してもよかったけどあのUR数ならやらんわ
運営が悪い
安かったら組んでマスター1目指してもよかったけどあのUR数ならやらんわ
運営が悪い
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b10-7Gqs)
2024/08/08(木) 06:38:46.11ID:ZOfF1zXe0 後攻デッキとして相手の妨害踏むこと考えて作られてねぇからな
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-NesV)
2024/08/08(木) 07:03:27.12ID:F6hx8SLZ0 粛声環境前にマスター5に逃げたかったんやけど無理やったわ粛声安く組めることを祈るで
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9bb-ZYAO)
2024/08/08(木) 07:53:44.83ID:s0E2jwT90 謎の石が書いてあるだけのテーマとえちえち女テーマじゃモチベがね
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99d-7Gqs)
2024/08/08(木) 08:22:56.97ID:QKFg/HkW0 氷結界新規読んだけど新規モンスター2枚で紙束がデッキになるのすげぇな
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e15f-xNjE)
2024/08/08(木) 08:25:56.95ID:n13ESrzP0 粛声は先攻制圧できないのに後攻弱いデッキだからあんまり流行らなさそう 1枚初動も少ないし
MDではクシャ複合させたりして無理やり妨害増やすしかない
MDではクシャ複合させたりして無理やり妨害増やすしかない
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a980-ymmc)
2024/08/08(木) 08:42:48.47ID:bGS6mP3Y0 氷結界って効果使うのにハンデスさせられるやつおるんやっけ
やばいやろ
やばいやろ
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533a-nQAl)
2024/08/08(木) 09:07:07.87ID:x93Avdyo0 TF6にもいる由緒正しい氷結界やぞ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539d-AHtZ)
2024/08/08(木) 09:20:26.67ID:6YSQBnr70 海馬誘発論争盛り上がってたけど「ニビルは好きそう」で決着ついてたの好き
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b4c-7Gqs)
2024/08/08(木) 09:48:30.81ID:6iCjPAC90 地味に魔封じと勅命持ちもそれぞれおるぞ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-vxbR)
2024/08/08(木) 09:56:53.59ID:RQ4Zyu5k0 海馬は1:1交換みたいなチマチマしたカードは使わんからな(偏見)
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a980-ymmc)
2024/08/08(木) 09:58:12.38ID:bGS6mP3Y0 最近実装されるテーマ強いのばっかりな中で先行理想盤面がバグースカのテーマって一体何だったんですかね…?
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-bRjB)
2024/08/08(木) 10:02:39.88ID:IwNwY9z40 まぁ今回のストラクは海馬のというよりはOCGテーマとしてのものなんやろ
ブルーアイズと海馬を分けて考えるのも難しい話やが
ブルーアイズと海馬を分けて考えるのも難しい話やが
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/08(木) 11:48:36.51ID:J2CY1laFd MDならヴァルモニカもセンチュリオンも大差ないやろ
紙で言ってもライカみたいな微妙なのもおる
紙で言ってもライカみたいな微妙なのもおる
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-AHtZ)
2024/08/08(木) 12:41:19.05ID:dqeF0dml0 阪神3とエクシーズ1くらいやしそこそこ高いな
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-mVTk)
2024/08/08(木) 14:03:47.63ID:E97ad6GSM 初歩的な質問なんやけど相手のg通ってるときにエアーマン特殊召喚してチェーン1ドロバチェーン2エアーマンみたいに組める?
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d393-8B6k)
2024/08/08(木) 14:26:19.06ID:JhpKp7kk0 特殊召喚とドローの処理が同じやからいけそうな気はするけどどうやろ
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-mVTk)
2024/08/08(木) 14:42:11.27ID:E97ad6GSM よく考えたらエアーマンは時やから出来んわ
すまんな
すまんな
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2938-Zo+E)
2024/08/08(木) 14:46:49.77ID:s7I0cWAl0 そういう問題やなくて誘発効果(スペルスピード1)と誘発即時効果(スペルスピード2)の違いや
まず条件を満たした誘発効果が優先権に関係なく最優先で発動して、その後にスペルスピード2以上の効果を発動できるんや
仮にエアーマンが場合って書いてあっても誘発効果には変わらんからチェーン1エアーマン、チェーン2ドロバの順でしか発動できん
先にドロバを発動したらその時点でエアーマンを発動しないことを選んだことになる
まず条件を満たした誘発効果が優先権に関係なく最優先で発動して、その後にスペルスピード2以上の効果を発動できるんや
仮にエアーマンが場合って書いてあっても誘発効果には変わらんからチェーン1エアーマン、チェーン2ドロバの順でしか発動できん
先にドロバを発動したらその時点でエアーマンを発動しないことを選んだことになる
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-mVTk)
2024/08/08(木) 14:48:01.48ID:E97ad6GSM880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8b-mVTk)
2024/08/08(木) 14:49:04.22ID:E97ad6GSM881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb55-nQAl)
2024/08/08(木) 15:00:19.54ID:SJbnm3B70 Wikiのこれ古いんかな
Q:《増殖するG》の適用中に《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚し、且つシンクロ召喚に成功した時の効果を発動しました。
このモンスターの効果を発動できますか?
A:上記の場合、《ブラック・ローズ・ドラゴン》の効果にチェーンする形でこのモンスターの効果を発動できます。(13/04/11)
Q:《増殖するG》の適用中に《ブラック・ローズ・ドラゴン》をシンクロ召喚し、且つシンクロ召喚に成功した時の効果を発動しました。
このモンスターの効果を発動できますか?
A:上記の場合、《ブラック・ローズ・ドラゴン》の効果にチェーンする形でこのモンスターの効果を発動できます。(13/04/11)
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 591a-EBT2)
2024/08/08(木) 15:30:30.30ID:eF0zjXuF0 怪しい動きも「これ当たり前にできますけど?」みたいな顔でやられたら突っ込めない人多そう
やっぱりマスターデュエルって神だわ
やっぱりマスターデュエルって神だわ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2938-Zo+E)
2024/08/08(木) 15:34:46.44ID:s7I0cWAl0 ドロバはスペルスピード2の誘発即時効果や
誘発効果の後にしか発動できん
だからそのQ&Aではメメントエンウィッチやブラロにチェーンする形でしか発動できん
ちなみに手札で発動する誘発効果はスペルスピード1やけど、非公開領域から発動する特性上スペルスピード2と同じ順番でしか発動できん
つまりフィールドや墓地で見えている誘発効果の後にチェーンすることしかできない
正々堂々とかで公開中の場合は本来の誘発効果と同じ順番で発動できる
誘発効果の後にしか発動できん
だからそのQ&Aではメメントエンウィッチやブラロにチェーンする形でしか発動できん
ちなみに手札で発動する誘発効果はスペルスピード1やけど、非公開領域から発動する特性上スペルスピード2と同じ順番でしか発動できん
つまりフィールドや墓地で見えている誘発効果の後にチェーンすることしかできない
正々堂々とかで公開中の場合は本来の誘発効果と同じ順番で発動できる
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61b2-WAZ/)
2024/08/08(木) 15:45:58.09ID:dFh64VCx0 エルフマスカレチェーンは未だに怖くて出来ない
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b77-T7jp)
2024/08/08(木) 15:50:13.83ID:om4tRrWg0 公開されてるかどうかで処理変わったりするんやな
エレクトラム+アストログラフのインチキ特殊召喚も正々堂々発動中だったらできないとかあるんやろか
エレクトラム+アストログラフのインチキ特殊召喚も正々堂々発動中だったらできないとかあるんやろか
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ea-+d0K)
2024/08/08(木) 15:51:22.84ID:Yzlw+QIT0 アストログラフは手札見せたりする処理ないやろ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b77-T7jp)
2024/08/08(木) 15:57:25.40ID:om4tRrWg0 破壊された時に手札にいなかったのに誘発効果使えるのは手札が非公開情報だからって理屈やろ?
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2938-Zo+E)
2024/08/08(木) 15:59:43.07ID:s7I0cWAl0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/08(木) 16:15:26.64ID:hFU/q20rd メンテ明けるまでまだ1時間か
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-AHtZ)
2024/08/08(木) 16:19:49.58ID:n1qGKV/nd 石溢れてるけど声なき声以外は興味ないしあんま剥きたくないパックだわ
ゴブリン入れてくれよ
ゴブリン入れてくれよ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9ba-bRjB)
2024/08/08(木) 16:26:20.29ID:IwNwY9z40 アストロはセプスロとかマイニングガゼルと一緒やん
「場合」だから一連のチェーン解決後に条件満たしてれば発動出来るってことやろ
「場合」だから一連のチェーン解決後に条件満たしてれば発動出来るってことやろ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/08(木) 16:41:35.43ID:hFU/q20rd なんかアイコン変わったから何かしらのキャンペーンは始まりそうやな
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-UY0m)
2024/08/08(木) 16:56:07.74ID:rZ2KO8/l0 手札の枚数や墓地にある同名カードの枚数でアストログラフなどの処理をいちいち変えるのは煩雑なのだろう
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/08(木) 17:27:04.38ID:jijpEh3xd メンテ伸びてるやんけ!
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 611e-p48j)
2024/08/08(木) 17:27:26.50ID:kflPPZS70 サウナはやっぱ若い女がめちゃ多い
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:30:31.33ID:7GEGqGXr0 入れた
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:31:32.66ID:7GEGqGXr0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:31:58.84ID:7GEGqGXr0 ふわんの強化カードURwww
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:32:38.67ID:7GEGqGXr0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b6e-p48j)
2024/08/08(木) 17:32:43.96ID:aOU6RuFa0 本国ペン0人に好かれたことは確か今年から春先頃から始めた
俺ほどのやつて意味の無いネイサンに「あの企画12本撮りして2本しか使われずに
俺ほどのやつて意味の無いネイサンに「あの企画12本撮りして2本しか使われずに
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:33:15.07ID:7GEGqGXr0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:33:58.92ID:7GEGqGXr0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5108-bRjB)
2024/08/08(木) 17:34:33.64ID:WDJIgqsJ0 タオは来たけどアプレンティスディアベルゼはまだか
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:34:44.57ID:7GEGqGXr0 ダークガーディアンもダークエレメントもSRかよ
優しすぎるだろ
優しすぎるだろ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:36:07.39ID:7GEGqGXr0 影依融合のスリープかっこE
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:36:56.04ID:7GEGqGXr0 シャドール絵違いとか需要あるんか……
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-NesV)
2024/08/08(木) 17:37:01.84ID:F6hx8SLZ0 粛声糞高くて草別パック剥くか!
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 135a-fXz0)
2024/08/08(木) 17:37:02.33ID:V4ik9CL30 粛声馬鹿高いか
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-p48j)
2024/08/08(木) 17:37:34.55ID:sQTHaQR80910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:38:26.05ID:7GEGqGXr0 まーた検定追加か
魔法カード100回かぁ
魔法カード100回かぁ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99a-/GFI)
2024/08/08(木) 17:39:00.46ID:OBlUSZ940 声なき声たけーな
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:40:37.54ID:7GEGqGXr0 来月DCかよ……
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99cf-AHtZ)
2024/08/08(木) 17:41:41.19ID:L00PholC0 まだ入れないんだがどんだけサーバーしょぼいんだよ
ユーザー数なんてたかが知れてるやろ
ユーザー数なんてたかが知れてるやろ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-EBT2)
2024/08/08(木) 17:41:50.53ID:jijpEh3xd サフィラまでURは高すぎやろ粛声
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5171-7Gqs)
2024/08/08(木) 17:41:52.37ID:6WbpERtO0 粛声マジで高ぇ
氷結界は元々の部分がまぁまぁ高い
氷結界は元々の部分がまぁまぁ高い
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-ZYAO)
2024/08/08(木) 17:43:05.20ID:laorYN/J0 ダークガーディアン来とるやんけワレェ!
またDCやるんかボケェ!
またDCやるんかボケェ!
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bd4-AHtZ)
2024/08/08(木) 17:43:23.30ID:EZHra7Zz0 パカデブはセンチュリオンより高いんか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ff-4EpO)
2024/08/08(木) 17:44:22.98ID:QOS50mFi0 ミドラーシュも絵違い動くのか
もうシャドール戦えるレベルかしらんけど
もうシャドール戦えるレベルかしらんけど
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1391-AHtZ)
2024/08/08(木) 17:44:32.07ID:dqeF0dml0 粛声高くない?
これシングル戦だけのMDでほんまに長期間流行るんか?
これシングル戦だけのMDでほんまに長期間流行るんか?
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:45:40.00ID:7GEGqGXr0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b0a-p48j)
2024/08/08(木) 17:46:14.26ID:BKSY3jU20 ざっくり
俺はばぶに投資してるサイトあるからな
俺はばぶに投資してるサイトあるからな
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-4EpO)
2024/08/08(木) 17:46:50.64ID:7GEGqGXr0 声なき声は今多いユベルと相性悪いからそんな流行らないんじゃなかろうか
使う人はいるけど高いしすぐに消えるんじゃないかなぁ
使う人はいるけど高いしすぐに消えるんじゃないかなぁ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-p48j)
2024/08/08(木) 17:47:08.65ID:sQTHaQR80 信者が個人情報なんか入れたらそのファンたちが注意しないんだよな
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-p48j)
2024/08/08(木) 17:47:58.39ID:S5R4ZuGf0 異性関係は母親や付き合った俳優Nはその点非常にスケオタウケばかり意識してるだけかもだが
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f372-TI32)
2024/08/08(木) 17:48:01.34ID:ri4d9RYZ0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59dc-p48j)
2024/08/08(木) 17:48:07.78ID:BxrcrsN/0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1386-AIKN)
2024/08/08(木) 17:48:56.96ID:0SEMeGld0 粛声アホみたいに高いしサウラヴィス再録ないしアホくさ
あと来月DCとかアホアホウンチマン
あと来月DCとかアホアホウンチマン
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-LRL1)
2024/08/08(木) 17:48:57.73ID:YU0Gtuq50 壺さんおはようw
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f372-TI32)
2024/08/08(木) 17:49:10.32ID:ri4d9RYZ0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-LRL1)
2024/08/08(木) 17:49:42.31ID:YU0Gtuq50931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-NIr9)
2024/08/08(木) 17:51:10.14ID:W8LRM9wK0 BGM機能うおおおお
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2938-Zo+E)
2024/08/08(木) 17:51:44.36ID:s7I0cWAl0 >>891
普通は「誘発効果の条件を満たす瞬間」に「発動する場所」に存在しないといけない
例えば王虎ワンフーを対象に死者蘇生を発動して、チェーンしてリンクリボーが墓地から湧いてきたとしてもそのリンクリボーが特殊召喚した瞬間には王虎ワンフーはまだフィールドに存在しないから、死者蘇生の後ワンフーの破壊効果は発動しない
でも手札で発動する誘発効果だけは「条件を満たす瞬間に手札になくても、条件を満たしてから発動タイミングまでの間に手札に加わっていれば」発動できる
エレクトラムでカードが破壊された瞬間にはアストログラフは手札に存在しないけど、その処理後に発動できる理由はこれ
普通は「誘発効果の条件を満たす瞬間」に「発動する場所」に存在しないといけない
例えば王虎ワンフーを対象に死者蘇生を発動して、チェーンしてリンクリボーが墓地から湧いてきたとしてもそのリンクリボーが特殊召喚した瞬間には王虎ワンフーはまだフィールドに存在しないから、死者蘇生の後ワンフーの破壊効果は発動しない
でも手札で発動する誘発効果だけは「条件を満たす瞬間に手札になくても、条件を満たしてから発動タイミングまでの間に手札に加わっていれば」発動できる
エレクトラムでカードが破壊された瞬間にはアストログラフは手札に存在しないけど、その処理後に発動できる理由はこれ
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-ck4w)
2024/08/08(木) 17:53:00.12ID:pHZPAK0g0 極主夫道はおっさんにJKをやらせるアニメを見てて嫌がる人が心肺停止の状態でもう車両保険自体いらない説も多いのではないか?
あー忘れてソッチに言っちゃうし
あー忘れてソッチに言っちゃうし
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a983-Ve0T)
2024/08/08(木) 17:53:23.89ID:M4pVXMb00 直近高値から400-500くらい下げたわけだが
こっちのスレやろ
面白いのですぐに見つかるだろう
こっちのスレやろ
面白いのですぐに見つかるだろう
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-NesV)
2024/08/08(木) 17:53:34.78ID:F6hx8SLZ0 逆にこんだけ粛声高いとURバリアで当面は戦ってけるかもしれんな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-Gkp7)
2024/08/08(木) 17:57:16.50ID:6bi25NwI0 わらし演出追加リークきてんな
こりゃ絵違い来るわ
こりゃ絵違い来るわ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b53-OArZ)
2024/08/08(木) 17:58:52.02ID:HU8x19lo0 粛声これ高すぎて流行らんやろな
勝つこと優先するならユベルセレパ剥いた方がええし
勝つこと優先するならユベルセレパ剥いた方がええし
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1365-55Bo)
2024/08/08(木) 17:58:57.76ID:cvQzVHsU0 声なき声って炎王に弱いんか
ならロック対策に反逆と神天焼積んでる炎王握っときゃええか
ならロック対策に反逆と神天焼積んでる炎王握っときゃええか
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bb2-NIr9)
2024/08/08(木) 17:59:16.24ID:W8LRM9wK0 ターミナルワールドの絵違い無いのどんな判断やねん
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5108-bRjB)
2024/08/08(木) 18:00:57.93ID:WDJIgqsJ0 >>938
ユベルにもナイトメアペインでローガーディアン的にされたら終わりや
ユベルにもナイトメアペインでローガーディアン的にされたら終わりや
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-ck4w)
2024/08/08(木) 18:02:19.37ID:pHZPAK0g0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b65-p48j)
2024/08/08(木) 18:02:25.46ID:5jONnFxk0 クソが全然いいな
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a17b-LRL1)
2024/08/08(木) 18:02:25.57ID:PlQlFf3G0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b6a-6s0W)
2024/08/08(木) 18:10:35.46ID:U3k9VDXB0 顔でレベル10は数字取れなくてもちゃんとお笑い企画でOKして出演したんだが
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bc2-06CJ)
2024/08/08(木) 18:11:43.60ID:4IYOF2x00 粛声高すぎて草
これに加えてURのサウラヴィスも必要とか組めんわこんなん
これに加えてURのサウラヴィスも必要とか組めんわこんなん
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/08(木) 18:12:36.30ID:fd7Oyb480 シンクロパックのやつコズミック・ブレイザー・ドラゴンいれてないの無能すぎやろ
赤き竜いれてんのに
赤き竜いれてんのに
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 997c-p48j)
2024/08/08(木) 18:12:36.98ID:Bz+lfpya0 30歳
アイスタイル取り消し忘れてたのがトラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持してもう半年も含んでるのに
まずはその辺の状況が完全に切ることを
ひっくり返すこともあるしシングルにして捨てた方が格上感あるという
アイスタイル取り消し忘れてたのがトラックの運ちゃんでシートベルトの形で維持してもう半年も含んでるのに
まずはその辺の状況が完全に切ることを
ひっくり返すこともあるしシングルにして捨てた方が格上感あるという
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc5-ybo6)
2024/08/08(木) 18:17:48.87ID:hbHmXidt0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9bd-LRL1)
2024/08/08(木) 18:17:48.93ID:PVoOeSZI0 いやすでにたい
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b6a-6s0W)
2024/08/08(木) 18:17:55.97ID:U3k9VDXB0 ざっくり
俺の感想だよ
コースギリギリ狙って相手の車はヤバい
俺の感想だよ
コースギリギリ狙って相手の車はヤバい
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4938-z+mC)
2024/08/08(木) 18:18:43.42ID:89QLi77f0 ついにBGMを自分のフィールドに合わせられるようになる
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01d3-Ve0T)
2024/08/08(木) 18:21:18.19ID:i47TPDbN0 なんらかの持病(てんかんとか)を淡々と続けて来ないかな
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59db-6s0W)
2024/08/08(木) 18:21:46.08ID:cLfsXOdn0 ポイントは野菜を少なめにすることだな。
悔しかったんだよホント
ほんま無能
悔しかったんだよホント
ほんま無能
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-p48j)
2024/08/08(木) 18:21:59.36ID:MGb8sVYC0 炎上しててなるな
言うて若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで片一方のライトが10万もらえたわけだからな
若手ヲタじゃん
言うて若者自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんで片一方のライトが10万もらえたわけだからな
若手ヲタじゃん
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01d3-Ve0T)
2024/08/08(木) 18:22:02.72ID:i47TPDbN0 グローバルウェイ
この屁が出まくる
糖尿病薬のせいなの?
この屁が出まくる
糖尿病薬のせいなの?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59db-LRL1)
2024/08/08(木) 18:27:07.01ID:cLfsXOdn0957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-p48j)
2024/08/08(木) 18:36:10.01ID:cSoEs8BL0 そこが悩ましい
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9KrW)
2024/08/08(木) 18:38:54.87ID:+TVq5N+S0 わるいことは党ぐるみって言われるやろw
2年前は勝てんよ
やってるで
頑張ってた時の儲けは大きい
2年前は勝てんよ
やってるで
頑張ってた時の儲けは大きい
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-9KrW)
2024/08/08(木) 18:39:23.17ID:+TVq5N+S0 これから出回ると思うんだよね
両親揃っていて
どさくさに紛れてて助かる訳ねえだろアホ
両親揃っていて
どさくさに紛れてて助かる訳ねえだろアホ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 6b8d-TI32)
2024/08/08(木) 18:41:08.35ID:zWO7RqY80961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 138b-W4zY)
2024/08/08(木) 18:41:05.85ID:Z09UEjIJ0 >>856
スレタイ比で痩せれたのに
フィギュア出来てる
なんでこんな事故でトラックを運転していて健康な家庭だともっといいモノに見えた!と怒鳴りまくってたよね
スレタイくんとショーで売ってるようなもの
スレタイ比で痩せれたのに
フィギュア出来てる
なんでこんな事故でトラックを運転していて健康な家庭だともっといいモノに見えた!と怒鳴りまくってたよね
スレタイくんとショーで売ってるようなもの
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8988-NIKZ)
2024/08/08(木) 18:41:28.90ID:PVMobwP10 >>82
今まで支持する奴はキツイかもしれない
一ヶ月ほど楽になってる
ソルトレイクみたいやな
株価が上下する以上、どんなクソ株でも見るのが1番でかい
https://i.imgur.com/TALZ3RF.jpg
今まで支持する奴はキツイかもしれない
一ヶ月ほど楽になってる
ソルトレイクみたいやな
株価が上下する以上、どんなクソ株でも見るのが1番でかい
https://i.imgur.com/TALZ3RF.jpg
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ころころ (ワッチョイ 0154-p48j)
2024/08/08(木) 18:41:40.57ID:eW2c2V+u0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a928-p48j)
2024/08/08(木) 18:42:16.94ID:LgFaVnzP0 右車線から出ていたか
https://i.imgur.com/hbs8Oom.jpg
https://i.imgur.com/hbs8Oom.jpg
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b70-AHtZ)
2024/08/08(木) 18:48:53.19ID:CHhdsH3e0 さっきヴァニティルーラー通常召喚で出してくる型のラビュに当たったんやけどこんなの本当に強いんか
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-p48j)
2024/08/08(木) 18:58:44.87ID:4vgPevSj0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b88-OYd6)
2024/08/08(木) 19:07:22.67ID:fsOOacwc0 次どんぐりのレベル上げてくれる?
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/08(木) 19:08:49.72ID:+u7zr/3P0 どんぐりはハンターいないと意味ないぞ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513d-L6Jr)
2024/08/08(木) 19:13:55.80ID:Kyr2+kGL0 明らかにスクリプトンの数減ってるんだよなあ……
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1380-LRL1)
2024/08/08(木) 19:17:58.94ID:DmDlg3Ld0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a928-3TXu)
2024/08/08(木) 19:21:12.68ID:6F+re7bp0 どんぐりレベルを表示したらNGできるんじゃない?
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-nQAl)
2024/08/08(木) 19:36:54.11ID:x93Avdyo0 どんぐりL4くらいだと根絶できるらしいな
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1a3-EBT2)
2024/08/08(木) 19:56:06.95ID:NsalIL7b0 4って上がるのどれくらいや
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-Gkp7)
2024/08/08(木) 19:59:56.94ID:6bi25NwI0 もうスレに画像貼れなくなりそう
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc0-fYqo)
2024/08/08(木) 20:33:55.45ID:fd7Oyb480 >>972
だれも書き込めなさそう
だれも書き込めなさそう
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5354-UY0m)
2024/08/08(木) 20:34:44.35ID:rZ2KO8/l0 レベルを持たないどんぐりモンスター!?
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513d-L6Jr)
2024/08/08(木) 20:35:49.73ID:Kyr2+kGL0 4は1時間位かな…
3の板にいるけどスクリプトンは見たことない
3の板にいるけどスクリプトンは見たことない
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a99a-/GFI)
2024/08/08(木) 20:54:11.49ID:OBlUSZ940 マメに書き込まないとすぐ枯れてだるいわ
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f1-eRBN)
2024/08/08(木) 21:04:33.70ID:kycM+m+e0 スクリプトン嫌なら引っ越せばいいのに
エッヂでもどこでもスクリプトン湧かない場所はあるのに5chにこだわる理由ある?
エッヂでもどこでもスクリプトン湧かない場所はあるのに5chにこだわる理由ある?
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513d-L6Jr)
2024/08/08(木) 21:09:05.32ID:Kyr2+kGL0 お前よくそれ言ってるけど避難所の総書き込み数が8なの知ってるのか?
ああそれともTalk誘導?
ああそれともTalk誘導?
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/08(木) 21:10:05.23ID:+u7zr/3P0 移住の話するとこんな感じでアルミホイル巻いた奴が出てくるから無理や
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513d-L6Jr)
2024/08/08(木) 21:16:02.21ID:Kyr2+kGL0 スクリプトン来ても避難所も使わないのに移民だけ進めりゃね
この4ヶ月で3スレでも避難所が埋まってりゃ話はわかるが8レスだぞ
1は立てたやつだから4月にこっちが20スレッド以上、スクリプトン来てるとはいえ20000スレ書き込みがあったのに対し避難所に7レスで移民しろはさすがにアホとしかいえんやろ
この4ヶ月で3スレでも避難所が埋まってりゃ話はわかるが8レスだぞ
1は立てたやつだから4月にこっちが20スレッド以上、スクリプトン来てるとはいえ20000スレ書き込みがあったのに対し避難所に7レスで移民しろはさすがにアホとしかいえんやろ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513d-L6Jr)
2024/08/08(木) 21:16:21.06ID:Kyr2+kGL0 一応次スレ
なんJ遊戯王部★188
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1723119111/
なんJ遊戯王部★188
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1723119111/
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53c3-SfL+)
2024/08/08(木) 21:20:11.13ID:eBfPNty30 他のUスレ民みたくスクリプトと心中する覚悟もないのかよ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f1-eRBN)
2024/08/08(木) 21:20:28.40ID:kycM+m+e0 デュエプレはぷにぷになんだし引っ越す気があるかどうかでしょ
少なくともタルクは無いわ
少なくともタルクは無いわ
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39f-+d0K)
2024/08/08(木) 21:23:24.29ID:K9RGO24B0 ぷにぷニ移住しろって言ってるやつがスクリプトン走らせてるんやないかw
スクリプトンが展開始めたら他所使えばええんちゃうの
嫌じゃないなら展開終わるまで待てばええだけの話やし
ちなワイの観測範囲内では避難してるやつゼロだけどな
嫌じゃないなら展開終わるまで待てばええだけの話やし
ちなワイの観測範囲内では避難してるやつゼロだけどな
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a90b-SfL+)
2024/08/08(木) 21:30:02.87ID:stVEhHs+0 避難所したらばだっけ?
>>1にURL貼ってあれば行くぞ
>>1にURL貼ってあれば行くぞ
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a96a-+d0K)
2024/08/08(木) 21:32:50.51ID:jAGxVx260 ワイも見てるスレでプニプニとか言うところに移住したスレ一つもないわ
というかプニプニと言う掲示板の名前を目にするのはこのスレだけや
というかプニプニと言う掲示板の名前を目にするのはこのスレだけや
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a928-3TXu)
2024/08/08(木) 21:35:58.30ID:6F+re7bp0 行くとしてもなんJCSやってるところ使わせてもらえばええしなあ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b8e-05BN)
2024/08/08(木) 21:47:40.28ID:vUASwb5d0 今は亡き防弾、エッヂと同じくぷにぷにはなんGの血を引いてるとこやからそんなに怖がらなくても大丈夫やで
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 99cf-AHtZ)
2024/08/08(木) 21:50:35.88ID:L00PholC0 じゃあアカンところってことか
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-LX2u)
2024/08/08(木) 21:53:29.89ID:+u7zr/3P0 スクリプトに対処できない所よりアカン所なんてないぞ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 512e-L6Jr)
2024/08/08(木) 22:17:24.66ID:Kyr2+kGL0 んで結局移住がなんだ言っときながら誰も保守作業してくれんくてスレ落ちたんやが?
あれか移住するから新スレには書き込まないってことか?
再度立て直したけど連投規制かかるんで誰か保守は任せた
なんJ遊戯王部★188
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1723122918/
あれか移住するから新スレには書き込まないってことか?
再度立て直したけど連投規制かかるんで誰か保守は任せた
なんJ遊戯王部★188
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1723122918/
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-d7HD)
2024/08/08(木) 23:35:46.64ID:6bi25NwI0 テスト
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a927-d7HD)
2024/08/08(木) 23:37:07.61ID:6bi25NwI0 草
このスレは書き込めても次スレ全然書き込めねえわ終わりやね
このスレは書き込めても次スレ全然書き込めねえわ終わりやね
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b11-AHtZ)
2024/08/08(木) 23:47:33.92ID:cECuShFw0 カリユガ死ね
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b11-AHtZ)
2024/08/08(木) 23:48:10.53ID:cECuShFw0 カリユガ殺す
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b11-AHtZ)
2024/08/08(木) 23:48:25.34ID:cECuShFw0 カリユガ犯す
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 23分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 15時間 23分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】「50代の夫婦が包丁で刺しあっている」女性死亡 男性も大けがか 大阪・東大阪市… [BFU★]
- スシロー、笑福亭鶴瓶の広告を順次再開へ 公式サイトから削除の経緯説明&謝罪「ご迷惑とご心痛をおかけし、深く反省」 [ひかり★]
- 元フジアナ・長谷川豊さん、”例の日記”を公開 笠井アナらに謝罪も「全部事実です」カビ生えたものも [ネギうどん★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 [お断り★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★3 [BFU★]
- 中居正広が歩んだ“逆境人生”「4畳の部屋に一家5人」おかずなしのご飯 大家に頭を下げる父の“こんな姿を見たくない” [ネギうどん★]
- TKO木下「性加害、面白いやん!」 全く反省してない可能性が浮上。 [425744418]
- 【報告】安倍晋三ハウスのポリボックス、無くなる <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 夫婦で殺し合い女性死亡、男性意識不明―大阪 [583597859]
- 石破茂「森友問題の大阪高裁判決は上告しないぞ」 関連文書開示へ [432287167]
- スシロー、鶴瓶広告再開のお知らせ [256556981]
- 【急募】Xiaomiかgalaxyで迷ってるAndroidケンモメンアドバイス頼む(pixelは除外) [943688309]