X



なんJNVA部★405

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc2-xg5I)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:28:16.97ID:F8/WEVFF0
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/1:
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/1:を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★404
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1717930907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/06/12(水) 21:13:03.47ID:g6A16Hwi0
png2jpg-ai-image-metadata
https://github.com/Takenoko3333/png2jpg-ai-image-metadata
AI生成画像のメタデータを維持したまま PNG を JPEG に変換します。オプション出力にも対応し従来よりも利便性が向上!
サポート: Automatic1111, NovelAI, CompyUI

オプション出力(デフォルトはオン / 変更可)
Automatic1111: 他AI入力用のダミーpngを同時出力(主にCompyUI入力用)
NovelAI: NovelAI入力用のダミーpngを同時出力
CompyUI: ワークフロー入力用のjsonを同時出力
2024/06/12(水) 21:15:05.91ID:g6A16Hwi0
>>137
CompyUIにも対応する新バージョン作ったよ
>>500
2024/06/12(水) 21:16:58.48ID:NDO3pAYK0
>>499
カズマ作画崩壊してて草
2024/06/12(水) 21:17:08.83ID:g6A16Hwi0
>>500
webp版の「png2webp-ai-image-metadata」も後ほど公開予定!
webp民はしばし待たれよ
2024/06/12(水) 21:19:24.88ID:g6A16Hwi0
>>500
ちなみに、サブフォルダ対応はバージョンアップで対応します!
2024/06/12(水) 21:19:52.61ID:g5UmzyzW0
>>493
おぉ、車ええな! ワイも挑戦

SD3
president donald trump driving porsche 356 speedster at hollywood street,
beautiful silver car, text 'MAGA' on license plates,
https://ul.h3z.jp/ZkUnnke0.jpg

MAGAは確実に描けるのにトランプが3〜4枚に1回ぐらいしか出ない
506 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8fa2-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:23:01.65ID:w21NyWSF0
https://files.catbox.moe/msv9dq.png
>>497
いい透明感や
もしかしてスライム娘にしたら簡単に押し倒せるのか
2024/06/12(水) 21:23:27.56ID:IuHpI/OI0
マギレコ、DMMPC版は7/1までか
早めにログインしてよかったわ
2024/06/12(水) 21:24:06.07ID:2eMt9VzW0
>>185
GeforceとRadeon両方持っとるけど
微妙にGeforceのほうがあっさりした色味に見える
不思議
思い込みかもしれんけど
2024/06/12(水) 21:25:41.32ID:2eMt9VzW0
>>186
G400 MAX使ってたわ
Parhelia期待しとったんやけどな・・・
2024/06/12(水) 21:27:20.28ID:7r+SdteK0
>>436
ガッズィーラ
https://i.imgur.com/EzCK6DU.jpeg
2024/06/12(水) 21:29:09.79ID:2gaFwFEa0
低スペノートワイはしばらく寝るからオンボでSD3動かせるようになったら起こしてや
2024/06/12(水) 21:29:59.36ID:Vkr5BhH80
オンボはもうないんだ😭永眠なんだ🥺
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 837b-BNbi)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:32:43.79ID:lr3RUicl0
最近のMacならオンボでもワンチャンある
2024/06/12(水) 21:34:59.95ID:ix+R6SUh0
npuて画像生成で意味ある?
2024/06/12(水) 21:39:10.64ID:7r+SdteK0
>>514
意味はあるけど今売ってるNPUだとMacのオンボGPUの方が速い
M4とかSnapdragonXとかのCopilot+対応NPU待ち
516 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8fa2-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:39:25.73ID:w21NyWSF0
https://i.imgur.com/oZgxdIW.png
SD3
2024/06/12(水) 21:42:23.65ID:xOHZIBAl0
>>497
コアあるのええな
2024/06/12(水) 21:43:54.58ID:zAizH7/W0
MACのユニファイドメモリみたいなのをDOS/Vにも!
2024/06/12(水) 21:49:56.78ID:g6A16Hwi0
>>514
意味がないとは言わんが画像生成には役に立たんやろな
実際のところ画像生成でNPU使うことはないと思われ
オンボでもNPUより内蔵GPU使った方がマシ

Apple M3のNPU : 18TOPS
Ryzen300AIのNPU : 50TOPS
RTX3060 : 100TOPS
RTX4080s : 836TOPS
RTX4090 : 1321TOPS
2024/06/12(水) 21:52:04.90ID:qMpFy90U0
https://www.apple.com/jp/mac-studio/

>>511
Mac Studio M2 ULTRAなら24コアCPU 最大76コアのGPU
最大192GBのユニファイドメモリ 800GB/sのメモリ帯域幅
オラッ!さっさと起きるやで!
2024/06/12(水) 21:52:29.48ID:RFmMFDop0
新幹線4時間と在来線と昼寝で12時間の浦島太郎なんやが
何か大きな変化があった?
2024/06/12(水) 21:57:35.35ID:2eMt9VzW0
>>301
いっつも思うんやけど
ホラー系のモデル入れて、変なの召喚すると
決まって一人の人間がつったってるのはなんなんや
いちいちネガ入れるのめんどいわ
2024/06/12(水) 21:57:58.95ID:a3XVbKlJ0
>>496
Gと嫌儲ちゃう?
524 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c3a5-0r88)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:01:17.13ID:rG8mecvn0
>>496
各地を転々としてるけど今は「エッヂ」やな エッジではなくてエッヂ
2024/06/12(水) 22:03:12.88ID:+0J9X3gp0
うおおおおおお
https://huggingface.co/stabilityai/stable-diffusion-3-medium
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9323-H09s)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:04:12.90ID:uBy12FlB0
来たやんけ
527 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23c4-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:09:30.81ID:6LGdbthK0
おん?
2024/06/12(水) 22:09:32.69ID:vfB0FyEN0
そしてponyとanimagine待ちか
2024/06/12(水) 22:10:06.47ID:g6A16Hwi0
>>525
さっそくComfyUIで試すでー
2024/06/12(水) 22:10:16.97ID:g5UmzyzW0
>>522
そうなんよ、その画像も人間のプロンプト全く入れてないのに
なぜかいつもオッサンが立ってたんよ
masterpieceとか品質タグ系が、映画ポスターみたいなんを
重要視して学習した結果なんかね?
2024/06/12(水) 22:10:48.73ID:funGxBIOH
今ここから新たな冒険が始まるんや
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:11:04.88ID:nt90BGEB0
comfyuiのワークフローサンプルまでつけてくれてるやん
2024/06/12(水) 22:12:23.39ID:zKD4gcsR0
天才の人たち、至急XLみたいに使えるようにしてくれや
2024/06/12(水) 22:13:47.49ID:tExZF8uI0
ダウンロードに登録必要なのか……
まぁ、周りの様子見てから考えるか
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6f6a-noAf)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:16:22.55ID:Ig9LjMU60
魔神は土曜日あたりに来るかな
536 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6fb0-Cbg/)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:17:36.39ID:TTh3qxKn0
sd3_medium.safetensorsだけでええんかな?
2024/06/12(水) 22:18:56.56ID:VGjNjHJK0
fp8T5付きモデル11Gって重すぎるやろ
2024/06/12(水) 22:19:05.57ID:etjnFx+90
今のところ画像見ても手やら改善してないしXLから移行するメリット0やな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:19:40.48ID:nt90BGEB0
>>536
comfyuiのワークフローみるとtextencoderの中身も全部いるぽい
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ ff09-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:21:03.03ID:d+E1S3qd0
なんだ大したことないのか期待して損した
2024/06/12(水) 22:21:47.97ID:2eMt9VzW0
>>530
それにしたって判で押したように毎回出てくるしな
学習済モデルから、いらない部分を削除したくなってくるわ
2024/06/12(水) 22:23:48.39ID:dcKFNA/n0
git cloneでLFSのファイルが1kBになるんやが(´・ω・`)
2024/06/12(水) 22:24:03.49ID:CB5CqiLk0
SD3は先行者に任せてワイはぶっかけを極めるで
こういうの出せるとほんとSD1.5に比べて射精感が向上したなあと思うわ
https://files.catbox.moe/xnwvqx.jpg
https://files.catbox.moe/9bycyv.jpg
https://files.catbox.moe/1dd70z.jpg
https://files.catbox.moe/m5qr4m.jpg
544 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6fb0-Cbg/)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:25:03.24ID:TTh3qxKn0
>>539
なるほど、サンガツやで~
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f37-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:26:43.30ID:r8SCVPwr0
comfyuiのワークフローってどこにあるんですか?
2024/06/12(水) 22:26:58.01ID:tFZDEGaC0
https://i.imgur.com/yGBuWdx.jpeg
エビでも食べながら人柱待とうぜ。
547 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ff7c-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:27:32.64ID:YJuLYw8u0
>>542
git cloneでパスワード認証受け付けないからトークン発行しろやみたいに言われる
んでトークン使ったgit remote set-url origin https://<;user_name>:<token>@huggingface.co/<repo_path>で行けるらしいが
コマンド受けてくれないんで諦めて手動で落としとるわ
548 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f30-xdwu)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:28:33.54ID:9691ObYu0
>>539
この中身10GB以上あるんやな・・
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 837b-BNbi)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:29:55.46ID:lr3RUicl0
tensorRT版がA100使って50ステップの推論が5.6秒とかサラッと恐ろしいこと書いてないか?
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ cfa4-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:33:16.92ID:lTODuOiX0
>>532
ワークフローのサンプルはどこにあるの? 見つけられない
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:34:03.72ID:nt90BGEB0
>>550
sd3のところにcomfy_example_workflowsってフォルダあるでしょ?
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9323-H09s)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:34:07.34ID:uBy12FlB0
>>549
INT8に変換してTensorコアに流し込むようにしとるからクソ速いらしい
今までのSDとTensorRTやとfp16止まりで最適化のみやったから
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.53] (ワッチョイ cfa4-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:35:28.13ID:lTODuOiX0
>>551
あーここか!超サンガツ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f87-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:36:17.57ID:2LoNJEzu0
https://github.com/huggingface/diffusers/pull/8480
ところでTencentのHunyuanDITがControlNetに対応するらしいな
地味に気になるわ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:38:34.93ID:nt90BGEB0
https://i.imgur.com/HEu1h6e.png
https://i.imgur.com/m0IUVUc.jpeg
とりまSD3動かしてみたVRAM参考
2024/06/12(水) 22:39:50.36ID:2D7noA7+a
>>554
SD3より優れてるらしいからこっちが派遣取るかもな
どちらにせよ追加学習してくれる有志待ちになるが
https://i.imgur.com/sHHSmDh.jpeg
2024/06/12(水) 22:40:15.29ID:hGvWnvvL0
>>460
脳くちゅくちゅしてそう♥
エビ見るだけで変な気分になれるようになってきたわ🤯
558 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:40:42.03ID:8serjcB50
>>554
こっちはmT5つかっとるから多少なりとも日本語対応できるからな
2024/06/12(水) 22:41:28.02ID:RVUa8XoS0
SD3てtext encoderあり版となし版があるんか
text encoderを別途用意してロードできるようになると何が便利なんかようわからんマンなんで今後の活用事例に期待するで
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7f87-U/Ag)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:42:15.56ID:2LoNJEzu0
>>556
Cascadeより学習コスト掛かるで...
Hunyuan-DiT-XL checkpoints (0.7B model)が計画されてるから、こっちが流行る未来があるかもしれんね
Pixart sigmaがかなり良いモデルだったにも関わらず全く使われていないからStabilityAIが潰れるまでは流行らなそうやが
2024/06/12(水) 22:42:46.62ID:GYTnrGks0
>>555
乙やで16GB超えてまうか
4070TiSやとmedvram要りそうやな
2024/06/12(水) 22:43:05.78ID:Nzetvu7b0
遅ればせながらEasySdxlWebUiに
>>465
の修正いれといたで
2024/06/12(水) 22:43:09.50ID:2D7noA7+a
>>559
SD1.5の時は完全上位性能のTEとか出とったで
あんまり使ってる人おらんようやったが、バージョンアップが楽なのは利点なんやない?
2024/06/12(水) 22:45:08.91ID:vhgZyXHI0
>>555これmdvramでも312GBは厳しい?
2024/06/12(水) 22:45:14.51ID:hGvWnvvL0
ebaraちゃんでugly man出したら少女漫画家が頑張って不細工に描きました的なイケメンなマンが出たやで…
さすがや…
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 837b-BNbi)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:45:50.55ID:lr3RUicl0
>>552
A100でTensorRT使ったら1秒切ると思ってたわ
>>555
1枚生成どれぐらいの時間?
2024/06/12(水) 22:46:10.96ID:vhgZyXHI0
>>564
312じゃなくて12GBだったわ
568 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:46:37.58ID:8serjcB50
モデルは2Bやけどそうきたかあーて感じしかない
2024/06/12(水) 22:46:38.71ID:g6A16Hwi0
よう分からんがtext encoderもクソデカ容量だから
そんなファイルを出し入れしながら生成するとなると嫌な予感がするぜ
モデルのダウンロード時間かかるからコンビニでも行くか
2024/06/12(水) 22:46:59.53ID:ahBzO/6i0
>>555
VRAM12GBのワイ、人権はく奪されてむせび泣く
2024/06/12(水) 22:47:05.46ID:vfB0FyEN0
皆のおかげで無事Lora作りにハマるw
どこかで妥協しないと駄目ってのがようわかった…

ebaraで作ったloraをリアル寄りのモデルではいたら、フィギアっぽいのがでてきたw
確かに学習絵にフィギアも使ったけどさ、純正だとこういう絵にはならんかったからebaraはいろんなところから絵を学習してるんだなぁ
https://files.catbox.moe/4cq3jk.png
2024/06/12(水) 22:47:17.88ID:Za6K6uTo0
>>555
うーむワイが清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った4070tisもあかんか
まあ3GB弱オーバーならなんとかなるやろ(ハナホジー
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 938f-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:47:35.26ID:0whjohCL0
sd3_medium_incl_clips_t5xxlfp8.safetensorsでこんな感じにつなぎなおしたら生成できたわ
https://files.catbox.moe/gkga2g.png

VRAM思ったよりも消費しないんやな
https://files.catbox.moe/ubozyq.png
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:47:46.13ID:nt90BGEB0
>>566
https://i.imgur.com/wBE5ifT.png
裏でいろいろ作業しながらだけど66秒ぐらいかな
575 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:48:18.64ID:8serjcB50
>>573
これならいけるやん
576 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f30-xdwu)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:48:30.99ID:9691ObYu0
text encoder はどこに入れるんや?
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:48:57.95ID:nt90BGEB0
>>573
fp8モデルなら軽いんやな
そっち使ったほうがいいなw
578 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6fb0-Cbg/)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:49:41.89ID:TTh3qxKn0
ワイ3090やが用意されてるワークフローで使用VRAM16.2Gb 生成69.13秒?
https://files.catbox.moe/9o2j7x.png
そんで動かんくなった
579 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:50:08.66ID:8serjcB50
これ頭のええ人が考えるの待ちやな
2024/06/12(水) 22:51:18.41ID:ahBzO/6i0
>>573
低VRAM民にも人権戻りましたか?(ボソッ

1111の民だからアプデ待ちかな・・・
sd-scriptsとかマージ機能なんかも既存と全て違うだろ?
2024/06/12(水) 22:51:23.07ID:PrMDjQbM0
>>154,500,501
サンガツ!
これで糞デカファイル上げずに済む
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:52:04.14ID:nt90BGEB0
あとはponyが頑張ってくれることを祈ってSDXLに戻るやで・・・
583 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 6fb0-Cbg/)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:52:25.19ID:TTh3qxKn0
>>576
clipに入れるようやが573見るに内臓のほう使ったほうがよさそう?
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 837b-BNbi)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:52:51.26ID:lr3RUicl0
>>574
流石4090は思ったより速いなサンキュー
2024/06/12(水) 22:52:59.08ID:+0fM+PE+0
>>573と同じ感じに繋いで動いたわ
4070Ti無印で1回目はモデルロード込みでVRAM消費9GB弱30秒
2回目以降は消費6GBの10秒くらいで生成できとる
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9323-H09s)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:53:48.15ID:uBy12FlB0
TEが3つもあってクソデカくてVRAMを食うみたいや
これをfp8に落とせばガクンと落ちるし
何ならTEをGPUやなくCPU処理でメインメモリに置くとVRAM8GBとかでも動くようになるという話らしい
2024/06/12(水) 22:57:57.05ID:0/6ajxHi0
>>477
レス内のマグロってワードに反応してグロ判定されてて草
2024/06/12(水) 22:58:34.95ID:jtWjvuBm0
TensorRTは動かす環境でウェイト変換せんと動かへんってよう言われてたけど
これは共通のものが公開されとって普通に動くんか?
589 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 23c4-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:58:35.84ID:6LGdbthK0
Pony作者の記事が公開されたみたい
https://civitai.com/articles/5671
590 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f30-xdwu)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:01:16.61ID:9691ObYu0
>>583
サンガツ!とりあえずサンプルのワークフローで動いた
https://files.catbox.moe/ga3wm8.jpg
https://files.catbox.moe/swrgcx.jpg
2024/06/12(水) 23:02:54.59ID:hGvWnvvL0
>>587
2024/06/12(水) 23:02:55.24ID:3oo8NBpE0
4070ti搭載に買い替えたのは去年で当分使い倒すつもりだから、SD3主流になってもついていけそうかな
593 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:24.38ID:8serjcB50
>>589
ライセンス絡みのお気持ち表明かよ
ワイも同人誌で使うかもしれんってのでからライセンス絡み調べたけどどうやろって感じったからな
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 9323-H09s)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:34.97ID:uBy12FlB0
>>589
SD3の非商用ポリシーが厳し過ぎてPonyV7今のところ出せんわって書いとらんかこれ
595 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f30-xdwu)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:36.69ID:9691ObYu0
>>590
よく見てなかったけどGPUメモリはこんな感じだった
https://files.catbox.moe/apffix.jpg
596 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2354-GT6q)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:55.10ID:8serjcB50
>>587
すまぬ
597 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 632a-M17B)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:03:59.82ID:Umaye6SC0
VRAM8GBやとサンプルワークフローで20秒、VRAM4.8GBの消費で動いたで
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3f12-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:05:07.72ID:nt90BGEB0
>>589
なんかモヤっとしてるんやな
2024/06/12(水) 23:05:28.73ID:wDN+KL9G0
>>594
厳しいと言うより不明瞭過ぎる上にStabilityAIにはこいつ対したことしとらんやろぶぶ漬け食わして追い返そみたいな扱いされとらんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況