!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★400
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1716953974/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
なんJNVA部★401
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b45-1hbm)
2024/06/02(日) 02:13:23.42ID:3zj7+h740464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3d-M/1B)
2024/06/03(月) 15:32:47.93ID:HMfdSNHv0 SD3でポニー本人はぐぬぬコメしとるようやな
約束された非商用の上に一番良いモデルからリリースなし
約束された非商用の上に一番良いモデルからリリースなし
465 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 95f4-M/1B)
2024/06/03(月) 15:34:45.20ID:pFPgTVuQ0 いわゆる業界ネタには頑張って触れようとしてる感じがなんというか物悲しいで…
466 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 21ba-hMM5)
2024/06/03(月) 15:37:07.91ID:2s73SlFA0 >>346
うらめしやもろたでサンガツ!
https://files.catbox.moe/dzgcda.png
なんかカワイイオブジェもでてきた
https://files.catbox.moe/cv54gl.png
うらめしやもろたでサンガツ!
https://files.catbox.moe/dzgcda.png
なんかカワイイオブジェもでてきた
https://files.catbox.moe/cv54gl.png
467 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad77-6Hk5)
2024/06/03(月) 15:37:31.81ID:SZc6bZJd0468 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad77-6Hk5)
2024/06/03(月) 15:38:59.45ID:SZc6bZJd0 https://www.techno-edge.net/article/2024/06/03/3424.html
流れぶった切って悪いが面白そうな記事投下する
流れぶった切って悪いが面白そうな記事投下する
日本語苦手に大砲撃とうとしたら毎回誰かが先に撃ってるのくさなんだが
470 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a9a8-8jyV)
2024/06/03(月) 15:48:51.81ID:7M+n4J0E0 https://files.catbox.moe/doqtzp.jpg
https://files.catbox.moe/osafai.jpg
https://files.catbox.moe/8t0mif.jpg
やはりponyというか
さっきまでのプロンプトに雑にエロワード足しただけなのにその瞬間から生き生きとしやがる・・・
スカートは広がらないけど画風と構図力が変貌して安定するのは笑うしかない
やはり非エロのドレス姿なんて無理させてたんやなそんな事させる方が悪かったんやな
だってponyだし
https://files.catbox.moe/osafai.jpg
https://files.catbox.moe/8t0mif.jpg
やはりponyというか
さっきまでのプロンプトに雑にエロワード足しただけなのにその瞬間から生き生きとしやがる・・・
スカートは広がらないけど画風と構図力が変貌して安定するのは笑うしかない
やはり非エロのドレス姿なんて無理させてたんやなそんな事させる方が悪かったんやな
だってponyだし
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c68d-7vhM)
2024/06/03(月) 15:51:08.75ID:aFkdTNfH0 SDXLが3.5BみたいやからSD3mediumが2Bだとパラメータ数的には劣ってる
構造的には違うから実性能で逆転出来ないと出す意味無くなってまう
構造的には違うから実性能で逆転出来ないと出す意味無くなってまう
473 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a9a8-8jyV)
2024/06/03(月) 16:03:37.84ID:7M+n4J0E0 >>471
XLの方向性がローカルには過剰かもって判断?
XLがまだまだ底が知れんわけでその性能を引き出したモデルを作るには金と手間をいくらかけたらいいのかって感じだし
そういった規模的な強化よりもプロンプトへの応答性や柔軟性を強化したのかも知れない
モデル作りもXLより手早く方向性が見えやすく作れるとか
単なる希望的観測(妄想)に過ぎないけど、手や指の破綻ってパラメーターを増やせば増やすほど解決に向かうのかって思う事はある
XLの方向性がローカルには過剰かもって判断?
XLがまだまだ底が知れんわけでその性能を引き出したモデルを作るには金と手間をいくらかけたらいいのかって感じだし
そういった規模的な強化よりもプロンプトへの応答性や柔軟性を強化したのかも知れない
モデル作りもXLより手早く方向性が見えやすく作れるとか
単なる希望的観測(妄想)に過ぎないけど、手や指の破綻ってパラメーターを増やせば増やすほど解決に向かうのかって思う事はある
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddb7-s6WV)
2024/06/03(月) 16:04:47.23ID:pjlq8mrG0 流れをぶった切って申し訳ないんだけど、Stable Diffusion Forge(最新版までgit pull済)でSeed値を固定したまま複数枚を生成する方法ってある?
つまり、デフォではバッチカウントを増やすとSeed値が1ずつ増えてくけど、これを増やさずに全く同じSeed値で生成したいんや
つまり、デフォではバッチカウントを増やすとSeed値が1ずつ増えてくけど、これを増やさずに全く同じSeed値で生成したいんや
SD3はそもそもU-netやめてTransformer使ってる噂があるからパラメータ数で比較してもあまり意味ないで
ちなみにちょっと前に出てた中華DiTモデルがDiT部分で1.5B、プロンプト強化部分以外で3.5Bくらいや
ちなみにちょっと前に出てた中華DiTモデルがDiT部分で1.5B、プロンプト強化部分以外で3.5Bくらいや
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-zTaO)
2024/06/03(月) 16:12:16.93ID:itEKPGoX0 ようやく1.5素材を断捨離してponyとアニ魔人用の素材を整理しとる最中に
もうSD3.0の世界がくるんか・・・半年くらいで環境置き換わって、100GB単位のデータを入れ替えなアカンって大変やな
もうSD3.0の世界がくるんか・・・半年くらいで環境置き換わって、100GB単位のデータを入れ替えなアカンって大変やな
478 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ddd2-xpns)
2024/06/03(月) 16:15:00.88ID:X3JbsTog0 矛盾したプロント入れた途端ノイズしか出なくなるのなんか神秘を感じる
拒否権がないAI君なりの諦めの表現なんやなと
拒否権がないAI君なりの諦めの表現なんやなと
SD3モデルはpony、魔人、派生ってバラけすぎないでくれればええわ
文字認識もようやく尻に正の焼き印いれれるのに期待しとる
文字認識もようやく尻に正の焼き印いれれるのに期待しとる
>>474
それ全く同じ画像が何枚も出てくるだけやん‥
それ全く同じ画像が何枚も出てくるだけやん‥
DiffRepromマジでなんもわからん…サンプル丸パクリから一歩踏み出した途端に初手全身検知して全部変えようとする…
483 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 294f-logM)
2024/06/03(月) 16:33:59.03ID:zQxE+RND0 ちびたいクリックするたび画面がちょっとズレるようになったんやが
なんなんこれ
なんなんこれ
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad74-+k9U)
2024/06/03(月) 16:41:00.55ID:ApFO1eFC0 SD3でもponyやアニマジンがヒット飛ばせるとは限らんよな
現時点では全く無名の謎のモデルがホームランかっ飛ばして覇権握る可能性十分ある
現時点では全く無名の謎のモデルがホームランかっ飛ばして覇権握る可能性十分ある
ワイの3060くんはAI生成技術の進化にどこまで耐えられるんやろな……
今でさえforgeでようやくしがみついてる状態なのにこれ以上要求スペックが上がったら対応しきれん
今でさえforgeでようやくしがみついてる状態なのにこれ以上要求スペックが上がったら対応しきれん
486 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c6d6-AQ10)
2024/06/03(月) 16:43:49.09ID:TKH29q0B0 画面の前の君が考えた超ひどい名前のモデルを流行らせるチャンスやぞ
>>466
うん3人目かな
うん3人目かな
489 警備員[Lv.28] (ワッチョイ be23-WQ8n)
2024/06/03(月) 17:04:15.23ID:JoScvbn50 リアルでマイリトルポニーのグッズを見かけるたびに挙動不審になるワイ
次の覇権モデルは日常生活から遠いところのイメージキャラで頼む・・・
次の覇権モデルは日常生活から遠いところのイメージキャラで頼む・・・
pony7がSD3で出すと名言してるから覇権は決まってるようなもの。
そこからebaraみたいな派生が出てさらにforgeみたいな新技術が出てローエンドでも動かせるようになったら嬉しい。
それまでは4090持ちのオモチャになるだろう。
そこからebaraみたいな派生が出てさらにforgeみたいな新技術が出てローエンドでも動かせるようになったら嬉しい。
それまでは4090持ちのオモチャになるだろう。
ポニー作者「(マイリトルポニー筆頭にけもの)アニメいっぱい学習させるで~」
1.5の頃にセミリアルなケモノモデル作ってたニキはいまはどうしとるんやろうか
だが待って欲しい
ケモノをケモノたらしめるのはヒトの"差異”であってヒトの学習無くしてはケモノの完成とはならないのではないだろうか?
って感じでbad qualityがあるからこそmaster pieceが輝くみたいな考えはモデル学習において正しいんかな
ようわからんわ確信がないわ
ケモノをケモノたらしめるのはヒトの"差異”であってヒトの学習無くしてはケモノの完成とはならないのではないだろうか?
って感じでbad qualityがあるからこそmaster pieceが輝くみたいな考えはモデル学習において正しいんかな
ようわからんわ確信がないわ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d521-FJI6)
2024/06/03(月) 17:16:06.24ID:/Qgok3QC0 >>482
少し自決した。
DiffReprom使おうとするとベースプロンプトに複数の制約が掛かるみたいや。
解った範囲だとBREAK禁止・変えたい領域より前のプロンプトにNegPipの使用を禁止の2つに引っ掛かって検知範囲がバグった
少し自決した。
DiffReprom使おうとするとベースプロンプトに複数の制約が掛かるみたいや。
解った範囲だとBREAK禁止・変えたい領域より前のプロンプトにNegPipの使用を禁止の2つに引っ掛かって検知範囲がバグった
SD3はRyzen 300 AIでも問題なく動くって言ってるけどホンマかいな
グラボなしのノートPCでも動くってことやで
グラボなしのノートPCでも動くってことやで
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7df7-rWF5)
2024/06/03(月) 17:21:49.73ID:a+gMlzMX0 pony v6や魔人v3てファインチューンじゃなくてゼロから学習しとるよね?
魔人はデータセットも学習方法も公開されとるから再現しようと思えば誰でも行けるんよな
A100で500時間かかるみたいやしSD3ならもっとかかるやろうが
ponyの方は今軽く検索した限りはデータセット公開してなさそうやな
まぁここはつつかない方がいいんかもわからんけど
魔人はデータセットも学習方法も公開されとるから再現しようと思えば誰でも行けるんよな
A100で500時間かかるみたいやしSD3ならもっとかかるやろうが
ponyの方は今軽く検索した限りはデータセット公開してなさそうやな
まぁここはつつかない方がいいんかもわからんけど
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aab-48d+)
2024/06/03(月) 17:22:19.15ID:bLsPY9Y+0 そろそろプロンプト解釈が鬼強くなって
データセットそろえれば誰でも超強いモデル作れるようにならんか?
データセットそろえれば誰でも超強いモデル作れるようにならんか?
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe39-M/1B)
2024/06/03(月) 17:32:30.05ID:aVdidRzT0 >>463
サンガツ
それつかうと
SdxlWebUi\Model\Link(略).batに
C:\Model フォルダをドロップすると
SdxlWebUi\Model\Model<JCT>になるの...
(´・ω・`)
サンガツ
それつかうと
SdxlWebUi\Model\Link(略).batに
C:\Model フォルダをドロップすると
SdxlWebUi\Model\Model<JCT>になるの...
(´・ω・`)
505 警備員[Lv.28] (ワッチョイ be23-WQ8n)
2024/06/03(月) 17:40:08.05ID:JoScvbn50 ちょっとぐぐったら
A100をクラウドで借りて22万/月
A100*2で38.5万/月
現物借りるなら40万/月
データ準備とタグ付けまで自分で(ローカルで)やってからモデル生成だけを投げれるなら個人でもなんとかなるか・・・?5090よりは安くで済みそう
まぁ個人で契約できるかはわからんけど
A100をクラウドで借りて22万/月
A100*2で38.5万/月
現物借りるなら40万/月
データ準備とタグ付けまで自分で(ローカルで)やってからモデル生成だけを投げれるなら個人でもなんとかなるか・・・?5090よりは安くで済みそう
まぁ個人で契約できるかはわからんけど
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a146-NpnT)
2024/06/03(月) 17:43:32.21ID:gXru5hZh0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe25-l7CW)
2024/06/03(月) 17:45:14.21ID:YHRDPomu0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5a4-GQRL)
2024/06/03(月) 17:45:44.85ID:kjaSL0yN0 >>505
かわいいことしか分からん
かわいいことしか分からん
511 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 294f-logM)
2024/06/03(月) 17:45:49.80ID:zQxE+RND0 >>466
でも実は生きてるんやろ?と思ってたら普通に処刑されてたエラン4号君……
でも実は生きてるんやろ?と思ってたら普通に処刑されてたエラン4号君……
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-zTaO)
2024/06/03(月) 17:47:13.66ID:itEKPGoX0 https://files.catbox.moe/ru12ax.jpg
SD1.5でセミリアルなケモモデルを愛用しとったんやけど、
現状2.0環境でそれに近いモデルが出てへんっぽいのよな・・・こういう質感はモデル依存やろうし・・・
SD1.5でセミリアルなケモモデルを愛用しとったんやけど、
現状2.0環境でそれに近いモデルが出てへんっぽいのよな・・・こういう質感はモデル依存やろうし・・・
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5a4-GQRL)
2024/06/03(月) 17:52:42.42ID:kjaSL0yN0 ケモ自体はponyの本領やしセミリアル止まりならpony系でありそうやけど
ケモには詳しくないもんでワイは力になれそうにないな
ケモには詳しくないもんでワイは力になれそうにないな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a59-rh2d)
2024/06/03(月) 17:54:50.40ID:4vf6wVrK0 RyzenAIで動くとかビッグマウスやっとるのは
(smallモデルを枝狩り量子化等々変換した固定モデルでなら)RyzenAIで動くって意味やろ
今まで散々Intelが同じことやっとったし、smallなら1.5ぐらいのリソースやろうから余裕やろ
(smallモデルを枝狩り量子化等々変換した固定モデルでなら)RyzenAIで動くって意味やろ
今まで散々Intelが同じことやっとったし、smallなら1.5ぐらいのリソースやろうから余裕やろ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a146-NpnT)
2024/06/03(月) 17:55:02.50ID:gXru5hZh0 https://x.com/Teknium1/status/1797467900993036602
>>457
荒れてるってこのリプライのこと? さすがに憶測で非難するのは……
公開される2Bのモデルが論文で謳ってる構造じゃないなら、そりゃ詐欺といってもいいだろうけど
>>457
荒れてるってこのリプライのこと? さすがに憶測で非難するのは……
公開される2Bのモデルが論文で謳ってる構造じゃないなら、そりゃ詐欺といってもいいだろうけど
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a146-NpnT)
2024/06/03(月) 17:57:46.14ID:gXru5hZh0 >>452
そのツッコミ、こんど公開される2bだと崩れちゃうけど(ギリ1.58b w)
そのツッコミ、こんど公開される2bだと崩れちゃうけど(ギリ1.58b w)
517 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ be19-LByK)
2024/06/03(月) 18:03:48.45ID:vPCO6dJD0 >>504
コマンドプロンプトから手動でやったらどうやろ
コマンドプロンプトから手動でやったらどうやろ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a146-NpnT)
2024/06/03(月) 18:05:26.67ID:gXru5hZh0 >>504
forgeならwebui-user.batでも設定できるで
ただ、一部しか設定できないから結局は自分で必要なフォルダをシンボリックリンク設定するしかない
シンボリックリンクなんて簡単なんやからググるなりChatGPTに聞いてやればええ
forgeならwebui-user.batでも設定できるで
ただ、一部しか設定できないから結局は自分で必要なフォルダをシンボリックリンク設定するしかない
シンボリックリンクなんて簡単なんやからググるなりChatGPTに聞いてやればええ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe39-M/1B)
2024/06/03(月) 18:09:09.61ID:aVdidRzT0 >>505,506
可愛い
可愛い
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a47-l7CW)
2024/06/03(月) 18:11:26.16ID:F6w+F22O0 しきりに悪用対策って言ってるからエロ学習を阻害する何かが仕込んであるかもしれん
AI特有のよくわからないネクタイ
https://files.catbox.moe/5drrky.png
https://files.catbox.moe/5drrky.png
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a146-NpnT)
2024/06/03(月) 18:30:38.69ID:gXru5hZh0 https://ul.h3z.jp/s5kFcTCs.png
次世代のモデルは人物、背景、装飾の層を分けてくれないと話にならないですね
次世代のモデルは人物、背景、装飾の層を分けてくれないと話にならないですね
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd93-Ru4Q)
2024/06/03(月) 18:33:29.52ID:y0LOUkK90 >>505
かわヨ
かわヨ
532 警備員[Lv.19] (ワッチョイ be81-E1sL)
2024/06/03(月) 18:34:22.95ID:3btiTdp+0 シンボリルドルフの画像↓
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d54-EHf8)
2024/06/03(月) 18:34:56.92ID:CNVqYs6D0 SD3になるとこれまでと変わる要素も大きいからSDXLでイラスト系の天下とった魔人も馬もSD3で討ち死にの可能性は割とあるやろな
後はサイズによって覇権とるモデルラインが変わる可能性もあるしな
後はサイズによって覇権とるモデルラインが変わる可能性もあるしな
>>484
それは無い
誰がやっても同じ結果が出せるって事は残酷なぐらい地力が出る
だから今結果を出して無い人間が既に結果を出してる人間に追いつく事はまずありえない
ponyが過剰と言えるまでに持ち上げられるのは代りが居ないって分かりきってるから
それは無い
誰がやっても同じ結果が出せるって事は残酷なぐらい地力が出る
だから今結果を出して無い人間が既に結果を出してる人間に追いつく事はまずありえない
ponyが過剰と言えるまでに持ち上げられるのは代りが居ないって分かりきってるから
535 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ad77-6Hk5)
2024/06/03(月) 18:40:03.25ID:SZc6bZJd0 プロンプトだけで絵柄が調整できるようになるとええんやけど
たぶん難しいやろなあ
たぶん難しいやろなあ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d54-EHf8)
2024/06/03(月) 18:43:20.99ID:CNVqYs6D0 ワイはとにかくプロンプトに対する追従性能が上がる事を期待してるで
いくら絵柄が良くても言う事を聞いてくれないと
いくら絵柄が良くても言う事を聞いてくれないと
SD3のことはSD3が使えるようになってから存分に語るとええで
なおワイの今夜のおかずはゴーヤチャンプルや
なおワイの今夜のおかずはゴーヤチャンプルや
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2968-6Hk5)
2024/06/03(月) 18:47:59.12ID:afoLsWc20 >>353
試してみた
アニメ絵だとトレードオフ最強かも知れんぞこれ
スレで貰ったsusamix_pony V003でCFG5.0、euler、kerras、TAESDXLの結果
seed 73342848992896
HyperSDXL-12stepsCFGでstep12 9.79秒 https://i.imgur.com/u8lJcdD.jpeg
pcm_sdxl_normalCFG_16stepsでstep16 12.86秒 https://i.imgur.com/DFqPrhc.jpeg
LoRA無しでsusamix_ponyサンプルと同じstep30 23.58秒 https://i.imgur.com/6EucSx0.jpeg
GPUはRadeon RX6900XTでComfyUI-ZLUDAや
試してみた
アニメ絵だとトレードオフ最強かも知れんぞこれ
スレで貰ったsusamix_pony V003でCFG5.0、euler、kerras、TAESDXLの結果
seed 73342848992896
HyperSDXL-12stepsCFGでstep12 9.79秒 https://i.imgur.com/u8lJcdD.jpeg
pcm_sdxl_normalCFG_16stepsでstep16 12.86秒 https://i.imgur.com/DFqPrhc.jpeg
LoRA無しでsusamix_ponyサンプルと同じstep30 23.58秒 https://i.imgur.com/6EucSx0.jpeg
GPUはRadeon RX6900XTでComfyUI-ZLUDAや
>>505
イイネ…
イイネ…
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3d-M/1B)
2024/06/03(月) 18:52:49.42ID:HMfdSNHv0 全部NAIの天才からやり方教わらんとみりや
今まで誰も先行できとらんし
もっというと本家自体モデル訓練ポンコツ言われてるしな
今まで誰も先行できとらんし
もっというと本家自体モデル訓練ポンコツ言われてるしな
543 警備員[Lv.28] (ワッチョイ be23-WQ8n)
2024/06/03(月) 18:55:55.46ID:JoScvbn50 ワイは実写と見紛わんばかりの画像が出てくれるようになるのを期待や
もうコミケにカメコしに行かんで済むからな
もうコミケにカメコしに行かんで済むからな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69bf-6Hk5)
2024/06/03(月) 18:57:31.29ID:5CNFlCtf0 >>505
そのままスタンプにしたりTシャツにできそうやな
そのままスタンプにしたりTシャツにできそうやな
refiner不要なレベルのリアル系NSFWモデルが出てくるとええけど多分リアル系はムズいやろなあ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2de8-l7CW)
2024/06/03(月) 18:58:16.49ID:Pz0RDxD+0 >>516
1bitモデルって-1,0,1で生成する奴やで
1bitモデルって-1,0,1で生成する奴やで
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 292d-u9Nc)
2024/06/03(月) 18:59:10.11ID:vHuM+Loo0 >>459
まさに一時しのぎで8cmの試しに2個つけてファンコン使って回してたけど、あまり音は気にならないかな。dockerで分離しておくと楽そうだよね。自分も構築してみます。
まさに一時しのぎで8cmの試しに2個つけてファンコン使って回してたけど、あまり音は気にならないかな。dockerで分離しておくと楽そうだよね。自分も構築してみます。
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe39-M/1B)
2024/06/03(月) 18:59:43.51ID:aVdidRzT0 >>527
EasyPromptSelecterだけジャンクション作成で読んでくれない(´・ω・`)
項目は表示されて選択されるのに、中身は読まないというわけわからん症状に
選択すると↓こうなる
File not allowed: extensions/sdweb-easy-prompt-selector/tags/Animagine XL 3.1.yml.
EasyPromptSelecterだけジャンクション作成で読んでくれない(´・ω・`)
項目は表示されて選択されるのに、中身は読まないというわけわからん症状に
選択すると↓こうなる
File not allowed: extensions/sdweb-easy-prompt-selector/tags/Animagine XL 3.1.yml.
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c64d-/apS)
2024/06/03(月) 19:01:32.72ID:g/vvUW5u0 構造の整合性とれるようになって欲しいけど無理そうやね
552 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d56e-hMM5)
2024/06/03(月) 19:06:22.87ID:FLZTdnO10 1111でLoraありの描き分けってみんな何使ってる?
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ba-hMM5)
2024/06/03(月) 19:14:03.14ID:2s73SlFA0 ゴプリの履修終わったから、ごらんプリンセス グランプリンセスや
https://files.catbox.moe/4g4eue.png
https://files.catbox.moe/k34xyl.png
https://files.catbox.moe/9gviyl.png
https://files.catbox.moe/4g4eue.png
https://files.catbox.moe/k34xyl.png
https://files.catbox.moe/9gviyl.png
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35b1-FrOt)
2024/06/03(月) 19:18:40.30ID:zHh+CmqP0 >>495
情報サンガツ
色々DiffRepromの不具合情報更新しておいた
https://github.com/cololy/sd-webui-regional-prompter/blob/main/diffreprom_ja.md
fork元でも同様の不具合があるようで、ワイでは直すの難しそうなのでhako-mikan先生待ちや・・
情報サンガツ
色々DiffRepromの不具合情報更新しておいた
https://github.com/cololy/sd-webui-regional-prompter/blob/main/diffreprom_ja.md
fork元でも同様の不具合があるようで、ワイでは直すの難しそうなのでhako-mikan先生待ちや・・
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-zTaO)
2024/06/03(月) 19:21:22.42ID:itEKPGoX0 ゴプリはきららちゃんがすこです
デザインはまほプリが抜けてるよね
デザインはまほプリが抜けてるよね
>>549
もうEasyじゃなくて草
拡張機能はフォルダごとシンボリックリンクするのはオススメせんな
自分で書いてるけど新しい拡張試したり実験用なんやろ?
そこまで共有すると環境分けた意味なくなるで
例えば実験環境だけアプデした場合に拡張機能が動かなくなったりするからな
それにその拡張機能は作者がカスタマイズして最初から入ってるやつやろ?
そういうのは下手にいじらん方がええ
そもそも共有すると動作がおかしくなる拡張機能もあるし、動作確認して問題ないものだけシンボリックリンクで共有すればええ
もうEasyじゃなくて草
拡張機能はフォルダごとシンボリックリンクするのはオススメせんな
自分で書いてるけど新しい拡張試したり実験用なんやろ?
そこまで共有すると環境分けた意味なくなるで
例えば実験環境だけアプデした場合に拡張機能が動かなくなったりするからな
それにその拡張機能は作者がカスタマイズして最初から入ってるやつやろ?
そういうのは下手にいじらん方がええ
そもそも共有すると動作がおかしくなる拡張機能もあるし、動作確認して問題ないものだけシンボリックリンクで共有すればええ
squatting教えてもらった者や
色々試したけど足開いたりかかと浮かせたりしてコレジャナイのが生成されてお手上げや
色々試したけど足開いたりかかと浮かせたりしてコレジャナイのが生成されてお手上げや
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d57f-AvYV)
2024/06/03(月) 19:26:50.20ID:dJRv5LL10 >>470
バックスタイルだとfrom frontでまた違った趣になる場合もあって楽しいやね
バックスタイルだとfrom frontでまた違った趣になる場合もあって楽しいやね
前スレの誕生日ケーキ祭りに参加できなかったけど
あーんが出せないってレスあったし確かにガチャしないと安定しないから何かを食べさせてくれるLoRAや
https://civitai.com/models/492642
https://files.catbox.moe/ok62yu.png
https://files.catbox.moe/43hayo.png
安定度はスプーン>フォーク>>>箸やな
スープやカレーを食べさせてくれるのは驚くほど安定する
ついでにcakeってプロンプトだと元々ホールケーキ率クッソ高くて
お前それ食うのかとなるけど素材の関係でほぼカットケーキ出すようになってるわ
あーんが出せないってレスあったし確かにガチャしないと安定しないから何かを食べさせてくれるLoRAや
https://civitai.com/models/492642
https://files.catbox.moe/ok62yu.png
https://files.catbox.moe/43hayo.png
安定度はスプーン>フォーク>>>箸やな
スープやカレーを食べさせてくれるのは驚くほど安定する
ついでにcakeってプロンプトだと元々ホールケーキ率クッソ高くて
お前それ食うのかとなるけど素材の関係でほぼカットケーキ出すようになってるわ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7df7-rWF5)
2024/06/03(月) 19:35:41.79ID:a+gMlzMX0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5b-M/1B)
2024/06/03(月) 19:38:24.11ID:aVdidRzT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★2 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 万博の学徒動員を拒否した市町村の末路 [834922174]
- 【悲報】北海道の社長、従業員を殴りまくってスポンサー契約解除されてしまう [705549419]
- 杉村太蔵「消費税減税の最大の懸念は富裕層にまで減税がある。給付のほうがよい」👈これ [476167917]
- 任意保険3等級ダウン←どれくらいヤバい?
- 久しぶりに喧嘩したい