!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512:donguri=1/2:を3行ぐらいに増やしてな
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
なんJNVA部★393
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a4-0+0w)
2024/05/08(水) 15:41:52.39ID:FbxbMB8m0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea4-0+0w)
2024/05/08(水) 22:32:34.07ID:FbxbMB8m0 >>240
重ね重ねサンガツ
重ね重ねサンガツ
243 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ b3e1-0+0w)
2024/05/08(水) 22:34:34.67ID:jhZUj5bo0 >>241
ワイは試してへんからアレやけど、PyTorchにはCPU版とCUDA版があって
単にrequirement.txtからインストールするだけやとCPU版が入ってまうトラブルがよく起こるで
CPU版だったらいったんアンインストールしてcuda版をpipで入れるんや、PyTorch公式にインストールコマンド載ってるで
ワイは試してへんからアレやけど、PyTorchにはCPU版とCUDA版があって
単にrequirement.txtからインストールするだけやとCPU版が入ってまうトラブルがよく起こるで
CPU版だったらいったんアンインストールしてcuda版をpipで入れるんや、PyTorch公式にインストールコマンド載ってるで
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a6f-cXaT)
2024/05/08(水) 22:38:29.87ID:9X7Nc+ID0245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a68-0+0w)
2024/05/08(水) 22:40:38.45ID:iV7T8f7w0 あっ版権や絵師系はメタデータ消した方が良いんだ
気を付けるで
気を付けるで
初めてLORA作ったけど多分学習不足
1600stepとか書かれてた
1024×1024の顔アップしか素材がなかったから全身写ってる奴のポン出しには使えなかったよ
だから過去に出力した画像をアップスケールしてインペイントで顔だけ書き換えたよ
全身素材増やしてまたLORAを作れば全身出力出来るLORAになるんだな?
1600stepとか書かれてた
1024×1024の顔アップしか素材がなかったから全身写ってる奴のポン出しには使えなかったよ
だから過去に出力した画像をアップスケールしてインペイントで顔だけ書き換えたよ
全身素材増やしてまたLORAを作れば全身出力出来るLORAになるんだな?
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a6f-cXaT)
2024/05/08(水) 22:43:09.16ID:9X7Nc+ID0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea28-mrOc)
2024/05/08(水) 22:43:22.99ID:uOprkq440253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a81-T7LG)
2024/05/08(水) 22:46:09.89ID:nRyKDst+0 >>247
ええ・・・
ええ・・・
254 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0bf2-0+0w)
2024/05/08(水) 22:46:14.24ID:OLpYKRp+0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb54-Vm2K)
2024/05/08(水) 22:47:34.66ID:KKGLkgwk0 最近は線画から生成していく路線の開発を国内外でよく見るしトレンドなんやろなあ
クリエイター利用やと詳細な下絵に忠実な路線やないと需要なさそうやし
クリエイター利用やと詳細な下絵に忠実な路線やないと需要なさそうやし
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea4-0+0w)
2024/05/08(水) 22:51:12.34ID:FbxbMB8m0 >>123
サンガツ貰ったで
サンガツ貰ったで
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972c-nes2)
2024/05/08(水) 22:56:39.75ID:9Zr44WlK0 >>243
横からスマンがCPU版入っとるとどうなるんやろか?心当たりが無いでもない…
横からスマンがCPU版入っとるとどうなるんやろか?心当たりが無いでもない…
>>228
おっBLってことはホモ絵スレか?!と思ったワイ行ってみて違うことに気づく
おっBLってことはホモ絵スレか?!と思ったワイ行ってみて違うことに気づく
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cc-0+0w)
2024/05/08(水) 23:15:49.82ID:mB7Vfuel0 >>254
BTOは楽でええけど、PC自作も一度やれば後は感覚で作れるから一度は挑戦してもええと思うで
最低限のパーツは
電源、マザボ、CPU、グラボ、メモリ、SSD&HDD、PCケース
細かいことを除けば、電源は7~800w、マザボとCPUはintel系、メモリは32gb、SSD1TBx1 HDD4TBx1、PCケース5~1万円くらいの大きい奴を買っておけば後はくっつけるだけ
BTOは楽でええけど、PC自作も一度やれば後は感覚で作れるから一度は挑戦してもええと思うで
最低限のパーツは
電源、マザボ、CPU、グラボ、メモリ、SSD&HDD、PCケース
細かいことを除けば、電源は7~800w、マザボとCPUはintel系、メモリは32gb、SSD1TBx1 HDD4TBx1、PCケース5~1万円くらいの大きい奴を買っておけば後はくっつけるだけ
>>252
きりたん一番好き、ムラムラする
きりたん一番好き、ムラムラする
264 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ b3e1-0+0w)
2024/05/08(水) 23:29:17.06ID:jhZUj5bo0 >>259
GPUが使えなくて処理が遅くなるだけの場合と、そもそも処理ができなくてエラーになる場合があるはずやで
venvに入って「pip show torch」して、versionにcpuって入ってたらCPU版、cuって書いてあったらCUDA版(GPU版)や
各種ソフトが「PyTorchって名前の人、このGPU専用処理やっといてや~」って頼んだときに
CPU版が「おっ、ワイの名前PyTorchやで!出番やな!なんやこれ意味分からん!」って出しゃばってエラー吐く感じや
GPU専用処理がなければCPUで動くんやけどな
GPUが使えなくて処理が遅くなるだけの場合と、そもそも処理ができなくてエラーになる場合があるはずやで
venvに入って「pip show torch」して、versionにcpuって入ってたらCPU版、cuって書いてあったらCUDA版(GPU版)や
各種ソフトが「PyTorchって名前の人、このGPU専用処理やっといてや~」って頼んだときに
CPU版が「おっ、ワイの名前PyTorchやで!出番やな!なんやこれ意味分からん!」って出しゃばってエラー吐く感じや
GPU専用処理がなければCPUで動くんやけどな
>>180
情報サンガツやで!
pip install -r requirements.txtでvenv\Lib\site-packages\GPUtil-1.4.0.dist-info\があるのに
venv\Lib\site-packages\GPUtil\が無い状況がどうやって起こるのかはわかっとらんが
ドキュメントやインストールまわりでケアしといたで
dist-infoに入っとるんはメタ情報やろ?
.pyは入っとらんのにコピーしたからって動くようにはならんやろ…なっとるやろがい!!
って学びになったわ
情報サンガツやで!
pip install -r requirements.txtでvenv\Lib\site-packages\GPUtil-1.4.0.dist-info\があるのに
venv\Lib\site-packages\GPUtil\が無い状況がどうやって起こるのかはわかっとらんが
ドキュメントやインストールまわりでケアしといたで
dist-infoに入っとるんはメタ情報やろ?
.pyは入っとらんのにコピーしたからって動くようにはならんやろ…なっとるやろがい!!
って学びになったわ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972c-nes2)
2024/05/08(水) 23:47:45.73ID:9Zr44WlK0 IC-Lightこれは面白いわLayerDiffusionと違ってこっちは常用とまでは行かんでも色々と使い道ありそうで嬉しいンゴねぇ
ローカル以外でもHuggingFaceでデモあるからここで試せるで
huggingface.co/spaces/lllyasviel/IC-Light
ローカル以外でもHuggingFaceでデモあるからここで試せるで
huggingface.co/spaces/lllyasviel/IC-Light
前スレ876のゴージャス女性のプロンプトを色々試してたら
普通の幸せな貴族生活を送っている世界線の姫騎士ちゃんが出てきて泣いた
普通の幸せな貴族生活を送っている世界線の姫騎士ちゃんが出てきて泣いた
IC-Lightに832x1216の画像を入れた場合はImage WidthとImage Heightをいくつにすべきなんやろか?
Image Widthを512にしたら出力が横幅が768になるし576にしたら896になるしで何が正解かよくわからん
入れた画像と同じサイズで出力するってのはできないんやろか
Image Widthを512にしたら出力が横幅が768になるし576にしたら896になるしで何が正解かよくわからん
入れた画像と同じサイズで出力するってのはできないんやろか
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972c-nes2)
2024/05/08(水) 23:57:25.66ID:9Zr44WlK0 >>268
IC-Light/gradio_demo.pyを開いて下記のMaximumの1024の部分を4096とかに上げてやれば指定出来るようになるで
image_width = gr.Slider(label="Image Width", minimum=256, maximum=1024, value=512, step=64)
image_height = gr.Slider(label="Image Height", minimum=256, maximum=1024, value=640, step=64)
ただ1024以下の解像度ですらVRAM12GBまで速攻で良くから1024より上は16GB以上ないと厳しいかもしれん
IC-Light/gradio_demo.pyを開いて下記のMaximumの1024の部分を4096とかに上げてやれば指定出来るようになるで
image_width = gr.Slider(label="Image Width", minimum=256, maximum=1024, value=512, step=64)
image_height = gr.Slider(label="Image Height", minimum=256, maximum=1024, value=640, step=64)
ただ1024以下の解像度ですらVRAM12GBまで速攻で良くから1024より上は16GB以上ないと厳しいかもしれん
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6609-T7LG)
2024/05/08(水) 23:59:01.06ID:zFOREoMX0 無機物を内臓みたいな質感のピンク粘膜に変える方法を誰か教えてクレメンス
https://i.imgur.com/6WcuW7q.jpeg
https://i.imgur.com/6WcuW7q.jpeg
273 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 6add-W3Fu)
2024/05/09(木) 00:06:31.11ID:hmINlYke0 調べ物が自決したんで記しておく
3x3typebを使う時にetaを1以外(試したのは0.67と0)にすると画像がガビる
さよならなのだ
3x3typebを使う時にetaを1以外(試したのは0.67と0)にすると画像がガビる
さよならなのだ
>>261
今Intel薦めるのは嫌がらせやんけやめーや
今Intel薦めるのは嫌がらせやんけやめーや
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a58-XbOt)
2024/05/09(木) 00:07:15.06ID:V4XryBgw0 https://files.catbox.moe/2iqsfn.png
https://files.catbox.moe/b2chco.png
https://files.catbox.moe/nsy1d5.png
ホムヒカは作品タグだけで出るけどプネウマは角が上手く出ない
エロ系じゃない絵柄で上手く乳首責め出るの謎やな
https://files.catbox.moe/b2chco.png
https://files.catbox.moe/nsy1d5.png
ホムヒカは作品タグだけで出るけどプネウマは角が上手く出ない
エロ系じゃない絵柄で上手く乳首責め出るの謎やな
276 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 2f5e-0+0w)
2024/05/09(木) 00:07:42.25ID:clEF7DTn0 >>272
よくわからんがプロンプト強調しまくってアプスケ(tileだとなおよし)すると簡単に「変質」はするけど…
よくわからんがプロンプト強調しまくってアプスケ(tileだとなおよし)すると簡単に「変質」はするけど…
278 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ e6b0-nes2)
2024/05/09(木) 00:15:01.26ID:PPp0JMet0 すーぱーまーじゃーでmodelA+LoRA1+LoRA2+LoRA3=modelBでB-A=LoRA4の差分LoRA作ろうとしたんやが出来上がったのLoRAが人の形をしないものを生成するんやが何を間違ったんやろか
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf7-eyNJ)
2024/05/09(木) 00:16:27.89ID:GrutFJ/a0 この前ここで教えてもらったLORAで学習時削除したタグは出力時使わないほうが元絵の再現度上がるってやつマジで助かったわ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb88-RDYW)
2024/05/09(木) 00:38:57.95ID:wOya+cjG0 自分でLora作っておきながらなんで髪や目や体型のタグを事前に画像から削除してんのか分かってないわ…
トリガーワード1つで出せるように纏めてるってイメージなんだけど、髪型とかは逆に変えづらくなるしもしかしてこの手法やらない方がええんか?
トリガーワード1つで出せるように纏めてるってイメージなんだけど、髪型とかは逆に変えづらくなるしもしかしてこの手法やらない方がええんか?
1.5時代に試して削除しない方が再現度が高いって結論を出したんやけど
今どうなってるんかはわからんわ
今どうなってるんかはわからんわ
284 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 66c5-c5DX)
2024/05/09(木) 00:56:54.31ID:9VRm/dMN0 >>37
えっっっっど
えっっっっど
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d3-w0ma)
2024/05/09(木) 00:58:45.53ID:l5R2vX7f0 キャラ固有要素と衣服持ち物要素でフォルダ分けてそれぞれトリガーワード設定すればプロンプトも簡略化出来るし着替えもしやすいよねって話だと理解してる
髪型変えるつもりなら髪型をキャラ固有要素から分離すればいいんじゃないかな
髪型変えるつもりなら髪型をキャラ固有要素から分離すればいいんじゃないかな
286 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 66c5-c5DX)
2024/05/09(木) 01:00:19.26ID:9VRm/dMN0 >>59
これは神ってる!
これは神ってる!
デコ出しキャラのLoRA作ったのに邪魔な前髪生えてきたし髪の色も服の色に引っ張られて全然違うやんけ…と思って学習では削ったparted bangsをプロンプトに加えたら髪型と一緒に何故か髪色まで改善されたことがある
逆のパターンで髪色指定したら髪型の打率も上がったり謎だらけや…
逆のパターンで髪色指定したら髪型の打率も上がったり謎だらけや…
XLのLoraはXLのモデルが理解(解釈)した通りにプロンプト入れてあげれば大体素直に出してくれるイメージある
学習が失敗してなければだけど
学習が失敗してなければだけど
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea4c-vXNE)
2024/05/09(木) 01:09:43.93ID:XVyG9qlT0 https://ul.h3z.jp/3pxmnDSk.jpeg
あら^~いいですわゾ^~
あら^~いいですわゾ^~
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a68-0+0w)
2024/05/09(木) 01:13:05.90ID:K7K6RSpJ0 https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/CLG/IC-Light.webp
EasySdxlWebUiにIC-Light追加しといたで
アプデしたらIC-Light-Demo.batとIC-Light-DemoBg.batがあるはずや
DemoBgではanystyleでの元絵背景を残しつつ生成したキャラだけ差し替えとかできそうね
触手背景とも相性が良さげやったわ
精度やクセはあるやろが生成した後の画像で遊べる幅が広がりそうやね
EasySdxlWebUiにIC-Light追加しといたで
アプデしたらIC-Light-Demo.batとIC-Light-DemoBg.batがあるはずや
DemoBgではanystyleでの元絵背景を残しつつ生成したキャラだけ差し替えとかできそうね
触手背景とも相性が良さげやったわ
精度やクセはあるやろが生成した後の画像で遊べる幅が広がりそうやね
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972c-nes2)
2024/05/09(木) 01:31:29.47ID:jdHOcPxm0 https://files.catbox.moe/qwl5u4.jpg
https://files.catbox.moe/5vlq3r.jpg
https://files.catbox.moe/q23doc.jpg
https://files.catbox.moe/ruxgaa.jpg
https://files.catbox.moe/xydv8q.jpg
ライティングが変わるだけで印象変わるのがほんま楽しい
Github見る限り背景の生成しとる部分は1.5ベースなんやろか
https://files.catbox.moe/5vlq3r.jpg
https://files.catbox.moe/q23doc.jpg
https://files.catbox.moe/ruxgaa.jpg
https://files.catbox.moe/xydv8q.jpg
ライティングが変わるだけで印象変わるのがほんま楽しい
Github見る限り背景の生成しとる部分は1.5ベースなんやろか
294 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ ea88-0+0w)
2024/05/09(木) 01:34:49.81ID:AotQKSVz0 https://ul.h3z.jp/8xe5juRO.webp
https://ul.h3z.jp/BEzEZsBk.webp
https://ul.h3z.jp/EQvITYVg.webp
https://ul.h3z.jp/37MUFVos.webp
https://ul.h3z.jp/B67xzagF.webp
https://ul.h3z.jp/iiYoAhtk.webp
もうすぐ夏…ワイもなーこんな夏やったらなー!
ponyやとpuff of airが出なくて悲しい
最後のやつはanimagine
https://ul.h3z.jp/BEzEZsBk.webp
https://ul.h3z.jp/EQvITYVg.webp
https://ul.h3z.jp/37MUFVos.webp
https://ul.h3z.jp/B67xzagF.webp
https://ul.h3z.jp/iiYoAhtk.webp
もうすぐ夏…ワイもなーこんな夏やったらなー!
ponyやとpuff of airが出なくて悲しい
最後のやつはanimagine
295 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 6645-0+0w)
2024/05/09(木) 01:38:49.68ID:ItwYC5760 >>265
レアケースのおま環だろうけど対応・更新サンガツ!
ワイも他の〇〇と〇〇dist-infoの中身見てこれdist-infoの方は本体なさそうやし絶対動かんけどままえあろ…で試したら何故か動いた
なんでや!と思ったけど動いたからヨシ!
レアケースのおま環だろうけど対応・更新サンガツ!
ワイも他の〇〇と〇〇dist-infoの中身見てこれdist-infoの方は本体なさそうやし絶対動かんけどままえあろ…で試したら何故か動いた
なんでや!と思ったけど動いたからヨシ!
296 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ faa1-tfSo)
2024/05/09(木) 01:42:37.97ID:TOViUmtL0 >>294
その漫符に名前あったのか
その漫符に名前あったのか
298 警備員[Lv.34(前23)][苗] (ワッチョイ 2354-1ydp)
2024/05/09(木) 01:48:46.28ID:hVALhaPU0300 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ef4-0+0w)
2024/05/09(木) 01:53:48.44ID:kyX2scI50 https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/AFCP/kindergarten_room.png
https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/AFCP/kindergarten.png
>>292
せやで
Forge Coupleの6キャラガチャやってたせいやね
もうちょっと精度の高いガチャ結果があったはずよな…と発掘してきたで
こういうのやとADetailerを使いたくなるね
https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/AFCP/kindergarten.png
>>292
せやで
Forge Coupleの6キャラガチャやってたせいやね
もうちょっと精度の高いガチャ結果があったはずよな…と発掘してきたで
こういうのやとADetailerを使いたくなるね
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a6f-cXaT)
2024/05/09(木) 01:58:45.26ID:IIlXr8R20303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a6f-cXaT)
2024/05/09(木) 01:59:18.75ID:IIlXr8R20 *140epochs
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea6b-nes2)
2024/05/09(木) 02:21:14.57ID:CP6Y7oYT0 https://i.imgur.com/NbWdnf9.jpeg
いつもPonyのLoRAあげてくれとるニキ、
培養漕、素晴らしい出来や……
ありがとやで
いつも楽しみにしとる
Megaの容量で取り切れなかったのがあるから
またちょこちょこ頼むやで~
いつもPonyのLoRAあげてくれとるニキ、
培養漕、素晴らしい出来や……
ありがとやで
いつも楽しみにしとる
Megaの容量で取り切れなかったのがあるから
またちょこちょこ頼むやで~
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a3d-0+0w)
2024/05/09(木) 02:40:49.37ID:gIJwZAqI0 6話ぶっこんだのに選別で50枚プラスアルファぐらいしか残らなくて
がっかり品質もぱっとしないので他のキャラの画像もぶっこんで他キャラ作った
がっかり品質もぱっとしないので他のキャラの画像もぶっこんで他キャラ作った
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-C7+V)
2024/05/09(木) 03:08:56.05ID:Ou/4U0kWM 三次はわりと普通のグラビアみたいのしかあがらんけどお下品なのはどこ行ったらいいんや?別にアウロリとかではなく
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea9f-w0ma)
2024/05/09(木) 03:12:31.24ID:k3LH6ZTG0 >>247
世界広すぎ
世界広すぎ
>>306
エッチやな
エッチやな
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b2f-0+0w)
2024/05/09(木) 03:29:22.67ID:ffUpztky0 vram8gbでA1111webui使ってる人おる?
生成とloraマージでforgeと本家切り替えて使うの面倒やからforgeから戻りたいんやけど
本家webuiのmedvramだとvramがあふれちゃうんよね
生成とloraマージでforgeと本家切り替えて使うの面倒やからforgeから戻りたいんやけど
本家webuiのmedvramだとvramがあふれちゃうんよね
316 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ef4-0+0w)
2024/05/09(木) 03:31:42.37ID:kyX2scI50 12GBだけどA1111に戻る気起きない
使ってたの結構前だけどXLだとLora,CN併用でもうメモリ溢れた記憶ある
使ってたの結構前だけどXLだとLora,CN併用でもうメモリ溢れた記憶ある
318 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 8b57-0+0w)
2024/05/09(木) 04:11:57.23ID:ED1+n0750319 警備員[Lv.10(前33)][苗] (ワッチョイ a629-IWIS)
2024/05/09(木) 04:21:21.52ID:P9ScajEK0 lbwのstop使うと832*1216のhires無しでも12GBでOOM出るのなんなんやろと思ったが
これhyper-sd使ってる時に出てるわ
これhyper-sd使ってる時に出てるわ
あやせニキ扇風機LoRAのPony版も作ってくれたんけ…
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
322 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ faa1-tfSo)
2024/05/09(木) 05:48:31.04ID:TOViUmtL0 >>317
ドローンで東京の空に描きたいね
ドローンで東京の空に描きたいね
323 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ef4-Ybxd)
2024/05/09(木) 06:22:43.34ID:kyX2scI50 https://i.imgur.com/QEVDZIs.jpeg
うおおお!この力は一体……!
うおおお!この力は一体……!
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3d2-Ubz4)
2024/05/09(木) 06:26:33.61ID:8DBElbBs0 >>322
新時代のテロで草
新時代のテロで草
326 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ef4-Ybxd)
2024/05/09(木) 06:33:09.07ID:kyX2scI50 >>322
IC-Lightと組み合わせれば行けそう
IC-Lightと組み合わせれば行けそう
327 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ef4-Ybxd)
2024/05/09(木) 06:46:21.23ID:kyX2scI50328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b2f-0+0w)
2024/05/09(木) 06:55:06.59ID:ffUpztky0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f31-T7LG)
2024/05/09(木) 07:04:33.53ID:yWj567K+0 loli_a再配布してたのか
惜しいことをした
惜しいことをした
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bea4-0+0w)
2024/05/09(木) 07:15:56.57ID:mZI/NiQy0 https://files.catbox.moe/y2akdc.png
https://files.catbox.moe/85pdtp.png
https://civitai.com/models/438426
>>321
なんか外人がponyは?😡してたんでひっそり上げてたんやけど
寝て起きたら表紙絵がBANされとる…
ブラとパンツしか見えてないのに削除基準ようわからんな
https://files.catbox.moe/85pdtp.png
https://civitai.com/models/438426
>>321
なんか外人がponyは?😡してたんでひっそり上げてたんやけど
寝て起きたら表紙絵がBANされとる…
ブラとパンツしか見えてないのに削除基準ようわからんな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3757-c5DX)
2024/05/09(木) 07:22:03.03ID:TZzq1rl/0 pony v7ってSD 3.0ベースなんやろか
グラボの要求上がったらお財布壊れちゃ^〜う
グラボの要求上がったらお財布壊れちゃ^〜う
334 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ e6b0-va5j)
2024/05/09(木) 07:33:31.23ID:PPp0JMet0 https://files.catbox.moe/xkxw29.webp
スカートはお尻にフォーカスすると生尻とかパンツがペロっとなりやすいけど、
ショートパンツはその不安が少ないから着衣尻好きにはありがたい(食い込みがきつくなることはあるけど)
スカートはお尻にフォーカスすると生尻とかパンツがペロっとなりやすいけど、
ショートパンツはその不安が少ないから着衣尻好きにはありがたい(食い込みがきつくなることはあるけど)
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 661e-yQ56)
2024/05/09(木) 08:35:33.69ID:zzqDrgRV0 ショートパンツいいよね
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-Rt3L)
2024/05/09(木) 08:56:01.95ID:ov4+XfA7d pixaiのLoRA学習XL対応って事で試してみたけ学習周りの設定はトリガーワード以外ベースのモデルすら完全にお任せで出来上がったLoRAのサムネイルは教材の1枚がそのまま付いてるとか色々と駄目な感じだな
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc3-T7LG)
2024/05/09(木) 08:59:31.37ID:pcPsvItT0 AdaFactorも1万ステップ超えてくると過学習で絵が壊れだすな
でもその手前だと学習不足だし思った以上に扱いにくい
でもその手前だと学習不足だし思った以上に扱いにくい
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e20-W3Fu)
2024/05/09(木) 09:15:22.18ID:m6cegPos0 絵柄的にPonyのが好きでPony使っているんだけど、XLのLoraは使えないのかな?
XLも色々種類あってわからん。
XLも色々種類あってわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【アニメ】最強キャラは? 『主人公が最強アニメ』ランキング! 3位「暗殺教室」、2位「ワンパンマン」、1位は“可愛さ”も人気! [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★4 [冬月記者★]
- ▶俺のマリン船長登録者数400万人おめでとう!!!
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ