X



なんJNVA部★376

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd2-uiCq)
垢版 |
2024/04/02(火) 04:47:08.55ID:ljwDXij40
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 https://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1710688644/
サブ避難所 http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
ぷにぷにNVA部★2 http://bbs.punipuni.eu/test/read.cgi/vaporeon/1711521624/
※前スレ
なんJNVA部★375
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1711870098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/02(火) 19:37:02.96ID:avhlYwHj0
>>267
それは手を抜いてるだけで元々背板じゃないんじゃね?
他の天板でも若干適当な線入れしてる印象だし
2024/04/02(火) 19:37:37.50ID:aqrDjGYy0
>>266
基盤モデルとしては超優秀だし、エロ方面の追加学習はむしろはかどるんじゃない? ローカル向けのモデルも出るだろうし
ただ拡散モデルでもU-Net でもなくなったから、まずはツールの開発からだよね……
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:37:51.08ID:7TVUqtNq0
>>265
やっぱ貧民にはNAIしか無いか
pcで遊びながらスマホポチポチで出来るのは利点だと思い込んで頑張るわ
2024/04/02(火) 19:37:55.60ID:9iGMrmFB0
>>270
兄くぅ~んwwって言い出しそうな千景やなw
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:38:33.50ID:7TVUqtNq0
>>270
誰やお前…
2024/04/02(火) 19:41:46.25ID:5muUFclb0
>>270
ワロタ
2024/04/02(火) 19:42:27.33ID:X5aK1Yxu0
さすがにSD3自体に「エロが出たら個別に判定してはじく」なんて機能は
入らないやろしなあ
2024/04/02(火) 19:43:46.17ID:I76fbGfP0
>>272
ああ、そんな大規模に変わったんだ
使いやすい学習ツール自体が出るまで保留になるのかなあ
2024/04/02(火) 19:47:08.05ID:/QIO9RFk0
>>273
まぁ言うても、4060ti(16GB)を買って一年使って売った場合の差額と、NAI1年課金なら大差無さそうではある
2024/04/02(火) 19:48:10.23ID:X5aK1Yxu0
ちゃんとハコを残しておいてキレイに使って外すときも丁寧にやる・・・って
ニガテなんだよなあ
2024/04/02(火) 19:48:59.40ID:pLHIrcBx0
>>256
680って当時相当頑張って買ったんやろなあ
2024/04/02(火) 19:50:04.21ID:C0LaUibo0
シスプリ以降エロゲギャルゲは妹ヒロイン搭載が標準化したな
ワイは兄チャマやった
2024/04/02(火) 19:50:08.65ID:kfRLkOAt0
ebaraで欠損が上手く出せないんやがプロンプトだけじゃ難しいんやろうか
2024/04/02(火) 19:50:14.91ID:1SbDkJ350
可哀想なのは抜ける
https://files.catbox.moe/3jfans.jpg
2024/04/02(火) 19:51:03.12ID:JJ/yrv+c0
誰かショッピングモールのトイレとかにあるおむつ交換台のLora作ってくれへんかなっていつも思っとる
自分の化石PCじゃ学習なんて夢のまた夢なんや
Colab使って学習ってのも上手くできんかった
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2375-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:52:02.99ID:u5LTGXq50
剛腕chibi
https://i.imgur.com/cisGxFe.png
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:54:52.31ID:7TVUqtNq0
>>279
解約した後の一万アナルで1月ちょい遊べたから、そこまではなぁ…
ゲームやってた頃ならいいんだけど、AIだけは流石に趣味としては辛い
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5e1-A1WW)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:58:40.09ID:EK5xYTKK0
>>207
すまんコピペミスってたわ ZhengPeng7 /BiRefNetの方やった
>>210ニキの言うとおりスタンドアロンで動かしたかったんや
2024/04/02(火) 19:59:56.88ID:X5aK1Yxu0
>>282
むしろ妹モノが定番と化していたとこへの
ギャグとしての登場ちゃうの

シスプリが人気落ちてくるあたりから東方とかFateとか
さらに下ってハルヒとか妹ヒロインみたいのと違うのが流行りだした印象
月姫の妹もなんか方向性違うしなあ
2024/04/02(火) 20:03:26.85ID:Hc3pMjun0
>>289
俺もそんな感じがするわ
妹ってのが属性になってきてて、半分ネタで妹12人作ったろ
みたいなノリだったような
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:03:51.73ID:7TVUqtNq0
>>281
即クソグラボ扱いされて泣いた
まぁSkyrim DLC modモリモリでもいけたから当時は満足だったんだけど
これからは相談してからにするわ
中途半端ニキ位だと3080でいいのかな?
2024/04/02(火) 20:05:40.22ID:WtllWbTN0
>>291
今3000シリーズ買う価値無いぞ
3090がクッソ安いならまだしも
2024/04/02(火) 20:05:40.48ID:J6TdAsX+0
novel AIはチンカスも出せないのか
フィストとチンカス掃除の無い人生なんて・・・🥺
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7c-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:06:31.51ID:QSfFM9ah0
>>291
安く済ますなら3060や4060でええけどPCIEスロットが足りてるかとかの使えるか否かの方が重要やな
相当古い1060レベルでももうマザボが認識してくれなかったり電源刺せない容量足りないとかの問題に突き刺さる
3080や4090みたいなハイエンドともなるとちゃんと調べんと大金払って押入れ行きやで
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:07:31.95ID:7TVUqtNq0
>>289
月と妹で何故か知らんが守って守護月点思い出した
アレもなかなか良かったよな
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d51-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:12:20.80ID:UiKWH0y20
>>295
毎週ビデオに録画してこっそり見てたわ
2クールしかなくてガッカリした思い出
2024/04/02(火) 20:12:50.04ID:X5aK1Yxu0
>>292
3060はまだまだ価値あると思うで
5万ならともかく4万くらいになったのはでかい

まあ4060Ti 16GBでええと思うが
2024/04/02(火) 20:14:59.91ID:5muUFclb0
4090とか欲しいけどAI、動画編集、ゲームくらいでしかPC使わんワイがそんなん買っても宝の持ち腐れになるんじゃないかと怖くなる
2024/04/02(火) 20:17:39.65ID:ZaLLF8yWr
一番有効活用できる趣味やんけ
2024/04/02(火) 20:18:46.99ID:2No0qzXV0
お試しでローカル組むなら3060,12Gやな
一端やってみてローカル生成合う合わない見てからでも遅くないで
680からの買い替えなら尚更
2024/04/02(火) 20:18:48.08ID:RVljchG30
折角PCあってもAI用途くらいしかという人もおるみたいやけど
ワイはAIこそが最高の趣味になってしもうた
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:18:56.73ID:7TVUqtNq0
>>292
>>294
もうマザボ自体も限界だし、BTOに任せようかなとは思う
ニコイチでpc整備してたのは昔の話だしな
いやNAIちゃんがもっと頑張ってくれたいいんだが
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3308053.png
BBA無理すんな部も復帰したい
2024/04/02(火) 20:19:25.38ID:dY3n27iF0
すまんcivitaiまたフィルター追加された?
一昨日までは普通に女の子とかのloraが表示されてたのに今見たら男と獣しか見れなくなってるんだけど
2024/04/02(火) 20:19:51.09ID:WtllWbTN0
4000系持ってる人は一回サイパンをレイトレONでやってみて欲しいわ
二時間以内なら返金出来るし
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bb7-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:20:14.34ID:w5LnJXnL0
>>258,260
サンガツ
ワイも延長しといたで
2024/04/02(火) 20:20:55.57ID:/QIO9RFk0
>>291
vRAM10GBの3080今買うとか、流石に見える地雷踏み抜く猛者だろ……
2024/04/02(火) 20:21:01.60ID:WtllWbTN0
>>302
知識あるなら自作しちゃおうや
昔より相性問題とか起きにくいし調べやすいから気楽やぞ
2024/04/02(火) 20:21:19.17ID:oFOiAbXS0
最低限12GBや!
これは絶対やで
2024/04/02(火) 20:23:59.84ID:eKyUsDA00
AIしかやらんけど4090ある
なんなら最近は生成もそこまでしてないから宝の持ち腐れ
2024/04/02(火) 20:26:33.13ID:BfbyS5KL0
未だに2070sの8Gのグラボ使っとる
去年あたりに12Gのグラボを物色してたんだが
意外と戦えてるのでまあ別にいっかなって
2024/04/02(火) 20:26:40.66ID:X5aK1Yxu0
BTOが優秀なのはケーブルの取り回しやね
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e306-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:26:56.52ID:rGGFhdlX0
>>36
前からちょくちょく使わせてもらってたで
新Verもありがたく使わせてもらうで
https://files.catbox.moe/winv2z.png
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2344-a8nZ)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:27:07.46ID:HjbPgvj50
価格見に行ったら3060/12GB結構値上がってるな、製造終了なのかね
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:28:20.06ID:7TVUqtNq0
>>307
20年位前に電子系の大学行ってたから詰む自体は出来るんだわ
昔のpcからぶっこぬいて応急処置とか
最新を買えるお前らには敵わないが
2024/04/02(火) 20:32:44.63ID:J6TdAsX+0
>>303
目覚めよというガイアからのメッセージかも
2024/04/02(火) 20:34:14.66ID:xqAU9syd0
グラボ取り外す時はラッチを解除するのじゃぞ
https://twitter.com/nobisiro_2023/status/1774400476576112958
https://twitter.com/thejimwatkins
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d08-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:35:37.30ID:UiKWH0y20
今週のわんぷりでこむぎがゴールキーパーしてたからキャプ翼キーパーLORA作ったで
立ちキャッチは打率ええけど横っ飛びキャッチはガチャガチャせな出てくれんわ
https://civitai.com/models/379916
https://files.catbox.moe/0aloxv.png
https://files.catbox.moe/jltm2h.png
https://files.catbox.moe/5pjfv1.png
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:35:54.96ID:7TVUqtNq0
>>306
>>307
艦これ専用スパコン買うわ
2024/04/02(火) 20:36:19.90ID:+eb1d69k0
>>313
在庫限りとインフレの波かなーと
代わりになる手ごろなビデオカードもでてないしね

半年前に勝っておいてよかったとは思うものの、これほどAIにはまるならもう2~3グレード↑の買っておけばよかったなーとも
2024/04/02(火) 20:36:31.83ID:X5aK1Yxu0
>>317
吹っ飛ばされるLoRAじゃないのか・・・
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2375-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:36:49.46ID:u5LTGXq50
>>316
ワイの机の上には今でも吹っ飛ばしたラッチの破片が置いてあるわw
2024/04/02(火) 20:38:23.37ID:ezlBHLql0
>>317
スカートでサッカーってよく考えるとスケベやな
2024/04/02(火) 20:38:47.67ID:+eb1d69k0
>>302
ここ最近は規格の変更はだいぶ緩やかになってるから、昔の知識あるならそんな困らんで
2024/04/02(火) 20:39:12.65ID:+eb1d69k0
個人的にPC自作で一番めんどいのはダンボるの整理w
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMa3-GH/h)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:40:59.57ID:G08i51CMM
前のPCは少しずつパーツ入れ替えるテセウスの船が10年くらい続いた
2024/04/02(火) 20:41:28.28ID:RVljchG30
グラボなあ手で組めるのにこんな硬いもんかねって
一度冷静にならなかったら危なかった
2024/04/02(火) 20:42:32.26ID:y1+fdBjl0
棘チンを追い求めるあまりiLECOとLECOの周辺知識が身についたのは良かった 未だ成功してないけど
チンはボディの複数個所と連動させて学習させるなりしないと駄目だな
TrainTrainのStand alone版あったら嬉しいね🥺

自作勢が冷えるシーンどうぞ ドライヤーで難を逃れた
https://files.catbox.moe/7i5jl7.jpg
2024/04/02(火) 20:43:24.12ID:ySgzVB7b0
>>316
ちょっと、面白かった
2024/04/02(火) 20:44:19.06ID:ySgzVB7b0
>>317
魔神THEハンドとかも期待してるで
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbe8-Omhd)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:46:52.66ID:fxQvOkNT0
ponyで全頭マスク出せるプロンプトあるやろか
目と口も空いてたら泣いて喜ぶ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d11-GSOu)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:47:17.92ID:HUjVdCd20
>>316
こんなバカなって思うけど
ちゃんと押されてなくて外れなくてめっちゃ汗だくになったことある
2024/04/02(火) 20:47:53.91ID:C/WxATpe0
lora作成の際、train interationsデフォだと1000だけど500でも大丈夫かな?
2024/04/02(火) 20:48:03.25ID:9iGMrmFB0
>>330
balaclavaとかどう?
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dc2-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:51:32.80ID:FkFmo2cf0
今更、サンイチ!
Pony画風Loraテスト貼り
画風Loraのノリが悪いと思っていたらアニメ関連のタグのせいだったわ
プロンプトを見直すのは大事やね
https://files.catbox.moe/22uw3f.png
https://files.catbox.moe/4n1a39.png
https://files.catbox.moe/mlotw2.png
https://files.catbox.moe/y0qwtz.png
https://files.catbox.moe/cgf7rv.png
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2375-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:51:59.36ID:u5LTGXq50
ミニマリズム
https://i.imgur.com/YvD8BDR.png
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 20:52:45.32ID:6ekge5Hk0
もう300超えてた!遅めのサンイチ
https://ul.h3z.jp/HzlDAZFS.jpg
2024/04/02(火) 20:53:15.93ID:6cUZPyCq0
>>316
ドライバーをマザボに突き刺した奴どんだけおるんやろか
2024/04/02(火) 20:55:42.31ID:ZdfDvN2P0
>>330
1.5にはLoRAあったな
そういうイラスト作ってっていうリク来た時にXLでは呪文とか探してみたけど
いい感じに反応してくれるのはなかったっけな
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83cb-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:01:56.11ID:zsA2TCPq0
初めて自作した時はcpuのレバー下げる時もビビったしってメモリも割れるんかいうぐらい押し込んでやっとハマった
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23ba-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:03:13.78ID:7TVUqtNq0
>>337
95世代とかマザボぶっ刺しやろ
256メモリガン積みとか
2024/04/02(火) 21:09:10.40ID:cBjvn0VN0
1か月に1回ぐらいはカバー開けて内部清掃しないとなーとサボり気味
サボり過ぎるとグラボとか取り外してファンのホコリを取り除く羽目になるわ
流石にCPUクーラー取り外してグリスを再塗面とかまではしないけど
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:09:12.69ID:AzwVlXox0
サンイチ
誰かdoraをモデルにマージする方法知らんか?
lycorisのmerge.pyやと上手くいかんくて、、、
2024/04/02(火) 21:11:46.80ID:1SbDkJ350
メモリはマジで割れるんじゃないかと毎度ひやひやする
あと電源ピン抜くときにマザボ割れるんじゃないかとか
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba4-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:12:12.30ID:dyIVFwLU0
>>201
アニメーターが「大谷翔平はデッサンがおかしい」って言ってたな
体格に対して顔が小さすぎるって
2024/04/02(火) 21:14:05.39ID:1SbDkJ350
そんだけ体改造しないと向こうじゃ成績出ないやろなあ
2024/04/02(火) 21:15:49.77ID:Lwf5AGuo0
NovelAIでpenis over eyes指示しても一度もちんぽで目隠し全くしてくれへん、ただの目隠しばっかりや
ブロックでもされとるんか?
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d519-nTcA)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:18:25.82ID:FpIT/E5A0
https://ul.h3z.jp/QOyUXEXC.png
ワイモデルでもテーブル拘束やったけど貼るところないし貼っとこ
>>334
如月(アズレン)の同人誌がシコい人か
2024/04/02(火) 21:18:41.61ID:USy322xo0
LoRAとかをモデルにマージするのってモデル本来の性能だいぶ死なす事になるよな?
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e2-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:19:00.37ID:raSdlVYy0
ならないよ
2024/04/02(火) 21:21:31.28ID:A7iCaooSH
この世界はデッサンがおかしい
2024/04/02(火) 21:22:52.73ID:USy322xo0
>>349
画風マージしたら元モデルでしっかり出てたキャラや概念だいぶ変にならん?メカガールやら
2024/04/02(火) 21:23:26.57ID:V90+8+C/0
SD3は最高位モデルが4090で動くって発表されとるで
1024x1024の50ステップで34秒かかるそうや

下位モデルも出るし、SDXLで生成できとるならSD3でも生成はできるやろ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e2-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:24:21.05ID:raSdlVYy0
>>351
ならない
2024/04/02(火) 21:29:26.14ID:X5aK1Yxu0
>>352
でも4090で34秒とかいう世界は来てしまうんやね
3060ではさすがにまともについていけないかもなあ
2024/04/02(火) 21:30:41.45ID:a5Fp/jYo0
最近ダイナミックプロンプトよりも
アス比変えたほうが構図解釈変わって味変になるような気がしてるんだけど
解像度を指定範囲で自動変動ってできるっけ?
2024/04/02(火) 21:33:51.79ID:V90+8+C/0
>>354
そのための下位モデルやろ
問題は互換性なんやけど
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e359-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:34:37.70ID:59adrZQ+0
>>298
ゲームと動画編集はどれだけ高性能なのがあっても持て余すことはないぞ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:36:45.85ID:6ekge5Hk0
マジックミラー号ぽいの出せないなあ
調べてて知ったけどちちぷいでマジックミラー号キャンペーンとかしてたのね…
https://ul.h3z.jp/6XhhMLcs.jpg
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d54a-nTcA)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:38:34.15ID:FpIT/E5A0
ワイモデルはmecha musumeがバリバリの機械になるしloraマージで過敏になっててベースのebaraやと多分普通に出るんやろな
ワイモ(mecha musume+1girl単品とメカ度調整プロンプト)
https://ul.h3z.jp/6ibqmilD.png
https://ul.h3z.jp/K9xn48xz.png
ebara(上と同一プロンプト同一シード)
https://ul.h3z.jp/25SiI7B7.png
https://ul.h3z.jp/6y7z1buw.png
そうでもなかったわ・・・
ちなみに画風loraは5個程度、画風でfine tuningしたモデルは4個程度マージしとる
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7c-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:39:12.02ID:QSfFM9ah0
SD3.0は内部アーキテクチャからして完全別物やから
既存ツールの互換性は実質ないと思ったほうがええな
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b53b-Z34N)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:39:34.28ID:9Y4wTB1s0
>>357
チンコが追いつかないだろ
ランス10すら詰んでるワイには尺先端はツラい
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2375-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:40:46.61ID:u5LTGXq50
Prompts from file or textboxで--width, --heightでサイズ指定できるから、あらかじめバリエーションをテキストファイルで作っておけばできるで
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 237c-L66E)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:41:54.11ID:Ovjzm1bn0
マジックミラー号はやらせおじさん「マジックミラー号はやらせ」
2024/04/02(火) 21:43:11.48ID:V90+8+C/0
>>360
ワイが言いたかったのはSD3のパラメータ数が違うモデルの互換性や
たとえば最上位のモデルで学習したLoRAを下位のモデルで使えるかどうかみたいな話や
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2375-JG6v)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:43:21.60ID:u5LTGXq50
>>362>>355宛てや
2024/04/02(火) 21:43:24.03ID:2sxq0r+Q0
>>358
慣れ親しんだいい絵柄や
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dc2-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:44:57.58ID:FkFmo2cf0
PonyキャラLora60人目
やっぱり、黒髪ロング清楚系が1番!
ってこれ茶髪やん・・・
https://files.catbox.moe/6n6wlu.png
https://files.catbox.moe/gnxvcj.png
https://files.catbox.moe/hahnm2.png
https://files.catbox.moe/pz7odf.png

>>347
せやで!
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-I3EO)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:45:44.95ID:UddaYrhn0
jimiko,プロンプトを軸にドスケベボディにすることでしか得られない栄養があるのです・・・
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 557c-A1WW)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:46:35.02ID:bGol7EAK0
>>186
https://files.catbox.moe/iys8xv.png
その画像借りてやってみたんやが
背景の削除ならペイントでも良さそうやね
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d7c-a2HR)
垢版 |
2024/04/02(火) 21:47:39.10ID:QSfFM9ah0
>>364
今までの常識で言うならモデル別のLoRA作り直しになるやろな
一番ええのは最小モデルに合わせて上位側がパラメータ変えて互換モードで取り込んでくれる事やけど今のところそういうのはなさそうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況