X



なんJNVA部★367

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f52-jsIh)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:14:33.43ID:UB9GsKXE0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
https://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1710688644/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★366
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710800408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7352-jsIh)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:16:29.94ID:UB9GsKXE0
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。メタデータ付きのPNGのみ対応
https://ul.h3z.jp/…エロOK。メタデータは削除される。管理人にとって不快な画像は消される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロと画像以外もOK。メタデータが削除されない。閲覧やログインできない時がある
※imgurはエロと判断された画像はすぐに消える上、スクリプト荒らしがグロ画像を貼るためほかのアップローダの使用を推奨(任意)
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る。ちなRGBにもLSBステガノグラフィ署名がある

■Animagine XL 3.1について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/animagine31tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:23:12.90ID:4nAclAPO0
サンイチ
https://files.catbox.moe/hqnn3k.jpg
0017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:29:42.23ID:z1qreMJ+0
サンイチ
前スレ979へ
連れ込む背景はdark background, abandoned, ruin, concrete, alleywayとかはどうや
0019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9d8-nJs6)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:32:51.94ID:YNHubSOg0
今週の推奨NG(日本語苦手ニキ、ウソテクとエアプの常習犯)
ワッチョイ d33d-7lhN
0021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1355-ll2K)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:35:47.02ID:rLWpZcbV0
thank you 1
https://i.imgur.com/pJfOSSW.jpeg
0022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:38:39.67ID:z1qreMJ+0
>>17
ruin入れたらやたら壮大なファンタジー廃墟になってもうたわ
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6946-Zs9f)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:43:44.99ID:8BBxo/bk0
サンイチ
https://files.catbox.moe/crt1bp.jpg
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:45:41.51ID:z1qreMJ+0
前スレ979へ
連れ込み背景はこんなんどうや(魔人3.1使用)
https://litter.catbox.moe/be8bwk.png

ポジ:1girl, original, standing, young, schoolgirl uniform, embarrassed,
very dark night background, concrete, [[garbage]], very narrow alleyway
masterpiece,best quality
ネガ:worst quality, low quality, very displeasing, displeasing, oldest, daytime, daylight, lighting

ponyは背景よわよわなのでたぶん無理
0029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137a-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:51:09.68ID:38w9lqQn0
サンイチRGB!これは3.0
https://i.imgur.com/o9rNlzh.jpeg
0030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3927-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:54:00.94ID:ayU1X3ir0
サンイチ!
https://files.catbox.moe/lff6k7.jpg
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b60-PL5a)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:54:17.47ID:2M+7F1+m0
NAIちゃん今落ちてる?
0032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b9da-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:54:39.97ID:6utC8CCo0
サンイチケモ
tuft積むとモッフモフでいい感じや
https://i.imgur.com/myCgutd.png
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8114-dfOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:56:11.84ID:ZuwYETbJ0
サンイチ
ヒロピンの解像度だけーなpony
https://files.catbox.moe/stkbzr.png
0036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:56:52.19ID:z1qreMJ+0
>>32
かわよ
0037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4a-amyb)
垢版 |
2024/03/20(水) 14:57:43.67ID:mFfEEAV90
サンイチ
https://files.catbox.moe/7u5ybj.png
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53a0-4k7u)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:01:11.52ID:sd72zzc30
>>23
>>33
原因わかったわ
これMerging Block WeightsのBlock TypeをXLにするとエラー出る
1.XだとINOUTが12個ずつ、XLだと9個ずつだから、XL選択した時に配列内容変更するなり、XL用の配列使わなアカンはずがそのまま1.Xの使っててIndexError出るやな、たぶんやが
だからとりあえずsupermergerのscriptフォルダ内にあるxyplot.pyの310行目あたりにある

blockid=["BASE","IN00","IN01","IN02","IN03","IN04","IN05","IN06","IN07","IN08","IN09","IN10","IN11","M00","OUT00","OUT01","OUT02","OUT03","OUT04","OUT05","OUT06","OUT07","OUT08","OUT09","OUT10","OUT11"]

↑を、↓に書き換えたら動作したで、1.x系の使わんからワイはもうこれでいいわ

blockid=["BASE","IN00","IN01","IN02","IN03","IN04","IN05","IN06","IN07","IN08","M00","OUT00","OUT01","OUT02","OUT03","OUT04","OUT05","OUT06","OUT07","OUT08",]
0040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53a1-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:02:42.91ID:0OLJeqqH0
サンイチ
https://files.catbox.moe/eddjt3.jpg
0048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a906-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:24:37.58ID:om+fO3xa0
サンイチ
https://files.catbox.moe/53hvjc.png
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:27:25.30ID:z1qreMJ+0
>>47
普通にponyやanimagineのキャラ一覧でuma…(謎の文字列)で検索すれば出るやろ
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 412c-Pq5m)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:31:05.72ID:W0Fe7XNl0
ponyの馬はlora使わないとそっくりさんしか出なくね
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:34:23.14ID:WFpBULdR0
>>4
ニキの絵柄めっちゃ好みなんやけど、LoRAは自作?
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:34:50.87ID:pPFvt4eO0
上半身はウマで下半身は馬なら許される可能性も微レ存
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:48:55.77ID:2yLTaOki0
サンイチ
https://files.catbox.moe/v5lma2.jpg
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:54:03.34ID:Izj22qnK0
サンイチ
EasySdxlWebUiに『Animagine 全キャラ画像の生成』を追加しといたで
Animagine XL 3.1組込4917キャラ画像を生成する10クリック程度の手順や

大量画像の閲覧方法紹介用のサンプル画像はDownload/Image/Animagine31Character.batでsave/Animagine31Character/に展開するで
upper bodyでの品質が高い印象やね

https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi/wiki/Animagine-%E5%85%A8%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%88%90
https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/ACHR/Character.webp
https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/ACHR/Explorer.webp
https://raw.githubusercontent.com/wiki/Zuntan03/EasySdxlWebUi/img/ACHR/BrowseImage.webp
0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cb-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:55:53.99ID:mrvR+DUW0
ケモ娘出す時にfurryしてもおっぱいだけ人間の肌になるの防ぐプロンプトない?
全身毛皮にしたいんだけど
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:56:56.63ID:z1qreMJ+0
3.1はわりと綺麗な絵が出しやすくなってるし背景の質も上がってると思う
ただガッツリハードなエロは依然として不向きやね
0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:58:12.83ID:z1qreMJ+0
>>68
ponyならケモノはanthroやで
あとはネガにhuman skinとか
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 412c-Pq5m)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:59:10.57ID:W0Fe7XNl0
>>64
pony煽ってた割にこれか…って感じはしたな3.1
ponyはよ3文字やめてくれ
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8114-dfOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:03:31.57ID:ZuwYETbJ0
流石のponyも名札乳首ピアスは出ないなあ
lora作るしかないんか
0078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cb-FDlJ)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:03:55.42ID:mrvR+DUW0
>>71
サンガツ!
初めて知る単語や
試してみるで!
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:04:22.80ID:pPFvt4eO0
>>66
これ見ると基本的に公式立ち絵を取り込んでるだけっぽいな
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5317-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:14:25.64ID:CyPcae/u0
>>89
ponyニキ「もう遅いやで☺」
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a906-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:15:04.94ID:om+fO3xa0
ウマは描いた方が早い
https://files.catbox.moe/7tjadm.png
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5140-RFZk)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:20:54.30ID:pwK+xYsS0
エログロに強いモデル無いのかな
魔神もponyもそこが弱い
NAIは初期からめちゃくちゃ強くて凄い
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4a-amyb)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:22:02.17ID:mFfEEAV90
ponyはエロの成城石井だった…?
0112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a921-I6+P)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:34:56.37ID:dgtaQSbe0
魔神3.1の3.0より優れてるところがプロンプトだけで出せるキャラ増えたぐらいだったら、3.0のままでいい感じかな。
好きなキャラはキャラLora使うし。
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:35:47.11ID:iS/df6b00
キツめの顔、再チャレンジ
顔の赤みは消えないので、どうやっても獅子唐並みの辛口に…

https://files.catbox.moe/v5bved.jpg
https://files.catbox.moe/0mukhs.jpg

辛口にならないなら、甘口で
https://files.catbox.moe/6dlvyf.jpg
https://files.catbox.moe/cf2rmt.jpg
https://files.catbox.moe/8ke3p1.jpg

なんか、構図のせいかやたらめったら、指周りの生成が怪しく没りまくる
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9b-/rD8)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:38:36.68ID:z95nci2h0
>>30
この見るだけでチンポ立つリュックはどうやって出したんや?
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4105-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:45:34.14ID:phpA0y0h0
魔人のdiscord鯖にええ感じのワイルドカードあがってたわ
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:47:16.23ID:c2u42BEV0
と、Bingニキのみなさまにお聞きしたいんですが、あの「今作成してます」の時に出る例ってこの他にありますか? 延々回してるうちに出たのは以下なんですが……。
タイムズ スクエアの高層ビルを見上げるサングラスをかけたテディ ベアのワイド ショット、デジタル アート
西部開拓時代、混雑したサロン バーに足を踏み入れた、カウボーイの格好をしたハイイログマ、デジタル アート
東京のバス停で待つ猫、アニメ漫画
アナログ ステレオ機器で作られたロボット、デジタル アート
ヴァン ゴッホ風に、晴れた景色の絵画
白い背景に驚いた顔をしてコンピューターでタイピングしているコーギーのアイコン
サファリのキュートでカラフルなロボット、デジタル アート
宇宙の馬に乗るカウボーイ、水彩
ディスコ ボールの下に立っているディスコの衣装を着た猫、デジタル アート" を試す
オレンジ色の猫がそばに座っていて、ラップトップでヘッドフォン コーディングをしている女の子、印象派
未舗装の道路でバイクに乗るレザー ジャケットを着たワニ、デジタル アート
0129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ec-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:49:57.14ID:6cYG0GZ50
兄魔人3.1で作成したLoraをアップしたで。ruri_movie_majin_v41が該当ファイルや。
まともな品質になるまでにプロンプト構成とかいろいろあったので、専用でreadmeファイル用意したで。
使う場合は一読してからのほうがええで。
兄魔人3.0で作成したv40も同じ場所にあるので比べてみると面白いかもしれん。
ただ、今のところのワイ印象としては、もう3.0と3.1は完全に別物という感じや。

https://huggingface.co/straysheep/ruri_movie/tree/main
https://files.catbox.moe/ovkqd2.png
0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5157-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:58:00.40ID:QydIYR2Y0
>>116
修正いらない健全絵だけどロリ上げててあげられないと書いてたニキは今上げられるんやろか
0135126 (ワッチョイ c988-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 16:58:58.97ID:c2u42BEV0
>>130
見直してみると確かにスクリプトっぽいですね、失礼。

>>131
そういうのもあるんですな……。
どれも一度も出たことない……。
入力したプロンプトによって変化するんでしょうか。
0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b21-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:05:43.31ID:zmUdZCW60
lycorisの話題が出たからついてでに聞きたいんやがlycorisのモデルへの層別マージって出来るんか?
supermergerのページには1.X, 2.Xだと層別適用の項目があるけどXLだとそもそも層別マージの説明がないんやがこれってXLのLoRA自体が層別適用できないってことや?それとも当たり前のように出来るってことや?
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:10:46.89ID:iS/df6b00
ありがとー

>>121
一応、modelはpony系
ponyはどうしても、青色使うんや!って青色差し込んでくるから、甘口の方は発色が良くなったかと色を平均的に使うクセはは、promptで抑制できたらなぁ

>>122
1枚目はほぼ偶然…2枚目の顔立ちのほうが良くでるね
うちは、positiveにもnegativeにもsouce_xxxのタグを入れずに、あえてバタ臭い造形が出る状態をベースにしてる

それに例えば絵師タグなどの絵柄に関わるpromptを使うと、そのバタ臭い造形をベースにその絵柄で描いてくれることがあるので、それを利用して、自分好みの絵柄になるように調整しているよ
上に絵師の話があったけど、pony notesに確かpromptで出る絵師のサンプルが乗っていたから、見て色々と使ってみるといいかもあとは、個人的には使わないけど3文字promptとか
0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9b-/rD8)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:26:32.77ID:z95nci2h0
>>128
めっちゃありがとう!
0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a926-BQFt)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:28:05.46ID:Eq+zc9WL0
>>66
すごい!ponyバージョンも欲しいです!
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b9e7-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:30:56.87ID:ygDNArLV0
>>151
highres.fix時以外はfp8の1111のほうが速かったから1111使ってる
0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bb0-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:34:27.51ID:OJN2ATfq0
>>154
流行ってるかどうかはさておき最新はlocon(algo=lora)のDoRAをONのが最新でちょいちょい遊ばれてるけど生成に対応してるのがA1111しかないのが現状

forgeなんか2週間ぐらい放置されてるし唯一の利点layerもみんな飽きちゃって起動早いぐらいしか優位性なくなってそうやな
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:43:18.61ID:nIGI5aqX0
魔神3.1のスライダー一通り作ったから置いとくで
MEGAのフォルダ整理して見やすくなったと思うから一番上の階層のリンクだけ置いとくわ
https://mega.nz/folder/wDs2WCRB#F_LT9gLaGAWos7A4ZPIclw

頭サイズ
https://files.catbox.moe/wqucer.png
腹筋
https://files.catbox.moe/pgzot0.png
太もも
https://files.catbox.moe/04dvvb.png
勝手に生えるHair Intakesを刈り取る用
https://files.catbox.moe/763kvb.png
0165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:45:27.20ID:z1qreMJ+0
bingってsurrealismとか入れるとめっちゃ狂気を感じる画像を出してくるよな
わりと本能的に見たくないような絵を出すのはすごい
0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137a-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 17:55:36.91ID:38w9lqQn0
>>146
eyepatch bikini, (eyepatch:-1), (bikini:-1) やな
https://i.imgur.com/pFpVWvC.png
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b3e-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:04:18.37ID:Aocboj/L0
Xで二重投稿の不具合起こってるけど
予約投稿もできないから企業の垢にもかなり影響しそう
0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137a-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:05:57.63ID:38w9lqQn0
4/4なのでまあだいたい出るだろう
https://i.imgur.com/WH7IEYz.jpeg
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM63-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:21:27.85ID:MQoq8/l6M
一週間前に可決されたEU AI法見てたんやがディープフェイクを明示しておけば
既存の人物で生成しても構わんってことか?ポルノだとどうなるんや?
名誉棄損とか別の問題やからわしら知らんってことか?
https://artificialintelligenceact.com/title-iv/article-52/
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bea-aKFg)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:24:37.09ID:cvv1wdmf0
LycorisとかDoRAって出た時はLoRAを過去のものにするって感じで持て囃されたけど
結局みんなしれっとLoRA使い続けてるし実際明確な優位点あるもんなん?理論値ではなく
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b45-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:26:27.69ID:win2GJbO0
>>151 VRAM弱者やからForge使用しとる。

ニキらにお聞きしたいんやが、DoRaで学習させたものは現在Forgeで使用できないと認識しとるんやが、LoRaと通常のlycorisどっちで学習させたほうが良いとかあるンゴ?
単純にLoRaよりlycorisで学習させた方がええぞっていう単純な認識でよかったりする?ワイ赤ちゃんやから厳しくしてや。
0189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4a-amyb)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:26:39.70ID:mFfEEAV90
マナーがなってませんわよ
https://ul.h3z.jp/DkhioCOe.png
0192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5157-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:30:50.81ID:QydIYR2Y0
魔人は早くエロを強化した4.0をリリースしてくれや
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b96b-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:32:36.30ID:wCfRmvXI0
たしか昔、教室内でこういったポーズで着替えてる三次元エロ画像ってあったよね(グラビアかも)
https://files.catbox.moe/egbudk.jpg
0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bb0-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:38:57.90ID:OJN2ATfq0
>>188
容量が
LoRA conv2D(locon) > Lycoris algo=lora(locon) > LoRA > Lycoris algo=loha
だった気がするんやけど物覚えは大なり小なりを反転させたものだと思っとるぞ
容量気にしねぇ!ってならloconでdimマシマシにすればかなり強度があるのが出来上がってる
そのほかは知らん
0199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4105-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:39:55.75ID:phpA0y0h0
AnimateDiff-Lightningってのが出たな
生成速度が10倍以上速くなってるらしいで
https://huggingface.co/ByteDance/AnimateDiff-Lightning
0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5140-RFZk)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:41:54.88ID:pwK+xYsS0
ニキらでもモデル作りには手を出さないし、作るのよっぽど大変なんだな
感謝しかない
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b1e-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:41:57.77ID:oSQxPM3W0
初めてlora出来たんやけど、線がガビガビというかドットっぽくなるンゴ
素材が小さすぎるってことなんやろか
見てもらいたいんやけど版権モノってアップしてええんかこれ
0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5140-RFZk)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:43:41.35ID:pwK+xYsS0
>>199
また今日も寝不足か〜
0210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b21-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:53:27.72ID:zmUdZCW60
>>200
モデル作りが手法としてのfinetuningを指してるならSDXLなら最低でもVRAM32GB
品質を犠牲にする覚悟でfull fp16にしてもVram16GB必要やからね
数十万枚のデータセットを用意する本格的な奴だと1ヶ月は学習し続けなあかんし大変なんて話じゃないね

ほんまにponyや魔神には感謝せなあかんね
0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4186-zN9A)
垢版 |
2024/03/20(水) 18:57:45.47ID:xAs6yT090
エロとの交互貼りでいっぱい濃いの出そうや
0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 412c-Pq5m)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:08:39.14ID:W0Fe7XNl0
>>211
後ろのモニターにスカートの中のおまんまんがドアップで映し出されるといいよね
昔コイカツでやってる人をどっかで見たけど
0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b3e-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:57:34.73ID:Aocboj/L0
女性が男性に手を回してる感じにしたくてhugと入れてるんだけど
たまーにしか成功しない
大体男の手が現れて、女を抱きかかえたり首を絞めたりする
これはプロンプトだけではどうしようもないかな
0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b6-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 19:57:54.75ID:oDlZCcWA0
前スレ890さん
loha作るときのdim大きすぎでは?
2から大きくても8まででええで

890: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった(ワッチョイ 7bb0-DuwO) sage 2024/03/20(水) 12:03:00.16 ID:OJN2ATfq0

LoHAについて聞きたいんやがSDXLでちゃんと作れてますん?
なんかloconより容量でかくなるんやけど
0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4a-amyb)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:01:40.52ID:mFfEEAV90
ワ、ワイはノンケやし…
0243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5310-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:04:49.67ID:xB4qvPPG0
>>226
えぇ・・・乳首🎈ってなんやねん(戦慄)
0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 814b-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:04:54.30ID:LfUkwcK80
いろんなLoRAを提供してくださるニキのそれと組み合わせたくて初めてLoRA作りに手を出した。
https://files.catbox.moe/rmn1qy.png

全然良くわかってないことが多くてプリセットとかをほぼそのまま、先人の力を借りまくって作った処女作がそれなりに機能してそうで達成感ある……
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:05:51.71ID:7vj111yT0
なんか性癖ジャストなシチュを頑張って盛り込んだプロンプトよりガチャ要素高めで生成された絵に跡づけシチュ考えるのもええなと思ってきた
・「女忍者はアナル弱そう?アナル攻められて即落ち二コマ?それはネットだけですよ?」
https://files.catbox.moe/kntfo9.png
・(ホントはそう言われないように師匠がフタナリの術を使って特訓してくれたんだよね)
https://files.catbox.moe/w2ic9l.png
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 496c-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:12:20.26ID:QnK0XbFc0
>>248
素晴らしい着眼点や共有サンガツ!
ワイ背景部やけどアンチ魚眼、アンチ三点透視法なんや
ヒマワリ知らんかったけど試してみるわ!
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:13:31.69ID:z1qreMJ+0
今思いついたんやけど触手に犯されながらのコンサートステージックスというのはどうやろか(提案)
0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 496c-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:14:58.71ID:QnK0XbFc0
>>249
というかキャラの頭頂部が見切れたりするのも
やはり魔神の癖のような気がするなあ
ワイにとっては相性が悪いモデルやったか……
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4197-+uyM)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:22:22.64ID:hLr+vBN80
学習段階で特定のプロンプトの影響が出づらいように設定する方法ってある?
好きな絵師の絵柄を学習させてLORA作ったんやが、その人腋毛もよく描くから生成のプロンプトにarmpit hairって入れなくても腋毛が出てしまうんや…
armpit hairって入れない限り腋毛が出ない(出づらい)ようにしたい
0258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bab-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:22:59.51ID:ibGQU6zm0
>>248
3.1のキャラクター系の影が気になってたんだが人物だけでなく建造物系も3.1側は影がやっぱ強めっぽい感じなんやなぁ
ただ影で3.1は陰影がハッキリしやすいのかシャキットした絵っていうか3.0にくらべるとその辺はええね
3.0で顔が色白だったり顔面蒼白だったキャラは3.1でいい感じになる場合が多くて
3.0で顔がもともとちゃんとした肌色だったキャラが3.1だと影のせいか浅黒く見えることが多いんよね
0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b3e-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:26:13.24ID:Aocboj/L0
>>250
なるほど、男の手は出てこないですね
これで回してみます、サンガツです!
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b957-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:29.94ID:H3yGfmyp0
>>163
うわあ ありがてえ
胴長になりがちなので胴短くするのも是非是非
0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4132-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:27:46.96ID:tWL97FQq0
Dariusをイメージして描いた奴
やっぱり魔人は魚眼系になる
背景重視でやってるから魔人はちょっと使いにくいな
https://i.imgur.com/IaYYWjb.jpeg

>>249
今使ってるのは3つほどTriple sumだったかsum Twiceだったかでマージしたやつ
ちゃんとしたのを作りたいんだが、現状コイツで困ってないので深掘りはしてない
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:32:07.27ID:NSgAWtmk0
>>63
えっちなルノワールに帰るか
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:37:47.83ID:d6wEYUDl0
知らん間にまたドル円152円に戻ったんか
Nの株も順調だしグラボ値下げなんてもう今年ないんちゃうか
0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:37:47.86ID:NSgAWtmk0
>>104
無臭激怒からの垢バンと思わせといて、手違いで全員アップできなくなってたってアナウンスあったから
大丈夫ちゃう?
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5157-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:41:09.15ID:QydIYR2Y0
謎の光源を制御するLORAなりTIって無いんやろか
葱ピッピで(cinematic lighting:-1)とかやっても書き込みが下手すりゃガビったり
光が弱まってるだけで光源そのものは消してる訳ではなさそうな感じやし
0275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbb5-aRF3)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:45:37.47ID:eKqvXAu/0
animate anyoneってどうなったんやろパチモンみたいなの出てそれっきりかいな
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:49:45.05ID:SZVUeK2K0
loraの作成に慣れてきたからLECO作ってみたいけど便利なツールとかってある?
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4a-amyb)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:55:08.39ID:mFfEEAV90
株を売ってグラボ買えば解決では?
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b98f-R09a)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:57:07.56ID:8M2+EsFr0
NAI絵柄ブレンドのPony用画風Lora公開するやで
https://mega.nz/folder/oakGXYZB#kE-UeJ27-vVC16gEFGtXOg
https://files.catbox.moe/7pi8i2.png
https://files.catbox.moe/kjty3o.png
前回配った画風Loraも再配布希望ニキがいたからついでに公開するで
今いるといいんやけど……
https://files.catbox.moe/yjjhq1.png
寝る前に閉じる予定や
0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/20(水) 20:59:10.65ID:ycULj9nN0
>>220
> 単語と紐づけられた画像の特徴を

>>220
> 単語と紐づけられた画像の特徴を

さすがにそんな単純なものじゃないよ……
CLIPやその学習に使ったLLM は文脈もそれなりに理解してるし、じっさい自然言語でプロンプトを構成できてるじゃない
(danbooruのタグは、その下流で学習させたものでしかない)

ただその文脈や、そもそも単語の理解自体が、ヒトの理解と違ってる
平面な画像をたくさん学習させても、世界の立体構造や動きの理解は難しいし(とくにマンガやアニメは支離滅裂w)
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ff-3X4l)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:00:52.87ID:RQ9XlFyS0
>>219
NAIちゃんでも square bikini, とか square pasties bikini, とすれば8〜9割出るで
あんまりdanbooru語に囚われすぎずに四角いビキニっていう本質的な要素を見れば何とかなるもんや
https://ul.h3z.jp/MOxJwOl5.jpg https://ul.h3z.jp/l0Hu4qEo.jpg
https://ul.h3z.jp/Hk96XW8a.jpg https://ul.h3z.jp/OGiYKdIC.jpg
https://ul.h3z.jp/9A5oPlu4.jpg https://ul.h3z.jp/fyF2L3HD.jpg
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4906-pWG2)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:03:14.15ID:J3qCh2Yl0
>>273
もしかしたらサイレントBANとかなのかもしれんな
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a92f-9gI3)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:07:24.51ID:y1cSipGJ0
枚数試してないから断定できないけど、TE入れた方が構図のバリエーションは出やすくなるね
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137a-qEsL)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:10:39.07ID:38w9lqQn0
>>284
vaeの焼かれてないモデルなんて存在するんか……?
それよりも単純にtiled vaeをオンにすればいいんじゃね?
0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf3-mjnA)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:31:18.75ID:LnlfVXkf0
普段AnimagineでLoRAつくってて、Ponyの方も試しとるんだがちょっと微妙な感じだ
キャラ大量+衣装5くらい+画風のLoRAなんやが、Ponyだと指定した衣装と別の衣装が出てきてしまう
衣装のタグをXXXX costumeとか YYYY costumeとかにしてcostumeが共通してるからよくないんやろか
誰か知見あったら教えていただきたい。Animagineのほうだとちゃんとできるんだけどな…
0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5991-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:42:23.99ID:7SOU0pHA0
>>193
緩い時代だったのもあって、クラスメイト同士だから恥ずかしくないという謎の根性論にみんな従って、高学年になっても一緒に教室で着替えとったな
たぶん男子の半分以上が、クラス一の巨乳ちゃん生おっぱいで精通しとると思うわ
https://files.catbox.moe/3sewi3.png
0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:53:22.35ID:QnK0XbFc0
>>265
himawari落としてきたけどニキの型番なかったんはオリジナルやったか
できれば公開希望やが無理なら諦めるで
背景て横長のロングショット多いから、魔神は特に向いてないぽいから諦めるわ

自分以外にそういう不満を感じてるニキがいただけでも嬉しいで
0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81bd-dfOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:53:34.35ID:y6PoJ42s0
>>299
https://i.imgur.com/sAWSt16.png
下瞼が^^の形になってるのが大事なんやろなあ

ワイ程度では出せないけどな!
0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5310-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 21:54:51.51ID:xB4qvPPG0
>>269
なんやこれ!(なんやこれ)
世の中にはいろんな性癖があるんやなぁ
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bab-A0KB)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:04:25.91ID:ibGQU6zm0
ホンマや
ワイも1週間くらいh3z使えんかったからBANされたんかと思ってたわ
健全な絵が大半やしエロもモザイクもかなり大きめに設定してたのに管理人さんは不快やったのかと思ったわ
https://ul.h3z.jp/4uKKG1kI.png
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:04:54.58ID:3bc8oyRR0
>>309
藤城清治か、ええな
0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5317-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:07:59.17ID:CyPcae/u0
>>309
TEPCO天気情報を思い出すやで…
0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3927-iAld)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:21:55.91ID:ayU1X3ir0
>>300
これはワイのマージモデルや
出来たてほやほやのテスト中なので、公開は未定やすまんな

ワイは、生成そのままポン出しはしないで、シャープや色調補正をするから、ソフトの出力デフォルトのjpgのまま出してるだけやで
0337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b9e7-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:36:19.02ID:ygDNArLV0
需要があるかは分からんけどAnimagineXL3.1を某ソシャゲ風の淡い塗りにしたモデルつくったで
https://civitai.com/models/359389

ついでにTE込みの画風LoRAをマージ後元モデルのTEに差し替えるとどうなるか検証や
https://rentry.co/irir_lora#%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%99%E3%82%8B
https://files.catbox.moe/4aauh4.jpg
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9e0-aIPs)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:37:24.05ID:9OMNMavO0
>>320
毎回いちいちキレてんの生きてて辛そうやなこいつ
0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:44:31.19ID:WFpBULdR0
>>74
うまいもんやな。
公開は考えておらん感じ?
0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:52:50.68ID:QnK0XbFc0
>>343
エロ同人やってない商業漫画家はそんな余裕ないんや許したってくれ
同情では買ってもらえんから精一杯虚勢はっとるだけで
アイデンティを作品に全プッ込んでいつか報われることを信じてやっとるんや
法の上ではともかく「嫌だ」って言うことを発狂扱いは勘弁やで
0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/20(水) 22:57:23.14ID:ycULj9nN0
>>346
絵柄のアダプタと商用利用を結びつけて肯定するみたいなレスは、さすがにダメじゃない?
(いちおう否定のレスをつけとくーーこのレスの総意じゃないことを示すためにね)
0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 697b-cxUC)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:05:44.01ID:l0z8S8q70
複数衣装をLoRA1つに纏めるのがノウハウなさすぎて難しい
下手に衣装毎にフォルダ分けするよりとりあえず全部ごちゃ混ぜ状態で学習した方がええんかね
それにしてもエルシオンブレザーの画像枚数少なすぎて全然安定しないわ…
https://files.catbox.moe/txu8jm.png
https://files.catbox.moe/jve1i6.png
な…なんだぁっ
https://files.catbox.moe/q0owgk.png
0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b0b-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:10:10.12ID:O5SbOQhK0
金爆の場合は戦略だろうからなぁ
ニコ動で中国にパクられる前にって動画あげてた過去あるし
0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3bd-0rOl)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:11:19.86ID:Nhm7B2KV0
>>339
魔神ちゃんに対応してくれてホンマありがとやで🥰
足オナホとか包み足コキも一生待ってるで🤗
0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:12:32.69ID:QnK0XbFc0
でもワイ、自分の漫画のキャラ同士をpixivでエロSMとかされたりしたけど
(あまり上手くはない絵だったけれど)
キャラが嫁にいけたようで嬉しかったんよな
でも大手同人ゴロの題材にされるのはイラッとすると思う

lここのニキらならora化されてどんなハードプレイされても構わんけど
有料会員制のとこで使われるんはやはりイラッとするやろな
どこで割り切るべきなのか、分けるべきなのか論理が自分でも分からん
自分勝手な好き嫌いの感情で動いとる気がするで
なお生成した絵はここでしか貼っとらんけど、これも自分への言い訳かもしれんなあ
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd3-sFCf)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:16:34.40ID:81K9O5yn0
AI抜きにしても「嫌がらせ行為」みたいなレベルのもんには日本の法律やら警察やらはほぼ無力というのが根本的な原因なのかな…
自分リアルで以前ある種の嫌がらせ行為するクソガキに付き纏われたけど、警察や学校の対応は困り顔で「未成年のすることなので…」みたいな感じで、つまるところ「何も対応しません」みたいな回答というか…
「おめぇら本当に何もしねぇなら俺が今すぐこのクソガキ◯◯して山奥に埋めてきても何もしねぇんだよな?」って言葉が喉元まで出かけたわ…
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Heb-97nV)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:16:44.88ID:N2F4yyjbH
>>316
昔好きやったキャラだ
エロ漫画で見たはずだ
すげえいい感じだな Lora?
0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b9e7-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:17:05.61ID:ygDNArLV0
>>360
その認識でええで
--train_network_unet_onlyみたいに明示せんとunetのみになったりはせん
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:17:39.92ID:QnK0XbFc0
>>357
漫画家協会に入っとるやろうから、そこで取り上げてもろて
公式見解の発表とか赤松先生方面からのアプローチをお願いするんが王道なんやろうけど
やっぱ感情的にキツかったと思うんよね

ジョージ先生は例の件で原作者ファースト明言してくれたし
あれで心強くなった作家は多いと思うで
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:19:15.27ID:g2W5nW1c0
>>357
あんなんされたら対応せんわけにいかんやろし、お願いしてるって体はとってるけど命令してるのと変わらんやろ…
まぁでも作者さんには同情するけど
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:20:15.54ID:ycULj9nN0
>>358
ここで技術以外のことでレスするのもアレだけど

そうすると、それ以降の生成モデルからは「○○年代風」みたいな絵柄はもう出なくなるんだけど?
(AIが劣等感とかの複雑な欲求をもって絵を描けるくらいになれば、同人文化を担えるかもしれないけどさ
そんなヒトと生死をともにして文化を共有するAIを作ることの費用対効果って、どれだけなんだろ?)
0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:21:55.88ID:pPFvt4eO0
使えば使うほど一次創作者がいないと成り立たないって分かるから
金取ってる企業はちっとは還元しろと思うな、え?僕はその・・・w
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bea-GYZM)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:22:06.86ID:1KkcKh880
venvリセットしようと思ってvenv消したらvenv無いまま起動して画像生成出来たんやけどどゆこと
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b362-OYJH)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:26:03.80ID:FksdbwwA0
novel aiつこうてみたら
ponyやebaraと違い過ぎて使いこなせない
乳児のエロはどうやって出すのがスタンダードなの?
baby,child,loliのセットで出してるけど
上と下で2回唱えないとロリになる
崩れやすいのは絵師タグの入れすぎなんかな
https://files.catbox.moe/wy2loy.png
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:26:14.96ID:QnK0XbFc0
作家に還元したいちゅうならみんな背景部に入って
背景ラクに描けるノウハウ開発してほしいで!
ちゅうかXLでもSEGとLineArt使えるようになってほしいわ……

とりあえず今日は「背景に魔神系は使えん」ちゅうんが解って大収穫や
サンガツニキ
0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 513e-Mcb6)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:27:58.74ID:4w1CVYSA0
外でアイツがああ言ってたなんて話要らんわ
またメタバース速報がネタ仕込んどるんか
自分の妄想で書けばええやろメタバース速報ぐらい
0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 133c-gGos)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:29:50.88ID:s/mzToOK0
https://files.catbox.moe/qq1nmo.png
キラッ☆ できんな・・・
0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b6-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:31:09.04ID:oDlZCcWA0
>>261
traintrainでlohaやってみようとしたらエラーで動かんし比較しようがなくて分からんかった
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41b6-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:33:09.59ID:oDlZCcWA0
テストしてた副産物
https://ul.h3z.jp/meekqRjx.jpg
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b45-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:38:03.74ID:win2GJbO0
ワイオリジナル作ってくれる人がいるからこんなけ遊べてるから敬意しかない。
なのでLoRa作る際は装飾品含め80~100%の出来のものを作るように心がけてる。
LoRa作ってる時点でゴミムシかもしれないけど最低限のワイなりの敬意や・・・。
原作者に喧嘩売るのは理解できないンゴ・・・。事務系職種は結構不要になると思っとる。肉体労働に回帰するのだ・・・。
0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:40:08.14ID:QnK0XbFc0
>>389
おおっ大感謝やで!
マージやったことないんで途方にくれとった
これで二点透視背景の実験してみるわ
サンガツや……!
0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5988-IOXH)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:43:34.37ID:mgLTZLlb0
>>336
ランドセル部員同士乙!
ワイもランドセル部としてこそっとモデルアップしといた

Pony向けランドセルブルマLoRA
https://civitai.com/models/359765
Animagine 3.1系実写モデルRumbleXL v1.3
https://civitai.com/models/296650

Pony系LoRAとAnimagine系モデルやから、当然組み合わせては使えんやで
0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51ab-7lhN)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:43:54.49ID:CpIVHVWh0
2D・リアルは別にしてXLでドットピクセルとドール系以外にチェックポイントで面白い変化が起こるのって何がある?
LoRAで追加学習してってそれをマージして作っていくんだろうけど
0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a960-f711)
垢版 |
2024/03/20(水) 23:53:22.77ID:q15MP6wQ0
上でRegional Pronmpterについて質問した赤ちゃんなんやが、LCMがどうもうまく使えんのやが、サンプラーをLCM、10Step前後でCFGも2.5前後、LCMLoraはlcm-animagine-3で間違ってないんかな?
共通プロンプトやらキャラ毎にLCM Loraを入れたり抜いたりしてもうまくいかずガビってまうんやが、上手くいってるニキいたらご教示いただきたいでヤンス…
https://files.catbox.moe/e0t09k.jpg
0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:00:06.04ID:eaCcXQKW0
>>379
Everythingってソフト入れてvenvがどこにあるか見るといいよ
0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:02:17.27ID:BwUj79660
>>281
間に合わんかった
また頼むで🙏
0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cb-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:02:43.42ID:+i9nIlTT0
1.5の莫大なLoraがまた日の目を見ることはあるんやろか
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:03:11.97ID:r9PlcOVo0
>340
歌って踊れるという新境地に目覚めた!サンキューやで!
https://files.catbox.moe/hhdx6z.png
ポールダンスもスタジアムで!お触り禁止やけどぶっかけOKや!
https://files.catbox.moe/yk18kb.png
https://files.catbox.moe/zxfnoq.png
最後は観客にダイブや!この後どうなったかは不明ンゴねぇ
https://files.catbox.moe/b1qwae.png
0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:05:31.76ID:l4GoHayq0
忍者アイドルだと!?これはなかなか新しいなw
0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:08:08.47ID:p2OaboPu0
>>389
DLできたでサンガツや!
今からXYplotで引き出してみるで!
0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:08:45.20ID:BwUj79660
技術部招待再開やで~
■NovelAI_tecのDiscordの招待リンクが1週間限定で復活したよ
https://discord.gg/Mg8RFuaP
「運営・要望」のチャンネルを見てね
リンク踏むとAuttajaとかいうアカウントからリンク送られてくると思うんで、そこでreCAPTCHA済ませたら入れるようにしてます。手間だけどよろしく
※「サーバーにいるメンバーからのダイレクトメッセージを許可する」をOFFのままやとリンクのDM飛んでこんで

■naiの絵柄研究部、背景部
discord入ったらすごい下の方見るんや
#研究室 ってチャンネルがあるから絵柄研究室とか背景の話ってスレにいくんや
右上の🛎を押して全てのメッセージを通知にしておくとスレが常時出るで
0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:10:03.53ID:BwUj79660
背景部も足しといたわ
おいでよ研究室
0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:10:55.57ID:BwUj79660
>>416
あっすまん
もうリンク切れてるわ
一週間あっという間……
0424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb89-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:15:58.00ID:sCycNTR30
>>414
自分でLoRA作るようになればわかるんやが、

・小物の再現度や精度が格段に良い。
・少ない枚数での学習も楽
・構図、絵柄、キャラの学習成果の出来が違う

とりあえず品質についてはこんくらいがすぐぱっと浮かぶで
手指もかなり安定するしモデルの進歩に伴って一気に品質が向上したんや
0425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:16:43.06ID:eaCcXQKW0
>>414
自分は1.5でこれだ!というモデルに出会えなかったんだけど
Animagine XL 3.0がようやく納得のいくモデルだった
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ec-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:22:31.27ID:yUg22q8s0
まったく、こういうのをお出しされてきたら、もう1.5に戻れんわ。Lora制作含めてSDXL様様やな。
しかしまだだ、まだなんや。遠い昔、マルチやセリオの現実化を願った身としては、その基礎技術ルートの一つのAIはもっともっと発展してくれねば困るんや。
生きてるうちにその片鱗、可能性だけでも見せておくれ・・ほんま・・

https://files.catbox.moe/kfpn6t.png
0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:23:38.52ID:l4GoHayq0
AIに関しちゃ現時点でこだわりとか言って立ち止まるのはナンセンスだな
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 497b-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:23:40.01ID:r9PlcOVo0
ワイはもう解像度上がってfishnetがまともにコンスタントに出るってだけで1.5には戻れないというか
2.0環境以外全部消したw
1.5だと数あるmodelもどんな忍者キャラLoRAもコンスタントに出せなかった(出てもなんかざらざらしたブツブツ)fishnets風創作鎖帷子がプロンプトでコンスタントに出せるってだけでもう戻れない
それ以外にも人体欠損とか格段に減ってるし
まぁ魔神とpony触るまでは諦めてたんだけど
0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4105-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:25:17.10ID:b5yp2JUb0
止まるんじゃねぇぞ…
https://majinai.art/i/9s1XT5x.png

LoRA無しでもある程度出るんやけど、なんかちゃうんよな
0443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:30:14.33ID:nwZltNHc0
>>425
同感、animagine xl3 はN years old とsfw - nsfw がすごくシームレスにつながるし
これだけプロンプトが安定してると感じたモデルは、1.5ではなかった
(ここではponyが人気だけど、自分のベースはanimagineだなあ)
0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81fa-IOXH)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:31:09.68ID:esPXWht20
>>429
1.5のloraって作るの簡単で早いからね、いいグラボでも結構時間掛かる
あと1.5の綺麗なモデル用Loraをblock weightで調整するとXLの画質は敵わない

でもエロ絵ってそういう綺麗さって優先順位低いので
棒立ち〜できてもspread legsくらい、マ○コ適当、ちょっとポーズ取らせたら崩壊するのが1.5
絡みだと手足ぐちゃぐちゃの手の先がチンポだったり、女にチンポ生えたりしょっちゅうだったし
0454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:36:36.31ID:X5RCgG8f0
>>281
公開してから閉じるまで3時間じゃ間に合わんで
もっとながくしてや
0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:39:40.47ID:p2OaboPu0
>>389
まだ黎明期に背景をなんとか描かせようとしたんがこれや、512x512とかの上限知らんで作っとった
https://files.catbox.moe/z91f8g.png
ニキのモデルがこれや
https://files.catbox.moe/3c8ffu.png
https://files.catbox.moe/jq3hey.png
全部が二点透視やないけど、漫画背景のアタリには十分と感じる
0から1を作る労力を他に回せるんは助かるで、もちろん対象を勉強した上でディティールアップするけども
ニキのお陰で進む方向性が見えてきたで、ホンマ感謝や

魔神30と31、もうこんなパース無理ですよ
https://files.catbox.moe/yuyxen.jpg
0459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73f8-PT3L)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:39:45.47ID:urrsyBWf0
>>381
toddlerはつことるか?
https://i.imgur.com/00pUljR.png
0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 130f-95om)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:41:46.57ID:55OhBG9r0
サンイチ駄女神
https://ul.h3z.jp/nom9kcHe.png
0463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9f7-c+Cl)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:44:46.78ID:XcZcorUN0
ワイは推論するだけ一辺倒やが
XLは1.5にない構図がガンガン出たりそもそもの解像感が高いでな
ダイナミックな構図やりたいときはもう完全にXL一択やね

でも1.5も塗りの良さやLoRA使わない場合の素のキャラデとか背景の盛りの面ではまだXLよりも良いでな
適材適所でつこうてる感じや
0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8131-Pq5m)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:53:01.13ID:Es7WoKjw0
背景はblurかけるから弱くても気にしてないなぁ
0475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 00:58:58.05ID:p2OaboPu0
>>472
横長やと1.5はしっちゃかめっちゃかになってロクに使い物にならんのや
0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5317-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:00:24.50ID:4XtGsgge0
NAIちゃんは構図力というかポーズ力が魅力やなあ
soloにせよduoにせよ見栄えのするポージングを毎回生成してくれるのがとにかく凄いで
ローカル組がこの点で強くなってくれたらマジで言う事ないわ
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:04:20.93ID:l2FiR5TL0
構図はLoraじゃ無理ゲーだったからいいけど
絵柄はかなりバキバキにLoraで変出するから好きな絵柄作ったらいいと思うけど
背景もキャラLora作ってる最中に乗っ取られるからこれもなんか好きな背景にできたりするんちゃうの
0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b5a-nJs6)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:07:39.42ID:n9aLJxQF0
>>483
推奨NG(日本語苦手ニキ、ウソテクとエアプの常習犯、2024/03/23まで有効)
ワッチョイ d33d-7lhN
0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49b6-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:10:03.60ID:p2OaboPu0
>>476
XLでCNがあかんくて煮詰まってたところやったんで、ホンマ助かったで
魔神、pony以前のものも漁ってみるわ
それとカラーページて漫画家にとって罰ゲームやから
AI着色が認知されて少しでも労力が減るとええなと思っとる
頑張るで

>>478
最終的に512x1920に対応、キッチリ出ます、ていうのが理想やろうけど
その素材てロクにないと思うんよ、写真やと望遠で上下切らんとあかんやろ?
一からPonyや魔神つくる規模にならんかなあ
そしてそんな余裕とスキルはワイにないんや……
0492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:17:51.11ID:nwZltNHc0
>>481
もしローカルでそれなりに使えるSD3 モデルが出てきたら、SD -> SDXL移行の比じゃないしね
拡散ベース+UNetのいまの技術から流用できそうなのって、どれくらいあるんだろ?
0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-5kb8)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:21:56.93ID:edBve2h20
>>458
たしかに魚眼レンズやら三点透視図法みたいな背景が多かったわ
>>389ダウンロードさせてもらうでサンガツ

>>490
AI着色とまでは言えんが線画に色を落とすと自動で塗ってくれるサービスが5年くらい前からあって当時絵描きでもないワイは感動したもんやが、今はもっとええのがあるんやろか
背景よりキャラに力入れたいとか時間は有限だとか事情あるやろうし効率よくできるところに活用できるようになればええな
0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b971-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:30:29.87ID:FCHEJifp0
魔人は上手く出力できるようになってきたけどponyむずすぎる
infoで先人のを参考にしてるけどクオリティ以外のプロンプトは魔人と同じでもいいんよな?構図とか服装とか
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-MPMT)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:31:48.04ID:g3+5FXoBd
LORAで1.5が多いのは単純に作成時の要求スペックが低いからや
つまり妥協やね
決して1.5の性能で選ばれてるわけではないで
0503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:37:51.81ID:aW7Y5w5S0
魔人3.1で某pixivランカーの名前入れたら明らかに絵のクオリティが爆上がりやわ
ヌードならかなりいけるでこれ
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:39:52.27ID:BwUj79660
megaのvpnリロード技は通る国とだめなとこあるな
0506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:40:46.47ID:aW7Y5w5S0
>>503
試してもらいたいから一応ヒント書くけど「藤○ょ○」な
衣装のセンスも明らかに独特なのが出てすこやわ
0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-ZAEI)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:44:58.66ID:l4GoHayq0
>>506
あ、FEHやってたから分かったナイスヒントw
0512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:50:53.05ID:/tESzUKq0
数日前に避難所の方で、RedRayzニキのGUIでProdigy学習できんと言っとったもんやが答えが見つかったんで書かせてもらうで
長文&自分語りっぽくなりそうなんで迷惑やったらすまんやで
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:55:04.90ID:/tESzUKq0
>>512
ことの発端はちょい前にスレに出てた高速Prodigyニキのやり方や
あれはKohyaSSGUI用やったから自分でparamGUI用に手動で入力して使おうとしたんやが上手くいかんかった

結論から言えばメインの原因はWeight decayを使用しとったのにDecoupleがTrueになっとらん事やった
Weight decayが0ならほっといてもええやつなんやが、値を入れるならTrueにせなまともに学習してくれん (Prodigyでのデフォルト値はTrue)

ただここでもう一つ問題があって、絵が変わるようにはなったものの学習力が低かったことや
これのせいで最初はDecoupleが原因やと断定できんかった

https://files.catbox.moe/vtte9n.jpg
左から順にWd0.01+true, Wd0.01+false, Wd0+false, loraなし, 高速Proニキのlora (Step, dim, alphaなどの基本的なパラメータは同じ)
0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bff-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:56:25.26ID:Ke8NEeMP0
>>340
サンガツ
いつも楽しみにしてます
0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:58:17.04ID:/tESzUKq0
>>512
で、続けていくうちに見つかったのがepsの数値や。調べたら計算時に分母に加算される項らしく、この値が高いと学習しにくくなるようや
RedRayzニキの配布プリセットでは1e-06となっとるんやが(AdamWとかDadaptlion向けやからノータッチなんやと思う)、Prodigyでのデフォルト値は1e-08らしくこの差が影響しとった
とくに序盤ステップでのLRの上昇力に差がでるようで(TensorBoard画像参照)、『少ステップで学習』かつ『cosineのような終盤にLRを抑える』という設定やと学習ステップが足りんくなることもあるみたいや
ただ逆に言えば数千ステップとか回す場合にはこの差は小さくなるんやと思う

https://files.catbox.moe/o2muev.jpg
TensorBoardグラフ。epsが小さいほど早いステップでLRが上がる

https://files.catbox.moe/vtte9n.jpg
参考までに各epsでの生成画像
0519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:05:15.49ID:/tESzUKq0
>>512
今回の検証をまとめるとProdigy使用において
・Weight decay(0以外)を使うときにはDecouple=Trueにすること
・主に総ステップ数に応じてepsの値を調整すること
やな
ただepsの値はデータセットの内容にもよるやろうし、小さすぎると安定性が下がる(発散しやすくなる?)っぽいから小さくしすぎるのも良くないかもしれん

ちなみにKohyaSSGUIでは手動で記述せん限りDecoupleもepsもoptimizer argsに追加されんから、デフォ値のTrue, 1e-08が使われとるはずや

スレ汚しすまんやで
0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81c7-BNCY)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:23:50.49ID:NVgVeXwr0
えぇ・・・StabilityAIの主要研究者達が辞めたって書いとるみたいやけどヤバない?
まさかのローカル用のはSD3が実質ラストって事になるんやないんか😱

https://www.forbes.com/sites/iainmartin/2024/03/20/key-stable-diffusion-researchers-leave-stability-ai-as-company-flounders/?sh=4da1c0442ed6
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81c7-BNCY)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:35:12.51ID:NVgVeXwr0
>>525
有料記事やから見れんのかスマンゴ
Stable Cascadeのチームも抜けてるみたいで終焉感半端やないな・・・すげぇショックやわ
0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:37:27.84ID:/tESzUKq0
>>515
よく見たら画像間違えとるわ
2枚目はこっちが正しいhttps://files.catbox.moe/cnmo2r.jpg

>>520
ワイに対しての質問やろか
0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:38:30.21ID:aW7Y5w5S0
最悪SD3もリリース直前で取り消しになるんかな
0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:50:41.87ID:niSq8N9m0
まず無料でみんな使える民主化されたエンジンがあるってのが奇跡に近い状態というか…
これから起業独占、寡占化がさらに進むと思うと嫌やのう、城之内…
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 02:58:17.09ID:BwUj79660
SAIが潰れてもクリスタがある(錯乱
0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:31:25.79ID:XX+XGbaG0
>>524
そもそも勘違いしとるようやがnaiもsdxlやぞ
0550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-IOXH)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:41:19.95ID:dncRpase0
なにより出力してる人がダメなのでは?
NAIがそれを自ら宣伝してるならそれはアウトだけどその辺はどうなの?

あと依頼サイトやパトロンサイトで(手書きとはいえ)二次を請け負ってる人いるけどそれも〆られるとするならクライアントと受けた人じゃないの?
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b17b-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:54:29.49ID:eCLxa1Qt0
>>519
検証おつやで
Prodigyでのデフォルト値は1e-08 ~ってのどこで見たかわかったりする?
わしもProdigyお勉強中なんだけど、いまだにコマンド直打ちマンでこのガイド ( https://civitai.com/articles/3105/essential-to-advanced-guide-to-training-a-lora ) みて引数↓追加してて学習しないのは回避できてたっぽいわ
"decouple=True" "weight_decay=0.01" "d_coef=0.8" "use_bias_correction=True" "safeguard_warmup=True" "betas=0.9,0.99"

あとは余談だけどとしあきによると「過学習と感じた場合は、主に下記の変数で抑制できる。
--optimizer_args "d0=1e-5" "d_coef=0.4"
・デフォ値は,d0=1e-6,d_coef=1.0。
・d_coefはLrと同じ感覚で変更。0.5~2.0が適当とのこと。」
ちなコマンドでepsなるものを設定するのはそのまま --optimizer_args "eps=1e-08"
0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-+7Qr)
垢版 |
2024/03/21(木) 03:59:50.57ID:mE++zckja
夏場は地獄やろなぁ…
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:05:40.01ID:niSq8N9m0
soraレベルのv2vが金さえありゃ出来る環境になったら
オーディオのために電柱立てるぐらいの変態富豪がバンバン出てきそうな気がするわ
0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-+7Qr)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:15:58.62ID:is4b7fkta
海外やと儲からんと技術者はすぐ転職するらしいな 日本とは大違いや
>>560
NAIが技術者拾ったんかもしれんで?
0564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-MPMT)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:19:11.69ID:g3+5FXoBd
や、辞めただけやし…
名前変えてまた作るやろ…(震え声)
0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b9ca-FLGk)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:22:39.28ID:1N1jl3wy0
今のNAIちゃんヤバいね本当にヤバい
2キャラ作成の時のバイブストランスファーとインペイントのマスクのシナジーがヤバすぎる

クリスタ編集加工本格的にやったらマイオナオリキャラ安定生成できるのがヤバい
0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf4-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:40:50.64ID:/tESzUKq0
>>554
prodigy.pyのArgument(21行目〜)とかdef_init(56行目〜)やな
https://github.com/konstmish/prodigy/blob/main/prodigyopt/prodigy.py
そのほかのオプションについても書かれとる
あとは実際にKohyaSSGUIで学習した時に、eps未記入と1e-08で同じLR変動なのを確認したで

補足としてはデフォ値は上記内容の値やけど、作者曰く
Diffusion modelならデフォ値から変えたほうがいい結果になりそうってアナウンスしとるみたいやね(ReadmeのDiffusion models項)
https://github.com/konstmish/prodigy?tab=readme-ov-file
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 05:13:58.90ID:BwUj79660
>>569
はあ?夜やろうってシコってたら朝になってた‥
0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 05:23:55.46ID:BwUj79660
>>575
背景ええやん
モデルなんぞ?
0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5991-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:07:27.46ID:jMB0ZfJg0
まだチビだった頃に世話になった登校班の姉ちゃん、元気かな
一時間目が体育の時は姉ちゃんいっつも制服やなくて体操服で登校しとったから、その日は毎週なんか会うのが楽しみでドキドキしとったわ
当時はまだそれが、えっちな感情であるって理解できてなかったんやなぁ
https://ul.h3z.jp/Z4N4OgTz.png
0581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1142-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:29:08.83ID:46PQrg7L0
>>575
キャッシュに入っとるらしく見れてるけどただのおっぱい出し上半身画像だな
なんでこれが即死するんだろ
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2f-e4Co)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:32:53.29ID:tWchsB2o0
金髪お姉さんのきれいなππ、まだ画像見えるで
0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-dTUL)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:46:40.98ID:juPVcbH20
https://i.imgur.com/loklnNf.png
褐色が濃すぎるとなんか違うねんな
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-MPMT)
垢版 |
2024/03/21(木) 06:46:54.41ID:g3+5FXoBd
やっぱ🗽は本当に美味い炭酸が分かってるな😁
0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53e0-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 07:56:17.05ID:2+py20nn0
カミナラシLora助かる

https://ul.h3z.jp/RWiADZRH.jpeg
0597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-ReBp)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:23:27.31ID:OuX3pR07a
Yahoo!ニュースで生成AIが児童ポルノを学習とか出てるけどそりゃしてるだろうね
日本の児童ポルノ法の場合はっきりとしたアニメ絵なら関係なし?
0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-ReBp)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:31:48.06ID:OuX3pR07a
そもそもエロ漫画を普通に売ってる国だから漫画絵なら問題ないのか
0600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-IOXH)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:32:07.84ID:dncRpase0
> 画像生成AI(人工知能)の精度を上げるための学習に使われる膨大な画像データの中に、国立国会図書館が「違法な児童ポルノの恐れがある」として閲覧を禁じた写真集の一部が含まれていることがわかった

らしいけど、それが転がってるインターネッツを禁止にするかいっていわれても禁止にゃしねーだろ?
児ポは問題だけど結論のために理由を持ってきてる感じがどうも…
0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbee-Mcb6)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:36:28.25ID:zS4HXU8G0
メタバース速報がまたネタ仕込んどるんやろ
0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-odSn)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:38:12.16ID:ooSMqSSir
こういう流れになるごとに
「このスレ見てるだけで余計な情報を最小限に抑えてAIの新技術追えて助かる」って思うわ
普通にネットで画像生成関連情報しっかり調べようとしたら否定派の感想文読まされたりするし、SNS追って情報探そうとした日にゃあ論争ばっかり目立つ


ワイは可愛いキャラのエロい絵生成してシコりたいだけなんでAI論争はしたいもん同士でやっといてー、って感じやしな
0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5944-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:42:44.88ID:ueeFkhUx0
>>565
タグで出せない版権キャラはバイブス使ってもどうしても似ない気がして諦めちゃったけど
コツとか設定こうするとかありますか
0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 08:48:48.62ID:jO9uAsFOd
>>592
学習に使われたのはプチトマトっていうアラフィフのワイが小中の頃に本屋で普通に売ってたロリコン誌らしいで
0609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5140-RFZk)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:05:05.93ID:rP3c2Ycx0
大谷の通訳がギャンブルで7億横領したらしいなw
それに比べて、AI画像ガチャの健全さったらない
今日も12時間ぶっ続けでガチャ回してしまったけど
電気代で300円くらいだ
安い安い
0611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13a9-RDMI)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:10:25.40ID:slWMcZmD0
有料でも全然払うんやけどなー
0613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7376-HpR9)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:11:29.65ID:hne4Q8mq0
>>607
あまりここで語ることでもないが読売は生成AI大嫌いで定期的にこういう記事出してくるぞ
0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:13:51.49ID:XX+XGbaG0
アップルが高値で人材の引き抜きでもしてんじゃねーの
AIに力入れるとか言い出した時に嫌な予感はしたけどな
ベースが無いんだからどっかに買収しかけたり引き抜きするに決まってるんだもの
そしてアップルのAIは当然エロ禁止な訳だ
0616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5140-RFZk)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:14:55.60ID:rP3c2Ycx0
今日はエログロ物を大量に生成してしまったが、市販でエログロ漫画ってほんと数えるくらいしかないし、アニメに至ってはほほゼロ

それなのに無限に思い通りに無料生成出来ちゃうのって世界のバグだよな
リアル系は興味ないが、そっちもある程度やれるんだろうし
0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:18:55.13ID:PFhFgGKd0
>>617
まだ3Dが残ってる
コイカツdiffusionみたいなの
5年位でできるんちゃうか
0620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:19:20.39ID:niSq8N9m0
ローカルに最後のピースがあるとすればNAIインペイントモデルやな…
0623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b8-KGM4)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:23:56.21ID:Ja86CCj50
>>613
なるほど
スタンフォード大学は建前上、画像確認は第三者機関にさせて詳細内容もセンシティブだから別に言及してなかったけど
わーくにの新聞社が無神経にしゃしゃり出て
「見たけどこれうちとこの女児ポルノですわ」って世界に発信しとる言うわけやな
0625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:33:51.86ID:l2FiR5TL0
まだ昔に数十年前にジャニーに掘られたとかならわかるけど
昔の写真持ち出して騒ぐのなんて反AI以外なんだというのか
低速のVRAMの代用AIチップ出てきてるからそこからまたゲーム再開だよ
0626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-ReBp)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:39:06.16ID:OuX3pR07a
勝ったら返そう的な発想で負け続けたんだろうなぁ
0627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:41:19.62ID:XX+XGbaG0
新聞社は大抵反AIだぞ
一見わかりにくいがガッツリ仕事取られるからね
0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:01:04.64ID:jue772Eh0
通訳に資金使い込まれたりSNSで嫁の非処女情報を拡散されたり
大谷は本人の頑張りに対して人間関係が不憫すぎるな

その点、AIエロイラストはみんなが同じ方角を目指して互いに手を差し伸べ合う最高に暖かい世界
大谷も野球辞めてエロ画像作ったらいいのに
0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-3jFN)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:08:56.67ID:LQL5nggvd
forgeって今ぎっぷるしても大丈夫?
regional prompter動かなくなるって前に見た気がするけどどうなん?
0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-dWDh)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:19:47.80ID:nYZkMyiQ0
>>635
ニュースくらい読めや…
SDXLのベースモデルのsd_xl_base_1.0.safetensorsのデータセットに児ポが数枚入ってたって話で児ポモデルが出来たとかそういう話では一切ない
つーか同じ事は前にもあって、今回は日本で読売新聞が過去に出版した当時合法の児ポ写真集だから騒がれてるんやろ
0639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4167-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:20:24.65ID:kmo++7vw0
>>633
あるんかなぁそんな場所…
ニキの画像のプロンプト覗いた感じやと体位や姿勢の指示がもう少しあった方が良さそうやな
あとネガにcensoredとか入れないと形が不安定になるかもしれん
スケール下げて再調整0にして
あとは出したい構図に近い画像をバイブストランスファーに1と0.2くらいで渡せばええかもしれん
0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8be3-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:26:41.22ID:dHrtS9dn0
>>638
そうかー。openposeエディタ使いづらいし、blenderあたりから吐かせた方が良いかなあと思ったけどマウスでモデルグリグリするのも面倒なんで、体位をtextで入力していくつかバリエーション出てきて、それを元に修正するとか出来たらなあって感じやったんだが……
0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-ReBp)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:28:43.57ID:OuX3pR07a
>>637
読売新聞が出版したとは書いてないような?
0647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41ba-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:30:43.20ID:SxY7H0Ct0
XL流行りだしてからまた触りだした民なんだが複数キャラを安定して出す方法ってある?
Latent Couple とかやっぱ小細工が必要なんかな?
0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-/rD8)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:35:47.01ID:cmi3mE4Yd
>>522
満足いくプロンプト見つかったら教えてくれる
ワイも知りたい
0653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-QqTZ)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:37:15.01ID:G99KCsgk0
他人には「ニュースくらい読めや…」と言いつつ自身がデマを撒き散らすのはおkなのか……
0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:47:09.89ID:PFhFgGKd0
>>646
XLのときにはオミットしたはずやから
残ってたんかね
0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41ba-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:48:44.69ID:SxY7H0Ct0
>>652
まだ少し難ありって感じか
0660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:50:09.69ID:PFhFgGKd0
つうか元記事見てきたらXL以前のくっそ古いネタこすってるだけやん
アホくさ
0661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:52:15.06ID:g7CFr0+a0
さきに断っておくけどアフィ嫌悪を否定してるわけやないで?
それをふまえたうえで聞いてほしいんやけど
一応5chってまとめサイト許可してるんやろ?
で、ワイらが利用しとるSDも絵師からの反発はあれど一応法的には学習問題ないって認識なんやけど
これって絵師とAIの関係に似とる気もするんやけどアフィに嫌悪感抱いてるニキたちはどう考えとるんやろか
0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b30-Slbs)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:54:42.06ID:ktjPhqUG0
haveibeenに児ポのリンクがあったけどSDは1.4の時点でLAIONのから半分くらいまでフィルタリングしてて安全ですってすでに表明しとる
LAIONも一時非公開にして既に対応済みや
Emadが向こうのユーザーに叩かれてまでフィルタリング超強化した1.5以降、ましてやXLに児ポが入る可能性は限りなく低いから気にする話やないな
0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-/rD8)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:57:09.31ID:cmi3mE4Yd
ebaraで普通の大人の女性(おっぱい普通に大きい)とロリ(おっぱいない)の両方を出したいんだけど、いいプロンプトないやろか
height differenceだけだと効きが悪い
0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Heb-97nV)
垢版 |
2024/03/21(木) 10:59:42.16ID:FQb6Je3lH
>>578
Lora作れるGPU持ってないから羨ましい
0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:09:41.12ID:l2FiR5TL0
このスレ徹底自治しとるのも生業にしとるアフィやしな
よくある弊害はある
0675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81df-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:25:05.21ID:zdlJ15Mt0
新参者で呼び名がわからないので申し訳ないが
LoRA配布ニキの組み合わせてバッドエンドつくるのたのちい
ほんとワイカスでもいい感じに作れるからありがたいで

そしていくらdirty入れてもtorso部分だけ美麗になるの気に食わなかったんやが
画像編集ソフトで適当に茶色く塗ってi2iで落ち着いたわ
おっぱいはまだやたらめったら綺麗やが…
https://tadaup.jp/4ea61533d.png
https://tadaup.jp/4ea616310.png
0676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8131-Pq5m)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:28:30.13ID:Es7WoKjw0
自分はアフィのおかげでここ見つけたわ
広告は完全ブロックしてるからアフィ貼ってあったのかは分からんけど
0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウグロ MM63-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:35:29.24ID:ZZ0Eff1xM
>>557
初めてみたけどすごいな!
どうやってやってるのん?
0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81df-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:38:56.31ID:zdlJ15Mt0
>>656
ムホホ
またもいいLoRAやサンガツ
弱めに効かしてプロンプトちょっといじるとWフェラとかW手コキとかも出て凄いわ

ニキのMシチュはとてもいい…
0681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:41:39.87ID:g7CFr0+a0
ニキたちの意見聞けて嬉しいで
個人的にはやっぱり似た構図なんやなって印象や
これ以上はスレ汚しになるからやめとくわ
0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:54:28.68ID:6r/Jlr5n0
書き忘れ
とりあえずanimagine3.0と3.1用や
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5143-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:57:22.84ID:IDhZpOcp0
poraはケモにつよつよなのがええよな
loraなしでもグリフォン出せるんやな
https://files.catbox.moe/wl5qpu.png
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 59c1-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 11:57:24.04ID:CSo7T6T40
>>572
肩入れ()
ちょっとNAIをageられたらってシュバってくるなよ
サブスクする金もない貧乏人は回線で首吊っとけ
0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51d4-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:07:38.04ID:AoVxKTjA0
ebaraで「オッ」って感じの表情出すのにおすすめプロンプトないやろか?
所謂オホ顔みたいなの出したいだけなんやけど基本大口開けちゃうんよな
0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1142-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:52.88ID:46PQrg7L0
去年の秋ごろ、魔人Ponyが出てくる前は
Nai3最強、企業パワースゲー、ローカルはゴミ、ゲームエンド
な書き込みであふれかえってたやんけ・・・
0700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb89-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:15:44.63ID:sCycNTR30
ワイはもうグラボ持っとるからローカルやけど
4090で20万払うよりとりあえずNAIから使ってみるやで~ってオススメされたりもするし、
それなりにコスパええんよな
なんならNAI使いながらローカルで生成すれば速度二倍ってワケやね
お客さんもここではカッカせんと楽しく生成しようやで
0705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8131-Pq5m)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:17:46.93ID:Es7WoKjw0
>>698
オホとトロは最近出てきたから外人にまだ浸透してないんだろうね
0707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5321-koS6)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:19:18.70ID:4Fwr0YfW0
4090車売って買ったニキ元気かな
0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51d4-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:22:01.95ID:AoVxKTjA0
>>702>>703
サンガツ!
両方試してみるやで
0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81df-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:22:39.34ID:zdlJ15Mt0
(ohogao,narrowed mouth,small mouth)
でなんかそれっぽくなったやで
ohogao効いてるような気がするで
ちな適当にぶち込んだから正しい英語表現かはわからん…
https://files.catbox.moe/g9doj3.png
0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:29:02.17ID:jO9uAsFOd
そういや企業でやっててNAIより強いとこは今んとこないんか?
今後、個人のグラボじゃどうしようもなくなったときに選択肢いっこしかないってのはさみしいで
0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 734d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:29:41.89ID:i80pKu/v0
4090の生成速度体験したらもう戻れなくる
なんなら4090の2台目が欲しくなる
0717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:31:42.60ID:Slu5iTh20
ニキらの所感を聞きたいんやが、Animagine3.0と3.1をベースにLoRaを同じ設定で作成し、同じ強度で出力した際の結果に感じることなんやけど、
ワイの体感3.0はオリジナルの特徴を上手く捉えつつもいい感じにベースのモデルと融合した出力結果をもたらしてくれるんやけど、3.1の場合は学習素材に忠実すぎる結果が出力されてしまい、少し破綻が大きくなったように感じとるんや。
無理して3.1にする必要ないやん、3.0使っとけやオラッ!😡って意見もあると思うんやけど、3.1のLoRa作成においてこうしたらなんかええ感じやった、改善したで~ってニキおったら暇な時意見聞きたいで。
0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4990-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:36:00.17ID:p2OaboPu0
Lineart、これモデルによって最適解全然違うんやな……
モノによってはええ感じに肌部分に塗ってくれるし
男にリップ引いたり頬を赤らめたりする

適切に認識される絵柄ってのはあるんやろうか……あるやろうな
モデルごとに違うやつが……
0723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 41d7-pWG2)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:41:01.52ID:IgdDpPfk0
NAIで自分の好きな体位出しまくってそれで自作loraる二刀流が大正義よ
万が一NAIが死んでもモーマンタイや
0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b93f-Jepy)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:43:33.27ID:Y3KI0/cF0
釈迦がそろそろ来そうだな
0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4146-FYxQ)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:57:25.12ID:nwZltNHc0
>>654
すごいねえ……進化的計算はハー氏の肝煎りだろうけど、論文は秋葉氏が筆頭なのか
しかし(いまとなっては)枯れた技術と黒魔術の融合って、どんだけだよ……
0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7390-sFCf)
垢版 |
2024/03/21(木) 12:58:43.10ID:hne4Q8mq0
danbooruに無い概念出したいから基本はローカル頼りや
SD3はまだかのう
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5970-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:00:37.68ID:0nl0puJo0
>>717
ワイもニキの主張に同意で3.0の方がLORAでキャラ再現するには優れてると思うで
その上で3.1で頑張ってみるならこの辺りは多少効くかもしれん↓
1. 学習画像の特徴をnegative promptで強めに打ち消す
2. LBWでout1層辺りを削る(effective block analyzerで確認する). ただし特徴が消えるリスクあり
https://files.catbox.moe/53s94j.png
https://files.catbox.moe/lwk5r3.png
0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 817c-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:00:49.77ID:X5RCgG8f0
>>679
画像にメタデータは残ってるで、テキストエディタで開いても見られるが長いで
モデルは魔人3.1
LoRAはsdaxl-flatをマイナス適応
UIはInvoke4.0.0rc2
プロンプトの作り方はBingの画像をClaude3Opusに見せてどんな効果を使っているか調べさせるんや
調査結果を元に画像生成AI用にプロンプトを生成させて
自分で直接手直したりClaude3に追加注文してプロンプトを生成させたんや
これで特殊効果の英語名称を知らなくても出来るで
https://files.catbox.moe/bmtgr2.png
0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:04:41.12ID:l2FiR5TL0
5090はVRAMしょぼかったら買う必要なくなるからそうなってほしくなる
リーク時点で24とか32だから正直もう絶望なんだけどね
0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Heb-97nV)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:06:20.12ID:FQb6Je3lH
ponyで三白眼どうやればいいんだろう
sanpaku以外の書き方が分からん
0756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4990-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:17:56.10ID:p2OaboPu0
>>750
ponyでも半眼と瞳の大きさloraほどほど効くで
0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b4d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:22:24.22ID:Slu5iTh20
>>745 ニキ。クッソためになるアドバイスありがとやで。「2.LBWでout1層辺りを削る」これを試してみたところ、髪色などの特徴は消えつつもある程度モデルと学習素材が混じった破綻の少ないものが出力できることが分かったンゴ。
背景出力と画の雰囲気がベースモデルとして気に入ってるから、学習時に層別学習を色々と試せば理想の設定が見つかるかもしれんけど、試行錯誤に時間が取られてしまいすぎるのは少し悲しいンゴね。
1.5の時と違ってSDXLになってから層別適用(沼)をあまり弄らなくても良い結果が出てきてたからまた研究しなあきませんわ。わりかし脳死でLoRaの作成&出力結果もまともにできる3.0もメリット大きいですな。
学習元データにかなり忠実な出力ができるところは3.1の明確な時のメリットなのかな。大変助かりました。サンガツ!
0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 132a-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:26:27.54ID:kKxJvXYa0
魔神とPonyの合の子って意味だとgnome powerがあるわね
あれはマージモデルじゃないけど

魔神系とPony系マージするとかなり破綻するの挑戦者のみんな知っての通りやけど
実写だと魔神系とPony系マージしたLambleXLは質は別としてそれなりに成立した不思議や
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b27-jBhB)
垢版 |
2024/03/21(木) 13:51:00.01ID:rAPcnVOH0
>>689
両方使ってるからNAIだけに執着してるお前みたいなバイアスのかかった情報は邪魔なんだよな
現状どちらかが全面的に優れてる訳ではないし
金がないの馬鹿にする気ないけどそれもお前の方じゃないの シュバって来て首吊れってまで書くの普通じゃないし
NAIに金もらってるとかじゃないならツールにそこまで執着できる精神が怖いわ
0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:01:23.73ID:LPcfhw1mr
まあ気持ちは分からんでもないけど何時間も前のレス掘り起こしてまで続ける話題でもない
0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49ec-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:06:11.22ID:r9PlcOVo0
>>737
骨折して休職中やけどなw
おかげで暇持て余して浦島太郎からの魔神とpony(ebara)で脳内フィーバー状態やw
>>765
需要がないし需要も作れないがワイ一応別業界でちょいとクリエイティブな仕事絡んどったから正直単語並べて生成したAI絵で金取ろうとかそういう考えが出来へん
SD本体,WebUIにForgeその他の作者へのリスペクトもあるし何より画風や版権キャラ混ざっとる時点でワイの中でアウトなんや
性癖爆発しとるモデルやLoRA作者へのリスペクトもあるしここでこんなんできたで!って言うぐらいの性癖暴露までしかできないンゴ
0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 539b-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:11:31.24ID:HwqavvPe0
AIでマネタイズするなら普通に働いた方が何倍も楽なことに気づいた
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-PZ68)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:12:51.30ID:PFhFgGKd0
nai持ち上げて攻撃的なやつ
だいたいマネタイズガイジやぞ
趣味でやってないからメンタルおかしいんや
0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:15:03.37ID:niSq8N9m0
だらだら趣味でやっとると飽きるってのはあるな
漫然と周回するよりもスコアタやRTAしたくなるというか、そんな感じ。
0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53e0-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:18:17.36ID:2+py20nn0
お題出てから生成して抜くまでのRTAか
ええな
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7313-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:22:49.35ID:so7Rm0eq0
自分は日焼けロリにマイクロビキニを着せてmultiple viewsで生成するのがマイブーム
なかなかにエッチでエッチだわ
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7352-9gI3)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:30:47.68ID:LIfR6FEA0
お題:釈迦ダンス
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bcd-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:37:56.47ID:VehP68b/0
すまん誰かエラー解決に自信ニキいたら教えてくれ sdxlでloraは作れるんやがlycorisにするとエラーが出てきて使えん 類似のエラーを探してみたりしたんやが全く見つからず困っとる
ニーアの3dカイネloha作りたいで
https://ul.h3z.jp/AsWAlqwj.txt
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9eb-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:41:19.35ID:yHCYvxHN0
性癖開示すりゃええんやな
https://files.catbox.moe/4ltxl9.png
バニースーツのカップサイズの不一致や
胸のサイズはなんでもええけどバニースーツやないとあかん(拘り)
1.5やとたしか胸元ブカブカloraがあったから貧乳と巨乳用のバニースーツの組み合わせができたけどponyやとあかんなぁ・・・
0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5183-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:46:18.33ID:IDhZpOcp0
>>656
試したらWパイズリレズキスもいけるな
kissとpaizuri入れただけでこれやからLoraはめっちゃ捗りそうや
サンガツしきれへん
https://files.catbox.moe/k3arzh.png
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b25-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:51:34.50ID:sRzt/51s0
>>792
ちびキャラなのにえっちでええな
なんの3文字使ったのか教えてもらってもええか?
0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5368-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 14:55:04.81ID:DLAwwSY30
>>797
bkb, mov, zfc, zie あとchibi入れたほうがいいかもしれん
0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7313-0rOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:04:37.39ID:so7Rm0eq0
マイクロビキニ日焼けロリmultiple views
https://ul.h3z.jp/ssucf5Jd.png
0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81e4-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:05:07.99ID:zdlJ15Mt0
そいつの性癖に感染させたら勝ちなんやろなあ
0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4990-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:09:51.93ID:p2OaboPu0
>>802
そのGape60は身をよじるように出力するという……
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5183-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:09:58.22ID:IDhZpOcp0
お互いの性癖Loraを混合して生成した画像で両者フィニッシュしてグッドエンド
0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:10:06.47ID:aW7Y5w5S0
>>799
面白そうやからあとで試してみる
0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:11:00.94ID:p56EfEe60
性癖の異種姦やんそんなん
0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b25-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:12:14.77ID:sRzt/51s0
>>799
サンガツ!
4つも3文字使うんやな
0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba4-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:32:44.74ID:DaYdiO7r0
>>491
あすけんの女だ
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b3-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:35:30.04ID:knLsciKG0
>>814
大丈夫や!ワイなんかLora配布する時、適当に効果ありそうな単語全部ぶち込んだサンプル画像入れてるで
君のその性癖を他の人へ性癖のバトンを繋げる事が出来るかもしれへんで!(性癖は世界を救う)
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1142-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:36:37.26ID:46PQrg7L0
性癖開示か・・・
並乳好きという厄介な性癖なもんで巷の2次エロコンテンツはほぼ壊滅状態
自分で指定できるAIには大変お世話になっております
0824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53b3-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:49:30.71ID:knLsciKG0
>>821
ほうロリLoraですか…たいしたものですね(メガネクイッ)
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9eb-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:52:23.29ID:yHCYvxHN0
これやと普通に普通の性癖を開示したワイが馬鹿みたいやないか!
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5317-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 15:55:02.21ID:4XtGsgge0
なんで性癖開示が性癖開示バトルに発展しとんねん
みんな違ってみんな良いの精神を忘れることなかれや
0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:03:02.01ID:aW7Y5w5S0
>>832
指の数が…
0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5183-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:08:47.29ID:IDhZpOcp0
上にバニーニキおったけどワイはキャミソールやな
貧乳にcamisole,oversized clothは鉄板やね
https://files.catbox.moe/cxl3ln.png
0844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81e4-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:27:11.63ID:zdlJ15Mt0
https://files.catbox.moe/r4mgy8.png
ワイFGOまったく知らないけどこの衣装ドスケベザエッチセックスすぎると思うんですけど😡
0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1366-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:40:48.37ID:jS33/oJ10
それがただのイベント限定のガチャ礼装(イラストとテキスト付きの装備品)の描きおろし衣装で
特にシナリオで掘り下げられることもないっていうのも驚きやし、着用者のナイチンゲール(バーサーカー)が羞恥心一切なく着こなしているというのもエロさに直結しとるんや
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-sFCf)
垢版 |
2024/03/21(木) 16:55:24.38ID:YAEg7WoDd
https://files.catbox.moe/qbuaqx.jpeg
軽めに[[[photorealistic]]]しつつもネガにはribsいれて肋骨出さないアニメ絵っぽい感じという、このハイブリッド具合が自分的には性癖ストライクゾーン
でも肋骨の骨ばった感じ出てるほうが少女らしさがあって良いという感性も理解できる
0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7317-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:12:26.17ID:4SiNMoC90
>>849
あのさ、ニキビの化身、刑に処せ
こっちの話題はさほど燃えず
技術の民主化は延々と燃え続けてるな
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:34:51.88ID:pS+jkVQxa
>>852
https://github.com/cyber-meow/anime_screenshot_pipeline
賛否両論あるかもしれんけどワイは手持ちの動画をこれのstage1~7を回して8割がた自動で用意しとるわ
スクリプトが半年前に新版になってから使いやすくなっとるで
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d9-g0kC)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:41:48.76ID:aW7Y5w5S0
でもSDの技術者がほぼ全員退社したってのはすごく悪い予感しかしないわ
最悪SD3がリリースされずに終わる可能性も覚悟しとかないとな
0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81c3-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:51:09.54ID:zdlJ15Mt0
>>845
はえーそうなんや
印象に残ってないだけかもしれんが薄い本でこの衣装ばっか見る気がするしこれがデフォかと思ってたわ
とにかくえっちや
0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:09:32.71ID:niSq8N9m0
何故絵描きの人たちと同じステージに立とうとするのだろう
自分のチンコのためだけに生成すればいいのに…
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:09:43.79ID:Y6Tulfkl0
>>863
これ、別に動画に限らず加工回り任せられるから地味に便利なんよね
欲を言えば分別精度がもう少しあれば最高やったんやけど
0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d33d-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:16:47.65ID:l2FiR5TL0
早期のSD3外人も信じとらんしなその上現状の退社
Proの初速で稼いでバッジ3だけで9割なんちゃうかて思うところもある
バッジ1じゃないと品質納得いかんて書き込みも多いからその点も注意やろな
0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbee-Mcb6)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:18:24.84ID:zS4HXU8G0
>>890
ぜったいなまぐさい
0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5355-nJs6)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:19:35.40ID:g9eNymNj0
>>889
推奨NG(日本語苦手ニキ、ウソテクとエアプの常習犯)
ワッチョイ d33d-7lhN
0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-DuwO)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:21:23.71ID:uf0T/lp40
>>576
おお、そりゃうれしい。期待しとくわ。
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8131-Pq5m)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:27:52.97ID:Es7WoKjw0
インターネット老人会は承認欲求の忌避と嫌儲の思想が強いから仕方ないね
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9eb-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:35:59.35ID:yHCYvxHN0
配布しとるけどどうしても毎回「スレ限定でええから生成画像見せてくれ~~~」って承認欲求的感情がどうしても漏れ出まくるなぁ
ただ大っぴらにされるのはそれはそれで困るからここのニキ達が配布物を冷静に使ってくれとるのは感謝やで(ワイの作ったものの出来が悪いだけかもしれんけどな)
それはそうと兄魔神3.1の学習放棄してPonyの方もっと詰めれないかと微調整しとるわ
https://ul.h3z.jp/IMYyw2H1.png
https://ul.h3z.jp/EKkG0b8M.png
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cb-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:36:44.07ID:+i9nIlTT0
性癖ではないけど最近ケモもアリかなってプロンプト研究したりはする
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-vmIk)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:42:54.12ID:Qlb7bT6Hr
亜鉛の時間だな!
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:43:13.08ID:g7CFr0+a0
>>788
なんかつい最近どっかでlycorisぎっぷるするだけだとちゃんとアプデ出来てなかったみたいなの見た気がするんやが、流し見しただけやから詳細把握しとらん・・・
とりあえずlycorisフォルダだけ削除&再インストールでなんとかならんかな?
検討違いやったらすまん
0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb44-A0KB)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:46:03.84ID:/tESzUKq0
>>853
今回のは学習の最適条件を決めるためやなくて、KohyaSSGUIとparamGUIで同じような学習にならなかったのはなんでかを調べるためやったんで
Dimやらの基本的な設定はKohyaSSGUIのプリセットの方に合わせて使っとったんや
DimとAlphaでいえばそれぞれ16と2やな
0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b954-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:46:09.74ID:/MkkjQIc0
>>788
traceback見た感じ現行バージョンにないlycoris\kohya.pyがあるからlycorisが古そうやからアプデするとええかも
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 115e-mjnA)
垢版 |
2024/03/21(木) 18:50:39.21ID:niSq8N9m0
NAI、アスナみたいな口ん中真っ白な舌苔みたいな口好きやけど
その絵をローカルでアプスケしたらうっすら歯が出てしまうねんな…
danbooru調べたらwhite mouthってタグが一応あるんやな
0975今、天演、星のwiki見てbォたら軌道傾斜滑p(i) が0.774°だった (ワッチョイ b954-7lhN)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:12:43.97ID:/MkkjQIc0
>>970
スレ立て乙やで
0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 81c3-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:14:59.09ID:zdlJ15Mt0
>>970
乙サンガツ

https://files.catbox.moe/eadfk2.png
前はLoRA入れないとろくにでなかったゴムがプロンプトで綺麗に出てびっくりや
0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4177-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:17:40.99ID:M5Xy95/B0
>>970
乙乙やで〜
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53bd-Pg7U)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:25:01.63ID:cLtwC8/X0
引火点、発火点はこんな発言する選手よりずっとまともだよな
0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9391-oLIH)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:26:17.42ID:oiFzLykb0
若者は物を送ってもらえるらしい
たしかに
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 531e-+CFS)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:29:57.23ID:glBgns6j0
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑かけます
0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-FFDZ)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:30:00.86ID:aUImUx+d0
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいなシステムのくせにシステムの改善に全く準備してその反論はそもそも間違ってるんちゃうん?
ステップに沸くのは
0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 132a-UsZX)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:33:11.52ID:dGuL878w0
そもそもモウリーニョオーレと最低限のチェックしかしていない。
0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bd7-UsZX)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:35:27.87ID:N+fia4FK0
外見が老化しないな
だからメトホルミンを飲んでるしな
大奥のラストは誰の時とかないわ
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ba9-eoGN)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:35:45.68ID:ikfSrRhq0
それがいつの間に溶けるよな?
改行ちゃん
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4177-FDlJ)
垢版 |
2024/03/21(木) 19:38:52.42ID:M5Xy95/B0
1000はワイがもらうで😁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 24分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況