X



なんJNVA部★350

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b35b-cR2g)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:18:55.96ID:eDXf96D00
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★349
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1709371952/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/04(月) 07:20:31.28ID:s1kHAwxP0
可愛い寝息やな→グゴゴゴガァとイビキうるせぇ!
2024/03/04(月) 07:20:52.84ID:gCldGcjo0
>>139
グロ注意
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b44-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 07:21:53.13ID:a2TLAjSf0
前スレで瞳ダイアリーほしいって言ってた人ちょっと待ってね
いま追加学習しとる
10エポックの追加学習1回につき3時間半かかるんや
このままebara用画風loraとしても使えるかもしれんけど薄いんよな
https://i.imgur.com/9ERAa9F.jpeg
2024/03/04(月) 07:25:16.40ID:lZJA7tE+d
https://files.catbox.moe/55sqnh.jpeg
アナル使い切ったヨシ
2024/03/04(月) 07:25:45.79ID:piqlvH/90
>>139
AIちゃんはお茶目だなあ(現実逃避
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b9e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 07:31:52.21ID:lZTYLm/N0
LoRAのoutputnameを付け間違えてしまったんだが直す方法ないかな
ファイルネームをいじってもダメそうだし使うときは必ず出てくるし
マージで変化ほぼ0にしたらリネーム効果得られるかな?
2024/03/04(月) 07:41:32.95ID:zpk1HIiE0
バイナリエディタでなんとかならんか
2024/03/04(月) 07:42:28.25ID:LvynFlkI0
>>145
LoRAのファイル名は変えても問題ないはずやで
中身が同じなら効果も呼び出し法も同じや
2024/03/04(月) 07:44:50.75ID:LvynFlkI0
あ……中身に残ってるパラメータを書き換えたいってことか
さっきのは忘れてクレメンス
2024/03/04(月) 07:53:15.07ID:QBtl0KgX0
>>117
発想が草
2024/03/04(月) 07:54:33.97ID:GRHTpgtC0
サンイチ
https://imgur.com/USioyd0.png
2024/03/04(月) 07:56:46.55ID:t3t1xnUe0
前スレでlowvramだかのモデル読み込みエラー出しとったもんやけど
ローカル環境突っ込んどるSSDが死んどるだけやったわ

ニキらもバックアップはしっかりとっときや
2024/03/04(月) 08:02:10.81ID:NhwIZXNJ0
昨日出てた360 万枚データセットmodelの話題が思ったより出てないな
難しいんか
2024/03/04(月) 08:04:30.10ID:f4AQN7Wr0
月曜の朝なので…😞
2024/03/04(月) 08:07:50.32ID:E0tUoCVtr
日曜夜中に新種modelとか敷居高過ぎやでぇ

最悪週末まで触るのはお預け状態や……
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-fVSZ)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:08:45.01ID:wOwCVvWua
>>59
すまん、ワイのゲームエンドに限りなく近づくからpngもらえんやろか?
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b9e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:14:09.60ID:lZTYLm/N0
>>147
ファイル名は変わっても呼び出しで変わらないよねって話よ?
呼び出し名のスペルミスは混乱するやろ
2024/03/04(月) 08:21:10.07ID:ZQJ8zKWRa
魔人ってデータセット何枚か明かされとったっけ?
魔人より多そうなら切り替えもありえるが
2024/03/04(月) 08:27:29.69ID:E0tUoCVtr
>>155
今からスーパー社蓄タイムで帰宅が明日の昼頃になるんで、帰宅後に必要なセット(LECOも)公開するでぇ
気長に待ってもろてぇー……
因みに生成にはモデルはebaraと、何度かこのスレにリンク貼ってる自作iLECO1種(公開中)と、昨日新しく試験的に作ったLECO2種(これはまだ公開前)使ってるはずや

やはりLECO、LECOがすべてを解決する!
ようやく1.5系モデル使ってたときと同じ感覚で生成できそうや
2024/03/04(月) 08:27:44.73ID:Hki53k/K0
版権物の再現度、nsfw対応力によるよなぁ
2024/03/04(月) 08:32:37.57ID:fMIuBbfl0
>>159
真理
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f81-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:36:05.06ID:MYnacJHn0
>>128
絵師タグやで6人ぐらい混ぜてある
混ぜるの前提で作られてる感まである
2024/03/04(月) 08:38:08.63ID:v/oKmJc50
何にも確認せずlayerdiffusion使ってうおー背景が透過された画像できたぞーって喜んでたらただの透過風模様だったわ
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:38:21.97ID:E4L9qiqOd
>>70
うたえもんええね!
2024/03/04(月) 08:38:45.22ID:Q4mLC1IH0
>>117
脱がせればエロ配信もできるやん
2024/03/04(月) 08:39:53.70ID:qJDQK/Ls0
キャラlora作成→手がぐっちゃぐちゃになりやすい

これって例えば素材に手を雑コラしたら改善したりするかな…?
2024/03/04(月) 08:41:36.99ID:yLiOU5y/M
>>165
adetailerでよくね?
2024/03/04(月) 08:43:47.00ID:nJ8+1V5N0
ponyで画風lora初めて作ったやが安定した(教師画風に似た)絵柄出すのコツいるんやな
最初「全然似てない…失敗や…」と思ってもネガにscoreなんたらうpとか入れるだけで良い感じになる

なんやねんscoreとかいうタグ、こんなん出会ったこと無いわ
2024/03/04(月) 08:46:55.10ID:jl/ZweZC0
>>139 みんなもこの芸術作品見といた方がええで
2024/03/04(月) 08:47:32.96ID:E0tUoCVtr
学習素材に雑コラすると、その雑さをそのまま忠実に再現しそうなんがSDXLやな
2024/03/04(月) 08:50:39.68ID:GGZX++hi0
風船ニキええかげんにせえや
うんこ見せられて興奮するのは特殊性癖やと言ってるやろが
ふたばちゃんねるで同じスカトロマニアのスレがあるからそこでやってくれんか?
2024/03/04(月) 08:54:55.03ID:RpqJz0jx0
サンイチ
matrixにもforge来たね
ついでにkohakuXLのお試し
danbooruタグでのキャラ再現は、魔人のが上かなという気がしないでもない…

https://i.imgur.com/TUK8K9U.jpg
2024/03/04(月) 09:01:30.16ID:uj4+nxir0
kohakuはdanbooruタグの効き方は魔人よりもいいね
ただ絵の安定性がかなり低い
マージして調整すべきか
2024/03/04(月) 09:03:41.83ID:E0tUoCVtr
魔神はもともと「特定キャラ再現」をかなり意識したモデル作成方法やろうしな
モデルとしては魔神の方が性質が尖ってるとは思う
2024/03/04(月) 09:05:20.47ID:Ws15i9AJ0
この性癖のサラダボウルを抜けないと
最新情報にたどり着くことはでけへんのや
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b44-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:07:22.61ID:a2TLAjSf0
https://mega.nz/folder/lisj1TxD#fXGOZOJlOYVv08J0yro06g
瞳LoRAや中身はlohaやが気にせず使ってや
モデルはebara系で
今回のlohaのプリセットも置いといたで
正解かどうかはわからんので良い設定があったら教えてや
https://i.imgur.com/WVRKiSI.jpeg
2024/03/04(月) 09:09:03.66ID:E0tUoCVtr
ピーキーな性癖であるほど出しにくい為に、それを出そうとした結果手法を突き詰める事になり、その成果としてアナルスラッシュなどが生まれる訳やな
業が深い世界やでぇ……
2024/03/04(月) 09:11:02.25ID:xdx0SfqDM
最近は階層マージの際にどの層が何の要素に影響与えてるかみたいな表はないんか?
昔は韓国語のやつとかあった気がするんやが
XLは個人だとマージしんどいからあんまそのへんの掘り下げ進んどらんのかね
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-fVSZ)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:13:05.15ID:wOwCVvWua
>>158
もしかしてmegaに定期的に上げててくれた神か?めっちゃありがたく使わせてもらってます

仕事頑張ってくれ、気長にまってるから、今日じゃなくても全然良いんで

いつもありがとな
2024/03/04(月) 09:14:41.14ID:gBUAoq0V0
kohakuと魔人が方向性似てるなら単純に考えてマージしていいとこ取りしてみたらどうやろかと思うが
ワイもうpony専だから塩梅が分からんけど
2024/03/04(月) 09:15:40.77ID:VPScNOBY0
サンガツ、確かに雑コラするとそれすら覚えてきそうだからadetailerっての学んでみる
ガントレットみたいな手してるから細かい手の動きが苦手でな…
2024/03/04(月) 09:19:14.86ID:t3t1xnUe0
>>175
他人のプリセット見れるん助かるわ
サンガツや
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab6e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:34:14.99ID:J9MLwNXS0
サンイチ
animagine系列で膝丈のスカートが全く出んのやが、いいアイデアないやろか……
(knee length skirt:1.2),long skirt, でもこんなザマや
https://i.imgur.com/4LsX26H.png
2024/03/04(月) 09:37:31.74ID:RpqJz0jx0
>>182
たぶんプロンプトに反応して膝出してる気もするから、kneeはネガに入れた方がいい気がする
2024/03/04(月) 09:38:40.11ID:efDy5anlr
>>182
ネガにmini skirtを入れるとか
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa9-JCcX)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:41:04.12ID:Gzf36jGh0
kohakuはちょっと試して使い方まだわかってないだけかもしれんがアニマジンの方がクオリティ高い気がする?
オリキャラ出すのにはええんかな?
2024/03/04(月) 09:41:37.41ID:MzOcz0140
>>182
ネガにthighsとか
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b9e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:42:53.72ID:lZTYLm/N0
あかんLightningから戻れない、もうこの状態から絵柄を調整していけばええやって思考になってる
2024/03/04(月) 09:43:03.11ID:pUZZngGj0
pony系に魔神混ぜて絵柄少しだけ吸ったけどbaseはいじってないからあんまプロンプト反応性には影響ないな
out01とout08食わすと露骨に絵柄崩れるが他のところは食わせても絵柄変わるだけやな
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-DxNP)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:48:40.96ID:DOgrRIHu0
loraで賄うのが難しいとか面倒くさいものをベースモデルに丸投げできると嬉しい
キャラlora画風lora辺りは簡単に作れるからその点でエロシチュのバリエーションが豊富なponyが人気なのは分かる
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:54:16.49ID:MYnacJHn0
kohakuはキャラ再現低い場合 強度1.5-2.0まで上げたらそこそこ出てくる気配
2024/03/04(月) 09:54:37.28ID:dMF4YbCSM
>>22
ちょっと大人びたナディアめっちゃいいな
2024/03/04(月) 10:01:39.08ID:ORNkcl7m0
kohakuってpony系のlora効く?
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab6e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:05:03.17ID:J9MLwNXS0
>183 >184 >186
サンガツやで! ネガに(knee:1.1), mini skirt,thighs いれたんやが
knee length skirt だとやはりミニスカートばかり、
long skirt だとスネ~太もも中程をいったりきたりちゅう感じや
あとでバッチ回して打率はかってみようと思うが
まずはお礼を先にいっとくで!

https://i.imgur.com/5AVYR5G.png
https://i.imgur.com/cbkmFGj.png
ワイにとってはリアル学生服は膝丈なんやが少数派かもしれんなあ……
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:09:08.12ID:MYnacJHn0
>>192
使ってみた感じpony互換性は非常に薄い
魔神用はなんとなくいけそうな感じがする
2024/03/04(月) 10:09:21.82ID:nGrJIm5N0
>>175
前スレでお願いしたもんやがもろたで
サンガツやで
2024/03/04(月) 10:20:18.60ID:1PCO0QPqa
>>176
水…土…空…3つの諸症状を克服して出来る伝説の穴か
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f5e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:22:14.82ID:MYnacJHn0
kohaku版権キャラやりたいなら魔神と使い分けで遊べそう
NSFWで絡みが入るとponyに勝てる気配はない

https://files.catbox.moe/6p7l0y.jpg
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab6e-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:22:54.82ID:J9MLwNXS0
>>193
ふと思いついてnegapipで(knee:-1.2), (mini skirt:-1.2),をいれてみたら
イメージに近いものがちらほら出てきたで、ガチャ必須やけど
真面目系な学生だしたいニキの参考にでもなれば幸いや
https://i.imgur.com/pfLadjr.png
https://i.imgur.com/Xah0Jtl.png
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b84-Y1S9)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:27:23.56ID:g8b1tdFD0
寝てる間にkohakuが大規模学習したの出したんか・・・
学習走らせてみるか
2024/03/04(月) 10:31:23.24ID:1PCO0QPqa
今きづいたんたけど、Naiちゃんアップデート来てるね。日本語入力で候補のダンボール語がでてくるって。
これって予測入力ONで見れる内容のことかな?確かにお父さん入れたら異世界おじさんが候補に来てたのは笑ったけど
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-0WZ8)
垢版 |
2024/03/04(月) 10:32:23.28ID:4sqF4VVK0
kohakuXLちょっと触った感じむしろ先祖返りしてる感じだな、研究が進むまで待つか
2024/03/04(月) 10:45:25.30ID:0scT41i1F
kohaku推奨ネガいれてもイマイチやった
絵師タグ入れんと駄目なんかな
2024/03/04(月) 11:06:04.40ID:d6kdMK4E0
快感に耐える恍惚の表情が難しい
頑張る女の子はかわいい
2024/03/04(月) 11:09:58.05ID:n6CpQDMX0
ponyちゃんだったら、英文で歯を食いしばって快楽に耐えている、みたいなことを書くと善きに計らってくれる
2024/03/04(月) 11:11:59.05ID:d6kdMK4E0
サンガツ!ebaraなんで試してみる
2024/03/04(月) 11:12:04.57ID:P9+nYay/0
kohakuxlはベースモデルって感じでええな
danbooruを浅く広く学習したって感じやね
>>173
魔人のキャラ再現はNAIが公開したタグ付け順序やってみたらいい感じになったからやってみたわって書いてあったから割とおまけっぽいで
kohakuちゃんも1girl, キャラクター名ってタグ付けは同じだし
2024/03/04(月) 11:15:09.57ID:uj4+nxir0
この絵柄のバラけ方や整合性の取れなさはNAIv1を思い出す
学習量自体は多そうだからベースモデルとしてマージや追加学習とかさせるには良さそう
2024/03/04(月) 11:27:49.01ID:Jl5R8gPa0
pony系の見てると今は結局人力人海戦術のほうが強いんだな
2024/03/04(月) 11:31:01.55ID:Jl5R8gPa0
ebaraくんにもうちょっと背景と小物頑張って?ってするにはどんなワードがあるんだろ
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb46-/9PQ)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:32:48.07ID:RBlvl1Wk0
loraはpony系用もanimagine系用も効きが悪くてkohaku用を作らんとだめかもしれん
https://i.imgur.com/NGyfxnh.jpeg
2024/03/04(月) 11:34:12.17ID:Mh1h+IeV0
danbooru見てる感じ、英語圏の人ってZとかWみたいなローマ数字をアルファベットの「v」とか「i」で表現するんだな
環境依存文字だからか
FFとかドラクエの作品プロンプトの効きもこれで変わってくるのかどうか
2024/03/04(月) 11:35:14.96ID:c9nila0e0
kohakuは琥珀?紅白?まあどっちでもええか

ベースモデルがまた増えるのか。NAIという共通先祖がいないと、こうやって次々とベースモデルが増えていくのかな。LoRAを作る集めるのも手間やし、どれか一つに絞って追求するのが良さそう
2024/03/04(月) 11:38:57.52ID:dVQz+1Zk0
元気玉モデルは作れんもんなのかのぅ
2024/03/04(月) 11:42:29.47ID:PQYfs31E0
>>211
2を表現するのにⅱ(2の変換で出る奴)ではなく、ⅰⅰ(1を2個)を使うの分かりにくいよな
2024/03/04(月) 11:44:56.80ID:p6jQSbG/0
この話出る度に分散学習の話になるがどこもやっとらんから無駄や
ponyみたいに画像集積サイトのタグ打ちを超える上質なキャプショニングがなされたデータセットを作るのが最も効果がある人海戦術やで
2024/03/04(月) 11:46:39.82ID:NNnz2sKad
ワイはSDXL系の間はPonyと付き添うことを決めたで。たまに魔神の画風とキャラクター再現が羨ましくなることもあるけどな
2024/03/04(月) 11:46:56.09ID:9T/qY/wXM
英語圏は基本変換するようなものは使わないからiが2個ってのはむしろわかりやすい
2024/03/04(月) 11:46:59.74ID:17BdBxuA0
kohakuはいまんとこわざわざDLするまでもない感じなんか
2024/03/04(月) 11:47:47.12ID:gDJm/tDr0
ポニーってのがまさにケモナー大国らしい名前だよな…
2024/03/04(月) 11:48:31.39ID:17BdBxuA0
ケモノの何が外人を惹きつけるのか…😅
2024/03/04(月) 11:48:48.13ID:dVQz+1Zk0
ぽ兄v7はやくきてくれええええ
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b44-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:54:22.06ID:a2TLAjSf0
>>117
もろたでサンガツ
https://i.imgur.com/FKT6pbW.jpeg
https://i.imgur.com/NZxdc8F.jpeg
2024/03/04(月) 12:00:14.26ID:5khNkZ9W0
>>124
これがギャルフか…
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-WhPU)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:11:39.71ID:fm6IHFwQd
英語よわよわだからdeepLとかで翻訳した文でもええんか?
2024/03/04(月) 12:12:26.93ID:Hki53k/K0
ええぞ
たまに表現違うのあるけど大体いける
2024/03/04(月) 12:15:14.40ID:E0tUoCVtr
むしろdeepLに一時期課金してたぐらいに常用してるぞ
アプリだとctrl+cの連打で直ぐに翻訳できるのが楽
2024/03/04(月) 12:16:12.79ID:9GHHeIh90
サンイチ
https://i.imgur.com/keEDEyr.jpeg
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b91-SVA3)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:16:26.88ID:PNN4YnCa0
1.5からpony用の画風LoRAの作り直しが終わったからebara試してみたで
色彩がきれいやなおねショタもfat manも普通に出るからいい感じだで
画風LoRAもちゃんと効いとる
2024/03/04(月) 12:21:23.66ID:E0tUoCVtr
XLで嬉しかった事の一つは、スパンキングや鞭打ちの後とか、擦り傷っぽいのが綺麗に出ることやな
可哀想さや哀れさが増して抜ける
2024/03/04(月) 12:22:24.74ID:ahq4azx70
Pony用のスライダー作り始めたから手始めにPony用の太ももスライダー置いとくで
https://mega.nz/folder/EClgCRbS#xbZISnhcKxEUiZ4KticzeA
https://i.imgur.com/aUHPFCb.jpeg
2024/03/04(月) 12:22:36.16ID:nUSY+vt5d
traintrainでLora学習やってみたら1.5のモデルではなんの問題もなくできたのに、XLのモデルでは全く学習されてないっぽいんだけど
なんか変えなくちゃいけないとことかあるのかな?
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-Hejz)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:26:19.57ID:E4L9qiqOd
>>224
今だとGPTに翻訳させてるbing translatorの方がいいかもしれない
furryを翻訳させたらわざわざカタカナでケモノと出してきたし(deeplだと毛深いと訳された)
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b77-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:27:22.43ID:j+7lwROB0
kohakuって前スレに貼れられてたこれか
danbooru式タグ使えたほうがいいのは間違いないから悩ましいで

https://civitai.com/models/332076/kohaku-xl-delta
https://huggingface.co/KBlueLeaf/Kohaku-XL-Delta
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb46-/9PQ)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:28:09.31ID:RBlvl1Wk0
1girl, xxx, nude, onsenのポン出し
kohakuはcivitaiの作例みたいに絵師名もりもりにしないときれいにならないんだとすると、個人的にはちょっと使いづらいな
https://i.imgur.com/L72ySVa.jpeg
2024/03/04(月) 12:31:00.19ID:3CUTjBQ3M
kohakuの作例見ると良い意味でまとまりがないというか可能性は感じるな
カスタマイズ好きには良いかもね
2024/03/04(月) 12:31:24.71ID:Hki53k/K0
心海の胸がデカいな
2024/03/04(月) 12:32:15.83ID:E0tUoCVtr
基本の画風がスッキリしてる分、自作絵Loraと相性良さそうにも思える
2024/03/04(月) 12:32:23.66ID:uj4+nxir0
ワイは魔人のなんというか無機質な感じの絵柄好きやなかったからkohakuのほうが好みではあるわ
ただ、絵師タグ探るかマージやLoRAとか入れて調整せんと使いにくそうではある
2024/03/04(月) 12:33:36.92ID:9T/qY/wXM
絵師タグないときついということはNAIと同タイプってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況