X



なんJNVA部★346

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac2-Mlq0)
垢版 |
2024/02/27(火) 01:58:51.80ID:BidANyfx0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★345
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708860208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/28(水) 14:13:17.07ID:RlH9vl+ha
BIOに「AI学習禁止」と書くのはやめた方がいいという話
https://note.com/tototo210/n/n5cc1a249af3f?sub_rt=share_pb
2024/02/28(水) 14:15:28.39ID:OCJHzIr70
学習開始押したらフリーズ→ブルースクリーン
電源入れ直したら動いてるけど画面は出ない

これはグラボ逝ったかもわからんね
他のグラボ付けたり復旧めんどくさいな
2024/02/28(水) 14:15:49.52ID:kt+W56Rg0
そういえばキャラLoRAってトリガーワードを使わずにタグだけで出せるキャラとかと併用したら絵柄LoRAとしても使えるんやね
まあ使い道が少し増えるってだけやけど…
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-4nbC)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:16:03.66ID:UQiMcUWi0
ワイ雰囲気でやっとるから正しい見方か知らんけど
発散(?)した場合のTensorBoardのグラフこんなんなってるわ
https://i.imgur.com/h7KwfDk.png
これの600stepぐらいの底打ってるところで保存されたloraで画像出してみたら無事に死んどったで
2024/02/28(水) 14:16:41.13ID:2u+T0GoC0
>>750
素晴らしい
2024/02/28(水) 14:20:03.50ID:DWYVBVt+0
>>747
AIも
『こんなんワイの描きたかったもんと違う!』
と言ってぐちゃぐちゃにしとるんやろな
AIの進化コワス
2024/02/28(水) 14:22:15.61ID:Ws07ejNh0
私は許そう
だがこいつが許すかな!

って言ってキリストが銃乱射するLORAどこにあったっけ?
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:22:32.42ID:iYshFnfNa
>>721
wildcard使ってるんやね
もし差し支えなかったら、前回のmegaみたいに衣装とかのwildcardファイル見せてもらえんやろか
エロ衣装のセンスが神すぎて、ワイみたいな想像力がないもんには参考にさせてもらいたい
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a69-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:23:17.52ID:Nh0YT5fv0
SDXL-Lightning とLCMどっちがええかな
LCMは出来が悪くなるんよね
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:23:28.09ID:xRBVsZpe0
>>767
ワイの場合そこが一番おいしいポイントなんやけど素材が悪いのかもしれへんね
数千ステップで発生してほしいところやな
2024/02/28(水) 14:25:29.93ID:phmxmXR90
>>757
これはこれでいいですね🤤
事後感が妄想を掻き立てる…、やっぱり小道具は大事ですね~
2024/02/28(水) 14:26:09.67ID:WPhfNI6a0
画像少ないキャラもNAIのバイブで素材かさ増ししたりできるんかな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-4nbC)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:26:32.35ID:UQiMcUWi0
すまん>767これ今確認したら死んでるの600じゃなくて800stepのやつだったわ
700はマダタスカル

一気に上に逝ってるのが発散ってやつなんやなたぶん
2024/02/28(水) 14:27:16.73ID:GuujMAnU0
>>762
つまりどういう事?
プリセットのまんま使って作れてヒャッホーイしてる
モンキー勢には理解できぬぜ(´・ω・`)
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:31:22.77ID:xRBVsZpe0
1エポック毎に保存したら細かく保存ができて失敗しててもいい感じやったところを後から拾えるってこと
国語力が無いわ俺
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:32:24.22ID:ogZbGnl90
>>593
210枚で10000stepぐらい回して作ったで
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a44-V2t0)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:33:01.35ID:OFgi/CY50
ネットワークアルファの下に保存頻度ってあるやろ?
ガチ推しのときは1にしてるけど普通は5くらいでいいかな
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:33:38.78ID:xRBVsZpe0
アンカー付けるの忘れたわごめん
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:39:19.02ID:5/RcTMUs0
普通に正常位出して上下反転するだけでもあんまりわからんよな
2024/02/28(水) 14:39:28.94ID:1d0Kmnnt0
traintrainでponyのlora全然つくれん……
とりあえimagesizeを1024×1024にして後はプリセットそのままか、iterationだけ変えてるんやが全然特徴覚えてくれないわ……
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:41:29.17ID:UPrI9DNk0
イブキLoRAのpony版作ったらすんなりとできたからLoRA学習GUIのサンプルプリセットにその時の設定をPony用として追加したで
使う前に同階層にあるreadmeも読んでや
https://mega.nz/folder/ILdnzaxT#gTGQmcPUgdxKlLpIl9x__g
https://files.catbox.moe/mza2ge.jpg
https://files.catbox.moe/h35exm.jpg
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83df-o+si)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:42:50.15ID:wOz8eUc/0
EasySdxlの層別presetが26層だけど、SDXLってIN,OUT8ずつ+BASE,MIDで20層じゃないか?
2024/02/28(水) 14:44:38.69ID:phmxmXR90
>>771
どうぞ。1.5利用時にエロ衣装のLoRAをまとめたものからLoRAだけ除外したので意味不明なトリガーワードとかそのままです。
それでもだいたいエロいのでponyの底力が伺えますね😉
https://mega.nz/file/C5BAGYDL#Dbohjsx5-DCaG2P63guW-jf3s-ox2XVajZyEIOFbFg4
2024/02/28(水) 14:45:12.99ID:BRNY8R540
>>586
サンガツ・・・
我が師
導きの月光よ・・・
https://i.imgur.com/EgNKMo1.png
2024/02/28(水) 14:45:33.28ID:Ow5iYmNx0
>>784
待ってた
参考にさせてもらうでサンガツ
2024/02/28(水) 14:46:58.17ID:92jNkt+s0
>>784
うわサンガツ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:52:24.90ID:JXmR/H6e0
ねんがんのアイスソードではないのか
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df96-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:53:51.62ID:SOac9BJu0
>>766
キャプションの先頭にをトリガーワードして記載のにないものが集約されて
それ以外の有象無象は <Lora:xx:1> こっちに吸われるからな 
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:01:30.81ID:ogZbGnl90
>>777
avr_loss=nanになったら発散して学習が失敗してしまうから、
ネットワークアルファ下の保存頻度を1にすれば1エポック毎にsafetensorsファイルが保存されるから失敗しても無駄にはならない(設定0だと何も残らない)
発散する前のエポックのsafetensorsが出来が良かったりする場合がある
とくにオプティマイザーのDAdaptlionは発散しやすい為、保存頻度1を推奨って感じやと思う(赤ちゃん感)
>>780
保存されるファイルの数が多いと邪魔ってデメリットしかないから、基本保存頻度1でいいんやない?
1エポック毎の成果を確認できるし(5だと10エポック回しても2つしか保存されないし、発散してたら細かく確認できないやん)
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:04:46.32ID:vG+e8pdD0
>>723
頂きました、サンガツ!
幻の海外PC版イースⅡ(大嘘)
https://i.imgur.com/uiUCHpm.jpeg
2024/02/28(水) 15:04:48.09ID:/KpgGJOI0
>>792
保存数上限の設定アドバンスドにあるやろ
2024/02/28(水) 15:05:46.14ID:DjuOUxDR0
>>763
サンガツフロストちゃんや
XLを持ってしてもスカートの段数が安定しないで
https://files.catbox.moe/acgdgy.png
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:07:15.53ID:ogZbGnl90
>>784
いつもお世話になっておりますやで!
Ponyプリセット参考にさせて頂きます!ひゃっほ〜!!
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:09:04.10ID:ogZbGnl90
>>794
ファッ!?知らんかったわ!サンガツ!!
2024/02/28(水) 15:12:11.71ID:BRNY8R540
DAdapt系ってべらぼうにlr上げるからねえ…
lrを決めなくていいという触れ込みだけど
本来詰めなくちゃいけないそれ以外のパラメータが多すぎてはっきり言って初心者向けではない
lrなんて決めるのそんな難しいパラメータではないし…

DAdaptlionに至っては開発者が全然推してなくて非推奨な扱いなのだ…

でもちゃんとloraが出来上がるならそれが大正義
2024/02/28(水) 15:16:23.87ID:r71w4Fsk0
結局キャラLORAはずっとAdamWやわ
というか最初にこれでうまくいったから他で試行錯誤してしくじるのが怖い

LECOはProdigyが爆速でうまくいくからこれ
TrainTrainのiLECOもProdigy
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:18:12.82ID:xRBVsZpe0
>>798
AdamWで1e-3だと即発散するから手を出さざるをえなかったんや
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3d-xfvj)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:19:21.98ID:9abUhhoP0
loraって画像もタグも設定も同じでseedも同じにしても同じloraが出力されるわけじゃないんだな
2024/02/28(水) 15:22:25.08ID:PSycryVZ0
>>456
これめっちゃ良い!
プロンプトおしえてほしい…
2024/02/28(水) 15:25:43.19ID:ZlzXP8Nf0
>>651
大正義Eagle
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:27:55.75ID:iYshFnfNa
>>786
本当に本当にありがとう!
ワイの大好きなナースも入っていてマジ感謝です!
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:28:48.99ID:UPrI9DNk0
>>798
PonyでDAdaptLion使うとLRがかなり高めの0.0015まで上がるからなぁ
LoRA作成メモにそのことも書いたで
https://rentry.co/irir_lora#ponyv6%E3%81%AElr
2024/02/28(水) 15:30:24.94ID:cILylnQ3d
そういえば、
geForce 551.61 ドライバ、
ようやくきた比較的安定版とのことでアプデしたが一応快適には動いとるで
更新直後の再起動でマウスだけ動くブラックアウトのまま進まんかったけど10分くらい様子見てもそのままやったからもっかい再起動したらそれ以降は普通に動いとるわ
2024/02/28(水) 15:31:22.75ID:2u+T0GoC0
Eagleで画像管理してる人がDiscordでステータス表示してると
Steam上にあるEagleという名前の別ゲープレイしてると表示される。
画像管理側のEagle知らなったときはこの人マニアックなゲームしてるな??ってなってたわ
2024/02/28(水) 15:33:54.25ID:ySHylSfY0
>>806
ブラックオブです
グラボのドライバーを標準ディスプレイドライバーに戻す
GeForceドライバーを完全アンインストールする
新規でGeForceドライバーを入れ直す
2024/02/28(水) 15:36:07.15ID:ySHylSfY0
>>808
標準ディスプレイドライバーにしたあとに再起動が抜けてたわ
2024/02/28(水) 15:37:01.51ID:r71w4Fsk0
スレ民のEagleの中身のほうがよっぽどマニアックだからセーフ
2024/02/28(水) 15:37:24.57ID:LV7jyESl0
https://files.catbox.moe/to6hgd.jpg
https://files.catbox.moe/agiqio.jpg

この体勢であんなことやこんなことしたいけど、ちょっと何かをするとupside-downのpromptが作用しなくなる悲しみ
しかも逆向きだから、造形がよく分からなくなる…
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:39:19.45ID:5/RcTMUs0
からかい上手(?)の西片さん
https://i.imgur.com/44xb7Bu.png
2024/02/28(水) 15:43:01.22ID:Nth2tKgpd
仕事やめてAIとちんちんだけいじってたい🦍
2024/02/28(水) 15:43:19.68ID:eE/cy7rYM
>>493やけどワイはDAdaptLion信者なんやが
エビダンス用にBingに出してもらった類似絵が
再度出してもらいにくかったんで9枚で簡易なLoRA作ってみたんや
仕様ツールはguiニキのKohya_lora_param_gui、普段DAdaptLion使いことが多いんで今回もDAdaptLionや
画像9枚、20エポック、2バッチで総ステップ600、batch相当1200で16分位でつくったやつ
https://i.imgur.com/GhpmBRB.png
https://i.imgur.com/T8ntPBS.png
https://i.imgur.com/iZfthSJ.png
https://i.imgur.com/aKnkGQ4.png
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-MMix)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:43:50.37ID:cILylnQ3d
>>808
>>809
(ブラックオブ…とは?)

おお、サンガツ。帰ったらドライバや入れ直しってみるで!
2024/02/28(水) 15:48:49.74ID:5aZ9JK72M
>>791
そんなに分かりやすく先頭に集約される訳じゃないで。特にSDXLは
civitaiにもtriggerとか書いてあってもそれだけじゃ効かないものが多い
2024/02/28(水) 15:51:02.12ID:3Ij0v1kh0
ブックオフなら知ってるんじゃが…
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
垢版 |
2024/02/28(水) 15:52:35.04ID:vG+e8pdD0
ブラックオプスやな、多分
2024/02/28(水) 15:59:37.08ID:BGnHXTB+0
ドラグノフ…クラフチェンコ…シュタイナー…
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-7Sf0)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:01:55.45ID:NvVVXeLMa
無修整の画像上げる馬鹿増えたよなここ
2024/02/28(水) 16:04:36.33ID:0Hk3o4Re0
naiで出産する画像出したいんだけど何試しても無理やな
なんか弾かれてる?
2024/02/28(水) 16:07:00.24ID:4xmKMtOL0
今のところ魔人3.1の追加で予告されてるのって、BLEACH、ヒロアカ、ドラゴンボール、ナルト、
五等分の花嫁、チェンソーマン、東方、ワンピース、エヴァ、薬屋のひとりごと、ネプテューヌやな

3.0がソシャゲばかりやったけど3.1はアニメを重視するんかな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c5-EKuq)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:07:37.24ID:1wMXOD6l0
流石に無修正上げとるのはTorやらVPN使っとるやろ
生ちんぽ晒して捕まったJ民を忘れてはいけない(戒め)
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:09:03.34ID:Xg3/3mBe0
>>822
ネプテューヌとはまた渋いところを…
2024/02/28(水) 16:09:15.93ID:xQVVGbcz0
>>795
ファッ!?めっちゃ再現度高いやんわざわざ貼ってくれてサンガツやで!
2024/02/28(水) 16:09:58.56ID:LV7jyESl0
ありゃ、もしかしてうちかな?
そうだったら、ごめんよ。
一応、上げたのはガウスぼかしをかけては居るんだけど…次はもうちょい強度あげますね。
2024/02/28(水) 16:12:16.37ID:aO1OsYbmd
>>820
いくら言っても「自己責任です~自治厨うっせぇな~」で通してきたからもう忠告するひともおらんようなったな
2024/02/28(水) 16:12:23.08ID:BGnHXTB+0
別にワイらは良いんやが、上げた人間がタイーホされるリスクがあるから気をつけるんやでってだけや
あとアップローダーに迷惑かかるんやろか、3次~2.5次呂とかはアカンやろけど
2024/02/28(水) 16:13:21.39ID:/TEhyyhF0
>>597
おねショタァ!(サラトガ良いですね。頑張って下さい)

>>604
どっかで過学習が進むと目が溶けるみたいな話を読んで、それ以来目は確認してるね
たしか同一条件でエポックだけ進めたときの目の周り比較。上から順にエポックが多くなってるで
https://ul.h3z.jp/WbyWmh7j.jpg

黒目の周りがだんだんグチャって来てるね。ただ、ワイの場合上から3番目くらいまでは(極端に寄って見なければ)全然許容範囲だったんで、目が溶けてるから絶対だめという話でも無いとは思う
正直ワイのクソ目やとモザイクや抽象画にでもならん限り、他に明確な破綻点が見いだせんのよ
2024/02/28(水) 16:18:55.21ID:QyEeowwrr
魔神はmosaic censoringでガッツリモザイク掛けてくれるから楽だけどPonyは強調しても修正甘いんよね
特にチンコ
2024/02/28(水) 16:20:44.25ID:4xmKMtOL0
>>824
これやで
https://twitter.com/Scipius2121/status/1762603954935148766
リクエストって書いてあるけどそんなのやってたんやな
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/28(水) 16:21:00.37ID:jVYluME00
AIでuncenを制作して
AIでモザイクをかける
諸行無常
2024/02/28(水) 16:23:00.85ID:r71w4Fsk0
魔人モザイクは範囲こそかなり正確やけど薄目だから渋なんかにはBANされそう
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:25:05.61ID:Xg3/3mBe0
>>831
ほんまやネプテューヌやんけ🥺
変身形態とかメインキャラ全部ほしいわ
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:25:35.09ID:nTs3ByBZa
catboxに上げてるんならカリフォルニア州の法律に準拠するんやろかな
2024/02/28(水) 16:28:43.56ID:Ow5iYmNx0
無修で出力された画像にあとからモザイクかける場合ニキらはどうやっとるんや?
ADetailerか?
2024/02/28(水) 16:29:45.44ID:tTJ+72xJ0
割と無修正は支援サイトでってやってる人見かけるけど、あれは大丈夫なんか?
2024/02/28(水) 16:32:29.80ID:tkPtd0I10
モザは自己責任の範疇やろ
指摘した側は聞き入れられない事に腹を立ててはいないか?
2024/02/28(水) 16:32:31.25ID:DA0SWxju0
forgeでcascade使うと生成はされるんだけど
https://i.imgur.com/LCvSnLX.jpeg
ってなるんですがモデルってどこに入れればいいのかな?
2024/02/28(水) 16:33:58.35ID:LV7jyESl0
>>836
画像ソフトでチマチマと…
2024/02/28(水) 16:34:30.83ID:fwrVQYtLr
>>836
フリーのフォトレタッチソフト使っとる
2024/02/28(水) 16:34:36.87ID:WPhfNI6a0
としあき製のモザイクツールつかっとるわ
2024/02/28(水) 16:35:11.24ID:tkPtd0I10
>>836
メタデータ残す時はとしあき
それ以外はGIMP
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:36:03.41ID:iYshFnfNa
昨日複数のモデルを同時にロードできる設定を教えてもらって、喜び勇んで64GBメモリを注文したものの、CPUを取り外さないといけないのを思い出してグリスないのに気づいて死亡
2024/02/28(水) 16:36:32.78ID:reCe9SyZ0
モザイク掛けるなんてめんどくさい作業はAIにやらせないといかんでしょ
2024/02/28(水) 16:37:57.04ID:r71w4Fsk0
>>843
GIMPってモザイクの範囲指定効率よくやるのどうしたらええんや?
手動でコツコツやる以外わからん
2024/02/28(水) 16:38:34.19ID:J/P5VX520
ぶっちゃけそこそこ性器の検出ミスるんでチェックの手間を考えると自分で書き書きしたほうが早いよ
2024/02/28(水) 16:38:35.84ID:7imzuyggM
>>826
一般的にボカシはアウト
修正は基準があるからちゃんと調べるといい

猥褻物をばら撒くのは明確に犯罪で、場合によってはloraやモデルの制作者にも迷惑掛ける可能性があることは理解しておくべき
修正薄くて喜ぶ人間なんてここにはいないし、そこを攻めても迷惑でしかない
2024/02/28(水) 16:40:03.17ID:Ow5iYmNx0
>>840-843
はえ~方法は様々やが
思ったより手作業ニキが多い
2024/02/28(水) 16:42:22.76ID:fwrVQYtLr
>>837
patreonからは何も言われたことないけど
渋に無臭あるよってリンク貼って宣伝するとBAN対象になる

一回警告来た
2024/02/28(水) 16:43:50.56ID:DA0SWxju0
モザイク処理は
https://github.com/w-e-w/sd-webui-nudenet-nsfw-censor
割と性能いい
公開する物でミスってるって思ったらモザイクされてない物を手作業する程度かな
2024/02/28(水) 16:43:51.14ID:ySHylSfY0
>>836
affinity photo2 サブスクなし
半額になるからシーズンセール中に買うのがいいで
海外カード決算できないならソースネクストでも代理販売してる

>>815
誤変換すまんwBlack of deathと言いたかったんや
初心者がよくやる何もしてないけど壊れた案件や
アップデート途中の黒い画面でリセットしてしまい壊れてしまう事がある
windows updateと違いグラボドライバーのアプデでコケるとロールバックが大変なんや
2024/02/28(水) 16:46:22.71ID:RfO4jgTD0
ワイは、単体の画像ビューワとして使ってるのあってifanviewやな
サクッと画像処理できるから便利や
2024/02/28(水) 16:46:42.89ID:3Ij0v1kh0
ねぷねぷはいいぞ……
2024/02/28(水) 16:47:14.64ID:tkPtd0I10
>>846
ガッツリやる時は押し入れに転がってたペンタブ使ってるけど、基本はマウスっていうかトラボでポチポチしとる
2024/02/28(水) 16:48:40.27ID:0ulyE63l0
>>851
これ使ってたことあったけど雑に楕円でみたいな感じだったから普通に画像編集ソフトで投げ縄しとるわ
2024/02/28(水) 16:49:37.54ID:QyEeowwrr
なにっ ペイント派がいない
2024/02/28(水) 16:49:53.07ID:jVYluME00
>>848
芸人の温泉番組とかで映った奴にぼかしかけてるけど
あれダメだったのか
2024/02/28(水) 16:50:22.27ID:LV7jyESl0
>>848
いずれにしても、以後気をつけます
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-RtHD)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:51:35.66ID:KOFZAYT+r
修正の基準なんかサイトによってまちまちやろ
2024/02/28(水) 16:51:57.31ID:2u+T0GoC0
>>857
ここにいるぞ!
2024/02/28(水) 16:52:48.66ID:5UprC+8/0
ワイがヒロインのエッチな絵を生成する理由、大体これ
https://tadaup.jp/68ec3dec9.png
https://tadaup.jp/68ec3ea94.png
https://tadaup.jp/68ec3f283.png
https://tadaup.jp/68ec40db7.png
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-n0R4)
垢版 |
2024/02/28(水) 16:53:32.94ID:ChFMMdEk0
何言ってんだ
修正するまでもなく局部が布や画面外で見えないほうがそそるだろ?(画像略)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況