!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★345
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708860208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★346
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 01:58:51.80ID:BidANyfx02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 01:59:14.28ID:BidANyfx0 ほんじゃ即死回避20までいくでー
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:00:07.02ID:BidANyfx0 うおおおおお
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:00:57.11ID:BidANyfx0 なんかはるか生成開始
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a89-mfaP)
2024/02/27(火) 02:01:33.19ID:uppZMxjp06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:01:47.17ID:BidANyfx07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/27(火) 02:02:10.95ID:RhCv/gAy08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:02:15.10ID:BidANyfx0 選んでる暇とかねえぞうわああああ
https://i.imgur.com/uu4rfkf.jpg
https://i.imgur.com/uu4rfkf.jpg
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3abd-MEMs)
2024/02/27(火) 02:02:21.97ID:bM3rWFea0 うおおおおおサンイチ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:02:42.54ID:BidANyfx0 はいはいはいはい!
https://i.imgur.com/AFeRCQv.jpg
https://i.imgur.com/AFeRCQv.jpg
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa6b-r8/V)
2024/02/27(火) 02:03:09.69ID:gmAyHxLq012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/27(火) 02:03:29.42ID:RhCv/gAy013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:03:36.48ID:BidANyfx0 straight hairつっよ
https://i.imgur.com/ZY52Wk2.jpg
https://i.imgur.com/ZY52Wk2.jpg
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb3-2GXj)
2024/02/27(火) 02:04:07.12ID:tJwwIaQt015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:04:07.31ID:BidANyfx0 半分いった!?
https://i.imgur.com/OVgKdEV.jpg
https://i.imgur.com/OVgKdEV.jpg
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1c-2noF)
2024/02/27(火) 02:04:10.29ID:nyL1+WYB017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:04:33.58ID:BidANyfx0 もうちょいやで!
https://i.imgur.com/FRJjU79.jpg
https://i.imgur.com/FRJjU79.jpg
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a8d-r8/V)
2024/02/27(火) 02:04:47.79ID:FuWlv7y9019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:04:58.72ID:BidANyfx0 いっけえええええええ
https://i.imgur.com/poyYwdW.jpg
https://i.imgur.com/poyYwdW.jpg
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/27(火) 02:04:59.83ID:RhCv/gAy021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-V2t0)
2024/02/27(火) 02:05:16.71ID:ne4MYQa1022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:05:25.92ID:BidANyfx023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-iVup)
2024/02/27(火) 02:05:36.55ID:mxwemrZe024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/27(火) 02:05:52.40ID:HstNzh6T025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 02:07:03.19ID:xEG2MIUj026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac2-Mlq0)
2024/02/27(火) 02:07:09.71ID:BidANyfx027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a89-mfaP)
2024/02/27(火) 02:07:31.62ID:uppZMxjp028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-ifUU)
2024/02/27(火) 02:11:20.85ID:Cd2hEpDe029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e730-RFBb)
2024/02/27(火) 02:11:26.67ID:Js821VJj0 せっかくだからサンイチ
https://ul.h3z.jp/IH00BH6V.png
https://ul.h3z.jp/IH00BH6V.png
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03a4-hqTh)
2024/02/27(火) 02:11:31.30ID:5AAQVHUE031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 02:12:07.58ID:u/q8lPt+032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa8b-r8/V)
2024/02/27(火) 02:13:31.08ID:8dnYD//P0 サンイチ イケゴブリン
https://ul.h3z.jp/1VLyZmPX.jpg
https://ul.h3z.jp/1VLyZmPX.jpg
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1c-2noF)
2024/02/27(火) 02:15:25.28ID:nyL1+WYB0 >>31
素晴らしい
素晴らしい
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df23-r8/V)
2024/02/27(火) 02:16:37.59ID:/uyRb3fe0 サンイチ ローアングル
https://i.imgur.com/0vttbhA.jpeg
https://i.imgur.com/0vttbhA.jpeg
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8736-EVRh)
2024/02/27(火) 02:30:52.47ID:tOPQIkY8036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-9+AH)
2024/02/27(火) 02:33:13.34ID:lKtTc69J0 これ醤油入れるヤツだよね?
https://files.catbox.moe/g3b325.jpg
https://files.catbox.moe/g3b325.jpg
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/27(火) 02:33:15.47ID:gNxS8ya9038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 02:35:24.28ID:pUtgAn9C0 >>35
1枚目めちゃすこやけどなんのアニメの絵柄か思い出せんわ
1枚目めちゃすこやけどなんのアニメの絵柄か思い出せんわ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/27(火) 02:36:22.11ID:KvTbRQ6h040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-APGx)
2024/02/27(火) 02:37:38.67ID:17HJ0AZX0 ■NovelAI_tecのDiscordの招待リンクが1週間限定で復活したよ
https://discord.gg/RuRNXMm5
「運営・要望」のチャンネルを見てね
リンク踏むとAuttajaとかいうアカウントからリンク送られてくると思うんで、そこでreCAPTCHA済ませたら入れるようにしてます。手間だけどよろしく
■naiのプロンプト研究について
discord入ったらすごい下の方見るんや
#研究室
ってチャンネルがあるから絵柄研究室ってスレにいくんや
右上の🛎を押して全てのメッセージを通知にしておくとスレが常時出るで
https://discord.gg/RuRNXMm5
「運営・要望」のチャンネルを見てね
リンク踏むとAuttajaとかいうアカウントからリンク送られてくると思うんで、そこでreCAPTCHA済ませたら入れるようにしてます。手間だけどよろしく
■naiのプロンプト研究について
discord入ったらすごい下の方見るんや
#研究室
ってチャンネルがあるから絵柄研究室ってスレにいくんや
右上の🛎を押して全てのメッセージを通知にしておくとスレが常時出るで
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 02:39:07.81ID:xEG2MIUj0 リアルポニー寝よ
https://i.imgur.com/x4imYDA.png
https://i.imgur.com/x4imYDA.png
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 02:42:01.44ID:pUtgAn9C043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad8-EVRh)
2024/02/27(火) 02:43:34.56ID:/F1qVzKj0 >>40
サーバー開いても何も表示されない
サーバー開いても何も表示されない
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-APGx)
2024/02/27(火) 02:44:18.08ID:17HJ0AZX0 ■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る。ちなRGBにもLSBステガノグラフィ署名がある
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る。ちなRGBにもLSBステガノグラフィ署名がある
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 02:44:54.21ID:LOr6I504046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-APGx)
2024/02/27(火) 02:45:47.30ID:17HJ0AZX0 >>44
これnaiの署名の件追加しといた
これnaiの署名の件追加しといた
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad8-EVRh)
2024/02/27(火) 02:46:08.89ID:/F1qVzKj048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 02:47:15.27ID:xEG2MIUj0 >>42
2.6D_Pronyってやつだから前者や
2.6D_Pronyってやつだから前者や
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/27(火) 02:47:23.29ID:8aKNKq6id https://i.imgur.com/F4hleu8.png
いまだにnaiちゃんでまともにエビを描くことができない
shrimp、prawn、lobsterと試してlobsterが比較的マシっぽいが、それでも怪獣の幼虫みたいなのしか出てこない
いまだにnaiちゃんでまともにエビを描くことができない
shrimp、prawn、lobsterと試してlobsterが比較的マシっぽいが、それでも怪獣の幼虫みたいなのしか出てこない
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-r8/V)
2024/02/27(火) 02:49:48.20ID:/QBqwbrw051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1c-2noF)
2024/02/27(火) 02:52:29.66ID:nyL1+WYB0 >>47
クリスタで修正かけると消える
クリスタで修正かけると消える
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb3-2GXj)
2024/02/27(火) 02:53:28.78ID:tJwwIaQt0 >>47
最近はマジナイ以外は消してる人多いっぽい
最近はマジナイ以外は消してる人多いっぽい
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8736-EVRh)
2024/02/27(火) 02:54:41.21ID:tOPQIkY80 >>38
プリヤやで
プリヤやで
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 02:55:15.53ID:HaPXV9Q40 ponyのスタイルlora見て西洋人はちょうど日本人の逆で
コッテコテのピンナップイラストやカートゥーンやないと抜けなくて
アニメ絵には拒否反応が出る人間が多いんやろなあって思った
コッテコテのピンナップイラストやカートゥーンやないと抜けなくて
アニメ絵には拒否反応が出る人間が多いんやろなあって思った
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/27(火) 02:58:25.22ID:3OpcO04Q056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a91-r8/V)
2024/02/27(火) 02:59:26.96ID:HS4/KW5C057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:00:21.34ID:pUtgAn9C058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:02:38.95ID:pUtgAn9C059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 03:06:33.66ID:xEG2MIUj0 洋物臭が消えていい感じになってきた気がする
https://files.catbox.moe/kbfxck.png
https://files.catbox.moe/kbfxck.png
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-V2t0)
2024/02/27(火) 03:07:30.35ID:IAAsf10V0 Bing imageCreatorについての質問ってここでOK?
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ea2-r8/V)
2024/02/27(火) 03:10:22.74ID:RjAs5e+x062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 03:11:44.16ID:HaPXV9Q40 >>60
ええで
ええで
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-o6Ti)
2024/02/27(火) 03:19:04.61ID:V+o2ZMVBa >>60
エビを生成できるかという質問なら…YES
エビを生成できるかという質問なら…YES
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-V2t0)
2024/02/27(火) 03:20:42.13ID:IAAsf10V0 >>62
ありがとうございます。
それでは……
*作成される画像が1枚だったり2枚だったり3/4枚だったりと安定しないのは何故?
*時々……いや頻繁に(いわゆる)見切れてる構図の画像が生成されるのは何故?
あと、自分がやるとだいたいものすごく勝率が悪い(ログ全部埋まって1回か2回くらいしか生成されない(あとは全部犬)んですが、そういうものなんでしょうか?
方向性としては「アニメ絵柄の微エロ」(そうは言ってもせいぜいセパレートの水着とか夏服のレベルの露出度とかそういうの)ではあるんですが……。
ありがとうございます。
それでは……
*作成される画像が1枚だったり2枚だったり3/4枚だったりと安定しないのは何故?
*時々……いや頻繁に(いわゆる)見切れてる構図の画像が生成されるのは何故?
あと、自分がやるとだいたいものすごく勝率が悪い(ログ全部埋まって1回か2回くらいしか生成されない(あとは全部犬)んですが、そういうものなんでしょうか?
方向性としては「アニメ絵柄の微エロ」(そうは言ってもせいぜいセパレートの水着とか夏服のレベルの露出度とかそういうの)ではあるんですが……。
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4393-ybs0)
2024/02/27(火) 03:25:03.98ID:Bd5/Cn/+066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 03:25:42.59ID:HaPXV9Q40 >>64
基本的にbingはアニメ系画像の不健全判定にむちゃくちゃ厳しいで
anime,woman,girlあたりの単語だけで強力なNG補正がかかるっぽいわ
4枚より少ないのはAIが自動的に不健全判定して弾いてるんや
短期間に犬が出まくるとBANされるからbingでアニメ画像出すのは勧めへんで
基本的にbingはアニメ系画像の不健全判定にむちゃくちゃ厳しいで
anime,woman,girlあたりの単語だけで強力なNG補正がかかるっぽいわ
4枚より少ないのはAIが自動的に不健全判定して弾いてるんや
短期間に犬が出まくるとBANされるからbingでアニメ画像出すのは勧めへんで
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 063d-iVup)
2024/02/27(火) 03:27:54.24ID:sG0bv8Ko0 サンイチやで
https://i.imgur.com/QLjBnJb.png
https://i.imgur.com/Wll7tKu.png
ワイはめんどくさいからイムガーで上げておいて聞かれたらマジナイに上げればいいや派だから
プロンプト消える仕様のロダの奴は気になったら聞いてみてもいいと思うで
ただ絵師タグとか秘伝のタレlora使ってる人もおるし
マネタイズに利用されてパクられるのも嫌な人もおるから教えてもらえたらラッキー程度の思考やで
プロンプト教えてもらえなくてもAIでここまで作れるんやでって知れるだけでも儲けもんや
https://i.imgur.com/QLjBnJb.png
https://i.imgur.com/Wll7tKu.png
ワイはめんどくさいからイムガーで上げておいて聞かれたらマジナイに上げればいいや派だから
プロンプト消える仕様のロダの奴は気になったら聞いてみてもいいと思うで
ただ絵師タグとか秘伝のタレlora使ってる人もおるし
マネタイズに利用されてパクられるのも嫌な人もおるから教えてもらえたらラッキー程度の思考やで
プロンプト教えてもらえなくてもAIでここまで作れるんやでって知れるだけでも儲けもんや
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 03:27:55.90ID:LOr6I504069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 03:28:47.83ID:HaPXV9Q40 ちなbingのBAN(「利用規約に反しているためブロック」の警告が出る)はスリーアウト制で
1回目で1時間BAN、2回目で24時間BAN、3回目で永久BANらしいで
他にも犬が出まくってる前兆がなくても特定の条件を満たすと一発でBANになる
1回目で1時間BAN、2回目で24時間BAN、3回目で永久BANらしいで
他にも犬が出まくってる前兆がなくても特定の条件を満たすと一発でBANになる
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:29:35.19ID:CzEYHwaD071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 03:30:56.34ID:HaPXV9Q40 せやから>>64の求めてる「bingでアニメ絵柄の微エロ」はワイやったら絶対やらんわな
やりたいんならmicrosoftアカウントとipを事前に多数用意して使い捨てできる覚悟でやるんや
やりたいんならmicrosoftアカウントとipを事前に多数用意して使い捨てできる覚悟でやるんや
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-7Sf0)
2024/02/27(火) 03:31:01.29ID:NL0NPYiva >>59
グロ
グロ
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:31:46.21ID:CzEYHwaD074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a1a-k8So)
2024/02/27(火) 03:33:50.71ID:rpyWOmhZ075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa49-g1P5)
2024/02/27(火) 03:35:21.65ID:HaPXV9Q40 かくいうワイもbingで1回BAN食らった実体験あるんや
anime girlだと確実に犬が出るから、確か着物姿の女の子のアニメ風画像出そうと思って
「fantasy image of young female animation character in kimono」(もっと長かった)みたいにしたんや
そしたらエロ要素一切ないのにいきなりBAN食らった
anime girlだと確実に犬が出るから、確か着物姿の女の子のアニメ風画像出そうと思って
「fantasy image of young female animation character in kimono」(もっと長かった)みたいにしたんや
そしたらエロ要素一切ないのにいきなりBAN食らった
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-lYrJ)
2024/02/27(火) 03:38:37.99ID:TcT1ecsQ0 なんか昔の基準で話してないか?
少なくとも今は犬じゃブロックにはならんよ
プロンプトが実行されて4枚イラストにして
ダメだった分は表示されない
4枚ともダメだったら犬が表示されるってだけだ
警告ワード(loliやらbreastsや性的な表現など)はプロンプトがそもそも実行されない
警告を無視して同じの連打すると一時的な利用停止になる
少なくとも今は犬じゃブロックにはならんよ
プロンプトが実行されて4枚イラストにして
ダメだった分は表示されない
4枚ともダメだったら犬が表示されるってだけだ
警告ワード(loliやらbreastsや性的な表現など)はプロンプトがそもそも実行されない
警告を無視して同じの連打すると一時的な利用停止になる
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:42:05.44ID:aDwLXa68078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-V2t0)
2024/02/27(火) 03:49:00.50ID:IAAsf10V0 いろいろレスおありがとうございます。
枚数の謎はそういう事でしたか……・。
見切れてるのもそういうことなんかな(ダメな部分をトリミングされてる?)
ともあれ「犬ならまだ大丈夫」ということであれば今後もまあ気長にやってみます……。
あと、あの犬ムカつく。
アレ確実に「見たやつを煽って苛立たせる」事考えて選んでますよね絶対。
枚数の謎はそういう事でしたか……・。
見切れてるのもそういうことなんかな(ダメな部分をトリミングされてる?)
ともあれ「犬ならまだ大丈夫」ということであれば今後もまあ気長にやってみます……。
あと、あの犬ムカつく。
アレ確実に「見たやつを煽って苛立たせる」事考えて選んでますよね絶対。
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:50:52.16ID:aDwLXa680 サンイチ忘れとった
https://litter.catbox.moe/wlmr00.jpg
https://litter.catbox.moe/wlmr00.jpg
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/27(火) 03:55:47.43ID:CzEYHwaD0 https://i.imgur.com/7Gu6T7B.jpeg
わいもサンイチ忘れとった
わいもサンイチ忘れとった
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-lYrJ)
2024/02/27(火) 03:57:02.57ID:TcT1ecsQ0 >>78
一応344スレの435に
Bingでアニメイラスト出す方法みたいなのは書いておいたから
まあ気になったら見といてくれ
Bingは割とやれる子だよ
https://www.bing.com/images/create/anime-screencap2c-cel-anime2c-anime-colored2c-flat-co/1-65dcdce6670a498c90fcecb8ed5eecb2?id=QOSLQfE6E%2bX9Bia%2bCPZ3cw%3d%3d&view=detailv2&idpp=genimg&thId=OIG3.84BV_IAYRgdO5jUrC3OX&FORM=GCRIDP&mode=overlay
一応344スレの435に
Bingでアニメイラスト出す方法みたいなのは書いておいたから
まあ気になったら見といてくれ
Bingは割とやれる子だよ
https://www.bing.com/images/create/anime-screencap2c-cel-anime2c-anime-colored2c-flat-co/1-65dcdce6670a498c90fcecb8ed5eecb2?id=QOSLQfE6E%2bX9Bia%2bCPZ3cw%3d%3d&view=detailv2&idpp=genimg&thId=OIG3.84BV_IAYRgdO5jUrC3OX&FORM=GCRIDP&mode=overlay
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbcf-ZkaJ)
2024/02/27(火) 04:02:34.08ID:FHiq/fwW0 前スレでBREAKについて教えてくれた人ありがとう
調べてみるとプロンプトが長いとある程度で分割して生成しあとからくっつけるってことをしてるみたいで、だから絵柄が変わってしまうぽいね
プロンプトが長い時はBREAKとscore_系をちょこちょこ挟みつつってのがいいのかな
調べてみるとプロンプトが長いとある程度で分割して生成しあとからくっつけるってことをしてるみたいで、だから絵柄が変わってしまうぽいね
プロンプトが長い時はBREAKとscore_系をちょこちょこ挟みつつってのがいいのかな
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a1a-k8So)
2024/02/27(火) 04:09:46.94ID:rpyWOmhZ084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 04:15:28.31ID:pUtgAn9C0 ここに作者ニキがいた気がするから聞くんやが
Kohya_lora_param_guiってSDXLのLECO学習はでけへんのか?
Kohya_lora_param_guiってSDXLのLECO学習はでけへんのか?
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-lYrJ)
2024/02/27(火) 04:23:35.31ID:TcT1ecsQ086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/27(火) 04:28:17.50ID:8aKNKq6id >>45
白ワンピ少女のピンクおぱんつはジャスティス
白ワンピ少女のピンクおぱんつはジャスティス
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ab8-YJv2)
2024/02/27(火) 04:32:52.53ID:t5YwerW00 ワイ「デカ乳首(のお姉さん)のエッチ画像お願いします」
🤖「ドウゾ、男もデカ乳首にシマシタ」
🤖「ドウゾ、男もデカ乳首にシマシタ」
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8716-r8/V)
2024/02/27(火) 04:44:05.62ID:roCv2Owu0 forgeをギップルしたら何もしてないのに壊れた
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-nqG4)
2024/02/27(火) 05:27:42.91ID:LOr6I504090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bc1-J61G)
2024/02/27(火) 05:38:28.54ID:yfC7B10e091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 466a-Fc/2)
2024/02/27(火) 05:39:21.07ID:qQlS0ZWT092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa08-5Qex)
2024/02/27(火) 05:40:48.83ID:XfnhLBBb093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b91-r8/V)
2024/02/27(火) 05:55:42.90ID:W8IAghPG0 久しぶりに1.5を触ってみると、背景の情報量すげぇよな
あとキャラを中心に捉えてない構図もちゃんと出してくれるのが、さり気なく優秀
NAIちゃんだと、こういうキャラより背景のウェイトが高い感じの構図って苦手よね
https://ul.h3z.jp/8BUtoILg.png
あとキャラを中心に捉えてない構図もちゃんと出してくれるのが、さり気なく優秀
NAIちゃんだと、こういうキャラより背景のウェイトが高い感じの構図って苦手よね
https://ul.h3z.jp/8BUtoILg.png
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7acb-ZkaJ)
2024/02/27(火) 05:58:23.43ID:D3iTCwIl095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb7-EVRh)
2024/02/27(火) 06:07:50.23ID:hevQBbiV0 ふと思いついてComfyuiでKohyaHighresを多段に繋いでみたんだが普通に動くんだな
2048×2048のサイズでそれぞれのdownscaleFactorに1.414、endPercentは0.3と0.6、startPercentは両方0.0
正しく動いてるなら最初の30%は1024×1024、30%から60%は1448×1448、それ以降は2048×2048となってるはず
2048×2048のサイズでそれぞれのdownscaleFactorに1.414、endPercentは0.3と0.6、startPercentは両方0.0
正しく動いてるなら最初の30%は1024×1024、30%から60%は1448×1448、それ以降は2048×2048となってるはず
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb7-EVRh)
2024/02/27(火) 06:11:45.65ID:hevQBbiV0 イテレーション速度で確認する限りちゃんと多段でKohyaHighresが動いてるっぽい
超高解像度でKohyaHighresがぐちゃる場合なんかは多段式にすればマシになるのだろうか
超高解像度でKohyaHighresがぐちゃる場合なんかは多段式にすればマシになるのだろうか
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b5a-mjY6)
2024/02/27(火) 06:32:44.40ID:noN9pTnU0 1111は最新バージョンでたらとっととギップルして
みんなと護送船団で新機能の勉強や
不具合の波を乗り切るってやり方してたが
forgeは安定版でるまで様子見が良さそうやな
みんなと護送船団で新機能の勉強や
不具合の波を乗り切るってやり方してたが
forgeは安定版でるまで様子見が良さそうやな
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 06:33:09.18ID:gcpMyuIV099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e29-U9dJ)
2024/02/27(火) 06:34:49.92ID:yFZ0duR30 ワイはforgeやけど起動時にギップルするようにしとるわ
なんかあったらコミット戻しゃええやろ
なんかあったらコミット戻しゃええやろ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa89-APGx)
2024/02/27(火) 06:41:49.64ID:17HJ0AZX0 bingは亜鉛のサプリメントを無我夢中でむさぼり食う、ってのもブロックされたわ
麻薬的な連想が働くのか厳しいね
麻薬的な連想が働くのか厳しいね
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df98-anuY)
2024/02/27(火) 06:45:25.60ID:zbt3CtjC0 bingはエビを出すようになってから犬と会うことはなくなった
エビエロを出そうとしたらまた犬に会えるかもしれない
エビエロを出そうとしたらまた犬に会えるかもしれない
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ea4-K9W7)
2024/02/27(火) 06:55:17.28ID:3M0ZHcbf0 >>98
へったん!
へったん!
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a5c-g1P5)
2024/02/27(火) 06:59:39.36ID:fKpEcYlB0 >>92
gnomeちゃんでの確認になるけどwhite swimwear, one-piece swimsuitで出たやで
dark skin, blonde hair, girly, ( gyaru:0.5)くん♂
gyaru入れるとほぼほぼ毛先ピンクの金髪になるのは何が元ネタなんやろか
https://ul.h3z.jp/ynAMdGjt.jpg
https://ul.h3z.jp/jMRnefyq.jpg
gnomeちゃんでの確認になるけどwhite swimwear, one-piece swimsuitで出たやで
dark skin, blonde hair, girly, ( gyaru:0.5)くん♂
gyaru入れるとほぼほぼ毛先ピンクの金髪になるのは何が元ネタなんやろか
https://ul.h3z.jp/ynAMdGjt.jpg
https://ul.h3z.jp/jMRnefyq.jpg
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf6-sqLA)
2024/02/27(火) 07:02:06.61ID:YI/9fKQ0H サンイチのボーイッシュメスショタ
https://files.catbox.moe/id6mrf.png
https://files.catbox.moe/id6mrf.png
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb7-EVRh)
2024/02/27(火) 07:11:45.74ID:hevQBbiV0 軽く試した限り自分の環境だとKohyaHighresの多段使用は破綻を減らす代わりに細かい描き込みも抑制するっぽいな
指が細く大量に増えるみたいな意味分からない描き込みが減って、背景の落ち葉など初期から描き込まれてるだろう物はディテールアップしてる感じ
確かKohyaHighresは描き込みが少ないと言われてたはずだからその性質が強く出るみたい
指が細く大量に増えるみたいな意味分からない描き込みが減って、背景の落ち葉など初期から描き込まれてるだろう物はディテールアップしてる感じ
確かKohyaHighresは描き込みが少ないと言われてたはずだからその性質が強く出るみたい
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2f-U9dJ)
2024/02/27(火) 07:15:28.60ID:FzEyybGxH 指でハートを作るLoRAや
前に作ったOKとかバツとかと同じくNAIもAnimagineも
十分すぎるdanbooruタグがあるのに死ぬほど打率低いから矯正するで
https://civitai.com/models/323740
https://i.imgur.com/t7UIQLC.png
エロいシチュでも使えた他のと違って完全にsfw用途しか思いつかんな
前に作ったOKとかバツとかと同じくNAIもAnimagineも
十分すぎるdanbooruタグがあるのに死ぬほど打率低いから矯正するで
https://civitai.com/models/323740
https://i.imgur.com/t7UIQLC.png
エロいシチュでも使えた他のと違って完全にsfw用途しか思いつかんな
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae2-5Qex)
2024/02/27(火) 07:52:13.62ID:zGO8QJ+L0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae2-5Qex)
2024/02/27(火) 07:53:19.90ID:zGO8QJ+L0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H07-R579)
2024/02/27(火) 08:04:03.33ID:uEMLJuEhH 女子にチンコ生やすのやめてめらえませんか…🥺🥺🥺
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H07-R579)
2024/02/27(火) 08:04:32.81ID:uEMLJuEhH 女子にチンコ生やすのやめてめらえませんか…😡😡😡
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H07-R579)
2024/02/27(火) 08:05:13.78ID:uEMLJuEhH 女子にチンコ生やすのやめてめらえませんか…😡😡😡
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/27(火) 08:06:43.79ID:GVFrwZhg0 お得だろ?
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H07-R579)
2024/02/27(火) 08:07:12.16ID:uEMLJuEhH エラー出て多重書き込みになってもうた
荒らしみたいなってる😂
荒らしみたいなってる😂
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e77-/ybm)
2024/02/27(火) 08:07:33.27ID:5tiCAyHy0 大事なことなので
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/27(火) 08:09:18.75ID:E7zpdcG70 ちんこ生やしたらホモじゃないですか🤔
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/27(火) 08:09:40.08ID:GVFrwZhg0 怒りの連投抗議みたいで草
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2f-5Qex)
2024/02/27(火) 08:22:31.47ID:PqkUVEbvH >>18
これってnai?よければプロンプト教えて欲しい
これってnai?よければプロンプト教えて欲しい
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hea-1VmW)
2024/02/27(火) 08:22:31.47ID:6Y+ihnbSH なんでや!ふたなり抜けるやろ!
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf6-sqLA)
2024/02/27(火) 08:23:31.98ID:YI/9fKQ0H でも男の子からちんこもぐなんてかわいそうだし……
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 08:31:27.08ID:gcpMyuIV0 デカクリLoRAあればチンコ生やさんで
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 08:33:27.84ID:u/q8lPt+0 「両方あると2倍お得」って有識者がよく言ってるから、きっとお得なんやなって
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/27(火) 08:35:04.43ID:FzEyybGx0 エルデンリングDLC発売日決定記念のダークソウル砂の魔術師LoRAや
https://civitai.com/models/323793
https://i.imgur.com/6MiD7RK.png
https://i.imgur.com/AHIftuO.png
https://i.imgur.com/SyXxUJr.png
hoodを入れなければフード被らないから当時の自キャラの再現にでも使ってくれ
https://civitai.com/models/323793
https://i.imgur.com/6MiD7RK.png
https://i.imgur.com/AHIftuO.png
https://i.imgur.com/SyXxUJr.png
hoodを入れなければフード被らないから当時の自キャラの再現にでも使ってくれ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8a-3u75)
2024/02/27(火) 08:43:57.14ID:8aKNKq6iH プロンプトも同じこと2回書くと、そこそこ効果あるしな
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H73-r8/V)
2024/02/27(火) 08:49:30.49ID:uZedmv9eH そのチンコの矛先がどっち向いてるかで変わりそうやね
別の女に向いてたらセーフやろ
別の女に向いてたらセーフやろ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2f-DUIk)
2024/02/27(火) 08:50:10.87ID:vRtcZzXQH 似たようなワード書いて意味あるんかとワイも思ってたけど
NAIちゃんでもランドセルなかなか背負ってくれんなと思ったらred backpack, randoseruで打率上がるやで
NAIちゃんでもランドセルなかなか背負ってくれんなと思ったらred backpack, randoseruで打率上がるやで
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bcb-DUIk)
2024/02/27(火) 08:53:09.88ID:QomdHxQw0 前スレ988のブラウザが何か気になる
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hdf-ybs0)
2024/02/27(火) 09:03:06.29ID:DX1DSAorH ふたなり最高
男を一切出さなくて済むのが素晴らしい
つまりふたx女は至高
男を一切出さなくて済むのが素晴らしい
つまりふたx女は至高
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 09:05:11.46ID:FuWlv7y90129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H2f-5Qex)
2024/02/27(火) 09:11:28.32ID:PqkUVEbvH130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 09:16:42.91ID:N5yz8sx80 前スレのエビのドット絵いいな
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/27(火) 09:44:15.24ID:HstNzh6T0 bingはプロンプトを日本語でストレートに書くのが良い
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a02-O8fZ)
2024/02/27(火) 09:46:20.62ID:yZ9eAPcJ0 bingで試し撃ちしてから
全く同じ画像をDALL-E3で生成することは出来ますか?
全く同じ画像をDALL-E3で生成することは出来ますか?
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/27(火) 09:53:55.06ID:gNxS8ya90134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfad-ZkaJ)
2024/02/27(火) 10:11:21.01ID:g6GubMNp0 >>106
これの後にokのloraを続ければいい訳やな!
これの後にokのloraを続ければいい訳やな!
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-o+si)
2024/02/27(火) 10:22:30.57ID:eLiYzsay0 とにかくbingで卑らしいものを出すのはやめましょう
なにが卑しいかは糞犬が決めます
なにが卑しいかは糞犬が決めます
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b1c-t8Dv)
2024/02/27(火) 10:30:31.37ID:++WZmdDO0 昨日のふたなりに自信ニキに聞きたいんやがponyでintersexじゃなくてfutari使う時ってfemale, futari?それともfutari単体?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 10:52:50.32ID:guTZ9RwP0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a3d-EVRh)
2024/02/27(火) 11:03:30.31ID:/LfOfd3Z0 尻や骨盤を細く小さくするloraやlecoってありませんか?
手足やウエストを細くするのはpromptやloraでどうにかなるけど ,腰つきが太かったり尻が厚くて性癖から外れてしまいます。
どなたか知っている方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
手足やウエストを細くするのはpromptやloraでどうにかなるけど ,腰つきが太かったり尻が厚くて性癖から外れてしまいます。
どなたか知っている方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bc4-r8/V)
2024/02/27(火) 11:05:51.50ID:l8vtbMJX0 t2iのプロンプト欄に画像を放り込んで矢印ボタンを押して適応したときに、画像のメタデータのモデルに自動で切り替える設定ってなかったっけ?
settingsみてもどれかわからん
settingsみてもどれかわからん
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 11:07:37.43ID:guTZ9RwP0 civitaiにPixArtってのとPlayground v2ってのも追加されてんのね
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bc4-r8/V)
2024/02/27(火) 11:22:18.33ID:l8vtbMJX0 >>139
たぶん自己解決
forge版だからかわからんがUI設定の「When reading generation parameters from text into UI (from PNG info or pasted text), do not change the selected model/checkpoint.」が無くなってた。
かわりにinfotext欄の「Disregard checkpoint information from pasted infotext (when reading generation parameters from text into UI)」のチェックを外すと、生成時だけメタデータのモデルに切り替わるっぽい。
たぶん自己解決
forge版だからかわからんがUI設定の「When reading generation parameters from text into UI (from PNG info or pasted text), do not change the selected model/checkpoint.」が無くなってた。
かわりにinfotext欄の「Disregard checkpoint information from pasted infotext (when reading generation parameters from text into UI)」のチェックを外すと、生成時だけメタデータのモデルに切り替わるっぽい。
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 11:23:30.11ID:N5yz8sx80143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-ybs0)
2024/02/27(火) 11:30:14.94ID:DX1DSAor0 今更だけどワイはforgeの性能を見くびっていたらしい
XLを一度に4枚や6枚同時に作らせてもVRAM全然使わないんやな
そしてめっちゃ速い
3060 12GBでも16枚生成が4分で終わるとは(4枚x4回)
36枚(6枚x6回)でも9分半
リファイナーなしならここまで速くできたなんて今まで気付かんかったですよ
A1111の時にちょっと無理をするとすぐにOOMになってたから臆病になりすぎてた
設定は1024x1024、Step20、Scale5、DPM++2M SDE Karras
でもやっぱりリファイナー使った方がいい仕上がりになるんだなあ、悩ましい
XLを一度に4枚や6枚同時に作らせてもVRAM全然使わないんやな
そしてめっちゃ速い
3060 12GBでも16枚生成が4分で終わるとは(4枚x4回)
36枚(6枚x6回)でも9分半
リファイナーなしならここまで速くできたなんて今まで気付かんかったですよ
A1111の時にちょっと無理をするとすぐにOOMになってたから臆病になりすぎてた
設定は1024x1024、Step20、Scale5、DPM++2M SDE Karras
でもやっぱりリファイナー使った方がいい仕上がりになるんだなあ、悩ましい
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MMd6-mjY6)
2024/02/27(火) 11:38:30.65ID:f1cZNDTGM 【悲報】mate民ワイ Google keepなるものの存在にようやく気づく
10ヶ月間スレの有益な情報はGoogle driveのスプレッドシートにコピー
リンクはchromeで開いてブックマークしていた模様
10ヶ月間スレの有益な情報はGoogle driveのスプレッドシートにコピー
リンクはchromeで開いてブックマークしていた模様
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 11:41:18.97ID:LOr6I5040 >>86
水玉もね
水玉もね
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 11:45:15.02ID:LOr6I5040147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df79-hTeB)
2024/02/27(火) 11:45:26.91ID:jvY17yQ60148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb6-U8iD)
2024/02/27(火) 11:48:04.51ID:gzZms3T00 forgeをmainでアプデしてLoRAを使ったらVRAMドカ食いするやつvenv消してset COMMANDLINE_ARGS=を空にしたら解決した気がするわ設定でfp8にはしとる
俺環かもしれないけど意味もなく苦戦しとる
グラボは3060や
俺環かもしれないけど意味もなく苦戦しとる
グラボは3060や
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3abd-b7dF)
2024/02/27(火) 11:48:55.98ID:bM3rWFea0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eb5-3u75)
2024/02/27(火) 11:51:42.64ID:dK7e1F/f0 種付けおじさん「尻と骨盤がしっかりしてていい赤ちゃん産めそうな感じじゃないと抜けない」
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfdf-lcSn)
2024/02/27(火) 12:00:30.07ID:qAKU8GoL0 >>127
醍醐味ところてんできないジャマイカ
醍醐味ところてんできないジャマイカ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfdf-lcSn)
2024/02/27(火) 12:06:19.39ID:qAKU8GoL0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 12:14:15.25ID:u+8qXcPY0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 12:15:04.88ID:N5yz8sx80 >>150
まあfateのジャックちゃんみたいな骨盤しっかりロリもそれはそれで好きなんやけども…
まあfateのジャックちゃんみたいな骨盤しっかりロリもそれはそれで好きなんやけども…
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a25-r8/V)
2024/02/27(火) 12:20:19.42ID:16tAdwdo0 前のスレでインスピレーションをもらったウィッグズレを作ってみたけど手とかホンマひどいわね
これでもかなりチェリーピックなんやけどまだぐちゃぐちゃやわ
しかも学習元の影響か男の娘のガタイとか年齢がだいぶ上がってしまう普通にshotaって入れるだけでも結果違うんかね?
SDXLの学習はやっぱムズイと再認識したわ
https://files.catbox.moe/s4qvri.png
https://files.catbox.moe/1pe0hd.png
https://files.catbox.moe/k43s7a.png
https://files.catbox.moe/0dsjaq.png
これでもかなりチェリーピックなんやけどまだぐちゃぐちゃやわ
しかも学習元の影響か男の娘のガタイとか年齢がだいぶ上がってしまう普通にshotaって入れるだけでも結果違うんかね?
SDXLの学習はやっぱムズイと再認識したわ
https://files.catbox.moe/s4qvri.png
https://files.catbox.moe/1pe0hd.png
https://files.catbox.moe/k43s7a.png
https://files.catbox.moe/0dsjaq.png
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0328-lc/J)
2024/02/27(火) 12:21:26.73ID:rxoCOuyf0 だいしゅきホールドはlegs rockでだいたいやってくれるんだけど
真上に足ピーンってなるやつがなかなか実現できない
i2iとかから再現しようと思っても、よくある曲がった足に収斂しちゃう
真上に足ピーンってなるやつがなかなか実現できない
i2iとかから再現しようと思っても、よくある曲がった足に収斂しちゃう
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87b4-fcDd)
2024/02/27(火) 12:24:18.49ID:gY4wLImO0 >>156
stretchedout legsでも無理臭い?
stretchedout legsでも無理臭い?
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-UeSu)
2024/02/27(火) 12:25:44.17ID:zwrqsDXDa159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 12:26:53.19ID:V60j1so00 >>148 メモリドカ食いってどれぐらいの使用量になる感じなんや?
ワイはX・Y・Zプロットでチェックポイント変更してグリッド画像出すときになんか最近モデルの切り替えが遅くなっている気がするからまたアップデートしようと思うんやが、いつもアップデートは「update.bat」ポチ押しでしてるけど他にもやり方あるんかの?
ワイはX・Y・Zプロットでチェックポイント変更してグリッド画像出すときになんか最近モデルの切り替えが遅くなっている気がするからまたアップデートしようと思うんやが、いつもアップデートは「update.bat」ポチ押しでしてるけど他にもやり方あるんかの?
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-r8/V)
2024/02/27(火) 12:28:28.44ID:ujLGII+s0 サンイチ
渋やらに怒られそうなギリギリを攻める事になる股間透けLoRA
https://ul.h3z.jp/OSDUFlJG.jpg
https://ul.h3z.jp/sY6lONi5.jpg
https://ul.h3z.jp/4Q98afsS.jpg
https://ul.h3z.jp/xaKD74VI.jpg
https://ul.h3z.jp/ikF3rMDg.jpg
Ponyでぼっ立ちなら透けもそこそこいい感じなんだけど
性行為やらさせるとおっぴろげかちゃんと隠すかのどちらかになりがちなのでLoRAで矯正してみた
ただこれでも具がもろ見えですよね…というのも出てきて
結局許されるギリギリをチェリーピックする感じになってしまったわ
渋やらに怒られそうなギリギリを攻める事になる股間透けLoRA
https://ul.h3z.jp/OSDUFlJG.jpg
https://ul.h3z.jp/sY6lONi5.jpg
https://ul.h3z.jp/4Q98afsS.jpg
https://ul.h3z.jp/xaKD74VI.jpg
https://ul.h3z.jp/ikF3rMDg.jpg
Ponyでぼっ立ちなら透けもそこそこいい感じなんだけど
性行為やらさせるとおっぴろげかちゃんと隠すかのどちらかになりがちなのでLoRAで矯正してみた
ただこれでも具がもろ見えですよね…というのも出てきて
結局許されるギリギリをチェリーピックする感じになってしまったわ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb6-U8iD)
2024/02/27(火) 12:33:29.26ID:gzZms3T00162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa88-APGx)
2024/02/27(火) 12:34:05.11ID:17HJ0AZX0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/27(火) 12:34:15.82ID:bcs8eDYo0 投げキッスってXLでLORAなしでプロンプトだけで出せる?
投げキッスで翻訳していれてみてもうまくいかんかったわ
投げキッスで翻訳していれてみてもうまくいかんかったわ
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 12:36:20.73ID:pUtgAn9C0165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-UeSu)
2024/02/27(火) 12:37:21.27ID:zwrqsDXDa166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 12:37:30.78ID:FuWlv7y90 >>163
ponyで試してないけどbowing kissであかんかった?
ponyで試してないけどbowing kissであかんかった?
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c5-EKuq)
2024/02/27(火) 12:37:32.36ID:QEOPVpFZ0 >>160
三枚目🎈噴射しとるんかと思ったやんけ
三枚目🎈噴射しとるんかと思ったやんけ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-ps4P)
2024/02/27(火) 12:37:46.08ID:1kgQ9hwG0 ForgeってFork元の1111からtcmallocの有無確認アルゴリズムを変えたのはなんでなんやろ
1111ではtcmallocエラー出んのにForgeでは出るわ
>>148
意味もなく詰まってるならLinux使えや
ガチ勢や開発者は大抵*Unixやぞ
人気があるのには理由があるんや
1111ではtcmallocエラー出んのにForgeでは出るわ
>>148
意味もなく詰まってるならLinux使えや
ガチ勢や開発者は大抵*Unixやぞ
人気があるのには理由があるんや
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 12:37:48.91ID:FuWlv7y90 lが抜けた
blowing kiss
blowing kiss
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 12:38:48.85ID:V60j1so00 >>160 なんちゅうtransparencyを見せてくれるんや・・・。ワイらが生きてるうちに姫騎士ちゃんの前の砦が陥落する日は来るんやろか?
パン焼くスイッチ入れるまでが地獄でいつも泣きそうになるンゴね・・・・。
(異種の竿役、出産、臍の緒、これらのジャンルで未だ姫騎士ニキレベルのものがあまりない気がしているので念のためテレパシーで候補を書きなぐっておきます。)
パン焼くスイッチ入れるまでが地獄でいつも泣きそうになるンゴね・・・・。
(異種の竿役、出産、臍の緒、これらのジャンルで未だ姫騎士ニキレベルのものがあまりない気がしているので念のためテレパシーで候補を書きなぐっておきます。)
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae2-5Qex)
2024/02/27(火) 12:42:45.62ID:zGO8QJ+L0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 12:43:37.24ID:V60j1so00 >>161 ニキ状況報告サンクスやで。ぎっぷる方式とバッチ方式は多分やってること一緒なんかな。
モデルの切り替えに結構時間かかるような引っ掛かりを感じるが、こんなもんやったかもしれんな(適当)
モデルの切り替えに結構時間かかるような引っ掛かりを感じるが、こんなもんやったかもしれんな(適当)
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 12:44:48.96ID:HaPXV9Q40 ponyだとshotaが効きすぎるんよな
女が巨人みたいになる
女が巨人みたいになる
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 12:47:56.36ID:N5yz8sx80 そういえば姫騎士ニキ、invisible penisのLoRA作ってなかった?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ba-iVup)
2024/02/27(火) 12:48:30.62ID:bcs8eDYo0 >>169
おお投げキッスっぽいポーズとってくれるわね
サンガツやで
https://i.imgur.com/LDVWrlb.jpeg
https://i.imgur.com/eLsHrc8.jpeg
おお投げキッスっぽいポーズとってくれるわね
サンガツやで
https://i.imgur.com/LDVWrlb.jpeg
https://i.imgur.com/eLsHrc8.jpeg
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 12:54:32.53ID:N5yz8sx80177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-ybs0)
2024/02/27(火) 12:56:45.59ID:DX1DSAor0 >>151
前立腺責めならアナルより尿道からのが好き派です
断面スキーでもあるので前立腺は触手さんに任せる事にする
でも女の子がフェラしつつふたなりのまんまんから前立腺刺激するのもいいな(ふたなりはアナルからだけでなくまんまんからも前立腺を弄れるはず論者)
SDでもNAIちゃんでもこの構図を出せないのが残念
初期NAIちゃんの頃から尿道挿入を出そうとしてきたが成功したことないし
ましてやそれの断面となると
v4になったら出来るようになってほしいな
前立腺責めならアナルより尿道からのが好き派です
断面スキーでもあるので前立腺は触手さんに任せる事にする
でも女の子がフェラしつつふたなりのまんまんから前立腺刺激するのもいいな(ふたなりはアナルからだけでなくまんまんからも前立腺を弄れるはず論者)
SDでもNAIちゃんでもこの構図を出せないのが残念
初期NAIちゃんの頃から尿道挿入を出そうとしてきたが成功したことないし
ましてやそれの断面となると
v4になったら出来るようになってほしいな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 12:59:08.60ID:u/q8lPt+0 >>175
1枚目にcum on face添えたくなる
1枚目にcum on face添えたくなる
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e70a-EVRh)
2024/02/27(火) 13:04:20.16ID:yOUJBUpN0 赤ちゃんなんやがNAI君のインペイントマスク始めて触ったんだけど凄いな…
ここだけ直して!って言って言う事聞いてくれるの凄すぎん?
ここだけ直して!って言って言う事聞いてくれるの凄すぎん?
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0604-HiAY)
2024/02/27(火) 13:09:55.18ID:CZ/rqTmJ0 >>144
ワイはDiscordの自鯖にコピペしてたがGoogle Keepの方がええんか?
ワイはDiscordの自鯖にコピペしてたがGoogle Keepの方がええんか?
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 430e-w3el)
2024/02/27(火) 13:11:37.11ID:Mhhlu/X90 sikiでローカルの板だかスレッドを立てるといいとかここで見たで
やりかたはわからんで
やりかたはわからんで
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/27(火) 13:11:37.06ID:bcs8eDYo0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/27(火) 13:12:00.10ID:rWRaEyKl0 ソシャゲのキャラを同じ絵面で2人生成すんのってXLでもホンマにむずいね…
SD3だとこのへんあんまガチャせんで済むようになるんやろか
https://files.catbox.moe/2vaq9i.jpg
https://files.catbox.moe/41hbx7.jpg
SD3だとこのへんあんまガチャせんで済むようになるんやろか
https://files.catbox.moe/2vaq9i.jpg
https://files.catbox.moe/41hbx7.jpg
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa56-O711)
2024/02/27(火) 13:16:06.03ID:vmkT7ieKa やっぱ物持たせるの難しいなただでさえ指の打率低いのに
https://i.imgur.com/5MEPQfq.jpg
https://i.imgur.com/5MEPQfq.jpg
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa88-APGx)
2024/02/27(火) 13:18:19.55ID:17HJ0AZX0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-r8/V)
2024/02/27(火) 13:23:58.59ID:zkCCExPu0 >>40
botからDMは来るけどURLもなんも書いて無いんやがおまかんなんやろか
botからDMは来るけどURLもなんも書いて無いんやがおまかんなんやろか
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bef-EJQQ)
2024/02/27(火) 13:24:36.14ID:JAfqgVz10 >>181
URLバーから siki://wall/local/ 開いてスレ立てやな
URLバーから siki://wall/local/ 開いてスレ立てやな
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/27(火) 13:26:16.30ID:/uyRb3fe0 Keepはいろんな環境で使えるしGoogleアカウント持ってれば即使える手軽さがええな
これからGeminiとの連携も期待できる
ワイは忘備録的な書き捨てのメモはKeep、
長く保存する前提のメモはUpNoteに入れてるで
有償やけど超安いからEvernote難民にもオススメや
これからGeminiとの連携も期待できる
ワイは忘備録的な書き捨てのメモはKeep、
長く保存する前提のメモはUpNoteに入れてるで
有償やけど超安いからEvernote難民にもオススメや
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ caf1-r+fH)
2024/02/27(火) 13:29:26.21ID:QkWJtdsC0 notionだよ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-ybs0)
2024/02/27(火) 13:34:05.55ID:DX1DSAor0 すげーforgeってバッチサイズ8でも全然余裕だったのか
それを18回の144枚が49分で終わった(リファイナーあり)
グラボの性能的にバッチサイズ3と4と6とでの生成の速度差を実感することは出来なかったけど、8ともなると変わってくるんだ
リファイナーありでバッチサイズ4x3の12枚が4分半、4x4の16枚が6分、6x6の36枚が13分だったけど、
バッチサイズ8x2の16枚が5分半、8x5の40枚が13分半になった
jsonを書き換えてもっと大きなバッチサイズにしたらもっと早くなるんだろうか
それを18回の144枚が49分で終わった(リファイナーあり)
グラボの性能的にバッチサイズ3と4と6とでの生成の速度差を実感することは出来なかったけど、8ともなると変わってくるんだ
リファイナーありでバッチサイズ4x3の12枚が4分半、4x4の16枚が6分、6x6の36枚が13分だったけど、
バッチサイズ8x2の16枚が5分半、8x5の40枚が13分半になった
jsonを書き換えてもっと大きなバッチサイズにしたらもっと早くなるんだろうか
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 430e-w3el)
2024/02/27(火) 13:35:55.67ID:Mhhlu/X90192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-e09G)
2024/02/27(火) 13:36:57.94ID:Wq6e0R2M0 捕まえた女の子を触手の巣に放り込んで観察したい人生だった
https://files.catbox.moe/ckt8ym.jpg
https://files.catbox.moe/ckt8ym.jpg
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 13:37:52.29ID:u+8qXcPY0 >>179
NAIのインペイントは周りの絵柄に合わせて生成してくれるし、かなり優秀
銃器を持たせるのもぼちぼち、大型の得物とかはまだ難しい、飲食時も謎の物体をちゃんとした食べ物に置き換えてくれる
前:https://ul.h3z.jp/9twiv0c5.png
後:https://ul.h3z.jp/qq1013Gl.png
前:https://ul.h3z.jp/uX9nmaQC.png
後:https://ul.h3z.jp/Sm7tYHz2.png
前1:https://ul.h3z.jp/qTLjitQ1.png
前2:https://ul.h3z.jp/8yAIEhnI.png
後1:https://ul.h3z.jp/gx98sjkh.png
後2:https://ul.h3z.jp/ilhmT9O2.png
NAIのインペイントは周りの絵柄に合わせて生成してくれるし、かなり優秀
銃器を持たせるのもぼちぼち、大型の得物とかはまだ難しい、飲食時も謎の物体をちゃんとした食べ物に置き換えてくれる
前:https://ul.h3z.jp/9twiv0c5.png
後:https://ul.h3z.jp/qq1013Gl.png
前:https://ul.h3z.jp/uX9nmaQC.png
後:https://ul.h3z.jp/Sm7tYHz2.png
前1:https://ul.h3z.jp/qTLjitQ1.png
前2:https://ul.h3z.jp/8yAIEhnI.png
後1:https://ul.h3z.jp/gx98sjkh.png
後2:https://ul.h3z.jp/ilhmT9O2.png
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4645-DUIk)
2024/02/27(火) 13:40:45.29ID:Oh9LWmpl0 >>160
神に感謝
神に感謝
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a64-r8/V)
2024/02/27(火) 13:40:52.17ID:aiNG3J9h0 全体的に緑色のキャラのLora作ると、黄色っぽいフィルタがかかった出力になる現象とバトル中。
別の緑髪緑服のキャラでも同じ傾向で、モデル(pony、ebara、魔人)を変えても変わらないし、
他のキャラLoraは普通にできるから、緑色がなにか悪さしてるっぽいんだけど・・・謎や
ttps://i.imgur.com/Rf0Wp1K.png
別の緑髪緑服のキャラでも同じ傾向で、モデル(pony、ebara、魔人)を変えても変わらないし、
他のキャラLoraは普通にできるから、緑色がなにか悪さしてるっぽいんだけど・・・謎や
ttps://i.imgur.com/Rf0Wp1K.png
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7a-w3el)
2024/02/27(火) 13:44:59.01ID:opCDAsHEH サンイチ
イムガー直リンク作るのに、これまではURLの後ろに「.jpg」つけたら前に自動で「i.」もつけてくれてたけど出来なくなったな
https://i.imgur.com/IDy5BA9.jpg
5ch規制も巻き込まれてるっぽいし書き込むのも一苦労や
イムガー直リンク作るのに、これまではURLの後ろに「.jpg」つけたら前に自動で「i.」もつけてくれてたけど出来なくなったな
https://i.imgur.com/IDy5BA9.jpg
5ch規制も巻き込まれてるっぽいし書き込むのも一苦労や
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67a5-JP5F)
2024/02/27(火) 13:51:29.17ID:NIsTLwki0 https://files.catbox.moe/mmrk55.png
透けブラ系のプロンプト入れてないのに透けブラしてくれるの嬉しい
透けブラ系のプロンプト入れてないのに透けブラしてくれるの嬉しい
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fee-ahnO)
2024/02/27(火) 13:52:23.01ID:d7rd+NUE0 ChMateなら画像の場合、頭の「i.」はイランでしょ
動画mp4なら頭に「i.」付けることでサムネ画像表示可能になるけどさ
動画mp4なら頭に「i.」付けることでサムネ画像表示可能になるけどさ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7dc-r8/V)
2024/02/27(火) 14:00:17.65ID:eOxh+8Sn0 nai3いろいろいじってたけど、バイブの使い方がわかってきた
体位とかシチュとか作るのすごい便利だなこれ、拘束系とかの打率が一気に上がる
体位とかシチュとか作るのすごい便利だなこれ、拘束系とかの打率が一気に上がる
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-u3uC)
2024/02/27(火) 14:04:49.66ID:DX1DSAor0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 14:07:43.59ID:guTZ9RwP0 >>196
イムガーは毎回画像を右クリして画像のアドレスをコピーでやってるから気にしたことないや
https://i.imgur.com/tiiMljB.jpeg
https://i.imgur.com/iI4a6KD.jpeg
イムガーは毎回画像を右クリして画像のアドレスをコピーでやってるから気にしたことないや
https://i.imgur.com/tiiMljB.jpeg
https://i.imgur.com/iI4a6KD.jpeg
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e70a-EVRh)
2024/02/27(火) 14:10:17.29ID:yOUJBUpN0 ぶっかけ画像作りたくてmale masturbation入れると女の子もオナニー始めてしまう…
クソ!このビッチめ…
クソ!このビッチめ…
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/27(火) 14:10:28.89ID:rWRaEyKl0 イムガーなんか仕様変わったっぽくて常にHTMLページ返すようになっとるから
PCの専ブラだと見られないな
chmateはなんか知らんけど表示できとる
PCの専ブラだと見られないな
chmateはなんか知らんけど表示できとる
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 14:12:40.92ID:xEG2MIUj0 2次もええどすな
https://files.catbox.moe/zqeswa.jpg
https://files.catbox.moe/zqeswa.jpg
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-9+AH)
2024/02/27(火) 14:13:44.77ID:0x5/jw3G0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7a-w3el)
2024/02/27(火) 14:15:32.49ID:opCDAsHEH207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06c1-r8/V)
2024/02/27(火) 14:25:04.50ID:obK17VUx0 Sikiやとイムガー画像見えとるで
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 14:34:58.81ID:xEG2MIUj0 チビタイにmyJSとmyJC来てるやん
myJCはHFにあるのとおんなじものか
myJCはHFにあるのとおんなじものか
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a64-r8/V)
2024/02/27(火) 14:40:33.65ID:aiNG3J9h0 >>200
なるほど。taggerはgreenと出力してるけど、学習時はgreen+yellowみたいに認識して、
そこの差異で生成時にgreenで塗って全体的にyellowを被せてるみたいな感じか。
tagのgreen表記を見直して色々試してみるわ、サンガツ。
なるほど。taggerはgreenと出力してるけど、学習時はgreen+yellowみたいに認識して、
そこの差異で生成時にgreenで塗って全体的にyellowを被せてるみたいな感じか。
tagのgreen表記を見直して色々試してみるわ、サンガツ。
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 14:42:10.00ID:xEG2MIUj0 HF見に行ったらリアルポニーあるやん
仕事してる場合じゃねえ
仕事してる場合じゃねえ
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e91-g1P5)
2024/02/27(火) 14:44:38.80ID:lB6gIsFv0 >>168
3060使ってる人にガチ勢環境勧めるのはおかしいやろ
3060使ってる人にガチ勢環境勧めるのはおかしいやろ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-9+AH)
2024/02/27(火) 14:46:31.10ID:0x5/jw3G0 ガチ勢学生とかなら3060のポテンシャルをギリギリまで追究しとる人とかいそう
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a5b-EVRh)
2024/02/27(火) 14:46:46.14ID:3NURBVrk0 >>210
HFの検索機能のせいか俺がアホなせいか探せなかったんでURLくだちい
HFの検索機能のせいか俺がアホなせいか探せなかったんでURLくだちい
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f46-Fc/2)
2024/02/27(火) 14:47:29.38ID:ghr+YmRo0 >>208
ZIPANG XLのページでmyJC配布されてるけど、適用してもいまだにあれがどんな効能なのかよく分からんやで
ZIPANG XLのページでmyJC配布されてるけど、適用してもいまだにあれがどんな効能なのかよく分からんやで
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 14:47:57.67ID:xEG2MIUj0 >>213
deadman44 で検索や
deadman44 で検索や
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 14:50:09.43ID:N5yz8sx80217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6e8-SZdz)
2024/02/27(火) 14:51:10.37ID:15v4UeGH0218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f1-EVRh)
2024/02/27(火) 14:52:01.72ID:SWECAIQg0 ぽにぱんぐは草
声に出したい日本語やw
声に出したい日本語やw
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6e8-SZdz)
2024/02/27(火) 14:56:33.16ID:15v4UeGH0 natural faceって書いとるから爺ちゃんの顔が自然になるんやろなあ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e732-Y+mR)
2024/02/27(火) 14:58:39.04ID:NAZrXdX20 ぽにぱん…
くまぱん…
くまぱん…
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 14:59:22.09ID:FuWlv7y90 世界の叡智に濃縮された日本の叡智が混ざるとき
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/27(火) 15:01:53.20ID:3OpcO04Q0 1樽のワインに一滴の🎈入れるってことですねわかります
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 15:05:14.76ID:LOr6I5040 >>46
その署名にプロンプト入っとるんか?
その署名にプロンプト入っとるんか?
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 15:05:39.34ID:xEG2MIUj0225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa22-MEMs)
2024/02/27(火) 15:14:20.99ID:qqK9rgjG0226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 15:16:48.69ID:LOr6I5040227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ae2-5Qex)
2024/02/27(火) 15:33:56.77ID:zGO8QJ+L0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb6-U8iD)
2024/02/27(火) 15:34:51.19ID:gzZms3T00 このPC、steamでゲームするために買ったんや
Linuxでスト6と箱コンが動くなら考えてやるよ(返すとは言ってない)
Linuxでスト6と箱コンが動くなら考えてやるよ(返すとは言ってない)
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ac5-EVRh)
2024/02/27(火) 15:35:27.78ID:3NURBVrk0 >>215
さんきゅ
さんきゅ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7a-w3el)
2024/02/27(火) 15:37:35.70ID:opCDAsHEH >>225
いい笑顔やな
いい笑顔やな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9a-U9dJ)
2024/02/27(火) 15:40:51.25ID:g6GubMNp0 こんな顔して下の口にマテリア隠しとるんやろ?
ドエロやで
ドエロやで
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/27(火) 15:41:12.06ID:ctX4sQE40 >>225
守りたいこの笑顔
守りたいこの笑顔
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 15:41:45.17ID:u+8qXcPY0 >>225
眩しい笑顔や…
眩しい笑顔や…
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c5-EKuq)
2024/02/27(火) 15:42:27.81ID:QEOPVpFZ0 JCJS特化のリアルポニーモデルはヤバそう(小並感)
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/27(火) 15:42:50.10ID:E7zpdcG70 >>225
SENKAまだー?☺
SENKAまだー?☺
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-EVRh)
2024/02/27(火) 15:44:15.38ID:mxwemrZe0 急募)完成した画像ファイルを間違って上書きしてしまった時、元に戻す方法
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a5b-woZ9)
2024/02/27(火) 15:48:44.58ID:5+UP7QPD0 Animagine使いだしたけど、やっぱりSD1.5系と全然勝手が違うな……
思ったもんが作れん
思ったもんが作れん
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aab-r8/V)
2024/02/27(火) 15:49:45.63ID:cuuGxPcI0 サンイチやで
一年ぶりぐらいに触ってるけど導入もLoRA作成も楽になってるわ生成される画像もクオリティ上がってるわでおもろいな
また世話になるで
https://i.imgur.com/JJeYsxx.png
一年ぶりぐらいに触ってるけど導入もLoRA作成も楽になってるわ生成される画像もクオリティ上がってるわでおもろいな
また世話になるで
https://i.imgur.com/JJeYsxx.png
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 15:54:17.00ID:LOr6I5040 >>228
WSL2というデフォ機能でそのPCに完全なLinux入れれるんやで
WSL2というデフォ機能でそのPCに完全なLinux入れれるんやで
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e70a-EVRh)
2024/02/27(火) 15:58:09.80ID:yOUJBUpN0 pony触った事ないんやが実写みたいなのも出せるんか?
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e91-g1P5)
2024/02/27(火) 16:00:59.90ID:lB6gIsFv0 お仕置きコソ泥娘すこ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 16:03:32.46ID:u+8qXcPY0 ポーズに対する知識なさ過ぎてピースサインばっか出力してて草
なんか可愛いポーズ無いかな
なんか可愛いポーズ無いかな
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/27(火) 16:05:21.29ID:TyP9xQ0L0 そういやSD1.5のLora作成論争で解像度512,768,1024論争があって結局決着が曖昧なまま終わった気がするんやが、XLで1536とかやっても無意味なんやろうか
ワイはSD1.5の時512~1024まで試して違いは分からんかったが、ふいんきで768で学習しとった
ワイはSD1.5の時512~1024まで試して違いは分からんかったが、ふいんきで768で学習しとった
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-/Nx8)
2024/02/27(火) 16:08:05.98ID:oXQ6LBKdd やばい
AIのテカテカでムチムチな絵に慣れたら人間絵師の絵だと興奮しなくなくなったっていうか
前は少し下手な絵師の絵でも興奮したけど今はある程度レベル高い絵じゃないと興奮しなくなったわ
AIのテカテカでムチムチな絵に慣れたら人間絵師の絵だと興奮しなくなくなったっていうか
前は少し下手な絵師の絵でも興奮したけど今はある程度レベル高い絵じゃないと興奮しなくなったわ
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4317-r8/V)
2024/02/27(火) 16:10:36.75ID:ohn5O5GT0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eb2-r8/V)
2024/02/27(火) 16:12:48.84ID:u2Sc4cQa0 >>226
たぶんやが「update.bat」やと公式のzipパッケージ版とちゃうかな
> 色々改変してるからEasySdxlWebUiならそう言わんと話通じんで
一応の補足なんやがEasySdxlWebUiはインストールと初期設定のみで改変はしとらんで
forgeやa1111の中身は公式と完全に同一や
環境によって拡張機能や設定で問題が起きるかもな点は昨日見直しといたんで
なんかあったら共有してもらえると助かるで
たぶんやが「update.bat」やと公式のzipパッケージ版とちゃうかな
> 色々改変してるからEasySdxlWebUiならそう言わんと話通じんで
一応の補足なんやがEasySdxlWebUiはインストールと初期設定のみで改変はしとらんで
forgeやa1111の中身は公式と完全に同一や
環境によって拡張機能や設定で問題が起きるかもな点は昨日見直しといたんで
なんかあったら共有してもらえると助かるで
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 16:18:42.61ID:HaPXV9Q40 >>240
出せるけどまあ不気味の谷のCGみたいな白人系ばっかりやで
出せるけどまあ不気味の谷のCGみたいな白人系ばっかりやで
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a78-U9dJ)
2024/02/27(火) 16:19:25.51ID:DuDg5tEr0 >>242
ワイはposeだけでやっとったな。それ入れるだけでもそれなりにパターンは出る。行き詰まったらグラビアからopenposeや
ワイはposeだけでやっとったな。それ入れるだけでもそれなりにパターンは出る。行き詰まったらグラビアからopenposeや
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb6-U8iD)
2024/02/27(火) 16:22:43.93ID:gzZms3T00250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-APGx)
2024/02/27(火) 16:25:47.13ID:4ppHxgRnH >>223
入っとらん
入っとらん
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 16:26:28.32ID:HaPXV9Q40 Ponyと絵柄Loraを見ると西洋人のエロの基準がわかるわ
コテコテの油絵みたいな塗りで吊り上がった目にでかい鼻に分厚い唇のリアル白人顔が好きな西洋人が大多数らしい
ワイらがこういうのに拒否反応が出るのと同じで西洋人も日本のアニメ絵に拒否反応が出るんやろなあって思う
コテコテの油絵みたいな塗りで吊り上がった目にでかい鼻に分厚い唇のリアル白人顔が好きな西洋人が大多数らしい
ワイらがこういうのに拒否反応が出るのと同じで西洋人も日本のアニメ絵に拒否反応が出るんやろなあって思う
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbe-dHMh)
2024/02/27(火) 16:32:39.29ID:2wU5CB6z0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-JgFv)
2024/02/27(火) 16:32:51.57ID:Gc2DSgL5d 拒否反応起こした挙げ句魔人作者に凸してアジア被れと攻撃するんやから手に負えん
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-V2t0)
2024/02/27(火) 16:39:10.43ID:IAAsf10V0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-r8/V)
2024/02/27(火) 16:41:23.57ID:FApi6wbk0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-lc/J)
2024/02/27(火) 16:44:02.78ID:8DLz6tbh0 専ブラで見れないとかは根本的に仕様理解しとらんやろ
ImageViewURLReplaceが対応するだけのことだよ
ImageViewURLReplaceが対応するだけのことだよ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df25-U9dJ)
2024/02/27(火) 16:45:59.98ID:N5yz8sx80 >>252
no extra earsをポジに入れるかextra earsをネガに入れるかすればうまく行くかもしれん、知らんけど
no extra earsをポジに入れるかextra earsをネガに入れるかすればうまく行くかもしれん、知らんけど
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd02-O8fZ)
2024/02/27(火) 16:47:04.49ID:XbTpLJILd ちんちん舐めたい
でもホモではない
AIでちんちん沢山出してる
でもホモではない
でもホモではない
AIでちんちん沢山出してる
でもホモではない
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 16:47:12.52ID:LOr6I5040 >>236
Windowsのファイル履歴をオンにしてあれば戻せるで
あとはOneDriveとかのクラウド同期してるディレクトリなら履歴から戻せるで
MacならTimemachineで戻せる
そうでないならまあ諦めるしかない
今後は事前に手を打っておくことやな
Windowsのファイル履歴使うなら結構容量食うから重要(エロ)なディレクトリだけオンにしておくとええで
クラウドでBANされそうな画像ならMega内に作業ディレクトリ作って同期する手もある
あとは編集作業するディレクトリはローカルにリポジトリ作ってgit管理しておくとかやな
Windowsのファイル履歴をオンにしてあれば戻せるで
あとはOneDriveとかのクラウド同期してるディレクトリなら履歴から戻せるで
MacならTimemachineで戻せる
そうでないならまあ諦めるしかない
今後は事前に手を打っておくことやな
Windowsのファイル履歴使うなら結構容量食うから重要(エロ)なディレクトリだけオンにしておくとええで
クラウドでBANされそうな画像ならMega内に作業ディレクトリ作って同期する手もある
あとは編集作業するディレクトリはローカルにリポジトリ作ってgit管理しておくとかやな
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-V2t0)
2024/02/27(火) 16:51:41.14ID:IAAsf10V0 >>255
Jane Xeno なら検索すれば画像をほぼすべて表示させる方法が解説されていますよ。
手間は少々かかるけど作業自体はそうは難しくはないかと。
定番ですがこことかご参考に
https://w.atwiki.jp/replace/
Jane Xeno なら検索すれば画像をほぼすべて表示させる方法が解説されていますよ。
手間は少々かかるけど作業自体はそうは難しくはないかと。
定番ですがこことかご参考に
https://w.atwiki.jp/replace/
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/27(火) 16:55:01.84ID:/uyRb3fe0 空気を読まない後ろから揉むの大好きオジサン
https://ul.h3z.jp/
https://ul.h3z.jp/
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/27(火) 16:55:26.94ID:/uyRb3fe0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-Z0AL)
2024/02/27(火) 16:55:33.18ID:y63baU8Qd264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-r8/V)
2024/02/27(火) 16:58:05.39ID:0a8DqRold265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 17:02:27.26ID:gcpMyuIV0 ホモって何だよ(哲学)
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/27(火) 17:03:34.68ID:E7zpdcG70 一滴でもホモ要素がはいるとホモです😠
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 17:03:56.82ID:LOr6I5040 >>253
あれはアジアかぶれやなくて同胞の中国人が日本かぶれとかソシャゲ厨って攻撃したんやなかったか
あれはアジアかぶれやなくて同胞の中国人が日本かぶれとかソシャゲ厨って攻撃したんやなかったか
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf2-bsa+)
2024/02/27(火) 17:05:58.66ID:6SOvsZro0 これは素行の悪い生徒へのただ指導です
成果はまぁ順調です
https://files.catbox.moe/29tg4z.jpg
https://files.catbox.moe/ai98y0.jpg
https://files.catbox.moe/6r2yit.jpg
プロンプトだけで際どい写真を勝手に撮ってくれるスマホくんえらい
成果はまぁ順調です
https://files.catbox.moe/29tg4z.jpg
https://files.catbox.moe/ai98y0.jpg
https://files.catbox.moe/6r2yit.jpg
プロンプトだけで際どい写真を勝手に撮ってくれるスマホくんえらい
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/27(火) 17:06:19.22ID:KvTbRQ6h0 >>263
(ponyでギャル沼に墜ちる人を発見してニコニコしている)
(ponyでギャル沼に墜ちる人を発見してニコニコしている)
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df31-r8/V)
2024/02/27(火) 17:06:51.98ID:tEpPbyND0 普通の1111とforgeでtraintrainでXL学習をしているんだけど同じ素材同じ設定なのに
forgeのほうが覚えが悪い…今んとこSEEDでの出来の個体差と言うにはあまりに差があるのだけど
なんか内部的に違いとかあったりするんかな?
forgeのほうが覚えが悪い…今んとこSEEDでの出来の個体差と言うにはあまりに差があるのだけど
なんか内部的に違いとかあったりするんかな?
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/27(火) 17:08:26.05ID:aoyOOUFm0 違いを見せてくれんことにはなんとも…
forgeに限らず省VRAMはfp8で動かしてるから結構劣化するみたいな話は前からなかったっけ
forgeに限らず省VRAMはfp8で動かしてるから結構劣化するみたいな話は前からなかったっけ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 033f-U9dJ)
2024/02/27(火) 17:09:09.88ID:FA0Jcov70 ponyの構図力
魔人の内蔵キャラ
ponyの𝑚𝑎𝑠𝑡𝑒𝑟𝑝𝑖𝑒𝑐𝑒 𝑚𝑎𝑛𝑘𝑜
pony→魔人のrefineではponyのまんこは得られない
魔人→ponyのrefineではponyの構図力は得られない
3つのうち1つは諦めねばならない
これをXLのトリレンマと言います
魔人の内蔵キャラ
ponyの𝑚𝑎𝑠𝑡𝑒𝑟𝑝𝑖𝑒𝑐𝑒 𝑚𝑎𝑛𝑘𝑜
pony→魔人のrefineではponyのまんこは得られない
魔人→ponyのrefineではponyの構図力は得られない
3つのうち1つは諦めねばならない
これをXLのトリレンマと言います
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 17:11:38.33ID:guTZ9RwP0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b16-r8/V)
2024/02/27(火) 17:13:22.25ID:wq3C4YY80 「なーんかワイのpony色がくすんどるなぁ」と思ってたらサンプラーをEuler aにしてたのが原因やった
1.5で常用してたDPM++ 2M Karrasに変えたら一気に発色良くなったわ
1.5で常用してたDPM++ 2M Karrasに変えたら一気に発色良くなったわ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6e8-SZdz)
2024/02/27(火) 17:17:42.77ID:15v4UeGH0 lightningも推奨のeuler sgmよりdpn sgmの方が発色ええよね
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bbe-dHMh)
2024/02/27(火) 17:19:31.89ID:2wU5CB6z0 >>257
盲点やったわサンガツ、試してみる
盲点やったわサンガツ、試してみる
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e77-/ybm)
2024/02/27(火) 17:20:28.31ID:5tiCAyHy0 >>274
myjsってsdxl版もあるの?
myjsってsdxl版もあるの?
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b16-r8/V)
2024/02/27(火) 17:23:33.47ID:wq3C4YY80 縦スジのことcleft of venusって言うんやね……
また一つ勉強になったわ
また一つ勉強になったわ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 17:24:48.72ID:xEG2MIUj0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eff-3O8E)
2024/02/27(火) 17:25:28.11ID:aoTlkXf10 プロンプトエンジニアリング用のLLMってないんかな
簡単な構図だけ伝えたら周りの情景とか勝手にワード考えてbooruタグでアウトプットしてくれるツールほしい
簡単な構図だけ伝えたら周りの情景とか勝手にワード考えてbooruタグでアウトプットしてくれるツールほしい
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 068e-SZdz)
2024/02/27(火) 17:27:15.38ID:B+gxSc7g0 ワンボタンプロンプトでええやん
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/27(火) 17:28:48.02ID:3OpcO04Q0 LLM動かすのにメモリが大量にいるからSD停止してLLM動かしてプロンプト作って、LLM止めてSDうごかしてみたいになってしまうのでは?
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 339b-r8/V)
2024/02/27(火) 17:29:10.96ID:Xp6AnQnu0 >>144
ワイは長期ならObsidianかな、メモに内部wikiリンクと2hoplinkが便利やと思うで
(作例ページやloraページにそのモデルへのリンク貼っとくと下に自動でリンク張られる)
https://i.imgur.com/iMq3lLs.png
sikiのlocal機能使ってみようと思うで
ttps://sikiapp.net/wall/
>>50
汗ういてて不安か期待か混ざっとる感じと最後に本人を幸せにしてる流れヨシ!
さすがやで やっぱショタには幸せになって欲しいんよな
ワイは長期ならObsidianかな、メモに内部wikiリンクと2hoplinkが便利やと思うで
(作例ページやloraページにそのモデルへのリンク貼っとくと下に自動でリンク張られる)
https://i.imgur.com/iMq3lLs.png
sikiのlocal機能使ってみようと思うで
ttps://sikiapp.net/wall/
>>50
汗ういてて不安か期待か混ざっとる感じと最後に本人を幸せにしてる流れヨシ!
さすがやで やっぱショタには幸せになって欲しいんよな
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 17:31:55.53ID:LOr6I5040 >>263
25DPronyやと思ったら25d-ponyだったわ
25DPronyやと思ったら25d-ponyだったわ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 17:32:31.14ID:u+8qXcPY0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/27(火) 17:45:49.85ID:KKEgFJpp0 ponyでLoraつくるとavr_loss=nanなるけどなにがアカンのや
DAdaptlion使ってる
DAdaptlion使ってる
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b9f-MMnR)
2024/02/27(火) 17:47:58.43ID:ptRnDW8J0 ある程度試行錯誤する前提のLORAの場合はデータセットのバージョン管理をしとくべきやよな…
学習データ削りながらLORA手直ししてたら逆に劣化して元に戻せなくなってしまった…
学習データ削りながらLORA手直ししてたら逆に劣化して元に戻せなくなってしまった…
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aad0-8Knf)
2024/02/27(火) 17:49:46.05ID:5kS20NEb0 >>279
太い(太い)
太い(太い)
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4f-X4/P)
2024/02/27(火) 17:50:30.50ID:e8jbulrYM LLMとSD同時はVRAM足りなくて死ぬのは自明やけども
逆に同一メモリでやる必要ないわけやから
これグラボ2枚刺しの時代くるのでは?
時代先読みというテイで安心してグラボポチれてワイ得
逆に同一メモリでやる必要ないわけやから
これグラボ2枚刺しの時代くるのでは?
時代先読みというテイで安心してグラボポチれてワイ得
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM76-uwNO)
2024/02/27(火) 17:57:22.32ID:+sIb1eHoM >>280
前々スレで話題になってたdanbooruのupsamplerは駄目なんか?
前々スレで話題になってたdanbooruのupsamplerは駄目なんか?
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/27(火) 17:59:59.59ID:E7zpdcG70 A100を二枚刺しだって?
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eca-2noF)
2024/02/27(火) 18:04:24.37ID:nyL1+WYB0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM43-O711)
2024/02/27(火) 18:05:07.16ID:WwxHlSNcM ワイはノンケなんやけど男の娘系生成すると禁忌に触れてるように感じてドキドキするわこれは危険や
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-ps4P)
2024/02/27(火) 18:05:53.55ID:1kgQ9hwG0 APUのiGPUに16GBDRAM割当がコスパ最強やって言われてるから
CUDAとROCmが併用できるかは知らんけどできなかったとしてもメイン用に7900XTXとかRadeonのdGPUを買っておけばええだけや
カーネルパッチ系やからCUDAとROCmは余計なトラブルばかりになりそう
CUDAとROCmが併用できるかは知らんけどできなかったとしてもメイン用に7900XTXとかRadeonのdGPUを買っておけばええだけや
カーネルパッチ系やからCUDAとROCmは余計なトラブルばかりになりそう
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-ps4P)
2024/02/27(火) 18:06:09.06ID:1kgQ9hwG0 APUのiGPUに16GBDRAM割当がコスパ最強やって言われてるから
CUDAとROCmが併用できるかは知らんけどできなかったとしてもメイン用に7900XTXとかRadeonのdGPUを買っておけばええだけや
カーネルパッチ系やからCUDAとROCmは余計なトラブルばかりになりそう
CUDAとROCmが併用できるかは知らんけどできなかったとしてもメイン用に7900XTXとかRadeonのdGPUを買っておけばええだけや
カーネルパッチ系やからCUDAとROCmは余計なトラブルばかりになりそう
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ea4-K9W7)
2024/02/27(火) 18:07:58.69ID:3M0ZHcbf0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b9f-MMnR)
2024/02/27(火) 18:14:37.99ID:ptRnDW8J0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 18:14:41.65ID:xEG2MIUj0299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e11-r8/V)
2024/02/27(火) 18:17:38.53ID:xmKh1C+a0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-LlVW)
2024/02/27(火) 18:20:51.94ID:LX3GDTvNr301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-/Nx8)
2024/02/27(火) 18:25:04.02ID:1Bud1cdGr ・腕をまっすぐ下ろす(気をつけの姿勢とか気絶表現とか)
・口で下着咥えor口突っ込み
NAIでこれ上手く出せんのやけどプロンプト分かる人おる?
2つめはpanty gagとかですぐ出るやろと思ったら意外と苦戦してる
ネガティブにmouth入れてみるとかもやったんやけどなぁ
・口で下着咥えor口突っ込み
NAIでこれ上手く出せんのやけどプロンプト分かる人おる?
2つめはpanty gagとかですぐ出るやろと思ったら意外と苦戦してる
ネガティブにmouth入れてみるとかもやったんやけどなぁ
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7acb-ZkaJ)
2024/02/27(火) 18:28:52.83ID:D3iTCwIl0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 18:29:03.56ID:LOr6I5040 Forgeまた毎回モデル出し入れして遅くなったな
速いのはバッチの時だけやな
VRAMバグるから戻したんやろうけど考えなしに適当にいじくり回してて草やで
devブランチでやれや
速いのはバッチの時だけやな
VRAMバグるから戻したんやろうけど考えなしに適当にいじくり回してて草やで
devブランチでやれや
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/27(火) 18:33:34.56ID:aoyOOUFm0 Forge安定したら呼んでくれ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/27(火) 18:34:07.98ID:/uyRb3fe0 Forgeは作者の実験と1111にプレッシャーかけるのが目的みたいやから
どうしてもForgeでないといけない理由がないなら無理に付き合わんほうがええと思うで
いずれディスコンになるのが宣言されてる環境に依存するのは危険やしな
どうしてもForgeでないといけない理由がないなら無理に付き合わんほうがええと思うで
いずれディスコンになるのが宣言されてる環境に依存するのは危険やしな
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ba-iVup)
2024/02/27(火) 18:39:05.53ID:bcs8eDYo0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-r8/V)
2024/02/27(火) 18:40:31.81ID:hQ6LaZXm0 >>301
一つ目はarms_at_sides
一つ目はarms_at_sides
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 18:41:58.02ID:V60j1so00309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcd-o+si)
2024/02/27(火) 18:49:01.80ID:MTFg6BM50 NAIちゃん1girl, arms at sidesだけでフェチの詰まった子出してくれて思わず保存してもうたで
https://litter.catbox.moe/7bfaui.png
https://litter.catbox.moe/7bfaui.png
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 18:49:57.36ID:gcpMyuIV0 やはりふたなりはいいもんや…
https://files.catbox.moe/gbhvkf.jpg
https://files.catbox.moe/gbhvkf.jpg
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4325-EVRh)
2024/02/27(火) 19:00:05.66ID:9lSBalVe0 無指定でもそれなりなもん出してくれるけど、絵師タグを覚えてしまうともう戻れんな・・・
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf6-sqLA)
2024/02/27(火) 19:00:52.49ID:YI/9fKQ0H 乳ありメスショタです。通してください。
https://files.catbox.moe/cbwbds.png
https://files.catbox.moe/cbwbds.png
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-ps4P)
2024/02/27(火) 19:05:22.21ID:1kgQ9hwG0 >>305
そうはいってもVRAM12GB以下民が1111でXLをやるのはForgeを知ってしまった身では苦行やろ
medvram使うと遅くなるしXLでは必要やけど1.5では不要やからいちいち立ち上げ直さんと行けないし手間も時間も取られる
ForgeはいらないっていえるのはVRAM20GB以上のブルジョアジーだけやなち?
そうはいってもVRAM12GB以下民が1111でXLをやるのはForgeを知ってしまった身では苦行やろ
medvram使うと遅くなるしXLでは必要やけど1.5では不要やからいちいち立ち上げ直さんと行けないし手間も時間も取られる
ForgeはいらないっていえるのはVRAM20GB以上のブルジョアジーだけやなち?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab1-9XlH)
2024/02/27(火) 19:08:10.76ID:zE25Cmgv0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/27(火) 19:08:40.10ID:3OpcO04Q0 1111でもfp8使えば随分楽になると思う
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a19-8Knf)
2024/02/27(火) 19:09:54.28ID:vZ8GrM0Y0 よすた管轄やのに無名ソシャゲのバステトちゃんをcivitaiにアップしたんやで
https://civitai.com/models/324396
衣装がスケベで大好きなんや
https://majinai.art/i/e_2_oPO.jpg
https://majinai.art/i/HyHGSjh.jpg
https://majinai.art/i/jXlVaFD.jpg
https://civitai.com/models/324396
衣装がスケベで大好きなんや
https://majinai.art/i/e_2_oPO.jpg
https://majinai.art/i/HyHGSjh.jpg
https://majinai.art/i/jXlVaFD.jpg
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/27(火) 19:13:07.83ID:PqkUVEbva >>286
5スレ前くらいに同じ事象で相談させてもらって、結局はオプティマイザー変更したわ
5スレ前くらいに同じ事象で相談させてもらって、結局はオプティマイザー変更したわ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a63-ZkaJ)
2024/02/27(火) 19:14:49.23ID:DM/2mwHe0 もっと抜きたい性欲もあるしかし一度抜いたちんちんはその日もう勃たない悲しみ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff5e-w3el)
2024/02/27(火) 19:21:15.07ID:rOiNIl3n0 >>316
danbooruに三枚しか無いんやがどうやって作るんや…?
danbooruに三枚しか無いんやがどうやって作るんや…?
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/27(火) 19:26:14.18ID:fW3W56JM0 NAIではどうやっても出なかった乳首責め背面足コキLoraを作るんや…
https://files.catbox.moe/wv5aqv.png
https://files.catbox.moe/9g28oh.png
https://files.catbox.moe/wv5aqv.png
https://files.catbox.moe/9g28oh.png
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0624-r8/V)
2024/02/27(火) 19:28:06.92ID:iv2F+BqL0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a19-8Knf)
2024/02/27(火) 19:30:07.66ID:vZ8GrM0Y0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-u3uC)
2024/02/27(火) 19:30:25.77ID:DX1DSAor0 >>306
ミオリネさんのマン汁飲みたいですみたいな顔しやがって
ミオリネさんのマン汁飲みたいですみたいな顔しやがって
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-w3el)
2024/02/27(火) 19:32:53.99ID:7+yRLbsH0 >>322
3Dのゲームはスクショで学習できるからええな
3Dのゲームはスクショで学習できるからええな
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b57-RtHD)
2024/02/27(火) 19:34:19.93ID:FmWLeswc0 pony使い始めたばっかなんやけど表情が弱く感じるのはワイがわかってないだけなんか?
泣き叫んでる表情を作ろうとしてcryingとか強調しても全然泣いてくれんわ
魔人ベースのやつなら思った通りのが出てくれる
泣き叫んでる表情を作ろうとしてcryingとか強調しても全然泣いてくれんわ
魔人ベースのやつなら思った通りのが出てくれる
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d0-hTeB)
2024/02/27(火) 19:35:01.06ID:V5a19//b0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b9b-EVRh)
2024/02/27(火) 19:37:27.97ID:qZ+lbK1y0 >>313
つ--medvram_sdxl
つ--medvram_sdxl
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a19-8Knf)
2024/02/27(火) 19:38:13.23ID:vZ8GrM0Y0 >>324
せやなSDXLは細かいパーツ覚えてくれるから捗るで
せやなSDXLは細かいパーツ覚えてくれるから捗るで
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 068e-SZdz)
2024/02/27(火) 19:43:54.83ID:B+gxSc7g0 今日からponyのlora作る予定やけどxlのチェックボックス入れればええんよな?
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff5e-w3el)
2024/02/27(火) 19:44:52.41ID:rOiNIl3n0 >>322
はえ~3Dでグリグリ見れるんやな
はえ~3Dでグリグリ見れるんやな
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b9b-EVRh)
2024/02/27(火) 19:45:34.46ID:qZ+lbK1y0 >>325
ponyちゃんは学習素材とe621の都合上表情指定ちょっと難あるからrefinerかadetailerかな
ponyちゃんは学習素材とe621の都合上表情指定ちょっと難あるからrefinerかadetailerかな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/27(火) 19:48:15.73ID:fW3W56JM0 一応Pony用のLora出せるようになったけど何STEPくらいでやるのがええんやろか
適当に画像20枚1000STEPくらいで回してるわ
適当に画像20枚1000STEPくらいで回してるわ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df63-U9dJ)
2024/02/27(火) 19:51:10.57ID:08pPY1rn0 ponyやっぱり表情弱いよな
誰かがまとめてくれてた魔人用の表情プロンプトとそのサンプル一覧の奴使ってみたけどほとんど効かん
誰かがまとめてくれてた魔人用の表情プロンプトとそのサンプル一覧の奴使ってみたけどほとんど効かん
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/27(火) 19:51:37.73ID:6xmU9ZBI0 3060てまるでファンの音がせんな
こんなんで仕事してるのかっていうぐらい
こんなんで仕事してるのかっていうぐらい
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF2f-SHxN)
2024/02/27(火) 19:52:19.41ID:AfVmU1xIF ponyはdanbooruタグから学習してないやろうからdanbooruのプロンプトは基本効かんやろ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-ps4P)
2024/02/27(火) 19:54:10.78ID:1kgQ9hwG0 e621やe926ってdanbooru系なのに使わない選択をしたんか?
その割にスター数は見てる
その割にスター数は見てる
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 19:55:29.40ID:gcpMyuIV0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b97-r8/V)
2024/02/27(火) 19:56:01.39ID:uzCemAmB0 >>321
面白そうやん
面白そうやん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-EVRh)
2024/02/27(火) 19:56:46.49ID:IcxqdALO0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/27(火) 19:57:59.39ID:fW3W56JM0 >>337
おちんちん舐めたいンゴねぇ…
おちんちん舐めたいンゴねぇ…
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-Fc/2)
2024/02/27(火) 19:58:38.02ID:Uo6Lu8aq0 ホモでは?
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e88-xo79)
2024/02/27(火) 19:59:27.24ID:CXXvvEHe0 なんてめ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d0-hTeB)
2024/02/27(火) 20:00:50.37ID:V5a19//b0 断じてホモではない
https://i.imgur.com/JYgoIYS.jpg
https://i.imgur.com/JYgoIYS.jpg
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6781-LSTE)
2024/02/27(火) 20:02:16.63ID:6pgmLMHG0 かわいい女の子にチンポついてるだけでホモなんか?
なら逆にいかついおっさんにマンコ付いてるのに興奮できるとしてそれはホモじゃなくノンケなんか?ワイは違うと思うで
なら逆にいかついおっさんにマンコ付いてるのに興奮できるとしてそれはホモじゃなくノンケなんか?ワイは違うと思うで
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa1-g6Jb)
2024/02/27(火) 20:04:14.96ID:bonl8pjo0 SD3はキャラかき分けみたいなのちゃんとやってくれるぽいな
早く使わせてほすぃ
早く使わせてほすぃ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-a3My)
2024/02/27(火) 20:04:34.46ID:p7UMMWfA0 何でも肌色であればチンピクするくせに!
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ba-iVup)
2024/02/27(火) 20:06:24.89ID:bcs8eDYo0 https://civitai.com/models/324543
https://i.imgur.com/A6NzqOv.jpeg
blowing kissで投げキッスはしてくれるんやけど、フリーレンみたいにしてほしかったからLORA作ってみたで
https://i.imgur.com/A6NzqOv.jpeg
blowing kissで投げキッスはしてくれるんやけど、フリーレンみたいにしてほしかったからLORA作ってみたで
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 20:07:01.39ID:gcpMyuIV0 ホモとかノンケとか最初に言い出したのは誰なのかしら♪
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33a9-nKH+)
2024/02/27(火) 20:07:29.78ID:BUENGwEF0 SD3はA100で2000万時間以上計算したって…物理的にできるんか?🙄
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/27(火) 20:08:26.55ID:GVFrwZhg0 女の子に見えてもおちんちんがついていないことを確認するまではおちんちんがついていると考えることができるだろ
つまり服着てる女の子に興奮するやつはみんなホモ
つまり服着てる女の子に興奮するやつはみんなホモ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7a3-KPVc)
2024/02/27(火) 20:08:35.55ID:U2g2Pn4G0 ぽにぱんって何すか?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 20:09:27.63ID:FuWlv7y90 >>349
10万台で200時間やれば・・・
10万台で200時間やれば・・・
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bb3-iVup)
2024/02/27(火) 20:09:42.61ID:ptRnDW8J0 Animagine用やが某イラストレーターのポーズLORAを作ったで
画風の影響を消しきれてなくていまいちなところもあるんやが良かったら使ってくれやで
https://civitai.com/models/324503?modelVersionId=363791
https://files.catbox.moe/a21538.png
https://files.catbox.moe/19qy6y.png
画風の影響を消しきれてなくていまいちなところもあるんやが良かったら使ってくれやで
https://civitai.com/models/324503?modelVersionId=363791
https://files.catbox.moe/a21538.png
https://files.catbox.moe/19qy6y.png
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-aLdh)
2024/02/27(火) 20:09:47.04ID:U/2Wh/fv0 sdxlはむしろ表情もパーツごとに色々指示しないとだめなのかも
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-nqG4)
2024/02/27(火) 20:10:21.04ID:xEG2MIUj0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 20:11:37.96ID:FuWlv7y90357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 20:12:05.59ID:HaPXV9Q40 二次の男の娘はいいけど惨事の自称男の娘はノーサンキューやな
どれだけリアルで男の娘とか言っても顎周りと首周りのごつさで一発で萎えるわ
どれだけリアルで男の娘とか言っても顎周りと首周りのごつさで一発で萎えるわ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-APGx)
2024/02/27(火) 20:13:07.31ID:4ppHxgRnH メル懐かしい
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/27(火) 20:17:01.29ID:KKEgFJpp0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a0b-Vwjy)
2024/02/27(火) 20:19:28.41ID:+mdTPGw30 >>347
面白そうやんあとで試すわ
面白そうやんあとで試すわ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b9d-o+si)
2024/02/27(火) 20:20:21.08ID:Bxj8l7/80362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa20-EVRh)
2024/02/27(火) 20:23:22.04ID:50g3R5950 PonyキャラLora3人目
作った後にプロンプトで普通に出せる事に気づく(アニメ版やからええか)
https://i.imgur.com/Bb2ujPX.png
https://i.imgur.com/w8YvIoO.png
https://i.imgur.com/s6PTPLr.png
https://i.imgur.com/E2kQYTI.png
https://i.imgur.com/00jUMSl.png
https://i.imgur.com/EhZwXTA.png
https://i.imgur.com/ujhnmsI.png
https://i.imgur.com/KkKzR89.png
作った後にプロンプトで普通に出せる事に気づく(アニメ版やからええか)
https://i.imgur.com/Bb2ujPX.png
https://i.imgur.com/w8YvIoO.png
https://i.imgur.com/s6PTPLr.png
https://i.imgur.com/E2kQYTI.png
https://i.imgur.com/00jUMSl.png
https://i.imgur.com/EhZwXTA.png
https://i.imgur.com/ujhnmsI.png
https://i.imgur.com/KkKzR89.png
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b9d-o+si)
2024/02/27(火) 20:24:42.48ID:Bxj8l7/80 >>359
LR=1だと自動設定のLRが妙に高くなる(たしか0.0015ぐらい)からLR0.5とかにしてもええんちゃうか
LR=1だと自動設定のLRが妙に高くなる(たしか0.0015ぐらい)からLR0.5とかにしてもええんちゃうか
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438a-KPVc)
2024/02/27(火) 20:24:42.61ID:9lSBalVe0 NAIは男女画面に出すと要素が男にも反映されるから、プロンプト次第では男が絶妙にキモくなって笑ってしまう
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e77-/ybm)
2024/02/27(火) 20:25:19.06ID:5tiCAyHy0 naiじゃなくてSDの特性やな
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 20:25:26.10ID:gcpMyuIV0 >>362
ええ太ももや…
ええ太ももや…
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 873d-n2GW)
2024/02/27(火) 20:27:29.94ID:mPnKlGHU0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/27(火) 20:28:41.48ID:bcs8eDYo0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-/LyI)
2024/02/27(火) 20:30:18.44ID:70r8iI7e0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a62-vE3X)
2024/02/27(火) 20:35:41.77ID:MOkJfM3t0 今のAIの賢さだと「女は泣け、男は笑え」みたいな指示簡単に受け入れられそうなのにな
謎よな
謎よな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/27(火) 20:41:20.69ID:RhCv/gAy0 🤖「男と女の違いって何や?どっちも人間やろ」
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9a-U9dJ)
2024/02/27(火) 20:41:38.53ID:g6GubMNp0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 20:41:53.49ID:V60j1so00 ワイホモやねんけど学習用素材アップスケールする際、@ExtraタブのESRGAN4xアップスケールとA何かシャキッとするソフト使わせてもらった場合とで、
@Aどちらの方が出来良かったでって経験に基づく助言を暇な時にでもしてくれるニキおったら助かるで。
@Aどちらの方が出来良かったでって経験に基づく助言を暇な時にでもしてくれるニキおったら助かるで。
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e70a-EVRh)
2024/02/27(火) 20:43:24.16ID:yOUJBUpN0 「泣き叫ぶ女の子を犯す男」って絵にしようとするとちょくちょく男側が号泣しだすし一緒に泣いて共鳴始める
お前やない座ってろ…
お前やない座ってろ…
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/27(火) 20:44:10.49ID:aoyOOUFm0 共感性の高い男なんや
許してやってくれ
許してやってくれ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-ifUU)
2024/02/27(火) 20:44:20.82ID:Cd2hEpDe0 エンゲージ未プレイだけどソシャゲで実装された時にそのデカパイを見て勢いでLoRA作ったよ
手袋のトゲの再現がイマイチなのが悩み
https://i.imgur.com/oeaF6uV.png
https://files.catbox.moe/z7sl89.png
https://files.catbox.moe/iyjsxi.png
手袋のトゲの再現がイマイチなのが悩み
https://i.imgur.com/oeaF6uV.png
https://files.catbox.moe/z7sl89.png
https://files.catbox.moe/iyjsxi.png
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa20-EVRh)
2024/02/27(火) 20:44:41.15ID:50g3R5950378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 20:44:41.79ID:guTZ9RwP0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 20:45:14.91ID:HaPXV9Q40 >>370
現状では全部鍋に具材をぶちこんで闇鍋状態にしてそこから指定されたものを作るメカニズムっぽいからな
SD3はその辺りが大幅に改善されてるみたいだから期待しとるわ
大容量すぎてワークステーションでしか動かないとかいうオチかもしれんけどな
現状では全部鍋に具材をぶちこんで闇鍋状態にしてそこから指定されたものを作るメカニズムっぽいからな
SD3はその辺りが大幅に改善されてるみたいだから期待しとるわ
大容量すぎてワークステーションでしか動かないとかいうオチかもしれんけどな
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e77-/ybm)
2024/02/27(火) 20:46:52.95ID:5tiCAyHy0 >>370
いくらLLMが高度だからといって、学習を1girl, 1boyでやってる以上どうにもならないやろ
いくらLLMが高度だからといって、学習を1girl, 1boyでやってる以上どうにもならないやろ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-aLdh)
2024/02/27(火) 20:50:33.65ID:U/2Wh/fv0 もう
番号1、泣け!!
番号2、叫べ!!
と、指示したいけど、頼んでもない番号3が出しゃばりそうw
番号1、泣け!!
番号2、叫べ!!
と、指示したいけど、頼んでもない番号3が出しゃばりそうw
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/27(火) 20:52:18.45ID:fTwOwjKXa Ponyでおはdとショタのエロ画像を得意としてる方、お気に入りのカラミプロンプトを教えてください
参考にしたいです
参考にしたいです
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06de-EVRh)
2024/02/27(火) 20:52:37.15ID:sG0bv8Ko0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33dd-r8/V)
2024/02/27(火) 20:53:08.04ID:c07ds8Nj0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-lYrJ)
2024/02/27(火) 20:54:08.27ID:TcT1ecsQ0 泣いてるのは男に見えるけど女だし
笑っているのは女に見えるけど男なんだ
人を見た目で判断するなというAI様の意思だよ
笑っているのは女に見えるけど男なんだ
人を見た目で判断するなというAI様の意思だよ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b9d-o+si)
2024/02/27(火) 20:54:45.06ID:Bxj8l7/80387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f07-DUIk)
2024/02/27(火) 20:56:51.10ID:vRtcZzXQ0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab1-9XlH)
2024/02/27(火) 20:57:59.75ID:zE25Cmgv0389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff5-Qs7F)
2024/02/27(火) 21:03:04.02ID:mCYBvetG0 adetailerでdynamic-promptsの循環サンプラー@を使って書き分けられるやろか
{@crying|smile}
{@crying|smile}
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/27(火) 21:05:12.20ID:RhCv/gAy0 女は男で男は女なんや
女でも抜く男でも抜く
両方を共にエロいと感じおかずに変える度量こそがAIには肝要や
女でも抜く男でも抜く
両方を共にエロいと感じおかずに変える度量こそがAIには肝要や
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d31b-fCbz)
2024/02/27(火) 21:06:19.31ID:Zv9Fom0H0 forgeは何枚も連続生成してるとバグって止まるから使うのやめとる
例のメモリ解放問題やと思っとるが
forgeが安定するか、本家がforge並に軽くなってくれればええんやけどな
ワイは何もコミットできんし応援しかできんが
例のメモリ解放問題やと思っとるが
forgeが安定するか、本家がforge並に軽くなってくれればええんやけどな
ワイは何もコミットできんし応援しかできんが
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-o+si)
2024/02/27(火) 21:06:21.22ID:eLiYzsay0 声優の声パクるAIが問題に掲げられてるがそんなクオリティ高いんかねぇ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3abd-b7dF)
2024/02/27(火) 21:06:30.76ID:bM3rWFea0 なんか今日エッチなlora多いな🤔
『チャンス』か?
『チャンス』か?
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438a-KPVc)
2024/02/27(火) 21:06:33.31ID:9lSBalVe0 SD3でたらNAIくんもパワーアップすんのかね
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9a-U9dJ)
2024/02/27(火) 21:09:38.21ID:g6GubMNp0 >>376
はえー、こんな男の手出せるんやな
はえー、こんな男の手出せるんやな
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0328-gzfm)
2024/02/27(火) 21:10:05.56ID:J9awgUyd0 男と女は1boy1girlやからまだ改善しやすいやろけど男同士と女同士が難しそうやね
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/27(火) 21:11:20.97ID:KKEgFJpp0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a63-ZkaJ)
2024/02/27(火) 21:12:05.31ID:DM/2mwHe0 ショタのちんちん舐めたい願望はあるが決してホモではない
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/27(火) 21:12:12.43ID:/uyRb3fe0 >>325
普通に出るで 素のponyや
https://i.imgur.com/VGSWaal.jpeg
ponyの制御がうまくいかん人はまず品質タグ絵柄タグを整理するとこから始めよう
そんでダメならたぶん感情と紐づいてる行動系のタグに原因がある
普通に出るで 素のponyや
https://i.imgur.com/VGSWaal.jpeg
ponyの制御がうまくいかん人はまず品質タグ絵柄タグを整理するとこから始めよう
そんでダメならたぶん感情と紐づいてる行動系のタグに原因がある
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/27(火) 21:12:27.75ID:KKEgFJpp0 もしかして学習画像多すぎると駄目な奴か?
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad0-O8fZ)
2024/02/27(火) 21:14:43.06ID:yZ9eAPcJ0 bingでトイレの花子さん出そうとしても出せない
何度やっても犬!犬!犬!
何度やっても犬!犬!犬!
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 21:15:57.97ID:HaPXV9Q40403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e45-VN9Q)
2024/02/27(火) 21:16:30.05ID:yFZ0duR30 トイレ+女の子っぽい名前やからな…
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 21:16:50.39ID:HaPXV9Q40 >>401
bingでtoiletとか直球でだめな奴やろ
bingでtoiletとか直球でだめな奴やろ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf6-sqLA)
2024/02/27(火) 21:17:47.66ID:YI/9fKQ0H 妹乳です。お納めください。
https://files.catbox.moe/eedkgx.png
https://files.catbox.moe/eedkgx.png
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3f-e6Ke)
2024/02/27(火) 21:18:28.60ID:besjQk5T0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 21:20:14.34ID:gcpMyuIV0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a47-9+AH)
2024/02/27(火) 21:20:43.89ID:CRgYx1Fp0 ひょっとこフェラの口が苦手なんだけど、抑制するネガティブプロンプトって無いかな?
https://files.catbox.moe/t96ub9.jpg
danboorを探したけど :>= って海外の顔文字でネガに入れても効果なかった
https://files.catbox.moe/t96ub9.jpg
danboorを探したけど :>= って海外の顔文字でネガに入れても効果なかった
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa6a-iJMx)
2024/02/27(火) 21:20:45.01ID:uzCemAmB0 >>384
ぱいおつカエデーさんアニメよりかわいい!サンガツー
ぱいおつカエデーさんアニメよりかわいい!サンガツー
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e45-VN9Q)
2024/02/27(火) 21:23:33.56ID:yFZ0duR30 ワイ、ロリコンやけどボインのsoap censorにハマる
https://files.catbox.moe/eu2p1g.webp
https://files.catbox.moe/eu2p1g.webp
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YDNS)
2024/02/27(火) 21:29:55.78ID:ufxzPaGY0 >>204
この画風好き
この画風好き
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/27(火) 21:34:22.04ID:6xmU9ZBI0 ここは当然ローカルのひとが多いと思うんやけど
外の掲示板に行くとNAIとかにボコボコにされるな
圧倒的に勝てない
外の掲示板に行くとNAIとかにボコボコにされるな
圧倒的に勝てない
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa9c-r8/V)
2024/02/27(火) 21:37:10.83ID:R9IytXMV0 >>106
>>122
もろた
えらい可愛いマベちん出てきてわい満足
https://i.imgur.com/gvGl0Nm.jpeg
https://i.imgur.com/ZSXWN7L.jpeg
>>122
もろた
えらい可愛いマベちん出てきてわい満足
https://i.imgur.com/gvGl0Nm.jpeg
https://i.imgur.com/ZSXWN7L.jpeg
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/27(火) 21:37:12.31ID:ctX4sQE40415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3f-vily)
2024/02/27(火) 21:38:28.23ID:besjQk5T0 SD3のベースモデル作るのにそんだけ掛かるってことやろか
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06ee-iVup)
2024/02/27(火) 21:40:11.96ID:DAaTNku20417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8735-r8/V)
2024/02/27(火) 21:42:45.89ID:wguEJWhy0 これ面白そうやな
https://curryjung.github.io/VisualStylePrompt/
ソースコードは今週中にでるらしい
https://github.com/curryjung/VisualStylePrompt/issues/1
https://curryjung.github.io/VisualStylePrompt/
ソースコードは今週中にでるらしい
https://github.com/curryjung/VisualStylePrompt/issues/1
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-/LyI)
2024/02/27(火) 21:43:50.11ID:70r8iI7e0 品質タグ整えてないと、これはこれで味がある気がする
https://files.catbox.moe/lah2qs.png
https://files.catbox.moe/lah2qs.png
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/27(火) 21:48:18.38ID:V60j1so00 ワイがシコシコ学習素材と格闘してる間にBTCえらいことなってるやんけ・・・ショーター皆殺しか・・・(唐突)
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/27(火) 21:49:03.81ID:fW3W56JM0421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bad-U9dJ)
2024/02/27(火) 21:55:07.04ID:Juhl9Bjp0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ed9-DnQ7)
2024/02/27(火) 21:56:52.09ID:espvP6Fr0 久々に触れようと思ってるんやけどeasysdxlての使っとけばええんかな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ea9-4znb)
2024/02/27(火) 22:00:51.31ID:JJRBgnYT0 Loraオワコンになるらしいな、ほんま一瞬で浦島や
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd8a-EmJj)
2024/02/27(火) 22:01:42.71ID:jLY/ow0Fd 同じ4070tiをマルチGPUとして別ポートで生成してるのだが
同じプロンプトでも差が出るんや
原因がさっぱりなんや助けてくれ.....
負荷1台65% 2台目45%
1台目2.54s/it 2台目1.62s/it
同じプロンプトでも差が出るんや
原因がさっぱりなんや助けてくれ.....
負荷1台65% 2台目45%
1台目2.54s/it 2台目1.62s/it
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa8-w3el)
2024/02/27(火) 22:04:26.51ID:GXlGCLJO0 同一promptで違いが出るのはxformerがらみでは
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 22:06:01.73ID:LOr6I5040427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 22:09:42.77ID:LOr6I5040428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 22:09:48.56ID:guTZ9RwP0 >>424
ちょっと前にグラボによって生成違うって話題無かったっけ?
ちょっと前にグラボによって生成違うって話題無かったっけ?
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-o+si)
2024/02/27(火) 22:11:13.67ID:aUdaRrwC0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a1a-k8So)
2024/02/27(火) 22:11:23.46ID:rpyWOmhZ0 >>424
刺さってるスロットのレーン数が違うとかじゃないん?
刺さってるスロットのレーン数が違うとかじゃないん?
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd8a-EmJj)
2024/02/27(火) 22:13:01.15ID:jLY/ow0Fd432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e730-RFBb)
2024/02/27(火) 22:14:24.08ID:Js821VJj0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 22:14:53.55ID:LOr6I5040434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3f-vily)
2024/02/27(火) 22:15:06.56ID:besjQk5T0 高いマザーじゃないとレーン数違うとかようある話やで
まずはレーン数確認や
まずはレーン数確認や
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/27(火) 22:15:27.37ID:gcpMyuIV0 🎈か?!
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac3-o+si)
2024/02/27(火) 22:16:59.07ID:LOr6I5040437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/27(火) 22:17:48.27ID:sk+FwKMta Ponyの後に魔人てRefinerするって技を学んだんだけど、魔人に移行する際に毎回魔人モデルを再読み込みしてない?
これってRefiner用のモデルもメモリ上に展開しておいて、毎回のdiskからの読み込みを防げないんかな
XLになってからモデルの容量もデカくなったから、NVMEでも毎回読み込みされたらキツイ
これってRefiner用のモデルもメモリ上に展開しておいて、毎回のdiskからの読み込みを防げないんかな
XLになってからモデルの容量もデカくなったから、NVMEでも毎回読み込みされたらキツイ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b33-r8/V)
2024/02/27(火) 22:17:54.14ID:uMonrIqs0 >>431
同じにならんてのは生成結果じゃなくて処理速度の話か?
処理速度ならコンシューマ系のMBだと1本目はx16だけど2本目とか3本目はx4とかx1だから同等にはならんし
負荷的にCPUとかメモリ等のリソース周りも足引っ張ってるぽいけど
2GPUでほぼ同等処理しようと思ったらIntel系でZチップセット環境か(レーン分割で2GPUをx8/x8接続できる)
サーバー系で複数x16接続可能なシステムじゃないとダメじゃないかな
同じにならんてのは生成結果じゃなくて処理速度の話か?
処理速度ならコンシューマ系のMBだと1本目はx16だけど2本目とか3本目はx4とかx1だから同等にはならんし
負荷的にCPUとかメモリ等のリソース周りも足引っ張ってるぽいけど
2GPUでほぼ同等処理しようと思ったらIntel系でZチップセット環境か(レーン分割で2GPUをx8/x8接続できる)
サーバー系で複数x16接続可能なシステムじゃないとダメじゃないかな
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e45-VN9Q)
2024/02/27(火) 22:21:52.76ID:yFZ0duR30 >>437
Maximum number of checkpoints loaded at the same timeってのはちゃうんかな
Maximum number of checkpoints loaded at the same timeってのはちゃうんかな
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e38-EmJj)
2024/02/27(火) 22:25:10.98ID:RqMCP4Rs0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa8b-r8/V)
2024/02/27(火) 22:29:47.59ID:8dnYD//P0 >>136
futanari単品やで。ただ、セットでfemale masturbation付けてることがほとんどやからfemaleが影響ある可能性はある
female,futanariやと竿消える率が体感高めな印象やね
futanari単品やで。ただ、セットでfemale masturbation付けてることがほとんどやからfemaleが影響ある可能性はある
female,futanariやと竿消える率が体感高めな印象やね
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 339b-r8/V)
2024/02/27(火) 22:31:52.03ID:Xp6AnQnu0 SdxlWebUiのforge、Updateすると「保存するパス」だけが
../../output に戻ってしまうけど、これはどっちの仕様やろか……?
../../output に戻ってしまうけど、これはどっちの仕様やろか……?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-r8/V)
2024/02/27(火) 22:32:31.58ID:Y9I+ta2g0 ぽにぱん、普通のポニーと比べてマージでアーティファクトが出づらい気がするな
これはぽにぱんとcocoamixとrumbleのマージ
https://files.catbox.moe/xsy5dm.jpg
これはぽにぱんとcocoamixとrumbleのマージ
https://files.catbox.moe/xsy5dm.jpg
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa88-r8/V)
2024/02/27(火) 22:33:13.76ID:YUUg9YXN0 なんかPonyが反乱して前衛芸術しか描かなくなったわ。
ワイの何が気に入らんのや・・・
ワイの何が気に入らんのや・・・
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/27(火) 22:36:41.09ID:sk+FwKMta446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-bsa+)
2024/02/27(火) 22:37:38.94ID:U/2Wh/fv0447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-/LyI)
2024/02/27(火) 22:39:21.85ID:70r8iI7e0 天使喰いはいいぞ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd5-USbh)
2024/02/27(火) 22:40:33.53ID:/jdueA810 どこかで既出だったら申し訳ないんやけど、Ponyで生成して途中でRefinerに魔神を使ってるんや
大量に生成してるとこの切り替えのときにいちいち魔神をロードするから余計な時間がかかってしまうんやけど、予めRefiner用のcheckpointをロードしておく事って出来ない?使ってるのは最新版のForgeや
大量に生成してるとこの切り替えのときにいちいち魔神をロードするから余計な時間がかかってしまうんやけど、予めRefiner用のcheckpointをロードしておく事って出来ない?使ってるのは最新版のForgeや
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46b8-r8/V)
2024/02/27(火) 22:40:48.10ID:aMVXhD8A0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-Z0AL)
2024/02/27(火) 22:40:52.21ID:y63baU8Qd451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3c-r8/V)
2024/02/27(火) 22:42:14.70ID:aDwLXa680452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfee-r8/V)
2024/02/27(火) 22:43:32.48ID:VzDb46u30 ebaraで背面駅弁だそうとしたらreverse upstanding citizenで簡単に出る(reverse無くても良いくらい)のに
対面の駅弁だそうとしたらupstanding citizenだと全然駄目でekibenの方が低打率だけど向かい合うのは何でや
対面の駅弁だそうとしたらupstanding citizenだと全然駄目でekibenの方が低打率だけど向かい合うのは何でや
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Qs7F)
2024/02/27(火) 22:44:13.47ID:mEH/jltAa リファイナー使う場合バッチ多目で生成するとモデル切り替え回数が減ってええな
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/27(火) 22:44:40.18ID:KvTbRQ6h0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdea-Z0AL)
2024/02/27(火) 22:49:30.63ID:y63baU8Qd >>454
助けて…寝られへん…
助けて…寝られへん…
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b3b-EVRh)
2024/02/27(火) 22:50:47.81ID:g1uV1dmH0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/27(火) 22:52:15.91ID:KvTbRQ6h0 >>455
沼とはそういうものですぞ・・・逃してはくれませぬ・・・!
沼とはそういうものですぞ・・・逃してはくれませぬ・・・!
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/27(火) 22:52:16.07ID:pUtgAn9C0459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-PIaY)
2024/02/27(火) 22:52:34.64ID:B3hv5RomH メモリ12gbのグラボを2つ合体させて24gb化させてくれ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a1a-k8So)
2024/02/27(火) 22:52:53.03ID:rpyWOmhZ0 webuiの1.6.1でi2iやった後にt2iやると1ステップごとにネギピッピちゃんがエラー吐いて鬱陶しい
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/27(火) 22:52:54.28ID:guTZ9RwP0 31って指定したのに違う意味cascadeすげーw
https://files.catbox.moe/cyq3zs.jpg
https://files.catbox.moe/cyq3zs.jpg
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 22:53:59.51ID:u+8qXcPY0 >>461
草
草
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/27(火) 22:54:02.65ID:wn1r8ARu0 >>263
ギャルサイコーですね✌
ponyでギャル生成が楽しすぎて枯れそうです。あと、何度でも言わせてください、promptの追従性のすばらしさ、豊富な構図!
ponyすごすぎです。もう1.5には絶対もどれない。。
https://ul.h3z.jp/wYWDMFu5.jpg
https://ul.h3z.jp/z08YbG3c.jpg
https://ul.h3z.jp/oJ459yfC.jpg
https://ul.h3z.jp/jZrByVVv.jpg
https://ul.h3z.jp/5EeiBuo2.jpghttps://ul.h3z.jp/fTPX0tKj.jpg
https://ul.h3z.jp/PhjWdSnv.jpghttps://ul.h3z.jp/uC6kx18z.jpghttps://ul.h3z.jp/yA1gOk9h.jpg
ギャルサイコーですね✌
ponyでギャル生成が楽しすぎて枯れそうです。あと、何度でも言わせてください、promptの追従性のすばらしさ、豊富な構図!
ponyすごすぎです。もう1.5には絶対もどれない。。
https://ul.h3z.jp/wYWDMFu5.jpg
https://ul.h3z.jp/z08YbG3c.jpg
https://ul.h3z.jp/oJ459yfC.jpg
https://ul.h3z.jp/jZrByVVv.jpg
https://ul.h3z.jp/5EeiBuo2.jpghttps://ul.h3z.jp/fTPX0tKj.jpg
https://ul.h3z.jp/PhjWdSnv.jpghttps://ul.h3z.jp/uC6kx18z.jpghttps://ul.h3z.jp/yA1gOk9h.jpg
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b91-r8/V)
2024/02/27(火) 22:55:14.96ID:W8IAghPG0 >>450
おっぱい大きい子もください
おっぱい大きい子もください
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/27(火) 22:55:53.61ID:wn1r8ARu0 >>463
うまく貼れなかったのでもう一度
https://ul.h3z.jp/wYWDMFu5.jpg https://ul.h3z.jp/z08YbG3c.jpg https://ul.h3z.jp/oJ459yfC.jpg https://ul.h3z.jp/jZrByVVv.jpg https://ul.h3z.jp/5EeiBuo2.jpg https://ul.h3z.jp/fTPX0tKj.jpg https://ul.h3z.jp/PhjWdSnv.jpg https://ul.h3z.jp/uC6kx18z.jpg https://ul.h3z.jp/yA1gOk9h.jpg
うまく貼れなかったのでもう一度
https://ul.h3z.jp/wYWDMFu5.jpg https://ul.h3z.jp/z08YbG3c.jpg https://ul.h3z.jp/oJ459yfC.jpg https://ul.h3z.jp/jZrByVVv.jpg https://ul.h3z.jp/5EeiBuo2.jpg https://ul.h3z.jp/fTPX0tKj.jpg https://ul.h3z.jp/PhjWdSnv.jpg https://ul.h3z.jp/uC6kx18z.jpg https://ul.h3z.jp/yA1gOk9h.jpg
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a5c-g1P5)
2024/02/27(火) 22:56:25.22ID:fKpEcYlB0 >>452
体位についてワイが勘違いしてなければbooru語ならsuspended congress、e621語ならstand and carry positionちゃうかな
体位についてワイが勘違いしてなければbooru語ならsuspended congress、e621語ならstand and carry positionちゃうかな
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46b8-r8/V)
2024/02/27(火) 22:57:54.54ID:aMVXhD8A0 https://i.imgur.com/OPTcIoN.jpeg
かわいそうなのは抜ける
かわいそうなのは抜ける
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/27(火) 23:02:27.70ID:wn1r8ARu0 >>384
ありがとうございます!原作知らないけど可愛い眼鏡っ娘ですね~
ありがとうございます!原作知らないけど可愛い眼鏡っ娘ですね~
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-XxNK)
2024/02/27(火) 23:02:27.94ID:NRyjJ7jzH 玉無しfutaを出すとこまではいけるんやけど、clitoriskからurethraまでが肥大化した感じの竿を出すにはLoRA作らなあかんやろか...
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d31b-fCbz)
2024/02/27(火) 23:03:04.39ID:Zv9Fom0H0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/27(火) 23:04:25.52ID:OnUoWzz10 >>452
hug とか追加したらどう?
hug とか追加したらどう?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bb3-iVup)
2024/02/27(火) 23:05:16.29ID:ptRnDW8J0 >>383
エビダンスにもってくのは草
エビダンスにもってくのは草
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-8Knf)
2024/02/27(火) 23:07:13.00ID:hpyvOQ2na 設定詰めて白黒水玉模様とかいうAI泣かせの衣装ガチャ必要やけど当たり引けるようなってきた
この設定で残りメンバー作り直すでー
https://files.catbox.moe/s86ily.png
https://files.catbox.moe/d4mrbx.png
https://files.catbox.moe/5xly4t.png
この設定で残りメンバー作り直すでー
https://files.catbox.moe/s86ily.png
https://files.catbox.moe/d4mrbx.png
https://files.catbox.moe/5xly4t.png
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77e-iVup)
2024/02/27(火) 23:07:19.23ID:dHP8tjfZ0475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfee-r8/V)
2024/02/27(火) 23:07:20.58ID:VzDb46u30 >>466
そやったか?と思って段ボールに駅弁と入力したらsuspended congressにreverse付いとったわ
駅弁ファックだとsuspended congressとでて駅弁て背面が基本やったのかと
そやったか?と思って段ボールに駅弁と入力したらsuspended congressにreverse付いとったわ
駅弁ファックだとsuspended congressとでて駅弁て背面が基本やったのかと
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a1a-k8So)
2024/02/27(火) 23:07:33.83ID:rpyWOmhZ0 どっちかといえばフナムシよな、bing以外の出すエビ
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfee-r8/V)
2024/02/27(火) 23:09:32.02ID:VzDb46u30478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3d-xfvj)
2024/02/27(火) 23:13:26.38ID:kLd2teo90 >>420
有能
有能
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM76-uwNO)
2024/02/27(火) 23:14:42.48ID:tS/BsVfvM480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa20-EVRh)
2024/02/27(火) 23:15:16.13ID:50g3R5950 >>106
もろたで!サンガツ!!
前に作ったキャラLoraで遊ばしてもらったで!
https://i.imgur.com/Vw5YRxN.png
https://i.imgur.com/7niwx1w.png
https://i.imgur.com/90s9sTI.png
>>347
もろたで!サンガツ!!
https://i.imgur.com/RqikQZk.png
>>353
もろたで!サンガツ!!
https://i.imgur.com/8Po9AFS.png
もろたで!サンガツ!!
前に作ったキャラLoraで遊ばしてもらったで!
https://i.imgur.com/Vw5YRxN.png
https://i.imgur.com/7niwx1w.png
https://i.imgur.com/90s9sTI.png
>>347
もろたで!サンガツ!!
https://i.imgur.com/RqikQZk.png
>>353
もろたで!サンガツ!!
https://i.imgur.com/8Po9AFS.png
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eb2-r8/V)
2024/02/27(火) 23:16:49.80ID:u2Sc4cQa0 >>442
SdxlWebUiでforgeとa1111で設定を共有させるための仕様でSdxlWebUi/config.jsonに以下をパス変更して追記したら上書きできるで
"outdir_txt2img_samples": "../../output",
"outdir_img2img_samples": "../../output",
"outdir_extras_samples": "../../output",
"outdir_txt2img_grids": "../../output-grid",
"outdir_img2img_grids": "../../output-grid",
"outdir_save": "../../output",
"outdir_init_images": "../../output",
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi/wiki/EasySdxlWebUi-%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA#%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%82%92%E6%AE%8B%E3%81%99
SdxlWebUiでforgeとa1111で設定を共有させるための仕様でSdxlWebUi/config.jsonに以下をパス変更して追記したら上書きできるで
"outdir_txt2img_samples": "../../output",
"outdir_img2img_samples": "../../output",
"outdir_extras_samples": "../../output",
"outdir_txt2img_grids": "../../output-grid",
"outdir_img2img_grids": "../../output-grid",
"outdir_save": "../../output",
"outdir_init_images": "../../output",
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi/wiki/EasySdxlWebUi-%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA#%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%82%92%E6%AE%8B%E3%81%99
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 23:23:46.52ID:u/q8lPt+0 今日の日中ほぼフル回転でiLECO雑に作成してみたでぇ。全部概念消しやから、iLECO名の要素を増やしたい場合はマイナスにするんやで。Loraの利きが悪いfp8環境ではどんな感じで効果あるのかもわからんでぇ~……
https://i.imgur.com/VfFysxt.png
■iLECO生成時の主な設定
・image size(height, width):1024
・train iterations:100
・train optimizer:adamw
・train batch size:10
・use gradient checkpointing:☑
https://mega.nz/folder/1FZ2BbTa#w46HQoF85-Rqyonktn84Vw
https://i.imgur.com/VfFysxt.png
■iLECO生成時の主な設定
・image size(height, width):1024
・train iterations:100
・train optimizer:adamw
・train batch size:10
・use gradient checkpointing:☑
https://mega.nz/folder/1FZ2BbTa#w46HQoF85-Rqyonktn84Vw
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 339b-r8/V)
2024/02/27(火) 23:24:26.66ID:Xp6AnQnu0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 23:24:42.77ID:u/q8lPt+0 なお >>482 で作ったのは自分で使いたいものばっかりやから、色々偏ってるでぇ……
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7dc-r8/V)
2024/02/27(火) 23:27:28.60ID:eOxh+8Sn0 >>467
わかりゅ、かわいそうなの馬鹿李作っちゃう
わかりゅ、かわいそうなの馬鹿李作っちゃう
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/27(火) 23:27:43.73ID:u/q8lPt+0 にしてもやっぱiLECOは1.5のときのLECOほど純粋に利いてくれない印象やな
結構関連タグ要素を巻き込みがちな気がする
XLの通常のLECO作る方法はよくわからん……
結構関連タグ要素を巻き込みがちな気がする
XLの通常のLECO作る方法はよくわからん……
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e20-U9dJ)
2024/02/27(火) 23:28:16.84ID:yFZ0duR30488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7f-t8Dv)
2024/02/27(火) 23:29:11.90ID:++WZmdDO0 >>441
サンガツ
サンガツ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/27(火) 23:32:26.69ID:fW3W56JM0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Y5rX)
2024/02/27(火) 23:32:39.25ID:J4KPlSdv0 ポニー系用toddlerLECOを期待しております
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-w3el)
2024/02/27(火) 23:33:49.00ID:7+yRLbsH0 ebaraとSDXL-Lightningの組み合わせを調べてたけどなんかイマイチやわ
やっぱ魔人専用LCMみたいに専用LoRA作った方が性能良いんやろうな
https://i.imgur.com/bOYoY0b.jpeg
https://i.imgur.com/Xi0AMdR.jpeg
ちなみに上はcfg1で必要なステップ数の検証、下が8ステップでのcfgの検証やで
やっぱ魔人専用LCMみたいに専用LoRA作った方が性能良いんやろうな
https://i.imgur.com/bOYoY0b.jpeg
https://i.imgur.com/Xi0AMdR.jpeg
ちなみに上はcfg1で必要なステップ数の検証、下が8ステップでのcfgの検証やで
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/27(火) 23:34:38.16ID:xEG2MIUj0 >>443
ワイも始めたが、先にプロンプトの調査からやらんとダメそう
ワイも始めたが、先にプロンプトの調査からやらんとダメそう
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMd6-EVRh)
2024/02/27(火) 23:38:04.21ID:sP5LKsuSM >>476
今日も絵文字まで出してノリノリで描いてくれたでw
Copilot
踊る海老のイラストを作成します。少々お待ちください。🦐💃
https://i.imgur.com/M6S4Lsa.jpeg
https://i.imgur.com/sxUptAq.jpeg
今日も絵文字まで出してノリノリで描いてくれたでw
Copilot
踊る海老のイラストを作成します。少々お待ちください。🦐💃
https://i.imgur.com/M6S4Lsa.jpeg
https://i.imgur.com/sxUptAq.jpeg
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-APGx)
2024/02/27(火) 23:38:58.18ID:4ppHxgRnH >>493
メキシカンなの
メキシカンなの
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-V2t0)
2024/02/27(火) 23:39:08.59ID:ne4MYQa10 エビダンスの画像がスレを追うごとに進化してる気がしてならない
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 23:40:58.60ID:FuWlv7y90 🤖「最近エビのリクエストが増加しているな・・・少し勉強しておくか」
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/27(火) 23:42:03.19ID:wn1r8ARu0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aba-gBKv)
2024/02/27(火) 23:44:40.13ID:VI3oB0fS0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b49-5Qex)
2024/02/27(火) 23:45:29.08ID:rNkPXK+P0500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/27(火) 23:45:43.99ID:u+8qXcPY0 エビってあれ地上にいたら気持ち悪いビジュアルだし高速移動してたら更に気持ち悪いよね
海にいて、食べたら美味しいから補正入ってるよね
海にいて、食べたら美味しいから補正入ってるよね
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/27(火) 23:46:21.11ID:KKEgFJpp0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/27(火) 23:48:46.23ID:FuWlv7y90 エログロやんけ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/27(火) 23:51:18.50ID:8aKNKq6id 完全に健全画像縛りという制限はあるもののbingの性能マジやべぇと最近は思ってる
でも調べてみたらこれOpenAI製DALL E3とかいうのがベースなのか
性能的にはDALL E3≒Stable Diffusion3って感じになるのかな
でも調べてみたらこれOpenAI製DALL E3とかいうのがベースなのか
性能的にはDALL E3≒Stable Diffusion3って感じになるのかな
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-V2t0)
2024/02/27(火) 23:51:50.50ID:ne4MYQa10 かわいそうなのはぬける
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-w3el)
2024/02/27(火) 23:52:49.42ID:go+AlI/Y0 >>482
サンガツ!
ワイどうやったらerase相当になるのかわからん。。
https://i.imgur.com/AxzuuUF.jpg
https://i.imgur.com/k0Zly74.jpg
https://i.imgur.com/X4lb5eq.jpg
https://i.imgur.com/fUu4kGy.jpg
ai generated使ってみたら奥行が出たかな?プラスだと背景が消えたわ
サンガツ!
ワイどうやったらerase相当になるのかわからん。。
https://i.imgur.com/AxzuuUF.jpg
https://i.imgur.com/k0Zly74.jpg
https://i.imgur.com/X4lb5eq.jpg
https://i.imgur.com/fUu4kGy.jpg
ai generated使ってみたら奥行が出たかな?プラスだと背景が消えたわ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF2f-SHxN)
2024/02/27(火) 23:53:39.49ID:+hu8BIOqF DALLE3のほうがSD3よりもさすがに性能上やろ
テキスト理解にGPT使っとるらしいから逆立ちしてもあのプロンプトの通りの良さは再現できんと思うわ
テキスト理解にGPT使っとるらしいから逆立ちしてもあのプロンプトの通りの良さは再現できんと思うわ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/27(火) 23:56:15.94ID:aoyOOUFm0 XLはプロンプトだけでだいぶ素直にマイナー要素も出るようになったから反応薄いのを無理矢理引き出す役割のLECOは必要性が薄れた気がする
スライダーとして調節機能になるようなのは相変わらずあると便利だけど
toddlerとか魔人だとプロンプトだけでえらいことになったし
スライダーとして調節機能になるようなのは相変わらずあると便利だけど
toddlerとか魔人だとプロンプトだけでえらいことになったし
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae7-g1P5)
2024/02/27(火) 23:56:27.18ID:HaPXV9Q40 SD3はOpenAIでも研究中の疑似シミュレーション技術みたいなの導入するらしいから割と期待してるわ
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b77-r8/V)
2024/02/27(火) 23:56:50.21ID:l8vtbMJX0 初めて学習やってみたけど調整がむずいんやな…
画風loraのやり方勉強する旅に出るで……
https://i.imgur.com/BtCz4bN.jpeg
https://i.imgur.com/VbwUIM6.jpeg
https://i.imgur.com/PUzBtOv.jpeg
画風loraのやり方勉強する旅に出るで……
https://i.imgur.com/BtCz4bN.jpeg
https://i.imgur.com/VbwUIM6.jpeg
https://i.imgur.com/PUzBtOv.jpeg
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a9-3cMK)
2024/02/27(火) 23:58:31.64ID:Nw1rVYe10 XLのiLECOは-10とか-15とかで適用するとようやく効果が出るほど弱くなってもうたで
1.5と同じ強度で動作するやつはまだ作り方が分からん
「効かん」と思っても常識外の強度で一度試してみる価値はある
1.5と同じ強度で動作するやつはまだ作り方が分からん
「効かん」と思っても常識外の強度で一度試してみる価値はある
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-w3el)
2024/02/28(水) 00:00:48.59ID:4xmKMtOL0 ローカルで動かすことを考えなくていいDALL-E 3のほうがSD3より上やろ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad9-6HOP)
2024/02/28(水) 00:04:28.16ID:tmhe5VoA0 鼻に絆創膏付けるとなぜか股間にも絆創膏が貼られるponyさん
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa9c-r8/V)
2024/02/28(水) 00:04:41.34ID:X2bQF9cN0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-w3el)
2024/02/28(水) 00:05:39.87ID:FR+JLphq0 >>510
効果が弱いってのは学習率が低すぎるのではなく?去年LECOが実装された時も強度高めで使ってた気がするわ
効果が弱いってのは学習率が低すぎるのではなく?去年LECOが実装された時も強度高めで使ってた気がするわ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a64-r8/V)
2024/02/28(水) 00:06:09.96ID:0/PNAi6W0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc5-0uiU)
2024/02/28(水) 00:07:10.24ID:AvrqXv3L0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-w3el)
2024/02/28(水) 00:10:40.91ID:FR+JLphq0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/28(水) 00:12:10.28ID:fpZRc2Bn0 ponyの胴長対策誰かやってくれんかなー
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-YDNS)
2024/02/28(水) 00:12:48.98ID:P96dtIy00 >>518
それ
それ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/28(水) 00:12:59.16ID:D+cfqgLT0 >>181
立てるのは良ええで、特定のレスをローカルスレッドに送れてええし
やが画像がキャッシュから消えるとローカルスレッドの画像も消えてもうて困るで
画像キャッシュを消去しないようにしないといあかん
立てるのは良ええで、特定のレスをローカルスレッドに送れてええし
やが画像がキャッシュから消えるとローカルスレッドの画像も消えてもうて困るで
画像キャッシュを消去しないようにしないといあかん
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/28(水) 00:12:59.70ID:JE5YCODT0 >>501
大好きです!拘束系いいッスよね~
大好きです!拘束系いいッスよね~
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/28(水) 00:13:50.99ID:WPhfNI6a0 Forgeでsdxl-flatとnegativeXL_D同時に使おうとすると滅茶苦茶遅くなるな…なんでやろ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5aae-r8/V)
2024/02/28(水) 00:17:01.86ID:qbOG+lBV0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6346-V3CR)
2024/02/28(水) 00:18:57.10ID:B2sd2WVr0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-lYrJ)
2024/02/28(水) 00:19:29.88ID:Cy9OuQyi0 Bingの表現力はなかなか奥深いと感じる
鏡面の反射なんかも簡単にやってくれる
https://ul.h3z.jp/7JCSutvl.jpeg
https://ul.h3z.jp/PYjTBEGg.jpeg
鏡面の反射なんかも簡単にやってくれる
https://ul.h3z.jp/7JCSutvl.jpeg
https://ul.h3z.jp/PYjTBEGg.jpeg
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 00:20:19.25ID:WvkvbyqM0 >>523
mignon感あるお腹
mignon感あるお腹
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2e-w3el)
2024/02/28(水) 00:22:48.38ID:lWb57c+M0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-R579)
2024/02/28(水) 00:25:56.62ID:JE5YCODT0 >>499
megaに上げました。参考にどうぞ!
モデルはpony+自作の画風LoRAです。
https://mega.nz/file/ThoASASR#vggZDjocXQmHvHY8TasqCpbJQ20nwHUX7HNu3xsa5Kc
megaに上げました。参考にどうぞ!
モデルはpony+自作の画風LoRAです。
https://mega.nz/file/ThoASASR#vggZDjocXQmHvHY8TasqCpbJQ20nwHUX7HNu3xsa5Kc
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 00:35:09.61ID:r71w4Fsk0 >>510
肌の色スライダーは割と常識的な範囲で効果発揮してるからその-10とか15は流石になんか作り方おかしいんちゃうかなって思う
肌の色スライダーは割と常識的な範囲で効果発揮してるからその-10とか15は流石になんか作り方おかしいんちゃうかなって思う
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc5-0uiU)
2024/02/28(水) 00:37:48.60ID:AvrqXv3L0531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/28(水) 00:37:54.48ID:edjd/s6R0 今回はiLECO1つ当たり10分ぐらいで作ったんやが、ブロンプトのみで強弱調整するよりiLECOで微調整したほうがええ感じにはなって満足やhttps://files.catbox.moe/j7gkrk.jpg
>>505
同じく背景きえてまうね……
油断すると背景消えるのはiLECOあるあるに思える。背景はプロンプトで補強必要か。あと効果弱いのは純粋に学習不足っぽいかな。ものによってはこの学習量でも-0.2とかで微調整に使えてる奴もあるんで、加減がわからんなぁ……
FP8有無はそれほど影響なさそうやね
https://files.catbox.moe/2us4to.jpg
>>505
同じく背景きえてまうね……
油断すると背景消えるのはiLECOあるあるに思える。背景はプロンプトで補強必要か。あと効果弱いのは純粋に学習不足っぽいかな。ものによってはこの学習量でも-0.2とかで微調整に使えてる奴もあるんで、加減がわからんなぁ……
FP8有無はそれほど影響なさそうやね
https://files.catbox.moe/2us4to.jpg
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcb-r8/V)
2024/02/28(水) 00:38:58.40ID:fpZRc2Bn0 >>527
未来のオナホ感ある
未来のオナホ感ある
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e70a-EVRh)
2024/02/28(水) 00:40:00.82ID:9GUAGgbq0 NAI君プロンプトの順番が繊細過ぎてちょっと順番変わっただけでかなり別の絵柄とか色味になっちゃう…
おかげで表情ガラっと変えようとするとそのままなんか違う絵になって困る
おかげで表情ガラっと変えようとするとそのままなんか違う絵になって困る
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfc5-0uiU)
2024/02/28(水) 00:41:41.65ID:AvrqXv3L0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e54-r8/V)
2024/02/28(水) 00:42:02.23ID:/gxSBMMe0 サンイチ!
ComfyUI-Dart でガチャめっちゃええな! プロンプト力ゼロ 発想力ゼロ のワイでも色々出せてビックリや 作ってくれたニキサンガツや!
https://files.catbox.moe/mczbsl.jpg
https://files.catbox.moe/96mpf5.jpg
https://files.catbox.moe/8eobj2.jpg
https://files.catbox.moe/a0x8y5.jpg
https://files.catbox.moe/euwrrs.jpg
https://files.catbox.moe/8cyq2k.jpg
ComfyUI-Dart でガチャめっちゃええな! プロンプト力ゼロ 発想力ゼロ のワイでも色々出せてビックリや 作ってくれたニキサンガツや!
https://files.catbox.moe/mczbsl.jpg
https://files.catbox.moe/96mpf5.jpg
https://files.catbox.moe/8eobj2.jpg
https://files.catbox.moe/a0x8y5.jpg
https://files.catbox.moe/euwrrs.jpg
https://files.catbox.moe/8cyq2k.jpg
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/28(水) 00:43:39.81ID:edjd/s6R0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-Qs7F)
2024/02/28(水) 00:44:34.39ID:EzrCZkb30 >>527
ボソンジャンプの技術がこんな形で
ボソンジャンプの技術がこんな形で
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 00:47:02.74ID:C9ie0H0V0 セックスさせるとほぼ100%ペニスが映るんやが、種付けプレス並にペニスが奥まで入ってるのを出す方法ある?
penisをネガティブに入れても出てくるし、e621漁ってもそれらしいタグが見つからないンゴ…
>>531,536
こういう手と首を拘束されてるのもLecoなんか?ニキのMEGA見たけどどれか分からないからよければプロンプトクレメンス…
penisをネガティブに入れても出てくるし、e621漁ってもそれらしいタグが見つからないンゴ…
>>531,536
こういう手と首を拘束されてるのもLecoなんか?ニキのMEGA見たけどどれか分からないからよければプロンプトクレメンス…
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 00:53:11.45ID:MXJ0Y4Wud >>533
基本的には前にあるほど強くなるし、後ろにあるほど弱くなるって感じでシンプルだとは思うけどな
それとは別にプロンプトによって効きの強さ弱さみたいなのもあるから、それ一個あるだけで強烈に効くプロンプトは後ろに置いてもほぼ問題ない
あとは順番考えるの面倒なら{}[]による強弱つければ、かなりの部分で順番無視してそのプロンプトを強くor弱くしてくれる
基本的には前にあるほど強くなるし、後ろにあるほど弱くなるって感じでシンプルだとは思うけどな
それとは別にプロンプトによって効きの強さ弱さみたいなのもあるから、それ一個あるだけで強烈に効くプロンプトは後ろに置いてもほぼ問題ない
あとは順番考えるの面倒なら{}[]による強弱つければ、かなりの部分で順番無視してそのプロンプトを強くor弱くしてくれる
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0685-+Vd5)
2024/02/28(水) 00:54:48.13ID:edjd/s6R0 >>538
こんな感じで、基本形はプロンプトで作って、iLECOで補強する感じやで
https://files.catbox.moe/rr11yv.png
何気に1つさっきのリンク先にiLECO(guillotine)追加もしといたでー
こんな感じで、基本形はプロンプトで作って、iLECOで補強する感じやで
https://files.catbox.moe/rr11yv.png
何気に1つさっきのリンク先にiLECO(guillotine)追加もしといたでー
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a9-3cMK)
2024/02/28(水) 00:57:08.05ID:k5gtjWPY0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 00:57:48.46ID:C9ie0H0V0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b5a-mjY6)
2024/02/28(水) 01:02:21.66ID:7WF1ej640 >>524
読むの大変だからwildcardにコピペするわ🤗
読むの大変だからwildcardにコピペするわ🤗
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46b8-r8/V)
2024/02/28(水) 01:05:02.86ID:yLjGENGf0 >>456
三枚目草なんや
三枚目草なんや
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa9c-r8/V)
2024/02/28(水) 01:13:36.98ID:X2bQF9cN0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a1-g1P5)
2024/02/28(水) 01:14:44.41ID:B6VVpiAH0 >>527 寝る前にイカれたもの見せてくれてありがとう。こういうもの見れるのがまさにAIって感じで素敵だ。
寝れんくなったやんけ どうしてくれるんや(豹変)
寝れんくなったやんけ どうしてくれるんや(豹変)
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ac5-EVRh)
2024/02/28(水) 01:16:59.51ID:mSAZPzx/0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6346-V3CR)
2024/02/28(水) 01:28:16.93ID:B2sd2WVr0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa9c-r8/V)
2024/02/28(水) 01:30:37.16ID:X2bQF9cN0 >>547
2枚ともエバラponyに自作のキャラLoRAやね
2枚ともエバラponyに自作のキャラLoRAやね
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-r8/V)
2024/02/28(水) 01:32:26.28ID:PQboN6cW0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa6a-iJMx)
2024/02/28(水) 01:32:50.37ID:s3O+/xq80 >>384>>347
楓さんloraとfrierenkiss lora頂いてebara ponyで出してなんか幸せ
https://i.imgur.com/VoXsDpm.jpg
https://i.imgur.com/qRqdDOE.jpg
かえでさんカワ(・∀・)イイ!!
楓さんloraとfrierenkiss lora頂いてebara ponyで出してなんか幸せ
https://i.imgur.com/VoXsDpm.jpg
https://i.imgur.com/qRqdDOE.jpg
かえでさんカワ(・∀・)イイ!!
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afe8-r8/V)
2024/02/28(水) 01:35:48.16ID:0kWOu9jc0 >>550
人類滅亡不可避で草
人類滅亡不可避で草
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46b8-r8/V)
2024/02/28(水) 01:47:31.71ID:yLjGENGf0 >>550
つ 「蓑虫競争」
つ 「蓑虫競争」
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/28(水) 01:48:47.74ID:D+cfqgLT0 リアル系でおかず作れんか試行錯誤しとるんやが
イラストアニメ系だと多少の破綻も見過ごしとるんやが
リアル系だと少しの破綻で無理やわ、リアルの壁は高いんやな
イラストアニメ系だと多少の破綻も見過ごしとるんやが
リアル系だと少しの破綻で無理やわ、リアルの壁は高いんやな
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/28(水) 01:51:52.60ID:RfO4jgTD0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33c9-r8/V)
2024/02/28(水) 02:00:46.10ID:K9NABAcw0 >>481
自分で書き換えたらうまいこといかんかったんやが
\SdxlWebUi\stable-diffusion-webui-forgeの
config.json と ui-config.json を自分の好みにCFG数やhiresのfalseとかいじって一個上の
\SdxlWebUi
にコピーして動いたわ! ワイみたいなプログラム赤ちゃんにまでサンガツやで!
自分で書き換えたらうまいこといかんかったんやが
\SdxlWebUi\stable-diffusion-webui-forgeの
config.json と ui-config.json を自分の好みにCFG数やhiresのfalseとかいじって一個上の
\SdxlWebUi
にコピーして動いたわ! ワイみたいなプログラム赤ちゃんにまでサンガツやで!
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b5a-mjY6)
2024/02/28(水) 02:08:43.89ID:7WF1ej640558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 02:11:43.92ID:MXJ0Y4Wud 一度リアル女児に挑戦したが下腹部がどう見ても成人女性を元にロリっぽくしてるだけだよなと感じて諦めた
いやまぁSDの技術的にリアル裸ロリ出ちゃったら、それはそれで限りなく100%アウトなんだろうけどさ
いやまぁSDの技術的にリアル裸ロリ出ちゃったら、それはそれで限りなく100%アウトなんだろうけどさ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464d-sbmk)
2024/02/28(水) 02:14:46.06ID:HmbFYtea0 >>550 何食べたらこんなモン考えれるようになるんや…(就寝)
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-EVRh)
2024/02/28(水) 02:22:12.70ID:nCjVLS9n0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/28(水) 02:24:11.66ID:J/P5VX520 >>558
どうして見分けがつくの?どうして…
どうして見分けがつくの?どうして…
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 02:28:32.65ID:MXJ0Y4Wud >>561
おじさんが子供の頃はいろいろとゆるくておおらかな時代だったからね(遠い目)
おじさんが子供の頃はいろいろとゆるくておおらかな時代だったからね(遠い目)
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7a-w3el)
2024/02/28(水) 02:30:11.26ID:EkLTM2eiH 今更NAIで絵師指定のテストをしてるんやが、絵師名の間を半角スペースにするかアンダースコアにするかって絵師によって正解が違うのかね
1.別名をアンダースコアでつないだ段ボールの名前がある某絵師
https://i.imgur.com/xQ6o6sP.jpeg
2.姓と名のある某有名漫画家
https://i.imgur.com/XccFmR7.jpeg
1.は多分アンダースコアが正解だと思うけどOther Namesがいくつもあるのよね
2.は半角スペースのが近い印象
1.別名をアンダースコアでつないだ段ボールの名前がある某絵師
https://i.imgur.com/xQ6o6sP.jpeg
2.姓と名のある某有名漫画家
https://i.imgur.com/XccFmR7.jpeg
1.は多分アンダースコアが正解だと思うけどOther Namesがいくつもあるのよね
2.は半角スペースのが近い印象
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/28(水) 02:34:08.56ID:g27ByGCr0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-APGx)
2024/02/28(水) 02:35:43.84ID:jv8vURcvH >>563
矢吹なのは分かる
矢吹なのは分かる
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/28(水) 02:36:33.16ID:l1FTTLBn0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a7c-r8/V)
2024/02/28(水) 02:37:42.61ID:D+cfqgLT0568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-woZ9)
2024/02/28(水) 02:39:00.51ID:SCELgyFZ0 a1111をアプデ(1.7)にしたら完全にぶっ壊れた
生成される画像が明らかにおかしい……
何処触ったんだこれ……新規インストールして確かめるしかないか……
https://i.imgur.com/7Bz9Gpb.png
生成される画像が明らかにおかしい……
何処触ったんだこれ……新規インストールして確かめるしかないか……
https://i.imgur.com/7Bz9Gpb.png
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 02:40:19.43ID:MXJ0Y4Wud >>563
基本的にnaiでは半角スペースでよくて、2番のようになるのが正しい状態と言える…はず…
絵師の姓と名とかがそれぞれ一般的な名詞だったりすると、半角スペースで開けることで絵師名以外の何かだと勘違いするような時があって、そんな時はdanbooru表記そのままにアンダースコア入れた方がいいかも
まぁケースバイケースだね
自分の好きな絵師もちょっとアレなペンネームしてるせいで、絵師の画風以外のアレな要素が混入しがちだから、ネガから封印するなどあれこれ工夫してる
基本的にnaiでは半角スペースでよくて、2番のようになるのが正しい状態と言える…はず…
絵師の姓と名とかがそれぞれ一般的な名詞だったりすると、半角スペースで開けることで絵師名以外の何かだと勘違いするような時があって、そんな時はdanbooru表記そのままにアンダースコア入れた方がいいかも
まぁケースバイケースだね
自分の好きな絵師もちょっとアレなペンネームしてるせいで、絵師の画風以外のアレな要素が混入しがちだから、ネガから封印するなどあれこれ工夫してる
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ab7-EVRh)
2024/02/28(水) 02:40:27.82ID:Nh0YT5fv0 プロンプト見れるビューワで良いの無いですかね?
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06da-R579)
2024/02/28(水) 02:40:39.60ID:phmxmXR90 >>560
構図サイコーですね😍
構図サイコーですね😍
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a3a-U9dJ)
2024/02/28(水) 02:41:13.37ID:Z7cfrw220 あと3次の女は2次元に比べると全然言うこと聞いてくれない
実写モデルで苦労した後にアニメモデルで遊ぶとプロンプト通りに動いてくれてほんま感動するわ
実写モデルで苦労した後にアニメモデルで遊ぶとプロンプト通りに動いてくれてほんま感動するわ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06da-R579)
2024/02/28(水) 02:43:24.51ID:phmxmXR90 >>570
コレ使ってます。
もっと便利なのあったら教えてほしい。
stable-diffusion-prompt-reader
https://github.com/receyuki/stable-diffusion-prompt-reader
コレ使ってます。
もっと便利なのあったら教えてほしい。
stable-diffusion-prompt-reader
https://github.com/receyuki/stable-diffusion-prompt-reader
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7a-w3el)
2024/02/28(水) 02:48:19.02ID:EkLTM2eiH575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ab7-EVRh)
2024/02/28(水) 02:50:24.80ID:Nh0YT5fv0 >>573
ありがとうございます
調べたら下の記事ありました
Stable Diffusion WebUIで生成した画像のメタデータビューワーの比較
https://note.com/fuurinnu/n/n8e99ac782b64
ありがとうございます
調べたら下の記事ありました
Stable Diffusion WebUIで生成した画像のメタデータビューワーの比較
https://note.com/fuurinnu/n/n8e99ac782b64
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-woZ9)
2024/02/28(水) 02:54:03.68ID:SCELgyFZ0 とりあえず完全新規インストールで復活したから
のんびり復旧させるかー……はまじ
のんびり復旧させるかー……はまじ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3c-r8/V)
2024/02/28(水) 03:00:29.97ID:FHaml73E0 ComfyUIとForgeのCheckpointやらLoRAやらを共通化するためにシンボリックリンク張って今日はおわり
バッチファイルにしたから張り直しも楽々や
https://litter.catbox.moe/0tpcud.jpg
バッチファイルにしたから張り直しも楽々や
https://litter.catbox.moe/0tpcud.jpg
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-r8/V)
2024/02/28(水) 03:03:55.46ID:buD4+7sT0 制服プレイも良いな
https://files.catbox.moe/t68m40.jpg
https://files.catbox.moe/azqzk1.jpg
https://files.catbox.moe/tnipar.jpg
https://files.catbox.moe/gi5vx1.jpg
>>283
分かってくれてうれしいやで、ショタはいじめたいけど幸せであってほしい
https://files.catbox.moe/t68m40.jpg
https://files.catbox.moe/azqzk1.jpg
https://files.catbox.moe/tnipar.jpg
https://files.catbox.moe/gi5vx1.jpg
>>283
分かってくれてうれしいやで、ショタはいじめたいけど幸せであってほしい
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06da-R579)
2024/02/28(水) 03:09:44.41ID:phmxmXR90580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-EVRh)
2024/02/28(水) 03:16:41.61ID:82o3Oo6X0 一日回した感じ、やっぱ多段KohyaHighresは破綻を減らす効果が一段の時よりも強いみたい
ただ完璧に防げるわけではないし、それぞれの段に適量のステップを割り振らないと線ががびりやすい
今は二段二乗根で試してるけど三段三乗根なら更に破綻を防げるのかもしれん
ただ完璧に防げるわけではないし、それぞれの段に適量のステップを割り振らないと線ががびりやすい
今は二段二乗根で試してるけど三段三乗根なら更に破綻を防げるのかもしれん
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-EVRh)
2024/02/28(水) 03:33:39.15ID:82o3Oo6X0 なおKohyaHighresの多段化は拡大時の破綻追加を防ぐ代わりに初期からある破綻をそのまま保持して拡大してしまう傾向もあるっぽい
おそらく多段化が解像度に対して過度なほど初期絵に含まれる初期破綻を強く保持しすぎるから、最適な段数は解像度に応じて決まると思われる
おそらく多段化が解像度に対して過度なほど初期絵に含まれる初期破綻を強く保持しすぎるから、最適な段数は解像度に応じて決まると思われる
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33c9-r8/V)
2024/02/28(水) 04:00:58.83ID:K9NABAcw0 PGは解らんけどもUIは頑張りたい……ちゅうわけでloraのアイコンをせこせこ作る
並べてるだけでもうっとりする……flatニキにサンガツやで
https://i.imgur.com/Pcz5tUC.jpeg
>>578
ワイはおねショタも好きやしインピオもありや もし興味わいたら
コンプリーツの野外学習シリーズ勧めとくでこっちは男視点
http://www.complets.co.jp/complets/YGSP4/index.html
全裸風紀委員会 こっちは女視点で馬鹿男子の馬鹿ちんこを倒してゆく
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ282703.html
どっちも最初から常識改変されとる世界観でワイは大好きやで
並べてるだけでもうっとりする……flatニキにサンガツやで
https://i.imgur.com/Pcz5tUC.jpeg
>>578
ワイはおねショタも好きやしインピオもありや もし興味わいたら
コンプリーツの野外学習シリーズ勧めとくでこっちは男視点
http://www.complets.co.jp/complets/YGSP4/index.html
全裸風紀委員会 こっちは女視点で馬鹿男子の馬鹿ちんこを倒してゆく
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ282703.html
どっちも最初から常識改変されとる世界観でワイは大好きやで
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c388-R09T)
2024/02/28(水) 05:13:01.88ID:ayyXJl6W0 >>527
ウリバタケさん、エステバリスのコクピットになんてモノを追加してくれてんだ
ウリバタケさん、エステバリスのコクピットになんてモノを追加してくれてんだ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/28(水) 06:08:31.47ID:iYshFnfNa585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ペラペラ SD13-9+AH)
2024/02/28(水) 06:12:23.13ID:7r0N5lz7D forgeだとこの人のLoRAがちゃんと使えないっぽい
https://civitai.com/user/narugo1992/models?sort=Newest
1.6以下の説明みたいにTIもダウンロードしてトリガーワード.ptまで付けてやると認識できるっぽい
https://civitai.com/user/narugo1992/models?sort=Newest
1.6以下の説明みたいにTIもダウンロードしてトリガーワード.ptまで付けてやると認識できるっぽい
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 06:13:55.67ID:OCJHzIr70 ダクソ素材漁ってたら月光剣装備させたくなったからLoRA作ったで
https://civitai.com/models/325086
大好きな聖剣のルドウイークポーズ取れるから満足
https://i.imgur.com/LacCCz6.png
武器装備ならお願いしなきゃと姫騎士ちゃんお借りしました
https://i.imgur.com/N23VReu.png
https://civitai.com/models/325086
大好きな聖剣のルドウイークポーズ取れるから満足
https://i.imgur.com/LacCCz6.png
武器装備ならお願いしなきゃと姫騎士ちゃんお借りしました
https://i.imgur.com/N23VReu.png
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/28(水) 06:28:04.55ID:QTm2EI5t0 兄魔神ニキSNSに動きあってうれしい
無理せず頑張って欲しいやで
無理せず頑張って欲しいやで
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e20-U9dJ)
2024/02/28(水) 06:28:39.12ID:fxxnDgBk0 PonypangCocoaRumbleXLなるモデルが出とるな
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a98-YJv2)
2024/02/28(水) 06:52:59.22ID:JiTaVD7b0 学習するときのフォルダの名前(5_sozaiみたいなやつ)って結果に影響する?
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/28(水) 07:08:09.21ID:oqarZNAS0 >>589
アンダーバー以下がトリガーやなかったか?
アンダーバー以下がトリガーやなかったか?
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-9+AH)
2024/02/28(水) 07:14:46.66ID:jRCYrojy0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f55-9+AH)
2024/02/28(水) 07:19:12.38ID:jRCYrojy0 >>591
sozaiは何でもOKは流石に言い過ぎたわNG文字は禁止で
sozaiは何でもOKは流石に言い過ぎたわNG文字は禁止で
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa56-O711)
2024/02/28(水) 07:23:10.95ID:0ChwVixoa >>362
これ何枚くらいで学習したんや
これ何枚くらいで学習したんや
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a98-YJv2)
2024/02/28(水) 07:23:35.55ID:JiTaVD7b0 サンガツ~
アンダーバー以降のがプロンプト扱いされてるのかなと不安になったんや
アンダーバー以降のがプロンプト扱いされてるのかなと不安になったんや
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/28(水) 07:41:45.64ID:RPgIi+FP0 paperspace重すぎマシン取り合い激化してるんごごごごご
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-iVup)
2024/02/28(水) 07:42:13.75ID:YdkuUcRN0 アンダーバー以下がトリガーになるのはcaption_extensionを使っていない場合だけ。
そして、caption_extensionを使うときにkeep_tokensで指定した単語数通りにした最初から数えた順番の単語がトリガキーワード。
そして、caption_extensionを使うときにkeep_tokensで指定した単語数通りにした最初から数えた順番の単語がトリガキーワード。
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 07:45:45.11ID:vmEOpFWs0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/28(水) 07:46:13.56ID:oqarZNAS0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-o+si)
2024/02/28(水) 07:54:54.03ID:Wepn2F540 おじさんはギャルを小馬鹿にするけど
やっぱりギャルでギンギンになっちゃうんだな
やっぱりギャルでギンギンになっちゃうんだな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df0b-bsa+)
2024/02/28(水) 07:55:26.50ID:eqsLcHqC0601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a62-O8fZ)
2024/02/28(水) 07:58:19.54ID:AD7mRrCI0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 08:18:18.47ID:OCJHzIr70 誰か上げるやろと思ってたけど1ヶ月待っても来ないからわんぷりLoRAや
https://civitai.com/models/325190
https://civitai.com/models/325200
https://i.imgur.com/GUHSwPl.png
https://i.imgur.com/mPKqTaL.png
手を出したからにはとりあえず主要女キャラくらいは全員作る
https://civitai.com/models/325190
https://civitai.com/models/325200
https://i.imgur.com/GUHSwPl.png
https://i.imgur.com/mPKqTaL.png
手を出したからにはとりあえず主要女キャラくらいは全員作る
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df73-zWU7)
2024/02/28(水) 08:31:19.67ID:kt+W56Rg0 やっぱりXLのマージって難しいんかな
SD1.5時代に名を馳せた人ら見てもXLのモデル出しとる人あんまおらん…
SD1.5時代に名を馳せた人ら見てもXLのモデル出しとる人あんまおらん…
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df96-r8/V)
2024/02/28(水) 08:33:51.83ID:SOac9BJu0 XLLoRAの学習の質問なんやけど過学習の経験者っていますか?
参照フォルダ間違えて1枚を4000ステップで学習してしまったんですけど
ぶっ壊れることもなく思っていたのとは違うけど柔軟性も持ってた
1.5のときは結構すぐドボンして強度半分以下で特徴歩くないのを経験してたので驚いた
参照フォルダ間違えて1枚を4000ステップで学習してしまったんですけど
ぶっ壊れることもなく思っていたのとは違うけど柔軟性も持ってた
1.5のときは結構すぐドボンして強度半分以下で特徴歩くないのを経験してたので驚いた
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff4-PfpN)
2024/02/28(水) 08:39:14.34ID:vQ8mzJh50 >>602
これはやっぱケモナーにはコレジャナイなんだろうか?
これはやっぱケモナーにはコレジャナイなんだろうか?
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b33-r8/V)
2024/02/28(水) 08:42:17.04ID:QxZu0qO20 >>604
OptimizerとかSchedulerの設定で全然変わるからな
AdamW8bitでconstant 4000ステップとかやった時は強度下げても変な模様しか出ないLoRAが出来上がったけど
自動系のOptimizerなら4000ステップ位じゃ少ないかもだし
OptimizerとかSchedulerの設定で全然変わるからな
AdamW8bitでconstant 4000ステップとかやった時は強度下げても変な模様しか出ないLoRAが出来上がったけど
自動系のOptimizerなら4000ステップ位じゃ少ないかもだし
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/28(水) 08:42:38.33ID:oqarZNAS0608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a62-O8fZ)
2024/02/28(水) 08:43:31.12ID:AD7mRrCI0 男子プリキュアでたら起こして
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031c-r8/V)
2024/02/28(水) 08:46:16.27ID:oqarZNAS0610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+Vd5)
2024/02/28(水) 08:49:02.10ID:ydgsBxSGr >>608
起きるのが遅すぎたようだな
起きるのが遅すぎたようだな
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-MMnR)
2024/02/28(水) 08:50:33.22ID:hA5rAREkd >>607
それは発散しちゃった方で過学習とはちょっと違うやつじゃないかな
それは発散しちゃった方で過学習とはちょっと違うやつじゃないかな
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-iMon)
2024/02/28(水) 08:52:10.94ID:9QtEsaMEa613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3abd-MEMs)
2024/02/28(水) 08:54:17.79ID:zOBDIn7d0 >>420
これくっっっっそ抜けるんやが魔神ちゃんバージョンは作らないでやんすか・・・?🥺
これくっっっっそ抜けるんやが魔神ちゃんバージョンは作らないでやんすか・・・?🥺
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438a-KPVc)
2024/02/28(水) 08:55:36.69ID:rh+8uYBR0 SD1.5で燃え尽きたのか、Lora作る意欲が消えたか
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e91-VzdB)
2024/02/28(水) 08:57:52.87ID:/KpgGJOI0 実際XLのシェアというか利用率って全体のどのくらいなんだろうな
調べる術はなさそうだけどcivilAIでのダウンロード率位は出せそうと思うが
調べる術はなさそうだけどcivilAIでのダウンロード率位は出せそうと思うが
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43b0-w3el)
2024/02/28(水) 09:04:27.32ID:Bza0N1Kz0617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3c-JSBn)
2024/02/28(水) 09:04:34.35ID:p8KYWUZu0 ちびたい利用者のシステム情報を閲覧したい
Steamのハードウェア調査だと未だにRAM16gbなのが50%、VRAMは8gbが30%もいる
AI画像出力してる人達はどんなPC使ってる人が多いんだろう
Steamのハードウェア調査だと未だにRAM16gbなのが50%、VRAMは8gbが30%もいる
AI画像出力してる人達はどんなPC使ってる人が多いんだろう
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-EVRh)
2024/02/28(水) 09:08:16.87ID:82o3Oo6X0 KohyaHighres三乗根三段をEnd%0.3-0.45-0.6で試した限りやっぱ二段よりも破綻を防ぐ効果は強いっぽい?
二段(0.3-0.6)の中間にもう一段(0.45)を差し込んだせいか描き込みはむしろ二段ハイレス時より増えてるかも
ただ目立つ破綻が少し減っただけでダメなときはダメだな
二段(0.3-0.6)の中間にもう一段(0.45)を差し込んだせいか描き込みはむしろ二段ハイレス時より増えてるかも
ただ目立つ破綻が少し減っただけでダメなときはダメだな
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 09:14:00.74ID:vmEOpFWs0 >>604
あからさまに崩れたりはしなかったけど、バリエーションに乏しい素材でやった時
ステップ数上げすぎると同じ服しか着てくれなかったり、似たようなポーズしか取ってくれなかったりにはなったな
promptはよほど強度を強くしないと無視されるし、強くしたらしたでなんか全体的におかしくなった
あからさまに崩れたりはしなかったけど、バリエーションに乏しい素材でやった時
ステップ数上げすぎると同じ服しか着てくれなかったり、似たようなポーズしか取ってくれなかったりにはなったな
promptはよほど強度を強くしないと無視されるし、強くしたらしたでなんか全体的におかしくなった
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 09:18:00.31ID:0ulyE63l0 なんかTwitterで界隈の人たちのグラボTier表みたいの見たな…と思って漁ってたらKohyaがA6000注文したとか言っててヒョエーとなった
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF2f-SHxN)
2024/02/28(水) 09:28:51.73ID:IOFwwGrcF lycorisやと層数が多いっぽいからLoRAよりも作ったあと調整効くんやないか?って思うんやがあんまり話聞かんよな
XLではLoRAとどう違うんやろ
XLではLoRAとどう違うんやろ
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b09-r8/V)
2024/02/28(水) 09:34:11.88ID:BrTmcbJK0 LORAのタグ付けなんだけど、ポニーテールの女の子を覚えさせたいので画像を数枚taggerにかけたとして
ポニーテールの部分が見えてない画像はショートヘアとタグ付けされたって場合。
このショートヘアのタグは、そのまま残す、消す、ポニーテールに変える、どれが正解なんでしょう?
ポニーテールの部分が見えてない画像はショートヘアとタグ付けされたって場合。
このショートヘアのタグは、そのまま残す、消す、ポニーテールに変える、どれが正解なんでしょう?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eee-3u75)
2024/02/28(水) 09:34:23.43ID:5o+20tVN0 >>620
ちょい古いけどVRAM48GBのグラボとしては結構お買い得な感じと言えなくもない…のか🤔
ちょい古いけどVRAM48GBのグラボとしては結構お買い得な感じと言えなくもない…のか🤔
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b9f-MMnR)
2024/02/28(水) 09:38:51.87ID:RloBHrxj0 >>621
SDXL lycorisで層削るのは一回試してみたけど効果イマイチやったわ。うまく行ったら教えてくれい
SDXL lycorisで層削るのは一回試してみたけど効果イマイチやったわ。うまく行ったら教えてくれい
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b33-r8/V)
2024/02/28(水) 09:40:24.24ID:QxZu0qO20626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e35-g1P5)
2024/02/28(水) 09:42:52.67ID:fOmK8Ze80 RTX5000番台の噂だと多分ハイエンドがVRAM32Gらしい
あくまで海外リーカーの噂やで
しかしKohyaは凄いな・・・
あくまで海外リーカーの噂やで
しかしKohyaは凄いな・・・
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 438a-KPVc)
2024/02/28(水) 09:45:34.76ID:rh+8uYBR0 5000出たとしてそこまで熱ないなら4000台で十分だろうけど
本気な人は常に強いグラボ買うんだろうな
本気な人は常に強いグラボ買うんだろうな
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 09:47:50.47ID:vmEOpFWs0 軽く調べた感じでは処理能力は3090と同じくらいなんだね VRAM48のほうが目当てか
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-r8/V)
2024/02/28(水) 09:51:54.51ID:vkUfnzIv0 >>620
Kohyaにならグラボ資金を支援したい
Kohyaにならグラボ資金を支援したい
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 09:52:24.79ID:0ulyE63l0 Kohyaとかいう天才が日本語話者なの、ありがたい話だな
ちなみにTier表はこれや
https://twitter.com/EmilyPhase/status/1619655668985925632
https://twitter.com/thejimwatkins
ちなみにTier表はこれや
https://twitter.com/EmilyPhase/status/1619655668985925632
https://twitter.com/thejimwatkins
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b33-r8/V)
2024/02/28(水) 09:53:07.33ID:QxZu0qO20 >>629
多分海外も含めてクラファンすればH100何機か買えるぐらいは集まる気はするw
多分海外も含めてクラファンすればH100何機か買えるぐらいは集まる気はするw
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e87-EVRh)
2024/02/28(水) 09:57:32.94ID:T2Xj/k290 マネタイズ以外の熱を持っている【天才】がいるのは本当に幸運な事やで
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eee-3u75)
2024/02/28(水) 09:58:11.92ID:5o+20tVN0 >>630
トップ勢と同じく赤字で書かれたGTX980に草
トップ勢と同じく赤字で書かれたGTX980に草
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b33-r8/V)
2024/02/28(水) 10:00:04.91ID:QxZu0qO20 >>622
個人的にはそういうややこしい画像はデータセットから外すかな
個人的にはそういうややこしい画像はデータセットから外すかな
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 10:00:14.44ID:tkPtd0I10 >>630
一年前のモンを嬉々として貼られても
一年前のモンを嬉々として貼られても
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 10:00:23.71ID:OCJHzIr70637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad9-6HOP)
2024/02/28(水) 10:02:42.30ID:tmhe5VoA0 >>630
Forge適応した今の環境ならめっちゃ変わりそう
Forge適応した今の環境ならめっちゃ変わりそう
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 10:03:01.77ID:0ulyE63l0 >>635
せやね…まあKohyaの話のついでやし大目に見とくれ
せやね…まあKohyaの話のついでやし大目に見とくれ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF2f-SHxN)
2024/02/28(水) 10:04:20.17ID:IOFwwGrcF 適当に作ったLoRAが思ったよりも汎用性高くて
じゃあこれで画像生成して蒸留したろ!ってやったらゴミしかできない現象、なぜなのか
じゃあこれで画像生成して蒸留したろ!ってやったらゴミしかできない現象、なぜなのか
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eee-3u75)
2024/02/28(水) 10:04:40.50ID:5o+20tVN0 https://i.imgur.com/0HzmE8T.jpeg
念の為こちらを画像で貼っておこうか
念の為こちらを画像で貼っておこうか
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df74-2GXj)
2024/02/28(水) 10:05:27.38ID:4O4o46H50 1年前と比べてGPUの顔ぶれに追加されたのが
Super系とAdaになったAシリーズだけで最大VRAMは据え置き
計算能力も据え置きは悲しいでぇ……
(あとその表アレな人多くないか……小声)
Super系とAdaになったAシリーズだけで最大VRAMは据え置き
計算能力も据え置きは悲しいでぇ……
(あとその表アレな人多くないか……小声)
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e87-EVRh)
2024/02/28(水) 10:07:12.29ID:T2Xj/k290643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b0a-r8/V)
2024/02/28(水) 10:09:36.17ID:xq3Ou5Wx0 このスレにはA6000どころか6000Adaと4090刺してるニキおったし
Kohya氏の実績考えたらそれくらいのを余裕でプレゼントされて良いレベルやな
Kohya氏の実績考えたらそれくらいのを余裕でプレゼントされて良いレベルやな
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 10:11:02.87ID:vmEOpFWs0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 10:15:11.88ID:tkPtd0I10 >>641
4070系と4080系が無いからそこも大分変わるやろ
4070系と4080系が無いからそこも大分変わるやろ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 10:30:07.93ID:MXJ0Y4Wud 俺はbra pullが大好きなのに、naiちゃん何かとbra liftに誤爆しやがるのとても困ってたんだけど、bra pull成功画像をバイブスで読み込ませておけば、ほぼ100%bra pullしてくれるわ
同じ方法でpanties around one legもすげード安定で成功する
同じ方法でpanties around one legもすげード安定で成功する
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e1b-r8/V)
2024/02/28(水) 10:31:14.79ID:DA0SWxju0 1650→3060(12GB)→4070sに変わったなぁ・・・。
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e5d-U9dJ)
2024/02/28(水) 10:31:36.17ID:GJSi9dlR0 アニメ美少女顔アイコンばっかりで草
どこの誰か全然知らん
どこの誰か全然知らん
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43f4-3cMK)
2024/02/28(水) 10:32:16.82ID:k5gtjWPY0 NVIDIAがジョギングをやめたら何か買う予定や
AMD頑張ってクレメンス
AMD頑張ってクレメンス
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-3u75)
2024/02/28(水) 10:34:29.47ID:MXJ0Y4Wud Intel君もそろそろジョギングやめていいんだよ?🤗
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c3-uBfV)
2024/02/28(水) 10:43:03.21ID:T8DdyB5g0 みんな画像の保存とか管理どうしてる?
ここが抜けるここが上手くいったみたいなコメントと一緒に★★★★★〜★で評価つけて検索・試行錯誤できるみたいな形にしたいんやがなんかええソフトないかな
ここが抜けるここが上手くいったみたいなコメントと一緒に★★★★★〜★で評価つけて検索・試行錯誤できるみたいな形にしたいんやがなんかええソフトないかな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad0-r8/V)
2024/02/28(水) 10:48:08.34ID:qbOG+lBV0 カスタム解像度になってて気づかず6000あなる消えてた・・・
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-9+AH)
2024/02/28(水) 10:50:22.04ID:xuF+Gxiq0 これが世に言う「ぼーにあなる」案件である
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/28(水) 10:52:16.66ID:5/RcTMUs0655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bb3-iVup)
2024/02/28(水) 10:53:04.30ID:RloBHrxj0 このLORAをanimagineのデフォルト組み込みのキャラにマイナス適用するとそのキャラ関連の文字列が出力されるけどこれどういう現象なんやろな
1. アークナイツ アーミヤ, 2. アークナイツ ケルシー, 3. FGO 玉藻の前
https://files.catbox.moe/n2mrak.png
https://files.catbox.moe/6wh2oj.png
https://files.catbox.moe/qhleav.png
https://civitai.com/models/324912/envy-maximalism-minimalism-slider-xl-01?modelVersionId=364245
1. アークナイツ アーミヤ, 2. アークナイツ ケルシー, 3. FGO 玉藻の前
https://files.catbox.moe/n2mrak.png
https://files.catbox.moe/6wh2oj.png
https://files.catbox.moe/qhleav.png
https://civitai.com/models/324912/envy-maximalism-minimalism-slider-xl-01?modelVersionId=364245
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U9dJ)
2024/02/28(水) 10:57:10.36ID:Tps6Ieoir >>517
プラス運用ワロタ
プラス運用ワロタ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e5d-U9dJ)
2024/02/28(水) 10:57:40.22ID:GJSi9dlR0 画像表示ソフトの話題たまに出るけど
毎回XnView MP使ってるとしか言えへん
最初にここで紹介したら使ってくれた人もちらほらいるから他のよりはええと思うで
画像表示モード時に星ボタンを追加すりゃええんちゃうかな
コメントは分からんけどできると思う
毎回XnView MP使ってるとしか言えへん
最初にここで紹介したら使ってくれた人もちらほらいるから他のよりはええと思うで
画像表示モード時に星ボタンを追加すりゃええんちゃうかな
コメントは分からんけどできると思う
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (シャチーク 0Cc6-r8/V)
2024/02/28(水) 11:03:46.39ID:l7uGwqQXC fooocusのhistory機能が便利なんだけどcomfyuiで同じことってできる?
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-O8fZ)
2024/02/28(水) 11:03:48.04ID:MzpKyWgTd660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4679-r8/V)
2024/02/28(水) 11:05:33.93ID:yLjGENGf0 >>655
たぶんモデルが持ってた学習タグに混ざってた画像をLoRA学習時に同じタグがあってモデルが持ってた画像をサルベージしてしまうんやないかな
ワイも一枚も混ぜてないのにMUUNAIとかいう人のPatreonのWatermark出てきてtriggerワード変えてLoRA作り直す羽目になったことあったで
https://i.imgur.com/75x5pLN.jpeg
https://i.imgur.com/OgGdIS3.jpeg
たぶんモデルが持ってた学習タグに混ざってた画像をLoRA学習時に同じタグがあってモデルが持ってた画像をサルベージしてしまうんやないかな
ワイも一枚も混ぜてないのにMUUNAIとかいう人のPatreonのWatermark出てきてtriggerワード変えてLoRA作り直す羽目になったことあったで
https://i.imgur.com/75x5pLN.jpeg
https://i.imgur.com/OgGdIS3.jpeg
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-r8/V)
2024/02/28(水) 11:06:15.00ID:PQboN6cW0 >>586
導きの月光は…最高やな
紙袋で遊んでたら同社別キャラのオマージュみたいになったわ
https://ul.h3z.jp/miC78gJH.jpg
https://ul.h3z.jp/gmTmlUZr.jpg
https://ul.h3z.jp/1dWu361K.jpg
正体バレないから何をやっても大丈夫ですわ
https://ul.h3z.jp/eE49joXP.jpg
https://ul.h3z.jp/j3TtysEp.jpg
https://ul.h3z.jp/wjViwLq3.jpg
導きの月光は…最高やな
紙袋で遊んでたら同社別キャラのオマージュみたいになったわ
https://ul.h3z.jp/miC78gJH.jpg
https://ul.h3z.jp/gmTmlUZr.jpg
https://ul.h3z.jp/1dWu361K.jpg
正体バレないから何をやっても大丈夫ですわ
https://ul.h3z.jp/eE49joXP.jpg
https://ul.h3z.jp/j3TtysEp.jpg
https://ul.h3z.jp/wjViwLq3.jpg
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4679-r8/V)
2024/02/28(水) 11:08:21.58ID:yLjGENGf0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 11:09:16.51ID:0ulyE63l0 >>654
rash guardが近い気もするが、turtleneck swimsuit, midriff, ネガにsweater, sleeveでも出た
https://files.catbox.moe/pn8dw0.webp
rash guardが近い気もするが、turtleneck swimsuit, midriff, ネガにsweater, sleeveでも出た
https://files.catbox.moe/pn8dw0.webp
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-vily)
2024/02/28(水) 11:12:33.78ID:HHbtuoGOa >>661
頭が金庫の敵思い出したわ
頭が金庫の敵思い出したわ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bb3-iVup)
2024/02/28(水) 11:13:25.89ID:RloBHrxj0 >>660
なるほど.. 学習元の1画像をピンポイントで引っ張り出してくる?と考えると怖いがそこまで汎用性はないよな
watermarkとかの記号系は学習時に圧縮されずに原型を留めて残ってるという感じかね
なるほど.. 学習元の1画像をピンポイントで引っ張り出してくる?と考えると怖いがそこまで汎用性はないよな
watermarkとかの記号系は学習時に圧縮されずに原型を留めて残ってるという感じかね
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-r8/V)
2024/02/28(水) 11:14:40.79ID:yKiEvu+n0667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 436f-r8/V)
2024/02/28(水) 11:15:03.52ID:CwI6fvdf0 ワイはビューアは脳死でjpgもzipも開けるHoneyviewやし
検索はエクスプローラで編集はクリスタの古代人や
ファイル整理といってもどうせ9割は要らん画像やし良い画像だけ別フォルダに移すで
検索はエクスプローラで編集はクリスタの古代人や
ファイル整理といってもどうせ9割は要らん画像やし良い画像だけ別フォルダに移すで
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8781-U9dJ)
2024/02/28(水) 11:18:16.91ID:zWU0Kdwb0 ワイはミルドレッドちゃん!
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g1P5)
2024/02/28(水) 11:19:43.46ID:kQHhp39h0 >>666
右のたばこすってるうさぎなんか好き
右のたばこすってるうさぎなんか好き
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e78b-EVRh)
2024/02/28(水) 11:22:11.30ID:9GUAGgbq0 上手く言えないんやが
https://files.catbox.moe/rztaed.jpg
こんな感じで女の子が手前かつ逆側にくる構図ってなんていうんや?
from aboveとかback angleでNAI君でガチャし続けてるけど打率が低すぎるんや…
https://files.catbox.moe/rztaed.jpg
こんな感じで女の子が手前かつ逆側にくる構図ってなんていうんや?
from aboveとかback angleでNAI君でガチャし続けてるけど打率が低すぎるんや…
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-SHxN)
2024/02/28(水) 11:24:39.04ID:08Zq/Dgha >>670
upside-downや
upside-downや
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/28(水) 11:25:03.38ID:5/RcTMUs0 絵上手いな
upside-down入れたらどうや?
upside-down入れたらどうや?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a86-iVup)
2024/02/28(水) 11:25:13.31ID:JiTaVD7b0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e78b-EVRh)
2024/02/28(水) 11:28:51.50ID:9GUAGgbq0 >>671、672
サンガツやで!かなり狙った構図に近くなったから色々試してみるわ!
サンガツやで!かなり狙った構図に近くなったから色々試してみるわ!
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a44-woZ9)
2024/02/28(水) 11:34:54.84ID:D2sQVt8B0 Animagine、ついに版権キャラ出せるようにするのか……?
https://x.com/linaqruf_/status/1762513574696812958
https://x.com/linaqruf_/status/1762513574696812958
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 11:35:49.29ID:ySHylSfY0 SDXL Lightningすげー速いw
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad0-r8/V)
2024/02/28(水) 11:35:53.90ID:qbOG+lBV0 >>675
今でも出るがさらに増やすって話ね
今でも出るがさらに増やすって話ね
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a98-YJv2)
2024/02/28(水) 11:36:49.22ID:JiTaVD7b0 正直キャラの方はユーザーがloraで勝手に増やせるからもうちょっと根本的な部分に注力してほしいという気持ち
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a30-ZkaJ)
2024/02/28(水) 11:37:16.02ID:tTJ+72xJ0 3.1になったらLora作り直しになるやろうか
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-IS38)
2024/02/28(水) 11:50:18.97ID:9DCAMnhZr ゼロから作り直すわけじゃないだろうし普通に流用できると思うで
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e76-b7dF)
2024/02/28(水) 11:50:21.80ID:e4htUdq10 この前とあるAI解説系youtuberの動画見てたんやが中でさらっと「今使ってるのはA6000ってグラボなんですが…」と言っててたまげたわ
そういう専門職就いてたら自前で持ってるとかは普通なんかな?
そういう専門職就いてたら自前で持ってるとかは普通なんかな?
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c3-uBfV)
2024/02/28(水) 11:53:07.70ID:T8DdyB5g0 >>657
サンガツ見てみるわ
サンガツ見てみるわ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 11:54:34.11ID:0ulyE63l0 内蔵キャラ増えるのは楽しいし嬉しいけど、内蔵されてるからLoRAが作られないとかなると派生モデルでイマイチになったりするから悩ましいで
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e5-jSh8)
2024/02/28(水) 11:55:50.71ID:92i2mF+d0 >>667
ファイル管理はEverythingがいいぞー
ファイル管理はEverythingがいいぞー
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ed4-3u75)
2024/02/28(水) 11:56:40.10ID:5o+20tVN0 ワイAIイラストに対してはほどほどのスタンスでいようと思ってるけど、カメラ趣味のほうではウン十万円使っちゃえるので、趣味でもAI関連に全力で行くぜ!ってオタクニキなら普通に買えちゃうんだろうな
数年で半額といっても、中古買取相場は低くとも10万円からはいくだろうからリセールバリューもそんな悪くはないだろうし
数年で半額といっても、中古買取相場は低くとも10万円からはいくだろうからリセールバリューもそんな悪くはないだろうし
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa8-u3uC)
2024/02/28(水) 11:57:07.94ID:Emr5Ei1x0 内臓キャラと読んでしまった
ハラワタボンバー
ハラワタボンバー
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-MMnR)
2024/02/28(水) 12:02:57.77ID:hA5rAREkd >>683
LoRAの方が確実ではあるんだろうけどTIで補正するみたいなのってできないのかな
LoRAの方が確実ではあるんだろうけどTIで補正するみたいなのってできないのかな
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ee-nqG4)
2024/02/28(水) 12:05:22.80ID:BhCYhLLk0 すみません質問させてください
最近EasySdxlWebUiをインストールしてプロンプトで画像作成できるようになったので今度はお気に入りのキャラ画像からloraを作成したいのですが参考画像が数枚しかありません
この場合に参考できるサイトなどを教えてもらえないでしょうか?情報が多くどれを参考にすればいいかわかりません
スレ違いなら申し訳無い
最近EasySdxlWebUiをインストールしてプロンプトで画像作成できるようになったので今度はお気に入りのキャラ画像からloraを作成したいのですが参考画像が数枚しかありません
この場合に参考できるサイトなどを教えてもらえないでしょうか?情報が多くどれを参考にすればいいかわかりません
スレ違いなら申し訳無い
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-r8/V)
2024/02/28(水) 12:07:03.67ID:ZMzA7y5dd690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/28(水) 12:15:00.73ID:reCe9SyZ0 内蔵キャラで出てくるのは楽なんやが
解釈違いとか細部がこれ違うとかあってLoRA作ったほうが本当はええんやけどな
解釈違いとか細部がこれ違うとかあってLoRA作ったほうが本当はええんやけどな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/28(水) 12:17:47.91ID:iYshFnfNa692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 12:18:36.89ID:B6VVpiAH0 >>666 黒い森の庭のキノコが発生してて草
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U2O+)
2024/02/28(水) 12:19:48.53ID:QyEeowwrr キャラより構図を強化して欲しい…
Pony並みにとは言わんから
Pony並みにとは言わんから
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-R09T)
2024/02/28(水) 12:22:58.40ID:e9HZTNCp0 ペパスペ起動にきっちり一時間半かかったわ重杉
起動できても4秒で出てたのが40秒かかっとるし
かと思えば急にサクサクになったりはよ直して
起動できても4秒で出てたのが40秒かかっとるし
かと思えば急にサクサクになったりはよ直して
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad0-r8/V)
2024/02/28(水) 12:23:13.91ID:qbOG+lBV0 danbooruだけにいろいろ取り込まないと強くなれなさそう
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ad0-r8/V)
2024/02/28(水) 12:23:44.80ID:qbOG+lBV0 >>695
だけにせず デス
だけにせず デス
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-EVRh)
2024/02/28(水) 12:23:58.44ID:82o3Oo6X0 多段KohyaHighresの場合でも普通のKHRと同じくステップ前半で引き上げ終えた方が綺麗に仕上がるな
初期絵のための1024サイズでの推論は捨てられないので0.3から0.5くらいの範囲で段階的に引き上げるのがよさげ
初期絵のための1024サイズでの推論は捨てられないので0.3から0.5くらいの範囲で段階的に引き上げるのがよさげ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/28(水) 12:24:19.45ID:WPhfNI6a0699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a98-YJv2)
2024/02/28(水) 12:24:31.82ID:JiTaVD7b0 >>689
せやね
適当にスクショ取って素材にしてLORA作る→そのLORAで3Dをネガに入れたり階層いじったりして特徴を残しつつ2次元っぽい絵を生成→良さそうな素材を選んでLORAを作成
この流れを3回やったよ
せやね
適当にスクショ取って素材にしてLORA作る→そのLORAで3Dをネガに入れたり階層いじったりして特徴を残しつつ2次元っぽい絵を生成→良さそうな素材を選んでLORAを作成
この流れを3回やったよ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab1-3u75)
2024/02/28(水) 12:24:46.30ID:qGWn7EZM0 自家用車買うのに比べたら数十万のグラボはギリギリ安い趣味の範疇
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (シャチーク 0Cc6-r8/V)
2024/02/28(水) 12:25:31.00ID:l7uGwqQXC >>688
サイトは知らんが枚数が少ない場合は左右反転とか角度変えたりして拡張したりするのが機械学習の常とう手段ではある
サイトは知らんが枚数が少ない場合は左右反転とか角度変えたりして拡張したりするのが機械学習の常とう手段ではある
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-SHxN)
2024/02/28(水) 12:27:12.48ID:08Zq/Dgha 正直趣味で言うなら諸々含めて設備投資費40万って特別高い部類でもないやろ
最初買っちゃえばランニングコストは低いし
最初買っちゃえばランニングコストは低いし
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a0b-Vwjy)
2024/02/28(水) 12:27:34.68ID:5ga0Yd4+0 danbooruのタグ付で学習をdanbooruの画像で学習って勘違いしてるやつまだいるのか
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-r8/V)
2024/02/28(水) 12:31:29.34ID:buD4+7sT0 >>582
へぇ!良さそうやな!サンガツ!
へぇ!良さそうやな!サンガツ!
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a30-ZkaJ)
2024/02/28(水) 12:33:36.90ID:tTJ+72xJ0 ふたなり、ショタ
結局のところ全てホモでは?
結局のところ全てホモでは?
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3c-JSBn)
2024/02/28(水) 12:34:58.05ID:p8KYWUZu0 なんだァ?テメェ…
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 12:35:27.24ID:OCJHzIr70708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af8-dZ7v)
2024/02/28(水) 12:39:08.11ID:A3Jn4q8G0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/28(水) 12:39:19.36ID:QTm2EI5t0 まず…ホモというのは…(ネットリ)
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM27-uwNO)
2024/02/28(水) 12:40:20.59ID:8uef+Ap0M >>688
この記事が参考になるが初心者が少ない画像でLORA作成にチャレンジするのは難易度が高いのでお勧めしない。まずは数十枚画像が集まるキャラで一度試した方が良いと思う
https://note.com/hakomikan/n/nbf8ce4cce1a9
この記事が参考になるが初心者が少ない画像でLORA作成にチャレンジするのは難易度が高いのでお勧めしない。まずは数十枚画像が集まるキャラで一度試した方が良いと思う
https://note.com/hakomikan/n/nbf8ce4cce1a9
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g1P5)
2024/02/28(水) 12:41:13.93ID:kQHhp39h0 >>707
現在のSDは言語理解に限界があるっぽいからSD3ベースのアニメモデル出るのを待つしかなさそうやな
現在のSDは言語理解に限界があるっぽいからSD3ベースのアニメモデル出るのを待つしかなさそうやな
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM27-uwNO)
2024/02/28(水) 12:43:41.70ID:8uef+Ap0M 最初に作るLORAって何故か難易度が高いのにチャレンジしがちだよな‥ワイもそうだった(失敗した)
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+Vd5)
2024/02/28(水) 12:45:57.13ID:ydgsBxSGr キャラLoRAって、結構人によって「作成できた」と感じる基準が違うよね
自分の場合は、顔が大体合ってて雰囲気もそれっぽかったらキャラLoRA完成扱いにしてるけど、多分多くの人はキャラLoRAって言ったらそのキャラの衣装とか細かい小物の再現もセットなんやろうなぁ、と
結局は性欲を持て余す衣装に着せ替えて、あとはハメハメしておっきおっきして賢者モードになるだけだから、顔さえ再現できたらええと思うんやが(暴論)
自分の場合は、顔が大体合ってて雰囲気もそれっぽかったらキャラLoRA完成扱いにしてるけど、多分多くの人はキャラLoRAって言ったらそのキャラの衣装とか細かい小物の再現もセットなんやろうなぁ、と
結局は性欲を持て余す衣装に着せ替えて、あとはハメハメしておっきおっきして賢者モードになるだけだから、顔さえ再現できたらええと思うんやが(暴論)
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-MEMs)
2024/02/28(水) 12:48:52.77ID:5/RcTMUs0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 12:49:25.56ID:0ulyE63l0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 12:50:40.51ID:B6VVpiAH0 ワイはタグ付けと材料の改良がどこまで学習に影響与えるかを確認する意味でも細部までこだわりたい派やな
モデルによっていろいろ異なるし・・・・。〇ロキャラはただの踏み台や。
モデルによっていろいろ異なるし・・・・。〇ロキャラはただの踏み台や。
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e87-EVRh)
2024/02/28(水) 12:51:48.52ID:T2Xj/k290718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa3c-JSBn)
2024/02/28(水) 12:51:54.33ID:p8KYWUZu0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ee-nqG4)
2024/02/28(水) 12:53:49.57ID:BhCYhLLk0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e22-SZdz)
2024/02/28(水) 12:54:29.03ID:/gxSBMMe0 >>677
キャラ出せるとかの方向に倒すとワイの好きなOOが出ない!とかで文句が増えるだけな気がするで…出てる輩は文句言わんし感謝も述べにくい(報告爆撃になってしまう)
全キャラを学習は現実的ではないんでどう作っても茨の道やな…
100人文句が来ても1人感謝で喜べるんならええんやが…
キャラ出せるとかの方向に倒すとワイの好きなOOが出ない!とかで文句が増えるだけな気がするで…出てる輩は文句言わんし感謝も述べにくい(報告爆撃になってしまう)
全キャラを学習は現実的ではないんでどう作っても茨の道やな…
100人文句が来ても1人感謝で喜べるんならええんやが…
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06da-R579)
2024/02/28(水) 12:59:48.42ID:phmxmXR90722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cab2-r8/V)
2024/02/28(水) 13:00:54.63ID:S2Xza30x0 >>670
気になってtriggerかけたらちゃんとupside-downが出てきたよ
そこまで画力あるならダグ付けの要領で調べた方が早そう
1girl, hetero, 1boy, sex, breasts, penis, nipples, monochrome, vaginal, nude, open mouth, large breasts, spread legs, missionary, solo focus, long hair, breasts apart, on back, black hair, スケッチ, lying, medium breasts, white background, simple background, leg grab, faceless, :o, pussy, navel, short hair, bouncing breasts, upside-down, faceless male, uncensored, completely nude, tail
気になってtriggerかけたらちゃんとupside-downが出てきたよ
そこまで画力あるならダグ付けの要領で調べた方が早そう
1girl, hetero, 1boy, sex, breasts, penis, nipples, monochrome, vaginal, nude, open mouth, large breasts, spread legs, missionary, solo focus, long hair, breasts apart, on back, black hair, スケッチ, lying, medium breasts, white background, simple background, leg grab, faceless, :o, pussy, navel, short hair, bouncing breasts, upside-down, faceless male, uncensored, completely nude, tail
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:05:19.41ID:OCJHzIr70 昔はファルコム最強ヒロインだったのに今はメーカー全体の人気投票17位で
登場してた作品のリメイクでは存在が消され、イース2の直後の物語が昨年出たのに出番が無かったリリアさんです
https://civitai.com/models/325395
https://i.imgur.com/zoJhzSp.png
https://i.imgur.com/551RQLZ.jpg
リリアならとりあえず振り向かせとかないと
https://i.imgur.com/v3V1cFr.png
>>718
XLならキャラLoRAにそんなに枚数いらんよ
このリリアも2001年のゲームのスクショという劣悪素材17枚+近年の公式絵3枚だし
登場してた作品のリメイクでは存在が消され、イース2の直後の物語が昨年出たのに出番が無かったリリアさんです
https://civitai.com/models/325395
https://i.imgur.com/zoJhzSp.png
https://i.imgur.com/551RQLZ.jpg
リリアならとりあえず振り向かせとかないと
https://i.imgur.com/v3V1cFr.png
>>718
XLならキャラLoRAにそんなに枚数いらんよ
このリリアも2001年のゲームのスクショという劣悪素材17枚+近年の公式絵3枚だし
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/28(水) 13:05:49.06ID:92jNkt+s0 ponyのキャラLora難しい…
上手く行ってる人良ければオプティマイザーと画像枚数とステップ数教えてくれ
上手く行ってる人良ければオプティマイザーと画像枚数とステップ数教えてくれ
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM43-O711)
2024/02/28(水) 13:09:20.29ID:ccaFTqAdM 版権キャラはローカルなんてどうせLoRA作るんやで破綻の無さや構図力と応答力に注力して欲しくはある
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-DUIk)
2024/02/28(水) 13:11:31.65ID:iVwv1eP10 魔人4、8割くらいか。
3月中にでるんかな?
3月中にでるんかな?
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-lc/J)
2024/02/28(水) 13:12:28.18ID:XdSuvKoR0 >>713
脱がしや着せ替えはもちろんやるけど衣装再現からでしか得られない成分もあるでな
脱がしや着せ替えはもちろんやるけど衣装再現からでしか得られない成分もあるでな
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af8-dZ7v)
2024/02/28(水) 13:15:04.56ID:A3Jn4q8G0 >>726
どっかでそんな投稿あったんか?
どっかでそんな投稿あったんか?
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 13:15:58.08ID:B6VVpiAH0 >>723 これは非常に参考になるやで。サンクスやで。(Moon Light Sword も参考にどれぐらいやったか教えてくれたら頼むやで。ワイも別の試み試したいんゴ。)
タイパ考えるとなるべく素材枚数減らせて再現度高いギリギリのラインを目指すべきやもんね。いつも100~200枚でやってるから材料用意するので発狂してる。
タイパ考えるとなるべく素材枚数減らせて再現度高いギリギリのラインを目指すべきやもんね。いつも100~200枚でやってるから材料用意するので発狂してる。
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87d1-mIA+)
2024/02/28(水) 13:17:19.25ID:eYHRpCaS0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 13:18:31.28ID:Ow5iYmNx0 >>724
ワイはDAdaptLionのLR0.5で発散するまで回してその手前の5,6個くらいから感じええのを完成としとる
ワイはDAdaptLionのLR0.5で発散するまで回してその手前の5,6個くらいから感じええのを完成としとる
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9a-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:19:00.95ID:eZcui9hr0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ef2-DNJX)
2024/02/28(水) 13:20:45.50ID:qFYuRsxb0 V4じゃなくてV3.1だぞ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df63-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:21:09.05ID:i+PpfK8s0 ponyのキャラloraよく作ってるけどGUIニキのプリセットほぼそのまま借りとるだけやなぁ
素材は約50枚で3500ステップ前後
素材は約50枚で3500ステップ前後
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eee8-Ldhq)
2024/02/28(水) 13:24:53.58ID:DjuOUxDR0 魔人ちゃんプロンブトで出せるのは動きも良くなるしええんやがマイナーキャラばかり出しとるし構図や背景も良くなってるとええなぁ
モデルにはまず入らんキャラばっかり出しとるからlora頼りや
https://files.catbox.moe/t1o6cu.png
モデルにはまず入らんキャラばっかり出しとるからlora頼りや
https://files.catbox.moe/t1o6cu.png
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a43-JSBn)
2024/02/28(水) 13:25:48.88ID:z6p+6HVa0 >>723
かわいいなあ、手とか破綻少なそうや
ワイも挑戦しとるけど、3枚、5枚、7枚とかの1ケタ枚数しか用意できんわ
かさ増しで左右反転した画像とか使ってもええんやろか?そういうの入れるとなんかアクセサリーも左右反転したの出力されそうで
12gbのkohyaプリセットそのまま突っ込んで1000ステップでやっとる
手がぼちぼちグチャッたり、脱がせづらかったり、脱がせても乳首無かったりしてるわ
かわいいなあ、手とか破綻少なそうや
ワイも挑戦しとるけど、3枚、5枚、7枚とかの1ケタ枚数しか用意できんわ
かさ増しで左右反転した画像とか使ってもええんやろか?そういうの入れるとなんかアクセサリーも左右反転したの出力されそうで
12gbのkohyaプリセットそのまま突っ込んで1000ステップでやっとる
手がぼちぼちグチャッたり、脱がせづらかったり、脱がせても乳首無かったりしてるわ
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/28(水) 13:27:26.84ID:92jNkt+s0 0.5で発散する前に3500とかか
自分のよりだいぶ早いなもっと画像減らして全体のステップ数減らしてやってみるか
自分のよりだいぶ早いなもっと画像減らして全体のステップ数減らしてやってみるか
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-WYes)
2024/02/28(水) 13:27:27.89ID:zWbsIr9yM 3.1はaesthetic score対応してるっぽいしワイが今実験的に回してる学習無駄になってしまった
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U2O+)
2024/02/28(水) 13:30:28.57ID:QyEeowwrr consine_with_restart DAdaptLion LR1で画像40~50枚で5000step回してるな
この設定だと発散しやすいらしいけどワイは今のところ問題ない
>>713
着エロからしか摂取できない栄養もあるんや…
この設定だと発散しやすいらしいけどワイは今のところ問題ない
>>713
着エロからしか摂取できない栄養もあるんや…
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b91-r8/V)
2024/02/28(水) 13:30:55.98ID:HhPyvAhw0 >>685
ゲーム制作とか動画編集とかPC作業やってるから買い替えで云十万簡単に出せるけど、AI画像でシコるためだけにそれだけ出せる人は少ないんやないか
ゲーム制作とか動画編集とかPC作業やってるから買い替えで云十万簡単に出せるけど、AI画像でシコるためだけにそれだけ出せる人は少ないんやないか
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/28(水) 13:32:10.13ID:reCe9SyZ0 A6000っつてもAmpereのA6000かAdaのA6000かどっちやねんって
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:33:05.80ID:Tps6Ieoir >>722
この構図なると100%失敗絵が出てくるからネガ掛けられる本当有益
この構図なると100%失敗絵が出てくるからネガ掛けられる本当有益
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:35:18.92ID:OCJHzIr70 >>729
キャラLoRAは元の枚数にもよるけどbatch1で 5,000〜8,000くらい回してる(素材が多いほど多く)
公式絵至上主義者だからファンアートは絶対に入れない
今まで最少は三重交通の3枚だけど流石にこれは900STEPくらいで止めたはず
アニメ素材使うにしても作画悪い回とかは思い切って全部捨てる方が結果良くなる。質>素材数
月光剣とかポーズとか衣装とかは逆に絵柄や髪型等覚えさせたくないから
batch10で10,000〜12,000(batch1相当)くらい回してるし
同じキャラや同じ絵師はできるだけ入れないようにしてる
こっちはLoRAで表現したい物以外ぼかしたいから素材数>質
タグ付けはどっちの場合もtaggerにお任せで触ってない
全部AdamWでUNetとTE両方学習
キャラLoRAは元の枚数にもよるけどbatch1で 5,000〜8,000くらい回してる(素材が多いほど多く)
公式絵至上主義者だからファンアートは絶対に入れない
今まで最少は三重交通の3枚だけど流石にこれは900STEPくらいで止めたはず
アニメ素材使うにしても作画悪い回とかは思い切って全部捨てる方が結果良くなる。質>素材数
月光剣とかポーズとか衣装とかは逆に絵柄や髪型等覚えさせたくないから
batch10で10,000〜12,000(batch1相当)くらい回してるし
同じキャラや同じ絵師はできるだけ入れないようにしてる
こっちはLoRAで表現したい物以外ぼかしたいから素材数>質
タグ付けはどっちの場合もtaggerにお任せで触ってない
全部AdamWでUNetとTE両方学習
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 13:38:02.30ID:C9ie0H0V0 何百とLora作ってきたが未だに発散がどういうものかよくわかってないマン
ふんいきで俺はLORAを作っている
ふんいきで俺はLORAを作っている
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/28(水) 13:41:00.25ID:2u+T0GoC0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 13:41:04.64ID:xRBVsZpe0 nanになる直前のepochが一番いい感じだからさっさと発散してほしい
TensorBoardを監視しててだらだらと続くと無駄に時間がかかる
TensorBoardを監視しててだらだらと続くと無駄に時間がかかる
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 13:41:49.78ID:Ow5iYmNx0 >>744
https://files.catbox.moe/o1mq77.png
発散直前はなんかそれっぽくできとるように見えるが・・・
https://files.catbox.moe/89p51x.png
その1step後でもうこうや
https://files.catbox.moe/o1mq77.png
発散直前はなんかそれっぽくできとるように見えるが・・・
https://files.catbox.moe/89p51x.png
その1step後でもうこうや
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 13:44:45.08ID:xRBVsZpe0 >>744
AdamWだとわからないけどDAdaptLionやとすぐ発生するで
AdamWだとわからないけどDAdaptLionやとすぐ発生するで
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:46:16.84ID:OCJHzIr70750722 (ワッチョイ cab2-r8/V)
2024/02/28(水) 13:47:43.42ID:S2Xza30x0751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 13:49:47.95ID:C9ie0H0V0 >>747-749
そんなノイジーになるんか、XLになってからDadap系デビューしたが今のところ大丈夫やが気をつけんといかんな
50枚~100枚でバッチ7の3000~5000ステップで回して満足してるが念のためエポック事に保存しといた方がええな
そんなノイジーになるんか、XLになってからDadap系デビューしたが今のところ大丈夫やが気をつけんといかんな
50枚~100枚でバッチ7の3000~5000ステップで回して満足してるが念のためエポック事に保存しといた方がええな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aacc-y1pc)
2024/02/28(水) 13:52:01.29ID:as8ffzgm0 ebaraでautofellatioは出るんやがautocunnilingusが出ない...
出し方知ってる人いたら教えてクレメンス
https://ul.h3z.jp/H0fu9A8r.png
https://ul.h3z.jp/9gLyPato.png
出し方知ってる人いたら教えてクレメンス
https://ul.h3z.jp/H0fu9A8r.png
https://ul.h3z.jp/9gLyPato.png
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 13:54:18.69ID:B6VVpiAH0 >>743 詳細な情報誠にサンクスやで。ワイ1.5時代に画風Loraを何十回か失敗した結果の設定をXLで使用してるだけなんやけど、(VRAM 11GB)
LoRA Training GUI 設定(SDXL)
学習率(LR):0.0001 AdamW8bit dim:32 alpha:16 Cosine with restart UE TE 両方学習 UNetLR 0.0001 Text LR 0.00005 Cycle 4
バッチ数はVRAM限界まで(2 〜 4)、睡眠時間に合わせて焼けるところまで。(大体総ステップが10,000程度)
素材の加工は全て切り抜きして白背景化して、タグはタガー使用した後になるべくしっかりつけるようにしてる感じ。(例:「greaves」,「armored boots」とかをどちらかのタグで統一させてる)
LoRA Training GUI 設定(SDXL)
学習率(LR):0.0001 AdamW8bit dim:32 alpha:16 Cosine with restart UE TE 両方学習 UNetLR 0.0001 Text LR 0.00005 Cycle 4
バッチ数はVRAM限界まで(2 〜 4)、睡眠時間に合わせて焼けるところまで。(大体総ステップが10,000程度)
素材の加工は全て切り抜きして白背景化して、タグはタガー使用した後になるべくしっかりつけるようにしてる感じ。(例:「greaves」,「armored boots」とかをどちらかのタグで統一させてる)
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-PIaY)
2024/02/28(水) 13:55:17.18ID:VjZwxvsuH 高いグラボの値段や性能を見る→自分じゃ活かせないと正気に戻る
数日に一回はやってるわ
数日に一回はやってるわ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-DUIk)
2024/02/28(水) 13:59:56.32ID:iVwv1eP10 >>728
Twitterやけどワイの解釈間違えやったみたいやわ。すまん
Twitterやけどワイの解釈間違えやったみたいやわ。すまん
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 14:00:55.42ID:Ow5iYmNx0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d31e-EVRh)
2024/02/28(水) 14:04:27.27ID:sS5Fsjt00758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aade-JSBn)
2024/02/28(水) 14:06:18.27ID:BGnHXTB+0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 14:08:58.49ID:vmEOpFWs0 Pony用キャラLoraなら
AdamWでLRが0.00001 TE LRが0.0001
Batch3でStepが2000~3000くらいかな
これで大体うまくいってるんで他の試したことあまりない
画風の再現も狙って同一絵師別キャラの画像もかなり混ぜる派
AdamWでLRが0.00001 TE LRが0.0001
Batch3でStepが2000~3000くらいかな
これで大体うまくいってるんで他の試したことあまりない
画風の再現も狙って同一絵師別キャラの画像もかなり混ぜる派
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g1P5)
2024/02/28(水) 14:09:54.52ID:kQHhp39h0 ponyで女x犬の獣姦出してたら雄犬がふたなり女に掘られてイキ顔晒してるのが出たわ
そんなの求めてないっちゅうねん
そんなの求めてないっちゅうねん
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df96-r8/V)
2024/02/28(水) 14:11:14.47ID:SOac9BJu0 SDXL Lightningが爆速ってことでLCMと同じでちょいと入れれるわけだが
とうぜんのことながらXLなんだよな
とうぜんのことながらXLなんだよな
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 14:12:29.75ID:xRBVsZpe0 GUIニキのプリセットが保存頻度0だから初心者の人が決め打ちで軟着陸してるのを見るともどかしくなる
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4343-5Qex)
2024/02/28(水) 14:13:09.13ID:xQVVGbcz0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-58j+)
2024/02/28(水) 14:13:17.07ID:RlH9vl+ha BIOに「AI学習禁止」と書くのはやめた方がいいという話
https://note.com/tototo210/n/n5cc1a249af3f?sub_rt=share_pb
https://note.com/tototo210/n/n5cc1a249af3f?sub_rt=share_pb
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-U9dJ)
2024/02/28(水) 14:15:28.39ID:OCJHzIr70 学習開始押したらフリーズ→ブルースクリーン
電源入れ直したら動いてるけど画面は出ない
これはグラボ逝ったかもわからんね
他のグラボ付けたり復旧めんどくさいな
電源入れ直したら動いてるけど画面は出ない
これはグラボ逝ったかもわからんね
他のグラボ付けたり復旧めんどくさいな
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df73-zWU7)
2024/02/28(水) 14:15:49.52ID:kt+W56Rg0 そういえばキャラLoRAってトリガーワードを使わずにタグだけで出せるキャラとかと併用したら絵柄LoRAとしても使えるんやね
まあ使い道が少し増えるってだけやけど…
まあ使い道が少し増えるってだけやけど…
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-4nbC)
2024/02/28(水) 14:16:03.66ID:UQiMcUWi0 ワイ雰囲気でやっとるから正しい見方か知らんけど
発散(?)した場合のTensorBoardのグラフこんなんなってるわ
https://i.imgur.com/h7KwfDk.png
これの600stepぐらいの底打ってるところで保存されたloraで画像出してみたら無事に死んどったで
発散(?)した場合のTensorBoardのグラフこんなんなってるわ
https://i.imgur.com/h7KwfDk.png
これの600stepぐらいの底打ってるところで保存されたloraで画像出してみたら無事に死んどったで
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/28(水) 14:16:41.13ID:2u+T0GoC0 >>750
素晴らしい
素晴らしい
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bf7-pQyr)
2024/02/28(水) 14:20:03.50ID:DWYVBVt+0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-V2t0)
2024/02/28(水) 14:22:15.61ID:Ws07ejNh0 私は許そう
だがこいつが許すかな!
って言ってキリストが銃乱射するLORAどこにあったっけ?
だがこいつが許すかな!
って言ってキリストが銃乱射するLORAどこにあったっけ?
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/28(水) 14:22:32.42ID:iYshFnfNa >>721
wildcard使ってるんやね
もし差し支えなかったら、前回のmegaみたいに衣装とかのwildcardファイル見せてもらえんやろか
エロ衣装のセンスが神すぎて、ワイみたいな想像力がないもんには参考にさせてもらいたい
wildcard使ってるんやね
もし差し支えなかったら、前回のmegaみたいに衣装とかのwildcardファイル見せてもらえんやろか
エロ衣装のセンスが神すぎて、ワイみたいな想像力がないもんには参考にさせてもらいたい
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a69-EVRh)
2024/02/28(水) 14:23:17.52ID:Nh0YT5fv0 SDXL-Lightning とLCMどっちがええかな
LCMは出来が悪くなるんよね
LCMは出来が悪くなるんよね
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 14:23:28.09ID:xRBVsZpe0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0608-R579)
2024/02/28(水) 14:25:29.93ID:phmxmXR90775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-VtZE)
2024/02/28(水) 14:26:09.67ID:WPhfNI6a0 画像少ないキャラもNAIのバイブで素材かさ増ししたりできるんかな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-4nbC)
2024/02/28(水) 14:26:32.35ID:UQiMcUWi0 すまん>767これ今確認したら死んでるの600じゃなくて800stepのやつだったわ
700はマダタスカル
一気に上に逝ってるのが発散ってやつなんやなたぶん
700はマダタスカル
一気に上に逝ってるのが発散ってやつなんやなたぶん
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a76-HRti)
2024/02/28(水) 14:27:16.73ID:GuujMAnU0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 14:31:22.77ID:xRBVsZpe0 1エポック毎に保存したら細かく保存ができて失敗しててもいい感じやったところを後から拾えるってこと
国語力が無いわ俺
国語力が無いわ俺
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
2024/02/28(水) 14:32:24.22ID:ogZbGnl90 >>593
210枚で10000stepぐらい回して作ったで
210枚で10000stepぐらい回して作ったで
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a44-V2t0)
2024/02/28(水) 14:33:01.35ID:OFgi/CY50 ネットワークアルファの下に保存頻度ってあるやろ?
ガチ推しのときは1にしてるけど普通は5くらいでいいかな
ガチ推しのときは1にしてるけど普通は5くらいでいいかな
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 14:33:38.78ID:xRBVsZpe0 アンカー付けるの忘れたわごめん
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/28(水) 14:39:19.02ID:5/RcTMUs0 普通に正常位出して上下反転するだけでもあんまりわからんよな
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea3-YWXV)
2024/02/28(水) 14:39:28.94ID:1d0Kmnnt0 traintrainでponyのlora全然つくれん……
とりあえimagesizeを1024×1024にして後はプリセットそのままか、iterationだけ変えてるんやが全然特徴覚えてくれないわ……
とりあえimagesizeを1024×1024にして後はプリセットそのままか、iterationだけ変えてるんやが全然特徴覚えてくれないわ……
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
2024/02/28(水) 14:41:29.17ID:UPrI9DNk0 イブキLoRAのpony版作ったらすんなりとできたからLoRA学習GUIのサンプルプリセットにその時の設定をPony用として追加したで
使う前に同階層にあるreadmeも読んでや
https://mega.nz/folder/ILdnzaxT#gTGQmcPUgdxKlLpIl9x__g
https://files.catbox.moe/mza2ge.jpg
https://files.catbox.moe/h35exm.jpg
使う前に同階層にあるreadmeも読んでや
https://mega.nz/folder/ILdnzaxT#gTGQmcPUgdxKlLpIl9x__g
https://files.catbox.moe/mza2ge.jpg
https://files.catbox.moe/h35exm.jpg
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83df-o+si)
2024/02/28(水) 14:42:50.15ID:wOz8eUc/0 EasySdxlの層別presetが26層だけど、SDXLってIN,OUT8ずつ+BASE,MIDで20層じゃないか?
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0608-R579)
2024/02/28(水) 14:44:38.69ID:phmxmXR90 >>771
どうぞ。1.5利用時にエロ衣装のLoRAをまとめたものからLoRAだけ除外したので意味不明なトリガーワードとかそのままです。
それでもだいたいエロいのでponyの底力が伺えますね😉
https://mega.nz/file/C5BAGYDL#Dbohjsx5-DCaG2P63guW-jf3s-ox2XVajZyEIOFbFg4
どうぞ。1.5利用時にエロ衣装のLoRAをまとめたものからLoRAだけ除外したので意味不明なトリガーワードとかそのままです。
それでもだいたいエロいのでponyの底力が伺えますね😉
https://mega.nz/file/C5BAGYDL#Dbohjsx5-DCaG2P63guW-jf3s-ox2XVajZyEIOFbFg4
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df64-K9W7)
2024/02/28(水) 14:45:12.99ID:BRNY8R540788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 14:45:33.28ID:Ow5iYmNx0789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/28(水) 14:46:58.17ID:92jNkt+s0 >>784
うわサンガツ
うわサンガツ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-r8/V)
2024/02/28(水) 14:52:24.90ID:JXmR/H6e0 ねんがんのアイスソードではないのか
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df96-r8/V)
2024/02/28(水) 14:53:51.62ID:SOac9BJu0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
2024/02/28(水) 15:01:30.81ID:ogZbGnl90 >>777
avr_loss=nanになったら発散して学習が失敗してしまうから、
ネットワークアルファ下の保存頻度を1にすれば1エポック毎にsafetensorsファイルが保存されるから失敗しても無駄にはならない(設定0だと何も残らない)
発散する前のエポックのsafetensorsが出来が良かったりする場合がある
とくにオプティマイザーのDAdaptlionは発散しやすい為、保存頻度1を推奨って感じやと思う(赤ちゃん感)
>>780
保存されるファイルの数が多いと邪魔ってデメリットしかないから、基本保存頻度1でいいんやない?
1エポック毎の成果を確認できるし(5だと10エポック回しても2つしか保存されないし、発散してたら細かく確認できないやん)
avr_loss=nanになったら発散して学習が失敗してしまうから、
ネットワークアルファ下の保存頻度を1にすれば1エポック毎にsafetensorsファイルが保存されるから失敗しても無駄にはならない(設定0だと何も残らない)
発散する前のエポックのsafetensorsが出来が良かったりする場合がある
とくにオプティマイザーのDAdaptlionは発散しやすい為、保存頻度1を推奨って感じやと思う(赤ちゃん感)
>>780
保存されるファイルの数が多いと邪魔ってデメリットしかないから、基本保存頻度1でいいんやない?
1エポック毎の成果を確認できるし(5だと10エポック回しても2つしか保存されないし、発散してたら細かく確認できないやん)
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/28(水) 15:04:46.32ID:vG+e8pdD0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e91-VzdB)
2024/02/28(水) 15:04:48.09ID:/KpgGJOI0 >>792
保存数上限の設定アドバンスドにあるやろ
保存数上限の設定アドバンスドにあるやろ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eee8-Ldhq)
2024/02/28(水) 15:05:46.14ID:DjuOUxDR0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
2024/02/28(水) 15:07:15.53ID:ogZbGnl90797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aab3-EVRh)
2024/02/28(水) 15:09:04.10ID:ogZbGnl90 >>794
ファッ!?知らんかったわ!サンガツ!!
ファッ!?知らんかったわ!サンガツ!!
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df64-K9W7)
2024/02/28(水) 15:12:11.71ID:BRNY8R540 DAdapt系ってべらぼうにlr上げるからねえ…
lrを決めなくていいという触れ込みだけど
本来詰めなくちゃいけないそれ以外のパラメータが多すぎてはっきり言って初心者向けではない
lrなんて決めるのそんな難しいパラメータではないし…
DAdaptlionに至っては開発者が全然推してなくて非推奨な扱いなのだ…
でもちゃんとloraが出来上がるならそれが大正義
lrを決めなくていいという触れ込みだけど
本来詰めなくちゃいけないそれ以外のパラメータが多すぎてはっきり言って初心者向けではない
lrなんて決めるのそんな難しいパラメータではないし…
DAdaptlionに至っては開発者が全然推してなくて非推奨な扱いなのだ…
でもちゃんとloraが出来上がるならそれが大正義
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 15:16:23.87ID:r71w4Fsk0 結局キャラLORAはずっとAdamWやわ
というか最初にこれでうまくいったから他で試行錯誤してしくじるのが怖い
LECOはProdigyが爆速でうまくいくからこれ
TrainTrainのiLECOもProdigy
というか最初にこれでうまくいったから他で試行錯誤してしくじるのが怖い
LECOはProdigyが爆速でうまくいくからこれ
TrainTrainのiLECOもProdigy
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 15:18:12.82ID:xRBVsZpe0 >>798
AdamWで1e-3だと即発散するから手を出さざるをえなかったんや
AdamWで1e-3だと即発散するから手を出さざるをえなかったんや
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3d-xfvj)
2024/02/28(水) 15:19:21.98ID:9abUhhoP0 loraって画像もタグも設定も同じでseedも同じにしても同じloraが出力されるわけじゃないんだな
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-WRam)
2024/02/28(水) 15:22:25.08ID:PSycryVZ0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0679-R579)
2024/02/28(水) 15:25:43.19ID:ZlzXP8Nf0 >>651
大正義Eagle
大正義Eagle
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/28(水) 15:27:55.75ID:iYshFnfNa805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
2024/02/28(水) 15:28:48.99ID:UPrI9DNk0 >>798
PonyでDAdaptLion使うとLRがかなり高めの0.0015まで上がるからなぁ
LoRA作成メモにそのことも書いたで
https://rentry.co/irir_lora#ponyv6%E3%81%AElr
PonyでDAdaptLion使うとLRがかなり高めの0.0015まで上がるからなぁ
LoRA作成メモにそのことも書いたで
https://rentry.co/irir_lora#ponyv6%E3%81%AElr
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-MMix)
2024/02/28(水) 15:30:24.94ID:cILylnQ3d そういえば、
geForce 551.61 ドライバ、
ようやくきた比較的安定版とのことでアプデしたが一応快適には動いとるで
更新直後の再起動でマウスだけ動くブラックアウトのまま進まんかったけど10分くらい様子見てもそのままやったからもっかい再起動したらそれ以降は普通に動いとるわ
geForce 551.61 ドライバ、
ようやくきた比較的安定版とのことでアプデしたが一応快適には動いとるで
更新直後の再起動でマウスだけ動くブラックアウトのまま進まんかったけど10分くらい様子見てもそのままやったからもっかい再起動したらそれ以降は普通に動いとるわ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/28(水) 15:31:22.75ID:2u+T0GoC0 Eagleで画像管理してる人がDiscordでステータス表示してると
Steam上にあるEagleという名前の別ゲープレイしてると表示される。
画像管理側のEagle知らなったときはこの人マニアックなゲームしてるな??ってなってたわ
Steam上にあるEagleという名前の別ゲープレイしてると表示される。
画像管理側のEagle知らなったときはこの人マニアックなゲームしてるな??ってなってたわ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 15:33:54.25ID:ySHylSfY0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 15:36:07.15ID:ySHylSfY0 >>808
標準ディスプレイドライバーにしたあとに再起動が抜けてたわ
標準ディスプレイドライバーにしたあとに再起動が抜けてたわ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 15:37:01.51ID:r71w4Fsk0 スレ民のEagleの中身のほうがよっぽどマニアックだからセーフ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf2-bsa+)
2024/02/28(水) 15:37:24.57ID:LV7jyESl0 https://files.catbox.moe/to6hgd.jpg
https://files.catbox.moe/agiqio.jpg
この体勢であんなことやこんなことしたいけど、ちょっと何かをするとupside-downのpromptが作用しなくなる悲しみ
しかも逆向きだから、造形がよく分からなくなる…
https://files.catbox.moe/agiqio.jpg
この体勢であんなことやこんなことしたいけど、ちょっと何かをするとupside-downのpromptが作用しなくなる悲しみ
しかも逆向きだから、造形がよく分からなくなる…
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-MEMs)
2024/02/28(水) 15:39:19.45ID:5/RcTMUs0 からかい上手(?)の西片さん
https://i.imgur.com/44xb7Bu.png
https://i.imgur.com/44xb7Bu.png
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-O8fZ)
2024/02/28(水) 15:43:01.22ID:Nth2tKgpd 仕事やめてAIとちんちんだけいじってたい🦍
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM02-EVRh)
2024/02/28(水) 15:43:19.68ID:eE/cy7rYM >>493やけどワイはDAdaptLion信者なんやが
エビダンス用にBingに出してもらった類似絵が
再度出してもらいにくかったんで9枚で簡易なLoRA作ってみたんや
仕様ツールはguiニキのKohya_lora_param_gui、普段DAdaptLion使いことが多いんで今回もDAdaptLionや
画像9枚、20エポック、2バッチで総ステップ600、batch相当1200で16分位でつくったやつ
https://i.imgur.com/GhpmBRB.png
https://i.imgur.com/T8ntPBS.png
https://i.imgur.com/iZfthSJ.png
https://i.imgur.com/aKnkGQ4.png
エビダンス用にBingに出してもらった類似絵が
再度出してもらいにくかったんで9枚で簡易なLoRA作ってみたんや
仕様ツールはguiニキのKohya_lora_param_gui、普段DAdaptLion使いことが多いんで今回もDAdaptLionや
画像9枚、20エポック、2バッチで総ステップ600、batch相当1200で16分位でつくったやつ
https://i.imgur.com/GhpmBRB.png
https://i.imgur.com/T8ntPBS.png
https://i.imgur.com/iZfthSJ.png
https://i.imgur.com/aKnkGQ4.png
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-MMix)
2024/02/28(水) 15:43:50.37ID:cILylnQ3d816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4f-uwNO)
2024/02/28(水) 15:48:49.74ID:5aZ9JK72M817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aba-gBKv)
2024/02/28(水) 15:51:02.12ID:3Ij0v1kh0 ブックオフなら知ってるんじゃが…
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/28(水) 15:52:35.04ID:vG+e8pdD0 ブラックオプスやな、多分
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aade-JSBn)
2024/02/28(水) 15:59:37.08ID:BGnHXTB+0 ドラグノフ…クラフチェンコ…シュタイナー…
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-7Sf0)
2024/02/28(水) 16:01:55.45ID:NvVVXeLMa 無修整の画像上げる馬鹿増えたよなここ
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b36-riYu)
2024/02/28(水) 16:04:36.33ID:0Hk3o4Re0 naiで出産する画像出したいんだけど何試しても無理やな
なんか弾かれてる?
なんか弾かれてる?
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-w3el)
2024/02/28(水) 16:07:00.24ID:4xmKMtOL0 今のところ魔人3.1の追加で予告されてるのって、BLEACH、ヒロアカ、ドラゴンボール、ナルト、
五等分の花嫁、チェンソーマン、東方、ワンピース、エヴァ、薬屋のひとりごと、ネプテューヌやな
3.0がソシャゲばかりやったけど3.1はアニメを重視するんかな
五等分の花嫁、チェンソーマン、東方、ワンピース、エヴァ、薬屋のひとりごと、ネプテューヌやな
3.0がソシャゲばかりやったけど3.1はアニメを重視するんかな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07c5-EKuq)
2024/02/28(水) 16:07:37.24ID:1wMXOD6l0 流石に無修正上げとるのはTorやらVPN使っとるやろ
生ちんぽ晒して捕まったJ民を忘れてはいけない(戒め)
生ちんぽ晒して捕まったJ民を忘れてはいけない(戒め)
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/28(水) 16:09:03.34ID:Xg3/3mBe0 >>822
ネプテューヌとはまた渋いところを…
ネプテューヌとはまた渋いところを…
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4343-5Qex)
2024/02/28(水) 16:09:15.93ID:xQVVGbcz0 >>795
ファッ!?めっちゃ再現度高いやんわざわざ貼ってくれてサンガツやで!
ファッ!?めっちゃ再現度高いやんわざわざ貼ってくれてサンガツやで!
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf2-bsa+)
2024/02/28(水) 16:09:58.56ID:LV7jyESl0 ありゃ、もしかしてうちかな?
そうだったら、ごめんよ。
一応、上げたのはガウスぼかしをかけては居るんだけど…次はもうちょい強度あげますね。
そうだったら、ごめんよ。
一応、上げたのはガウスぼかしをかけては居るんだけど…次はもうちょい強度あげますね。
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-JgFv)
2024/02/28(水) 16:12:16.37ID:aO1OsYbmd >>820
いくら言っても「自己責任です~自治厨うっせぇな~」で通してきたからもう忠告するひともおらんようなったな
いくら言っても「自己責任です~自治厨うっせぇな~」で通してきたからもう忠告するひともおらんようなったな
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aade-JSBn)
2024/02/28(水) 16:12:23.08ID:BGnHXTB+0 別にワイらは良いんやが、上げた人間がタイーホされるリスクがあるから気をつけるんやでってだけや
あとアップローダーに迷惑かかるんやろか、3次~2.5次呂とかはアカンやろけど
あとアップローダーに迷惑かかるんやろか、3次~2.5次呂とかはアカンやろけど
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa8b-r8/V)
2024/02/28(水) 16:13:21.39ID:/TEhyyhF0 >>597
おねショタァ!(サラトガ良いですね。頑張って下さい)
>>604
どっかで過学習が進むと目が溶けるみたいな話を読んで、それ以来目は確認してるね
たしか同一条件でエポックだけ進めたときの目の周り比較。上から順にエポックが多くなってるで
https://ul.h3z.jp/WbyWmh7j.jpg
黒目の周りがだんだんグチャって来てるね。ただ、ワイの場合上から3番目くらいまでは(極端に寄って見なければ)全然許容範囲だったんで、目が溶けてるから絶対だめという話でも無いとは思う
正直ワイのクソ目やとモザイクや抽象画にでもならん限り、他に明確な破綻点が見いだせんのよ
おねショタァ!(サラトガ良いですね。頑張って下さい)
>>604
どっかで過学習が進むと目が溶けるみたいな話を読んで、それ以来目は確認してるね
たしか同一条件でエポックだけ進めたときの目の周り比較。上から順にエポックが多くなってるで
https://ul.h3z.jp/WbyWmh7j.jpg
黒目の周りがだんだんグチャって来てるね。ただ、ワイの場合上から3番目くらいまでは(極端に寄って見なければ)全然許容範囲だったんで、目が溶けてるから絶対だめという話でも無いとは思う
正直ワイのクソ目やとモザイクや抽象画にでもならん限り、他に明確な破綻点が見いだせんのよ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U2O+)
2024/02/28(水) 16:18:55.21ID:QyEeowwrr 魔神はmosaic censoringでガッツリモザイク掛けてくれるから楽だけどPonyは強調しても修正甘いんよね
特にチンコ
特にチンコ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-w3el)
2024/02/28(水) 16:20:44.25ID:4xmKMtOL0 >>824
これやで
https://twitter.com/Scipius2121/status/1762603954935148766
リクエストって書いてあるけどそんなのやってたんやな
https://twitter.com/thejimwatkins
これやで
https://twitter.com/Scipius2121/status/1762603954935148766
リクエストって書いてあるけどそんなのやってたんやな
https://twitter.com/thejimwatkins
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878e-UeSu)
2024/02/28(水) 16:21:00.37ID:jVYluME00 AIでuncenを制作して
AIでモザイクをかける
諸行無常
AIでモザイクをかける
諸行無常
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 16:23:00.85ID:r71w4Fsk0 魔人モザイクは範囲こそかなり正確やけど薄目だから渋なんかにはBANされそう
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/28(水) 16:25:05.61ID:Xg3/3mBe0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-r8/V)
2024/02/28(水) 16:25:35.09ID:nTs3ByBZa catboxに上げてるんならカリフォルニア州の法律に準拠するんやろかな
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 16:28:43.56ID:Ow5iYmNx0 無修で出力された画像にあとからモザイクかける場合ニキらはどうやっとるんや?
ADetailerか?
ADetailerか?
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a30-ZkaJ)
2024/02/28(水) 16:29:45.44ID:tTJ+72xJ0 割と無修正は支援サイトでってやってる人見かけるけど、あれは大丈夫なんか?
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 16:32:29.80ID:tkPtd0I10 モザは自己責任の範疇やろ
指摘した側は聞き入れられない事に腹を立ててはいないか?
指摘した側は聞き入れられない事に腹を立ててはいないか?
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e06-r8/V)
2024/02/28(水) 16:32:31.25ID:DA0SWxju0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf2-DUIk)
2024/02/28(水) 16:33:58.35ID:LV7jyESl0 >>836
画像ソフトでチマチマと…
画像ソフトでチマチマと…
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+2go)
2024/02/28(水) 16:34:30.83ID:fwrVQYtLr >>836
フリーのフォトレタッチソフト使っとる
フリーのフォトレタッチソフト使っとる
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/28(水) 16:34:36.87ID:WPhfNI6a0 としあき製のモザイクツールつかっとるわ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 16:35:11.24ID:tkPtd0I10844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-5Qex)
2024/02/28(水) 16:36:03.41ID:iYshFnfNa 昨日複数のモデルを同時にロードできる設定を教えてもらって、喜び勇んで64GBメモリを注文したものの、CPUを取り外さないといけないのを思い出してグリスないのに気づいて死亡
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/28(水) 16:36:32.78ID:reCe9SyZ0 モザイク掛けるなんてめんどくさい作業はAIにやらせないといかんでしょ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 16:37:57.04ID:r71w4Fsk0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/28(水) 16:38:34.19ID:J/P5VX520 ぶっちゃけそこそこ性器の検出ミスるんでチェックの手間を考えると自分で書き書きしたほうが早いよ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 16:38:35.84ID:7imzuyggM >>826
一般的にボカシはアウト
修正は基準があるからちゃんと調べるといい
猥褻物をばら撒くのは明確に犯罪で、場合によってはloraやモデルの制作者にも迷惑掛ける可能性があることは理解しておくべき
修正薄くて喜ぶ人間なんてここにはいないし、そこを攻めても迷惑でしかない
一般的にボカシはアウト
修正は基準があるからちゃんと調べるといい
猥褻物をばら撒くのは明確に犯罪で、場合によってはloraやモデルの制作者にも迷惑掛ける可能性があることは理解しておくべき
修正薄くて喜ぶ人間なんてここにはいないし、そこを攻めても迷惑でしかない
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaea-r8/V)
2024/02/28(水) 16:40:03.17ID:Ow5iYmNx0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+2go)
2024/02/28(水) 16:42:22.76ID:fwrVQYtLr851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e06-r8/V)
2024/02/28(水) 16:43:50.56ID:DA0SWxju0 モザイク処理は
https://github.com/w-e-w/sd-webui-nudenet-nsfw-censor
割と性能いい
公開する物でミスってるって思ったらモザイクされてない物を手作業する程度かな
https://github.com/w-e-w/sd-webui-nudenet-nsfw-censor
割と性能いい
公開する物でミスってるって思ったらモザイクされてない物を手作業する程度かな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 16:43:51.14ID:ySHylSfY0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db27-r8/V)
2024/02/28(水) 16:46:22.71ID:RfO4jgTD0 ワイは、単体の画像ビューワとして使ってるのあってifanviewやな
サクッと画像処理できるから便利や
サクッと画像処理できるから便利や
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aba-gBKv)
2024/02/28(水) 16:46:42.89ID:3Ij0v1kh0 ねぷねぷはいいぞ……
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 16:47:14.64ID:tkPtd0I10 >>846
ガッツリやる時は押し入れに転がってたペンタブ使ってるけど、基本はマウスっていうかトラボでポチポチしとる
ガッツリやる時は押し入れに転がってたペンタブ使ってるけど、基本はマウスっていうかトラボでポチポチしとる
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 16:48:40.27ID:0ulyE63l0 >>851
これ使ってたことあったけど雑に楕円でみたいな感じだったから普通に画像編集ソフトで投げ縄しとるわ
これ使ってたことあったけど雑に楕円でみたいな感じだったから普通に画像編集ソフトで投げ縄しとるわ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-U2O+)
2024/02/28(水) 16:49:37.54ID:QyEeowwrr なにっ ペイント派がいない
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878e-UeSu)
2024/02/28(水) 16:49:53.07ID:jVYluME00859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf2-DUIk)
2024/02/28(水) 16:50:22.27ID:LV7jyESl0 >>848
いずれにしても、以後気をつけます
いずれにしても、以後気をつけます
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-RtHD)
2024/02/28(水) 16:51:35.66ID:KOFZAYT+r 修正の基準なんかサイトによってまちまちやろ
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/28(水) 16:51:57.31ID:2u+T0GoC0 >>857
ここにいるぞ!
ここにいるぞ!
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aa8-g1P5)
2024/02/28(水) 16:52:48.66ID:5UprC+8/0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-n0R4)
2024/02/28(水) 16:53:32.94ID:ChFMMdEk0 何言ってんだ
修正するまでもなく局部が布や画面外で見えないほうがそそるだろ?(画像略)
修正するまでもなく局部が布や画面外で見えないほうがそそるだろ?(画像略)
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 16:53:46.78ID:tkPtd0I10865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-r8/V)
2024/02/28(水) 16:56:41.42ID:92jNkt+s0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 16:58:51.24ID:ySHylSfY0 陰部にモザイク?
それは卑猥だからという理由なら差別やな
女性という存在が卑猥だからと言ってるようなもんやぞ
卑猥が服を着てる=女性なんて考えは捨てなポリコレ警察に捕まるで
それは卑猥だからという理由なら差別やな
女性という存在が卑猥だからと言ってるようなもんやぞ
卑猥が服を着てる=女性なんて考えは捨てなポリコレ警察に捕まるで
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/28(水) 16:59:36.07ID:8B9VOeHD0 モザイクをあとから修正するとプロンプトが消えてしまうのが嫌なのよね
プロンプト消えずにモザかけられるフリーソフトがあれば使うのに
プロンプト消えずにモザかけられるフリーソフトがあれば使うのに
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:00:11.71ID:Xg3/3mBe0 >>862
こんなん草生えるわ
こんなん草生えるわ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/28(水) 17:01:07.12ID:8B9VOeHD0 ほんと
日本もそろそろわいせつ罪なくしたいわ
もちろん見たくないひとが見なくて済むようなゾーニングをしっかりするという前提で
みたい大人はモザイクなんてかけられないように
日本もそろそろわいせつ罪なくしたいわ
もちろん見たくないひとが見なくて済むようなゾーニングをしっかりするという前提で
みたい大人はモザイクなんてかけられないように
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 17:01:10.17ID:tkPtd0I10871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/28(水) 17:01:44.59ID:8B9VOeHD0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df51-fCbz)
2024/02/28(水) 17:03:25.35ID:c6g3ihhO0 いつもグロで安価つけるだけのアウアウに見事に釣られてるやん
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:03:40.53ID:0ulyE63l0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-HMo8)
2024/02/28(水) 17:04:13.53ID:8B9VOeHD0 >>862
ドラえもんだったら生身のコピーロボット出せるやろ
ドラえもんだったら生身のコピーロボット出せるやろ
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5af8-dZ7v)
2024/02/28(水) 17:08:05.23ID:A3Jn4q8G0 アウアウってここから画像拾ってどっかで使っとるんやろ?
やから各所で規制が進んどるリアル系は使い道無いからグロと付けて回って、消しが薄いと自分が捕まるかもしれんから説教かましとる訳や
まあそれはそれとして上げた本人もリスク無い訳やないけど
やから各所で規制が進んどるリアル系は使い道無いからグロと付けて回って、消しが薄いと自分が捕まるかもしれんから説教かましとる訳や
まあそれはそれとして上げた本人もリスク無い訳やないけど
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/28(水) 17:10:05.04ID:vG+e8pdD0 地味子大好きギャル
https://i.imgur.com/4hM1PSa.jpeg
https://i.imgur.com/4hM1PSa.jpeg
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-r8/V)
2024/02/28(水) 17:10:11.73ID:r71w4Fsk0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 17:16:51.87ID:tkPtd0I10 >>877
指先ツールくらいの簡単さで修正したいわね…
指先ツールくらいの簡単さで修正したいわね…
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-7Sf0)
2024/02/28(水) 17:19:11.60ID:WoX9OJPXa >>866,869
こういうやつが判例の為の見せしめで捕まるんやろなあ楽しみやで
こういうやつが判例の為の見せしめで捕まるんやろなあ楽しみやで
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b49-XjQj)
2024/02/28(水) 17:21:00.26ID:Tu9UdvAq0 お絵かきAIユーザーたちでもっとも先頭走ってるのって中華系のAIコミュニティなのか?
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 17:21:44.63ID:xRBVsZpe0 ponyちゃんchibiとtoddlerは効かないけどshort, shortstack, は効くね
civitaiを見てて気が付いた
civitaiを見てて気が付いた
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aade-JSBn)
2024/02/28(水) 17:21:54.53ID:BGnHXTB+0 ジェイソンステイサムなら腕ぶった切ってその腕で鼻押しそう
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aade-JSBn)
2024/02/28(水) 17:23:14.18ID:BGnHXTB+0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-fCbz)
2024/02/28(水) 17:24:03.50ID:b0To/AA2a 1000枚まとめてモザイク入れたりするのに比べたらスレにあげる数枚なんか手作業でも10秒以内に終わる作業やからその10秒を怠って捕まるとかギャグやで
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ee0-r8/V)
2024/02/28(水) 17:24:17.70ID:nW4zMM3t0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 17:24:43.25ID:B6VVpiAH0 >>586 最高なLoraありがとうございますやで・・・。
Aah,you were at my side,all along. My true mentor...,My guiding moonlight...
https://files.catbox.moe/j13j4l.png
夢のようなツールやでぇ…。
>>862 草 ワイらの心を抉るのはやめろ!
Aah,you were at my side,all along. My true mentor...,My guiding moonlight...
https://files.catbox.moe/j13j4l.png
夢のようなツールやでぇ…。
>>862 草 ワイらの心を抉るのはやめろ!
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/28(水) 17:26:26.24ID:J/P5VX520 >>862
地味な女の子だけじゃなくて最近スレで人気のギャルもイケメンと付き合うよね🤔
地味な女の子だけじゃなくて最近スレで人気のギャルもイケメンと付き合うよね🤔
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e87-EVRh)
2024/02/28(水) 17:27:31.48ID:T2Xj/k290889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 17:27:41.52ID:7imzuyggM >>858
モザイクはサイズで判定できて明白だけど、ボカシは画像から適切な修正基準を満たしてるかの客観的な判別が難しい
基準が曖昧なので攻める人は超薄で出してくるし、性質的に形状の判別がしやすく修正する気が無いと判定されやすいから修正とは認めないとかなんとか随分昔に聞いたことがある
酒の上での話だったので合ってるかは知らんが
モザイクはサイズで判定できて明白だけど、ボカシは画像から適切な修正基準を満たしてるかの客観的な判別が難しい
基準が曖昧なので攻める人は超薄で出してくるし、性質的に形状の判別がしやすく修正する気が無いと判定されやすいから修正とは認めないとかなんとか随分昔に聞いたことがある
酒の上での話だったので合ってるかは知らんが
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e08-DUIk)
2024/02/28(水) 17:27:50.94ID:2DnuRb5j0 わいは大人ねぷが一番好きやな
性格はねぷで身体はエロいのがええ
性格はねぷで身体はエロいのがええ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/28(水) 17:33:41.79ID:J/P5VX520 ねぷこは年々声がつらそうで…
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a8b-SHxN)
2024/02/28(水) 17:34:16.01ID:ldwLW0Ay0 ワイもQQに入りたい
プロンプト研究とか好きやし見たいわ
あんまり宣伝してええんか知らんがNAI絵柄研究部員募集しとるで
情報投げないでもこういう絵柄作りたいんやが
みたいなレスでも歓迎やで
https://discord.gg/RuRNXMm5
プロンプト研究とか好きやし見たいわ
あんまり宣伝してええんか知らんがNAI絵柄研究部員募集しとるで
情報投げないでもこういう絵柄作りたいんやが
みたいなレスでも歓迎やで
https://discord.gg/RuRNXMm5
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a72-b7dF)
2024/02/28(水) 17:34:30.64ID:i2hYxrom0 無修正の基準について調べたけど刑法175条がクソ法ということしかわからんかったぞ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aae3-r8/V)
2024/02/28(水) 17:35:56.67ID:pVv6Igzs0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g1P5)
2024/02/28(水) 17:36:15.11ID:kQHhp39h0 中華のエロAIコミュとか絶対共産党員や公安調査員が潜伏しとるやろなあ
しばらく泳がせた後に一斉検挙しそう
しばらく泳がせた後に一斉検挙しそう
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-nqG4)
2024/02/28(水) 17:37:30.44ID:G4YfhwcHd 中華なんかそれこそ金のためやろ
あいつら儲かることへの嗅覚と金への執着心を舐めてはいけない
あいつら儲かることへの嗅覚と金への執着心を舐めてはいけない
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 878a-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:37:51.84ID:Xg3/3mBe0 ネプテューヌはアニメとVまでは追ってたけど、10年以上前やねんな…
まだ続いてるとか結構なご長寿コンテンツや
まだ続いてるとか結構なご長寿コンテンツや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-U8iD)
2024/02/28(水) 17:38:44.79ID:xRBVsZpe0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aba-gBKv)
2024/02/28(水) 17:39:33.92ID:3Ij0v1kh0 ネプV2までは面白かったけど以降はウンコしかないから
FFFもっと早れ……
FFFもっと早れ……
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 17:39:40.76ID:tkPtd0I10 んで結局loraやモデルの製作者に迷惑がかかるの根拠出せないんか?
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-r8/V)
2024/02/28(水) 17:40:08.59ID:vkUfnzIv0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ade-mfaP)
2024/02/28(水) 17:41:37.32ID:lLUxIfKd0 やべーぞエビダンスの時間だ
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa6d-RtHD)
2024/02/28(水) 17:41:39.42ID:Q0wOOCoR0 基準があるんなら一部のサイトだけランドセルにモザイクかけるなんて頓珍漢な事は起きないよ
警察にビビって各々が適当にライン決めてるだけ
警察にビビって各々が適当にライン決めてるだけ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+2go)
2024/02/28(水) 17:42:06.89ID:fwrVQYtLr もう🦐💃の時間近いのか
毎日踊ってる気がするわ
毎日踊ってる気がするわ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4edd-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:45:25.02ID:0ulyE63l0 モザが法的要請ですらないのがカスなんだよな
自主規制を強いるというカスオブカス
自主規制を強いるというカスオブカス
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 031e-OBrP)
2024/02/28(水) 17:47:31.02ID:H0ex8inl0 警察というか、ランドセルはカード会社の圧力で販売できなくなるという海外からの内政干渉
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-MEMs)
2024/02/28(水) 17:47:33.45ID:5/RcTMUs0 \エビだー!!/
https://i.imgur.com/nBhvBtJ.jpeg
https://i.imgur.com/nBhvBtJ.jpeg
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H86-XxNK)
2024/02/28(水) 17:47:37.59ID:wMfFjq95H アウアウは強い言葉使わな自分の意見主張できないタイプの人間だからそっとしておくんやで
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-fCbz)
2024/02/28(水) 17:48:34.81ID:b0To/AA2a まぁモザもそうだけど、猫箱に獣姦とかあげるのもヤバいかもしれんな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e767-5Qex)
2024/02/28(水) 17:49:51.20ID:opgtFeCz0 >>896
中華はNAIのマネタイズ出来んから割と呪文共有のコミュニティは活発なんやで
中華はNAIのマネタイズ出来んから割と呪文共有のコミュニティは活発なんやで
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-r8/V)
2024/02/28(水) 17:50:33.80ID:buD4+7sT0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df96-r8/V)
2024/02/28(水) 17:51:50.75ID:SOac9BJu0 ひょっとして準備したデータセットのフォルダをコピーして2,3セットに増やせば
エポックやステップ数減らせて時間短縮できる?VRAMオーバーが起こりやすくなるかな?
もちろんBatch数は同じとはいかなくなるけど…なんか学習内容に悪影響とかあるのかな
エポックやステップ数減らせて時間短縮できる?VRAMオーバーが起こりやすくなるかな?
もちろんBatch数は同じとはいかなくなるけど…なんか学習内容に悪影響とかあるのかな
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ba-iVup)
2024/02/28(水) 17:53:00.44ID:Xg3/3mBe0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 17:53:09.78ID:B6VVpiAH0 (エビダンスの主題歌だれか頼む)
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
2024/02/28(水) 17:53:20.63ID:UPrI9DNk0 >>912
そんなことせんでも繰り返し数増やせばよくね?
そんなことせんでも繰り返し数増やせばよくね?
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 17:55:02.72ID:7imzuyggM >>864
出力画像は生成者が主体になりモデルに対して指示を出した結果だが、出力画像に対してのモデルの影響力をどの程度と見積もるかって話がある
この話を広げても亜鉛話になっていいことは何もないので、そういう事を考えてる人もいるという話
出力画像は生成者が主体になりモデルに対して指示を出した結果だが、出力画像に対してのモデルの影響力をどの程度と見積もるかって話がある
この話を広げても亜鉛話になっていいことは何もないので、そういう事を考えてる人もいるという話
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-r8/V)
2024/02/28(水) 17:56:04.90ID:sX+NZHIK0 データセットのフォルダをコピーして2,3セットに増やすのを自動でやってくれるのがエポック数の機能なんじゃないの?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 17:56:55.63ID:ySHylSfY0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 17:57:03.25ID:tkPtd0I10920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/28(水) 17:57:43.98ID:JXmR/H6e0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 17:57:54.04ID:WvkvbyqM0 寝そべり族ってずっとNAIちゃん輪姦してるのかな、プロンプトの試行錯誤とか
QQにスネークしてみたいぜ
((💃💃💃🦐🦐💃💃💃))
QQにスネークしてみたいぜ
((💃💃💃🦐🦐💃💃💃))
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 17:58:38.42ID:7imzuyggM あと画像に修正を入れる必要がある場合はプロンプトも消そう
これ結構重要だから忘れないでね?
これ結構重要だから忘れないでね?
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 17:59:44.78ID:tkPtd0I10 エビ画像はせめて次スレ立ってからにせんか?無駄に加速させてどうするんや
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-r8/V)
2024/02/28(水) 18:00:46.15ID:buD4+7sT0 Danbooru語とe621語のキャプションをそれぞれつけた同じ画像のデータセットを一緒に学習する話はなんか微妙という結論だったけど試してみたいところではあるな
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-n0R4)
2024/02/28(水) 18:00:50.22ID:ChFMMdEk0 https://i.imgur.com/3URTgPk.png
https://i.imgur.com/rSyCM0l.png
https://i.imgur.com/ER80ltI.png
ナン子ちゃんLoRA作ったはいいけどプロンプトが服の色変更くらいしか効かなくてほぼこの構図なんやが
https://i.imgur.com/rSyCM0l.png
https://i.imgur.com/ER80ltI.png
ナン子ちゃんLoRA作ったはいいけどプロンプトが服の色変更くらいしか効かなくてほぼこの構図なんやが
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9bd4-o+si)
2024/02/28(水) 18:00:53.28ID:UPrI9DNk0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-fCbz)
2024/02/28(水) 18:01:33.01ID:b0To/AA2a >>923
スレ立てよろしく!
スレ立てよろしく!
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4aba-gBKv)
2024/02/28(水) 18:01:50.84ID:3Ij0v1kh0 ナンナンだよこれは!
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87d0-nqG4)
2024/02/28(水) 18:02:31.28ID:bOCYjMvx0 自治厨怖すぎ(泣)
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-r8/V)
2024/02/28(水) 18:02:32.66ID:sX+NZHIK0 サンイチで100エビダンスで100くらい埋めて流れ早い早い言うのも楽しくていいと思う
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa1e-fCbz)
2024/02/28(水) 18:03:33.88ID:J/P5VX520 今日は🍗の気分です😠
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:04:00.97ID:WvkvbyqM0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 18:04:09.29ID:tkPtd0I10 >>927
立てたわ
なんJNVA部★347
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1709111002/
今日は全員エビ画像貼っていいぞ
おかわりもいいぞ
立てたわ
なんJNVA部★347
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1709111002/
今日は全員エビ画像貼っていいぞ
おかわりもいいぞ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6e8-DDFw)
2024/02/28(水) 18:04:09.50ID:fw6MP5ui0 エビうめの時間だ
https://i.imgur.com/b2W6lgU.jpeg
https://i.imgur.com/b2W6lgU.jpeg
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bef-EJQQ)
2024/02/28(水) 18:04:34.50ID:EF5kDve50936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e702-Vwjy)
2024/02/28(水) 18:05:07.11ID:tkPtd0I10 次スレの保守も頼むぞ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:05:13.75ID:jqN+4p3f0 次スレへ行こうエビと共に
https://i.imgur.com/eZMk0Uo.jpg
https://i.imgur.com/eZMk0Uo.jpg
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ba-iVup)
2024/02/28(水) 18:07:54.48ID:Xg3/3mBe0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-fCbz)
2024/02/28(水) 18:08:59.28ID:b0To/AA2a >>933
おつ!
おつ!
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 18:13:09.32ID:C9ie0H0V0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:14:35.42ID:jqN+4p3f0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7d2-anuY)
2024/02/28(水) 18:15:01.65ID:QTm2EI5t0 次スレが立つ気配がすると急遽押し寄せてくるエビの集団
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-6pBO)
2024/02/28(水) 18:16:06.21ID:ySHylSfY0 あの、、、
海老ダンス絵よりエッチだんすな絵を
海老ダンス絵よりエッチだんすな絵を
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa15-r8/V)
2024/02/28(水) 18:19:28.80ID:Ow5iYmNx0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eb7-2noF)
2024/02/28(水) 18:19:46.04ID:3QirGXDh0 >>836
使い慣れたクリスタ
使い慣れたクリスタ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-9+AH)
2024/02/28(水) 18:21:12.48ID:xuF+Gxiq0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ade-mfaP)
2024/02/28(水) 18:21:38.76ID:lLUxIfKd0 スレ初めにさんいち画像が入り乱れてスレ終盤にはエビと亜鉛関係の生活雑談が始まるスレ
そのうちテンプレの流れだけでスレが終わるようになるのでは? ボブは訝しんだ
そのうちテンプレの流れだけでスレが終わるようになるのでは? ボブは訝しんだ
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:21:45.79ID:jqN+4p3f0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c360-wMCj)
2024/02/28(水) 18:24:46.33ID:C9ie0H0V0 イムガー「なんで定期的に日本からエビがアップロードされるんだ…?」
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07e8-r8/V)
2024/02/28(水) 18:24:54.42ID:WPhfNI6a0 しゃあっエビ・ダンス
https://i.imgur.com/OPlhB1N.jpeg
https://i.imgur.com/OPlhB1N.jpeg
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:28:16.93ID:WvkvbyqM0 ((💃🦐🦐💃))
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:28:54.72ID:WvkvbyqM0 エビで100満たすのキッツいな
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:29:53.83ID:jqN+4p3f0 最近小エビしか食べてないな
https://i.imgur.com/vwVVkqe.jpg
https://i.imgur.com/vwVVkqe.jpg
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM02-EVRh)
2024/02/28(水) 18:30:21.89ID:eE/cy7rYM955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff42-o+si)
2024/02/28(水) 18:30:39.36ID:vmEOpFWs0 https://i.imgur.com/wEa26tW.png
じゃあこっちでもサンイチやるか
じゃあこっちでもサンイチやるか
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:31:00.00ID:jqN+4p3f0 でかいエビを丸かぶりしたいンゴねぇ
https://i.imgur.com/SRy0Djy.jpg
https://i.imgur.com/SRy0Djy.jpg
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/28(水) 18:31:13.45ID:vG+e8pdD0 モザイクはiPhoneのクリスタでやってるなぁ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/28(水) 18:33:02.24ID:reCe9SyZ0 エビ画像のストックがもう無いからこれで許してください
https://files.catbox.moe/ihnwcr.jpg
https://files.catbox.moe/ihnwcr.jpg
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa15-r8/V)
2024/02/28(水) 18:33:03.98ID:Ow5iYmNx0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b4c-iVup)
2024/02/28(水) 18:33:43.48ID:RloBHrxj0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM02-EVRh)
2024/02/28(水) 18:34:56.48ID:eE/cy7rYM962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:35:26.54ID:jqN+4p3f0 実のところエビ画像用意するのセルフ飯テロじみてて辛いンゴ
https://i.imgur.com/rzfBFqq.jpg
https://i.imgur.com/rzfBFqq.jpg
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:36:07.94ID:WvkvbyqM0 なんで皆茹で上がってるんやろか…
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/28(水) 18:36:29.45ID:l1FTTLBn0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa15-r8/V)
2024/02/28(水) 18:36:39.80ID:Ow5iYmNx0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ba4-9+AH)
2024/02/28(水) 18:38:11.89ID:2u+T0GoC0 https://news.mynavi.jp/article/20240227-2893637/
「NVIDIA RTX 500」「RTX 1000」こっそり登場。NPUより強力・GPUメモリ搭載でAI活用へ
これじゃ検索結果がまたややこしくなる
ネーミング規則をなんとかしてや
「NVIDIA RTX 500」「RTX 1000」こっそり登場。NPUより強力・GPUメモリ搭載でAI活用へ
これじゃ検索結果がまたややこしくなる
ネーミング規則をなんとかしてや
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:38:22.76ID:jqN+4p3f0 泳いでるエビの画像とエビ料理の画像の比率考えたらまぁ……
https://i.imgur.com/fpL6lSu.jpg
https://i.imgur.com/fpL6lSu.jpg
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-9+AH)
2024/02/28(水) 18:38:46.82ID:xuF+Gxiq0 >>954
さすがにGIMPは操作性がなあ
アクションで「レイヤー複製してモザイクかけて全体にレイヤーマスクかけて黒ベタで塗って
白いブラシ選択してレイヤーマスクをアクティブにしてね」とかできるのがフォトショのメリットや
ワンボタンでそのアクションを実行したら、あとはモザイクにしたいとこを塗るだけでモザイクになるし
やりすぎたとこを戻すのも簡単
さすがにGIMPは操作性がなあ
アクションで「レイヤー複製してモザイクかけて全体にレイヤーマスクかけて黒ベタで塗って
白いブラシ選択してレイヤーマスクをアクティブにしてね」とかできるのがフォトショのメリットや
ワンボタンでそのアクションを実行したら、あとはモザイクにしたいとこを塗るだけでモザイクになるし
やりすぎたとこを戻すのも簡単
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-9+AH)
2024/02/28(水) 18:40:50.25ID:RPgIi+FP0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/28(水) 18:41:40.43ID:JXmR/H6e0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3d-xfvj)
2024/02/28(水) 18:41:42.29ID:9abUhhoP0 >>938
草
草
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-g1P5)
2024/02/28(水) 18:42:43.63ID:B6VVpiAH0 >>926 サンクスニキ これからも素晴らしい作品作り続けてくれ。
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:43:02.02ID:WvkvbyqM0 >>969
メトロン星人かな?
メトロン星人かな?
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-r8/V)
2024/02/28(水) 18:43:11.52ID:tmJNZVHn0 カニを混ぜるな
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:45:00.72ID:jqN+4p3f0 美味しいから大丈夫だよ
https://i.imgur.com/JIT4yl2.jpg
https://i.imgur.com/JIT4yl2.jpg
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-EVRh)
2024/02/28(水) 18:45:27.66ID:l1FTTLBn0 >>969
戦国時代か江戸時代に怪獣退治した侍?武士?の逸話が初代ウルトラマンにあったの思い出しましたwww
戦国時代か江戸時代に怪獣退治した侍?武士?の逸話が初代ウルトラマンにあったの思い出しましたwww
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa15-r8/V)
2024/02/28(水) 18:46:05.76ID:Ow5iYmNx0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/28(水) 18:46:12.62ID:JXmR/H6e0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-ofKB)
2024/02/28(水) 18:46:44.28ID:JXmR/H6e0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:47:30.34ID:jqN+4p3f0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hf6-sqLA)
2024/02/28(水) 18:48:31.72ID:/Q6jYBBGH 質問いいですか?
SVDでイラストを動かすと縦とか横にスクロールするだけになりがちなんやけどなんか動きを与えるコツある?
SVDでイラストを動かすと縦とか横にスクロールするだけになりがちなんやけどなんか動きを与えるコツある?
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:48:45.83ID:jqN+4p3f0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g6Jb)
2024/02/28(水) 18:51:22.49ID:HBbODa7k0 Forgeでコマンドプロンプト眺めてたらこんなの出たんだけど
Hint: your device supports --pin-shared-memory for potential speed improvements.
Hint: your device supports --cuda-malloc for potential speed improvements.
Hint: your device supports --cuda-stream for potential speed improvements.
webui-user.batに全部追記すればええんやろか?
Hint: your device supports --pin-shared-memory for potential speed improvements.
Hint: your device supports --cuda-malloc for potential speed improvements.
Hint: your device supports --cuda-stream for potential speed improvements.
webui-user.batに全部追記すればええんやろか?
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff8-UO4V)
2024/02/28(水) 18:51:28.19ID:x55O9gEV0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/28(水) 18:52:41.87ID:5/RcTMUs0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa15-r8/V)
2024/02/28(水) 18:54:17.53ID:Ow5iYmNx0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 18:57:09.20ID:jqN+4p3f0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064a-wZ2V)
2024/02/28(水) 18:57:42.70ID:vG+e8pdD0 エビです、通してください…
https://i.imgur.com/wu8WBfq.jpeg
https://i.imgur.com/wu8WBfq.jpeg
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3ae8-vily)
2024/02/28(水) 18:58:33.45ID:reCe9SyZ0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-JSBn)
2024/02/28(水) 18:59:00.49ID:WvkvbyqM0 ((💃💃💃🦐🦐💃💃💃))
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM86-X4/P)
2024/02/28(水) 19:00:30.88ID:uSn+eehmM 明日休みやと思ってウッキウキで寝て起きたら夕方
ワイの体、もうだめかもしらんね
亜鉛キメればワンチャンあるか…
ワイの体、もうだめかもしらんね
亜鉛キメればワンチャンあるか…
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g6Jb)
2024/02/28(水) 19:00:59.29ID:HBbODa7k0 >>989
れあどめに書いてあるんか見てみるわサンガツ
れあどめに書いてあるんか見てみるわサンガツ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 19:01:57.84ID:jqN+4p3f0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-+2go)
2024/02/28(水) 19:02:20.41ID:fwrVQYtLr 🦐💃🦐💃
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 19:03:00.23ID:jqN+4p3f0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 19:04:30.22ID:jqN+4p3f0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-5PMv)
2024/02/28(水) 19:04:58.09ID:5/RcTMUs0 明らかに海老以外が集まってるやんけ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa74-g6Jb)
2024/02/28(水) 19:05:35.53ID:HBbODa7k0 --cuda-stream
--pin-shared-memory
この2つだけお試ししても良さそうやな
--pin-shared-memory
この2つだけお試ししても良さそうやな
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a2-r8/V)
2024/02/28(水) 19:06:44.17ID:CwI6fvdf0 海鮮いいですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-w3el)
2024/02/28(水) 19:06:55.64ID:jqN+4p3f010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 8分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 8分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか [樽悶★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る [七波羅探題★]
- すき家 4月の売り上げ 前年同期を約20%下回る [少考さん★]
- カラスコ・ディアス・ウィルベルト・ケルウィン、風営法違反で逮捕。石破トランプ日本人ジャップ暇空茜 [395732414]
- 🏡ーい✌😁
- 【悲報】大阪万博、ガラガラ🥹 [616817505]
- 立花孝志、参院選は兵庫選挙区から出馬へ。斎藤アノンの力で当選へ [931948549]
- 【悲報】大物アニメ監督「コードギアスみたいな仕掛けて成功した作品は3年以内に消える」 [839150984]
- 彼女にお揃いのピアス付けたいって言われたけど