X



なんJNVA部★342

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc2-s1aG)
垢版 |
2024/02/22(木) 01:30:07.55ID:nlliS6UO0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★341
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708425352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/23(金) 00:02:42.88ID:jYfPqcfs0
>>776
AIが普及すれば個人にグラボが売れる
それを期待して投資するのもおる
2024/02/23(金) 00:03:15.71ID:Zw7Pm0aZ0
いまMeちゃんのこと悪く言っただろ😠
2024/02/23(金) 00:03:22.26ID:Phu9en/p0
エビと聞いてアップロードしてしまったやないか供養
https://i.imgur.com/M3t0vez.gif
2024/02/23(金) 00:03:39.22ID:ooCTjRpQ0
需要内だろうけどPuffy_Nipple作ってみた。Lora嚙まさずにトリガーだけでこれだからかなしたらもっといい感じになるかも
https://i.imgur.com/wCrvd2f.jpeg https://i.imgur.com/7y5A1JV.jpeg
https://i.imgur.com/rBZeCt4.jpeg https://i.imgur.com/YEebd5O.jpeg
https://i.imgur.com/b3amy4Y.jpeg https://i.imgur.com/uIAJw3t.jpeg
https://i.imgur.com/I4iKEnV.jpeg 
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff3-Kr5H)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:03:46.95ID:0nm2o6n+0
>>818
1.5ですら個人では無理でしょ
finetuningはともかく
どっちかっていうと並列学習が来てほしいわ。じゃないとワイらみたいな個人でモデルが作れん
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f32e-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:04:40.27ID:GNFBqlNT0
>>791
ん、ここのことかな。折りたたまれているから気がつきにくいけど、ここでファイル指定してLoadやで。

なお、ロードしても、ほかに入力が必要な項目がいくつもあるから注意してな。
モデルの指定、フォルダの指定、Lora名の指定、epochの指定・・くらいだっけ。

https://files.catbox.moe/jz9adm.jpg
2024/02/23(金) 00:04:49.57ID:tCkhFs700
わい
XLとアニマジンとponyの区別がつかなくなる
2024/02/23(金) 00:05:55.44ID:3Z+8YxCG0
>>823
魔神とかponyレベルではないけど一般トレインモデル結構あったけどな1.5
XL以降は一般グラボは足切りだし
2024/02/23(金) 00:06:05.38ID:DeyIP87o0
SDXL実写モデル8個ぐらい使ったけど2girl, holding handで手をまともに生成できるモデルが1つもない
これは実写百合派にとって由々しき事態なんじゃが
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:06:25.07ID:ltnvYNoQ0
XLはベースモデルの名前や
アニマジンとポニーはそれに追加学習を行ったマージモデルや
2024/02/23(金) 00:08:18.96ID:jYfPqcfs0
>>823
novelAIv1ってファインチューンのベースがあったから出来た事や
2024/02/23(金) 00:08:26.90ID:HbAJtc7EH
昔、というか多分今もあると思うけど
医療研究用の分散コンピューティングみたいなのあったよな、ボーイングみたいな名前
あんな感じで学習とか出来ないものかね
2024/02/23(金) 00:08:32.24ID:WqDcHmFe0
>>827
AIに百合は無理という結論に至ったわ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-oD8G)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:10:06.09ID:skGtVTEA0
>>821
エビンちゃん進化してて草
2024/02/23(金) 00:11:30.53ID:sJsqRINb0
>>824
あとParametersタブのCaption Extensionも確認しといたほうがええかもね
タグをテキストで管理してたんで、空白のままでタグなしLoRA焼いてたで(2敗)
2024/02/23(金) 00:11:44.03ID:ooCTjRpQ0
感じが出てきたかな・・・
https://i.imgur.com/6c14YtA.jpeg https://i.imgur.com/OmKDuyX.jpeg
https://i.imgur.com/ww6nSW3.jpeg https://i.imgur.com/I9DXJUy.jpeg
https://i.imgur.com/O4G9MMu.jpeg https://i.imgur.com/UTw8dVA.jpeg
2024/02/23(金) 00:12:18.89ID:ZEhuPwxt0
3人同時開通
https://files.catbox.moe/lqo6jt.jpg
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3c1-fA/f)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:13:06.68ID:O86yaWUI0
prodgiyでAnimagineでも学習できたで今回は30epochや
タグ付けはscore_9等Ponyタグは付けずにWD14taggerだけやで

https://files.catbox.moe/sn1yhi.jpg
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f48-LjVG)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:13:10.67ID:qJQAWcS90
>>821
どんどんキモくなる
2024/02/23(金) 00:14:09.66ID:DeyIP87o0
>>834
パフィーニップル好きワイは2枚目や4枚目とかが好みや
2024/02/23(金) 00:14:53.00ID:gDAy5gv20
今日はPony君に
https://files.catbox.moe/jb503e.png
こうやない
https://files.catbox.moe/ev70i8.png
こうなんや!
と説得を続けた結果、だいぶ尻でちんぽ押しつぶすということを理解してもらえたわ
2024/02/23(金) 00:17:09.72ID:DeyIP87o0
魔神やPonyでも2girl, holding handは全滅やった
あきらめとこ
https://files.catbox.moe/ozdkl4.jpg
2024/02/23(金) 00:17:57.46ID:WOk1QTSu0
>>830
あれはデータの差配回収する
サーバー無いと駄目でIBMから切られたあとは頻繁に落ちてる

で、誰がそれを用意するんやって話や
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f32e-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:18:34.80ID:GNFBqlNT0
>>833
・・・・あっ。
ワイのLora、明日の更新が決定しました、さ、サンガツやで・・・。
2024/02/23(金) 00:20:20.71ID:3DBcFjLL0
分散するにしてもデータの配布や結果の受け取り用のサーバーが必要やし費用もそれなりにかかると思うで
うまい仕組みを作れんとGPUの金が別のところにスライドするだけやないかな
2024/02/23(金) 00:21:31.08ID:3DBcFjLL0
安価忘れとったわ…
>>843>>830宛やで
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-rk8I)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:23:38.37ID:oGpJ1z+la
ぬこの日遅刻したわ
https://i.imgur.com/mgpiFSC.jpg
https://i.imgur.com/yzi1uAk.jpg
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:26:11.15ID:ltnvYNoQ0
kohyaSSのプリセットjsonをxmloraに一発変換できれば便利になる気がするやでしらんけど
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:27:38.67ID:iBdq5FWB0
手法が増えすぎて分散するやつがいなくなったな
今は金を渡す直球勝負の世界
稼いだ金を渡すのと対して変わらんていう原理に近づいたんやろな
2024/02/23(金) 00:33:02.82ID:tCkhFs700
>>845
うちのねこが女の子でかわいい
って漫画をおすすめする
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e314-PEji)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:34:41.04ID:5pXo/1Ma0
>>847
エアプはROMっとけ
2024/02/23(金) 00:35:06.21ID:mMs7dsV+0
スレ終わりそうやんけ さんいち
https://files.catbox.moe/hoepyr.png
2024/02/23(金) 00:36:27.61ID:KTSHkpC+a
>>673 これNAI超えてくるんかな 楽しみ団
>>705 切に望むわ 手足の指の描画とか あと動物の骨格とか 
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f82-T31t)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:37:09.21ID:ac5rxYRn0
>>814
単にビジネスモデルミスってるだけやろ
SD普及させてドリームなんちゃらとかの追加機能で儲けるビジネスモデルだったはず
そんなボランティア精神でやってないし複数の慈善団体の集まりとかじゃないよ
2024/02/23(金) 00:37:14.05ID:Uu02PSRN0
SD3でどこまでやれるのか楽しみ
2024/02/23(金) 00:38:58.78ID:x/3D18OQ0
帰宅してバイブで遊んでるんだけどこれの使い方難しくないか?
未指定要素が多めのt2iでガチャで出てきたキャラに対して
ポーズとかアングルを変えて出力させたいみたいな用途ではいいかんじなんだけど
それ以外の応用は制御の仕方が分からんな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:39:01.41ID:ltnvYNoQ0
NAI超えられるわけないやろ
SD3.0が良いってなったら遅かれ早かれNAIがSD3.0モデル出すだけだしな~
2024/02/23(金) 00:39:16.82ID:p+IQXD9e0
SD3、Soraと似たような手法使うらしいが全然理解できねえ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-D29i)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:42:43.09ID:grtAY0epd
SD3がNAIを超えるって表現おかしくないかね
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-oD8G)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:43:00.90ID:skGtVTEA0
>>851
SD3のアニメモデルが出たらSDXLベースのNAI3は超えてくるやろ
そのころにはSD3ベースのNAI出て超えられるやろけど…
2024/02/23(金) 00:43:30.41ID:HbAJtc7EH
>>841
>>843
やっぱ簡単な話じゃないんやろか
魔神やpony作者にならワイのグラボパワーを受け取ってくれって奴はそこそこ居そうなんやがなあ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93a9-T31t)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:45:36.27ID:OisJiA5H0
>>745
>>751
サンガツ
3〜4倍ならゆっくり待てるけどそのレベルはきついわ
メモリ目的だけでどこまで金出せるかみたいやね
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f35e-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:47:15.32ID:ZQHNrUip0
白血病解析プロジェクト?やっけ ワイも想像したけど全世界のシコ猿の演算力で元気玉作戦はやっぱ難しいんやな
せいぜいワイらに出来ることは一杯のコーヒーをおごるくらいか…
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:47:46.70ID:3SQ0Zqq+0
>>833
あっあっ…ワイも作り直しや…
慣れてないGUIだとアカンなほんま(´・ω・`)
2024/02/23(金) 00:48:00.19ID:Hln+c/rIr
>>599
サンガツー
https://i.imgur.com/KkXzTb1.jpg
https://i.imgur.com/qdRx7eT.jpg
ここな様マジ天使
2024/02/23(金) 00:48:11.03ID:1I++8jIz0
学習に使うタグってコンマ必要?
danbooruのdata-tagsをそのまま使ってスペース区切りでええか?
2024/02/23(金) 00:48:30.80ID:QF7j3OpZ0
SD3とかマジかいな
ほんと早いな
でもSDXLあたりではまだまだどっか破綻してる絵が出てくるもんな
夏くらいにはもう破綻絵が珍しいレベルになるのかな?
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:48:48.83ID:ltnvYNoQ0
kohyaGUIって項目が取っ散らかってて個人的には使いにくいんよね
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:49:59.07ID:ltnvYNoQ0
コンマで区切らんとそれすべてで一つのタグと認識されるで
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-oD8G)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:51:15.02ID:skGtVTEA0
>>864
アンダーバーはスペースにしてタグの区切りはコンマスペースにするんや
2024/02/23(金) 00:51:50.20ID:vNu+CLDw0
なんかcivitaiに上げたモデルの説明欄が文字化けみたいになっとる
ライセンス周りの修正した時やろか?
今出先だから明日家帰ったら直すか…
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:52:11.01ID:iBdq5FWB0
ポニーの中の人もa100直接かお金支援してって言ってるしな
もっと言ったら普通にサンクス欄作るような協力者がおるしそういうのになればええだけやし
2024/02/23(金) 00:53:23.80ID:HPcI92b20
a100を投げ銭ならぬ投げグラボするのは漢気溢れ過ぎる
2024/02/23(金) 00:54:09.82ID:1I++8jIz0
>>867,868
サンガツ
やっぱりコンマいるんやね
アンダーバーそのままだとアカンのか助かったで
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f23-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:54:21.36ID:kblCev2b0
keep tokenのコマンド使わないならいらないよ
どうせトークナイズされる
カンマ入れるのなんてa1111の特殊機能ぐらい
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 430a-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:55:10.00ID:xxWmx7Nk0
>>753
素晴らしいloraやで……  pony diffusion で試させてもろた、ホンマに感謝しかない
ワイのプロンプトやとblue jacketを追加したほうがより安定したな
さっそくおねショタで幸せまみれにしたで note記事も楽しみにしとるやで
https://files.catbox.moe/dj4i4d.jpg
https://files.catbox.moe/lu0xci.jpg
https://files.catbox.moe/mbv7xt.jpg

スケベエルフのイヴリンはこんなキャラや
人様のloraで1.5やけどアニメ調に出すんはワイの力では無理やったし
そもそもショタが出んかったからなあ……
https://files.catbox.moe/zm4rbx.jpg
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e314-PEji)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:55:37.01ID:5pXo/1Ma0
>>870
PC持ってないキミがそれ言うんか😆
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fb0-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:57:57.41ID:ltnvYNoQ0
支援してくれる人一人一万で150人もいればa100、600人いればh100になるんやろうけど現実問題一般ユーザーで支援しようって人は少ないんかもな
2024/02/23(金) 00:58:00.62ID:4j2FEQYYM
>>847
ウソ情報やね
分散学習と同期が技術的に困難なのが理由やで
また1つウソをばらまいたと認定するけど反論あればどうぞ
2024/02/23(金) 01:01:28.49ID:l1sRcQgg0
kohya_ssはタグ編集まわりのutilが一通り揃ってるから便利だけどな
機能多寡なのはそうやね
2024/02/23(金) 01:01:28.60ID:Fz5eub3Cd
>>876
石油王が1億ポンとくれたら世界が変わりそうだなw
2024/02/23(金) 01:02:05.69ID:1kwNsM0S0
>>873
久々に見たなコンマ要らんとか言う奴
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f35e-YGpO)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:03:03.79ID:ZQHNrUip0
>>879
Ponyニキのような人間がこの世に存在する時点であながち冗談でもなさそうや
2024/02/23(金) 01:03:13.42ID:DeyIP87o0
RumbleXL v1.2でnatural skin, detailed skinを入れるとやたら被写体が脱ぎ始めるから
prompt editingで抑制するようにするとええで
8k, RAW, best quality, [:natural skin, detailed skin, (skindentation:0.3):0.5]
https://files.catbox.moe/16p6ky.jpg

抑制しても肌の質感は消えへん
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f23-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:04:16.48ID:kblCev2b0
>>880
いる理由を教えてくれ
promptがCLIPに突っ込まれるときカンマが情報になるんか?
トークナイザー調べてきたか?
2024/02/23(金) 01:05:18.35ID:ipc1jFTf0
https://ul.h3z.jp/ARI7KxHc.png
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:06:04.31ID:iBdq5FWB0
ポニーはケモナーのなかに実際いたからa100を3枚ゲットできたんやろな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7322-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:06:12.30ID:qQ3dVrnP0
素のモデルがワイらの虹/エロ要求を満たすことは永遠にない訳から、
学習環境が個人の手に負えなくなったときが真のゲームエンドやなぁ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:09:13.24ID:iBdq5FWB0
いうてNAI一社が消え失せるだけで詰む気がする
ヒント大量に掲載されてアレ真似てみんな作れるようになっただけやし
2024/02/23(金) 01:09:53.55ID:WwRFK8Y00
>>874 ニキ 早速使用してもらった素晴らしい作品ありがとやで。
なんか自分の作ったLoraで作成された作品を見るとNTRに近い感覚を感じたやで(新しい領域)。
ワイのほぼ不能に近い息子も喜んどります・・・。(材料集めと材料作成時は、そこらの生臭坊主よりも煩悩が少ない聖人のような無我の境地で作業してる。)
2024/02/23(金) 01:10:26.57ID:JuCl/zt/0
エコシステムが育たないなら無いのと同じだだよねえ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e314-PEji)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:10:32.51ID:5pXo/1Ma0
>>885
日本語苦手らしい破綻した文章やな
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-XKUa)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:11:54.04ID:R6/dLOhd0
ホモケモナーでそこそこ金持ちで獣趣味に金つぎこんでる奴は実際結構いるっぽいんだよなあ
着ぐるみプレイに興奮するから特注のケモノ着ぐるみ(一体百万円超が当たり前)何体も持ってる奴とかわりとおるらしいで
2024/02/23(金) 01:13:49.91ID:ZEhuPwxt0
>>891
アメリカだっけ、なんかキャラになり切って着ぐるみ着て登校するのが認められたとかなんとか
まぁあっちの基準は色々ぶっ飛んでるけど…
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:14:11.33ID:djtLRe1K0
e621では胸ポチはnipple_outlineなんやな
今までcovered_nippleでやってたわ
https://files.catbox.moe/aa4uft.jpg
2024/02/23(金) 01:14:47.15ID:4Ke4tW+k0
話が出てたお嬢様+メイドさん気になってやってみた
初めてRegional Prompter使ってみたがそこまで混ざらん気がする
ワイに豪華な衣装の知識がないのが最大のネックやが、もっとアクセとか盛るときついんかな

https://files.catbox.moe/rd73p7.jpg
https://files.catbox.moe/0nm7zw.jpg
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f08-lvCa)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:15:27.82ID:WGEbB2e10
仮想通貨もpoolは基本的な仕組みの一つやったし
誰かが根本の仕組みを作ってくれたら…(俺には不可能)
2024/02/23(金) 01:15:55.13ID:DeyIP87o0
ハロウィーンの日なら着ぐるみで登校も許されるやろな
2024/02/23(金) 01:17:51.96ID:x/3D18OQ0
分散学習とかマルチモーダルによる転移学習は当面の課題ではあるよね
モデルのファインチューニングとかCLIPなりで下流タスクを作ったりはある種の分散学習とみなせるけど
ここらへんの進展は研究者には頑張って欲しいところやね
2024/02/23(金) 01:19:55.14ID:sGe14CY30
兄さん2丁目勤めてる
https://files.catbox.moe/i6q3ah.png
2024/02/23(金) 01:20:43.94ID:1kwNsM0S0
>>883
コンマは単独でトークンになっとるやろ
このトークンに内包される概念は無いなんて話も、逆に無味無臭で人間の目に分かりやすいからこそ1トークン分の前後のセパレータに使われとる訳やし

コンマ不要派の成果物って見たこと無いから一度見せてくれるか
2024/02/23(金) 01:21:33.68ID:tCkhFs700
スマートメーターでリアルタイムで消費電力見られないものか調べてたら
スマートメーター(携帯の電波)で頭痛がするとかめまいがするとかアタオカなこと言ってる奴が相当いるんだな
総務省のHPに答弁書が載っかってるぐらい
2024/02/23(金) 01:22:03.42ID:HPcI92b20
>>894
イイネ
メイドの表情とお嬢の表情が最高
2024/02/23(金) 01:23:21.61ID:f7vy/Egf0
>>497
ダークエルフスキーにはたまらんな
女王様もいいキャラデザだったよなあ
2024/02/23(金) 01:24:16.69ID:TJmyR1fC0
>>899
なってないよ
カンマはa1111のトークンの区切りのためにトークナイザーからベクトルとしては除外されてる
わざと認識させる方法もあるけど/とか使って
sd-scriptの方も同じトークナイザーで省いてる
2024/02/23(金) 01:27:49.75ID:HbAJtc7EH
昔IHが出始めた頃は電磁波の健康への影響とか言われてたんや
2024/02/23(金) 01:29:19.94ID:RAKYa1KI0
>>904
電子レンジの時も携帯電話の時も言われてたなそれw
2024/02/23(金) 01:29:39.78ID:TJmyR1fC0
成果物とか勝手に言ってればいいけど
カンマがa1111にある理由は77tokenをコード内で認識しないとCLIPの77token縛りを自動で解除できないから
もし単語の途中で77tokenを超えてしまう場合その前のカンマで切ってpadding入れる処理をする
そうしないとsks 1girlって処理させたいpromptなのにsksと1girlでCLIPが区切られる
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7322-3q3Q)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:31:49.54ID:qQ3dVrnP0
いまさらカンマの議論かいな

シード固定でポジに,だけ突っ込んだらこう変わる (ネガは適当に盛っておく)
https://i.imgur.com/aWDYdKI.jpeg

,の数で結果が変わるんだからトークンとして処理されとるやろ
2024/02/23(金) 01:32:13.64ID:cYMgnE2t0
pony系列の3次モデルでなんかええのある?
2024/02/23(金) 01:33:05.43ID:TJmyR1fC0
>>907
トークナイザーに突っ込む時のpaddingの処理が変化するから変わるの当たり前じゃん
2024/02/23(金) 01:33:16.58ID:DeyIP87o0
カンマありなしで実験したで
カンマありなしで結果は一致せんね
カンマありなしで意味のある差がでるかっちゅうと、一見大差ないように見えるけど
double v要素がカンマなしからはかなり消えてるように見えるな
https://files.catbox.moe/4npf33.jpg

もうちょいサンプル数増やさんと分からんな
2024/02/23(金) 01:33:30.68ID:0RGAp/Zkd
久しぶりに浦島太郎がきたら、今はバイブが流行なのか?!?ってなりそうな今日のこのスレ
https://i.imgur.com/pF795og.jpg
2024/02/23(金) 01:35:03.80ID:tCkhFs700
>>904,905
CPUが2Ghz超えた頃にPCでチンされるとか言ってたなw
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732b-T31t)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:35:44.83ID:Zvf4kHfA0
Lora作ってたら、もうこんな時間やん
猫の日過ぎてるやん忘れてたわ!うちの猫ちゃんに人間の言葉で怒られたわ!
https://i.imgur.com/Njxf7g8.png
https://i.imgur.com/B4Nk4T1.png
今日作った画風Lora…何これ(失敗作)
https://i.imgur.com/o4t4wcE.png
https://i.imgur.com/jPIQRaI.png
2024/02/23(金) 01:37:31.19ID:1kwNsM0S0
>>903
該当部分のソース出してくれや
コンマを除外するなんて処理されとらんで
2024/02/23(金) 01:37:31.49ID:WwRFK8Y00
>>902 次は女王様作ろうと思ってるで。ニコイチみたいなもんやもんね。
今回の学習の課題は、「タトゥー」部分についてとジャケットの部分および腰部分のアーマー?についてなんやけど、キャプション見返してたら全くジャケットに関するタグを指定してなかったンゴね。
なのでトリガーワードに要素が吸収されたようなイメージ持ってる。腰部分のアーマーは恐らくアンダーウェアに収束してるんかな。
「タトゥー」要素を原作に忠実な形で出力させるためのタグをどうしようか迷ってるんゴ・・・。新しい適当な「xxx tattoo」みたいなタグを設定すべきか、それとも全く新しい「xxx」をタグ付けすべきか悩むんゴ・・・。
いまみんなが話しているトークンに関する正確な知識が欠落しているので、また勉強させてもらうんゴ・・・・。(理想は、特定の要素を吸収していないまっさらなトークン(文字)の羅列とかを調べる方法とかあれば知りたいんゴ。)
2024/02/23(金) 01:38:37.21ID:0RGAp/Zkd
今となっては一人一台スマホ時代で、テレビなどの家電製品もWi-Fi内臓当たり前、街中ではそこら中にWi-Fiスポットが溢れてるわけで
2024/02/23(金) 01:38:46.59ID:EovD0rKA0
josn設定ファイル教えてくれたニキ達ありがとう
pony学習チャレンジするやで
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-oD8G)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:40:10.36ID:skGtVTEA0
何コンマの有無ごときでレスバしとるんや
好きにすればええんよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況