!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★341
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1708425352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★342
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc2-s1aG)
2024/02/22(木) 01:30:07.55ID:nlliS6UO063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 03:34:57.25ID:0sPFU51S064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f6f-3q3Q)
2024/02/22(木) 03:41:18.32ID:jVKUzeLN065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-mJpf)
2024/02/22(木) 03:44:52.79ID:Z2H5s0WG066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-1GPu)
2024/02/22(木) 03:49:48.97ID://E6FJZZ0 >>39
せんせえが小ちゃいんや… いちょつ
せんせえが小ちゃいんや… いちょつ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 03:55:36.68ID:0sPFU51S068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-3q3Q)
2024/02/22(木) 04:16:38.18ID:YZiqCoQO069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43d3-3q3Q)
2024/02/22(木) 04:17:04.56ID:KVSiR/IP0 サンイチ
ponyDiffusion、onee-shotaが出るのでヨシ!
https://files.catbox.moe/j56bb5.jpg
https://files.catbox.moe/l85zsu.jpg
https://files.catbox.moe/yxb7hz.jpg
>>58
イイ……心洗われるで ひょっとしてノスタルジアmixやろか?
majinai希望や
>>67
逆耳なし芳一やんか……
ponyDiffusion、onee-shotaが出るのでヨシ!
https://files.catbox.moe/j56bb5.jpg
https://files.catbox.moe/l85zsu.jpg
https://files.catbox.moe/yxb7hz.jpg
>>58
イイ……心洗われるで ひょっとしてノスタルジアmixやろか?
majinai希望や
>>67
逆耳なし芳一やんか……
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-X6hX)
2024/02/22(木) 04:19:11.43ID:NzczqIw7071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb3-3q3Q)
2024/02/22(木) 04:24:08.80ID:p6rFZG9w0 サンイチ
https://ul.h3z.jp/02JdgIVP.png
前スレでponyマージ勧めてくれたニキもサンガツや
なんとなく解ってきたわ、移行もアリやな
これでLoRAも兄魔人くらいお手軽に作れたらいいんやが
https://ul.h3z.jp/02JdgIVP.png
前スレでponyマージ勧めてくれたニキもサンガツや
なんとなく解ってきたわ、移行もアリやな
これでLoRAも兄魔人くらいお手軽に作れたらいいんやが
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 138d-YGpO)
2024/02/22(木) 04:42:39.18ID:BhoNtlkK0 追いついた!今日休みやからいっぱい生成してしこるんや
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT)
2024/02/22(木) 04:50:50.97ID:lVzBbYKhF74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbd-FjIa)
2024/02/22(木) 05:02:14.24ID:vd8mdvWl075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f32-H61e)
2024/02/22(木) 05:08:29.64ID:B/vMdR5k0 サンイチ 猫の日らしいので
https://files.catbox.moe/vlr8hw.png
https://files.catbox.moe/vlr8hw.png
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-X6hX)
2024/02/22(木) 05:15:55.63ID:NzczqIw70 猫の日?なるほど、だいたいわかりました
https://imgur.com/DD1Y3gn
https://imgur.com/DD1Y3gn
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa2-9WfF)
2024/02/22(木) 05:23:30.81ID:M6uaCSXv0 ネコとタチつまり・・・
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT)
2024/02/22(木) 05:26:17.40ID:HkU60iRA079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-sYtR)
2024/02/22(木) 05:26:24.57ID:rZyTG3SW0 サンイチ猫の日
https://ul.h3z.jp/ns6F6VK5.png
https://ul.h3z.jp/ns6F6VK5.png
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-X6hX)
2024/02/22(木) 05:29:58.02ID:ac2uvw9+0 AIと手描きって今どうやって見分けてるんかね
個人的には絵の上手さしかないと思う
個人的には絵の上手さしかないと思う
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-3q3Q)
2024/02/22(木) 05:30:44.96ID:p6rFZG9w0 >>78
もしかしてブレバンの整備士ちゃんか?
もしかしてブレバンの整備士ちゃんか?
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8328-ydtl)
2024/02/22(木) 05:32:19.67ID:83u0PRcB0 NAIちゃん新機能紹介きてるやん
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcb-xr8H)
2024/02/22(木) 05:35:27.02ID:Ivn49dgw084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-wYBz)
2024/02/22(木) 05:35:50.51ID:oQjP/BjE0 いきなりだけどponyにSD1.5モデルの画風loraをマージした(だけ)のモデルあげるやで
ポジティブプロンプトの方はpony特有のお約束はほぼ不要になった、と思うんだけどワイがそう思ってるだけかもしれないから良かったら実験してみてほしい
一方で長々としたネガティブプロンプトの指定はあまり簡略化できん模様
かつてのEasyNegativeみたいなpony用のバッドプロンプト系embeddingとか作れればいいんやけど
https://civitai.com/models/316174/
https://files.catbox.moe/k1bqzm.png
https://files.catbox.moe/olow0y.png
ポジティブプロンプトの方はpony特有のお約束はほぼ不要になった、と思うんだけどワイがそう思ってるだけかもしれないから良かったら実験してみてほしい
一方で長々としたネガティブプロンプトの指定はあまり簡略化できん模様
かつてのEasyNegativeみたいなpony用のバッドプロンプト系embeddingとか作れればいいんやけど
https://civitai.com/models/316174/
https://files.catbox.moe/k1bqzm.png
https://files.catbox.moe/olow0y.png
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-3q3Q)
2024/02/22(木) 05:41:01.57ID:p6rFZG9w086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT)
2024/02/22(木) 05:41:26.75ID:HkU60iRA087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-X6hX)
2024/02/22(木) 05:44:03.47ID:ac2uvw9+0 >>84
1.5っていかにもAIらしいよな
1.5っていかにもAIらしいよな
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-wYBz)
2024/02/22(木) 05:45:19.83ID:oQjP/BjE089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-3q3Q)
2024/02/22(木) 05:48:37.35ID:p6rFZG9w090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFe7-45HT)
2024/02/22(木) 05:49:42.07ID:7hY5gduPF 1.5のAI感嫌いやからワイはXLやめられんわ
あの手書き風とかでも抜けきらんAI感の正体ってなんなんやろな
あの手書き風とかでも抜けきらんAI感の正体ってなんなんやろな
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-3q3Q)
2024/02/22(木) 05:49:55.79ID:p6rFZG9w092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-xr8H)
2024/02/22(木) 05:54:10.72ID:ZYv+zPzQ093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffbf-3q3Q)
2024/02/22(木) 05:55:07.19ID:wwtD6vIB0 AIはそれっぽいけど陰影がグチャグチャだったりするからな
光源どこに置いてんねんってのが割とよくある
光源どこに置いてんねんってのが割とよくある
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf73-YfDF)
2024/02/22(木) 05:55:25.77ID:SQZfBjil095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73bd-caGO)
2024/02/22(木) 05:55:28.07ID:PD1f6Rtj0 NAIちゃんI2Iなんか変わった?
バイブトランスファーって何!
バイブトランスファーって何!
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-rk8I)
2024/02/22(木) 05:56:18.78ID:c2WMLuJNa キャ食
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 05:59:18.53ID:0sPFU51S0 NAIの新機能面白そうやな
ちょっと試してみたがこれ画風LoRA的に使えるってことかな
Bingの画像 https://i.imgur.com/uH9sKrj.jpg を元に試してみた
NAI3バイブストランスファー prompt: 1girl, hatsune miku
https://i.imgur.com/xZoUIww.jpg
これ、誰かが編み出してたインペイント法だかと同じ原理な気がする
生成画像やら他所の画像に空白部分用意してインペイントで埋めるヤツ
ちょっと試してみたがこれ画風LoRA的に使えるってことかな
Bingの画像 https://i.imgur.com/uH9sKrj.jpg を元に試してみた
NAI3バイブストランスファー prompt: 1girl, hatsune miku
https://i.imgur.com/xZoUIww.jpg
これ、誰かが編み出してたインペイント法だかと同じ原理な気がする
生成画像やら他所の画像に空白部分用意してインペイントで埋めるヤツ
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73bd-caGO)
2024/02/22(木) 06:00:19.42ID:PD1f6Rtj099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 06:02:42.15ID:0sPFU51S0 >>98
多分そんな感じかと
ただ、いじれるパラメータがあるので、もっと調整できるのかも
参照強度
「参照強度」パラメータはかなり直感的なものです。1に近ければ近いほどより強く、AIは与えられた入力画像からスタイルや色などの視覚的な特徴をまねしようとします。バイブストランスファーが強すぎる場合、AIがテキストプロンプトを無視する傾向があるため、ベストな結果を得られるまで少し実験する必要があるかもしれませんが、一方で、入力されたものからより正確に特徴を再現することもできます。
抽出情報
「抽出情報」設定はもう少し複雑ですので、デフォルト値を使用することをお勧めします。バイブストランスファー機能は出力生成の前に入力画像を参照し、コンセプトや特徴を抽出します。場合によっては、入力したものからどのコンセプトを適用するか正確に制御するのは難しくなります。例を挙げると、もし入力画面の背景が白い場合、バイブストランスファーツールは出力画像でも強制的に白い背景を使おうとします。抽出情報を減らすことで、望まない要素が取り入れられるのを避けられる場合もあります。
多分そんな感じかと
ただ、いじれるパラメータがあるので、もっと調整できるのかも
参照強度
「参照強度」パラメータはかなり直感的なものです。1に近ければ近いほどより強く、AIは与えられた入力画像からスタイルや色などの視覚的な特徴をまねしようとします。バイブストランスファーが強すぎる場合、AIがテキストプロンプトを無視する傾向があるため、ベストな結果を得られるまで少し実験する必要があるかもしれませんが、一方で、入力されたものからより正確に特徴を再現することもできます。
抽出情報
「抽出情報」設定はもう少し複雑ですので、デフォルト値を使用することをお勧めします。バイブストランスファー機能は出力生成の前に入力画像を参照し、コンセプトや特徴を抽出します。場合によっては、入力したものからどのコンセプトを適用するか正確に制御するのは難しくなります。例を挙げると、もし入力画面の背景が白い場合、バイブストランスファーツールは出力画像でも強制的に白い背景を使おうとします。抽出情報を減らすことで、望まない要素が取り入れられるのを避けられる場合もあります。
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT)
2024/02/22(木) 06:02:57.08ID:HkU60iRA0 🤖が気を利かせてくれたおかげで、アウトになってたか…
https://files.catbox.moe/cm31c7.png
>>89
一昨日だかイサミをスレで見たし、たぶんそうかも…?
こちらこそサンガツやで
https://i.imgur.com/s2Ncc8L.jpg
https://files.catbox.moe/cm31c7.png
>>89
一昨日だかイサミをスレで見たし、たぶんそうかも…?
こちらこそサンガツやで
https://i.imgur.com/s2Ncc8L.jpg
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1329-3S9a)
2024/02/22(木) 06:03:24.44ID:XS1AFDyd0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73bd-caGO)
2024/02/22(木) 06:03:50.84ID:PD1f6Rtj0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:10:23.21ID:OQSi2nGX0 深夜の比較検討のお時間や!
ということで過去スレで紹介されてたLazyTrainerニキのpony用LoRA作成法検証してきたで
https://civitai.com/models/281404/lora-training-guide-anime-sdxl
あくまで個人の検証なんで信じるか信じないかはニキら次第や
個人的には
1.アニメ系のキャラLoRA作るにはかなり向いてると思うで
2.今までOptimizerにAdamW使ってるニキはかなり学習の速さを実感できる方法やで
って感じや
ということで過去スレで紹介されてたLazyTrainerニキのpony用LoRA作成法検証してきたで
https://civitai.com/models/281404/lora-training-guide-anime-sdxl
あくまで個人の検証なんで信じるか信じないかはニキら次第や
個人的には
1.アニメ系のキャラLoRA作るにはかなり向いてると思うで
2.今までOptimizerにAdamW使ってるニキはかなり学習の速さを実感できる方法やで
って感じや
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:11:13.81ID:OQSi2nGX0 まず簡単に方法をまとめとくと
1.上のリンクからkohya ss gui用の設定ファイルをダウンロード&設定
2.繰り返し回数(フォルダ名につける数のほうね)を1に設定
3.トリガータグにscore_9, source_animeを追加
4.学習
5.できたLoRAを使うときはプロンプトにscore_9, source_anime、ネガに score_4, score_5, score_6を加える
7.好きなだけ生成すればいいと思うよ
詳しいことはちびたいの本家読んどくれ
1.上のリンクからkohya ss gui用の設定ファイルをダウンロード&設定
2.繰り返し回数(フォルダ名につける数のほうね)を1に設定
3.トリガータグにscore_9, source_animeを追加
4.学習
5.できたLoRAを使うときはプロンプトにscore_9, source_anime、ネガに score_4, score_5, score_6を加える
7.好きなだけ生成すればいいと思うよ
詳しいことはちびたいの本家読んどくれ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:11:55.03ID:OQSi2nGX0 成果物の比較や。今回はLazyTrainerニキの方式とそこからトリガータグにscore_9, source_animeを追加しなかったもので比較するで
学習の元絵。この娘の再現を目指すでhttps://files.catbox.moe/scn0n3.jpg
https://files.catbox.moe/o8gw9v.jpg
比較その1少なめのプロンプトで健全絵の比較や。上がトリガーワードにscore_9, source_animeを追加しなかったもので、下がLazyTrainerニキの方式にほぼ準拠したものやな
ぱっと見た感じ下の方が色が鮮やかやな。上の方はepochが進むと髪色がだんだんくすんだ感じになっとる。肌の感じはかなりアニメ系な印象や。これはProdigyの特性らしくて、使った人の印象は総じて「濃い」とのことだそうな。
ここらへん好みが分かれそうなポイントやな
感覚的な話になるけど、下の方は元絵にかなり寄せようとしてるのに対して上の方はponyの独自路線に寄ってる感じがあるな。ponyが得意な顔の書き方とかあるんやろうか?
あと、寄せるのはいいんだけどその過程でどうしても残念な顔になる場合があるからここも良し悪しやろか
特に下の22番なんかカエル感が強いんだけど。これがエロ絵になると変わってくるのが面白いところや
学習の元絵。この娘の再現を目指すでhttps://files.catbox.moe/scn0n3.jpg
https://files.catbox.moe/o8gw9v.jpg
比較その1少なめのプロンプトで健全絵の比較や。上がトリガーワードにscore_9, source_animeを追加しなかったもので、下がLazyTrainerニキの方式にほぼ準拠したものやな
ぱっと見た感じ下の方が色が鮮やかやな。上の方はepochが進むと髪色がだんだんくすんだ感じになっとる。肌の感じはかなりアニメ系な印象や。これはProdigyの特性らしくて、使った人の印象は総じて「濃い」とのことだそうな。
ここらへん好みが分かれそうなポイントやな
感覚的な話になるけど、下の方は元絵にかなり寄せようとしてるのに対して上の方はponyの独自路線に寄ってる感じがあるな。ponyが得意な顔の書き方とかあるんやろうか?
あと、寄せるのはいいんだけどその過程でどうしても残念な顔になる場合があるからここも良し悪しやろか
特に下の22番なんかカエル感が強いんだけど。これがエロ絵になると変わってくるのが面白いところや
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:14:37.47ID:OQSi2nGX0 https://files.catbox.moe/x3olps.jpg
というわけでNSFW絵。肌色が多い分こちらのほうが塗りの違いがわかりやすいな。上はエロCG風、下はエロアニメ風ってとこやろか。LoRAの学習範囲外なんやけどなんだか触手くんもテッカテカになっとる。
ponyのLoRAあるあるやと思うけど、上はちょいちょいマッシブな体型が混ざっとるな。上の22番なんか顕著か。下はきれいにツルツルなのが好印象や
ついでに上はepoch後半ほど顔が逆光になっとるな。score_9, source_animeを追加することで全体的に明るい画面が作りやすくなるかもしれん。
さっきカエル顔と馬鹿にしとった下の22番もこういった絵にするとけっこう好みや。ワイが多少崩れてるほうが好きなだけかもしれんが
というわけでNSFW絵。肌色が多い分こちらのほうが塗りの違いがわかりやすいな。上はエロCG風、下はエロアニメ風ってとこやろか。LoRAの学習範囲外なんやけどなんだか触手くんもテッカテカになっとる。
ponyのLoRAあるあるやと思うけど、上はちょいちょいマッシブな体型が混ざっとるな。上の22番なんか顕著か。下はきれいにツルツルなのが好印象や
ついでに上はepoch後半ほど顔が逆光になっとるな。score_9, source_animeを追加することで全体的に明るい画面が作りやすくなるかもしれん。
さっきカエル顔と馬鹿にしとった下の22番もこういった絵にするとけっこう好みや。ワイが多少崩れてるほうが好きなだけかもしれんが
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:15:46.85ID:OQSi2nGX0 まとめ
というわけでかなりアニメ系に特化した感じのLoRAの作り方やったけど、ponyのLoRAがうまく作れん!ってニキは試してみる価値があると思ったで。
あと、制作時間について今まで触れてなかったけど、この方式やとRTX3060 12Gで50epochを1時間15分ほどで作れたで。今までAdamWで作ってたときは33枚の画像を5回転させて30epochで3時間くらいかかってたから半分くらいに短縮できたことになるな。
絵柄の濃さがあるから今までの方法に完全に取って代われるとは思えんけど、方法の一つとして持っとくと作れるLoRAの幅が広がるかもな。
データ量の大きい画像とかはこちらに置いとくで
https://mega.nz/folder/su9UmQQK#kSB2jOFHqshMj3g_eJbm-A
ワイがよく使ってるAdamWとの比較も考えたんやけど、Optimizer以外の条件を合わせてLoRA焼いたらとんでもなく時間がかかりそうやったんで今回は断念や。許してクレメンス
というわけでかなりアニメ系に特化した感じのLoRAの作り方やったけど、ponyのLoRAがうまく作れん!ってニキは試してみる価値があると思ったで。
あと、制作時間について今まで触れてなかったけど、この方式やとRTX3060 12Gで50epochを1時間15分ほどで作れたで。今までAdamWで作ってたときは33枚の画像を5回転させて30epochで3時間くらいかかってたから半分くらいに短縮できたことになるな。
絵柄の濃さがあるから今までの方法に完全に取って代われるとは思えんけど、方法の一つとして持っとくと作れるLoRAの幅が広がるかもな。
データ量の大きい画像とかはこちらに置いとくで
https://mega.nz/folder/su9UmQQK#kSB2jOFHqshMj3g_eJbm-A
ワイがよく使ってるAdamWとの比較も考えたんやけど、Optimizer以外の条件を合わせてLoRA焼いたらとんでもなく時間がかかりそうやったんで今回は断念や。許してクレメンス
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a391-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:19:33.06ID:7zTMHO070 元
https://ul.h3z.jp/PYm2X9lM.png
1girl
https://ul.h3z.jp/58Wkc37J.png
>>97
元絵のコピー量産みたいなのが出てくるインペイント法とは全然違う印象
https://ul.h3z.jp/PYm2X9lM.png
1girl
https://ul.h3z.jp/58Wkc37J.png
>>97
元絵のコピー量産みたいなのが出てくるインペイント法とは全然違う印象
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 06:21:02.06ID:0sPFU51S0 NAI新機能の話続きやが、さっきの画像使って今度はプロンプトを「1girl, hatsune miku, ai-generated」にしてテスト
抽出情報1に固定して参照強度を0.01, 0.3, 0.6, 1の4パターンで出してみた
(参照強度0にするとサーバーエラーになる模様)
Bingの画像 https://i.imgur.com/uH9sKrj.jpg
参照強度0.01: https://i.imgur.com/FUV2v8X.jpg
参照強度0.3: https://i.imgur.com/70voPED.jpg
参照強度0.6: https://i.imgur.com/nP2eKh3.jpg
参照強度1: https://i.imgur.com/9VZ21Qs.jpg
>>108
うーん、違うアルゴリズムなのかね
抽出情報1に固定して参照強度を0.01, 0.3, 0.6, 1の4パターンで出してみた
(参照強度0にするとサーバーエラーになる模様)
Bingの画像 https://i.imgur.com/uH9sKrj.jpg
参照強度0.01: https://i.imgur.com/FUV2v8X.jpg
参照強度0.3: https://i.imgur.com/70voPED.jpg
参照強度0.6: https://i.imgur.com/nP2eKh3.jpg
参照強度1: https://i.imgur.com/9VZ21Qs.jpg
>>108
うーん、違うアルゴリズムなのかね
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f15-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:25:17.58ID:p6rFZG9w0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1329-3S9a)
2024/02/22(木) 06:26:37.24ID:XS1AFDyd0112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-xr8H)
2024/02/22(木) 06:27:41.88ID:VwAg22DZ0 前スレのおしゃべりたっぷりこむぎもろたでサンガツ
https://i.imgur.com/yjUgqQR.png
https://i.imgur.com/yjUgqQR.png
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73bd-caGO)
2024/02/22(木) 06:28:21.91ID:PD1f6Rtj0 >>111
なんか垢抜けたな?
なんか垢抜けたな?
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT)
2024/02/22(木) 06:28:55.83ID:HkU60iRA0 >>111
轢かれる…!
轢かれる…!
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a391-3q3Q)
2024/02/22(木) 06:35:30.74ID:7zTMHO070 >>111
事故不可避やんけ
事故不可避やんけ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf1a-ewg4)
2024/02/22(木) 06:43:14.76ID:HGbthCOj0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1329-3S9a)
2024/02/22(木) 06:47:13.94ID:XS1AFDyd0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-VK6Z)
2024/02/22(木) 06:57:00.45ID:wlDOM23r0 売上高は 221 億ドルとなり、第 3 四半期比 22% 増、前年同期比 265% 増の記録を達成
データセンターの四半期収益は 184 億ドルを記録、第 3 四半期比 27%、前年比 409% 増加
通期売上高は 126% 増の 609 億ドルとなり、過去最高
革ジャンの革ジャン、エルメス製にアップグレードです
データセンターの四半期収益は 184 億ドルを記録、第 3 四半期比 27%、前年比 409% 増加
通期売上高は 126% 増の 609 億ドルとなり、過去最高
革ジャンの革ジャン、エルメス製にアップグレードです
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 07:00:07.23ID:0sPFU51S0 バイブス検証
プロンプト:1girl, hatsune miku, ai-generated
Bing画像1 https://i.imgur.com/aHvArXu.jpg
バイブス(0.6/0.6) https://i.imgur.com/A2XWKjz.jpg
Bing画像2 https://i.imgur.com/oUft2JN.jpg
バイブス(0.6/0.6) https://i.imgur.com/BPTdEwu.jpg
バイブス(0.6/0.6, 後ろにnsfwも追加) https://i.imgur.com/RjWFBGz.jpg
絵柄を真似て別の絵を書きたい時にお手軽に使えるそう
要はこれまでartistタグで絵師を指定してたことを、代わりに画像使って指定する感じかなあ
プロンプト:1girl, hatsune miku, ai-generated
Bing画像1 https://i.imgur.com/aHvArXu.jpg
バイブス(0.6/0.6) https://i.imgur.com/A2XWKjz.jpg
Bing画像2 https://i.imgur.com/oUft2JN.jpg
バイブス(0.6/0.6) https://i.imgur.com/BPTdEwu.jpg
バイブス(0.6/0.6, 後ろにnsfwも追加) https://i.imgur.com/RjWFBGz.jpg
絵柄を真似て別の絵を書きたい時にお手軽に使えるそう
要はこれまでartistタグで絵師を指定してたことを、代わりに画像使って指定する感じかなあ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37b-BffP)
2024/02/22(木) 07:02:06.89ID:e9Lwdbd00121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4d-NCc4)
2024/02/22(木) 07:07:45.41ID:1oajoZsL0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1329-3S9a)
2024/02/22(木) 07:17:08.88ID:XS1AFDyd0 参照強度1にしてもコピー機にはならんしi2iよりもガチャとして面白いんやないか
https://i.imgur.com/apB0s8a.jpg
https://i.imgur.com/apB0s8a.jpg
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-CsmF)
2024/02/22(木) 07:27:24.09ID:gDwjXfz8d >>73
もっと分身して
もっと分身して
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4388-mJpf)
2024/02/22(木) 07:27:53.85ID:ViFkecRi0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-YGpO)
2024/02/22(木) 07:32:27.29ID:0sPFU51S0 >>121
顔を似せるんじゃなくて色使いや質感的な意味での画風を似せる感じかもね
顔を似せるんじゃなくて色使いや質感的な意味での画風を似せる感じかもね
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cff8-01xT)
2024/02/22(木) 07:39:44.18ID:HkU60iRA0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-XKUa)
2024/02/22(木) 07:43:51.91ID:kTP9EC5/0 オプティマイザによってどういう特徴を拾うかがかなり違うし、prodigyはそういう部分を拾いやすいって事なんやろな 確かLionとかもそんな傾向だった気がするで
誰かがRentryにオプティマイザによる違いをまとめてたのがあったと思うんやけど、突き詰めたらどういう特徴を拾いたいかでどのオプティマイザを使うか決めるとかになってくるんやろか
誰かがRentryにオプティマイザによる違いをまとめてたのがあったと思うんやけど、突き詰めたらどういう特徴を拾いたいかでどのオプティマイザを使うか決めるとかになってくるんやろか
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdd-0LLe)
2024/02/22(木) 07:47:32.30ID:4kYmCr440129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7391-gHAd)
2024/02/22(木) 07:48:29.59ID:7hbtzj2i0 サンイチ
cheek-to-cheekはいいぞ
https://ul.h3z.jp/suYNXeHP.png
https://ul.h3z.jp/M5OmLUgg.png
https://ul.h3z.jp/ktdfmYJF.png
cheek-to-cheekはいいぞ
https://ul.h3z.jp/suYNXeHP.png
https://ul.h3z.jp/M5OmLUgg.png
https://ul.h3z.jp/ktdfmYJF.png
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-jXq3)
2024/02/22(木) 07:50:10.84ID:t6D5FqFUr 最近SD使ってると頻繁にブルスクなるわ
問題がGPUなのか電源なのか熱暴走のせいなのかさっぱりわからん
問題がGPUなのか電源なのか熱暴走のせいなのかさっぱりわからん
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f77-X6hX)
2024/02/22(木) 07:50:17.42ID:ac2uvw9+0 DLsiteのゲームみたいな絵のモデルないやろか?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f23-3q3Q)
2024/02/22(木) 08:01:04.47ID:BSEASNbs0 optimizerは損失関数の最適化が目的なのに特徴を拾うって何
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fd7-wrrP)
2024/02/22(木) 08:17:41.87ID:BlSAjxhE0 バイブトランスファーってなんかえっちだ...
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-Vcct)
2024/02/22(木) 08:21:13.93ID:XnxHhWOr0 ヴヴヴヴ……
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4d-NCc4)
2024/02/22(木) 08:22:46.91ID:1oajoZsL0 バイブトランスファー
https://i.imgur.com/zluHx9f.jpg
https://i.imgur.com/zluHx9f.jpg
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-oD8G)
2024/02/22(木) 08:23:29.04ID:gF1QMO6k0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMc7-/Jfg)
2024/02/22(木) 08:34:53.66ID:GkGjeVE3M ControlNetのIP Adapterみたいなもんかな?
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-qAa2)
2024/02/22(木) 08:41:29.22ID:afQfpef0d バイブストランスファーのおかげでわいの精液が足りなくなりそうや、ありがとうやでNAIちゃん
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bd-ewg4)
2024/02/22(木) 08:41:53.49ID:OJr86FYf0 >>126
この子すき
この子すき
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-rk8I)
2024/02/22(木) 08:42:55.70ID:q9eY2Sc+a >>93
AI絵になんとなく抱いてた違和感の正体はそれなんか
こういうの言語化してくれるのありがたいで
実際光源(陰影)問題は解決出来るんやろうか?
極端な例やと薄暗い部屋指定してもキャラにスポットライト当たったように明るくなるんよな
AI絵になんとなく抱いてた違和感の正体はそれなんか
こういうの言語化してくれるのありがたいで
実際光源(陰影)問題は解決出来るんやろうか?
極端な例やと薄暗い部屋指定してもキャラにスポットライト当たったように明るくなるんよな
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-oD8G)
2024/02/22(木) 08:44:08.07ID:aV6dtBiC0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9340-X6hX)
2024/02/22(木) 08:47:29.55ID:C28oPqC+0 NAI君で何度試してもできないんやが飲尿プレイって出来るんか?
この竿役ども小便すらしてくれん…
この竿役ども小便すらしてくれん…
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-3bSI)
2024/02/22(木) 08:48:35.60ID:gymWh4/f0 誰かがやってたキャラ再現法がそのままi2iで出せる感じ?
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 936a-pzah)
2024/02/22(木) 08:53:08.50ID:kKf1HuiV0145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43d3-3q3Q)
2024/02/22(木) 08:55:08.27ID:KVSiR/IP0 >>140
いい絵でも光源とパースは正しくないというか
むしろ人間に都合のいいように歪ませてるんよね
3D素材をクリスタにもっていって
正しいパースと陰影を求めると、それが好ましいものではなくて
逆にションボリ&修正祭りになることも多いで
「それっぽい」「いい感じで」ということを局所的にできても
一枚絵でできるかはもうちょい先、SDXL4や5あたりやないかな
あるいは光源の位置すらプロンプトで指定できるようになるとか?
でもmasterpiece が顔を逆行で覚えとるならどうなんやろね
いい絵でも光源とパースは正しくないというか
むしろ人間に都合のいいように歪ませてるんよね
3D素材をクリスタにもっていって
正しいパースと陰影を求めると、それが好ましいものではなくて
逆にションボリ&修正祭りになることも多いで
「それっぽい」「いい感じで」ということを局所的にできても
一枚絵でできるかはもうちょい先、SDXL4や5あたりやないかな
あるいは光源の位置すらプロンプトで指定できるようになるとか?
でもmasterpiece が顔を逆行で覚えとるならどうなんやろね
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-rk8I)
2024/02/22(木) 08:59:13.70ID:zIzo69Rg0 ブルスクニキはとりあえずCPUID HWMonitorでCPUかペリフェラルの温度異常が出てるか確認してもろて
それがなかったら他を疑うとか切り分けせんとなあ
それがなかったら他を疑うとか切り分けせんとなあ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff17-kNKP)
2024/02/22(木) 09:02:56.60ID:WB3XYWX/0148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbd-JiQz)
2024/02/22(木) 09:05:33.69ID:vd8mdvWl0 「あっこの絵光源おかしいな」って気付く人は少数派やと思うんやけどどうやろ
そこに注力するならその労力をもっとエッチ部門に振り分けてほしい
そこに注力するならその労力をもっとエッチ部門に振り分けてほしい
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-X6hX)
2024/02/22(木) 09:06:42.99ID:1FXmcoO50150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-3q3Q)
2024/02/22(木) 09:09:38.83ID:ZZmmUjoR0 あの設定で作ったんやとしたらテキストエンコーダー1やろ
劣化オプションは全部ついてないからそのまま使いやすくはあるな
あとはタグ入れ込んで使うか使わんかってところだけど
劣化オプションは全部ついてないからそのまま使いやすくはあるな
あとはタグ入れ込んで使うか使わんかってところだけど
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 936a-pzah)
2024/02/22(木) 09:17:02.08ID:kKf1HuiV0 >>150
civitaiの記事にパラメーターついとったんやな。full_bf16は劣化オプションではあると思うが、あの設定やとええ感じに薄まってええんかな
civitaiの記事にパラメーターついとったんやな。full_bf16は劣化オプションではあると思うが、あの設定やとええ感じに薄まってええんかな
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 936a-pzah)
2024/02/22(木) 09:17:47.06ID:kKf1HuiV0 すまん触ったらいかんやつやった
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff48-+Lmt)
2024/02/22(木) 09:27:31.86ID:x5F/C+Oo0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73a9-MHgg)
2024/02/22(木) 09:28:43.79ID:eceb4Oy50 >>133
バイブトンファーってのを思いついたんだがなんか強そう
バイブトンファーってのを思いついたんだがなんか強そう
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43d3-3q3Q)
2024/02/22(木) 09:29:48.63ID:KVSiR/IP0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-FjIa)
2024/02/22(木) 09:34:09.91ID:gymWh4/f0 バイブスでTEVIさん
元 https://i.imgur.com/mJ4ntI0.png
結果 https://i.imgur.com/vbvZSA7.png
だいぶ変わるけどこれはこれで新コスっぽい
元 https://i.imgur.com/mJ4ntI0.png
結果 https://i.imgur.com/vbvZSA7.png
だいぶ変わるけどこれはこれで新コスっぽい
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1f-/ojh)
2024/02/22(木) 09:39:58.07ID:elV8jYZdM サンイチ
https://i.imgur.com/wkLGaBC.jpg https://i.imgur.com/RpbaMf6.jpg
オスであるhttps://i.imgur.com/sFvKkAp.jpg
前スレで服のこと教えてくれたニキ達に感謝やで
https://i.imgur.com/wkLGaBC.jpg https://i.imgur.com/RpbaMf6.jpg
オスであるhttps://i.imgur.com/sFvKkAp.jpg
前スレで服のこと教えてくれたニキ達に感謝やで
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f91-VK6Z)
2024/02/22(木) 09:43:16.44ID:wlDOM23r0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f72-3q3Q)
2024/02/22(木) 09:44:53.00ID:0fQj4xwk0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-DZn/)
2024/02/22(木) 09:45:52.05ID:N1o+UlB70 v3の新機能ええやん
これで作れなかったキャラ作れる
これで作れなかったキャラ作れる
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1383-X6hX)
2024/02/22(木) 09:46:36.81ID:+tpYBDhk0 LORA作るときに、実写の素材だけでイラスト調で描くコツってあるんやろか
タグ編集で photo,photo (medium), realistic, photorealistic, hyperrealistic,って入れてみたんやけどイマイチ実写要素が強いわ
https://i.imgur.com/bSnIL3V.jpeg
https://i.imgur.com/s9cDlw1.jpeg
LORAのウェイト下げたらイラスト調になるけど、台もパチモンっぽくなるからできれば下げんとにしたいんやけど
https://i.imgur.com/3wPDzWK.jpeg
タグ編集で photo,photo (medium), realistic, photorealistic, hyperrealistic,って入れてみたんやけどイマイチ実写要素が強いわ
https://i.imgur.com/bSnIL3V.jpeg
https://i.imgur.com/s9cDlw1.jpeg
LORAのウェイト下げたらイラスト調になるけど、台もパチモンっぽくなるからできれば下げんとにしたいんやけど
https://i.imgur.com/3wPDzWK.jpeg
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f77-X6hX)
2024/02/22(木) 09:49:28.36ID:ac2uvw9+0 XLのプロンプトむずかしいな
自分で作ると大体は失敗する
みんな良くやれるわ
自分で作ると大体は失敗する
みんな良くやれるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 万博イギリス🇬🇧館、本場のケーキがなぜかスジャータの冷凍だと話題wwwwwwふぁーwe’re [776365898]
- 【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる [485187932]