!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★335
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707852025/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★336
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 931b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 13:33:47.62ID:zdURZ+5H0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 13:17:00.69ID:m9d+NX9q0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-XyAm)
2024/02/16(金) 13:18:41.22ID:LGyk2c2D0 ComfyのRefinerってRefinerと言いつつノードで組むと単なるi2iな気がするんやが
内部処理的には別なんやろか
Refinerって何か美的パラメータみたいなのなかった?
内部処理的には別なんやろか
Refinerって何か美的パラメータみたいなのなかった?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ed8-JaQ4)
2024/02/16(金) 13:20:23.68ID:nAkK+RGt0 >>344
めちゃ助かるさんがつ
めちゃ助かるさんがつ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba7-rTmb)
2024/02/16(金) 13:20:50.89ID:GoWvaIJH0 リアル児ポ自信ニキおる?
何使ってるの?
何使ってるの?
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/16(金) 13:20:57.22ID:Nq8sRJWq0844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-+162)
2024/02/16(金) 13:22:42.61ID:0ZLfaopHr845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 13:31:22.01ID:UCNsROzm0 >>831
マジか…
マジか…
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 13:33:21.54ID:T0kXXnYa0 (hoge, fuga:1.5)と書いた時ってfugaだけじゃなくhogeも1.5になる?
グーグル先生にどう聞いたら分からないし試してみても強くなってるかようわからん
グーグル先生にどう聞いたら分からないし試してみても強くなってるかようわからん
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 13:33:38.26ID:/DceikoL0 同音異義語とかじゃないとしたらgnomeってあのファンタジーに出てくるノームだよ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 13:36:04.44ID:LgQh9XoZ0 強度3くらいにすればわかるじゃろ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b1f-jofP)
2024/02/16(金) 13:36:05.28ID:GLoINhc+0 >>840
元々SDXLは
「細部まで覚えさせると基本が疎かになる、基本を重視すると細部が疎かになる。なら基本モデルと細部モデル作って連結すればええやん」
って思想で作られた物で、モデルがbaseとrefinerの2つに分かれとったんや
構造としてはアップスケール無しのLatent hiresfixみたいなもんで、baseで生成した続きをrefinerでもう少し回して細部を整えるって話だったんやけど
refinerの学習も配布もめんどくさいってことでbaseポン出しやらbase+baseの二段構成やら謎なことになっとる
元々SDXLは
「細部まで覚えさせると基本が疎かになる、基本を重視すると細部が疎かになる。なら基本モデルと細部モデル作って連結すればええやん」
って思想で作られた物で、モデルがbaseとrefinerの2つに分かれとったんや
構造としてはアップスケール無しのLatent hiresfixみたいなもんで、baseで生成した続きをrefinerでもう少し回して細部を整えるって話だったんやけど
refinerの学習も配布もめんどくさいってことでbaseポン出しやらbase+baseの二段構成やら謎なことになっとる
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 13:36:59.22ID:UCNsROzm0 >>846
hogeも1.5になるはずやで
hogeも1.5になるはずやで
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 13:37:34.05ID:PeJSbZzI0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-fpHz)
2024/02/16(金) 13:38:07.94ID:E9OaEVDmr ASUS→MSI→ASUS→GAINWARD→玄人志向→GAINWARDとグラボメーカーを乗り換えてきたけどどれも壊れなかった
まあどれも使用期間が少ないのもあるけど
まあどれも使用期間が少ないのもあるけど
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-NSWO)
2024/02/16(金) 13:38:40.74ID:apRAbaQw0 ponyってネガティブは基本 source_pony, source_cartoon, source_furry だけでええな
monochromeとか入れてるからバタ臭くなるんやな
monochromeとか入れてるからバタ臭くなるんやな
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 13:38:47.29ID:T0kXXnYa0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f716-51x7)
2024/02/16(金) 13:38:59.26ID:XWsmI54N0 XLのモデルマージするのにメモリ64GBいるんやな無理や…
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 13:41:50.73ID:H78OnkOo0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 13:42:13.68ID:/hX2TAmR0 >>838
なんかそれらしいもんcivitaiのディスコにあったから試してみるわ
なんかそれらしいもんcivitaiのディスコにあったから試してみるわ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27df-XyAm)
2024/02/16(金) 13:42:45.69ID:B553UIYB0 >>802
DAdaptationやProdigyを使うのはどうや?
青はanimagine、赤はponyでそのほかの設定は同じでProdigyでの学習だけど、ponyの時は学習率高めでやってくれる
出来上がったLoRAの強度感はどちらも同じ感じがするで
https://i.imgur.com/yImRlaD.jpg
>>817
Js2pronyやebaraponyにはVAEは入ってないから別途指定するんやで
DAdaptationやProdigyを使うのはどうや?
青はanimagine、赤はponyでそのほかの設定は同じでProdigyでの学習だけど、ponyの時は学習率高めでやってくれる
出来上がったLoRAの強度感はどちらも同じ感じがするで
https://i.imgur.com/yImRlaD.jpg
>>817
Js2pronyやebaraponyにはVAEは入ってないから別途指定するんやで
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 13:46:23.14ID:PeJSbZzI0 でもLinuxのGUIのGNOMEはグノームと発音するし
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 13:48:49.21ID:gLz0o63R0 garage(ガラージ)
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 13:50:37.79ID:2+d1BRB/0 お前ら英語堪能でアウェーサムだな
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-XyAm)
2024/02/16(金) 13:51:36.87ID:LGyk2c2D0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ed7-dm05)
2024/02/16(金) 13:53:22.30ID:wD2qDeJH0 >>858
ニキアドバイスサンクスやで。よさげなSDXL用VAE探していろいろと試してみますで。
ニキアドバイスサンクスやで。よさげなSDXL用VAE探していろいろと試してみますで。
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e22-GDFU)
2024/02/16(金) 13:53:29.14ID:11Cmfuqq0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/16(金) 13:53:55.62ID:1CvguopUd なんG見てたらAI絵っぽい絵を見たことないロダに上げてる奴がおったけど
あれなんなんや
怖すぎるわ必死見たら延々と無言で貼り続けてたし
PNG画像を保存したらウイルス感染とかあり得るんかな?
ここでプロンプト見るために画像保存するのに慣れすぎて油断してたわ
あれなんなんや
怖すぎるわ必死見たら延々と無言で貼り続けてたし
PNG画像を保存したらウイルス感染とかあり得るんかな?
ここでプロンプト見るために画像保存するのに慣れすぎて油断してたわ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 13:56:18.00ID:/hX2TAmR0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 13:59:08.22ID:Z+ONMPaF0 モデルによってdanbooruだったりそうじゃなかったりするのちょっと面倒やな…
PCモニターに付箋張らなきゃ…
PCモニターに付箋張らなきゃ…
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72e-lpOu)
2024/02/16(金) 14:00:33.20ID:OWJtR9Y50 ディスコまで追いかけてるニキヤバない?情報処理能力が普通じゃない
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/16(金) 14:01:34.22ID:IXfGSJ7A0 >>855
ワイは64GBにしたけど、32GBでもやってたで
ワイは64GBにしたけど、32GBでもやってたで
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927b-dm05)
2024/02/16(金) 14:01:36.82ID:tGkcMLHn0 ちなe261やなくてe621やで
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:02:25.60ID:RpGH6+Sv0 pony用taggerで精度上がるんならデフォで欲しいレベルやな……
キャラLoRAをponyで作ってもebaraで出力した方が反映されるケースも関係あんのかな
キャラLoRAをponyで作ってもebaraで出力した方が反映されるケースも関係あんのかな
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:02:42.74ID:/hX2TAmR0 そやな。最初e261で電車が出てきて困ったわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 14:04:03.60ID:PeJSbZzI0 >>856
マジかーでもファン音は廉価モデルやから割り切るしかないな
注文してたgigaのやつもWINDFORCEの一番下のやつやったし
今の3060はVENTUS2ファンやからワンチャン今より静かな可能性が微レ存
マジかーでもファン音は廉価モデルやから割り切るしかないな
注文してたgigaのやつもWINDFORCEの一番下のやつやったし
今の3060はVENTUS2ファンやからワンチャン今より静かな可能性が微レ存
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:05:28.59ID:zxLyEH260 >>851
あの安いやつ来ないんか
あの安いやつ来ないんか
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:07:41.17ID:OwISyCwE0 >>870
せやったすまんこ
せやったすまんこ
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 14:08:32.60ID:Ef5VivCz0 普段は全く無音で動いてるASUS3090がLoRA学習の時だけ
1ステップ毎にキュインキュイン言うのはおま環なのかな
生成時でも全く音しないのになんかコイル鳴きみたいな高周音が聞こえる
1ステップ毎にキュインキュイン言うのはおま環なのかな
生成時でも全く音しないのになんかコイル鳴きみたいな高周音が聞こえる
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 14:11:27.57ID:T0kXXnYa0 lora作りながら別の自作loraの検証したいからforgeを--always-cpuで2,3時間フル稼働させてる
このPC早死にするで
このPC早死にするで
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-li8q)
2024/02/16(金) 14:13:39.22ID:u6/2A7u50879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/16(金) 14:15:44.34ID:IXfGSJ7A0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-sfOt)
2024/02/16(金) 14:17:58.14ID:d7o8spfka ponydiffusionモデルの中で何のキャラが学習されてるか、どのプロンプトで呼び出せれるかを知る術はあるんやろか?
セーラーマーキュリーを呼び出したいんだけどsailor mercuryだと出てくれないんや、1.5時代のモデルなら余裕だったのに、、
ここで毎回迷惑かけるのも忍びないし、モデルから読み出す方法ないんかなあと
セーラーマーキュリーを呼び出したいんだけどsailor mercuryだと出てくれないんや、1.5時代のモデルなら余裕だったのに、、
ここで毎回迷惑かけるのも忍びないし、モデルから読み出す方法ないんかなあと
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 14:18:59.96ID:Ef5VivCz0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eca-tTkk)
2024/02/16(金) 14:20:04.54ID:3pYkDM2C0 >>818
参考になります!ありがとうございます🙇♂
参考になります!ありがとうございます🙇♂
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-XyAm)
2024/02/16(金) 14:20:25.17ID:ryrLjs010 この構図は思いつかなかった
https://i.imgur.com/dhGikvL.jpeg
https://i.imgur.com/dhGikvL.jpeg
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:21:51.71ID:gRDI9uHm0 ピクシブのIDが凍結食らった。これが反AIというやつか。
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 14:22:38.79ID:T0kXXnYa0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:23:40.07ID:BiZFLrys0 初期は誰も学習まで手が回ってなかったけど
今じゃ軽く学習回したほうが手っ取り早い
NAI3とちごて製品でもないし呼び出せても荒削りやろ
メインの1キャラとかしか出てこんかったり色んなことある
今じゃ軽く学習回したほうが手っ取り早い
NAI3とちごて製品でもないし呼び出せても荒削りやろ
メインの1キャラとかしか出てこんかったり色んなことある
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:24:36.73ID:2+d1BRB/0 e621 taggerで検索したファイル落としたらバッチファイルしか入ってないけどこれ押したらDLされるんか?こわい
https://i.imgur.com/RhrE5zk.png
>>884
どんなんあげてたがレポしてけれ
https://i.imgur.com/RhrE5zk.png
>>884
どんなんあげてたがレポしてけれ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:25:30.15ID:OwISyCwE0 >>880
出てくるキャラクターを知りたいんやったらまずe621で検索かけてみるとええで
あのモデルって学習ソースがe621に偏ってるから、出てくるキャラもそれ基準になる傾向があるんよ 多分な
あと今検索してみたけどセーラーマーキュリーの画像数はたったの28。しかも殆どがケモノのコスプレ
残念ながらPonyの力じゃ呼び出せないキャラやね……
出てくるキャラクターを知りたいんやったらまずe621で検索かけてみるとええで
あのモデルって学習ソースがe621に偏ってるから、出てくるキャラもそれ基準になる傾向があるんよ 多分な
あと今検索してみたけどセーラーマーキュリーの画像数はたったの28。しかも殆どがケモノのコスプレ
残念ながらPonyの力じゃ呼び出せないキャラやね……
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eca-tTkk)
2024/02/16(金) 14:26:40.69ID:3pYkDM2C0 >>782
LoRAだったのですね。好きなシチュです😉
とりあえずponyで強く握る表現はできたので満足です~
使用プロンプト(未整理)
grabbing another's ass, (Gripping tightly, Squeezing hard, Grasping intensely, Spreading fingers wide and gripping ass:1.5),
https://ul.h3z.jp/xnU44WOn.jpg https://ul.h3z.jp/oNnDmAhG.jpg https://ul.h3z.jp/ExeZweoJ.jpg https://ul.h3z.jp/fQ9oYTR4.jpg https://ul.h3z.jp/kZXZSXMY.jpg https://ul.h3z.jp/LlopBdot.jpg https://ul.h3z.jp/iImxAifz.jpg https://ul.h3z.jp/q3UYenAi.jpg https://ul.h3z.jp/VPZcBr4y.jpg https://ul.h3z.jp/10bayFaM.jpg https://ul.h3z.jp/iuHLOFFG.jpg https://ul.h3z.jp/PapTUYjG.jpg
LoRAだったのですね。好きなシチュです😉
とりあえずponyで強く握る表現はできたので満足です~
使用プロンプト(未整理)
grabbing another's ass, (Gripping tightly, Squeezing hard, Grasping intensely, Spreading fingers wide and gripping ass:1.5),
https://ul.h3z.jp/xnU44WOn.jpg https://ul.h3z.jp/oNnDmAhG.jpg https://ul.h3z.jp/ExeZweoJ.jpg https://ul.h3z.jp/fQ9oYTR4.jpg https://ul.h3z.jp/kZXZSXMY.jpg https://ul.h3z.jp/LlopBdot.jpg https://ul.h3z.jp/iImxAifz.jpg https://ul.h3z.jp/q3UYenAi.jpg https://ul.h3z.jp/VPZcBr4y.jpg https://ul.h3z.jp/10bayFaM.jpg https://ul.h3z.jp/iuHLOFFG.jpg https://ul.h3z.jp/PapTUYjG.jpg
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-Xkbn)
2024/02/16(金) 14:27:50.83ID:9nvoOOlI0 スレニキのwebpに圧縮するやつで画像整理しながら昔のプロンプトに手を入れとる
https://i.imgur.com/0r4Yxtp.jpg
https://i.imgur.com/X9C9N7r.jpg
https://i.imgur.com/b26gPiZ.jpg
https://i.imgur.com/0r4Yxtp.jpg
https://i.imgur.com/X9C9N7r.jpg
https://i.imgur.com/b26gPiZ.jpg
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:28:17.16ID:/OSNqDwj0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:28:17.60ID:/hX2TAmR0 >>887
それと違ってwd14用のが1年ぐらい前に書き込まれとる
それと違ってwd14用のが1年ぐらい前に書き込まれとる
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM42-0VrJ)
2024/02/16(金) 14:28:17.70ID:nmDp9AK7M894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:29:38.39ID:/hX2TAmR0 >>892
8月のやつや
8月のやつや
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:30:28.77ID:zxLyEH260 >>884
どんな感じのか見せてクレメンス
どんな感じのか見せてクレメンス
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:30:35.33ID:2+d1BRB/0 >>892
あったわサンガツ
あったわサンガツ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 14:30:37.64ID:H78OnkOo0 ワイもええ加減LoRA作成に挑戦してみっかとKohyaニキのツールとプリセットほぼそのままでやってみたんやがこんな簡単に作れるんやな
PCに保存してあった画像数十枚でここまでしっかり再現できるのは驚きや
https://litter.catbox.moe/mqxg6q.jpg
>>873
ファンがうるさいといってもある程度クーラーがごつくてケースもしっかりしとればどれもそんなうるさくはないと思うで
ワイのギガ4070tis GAMINGもPL70%設定で回転数30%前半維持しとってCPUの方がうるさいくらいや
PCに保存してあった画像数十枚でここまでしっかり再現できるのは驚きや
https://litter.catbox.moe/mqxg6q.jpg
>>873
ファンがうるさいといってもある程度クーラーがごつくてケースもしっかりしとればどれもそんなうるさくはないと思うで
ワイのギガ4070tis GAMINGもPL70%設定で回転数30%前半維持しとってCPUの方がうるさいくらいや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/16(金) 14:32:05.78ID:1CvguopUd899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92cb-jCbm)
2024/02/16(金) 14:33:01.78ID:7dk6f+Sk0 >>884
どんな絵上げてたか言わないと意味ないよ
どんな絵上げてたか言わないと意味ないよ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:35:27.16ID:zxLyEH260901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:35:39.83ID:gRDI9uHm0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 14:35:45.80ID:H78OnkOo0 ぶん回せば変わらんと言ったりどれもそんなうるさくないと言ったりワイの発言ブレブレやな
すまん
すまん
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-sfOt)
2024/02/16(金) 14:36:36.21ID:d7o8spfka904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:38:19.59ID:RpGH6+Sv0 今って誤検知レベルのリアル塗り狩りが流行ってるらしいが、そっちではないのか
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:39:30.25ID:/OSNqDwj0 >>900
こんなの渋にアップロードしてた
https://files.catbox.moe/7ymzfi.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
https://files.catbox.moe/pchab8.jpg
https://files.catbox.moe/1qu82j.jpg
また新アカウント作らないと...
こんなの渋にアップロードしてた
https://files.catbox.moe/7ymzfi.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
https://files.catbox.moe/pchab8.jpg
https://files.catbox.moe/1qu82j.jpg
また新アカウント作らないと...
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:39:50.66ID:gRDI9uHm0 ちな、上げてる一例
https://imgur.com/a/9OZ87Hq
https://imgur.com/a/9OZ87Hq
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:40:25.03ID:2+d1BRB/0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5edc-0ChC)
2024/02/16(金) 14:42:11.08ID:kYi4nqec0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:43:59.74ID:BiZFLrys0 リアルかどうかじゃなくてリアルと思われたらアウトなんやろ
徹底的に回避するしかないんちゃう
徹底的に回避するしかないんちゃう
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:44:55.74ID:zxLyEH260911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 14:45:29.51ID:7TZsaesZ0 >>906
ちゃんとAIって書いててえらい!
ちゃんとAIって書いててえらい!
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zYXn)
2024/02/16(金) 14:46:13.41ID:Bt3l4NqN0 モデル軽量化入れる時についでに拡張機能全部アプデしたらその後何故かloraが使用できなくなった😔
webuiアプデしたら治るだろと思ってギップルしたら今度はメモリ足りねえよボケカスで生成すらできなくなった💀
webuiアプデしたら治るだろと思ってギップルしたら今度はメモリ足りねえよボケカスで生成すらできなくなった💀
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:47:37.19ID:gLz0o63R0 もうpixivに上がってる奴は全部消さなあかんな
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/16(金) 14:47:59.98ID:4jqo5g0U0 >>809
サンキューワイもやってみるで!
サンキューワイもやってみるで!
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:48:33.21ID:RpGH6+Sv0 906はアニメ絵ばっかやなぁと思うが、905がBANされるならもう分からんね
まぁ元々渋は雑やから、事故みたいなもんかな……どんまいや
まぁ元々渋は雑やから、事故みたいなもんかな……どんまいや
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:48:44.91ID:zxLyEH260 去年flatマイナスで作ったやつほぼほぼリアル塗りやから怖いで
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:51:34.50ID:BiZFLrys0 こっちの常識でアニメ絵やって思ってても関係あらへんっぽいからな
リアルな要素をゼロを目指しとるんちゃうか
リアルな要素をゼロを目指しとるんちゃうか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:53:43.76ID:/hX2TAmR0 >>907
wd14tagger元々入れてて動いてたならあとはモデルを規定のモデルディレクトリに入れるだけや?
wd14tagger元々入れてて動いてたならあとはモデルを規定のモデルディレクトリに入れるだけや?
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 14:54:18.71ID:LgQh9XoZ0 機械判定やろうから画像解析してタグにrealisticはいっとたらワンアウトなんやろな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32a-+162)
2024/02/16(金) 14:56:08.16ID:ghBB0NAl0 フォロワー300人しかおらんけど渋BANされたら承認欲求満たせる場所がなくなって困るわ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:57:12.57ID:c/mlIWzHM922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 14:57:38.13ID:1ZgYH9nC0 しゃーない、Xといいプラットフォームに依存してる限りこういうのは宿命や
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6cf-YWTF)
2024/02/16(金) 14:57:55.91ID:kUjMEDuV0 リアル寄りでもR-18じゃ無ければええんやろか?
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:58:08.54ID:edSTW6y40 今月入ってからpixiv凍結の報告多いな
確か前回報告してたニキが言うにはリアル調だった場合は違反内容の記載もそれっぽいことが書かれてるらしいから一応見てみるといいかもしれん
>>905
これくらいの塗りなら手書きでも昔からやってる人おるだろうに
確か前回報告してたニキが言うにはリアル調だった場合は違反内容の記載もそれっぽいことが書かれてるらしいから一応見てみるといいかもしれん
>>905
これくらいの塗りなら手書きでも昔からやってる人おるだろうに
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:01:50.08ID:gLz0o63R0 手書きもリアル調云々っていう理由で消されてんの?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-htn4)
2024/02/16(金) 15:02:40.73ID:vPbeuFOeM >>905
うーんモザイク薄すぎるから消されてもおかしくないなと思う
うーんモザイク薄すぎるから消されてもおかしくないなと思う
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 15:04:18.80ID:Ef5VivCz0 CIVITAIはロリ貼ると怒られるってのはスレでよく見てたけど
LoRAのサンプル貼ると高校生くらいでもそこそこの確率でセクシーすぎます><って怒られるから困る
胸の谷間はまだわかるけどパンツが見えてるわけでもないストッキング越しの足でも表示NG食らうわ
LoRAのサンプル貼ると高校生くらいでもそこそこの確率でセクシーすぎます><って怒られるから困る
胸の谷間はまだわかるけどパンツが見えてるわけでもないストッキング越しの足でも表示NG食らうわ
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 15:04:41.13ID:zxLyEH260 モザイクは垢バンまでいかんのやないか?
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff2-uLm/)
2024/02/16(金) 15:05:41.19ID:eMfZi4Xo0 NAI再現法は本当に魔法じみてるけど
2girlsとかやってくれないのが難点
2girlsとかやってくれないのが難点
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 15:07:35.98ID:BiZFLrys0 とうぜんAI優先で消してんじゃねえの
守りたい垢があるやつは全部消すぐらいの勢いか
守りたい垢があるやつは全部消すぐらいの勢いか
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-v/o5)
2024/02/16(金) 15:08:12.00ID:eu2O4nxua e261語ってなんや?
どっかの画像サイトやと思うんやがググっても電車しかヒットせんのや・・・
どっかの画像サイトやと思うんやがググっても電車しかヒットせんのや・・・
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-grf8)
2024/02/16(金) 15:09:01.75ID:tfk+g174r e621や
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 15:09:02.33ID:7TZsaesZ0 ケモナー語
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 15:10:16.07ID:/DceikoL0 >>931
e621だよ
e621だよ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 15:11:14.85ID:LgQh9XoZ0 Ponyのおかげでケモナー堕ちした人もおるんやろな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:11:40.57ID:edSTW6y40 pixivでモザイクが原因の場合は公開停止で凍結までいかんやろ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:12:33.84ID:OwISyCwE0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:13:07.61ID:Z69Ng7F20 ワイも今見たら渋のアカウント停止食らってるわ
メッセージのタイトルは[pixiv]写実的な人物画像の投稿について
になってるな
糞過ぎ
メッセージのタイトルは[pixiv]写実的な人物画像の投稿について
になってるな
糞過ぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博 GW後半初日は11万6000人 関係者含め累計200万人に [少考さん★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- インバウンドが岸田や石破のせいにされてるのよくわからないよね?どう考えても安倍晋三の蒔いた種なんだけどネトウヨはなぜ認めない? [472617201]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- シムシティの日本版、「シムジャップ」にありがちなこと [167472944]
- 【大阪万博】 カンボジアさん。 1国だけのイベントで “10万人” を動員してしまう…… [485983549]
- ガンダムgquuuuuux、ガチで逝く、すべての展開を説明無しで「ガンダムが言っている」とかゆって強引に進めてしまい逝く [606757419]
- おかゆまさきのお🏡