!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★335
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707852025/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★336
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 931b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 13:33:47.62ID:zdURZ+5H02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 13:34:35.70ID:zdURZ+5H0 ■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/15(木) 13:35:05.98ID:RhRVuHeo04今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 13:36:04.57ID:03H+6XCH05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 13:38:36.59ID:SryJezZS06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c642-0vWV)
2024/02/15(木) 13:38:40.18ID:7/x3wopg07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 13:40:31.42ID:QK7GUPN10 サンイチ敗北レイプ直前騎士
https://files.catbox.moe/ks6j19.png
https://files.catbox.moe/ks6j19.png
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e11-0ChC)
2024/02/15(木) 13:40:59.35ID:w0AP4gyL0 再掲でスマンやけどサンイチ
https://files.catbox.moe/byk3ga.png
https://files.catbox.moe/byk3ga.png
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 13:42:45.66ID:SryJezZS010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 13:46:18.34ID:SryJezZS0 サンイチ~たのむで
https://i.imgur.com/2kQ1mVv.jpeg
https://i.imgur.com/2kQ1mVv.jpeg
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d603-lL8X)
2024/02/15(木) 13:46:42.48ID:oRj61J+1012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 13:49:34.88ID:y6vP7ji9013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-JaQ4)
2024/02/15(木) 13:50:45.45ID:zdl08rB6014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/15(木) 13:51:36.33ID:Ogwh51nJ015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 13:51:53.78ID:SryJezZS016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c2-YWTF)
2024/02/15(木) 13:52:54.02ID:+mTKGxws017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a0-XyAm)
2024/02/15(木) 13:53:33.58ID:H53P1orZ018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 13:54:47.47ID:sOrOA4t90 サンイチ
納得のいく画風loraできたで〜 ムチムチお姉さま最高や!!
https://ul.h3z.jp/X8001Bhy.png
https://ul.h3z.jp/PcY1dzSE.png
https://ul.h3z.jp/iJf6pVWO.png
納得のいく画風loraできたで〜 ムチムチお姉さま最高や!!
https://ul.h3z.jp/X8001Bhy.png
https://ul.h3z.jp/PcY1dzSE.png
https://ul.h3z.jp/iJf6pVWO.png
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 13:54:53.99ID:Wc3BuKX2020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-JaQ4)
2024/02/15(木) 13:55:31.88ID:zdl08rB6021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 13:55:38.03ID:qVEYs6CQ022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9214-XyAm)
2024/02/15(木) 13:55:46.11ID:FvpjNFkY023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 13:56:17.74ID:JUVHNkJn024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c642-0vWV)
2024/02/15(木) 13:56:32.29ID:7/x3wopg0 銃をマトモに持ってくれるLoRAを作れん
https://i.imgur.com/qcymFqp.jpg
https://i.imgur.com/qcymFqp.jpg
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e2d-4tQ4)
2024/02/15(木) 13:56:32.44ID:gYuAD8Cl026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/15(木) 13:57:19.96ID:tjTrX/Tj027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-Wfyb)
2024/02/15(木) 13:57:25.15ID:zUJoRydF028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625e-KdGN)
2024/02/15(木) 13:57:28.74ID:VOQpEnMz029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 13:59:30.49ID:SryJezZS030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/15(木) 14:00:11.85ID:/u/WQlRM031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-Wfyb)
2024/02/15(木) 14:00:31.79ID:4C65Z/Uu0 もうサンイチか
https://i.imgur.com/5wCZRND.jpg
https://i.imgur.com/5wCZRND.jpg
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 14:02:17.77ID:l05q94G20 魔神でLora上げてるやつはポニーにしてくれって結構な確率でコメント言われてたな
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bd6-sfOt)
2024/02/15(木) 14:04:08.69ID:0Fs3JS1b034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-XyAm)
2024/02/15(木) 14:04:37.58ID:pNzVCpUi035今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-fpHz)
2024/02/15(木) 14:07:47.04ID:5WOk4beJr 今まで魔神でLoRA上げてたけどponyに移行してみようかなと思ってる
ponyだと学習上手くいかないって話をチョコっと見たけど魔神とは勝手が違うんかね
ponyだと学習上手くいかないって話をチョコっと見たけど魔神とは勝手が違うんかね
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63a-wH5u)
2024/02/15(木) 14:08:11.24ID:/AQ3s5yR037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 14:09:03.91ID:JUVHNkJn038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-pyuC)
2024/02/15(木) 14:10:50.68ID:3xsBG0fw0 >>37
本来なら許されざる行為であるがここは議論の場ではないので参考資料として受領いたす…ふぅ…
本来なら許されざる行為であるがここは議論の場ではないので参考資料として受領いたす…ふぅ…
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/15(木) 14:10:51.35ID:Qj4lXqvM0 Ponyのv5なんてだーれもしらんようなニッチモデルやったのに凄いことや
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ea6-XyAm)
2024/02/15(木) 14:12:52.66ID:PebICatX041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92dd-GDFU)
2024/02/15(木) 14:13:43.27ID:3KEzdmdI042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a1-vBG2)
2024/02/15(木) 14:15:02.15ID:oc5Vze460 ponyでloRA作る時の学習元モデルはponydiffusion V6XLでええのかな
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb86-IqbK)
2024/02/15(木) 14:15:57.05ID:0fQn6l5x0 嫌パンは健康に良い
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 14:22:54.89ID:l05q94G20 品質なら派生先
互換ならポニー本体と思ってる
互換ならポニー本体と思ってる
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c2-YWTF)
2024/02/15(木) 14:25:18.07ID:+mTKGxws046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 14:26:16.69ID:JUVHNkJn047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/15(木) 14:29:16.34ID:9GYVVNNZ048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 14:31:10.35ID:SryJezZS049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 14:32:56.57ID:Wc3BuKX20 NAIちゃん再現法に
empty background, from side, {{{{hand focus}}}}, {{{detailed fingers}}},
あとは品質タグとかつけて手の素材だけとろうとしているんやけど
相変わらずバンバングチャ手を生成してくれるな……
ロングショット気味のときの手よりはだいぶマシとはいえ
empty background, from side, {{{{hand focus}}}}, {{{detailed fingers}}},
あとは品質タグとかつけて手の素材だけとろうとしているんやけど
相変わらずバンバングチャ手を生成してくれるな……
ロングショット気味のときの手よりはだいぶマシとはいえ
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM32-5FJW)
2024/02/15(木) 14:33:04.36ID:tMLsdR7jM サンイチ
https://i.imgur.com/xNWu7nD.jpg
たまにマグレでこういうなんか派手な色彩のが出てくると
ちょっとテンション上がるんやけども再現性ないわ
プロンプトでは何て言うんやろか?
https://i.imgur.com/xNWu7nD.jpg
たまにマグレでこういうなんか派手な色彩のが出てくると
ちょっとテンション上がるんやけども再現性ないわ
プロンプトでは何て言うんやろか?
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 14:36:02.70ID:03H+6XCH0 >>47
めっちゃかわよ
めっちゃかわよ
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 14:37:18.35ID:sOrOA4t90 うーむ…ワイのXL学習クッソ時間かかるんやが……
モデルは魔人ちゃんV3で、学習画像:23枚(短辺1024px以上) 繰り返し回数:10回
バッチサイズ:1 エポック数:30
で出力ステップ数が6900
これがVRAM12GB(RTX4070)で10時間かかった。
Kohya_ss GUI使用でその他設定はプリセットの「SDXL – LoRA adafactor v1.0」そのまま
Network Rankとか意味わからんのやがみんないじったりしとるんか?
すまんがアドバイスあったら教えてクレメンス
モデルは魔人ちゃんV3で、学習画像:23枚(短辺1024px以上) 繰り返し回数:10回
バッチサイズ:1 エポック数:30
で出力ステップ数が6900
これがVRAM12GB(RTX4070)で10時間かかった。
Kohya_ss GUI使用でその他設定はプリセットの「SDXL – LoRA adafactor v1.0」そのまま
Network Rankとか意味わからんのやがみんないじったりしとるんか?
すまんがアドバイスあったら教えてクレメンス
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 14:38:35.24ID:QK7GUPN10 サンイチ無知民族ロリ巨乳
https://files.catbox.moe/dt3o6z.png
https://files.catbox.moe/dt3o6z.png
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d603-lL8X)
2024/02/15(木) 14:38:52.10ID:oRj61J+10 https://i.imgur.com/xb8kSlO.jpeg
https://i.imgur.com/b3J2gOG.jpeg
https://i.imgur.com/Euwz2W2.jpeg
クソザコメンタルおじさんなのでfriendlyにぱんつ見せてくれると安心する
https://i.imgur.com/b3J2gOG.jpeg
https://i.imgur.com/Euwz2W2.jpeg
クソザコメンタルおじさんなのでfriendlyにぱんつ見せてくれると安心する
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 14:39:37.58ID:sOrOA4t9056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 14:41:59.66ID:fdDq80cc057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727d-MURb)
2024/02/15(木) 14:42:13.63ID:A6gy73em0 サンイチ、昨日彼女出来た
俺のPCの中身は見せられん
俺のPCの中身は見せられん
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-25UL)
2024/02/15(木) 14:42:13.95ID:frluSIzv0 >>22
臭そう
臭そう
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-li8q)
2024/02/15(木) 14:43:27.65ID:zUJoRydF0 >>52
まずはタスクマネージャを開いてVRAMが溢れてないかチェック
まずはタスクマネージャを開いてVRAMが溢れてないかチェック
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/15(木) 14:43:47.18ID:/u/WQlRM0 >>52
2,3日前のワイと同じことやってんね
プリセットの「SDXL_character_8gb_fp8.xmlora」をベースにすると良いよ
時間かかる理由はネットワーク次元数が64とかになってるのと恐らくfp16だから
前者は8で十分、後者はfp8でよい
2,3日前のワイと同じことやってんね
プリセットの「SDXL_character_8gb_fp8.xmlora」をベースにすると良いよ
時間かかる理由はネットワーク次元数が64とかになってるのと恐らくfp16だから
前者は8で十分、後者はfp8でよい
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 14:44:27.81ID:fdDq80cc0 >>52
多分VRAMあふれてる
ワイ製のLoRA学習GUI使ってみてや
VRAM12GBであふれずに動くプリセット用意してるで
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui
多分VRAMあふれてる
ワイ製のLoRA学習GUI使ってみてや
VRAM12GBであふれずに動くプリセット用意してるで
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bf1-p8SM)
2024/02/15(木) 14:47:46.79ID:pQ/xAM090 >>52
細かい設定わからんけどその環境でステップ数なら1時間ちょいぐらいが普通やと思う
細かい設定わからんけどその環境でステップ数なら1時間ちょいぐらいが普通やと思う
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 14:51:07.51ID:sOrOA4t9064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eba-GJEc)
2024/02/15(木) 14:54:34.32ID:oCW9r+v5065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-hHXc)
2024/02/15(木) 14:56:51.54ID:6co61KwB066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/15(木) 14:58:50.15ID:06KZ/hdb0 3次リアルは顔が似てしまうから調べてたけど、クオリティ系のタグはずしたらいろんな顔出てきた
ネガティブに入れておけばクオリティ系のタグ無くても問題なさそうかな
Lora無しでもtanlinesで日焼け跡ちゃんと出てくるのいいね
ネガティブに入れておけばクオリティ系のタグ無くても問題なさそうかな
Lora無しでもtanlinesで日焼け跡ちゃんと出てくるのいいね
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32c-z6De)
2024/02/15(木) 15:00:27.74ID:h7gDnplf068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:01:43.86ID:zUJoRydF0 >63
RedRayzニキのGUIを使うのが早いけど、kohya_ssを使いたいならこの辺をcheckするといい. kohya_ssのプリセットはだいたいVRAM16GB前提になっとるわ
1. Gradient checkpointingをonにする, 2. batch sizeを1にする, 3. Network Rank (Dimension)を8以下にする, 4. Max resolutionを768,768以下にする, 5. adafactorを相対学習オフで使う, 6. unetのみ学習にして、text encoderの出力をキャッシュする, 7. fp8で学習する
RedRayzニキのGUIを使うのが早いけど、kohya_ssを使いたいならこの辺をcheckするといい. kohya_ssのプリセットはだいたいVRAM16GB前提になっとるわ
1. Gradient checkpointingをonにする, 2. batch sizeを1にする, 3. Network Rank (Dimension)を8以下にする, 4. Max resolutionを768,768以下にする, 5. adafactorを相対学習オフで使う, 6. unetのみ学習にして、text encoderの出力をキャッシュする, 7. fp8で学習する
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-nAqe)
2024/02/15(木) 15:07:25.85ID:9TGotnyxd 質問なんやが学習率ってちゃんと計算したほうがええんか?
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 15:07:29.20ID:kENkaYnq0 貧乳を巨乳化させることを許さない過激派はよく見るけど
巨乳を貧乳化させるのを怒る人ってあんま見かけない
絵師の好みなのか画力のせいかはわからんが、おっぱいが不当に平たく描かれてる絵はよく見るのに
巨乳を貧乳化させるのを怒る人ってあんま見かけない
絵師の好みなのか画力のせいかはわからんが、おっぱいが不当に平たく描かれてる絵はよく見るのに
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/15(木) 15:07:48.20ID:rSLOVomb072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:09:49.58ID:sOrOA4t9073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 15:13:16.88ID:qVEYs6CQ0 巨乳を貧乳化させて乳輪はデカくする
https://ul.h3z.jp/W8DxOYRx.png
https://ul.h3z.jp/W8DxOYRx.png
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 15:14:10.52ID:fdDq80cc075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32c-z6De)
2024/02/15(木) 15:16:35.94ID:h7gDnplf076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d603-lL8X)
2024/02/15(木) 15:17:57.00ID:oRj61J+10 貧乳≒ロリコンって感じなので、巨乳キャラを貧乳にされてもチンコはピクリとも反応しない
怒りとか拒否とかじゃなくて、ただチンコが反応しないってだけ
怒りとか拒否とかじゃなくて、ただチンコが反応しないってだけ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:18:54.03ID:QK7GUPN1078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e38b-XyAm)
2024/02/15(木) 15:21:05.83ID:/DdISPQZ0 サンイチ スグ先生の夏の臨海教室
https://ul.h3z.jp/2e2FX6iA.jpg
https://ul.h3z.jp/2e2FX6iA.jpg
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-hHXc)
2024/02/15(木) 15:23:30.90ID:qT7PZOd10 前スレでレスしそこねたけどflatニキはMisskeyへ移住したみたいよ
https://misskey.io/@2vXpSwA7
発信したいだけならMisskeyの方がいいだろうね
日本基準だから違和感も少ないしログインしてなくても読めるし
(Misskeyの所属サーバーにもよるが)
みんなも地上の楽園へ移住しよう!(昔の北朝鮮)
https://misskey.io/@2vXpSwA7
発信したいだけならMisskeyの方がいいだろうね
日本基準だから違和感も少ないしログインしてなくても読めるし
(Misskeyの所属サーバーにもよるが)
みんなも地上の楽園へ移住しよう!(昔の北朝鮮)
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd32-3d25)
2024/02/15(木) 15:28:54.16ID:p1SrykPOd81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/15(木) 15:31:45.37ID:IUVHxI+d0 巨乳でも貧乳でも構わない
でも巨チンを登場させると釣られて巨乳になるのはやめろ
でも巨チンを登場させると釣られて巨乳になるのはやめろ
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b9-43hX)
2024/02/15(木) 15:32:09.89ID:y7bvnmrQ083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-hHXc)
2024/02/15(木) 15:34:09.02ID:6co61KwB0 Misskey以前アカ作ったとき
だいたい与謝野晶子とレターパックで後れは詐欺です。
でローカルTLが超高速で流れていった記憶がある
だいたい与謝野晶子とレターパックで後れは詐欺です。
でローカルTLが超高速で流れていった記憶がある
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/15(木) 15:36:04.31ID:RB8lcN3b0 >>79
ネジ余らせてて草生える
ネジ余らせてて草生える
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 15:40:12.47ID:kENkaYnq0 プロンプトで出せる、巨乳を際立たせるような服を知りたいんやが、なんかええ参考サイトとかないかな?
渋で巨乳タグ全年齢を人気順で見たりはしてるんやが、水着・下着以外やとソシャゲ人気キャラで固有衣装とかが多いんや
推しのおっぱい堪能したいときにいつも水着か下着着せててちょっとマンネリになってきてしもうた
渋で巨乳タグ全年齢を人気順で見たりはしてるんやが、水着・下着以外やとソシャゲ人気キャラで固有衣装とかが多いんや
推しのおっぱい堪能したいときにいつも水着か下着着せててちょっとマンネリになってきてしもうた
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c262-LKKL)
2024/02/15(木) 15:43:01.89ID:Eqj8HXIs0 yukataでも着せてみたらいいじゃん
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c4-lmPU)
2024/02/15(木) 15:43:09.77ID:RL2cYOAs088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 15:44:16.08ID:zdURZ+5H089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6220-vBG2)
2024/02/15(木) 15:46:02.69ID:rk0q406W0 >>44
ありがとやで派生モデル色々あるしバニラのponyでまずは試してみるわ
ありがとやで派生モデル色々あるしバニラのponyでまずは試してみるわ
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/15(木) 15:46:41.97ID:06KZ/hdb0 何でも着せてcleavage ってつければバッチリや
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9214-XyAm)
2024/02/15(木) 15:50:48.77ID:FvpjNFkY092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bdd-1egH)
2024/02/15(木) 15:50:56.60ID:BcAJtTxW0 >>85
slingshotとかunder boobsとか
slingshotとかunder boobsとか
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e38b-XyAm)
2024/02/15(木) 15:51:45.94ID:/DdISPQZ094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 15:54:27.78ID:kENkaYnq0 >>86,90
yokataもkimonoもdressも着せる時は必ずcleavage入れとってそれなりに谷間見せてくれるんやが
もっと積極的におっぱいをアピールするような服をピンポイントで知りたい・出したいと思たんや
yokataもkimonoもdressも着せる時は必ずcleavage入れとってそれなりに谷間見せてくれるんやが
もっと積極的におっぱいをアピールするような服をピンポイントで知りたい・出したいと思たんや
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b9-43hX)
2024/02/15(木) 15:58:28.83ID:y7bvnmrQ0 >>89
323d-XyAmは日本語苦手ニキやぞ
323d-XyAmは日本語苦手ニキやぞ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b0-XyAm)
2024/02/15(木) 15:58:54.43ID:XZwfGsVo097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-kq0v)
2024/02/15(木) 15:59:39.86ID:vycnTev30 >>85
サイトや服じゃなくて申し訳ないが、
school uniform,botton gap,see-through,perky breast, bra
で巨乳特有の膨らみやボタンのスキマができてええで
サイトや服じゃなくて申し訳ないが、
school uniform,botton gap,see-through,perky breast, bra
で巨乳特有の膨らみやボタンのスキマができてええで
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-Nh/B)
2024/02/15(木) 16:00:28.98ID:GoVleNzdr サンイチエビダンス heartOfAppleXL_20使ったけどanimagineの血縁だけあってエビ苦手やな
https://i.imgur.com/tLdjePz.jpeg
https://i.imgur.com/tLdjePz.jpeg
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 16:01:22.31ID:JUVHNkJn0 >>85
衣装,large breasts,cleavageで全対応や
衣装,large breasts,cleavageで全対応や
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef3a-SArF)
2024/02/15(木) 16:03:54.95ID:RTAs6SCi0 また日本語苦手ニキがウソテク伝授してて草
昨日は1batch/3000step/3hoursのエアプテクやっけ?
昨日は1batch/3000step/3hoursのエアプテクやっけ?
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c2-YWTF)
2024/02/15(木) 16:05:17.43ID:+mTKGxws0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/15(木) 16:06:05.65ID:cWiqp5ll0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-p8SM)
2024/02/15(木) 16:06:22.29ID:3aeX38uP0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c262-LKKL)
2024/02/15(木) 16:08:59.18ID:Eqj8HXIs0 perky_breastsなんてあるんやな
ええタグや
ええタグや
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 16:09:29.30ID:kENkaYnq0 slingshotはLora使わせてもろたわ
under boobも水着・下着でおっぱいの露出増やすのに不可欠なんで常用しとる
dirndl やと単なるdressよりもおっぱいアピールできそうかな
perky breast は昨日スレのやり取りで初めて知ったんやが、効果あるんやな
AIに聞くというのはすっかり忘れとった…
試してみるわ、色々アドバイスありがとやで
under boobも水着・下着でおっぱいの露出増やすのに不可欠なんで常用しとる
dirndl やと単なるdressよりもおっぱいアピールできそうかな
perky breast は昨日スレのやり取りで初めて知ったんやが、効果あるんやな
AIに聞くというのはすっかり忘れとった…
試してみるわ、色々アドバイスありがとやで
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 16:10:05.85ID:qVEYs6CQ0 どんな服着てようが目立つぐらい盛れば解決するんやないか
https://ul.h3z.jp/koeKRoxI.png
https://ul.h3z.jp/koeKRoxI.png
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f742-jha9)
2024/02/15(木) 16:10:07.93ID:2X4oOUCR0 初めてSDXL触れてみてるけどNAIと違って難しいな
全然可愛い顔出てこないわ
全然可愛い顔出てこないわ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-lpOu)
2024/02/15(木) 16:11:49.31ID:ZzwVeslq0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f2-Wfyb)
2024/02/15(木) 16:13:39.76ID:24hdhdwq0 神戸屋の制服とかもいいんじゃね
と思ったけどNAI3じゃ学習されてないようやな
ダンボールの絵の数には有りそうやったのに
と思ったけどNAI3じゃ学習されてないようやな
ダンボールの絵の数には有りそうやったのに
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/15(木) 16:14:04.27ID:/ntLjEey0 >>106
強そう
強そう
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927b-zeB2)
2024/02/15(木) 16:17:41.34ID:Y1kRAyPd0 日本語苦手AIカッスのいうことは絶対に信じてはならないが
今回の品質なら派生先、互換ならポニー本体というのは個人的にそう感じているところはある
言うこと全て嘘扱いしないとならなくなるからさっさと消え失せてほしい
今回の品質なら派生先、互換ならポニー本体というのは個人的にそう感じているところはある
言うこと全て嘘扱いしないとならなくなるからさっさと消え失せてほしい
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 16:21:44.33ID:kENkaYnq0 ローカルsd1.5なんやが、プロンプトで単語をハイフンやアンダーバーで繋いだ方がええのんってどういう場合やろか?
see throughとかperky breastsよりもsee-throughとかperky_breastsの方がええのん?
see throughとかperky breastsよりもsee-throughとかperky_breastsの方がええのん?
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 16:21:49.23ID:JUVHNkJn0 ミロのヴィーナスに腕はやして遊んでたらサイズ見てなくてアナル使いまくっとったわ
https://files.catbox.moe/23qr2z.png
https://files.catbox.moe/ykgbzc.png
https://files.catbox.moe/siq3qg.png
https://files.catbox.moe/udgibp.png
https://files.catbox.moe/23qr2z.png
https://files.catbox.moe/ykgbzc.png
https://files.catbox.moe/siq3qg.png
https://files.catbox.moe/udgibp.png
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/15(木) 16:22:15.30ID:MPPrVbD0M 絵師タグについて語りてええ
でも、マネタイズカスやチクリ魔に情報渡したくねえええ
ただ純粋に欲望だけのために語りてエエエ
グエエエエエエエエエ
でも、マネタイズカスやチクリ魔に情報渡したくねえええ
ただ純粋に欲望だけのために語りてエエエ
グエエエエエエエエエ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 16:22:45.06ID:pj1OBiGG0 ponyで作ったloraをponyで使っても衣装がうーんって感じやったがebara ponyで使ったらちゃんと学習されとったわ
本家ponyの特殊なプロンプト応答性が難しいだけでこのルートでこの再現度いけるならDIYで遊べそうやな
ponyで学習してpony
https://litter.catbox.moe/3blfi4.jpg
ponyで学習してebara pony
https://litter.catbox.moe/j05705.jpg
本家ponyの特殊なプロンプト応答性が難しいだけでこのルートでこの再現度いけるならDIYで遊べそうやな
ponyで学習してpony
https://litter.catbox.moe/3blfi4.jpg
ponyで学習してebara pony
https://litter.catbox.moe/j05705.jpg
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a0-XyAm)
2024/02/15(木) 16:22:47.93ID:H53P1orZ0 ディスコでどうぞとしか・・・
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d622-1fS4)
2024/02/15(木) 16:22:57.49ID:1P4GxI/G0 >>36
かわヨ
かわヨ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-kq0v)
2024/02/15(木) 16:23:51.98ID:vycnTev30 ディスコだとあんま気楽にはなせんのよな
それはそれとして絵師タグのはなししたいのはまあわかる
それはそれとして絵師タグのはなししたいのはまあわかる
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/15(木) 16:24:33.58ID:MPPrVbD0M >>112
_はあってもなくても誤差 スペースでいい
俺はダブルクリックで選択して切り取りとかしてるから_で繋げてる
-は1単語の可能性あるからつけたほうがいい
外しても変わらんならそもそもそんな学習されてない
_はあってもなくても誤差 スペースでいい
俺はダブルクリックで選択して切り取りとかしてるから_で繋げてる
-は1単語の可能性あるからつけたほうがいい
外しても変わらんならそもそもそんな学習されてない
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/15(木) 16:25:37.38ID:MPPrVbD0M ディスコとか信用ならんわい!!
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 16:26:45.56ID:pj1OBiGG0 絵師タグについて語るのが何の情報になるんや…🤔
この絵師タグは乳が柔らかいとかそういう話?
この絵師タグは乳が柔らかいとかそういう話?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/15(木) 16:26:55.84ID:/ntLjEey0 ディスコはおっさんの自分語り劇場になっとるとの報告から半年以上
いまも元気なんやろか
いまも元気なんやろか
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/15(木) 16:27:12.91ID:RhRVuHeo0 >>112
アンダーバーと半角スペースはどっちも同じプロンプトとして認識される
ただし内部ではちょい処理は違うらしく出てくる画像には変化が出る
ハイフンに関してはそれも込みでのdanbooru語かどうかってだけかと
あくまでワイ等が入力しとるのは英語っぽいdanbooru語やから
それがハイフン付きのプロンプトならその通りに入れなきゃダメ
逆に自分に拘りがあっても本来半角スペースの所をハイフンにしたら認識されない
その辺は入力補助系の拡張入れてその通りにするのが吉
アンダーバーと半角スペースはどっちも同じプロンプトとして認識される
ただし内部ではちょい処理は違うらしく出てくる画像には変化が出る
ハイフンに関してはそれも込みでのdanbooru語かどうかってだけかと
あくまでワイ等が入力しとるのは英語っぽいdanbooru語やから
それがハイフン付きのプロンプトならその通りに入れなきゃダメ
逆に自分に拘りがあっても本来半角スペースの所をハイフンにしたら認識されない
その辺は入力補助系の拡張入れてその通りにするのが吉
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 16:27:22.70ID:03H+6XCH0 デスコもねえ!
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 16:28:28.32ID:pj1OBiGG0 マネタイズ的に言うなら情報が一般化した方がお前に作ってもらわんでも自分で作るわってなるから不利なんちゃうかな
naiの使い方とか誰かが親切にレクチャーしたら殆どのマネタイズ民死ぬと思うわ
naiの使い方とか誰かが親切にレクチャーしたら殆どのマネタイズ民死ぬと思うわ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM32-MaIs)
2024/02/15(木) 16:28:34.51ID:+gQTxIsMM127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 16:29:56.33ID:kENkaYnq0 >>119,123
ハイフンは込みで単語やダンボール語として認識されとるものもあるんか、サンガツ
ハイフンは込みで単語やダンボール語として認識されとるものもあるんか、サンガツ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c4-lmPU)
2024/02/15(木) 16:32:00.78ID:RL2cYOAs0129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e38b-XyAm)
2024/02/15(木) 16:32:03.02ID:/DdISPQZ0 まあタグ補完に従っとくのが無難やで、1.5時代に調べたが同じ結論だわ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-EO/z)
2024/02/15(木) 16:32:14.72ID:wJY/3B1ja アンダーバーとかハイフンとか
学習されたプロンプト通りに入力しないと機能しないものあるなら要注意やで
@_@とかスペースに変えると効かんかったはず
学習されたプロンプト通りに入力しないと機能しないものあるなら要注意やで
@_@とかスペースに変えると効かんかったはず
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bbd-XyAm)
2024/02/15(木) 16:32:21.13ID:AO2XeIfd0 魔人やったらmasterpiece, best quality削ると、効きやすくなるで
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b9-43hX)
2024/02/15(木) 16:33:27.24ID:y7bvnmrQ0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 16:33:50.44ID:qVEYs6CQ0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/15(木) 16:33:54.68ID:9GYVVNNZ0 スレディスコ…実在していたのか…
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 16:34:54.06ID:fdDq80cc0 そもそもNAIリークベースのSD1.5モデルじゃ@_@効かないような…
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c642-0vWV)
2024/02/15(木) 16:35:02.10ID:7/x3wopg0 >>113
4枚目の指はどうやって出したん?
4枚目の指はどうやって出したん?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/15(木) 16:35:09.14ID:RB8lcN3b0 スレディスコは限界集落化しとるで……(小声)
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-Nh/B)
2024/02/15(木) 16:36:06.54ID:GoVleNzdr Afterdetailer使いこなしてるニキは尊敬しとるワイが使うても指定した箇所のタッチが他から浮いて終わる
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7760-pcPB)
2024/02/15(木) 16:36:57.65ID:is32XAX/0 画像ないけどサンイチやで
ブルアカのヒナやとらぶるのみかんちゃん巨乳にしてたがワイは悪魔だったんか?
というかありとあらゆるキャラをhuge breastsにしてるワイは異常者だった…?
たまにそのままの胸の大きさで抜きたくはなる
ブルアカのヒナやとらぶるのみかんちゃん巨乳にしてたがワイは悪魔だったんか?
というかありとあらゆるキャラをhuge breastsにしてるワイは異常者だった…?
たまにそのままの胸の大きさで抜きたくはなる
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/15(木) 16:37:17.22ID:MPPrVbD0M141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 16:37:28.06ID:kENkaYnq0 autocompleteの拡張なんてものもあったんか、初めて知ったわ
記号的なアンダーバーの使われ方があったり、ハイフン有無で品詞が変わることあるんやね
サンガツやで
記号的なアンダーバーの使われ方があったり、ハイフン有無で品詞が変わることあるんやね
サンガツやで
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 16:37:58.84ID:JUVHNkJn0 >>136
holding gunで勝手に出てくれたで
holding gunで勝手に出てくれたで
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-hHXc)
2024/02/15(木) 16:38:19.79ID:6co61KwB0 バスト占いのうたを聞いて
この世のあらゆるサイズのお胸に対して敬意を示すのじゃ
この世のあらゆるサイズのお胸に対して敬意を示すのじゃ
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-m0hy)
2024/02/15(木) 16:39:24.14ID:XLDrs02Bd ディスコって面子限られるから平和かと思いきやようわからんタイミングで発狂するのがおるから下手するとスレより治安悪くなったりする
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a0-bO3e)
2024/02/15(木) 16:39:31.91ID:2Ba4cAwH0 >>109
NAIでも一応プロンプト足してガチャればそれっぽいのは出るよ。神戸屋ギンガムエプロンブルーボウホワイトブラウス
NAIでも一応プロンプト足してガチャればそれっぽいのは出るよ。神戸屋ギンガムエプロンブルーボウホワイトブラウス
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9244-BOeC)
2024/02/15(木) 16:40:42.46ID:g1l8YuW20 自分の性癖は自分で追求するしか無いからなぁ
絵師にとっては迷惑だがそれこそpixivを有効活用だな
絵師にとっては迷惑だがそれこそpixivを有効活用だな
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/15(木) 16:40:55.55ID:RL2cYOAs0 盛りたいだけ盛ってええ
AIは自由や
AIは自由や
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 16:41:27.55ID:SryJezZS0 >>101
サンガツ!なるほど、こうやってこの線と塗りを引き出しているんやね
サンガツ!なるほど、こうやってこの線と塗りを引き出しているんやね
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/15(木) 16:41:54.11ID:IUVHxI+d0 おまんこを舐めたくなるキャラクターを自分で作る時代になったんやなぁ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92dd-GDFU)
2024/02/15(木) 16:42:15.52ID:3KEzdmdI0 敬意払おうやおじさん「敬意払おうや」
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-HYgx)
2024/02/15(木) 16:42:54.07ID:gCgUj8e1a autocomplete、出た当時とbooruタグだいぶ変わってるから更新したいんだけど
APIで取得するしか方法ないのかな
APIで取得するしか方法ないのかな
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 16:42:55.03ID:SryJezZS0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 16:45:23.22ID:fdDq80cc0 >>151
a1111-sd-webui-tagcompleteやったらこの前danbooru2023のデータに更新されたで
a1111-sd-webui-tagcompleteやったらこの前danbooru2023のデータに更新されたで
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/15(木) 16:45:47.82ID:RL2cYOAs0 >>151
奥の実態はcsvファイルみたいやしタグリストが手元にあれば差し替えるだけでええんやない?dannbooru2023みたいなデータセットあった気がするが、あれにタグリスト入っとらんか?
奥の実態はcsvファイルみたいやしタグリストが手元にあれば差し替えるだけでええんやない?dannbooru2023みたいなデータセットあった気がするが、あれにタグリスト入っとらんか?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a6-uLm/)
2024/02/15(木) 16:46:25.85ID:N9856FEU0 >>113
面白いね ニケの頭も作ってみようぜ
面白いね ニケの頭も作ってみようぜ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/15(木) 16:46:30.64ID:RL2cYOAs0 >>153
あぁ、もう更新されとんのやな
あぁ、もう更新されとんのやな
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 16:47:11.59ID:kENkaYnq0 「服からまろびでそうなおっぱい」と書くだけでAI君がワイの意図を汲み取って生成してくれるようになって欲しい
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c642-0vWV)
2024/02/15(木) 16:48:24.70ID:7/x3wopg0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-HYgx)
2024/02/15(木) 16:48:31.25ID:gCgUj8e1a160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6300-XyAm)
2024/02/15(木) 16:49:07.87ID:7AJenVzf0 >>113
遊び方がうまいわ
遊び方がうまいわ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 16:51:59.04ID:pj1OBiGG0 ローカルで衣装の再現度が微妙な時は
https://litter.catbox.moe/0lwtj0.jpg
naiでi2iしてリファイン
https://litter.catbox.moe/8cewbt.jpg
縮小して余白をマスクして
https://litter.catbox.moe/d7ts02.jpg
インペイントするとアウトペインティングが可能
https://litter.catbox.moe/afilfx.jpg
ponyの方がショタの構図力に優れてるから併用が良さそうやな🤔
https://litter.catbox.moe/0lwtj0.jpg
naiでi2iしてリファイン
https://litter.catbox.moe/8cewbt.jpg
縮小して余白をマスクして
https://litter.catbox.moe/d7ts02.jpg
インペイントするとアウトペインティングが可能
https://litter.catbox.moe/afilfx.jpg
ponyの方がショタの構図力に優れてるから併用が良さそうやな🤔
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 16:52:11.35ID:JUVHNkJn0 この角度もいいよね
https://i.imgur.com/COpIsch.jpg
https://i.imgur.com/COpIsch.jpg
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d625-xhMc)
2024/02/15(木) 16:54:39.63ID:uXtD+gw70 ウマシコ!
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 52e8-p8SM)
2024/02/15(木) 16:56:12.82ID:1mxCf8ec0 LoRAを学習するときのVRAM消費を減らす方法って
fp8にする、解像度を下げる、バッチサイズを減らす以外にあるんか?
fp8にする、解像度を下げる、バッチサイズを減らす以外にあるんか?
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 16:56:47.77ID:Wc3BuKX20 そういえばDLSiteもAIフロアを作るとか
事実上島流しな気がするが
事実上島流しな気がするが
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/15(木) 16:58:00.38ID:/ntLjEey0 竿役は種付けおじさん派ワイ
ショタには不服
ショタには不服
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e363-Wfyb)
2024/02/15(木) 16:59:22.52ID:RB8lcN3b0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 17:00:43.60ID:pj1OBiGG0 正直ロリとセックスするよりショタに戻ってお姉さんとセックスしたいワイ
バーチャルセックスが可能になったら主に後者の方を利用すると思う
バーチャルセックスが可能になったら主に後者の方を利用すると思う
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 17:01:14.69ID:kENkaYnq0 ワイも巨乳を上から視点で生成するのに最近ハマっとる
次は前かがみになって乳が重力に引っ張られる様子を出してみたい
次は前かがみになって乳が重力に引っ張られる様子を出してみたい
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7251-+162)
2024/02/15(木) 17:04:38.35ID:i75VYU+b0 誰かあにまじんのケツ毛の出し方教えてくれ
anus hairとかやったら肛門が3つくらいできてまう
anus hairとかやったら肛門が3つくらいできてまう
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 17:05:26.32ID:fdDq80cc0 >>164
効果が大きいものはdim(rank)を下げる、gradient_checkpointing使うとかやな
効果が大きいものはdim(rank)を下げる、gradient_checkpointing使うとかやな
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef22-SArF)
2024/02/15(木) 17:07:11.52ID:6r+mI6Ld0 なんやスレディスコあるんけ?
招待URL張って欲しいで
招待URL張って欲しいで
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-2Fzd)
2024/02/15(木) 17:08:41.13ID:9AoDMPtKa 昨日の無修整💩マンといいお客様増えとるな
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 17:09:44.47ID:JUVHNkJn0 ブカブカスケスケシャツ
https://i.imgur.com/qqA6XjU.jpg
https://i.imgur.com/qqA6XjU.jpg
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 17:11:04.07ID:03H+6XCH0 >>162
手をズボッとしてみたいのう…
手をズボッとしてみたいのう…
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e363-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:13:25.53ID:RB8lcN3b0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e81-+162)
2024/02/15(木) 17:16:09.02ID:fGqM7ukZ0 majinaiって現状animageに絞った検索できないよね?
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 17:17:06.33ID:6AlEcb3I0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-SArF)
2024/02/15(木) 17:18:28.68ID:NC3rpoNO0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 17:18:36.48ID:zdURZ+5H0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-p8SM)
2024/02/15(木) 17:20:57.88ID:3aeX38uP0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92a9-JmWl)
2024/02/15(木) 17:21:35.55ID:losxMdKl0 >>74
サンガツ
サンガツ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e81-+162)
2024/02/15(木) 17:21:40.48ID:fGqM7ukZ0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-9hwO)
2024/02/15(木) 17:21:45.74ID:4Y4+fi3P0 絵師タグって荒れるからとかそんなんか? Ponyで効くタグとか情報欲しいんだけど
まじめにオタクやってないから絵柄変えたろと思って思い浮かべてもなんも思いつかなくて頭真っ白なるわ
まじめにオタクやってないから絵柄変えたろと思って思い浮かべてもなんも思いつかなくて頭真っ白なるわ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb86-IqbK)
2024/02/15(木) 17:22:59.06ID:0fQn6l5x0 >>181
草
草
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-AzuU)
2024/02/15(木) 17:23:15.33ID:g/dCsykhH >>164
latentキャアアアアアアッッッッッッシュ
latentキャアアアアアアッッッッッッシュ
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 17:23:33.65ID:Wc3BuKX20188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927b-zeB2)
2024/02/15(木) 17:24:18.99ID:Y1kRAyPd0 絵師タグに限らず話がしたかったらやればええし、したくなければせんでええ
センシティブな話題だからこそここで書き散らせるんやろ、わざわざ匿名性ないところでやるよりええわ
だが知ったかぶりと嘘で人を惑わせて困らせる奴だけは絶対に許せねえ
センシティブな話題だからこそここで書き散らせるんやろ、わざわざ匿名性ないところでやるよりええわ
だが知ったかぶりと嘘で人を惑わせて困らせる奴だけは絶対に許せねえ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-Rx5k)
2024/02/15(木) 17:25:37.91ID:DmXhq2/od discordは結局人狼になるのがね…
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-hHXc)
2024/02/15(木) 17:25:41.40ID:6U9RUfcn0 AIちゃんといえばたわわのアイちゃんを思い浮かべるんだが
JちゃんになったあとにK点突破してたんだよな
JちゃんになったあとにK点突破してたんだよな
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-+162)
2024/02/15(木) 17:27:12.30ID:W1RYAnk8r192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-SArF)
2024/02/15(木) 17:27:36.53ID:NC3rpoNO0 おBBx解除されとるやんけ
スマホのPANで繋ぐの糞めんどうだったんや
ようつべ板はBBxされるから下手に書かん方がええで
スマホのPANで繋ぐの糞めんどうだったんや
ようつべ板はBBxされるから下手に書かん方がええで
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 925f-sfOt)
2024/02/15(木) 17:28:09.27ID:F5imDuBq0 📦漁って自分の好みの絵柄やシチュ描いてるやつ探せ以外の言葉はないだろう
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 17:29:40.18ID:zdURZ+5H0 絵師タグはセンシティブな話題だからな、本人に迷惑がかかる可能性もあるし
あとブレンドレシピを教えたがらない人間もおるし、嫌儲思想を持つ人間もおる
ローカルで個人のオカズを作るときならなんでもええんやないか
あとお客さんは増えたほうがええやろ、排他的になる必要もないわ
みんなで楽しくオナニーライフをしようね(ニチャア…)
あとブレンドレシピを教えたがらない人間もおるし、嫌儲思想を持つ人間もおる
ローカルで個人のオカズを作るときならなんでもええんやないか
あとお客さんは増えたほうがええやろ、排他的になる必要もないわ
みんなで楽しくオナニーライフをしようね(ニチャア…)
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:29:57.36ID:IUVHxI+d0 絵師タグはここじゃなくて他のSNSが荒れそう
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 471b-lpOu)
2024/02/15(木) 17:30:43.74ID:nG902MeV0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-EO/z)
2024/02/15(木) 17:32:03.44ID:wJY/3B1ja 絵師タグとかまあ隠した方が無難ではあるわな
面倒が発生する可能性が一番高いし
それを踏まえて書いてもいいと思う人が書けばええと思うやで
面倒が発生する可能性が一番高いし
それを踏まえて書いてもいいと思う人が書けばええと思うやで
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-kq0v)
2024/02/15(木) 17:32:31.53ID:vycnTev30199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 17:35:34.01ID:ybKadbf90200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 17:35:49.41ID:Wc3BuKX20 ai_generatedが知られ渡る前のNAIV3なら絵師タグの話題も
有意義やったと思うけどな
今の状況だと「ある絵師が好きならそれをぶちこめばいいし、
特に好きな絵師がいないならぶちこまなくていい」という状況やと思う
有意義やったと思うけどな
今の状況だと「ある絵師が好きならそれをぶちこめばいいし、
特に好きな絵師がいないならぶちこまなくていい」という状況やと思う
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc4-+162)
2024/02/15(木) 17:36:22.45ID:do7X/UE90 >>181
ケチャップの勢いに草あ
ケチャップの勢いに草あ
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/15(木) 17:37:37.64ID:rSLOVomb0 メスガキはいいよねおじさん「メスガキはいいよね」
https://ul.h3z.jp/R6XzmAl8.jpg
https://ul.h3z.jp/R6XzmAl8.jpg
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d625-xhMc)
2024/02/15(木) 17:38:23.22ID:uXtD+gw70 ai-generatedはもう使ってないや
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e4b-hHXc)
2024/02/15(木) 17:39:57.32ID:S10SgDDX0 まさに>>184な感じやけど、皆が言う通り絶対悪意ある広め方するアホ出るやろなあ…ってなって聞けん
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 17:40:37.54ID:Wc3BuKX20 絶対出る、はないと思う
が、3%くらいはある
じゃあやめとこ、って奴が多いやろ
が、3%くらいはある
じゃあやめとこ、って奴が多いやろ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b9-43hX)
2024/02/15(木) 17:43:27.43ID:y7bvnmrQ0 仰向けで重力に負けてるおっぱいが出したい
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:44:03.57ID:QK7GUPN10 あ
サンイチの時に貼った画像修正処理するの忘れてた
ホンマごめん
サンイチの時に貼った画像修正処理するの忘れてた
ホンマごめん
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 17:44:38.57ID:l05q94G20 反AIも
このスレ生業にしてるアフィも
広めるやろけどね
このスレ生業にしてるアフィも
広めるやろけどね
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee2-C4DI)
2024/02/15(木) 17:45:44.95ID:JUVHNkJn0 コインランドリーで油断してオールインした子とかいいよね
https://i.imgur.com/4PThkm2.jpg
https://i.imgur.com/4PThkm2.jpg
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 17:46:34.00ID:6AlEcb3I0 (ai-generated:-1)は手書き風になるかなーとか一瞬だけ期待した(アホ)
https://i.imgur.com/PtOoKGF.jpeg
https://i.imgur.com/PtOoKGF.jpeg
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-lpOu)
2024/02/15(木) 17:49:17.98ID:ZzwVeslq0 >>208
ウソテク広めてるお前がそれ言うんかw
ウソテク広めてるお前がそれ言うんかw
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-XyAm)
2024/02/15(木) 17:50:38.49ID:8uf+Bz6m0 rumbleってかっこいい名前してんなと思ったらランドセルとブルマの略かよ草
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c642-0vWV)
2024/02/15(木) 17:50:52.91ID:7/x3wopg0 >>210
手描きLoRAをマイナス適用したらAI絵っぽくなったけど逆はダメなんか
手描きLoRAをマイナス適用したらAI絵っぽくなったけど逆はダメなんか
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e363-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:51:37.15ID:RB8lcN3b0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b85-6sD9)
2024/02/15(木) 17:53:06.38ID:zI+RMwdi0216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XyAm)
2024/02/15(木) 17:53:30.06ID:w/ZtnkN90 >>113
Xとかに貼ったらバズりそう
Xとかに貼ったらバズりそう
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c623-qnFX)
2024/02/15(木) 17:54:34.66ID:dm9ki7NL0 >>210
どっちみちAI絵にしか見えないけど、プラス適用はコントラストバッキバキで肌テッカテカの背景に謎建造物生やしがちでAI絵の特徴煮詰めた感じやな
どっちみちAI絵にしか見えないけど、プラス適用はコントラストバッキバキで肌テッカテカの背景に謎建造物生やしがちでAI絵の特徴煮詰めた感じやな
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f731-oYdf)
2024/02/15(木) 17:54:42.18ID:/xG/q1rN0 最初からマイナス指定が聞くのはLoRA
ワイも最初ミスった経験があるが普通のプロンプトは拡張機能を入れないと聞かないんや
ワイも最初ミスった経験があるが普通のプロンプトは拡張機能を入れないと聞かないんや
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/15(木) 17:55:01.89ID:/ntLjEey0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/15(木) 17:57:23.39ID:cWiqp5ll0 ponyでキャラLoRA作ったけど似ない!……と思ったら強調2.5以上なら理想で出力される
一応step数上げて作り直してるけど、使う分には問題ないんかな
一応step数上げて作り直してるけど、使う分には問題ないんかな
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7b5-p8SM)
2024/02/15(木) 17:57:42.89ID:7DvlEsyP0 >>202
最高
最高
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e38b-XyAm)
2024/02/15(木) 17:58:47.98ID:/DdISPQZ0 比較的新参にワイにはよう分からんのだが
それ言い始めると、要するに人目を引きやすい材料は全部自粛すべきってことにならんか?
版権キャラの画像とかも普通にその範囲やと思うんやが (メタデータの有無に関係なく)
貼らんほうがええのんか? そうなら控えるが
それ言い始めると、要するに人目を引きやすい材料は全部自粛すべきってことにならんか?
版権キャラの画像とかも普通にその範囲やと思うんやが (メタデータの有無に関係なく)
貼らんほうがええのんか? そうなら控えるが
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-m0hy)
2024/02/15(木) 17:59:24.50ID:XLDrs02Bd XLで学習初挑戦が増えてきたタイミングで日本語苦手復活するの最悪やなホンマ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:00:28.96ID:Wc3BuKX20225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-9hwO)
2024/02/15(木) 18:00:35.77ID:QTfmV3rO0 NAIで学習した奴も他のモデルで出力したほうが綺麗な絵になる現象が
ponyでもおきとる気がする
ponyでもおきとる気がする
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 18:01:28.49ID:l05q94G20 このスレ最終的に何個ものまとめアフィに掲載されるから控えてるやつも多いやろ
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 18:02:08.22ID:HyYqPo3e0 学習時にfp8で学習するとVRAMの要求スペック探すのはわかるんやけどfp8のデメリットはなんなん??🤔🤔
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/15(木) 18:02:20.50ID:/u/WQlRM0 2,3日このスレ見てて複数人の画像生成の話題を1度も見てない気がするけど
ガチャで出てくる子じゃなくて出したいキャラの容姿や状況を指定する場合は拡張機能ありきなのね
この界隈で幅効かせてるオススメ拡張機能とかありますか?
ガチャで出てくる子じゃなくて出したいキャラの容姿や状況を指定する場合は拡張機能ありきなのね
この界隈で幅効かせてるオススメ拡張機能とかありますか?
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:02:25.03ID:Wc3BuKX20 そういやNAIちゃんってインペイント能力は高いのにi2iでちょっとでも強度あげると
線が太くてガビった感じになるのなんなんやろ
ローカルモデルだとそこまで極端な差ない気がするんやけど
線が太くてガビった感じになるのなんなんやろ
ローカルモデルだとそこまで極端な差ない気がするんやけど
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9283-AzuU)
2024/02/15(木) 18:02:27.47ID:gdtFihpf0 5chからパクって燃やすの自演説拭えなくて大変そうだな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 18:02:33.21ID:6AlEcb3I0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b85-6sD9)
2024/02/15(木) 18:03:14.27ID:zI+RMwdi0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 18:03:55.48ID:fdDq80cc0 日本語苦手って意味不明なこと言いだしたり嘘を平気でつくあたりローカルのCPUで動く低スペLLMに似てる
https://files.catbox.moe/kisc8p.jpg
https://files.catbox.moe/kisc8p.jpg
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:04:01.79ID:Wc3BuKX20235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 18:04:49.01ID:HyYqPo3e0 >>232
fp8メリットだらけやん🥳🥳って思ったらそんな都合の良いことはなかったね😂😂
fp8メリットだらけやん🥳🥳って思ったらそんな都合の良いことはなかったね😂😂
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/15(木) 18:05:33.27ID:MPPrVbD0M237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 18:06:33.57ID:fdDq80cc0 >>232
ワイいつもfp8でやってるけど収束が遅いと感じたことないし発散したこともないけどなぁ
ワイいつもfp8でやってるけど収束が遅いと感じたことないし発散したこともないけどなぁ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 18:07:27.41ID:ybKadbf90 >>191
もちろんあいミススレやで
もちろんあいミススレやで
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 96a4-Fh24)
2024/02/15(木) 18:07:32.89ID:H5lJdgbT0 >>231
ネギピッピ自体も更新されてなかったか?
ネギピッピ自体も更新されてなかったか?
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/15(木) 18:07:59.89ID:9zwmuhFZ0 fpとは浮動小数点のことな
そらあfp8はfp16に比べても精度落ちとるさかいな
そらあfp8はfp16に比べても精度落ちとるさかいな
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de8c-080C)
2024/02/15(木) 18:08:19.11ID:gapCODez0 勢い早くて追いきれないがサンイチ
https://i.imgur.com/UdKm9Fq.png
https://i.imgur.com/UdKm9Fq.png
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 18:09:51.14ID:HyYqPo3e0 昔のマイナーキャラだったり脱がなかったキャラが今の画質になってエロいことできるとかこの時代に生まれて良かったわ😂
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-ZJvp)
2024/02/15(木) 18:10:07.61ID:aXtdmjDyd >>240
でもそれで収束が遅いとか結果が悪いとか禁じる時ある?
でもそれで収束が遅いとか結果が悪いとか禁じる時ある?
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/15(木) 18:10:27.90ID:K+SM/Av+0 >>161
後半2枚が見れへん
後半2枚が見れへん
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3f5-7C8T)
2024/02/15(木) 18:10:36.04ID:UrF7Tj090 fp8による学習結果の違いについての検証は見た事ないな
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c623-qnFX)
2024/02/15(木) 18:10:55.68ID:dm9ki7NL0 >>234
このスレ自体が、というよりはこのスレ発の情報や画像が他の板のスレに転載されてまとめられるってパターンがありがちな気がするわ
このスレ自体が、というよりはこのスレ発の情報や画像が他の板のスレに転載されてまとめられるってパターンがありがちな気がするわ
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/15(木) 18:11:37.94ID:9zwmuhFZ0 >>243
それは学習対象によるとしかいえんな
それは学習対象によるとしかいえんな
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FfUc)
2024/02/15(木) 18:11:45.90ID:3FVYulMi0 >>219
最悪で草
最悪で草
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 18:11:47.38ID:l05q94G20 参考にしたやつにはfp8書いてあったけど消したコマンドにしたわ
モデル読み込んでギリギリじゃない限りわざわざ劣化させてもしょうがないと思った
モデル読み込んでギリギリじゃない限りわざわざ劣化させてもしょうがないと思った
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 18:12:24.15ID:6AlEcb3I0 forge動かした、失礼しました
https://i.imgur.com/G0Hi0yf.jpg
https://i.imgur.com/G0Hi0yf.jpg
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-lpOu)
2024/02/15(木) 18:14:22.78ID:ZzwVeslq0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e07-hkf4)
2024/02/15(木) 18:14:34.11ID:Tzesm7kN0 >>85
コルセット系はどうよ?
コルセット系はどうよ?
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e34e-XyAm)
2024/02/15(木) 18:14:38.01ID:Z82IH74R0 PONEY系はShiny◯◯系をつかうとアニメ塗り否定するようになるかな?
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-p8SM)
2024/02/15(木) 18:14:58.90ID:FoUG/rRV0 勢い早くて付いていくの大変や
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3702-ZnxK)
2024/02/15(木) 18:16:05.84ID:5xGbMU9Y0 日本語苦手一時期消えてたのになんで急に湧いてきたんやろ
finetuningでもしてたんか?
finetuningでもしてたんか?
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-2Fzd)
2024/02/15(木) 18:17:17.84ID:RBHB/d79a >>255
事実にウソ混ぜてくるようになったからLLMのチューニングしてた説は大いにあるな
事実にウソ混ぜてくるようになったからLLMのチューニングしてた説は大いにあるな
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-SArF)
2024/02/15(木) 18:17:27.22ID:NC3rpoNO0 finetuningは草
性能は向上してい様子だな
性能は向上してい様子だな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92dd-GDFU)
2024/02/15(木) 18:20:18.51ID:3KEzdmdI0 SD1.5モデルの画風をponyに移植して調整も一段落
露出の高い女の子生成してニヨニヨしてると無限に時間が溶けるなあ…
https://files.catbox.moe/hdgy7v.png
https://files.catbox.moe/4uzx55.png
https://files.catbox.moe/z6g02j.png
>>234
さんいち画像まとめられてたのか…
露出の高い女の子生成してニヨニヨしてると無限に時間が溶けるなあ…
https://files.catbox.moe/hdgy7v.png
https://files.catbox.moe/4uzx55.png
https://files.catbox.moe/z6g02j.png
>>234
さんいち画像まとめられてたのか…
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-9hwO)
2024/02/15(木) 18:22:03.36ID:QTfmV3rO0 ニュー速あたりのスクリプトも5chのレスを学習させた生成AIなんか?
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1602-YWTF)
2024/02/15(木) 18:23:28.69ID:VbbMeHSH0 私的にプロンプトヌッスする目的でここも4chanも見とるけど最近速すぎィ
NAIv3~XL本格化の波ってやっぱデカいんやろか
NAIv3~XL本格化の波ってやっぱデカいんやろか
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:24:55.64ID:Wc3BuKX20262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-SArF)
2024/02/15(木) 18:26:04.24ID:NC3rpoNO0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 18:26:58.10ID:ybKadbf90 日本語苦手AI説再浮上に草
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 18:27:00.67ID:qVEYs6CQ0 日本語苦手すっかり非人間扱いで草
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 18:27:33.48ID:6AlEcb3I0 でもあの頃うずらのログを見て何か未来を感じた
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:28:10.52ID:Wc3BuKX20 そういえば反AIがDLSiteの新規制よく読まずにまた発狂しとるな
日本語を読めない奴はどこにでもいるもんや
日本語を読めない奴はどこにでもいるもんや
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-kq0v)
2024/02/15(木) 18:29:09.81ID:vycnTev30 苦手ニキはここまでディスられててもスレに書き込めるのすごいや
やっぱAIなんか?
やっぱAIなんか?
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-2Fzd)
2024/02/15(木) 18:29:38.51ID:mJCz+6DKa LLMになんJ学習させたら猛虎弁AI出来るんかな?
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 18:30:06.08ID:l05q94G20 サブスク自体を嫌ってたやつ多かったから
XL追加で参戦して加速したんじゃないかな
XL追加で参戦して加速したんじゃないかな
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:30:16.48ID:Wc3BuKX20 ChatGPT4に猛虎弁でしゃべれって言えばそこそここなすんちゃうか
WEB検索も許可すればますます
WEB検索も許可すればますます
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b4a-gUvj)
2024/02/15(木) 18:31:47.77ID:R4mEzGZw0 超絶ヘイトAIやろなぁ
チンフェが現役の頃ならまだ面白かったかもしれんが
チンフェが現役の頃ならまだ面白かったかもしれんが
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 18:33:33.42ID:l05q94G20 わいなんたらっていう会話させてたログはGPT3か4初期に結構あったな
余裕やろ
余裕やろ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/15(木) 18:33:49.48ID:9GYVVNNZ0 アフィは転載されても腹立つし転載されなくても腹立つから消えて😡😡
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 18:35:12.33ID:fdDq80cc0 >>268
煽りカスAIができそう
煽りカスAIができそう
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3f5-7C8T)
2024/02/15(木) 18:36:16.03ID:UrF7Tj090 この説明だとトレーニング可能な部分はfp8化されないから学習品質が下がるわけではないと言ってるようだ
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/pull/1057
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/pull/1057
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-oGms)
2024/02/15(木) 18:39:43.98ID:QZEwn7HXr side boobは良いよなぁおじさん「side boobは良いよなぁ」
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727d-jha9)
2024/02/15(木) 18:40:09.16ID:A6gy73em0 使用済みゴムから精飲するイラストってポン出しで出せたりする?
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/15(木) 18:41:14.71ID:OgkHYESR0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/15(木) 18:42:17.68ID:/ntLjEey0 >>278
かわいいヨシ
かわいいヨシ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 18:42:38.22ID:zdURZ+5H0 >>278
ふんわりとした絵柄に比べてシチュが不穏過ぎる
ふんわりとした絵柄に比べてシチュが不穏過ぎる
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92dd-GDFU)
2024/02/15(木) 18:42:41.64ID:3KEzdmdI0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 18:44:00.53ID:6AlEcb3I0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f704-Ve1Q)
2024/02/15(木) 18:44:16.01ID:Nnvm0vRn0 Switchのeshopにある変態ガールズシリーズって明らかにAIなのね
なのに反AI派静かなの不思議
なのに反AI派静かなの不思議
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/15(木) 18:45:33.99ID:Wc3BuKX20285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 18:45:56.80ID:l05q94G20 オリジナルの部分と比較して追加分は小さいから問題にはならないって書いてるな
だいたい認識は同じやったわ
だいたい認識は同じやったわ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9283-AzuU)
2024/02/15(木) 18:46:04.44ID:gdtFihpf0 8bitも16bitも少ないしどの値取れるか可視化してる画像とかないかな
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7b5-p8SM)
2024/02/15(木) 18:46:07.40ID:7DvlEsyP0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 18:46:16.01ID:ybKadbf90 >>282
すまんなええんやでに草
すまんなええんやでに草
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/15(木) 18:47:07.89ID:9GYVVNNZ0 このタイトルで任天堂の監査通るのかよ草
中身はsteamでよく見るエロイラスト別添のパズルゲーム(エロイラスト抜き)っぽいな
中身はsteamでよく見るエロイラスト別添のパズルゲーム(エロイラスト抜き)っぽいな
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 18:47:32.67ID:qVEYs6CQ0 >>282
copilotにすらすまんなええんやでの精神があるというのに…
copilotにすらすまんなええんやでの精神があるというのに…
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f704-Ve1Q)
2024/02/15(木) 18:49:43.49ID:Nnvm0vRn0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 18:52:36.74ID:03H+6XCH0 hentaiシリーズ、自分が小中の頃だったら釣られてまうかもしれんなーと思いながら見てた
あのタイトル通すのは、任天堂さんもなかなかやりおる
あのタイトル通すのは、任天堂さんもなかなかやりおる
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/15(木) 18:52:48.11ID:mwVPvnNc0 >>291
あんなんで騒ぐのは困るとして、あのタイトル画像は完全にAIだったやろ
あんなんで騒ぐのは困るとして、あのタイトル画像は完全にAIだったやろ
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 18:53:55.25ID:sOrOA4t90295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92dd-GDFU)
2024/02/15(木) 18:54:42.16ID:3KEzdmdI0 次作るキャラloraはfp8でやってみるかな
確認の意味も込めて
確認の意味も込めて
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Wfyb)
2024/02/15(木) 18:55:07.31ID:obqrCPka0 いつもの設定だとXLのLORA1個作るのに1時間ほど(5000ステップ前後)なので
fp8に設定変えるとどう変わってくるかは気になります
fp8に設定変えるとどう変わってくるかは気になります
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72ff-9n5W)
2024/02/15(木) 18:55:10.53ID:eAd8cTa40 kohyaニキのGUIでPonyを学習モデルにしてLora作ってるんだけど、どうしても砂嵐になってしまう。
Animagineをモデルにしたら普通に作成できるんだが、何かPony特有の設定が必要なんだっけ?
Animagineをモデルにしたら普通に作成できるんだが、何かPony特有の設定が必要なんだっけ?
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 18:55:28.73ID:HyYqPo3e0 ワイもワイも
fp8で結果大して変わらないなら使わない理由はないな
fp8で結果大して変わらないなら使わない理由はないな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a0-lpOu)
2024/02/15(木) 18:57:41.15ID:507xp/Rf0 絵師タグなら葛飾北斎とか水木しげるとかは出しても良いんじゃねと思ったけど水木しげるSDXLだと出なくなってるな
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/15(木) 18:58:13.88ID:9GYVVNNZ0 >>297
adafactorのテンプレベースにepoch数しか変えてないけど普通にLORA作れてるから特種な設定は要らんはずやで
adafactorのテンプレベースにepoch数しか変えてないけど普通にLORA作れてるから特種な設定は要らんはずやで
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/15(木) 18:59:14.33ID:6AlEcb3I0 >>295
メモリ空くからバッチサイズ増やして学習量増やすか、バッチサイズ増やした上でその分step減らして早く終わらせるか出来るよ!
メモリ空くからバッチサイズ増やして学習量増やすか、バッチサイズ増やした上でその分step減らして早く終わらせるか出来るよ!
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd3-p8SM)
2024/02/15(木) 19:00:50.84ID:kgjWANnN0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 19:03:26.20ID:qVEYs6CQ0 >>294
低いほうの設定で作って不満が無いなら負荷軽く手早く済んでハッピーやし
GPUの様子見て余裕があるなら次回以降は自分で数値弄ればええんや
まずは試行回数増やして自分なりのコツ掴まなきゃならんからVRAM溢れず学習終えるってのが大事やと思うで
低いほうの設定で作って不満が無いなら負荷軽く手早く済んでハッピーやし
GPUの様子見て余裕があるなら次回以降は自分で数値弄ればええんや
まずは試行回数増やして自分なりのコツ掴まなきゃならんからVRAM溢れず学習終えるってのが大事やと思うで
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/15(木) 19:04:18.07ID:fz/nZGQM0 前にControlnetがエラーが出て使えない件を書いたけど、A1111で起動オプションに--no-half-vae入れて
設定の「Automatically revert VAE to 32-bit floats」を外すことで一応使えるようになったわ
forgeでもこれでいけるか試してみる
設定の「Automatically revert VAE to 32-bit floats」を外すことで一応使えるようになったわ
forgeでもこれでいけるか試してみる
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a0-lpOu)
2024/02/15(木) 19:05:34.94ID:507xp/Rf0 greg rutkowskiとかはSDXLで消されたけど他にも消されたアーティストタグあるんやろな
水木ミュシャの絵柄は好きだったんやが
水木ミュシャの絵柄は好きだったんやが
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef28-E8k8)
2024/02/15(木) 19:07:19.64ID:uXbZVcM10 >>302
もっと俺の分身して
もっと俺の分身して
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/15(木) 19:12:00.48ID:fz/nZGQM0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b228-EO/z)
2024/02/15(木) 19:12:02.07ID:M3m0vCz00 >>306
本家かな?Xには貼らんえっち絵貼ってくれてええんやで
本家かな?Xには貼らんえっち絵貼ってくれてええんやで
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6248-+162)
2024/02/15(木) 19:12:20.88ID:+l9yZCZ90 >>181
オムライス横にモンスター名表示しようとしてるの草
オムライス横にモンスター名表示しようとしてるの草
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-9hwO)
2024/02/15(木) 19:19:30.94ID:fdDq80cc0 >>294
12GBなら12gbでも8gbでも好きなほう使えばええけど、fp8じゃないほうの8gbはunetオンリーでキャプションシャッフルがオフになってることに留意してくれ
12GBなら12gbでも8gbでも好きなほう使えばええけど、fp8じゃないほうの8gbはunetオンリーでキャプションシャッフルがオフになってることに留意してくれ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
2024/02/15(木) 19:21:52.51ID:4geV0Ouna あにまじん用に作ったLoraがPonyで効かないから作り直すついでにFP8とFP16の違いも見てみようかな…
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 19:24:07.03ID:y6vP7ji90313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a0-lpOu)
2024/02/15(木) 19:27:54.10ID:507xp/Rf0 Ponyベースはテキストエンコーダー入れないとワイはまともなlora作れんかったわ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 19:28:29.08ID:kENkaYnq0 水着とかの首の後ろの結び目を消したいんやが、ネガになんて入れたらええかな?
肩紐ない水着にしてるのに結び目だけが湧いてきて困っとるんや
肩紐ない水着にしてるのに結び目だけが湧いてきて困っとるんや
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d668-dm05)
2024/02/15(木) 19:30:04.76ID:IABhGlMh0 お客さん多いのは別にええんやが質問して解決したら礼を言うとか性癖画像貼るなりしていって欲しいわ
性癖開示とは魂の通貨、画像の貨幣、性癖の取引の媒介物に過ぎない。
性癖を吸う事は命の全存在を自らのものとする!(プロンプト窃盗おじさん)
性癖開示とは魂の通貨、画像の貨幣、性癖の取引の媒介物に過ぎない。
性癖を吸う事は命の全存在を自らのものとする!(プロンプト窃盗おじさん)
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b8e-S2vA)
2024/02/15(木) 19:30:18.87ID:HDhtNEl60317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 19:31:23.21ID:sOrOA4t90318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3fb-XyAm)
2024/02/15(木) 19:31:34.39ID:Z82IH74R0 Pony系ポニテって入れると尻尾生えるのなんとかならんかな
hairとか付けてもやっぱ認識が強すぎてな
hairとか付けてもやっぱ認識が強すぎてな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b8e-S2vA)
2024/02/15(木) 19:33:05.51ID:HDhtNEl60 >>299
フハッ!
フハッ!
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-Nh/B)
2024/02/15(木) 19:34:11.64ID:fLhWc8h8r ちょうど前スレにモンスター娘LECO出てたけどあれはアニマジ用だっけか
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-p8SM)
2024/02/15(木) 19:35:44.53ID:FoUG/rRV0 SDXL使いだして日が浅いんだが問題が発生している。↓ 何か思い当たる節か知識持ってるニキいたら情報欲しい。
webUIで生成。プログレスバーはスムーズに進んで96%まで行く。しかし何故かそこで10秒ぐらい待たされる症状に悩んでる。
pony,魔神でも同じ症状。1.5のときはこのような症状はなかった。
webUIで生成。プログレスバーはスムーズに進んで96%まで行く。しかし何故かそこで10秒ぐらい待たされる症状に悩んでる。
pony,魔神でも同じ症状。1.5のときはこのような症状はなかった。
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 19:37:44.27ID:y6vP7ji90 プログレスバーはあくまで「このぐらいで終わるやろ」って予想でしか無いから、「ごめんやっぱもっと時間掛かるわ」ってなるのは仕様
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b228-EO/z)
2024/02/15(木) 19:37:55.01ID:M3m0vCz00 >>321
VRAM溢れてるだけ定期
VRAM溢れてるだけ定期
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 19:37:59.84ID:sOrOA4t90325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7220-p8SM)
2024/02/15(木) 19:38:34.32ID:TD/dw0Jf0 >>321
終わり際にVAEかけるからそこでVRAM溢れたと予想
終わり際にVAEかけるからそこでVRAM溢れたと予想
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/15(木) 19:38:51.06ID:ZIFt1TpZ0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d635-WHtZ)
2024/02/15(木) 19:39:34.36ID:5aDtjgPl0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3f5-7C8T)
2024/02/15(木) 19:40:05.77ID:UrF7Tj090 今ならforge使えばだいたい解決しそうやな
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a0-lpOu)
2024/02/15(木) 19:41:12.50ID:507xp/Rf0 >>321
comfyを使うと解決するよ
comfyを使うと解決するよ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e31b-Z6Xv)
2024/02/15(木) 19:44:54.24ID:zdURZ+5H0 >>322
まるでgoogleマップをカーナビ代わりにしたときみたいだぁ…
まるでgoogleマップをカーナビ代わりにしたときみたいだぁ…
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-p8SM)
2024/02/15(木) 19:46:08.19ID:FoUG/rRV0 >>324
たすかる。優しいニキが多いな
VAEは切ってみたけど状況変わらなかった。
他ニキたちの意見にあった メモリ対策,comfy,forgeを少し調べて試してみます。
たすかる。優しいニキが多いな
VAEは切ってみたけど状況変わらなかった。
他ニキたちの意見にあった メモリ対策,comfy,forgeを少し調べて試してみます。
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 19:46:50.01ID:l05q94G20 勝手に劣化省メモリに切り替わってくれて助かるという
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6248-+162)
2024/02/15(木) 19:48:13.45ID:+l9yZCZ90 fp16とfp8は間違いなく性能は下がるけどそれが結果として認識できるほどの違いか問題があり
dimとalphaも下げれば一定数以下は再現度が下がるがどこからがそのラインか問題があり
batchも上げれるだけ上げた方がいい派と1の方が時間かかるけど良いよ派がいたり
更にオプティマイザやらテキストエンコーダーまで学習するかやら
一応テンプレみたいなのはあるけどある程度は自分で試して納得のいく出来と時間で判断する必要あるよね
dimとalphaも下げれば一定数以下は再現度が下がるがどこからがそのラインか問題があり
batchも上げれるだけ上げた方がいい派と1の方が時間かかるけど良いよ派がいたり
更にオプティマイザやらテキストエンコーダーまで学習するかやら
一応テンプレみたいなのはあるけどある程度は自分で試して納得のいく出来と時間で判断する必要あるよね
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-lpOu)
2024/02/15(木) 19:49:41.60ID:ZzwVeslq0 >>332
エアプの君は消えてくれると助かるで
エアプの君は消えてくれると助かるで
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/15(木) 19:50:12.80ID:A84mPYa50 dimは人外は上げたほうが良いみたいなこと言ってなかったか
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef28-E2He)
2024/02/15(木) 19:52:24.27ID:YSWlpl9+0 マルゼン式でどうにも衣装詰め込み型キャラLoRAが作れないなーと思ってたワイ将
集約タグに使ってたhoge-dressをhoge-clothに変えたらなぜかうまく行くようになって歓喜
-dressそんなにあかんかったのか…?
集約タグに使ってたhoge-dressをhoge-clothに変えたらなぜかうまく行くようになって歓喜
-dressそんなにあかんかったのか…?
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc7-6sD9)
2024/02/15(木) 19:54:28.84ID:6KQOJ1JC0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bfe-9hwO)
2024/02/15(木) 19:56:02.06ID:pQ/xAM090 dim8と16は確かにめっちゃ細かい装飾で差があるように感じたワイ
ただそれをXLちゃんはちゃんと書いてくれないねんな
ただそれをXLちゃんはちゃんと書いてくれないねんな
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 20:01:23.61ID:l05q94G20 タガーで勝手につくやつ採用してるから覚えてたらdress変更するか
多分面倒だし忘れる
多分面倒だし忘れる
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa7-lpOu)
2024/02/15(木) 20:05:32.00ID:ZzwVeslq0 >>339
日本語破綻してるぞw
日本語破綻してるぞw
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6220-vBG2)
2024/02/15(木) 20:06:15.80ID:rk0q406W0 ponyでloRA作ってloRA強度1.0で衣装反映される事確認したで
学習生成共にモデルはponydiffusionV6
https://files.catbox.moe/qdfuul.png
https://files.catbox.moe/592teg.png
強度0で出したらキャラ消失したから学習出来てるはず
https://files.catbox.moe/gpmbt8.png
ponyちゃんahegao入れるだけで男出てくるのは草
学習生成共にモデルはponydiffusionV6
https://files.catbox.moe/qdfuul.png
https://files.catbox.moe/592teg.png
強度0で出したらキャラ消失したから学習出来てるはず
https://files.catbox.moe/gpmbt8.png
ponyちゃんahegao入れるだけで男出てくるのは草
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/15(木) 20:09:20.67ID:K+SM/Av+0 >>321
ゲフォ使っとるならVRAM溢れて共有メモリに溢れとるんちゃうか
ゲフォ使っとるならVRAM溢れて共有メモリに溢れとるんちゃうか
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Wfyb)
2024/02/15(木) 20:10:55.78ID:sOrOA4t90 雷ひどいわ
学習中に停電はご勘弁
学習中に停電はご勘弁
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e1-XyAm)
2024/02/15(木) 20:14:38.67ID:VI3aSjyd0 LessChibiAndDollsっていう、キャラの描き込みを安定させるorちびキャラを出すLECOができたから持ってってクレメンス。Animagine用やで
https://huggingface.co/MayonakaManic/LoRA/blob/main/LECO/LECO_LessChibiAndDolls/LECO_LessChibiAndDollsXL.safetensors
https://ul.h3z.jp/ryr79Zms.jpg
https://ul.h3z.jp/4ZReoK3x.jpg
LessMuscularityが女の子に混ざる男性成分を排除するように、女の子に混じるチビやデフォルメの影響を排除するためのLECOやで
プラス適用で人体や服がデフォルメされる症状の緩和と謎生物出現率の低下が、
マイナス適用で問答無用のもちふわチビ化ができるで。遊んでみてな
https://ul.h3z.jp/8vwh83HY.jpg
https://ul.h3z.jp/Uv48fhtr.jpg
https://ul.h3z.jp/O0TNw0Zo.jpg
https://ul.h3z.jp/8fEAVtJj.jpg
https://huggingface.co/MayonakaManic/LoRA/blob/main/LECO/LECO_LessChibiAndDolls/LECO_LessChibiAndDollsXL.safetensors
https://ul.h3z.jp/ryr79Zms.jpg
https://ul.h3z.jp/4ZReoK3x.jpg
LessMuscularityが女の子に混ざる男性成分を排除するように、女の子に混じるチビやデフォルメの影響を排除するためのLECOやで
プラス適用で人体や服がデフォルメされる症状の緩和と謎生物出現率の低下が、
マイナス適用で問答無用のもちふわチビ化ができるで。遊んでみてな
https://ul.h3z.jp/8vwh83HY.jpg
https://ul.h3z.jp/Uv48fhtr.jpg
https://ul.h3z.jp/O0TNw0Zo.jpg
https://ul.h3z.jp/8fEAVtJj.jpg
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef28-E2He)
2024/02/15(木) 20:15:54.48ID:YSWlpl9+0 >>337
ハイフン付けてるし新規ワード扱いやろーみたいに勝手に思っとったけどそうでもないんやなぁ
ハイフン付けてるし新規ワード扱いやろーみたいに勝手に思っとったけどそうでもないんやなぁ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625e-KdGN)
2024/02/15(木) 20:19:02.52ID:VOQpEnMz0 >>344
もろたでサンガツ これでゆる絵量産やで
もろたでサンガツ これでゆる絵量産やで
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6248-+162)
2024/02/15(木) 20:19:14.76ID:+l9yZCZ90 >>345
ワイも同じようなミスしてたのを先日スレで指摘されたけど
prompt欄に書き込んだ時に右側の数値が増えるかそのままかってので
連続の綴りで書いても内部ではバラバラにされて複数の単語として処理されてるか
それともそのまま1つの単語として処理されてるか判断できるらしい
ワイも同じようなミスしてたのを先日スレで指摘されたけど
prompt欄に書き込んだ時に右側の数値が増えるかそのままかってので
連続の綴りで書いても内部ではバラバラにされて複数の単語として処理されてるか
それともそのまま1つの単語として処理されてるか判断できるらしい
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bd-E2He)
2024/02/15(木) 20:19:57.23ID:hfxG07ww0 >>344
何これくっそ可愛い
何これくっそ可愛い
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/15(木) 20:20:56.09ID:qVEYs6CQ0 >>344
かわヨ
かわヨ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-hHXc)
2024/02/15(木) 20:23:35.03ID:UMLjhMUW0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6220-vBG2)
2024/02/15(木) 20:27:27.31ID:rk0q406W0 >>350
ええやん!loRA当てん方が柔軟にシチュ出せるしそれでええんちゃう
ええやん!loRA当てん方が柔軟にシチュ出せるしそれでええんちゃう
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e363-Wfyb)
2024/02/15(木) 20:28:56.50ID:RB8lcN3b0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b728-SPoA)
2024/02/15(木) 20:32:56.35ID:7yutmm6P0 なるべくponyの素材の味を活かしたいのだけど光を雑に置いた感じのやつどうネガティブにいれればいいのやら
強力なタグ使えば消えるけど
強力なタグ使えば消えるけど
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f731-oYdf)
2024/02/15(木) 20:33:20.31ID:/xG/q1rN0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/15(木) 20:34:20.75ID:03H+6XCH0 >>352
みっちり過ぎるとこわE
みっちり過ぎるとこわE
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef28-E2He)
2024/02/15(木) 20:35:43.88ID:YSWlpl9+0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bf8-zCfl)
2024/02/15(木) 20:35:54.25ID:9LTgC53P0 スクショ画像4枚だけを学習させてみたら思ってたより十分に良くなった
https://files.catbox.moe/277key.jpg
LoRA学習GUIのプリセットを >>61 みて使ってみたで
ほぼそのままの設定からとりあえずバッチサイズだけ2にして11分でできた。作者に感謝。
https://files.catbox.moe/277key.jpg
LoRA学習GUIのプリセットを >>61 みて使ってみたで
ほぼそのままの設定からとりあえずバッチサイズだけ2にして11分でできた。作者に感謝。
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-+162)
2024/02/15(木) 20:36:33.84ID:SEEcLRAP0 https://i.imgur.com/bDh6Xam.jpg
https://i.imgur.com/verdlaJ.jpg
https://i.imgur.com/upk7wIM.jpg
https://i.imgur.com/pUtVdjP.jpg
同作品のキャラlora作ってたらponyに何食べさせたらいいかちょっとわかってきた気がする
https://i.imgur.com/verdlaJ.jpg
https://i.imgur.com/upk7wIM.jpg
https://i.imgur.com/pUtVdjP.jpg
同作品のキャラlora作ってたらponyに何食べさせたらいいかちょっとわかってきた気がする
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2756-lL8X)
2024/02/15(木) 20:39:57.38ID:Jm7nXAKF0 昔girl girl girl girl....とたくさん打つとキャラがすし詰め状態になる技があってだな
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 20:41:04.29ID:ybKadbf90 >>344
これは助かるで、サンガツ!
これは助かるで、サンガツ!
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f731-oYdf)
2024/02/15(木) 20:41:50.10ID:/xG/q1rN0 >>359
内部処理を通すと今で言う6+girlになるって感じやろか?
内部処理を通すと今で言う6+girlになるって感じやろか?
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 20:43:31.52ID:y6vP7ji90 そろそろ新PC来るからローカル復帰しようと思うんやけど、ロリ巨乳つくりたいなら魔神とponyどっちがおススメですか
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afb2-XyAm)
2024/02/15(木) 20:45:50.33ID:MyMNqWvN0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/15(木) 20:47:54.95ID:ZIFt1TpZ0 プロンプトとネガに同一のものを入れる遊び
https://files.catbox.moe/amsul3.png
https://files.catbox.moe/f6tolz.png
…あれ?なんか絵柄良くない?
なんとなく始めた無駄な遊びのはずが新発見してしまった感
https://files.catbox.moe/i78myt.png
https://files.catbox.moe/e4judh.png
https://files.catbox.moe/2qtp7g.png
https://files.catbox.moe/8ja7si.png
https://files.catbox.moe/amsul3.png
https://files.catbox.moe/f6tolz.png
…あれ?なんか絵柄良くない?
なんとなく始めた無駄な遊びのはずが新発見してしまった感
https://files.catbox.moe/i78myt.png
https://files.catbox.moe/e4judh.png
https://files.catbox.moe/2qtp7g.png
https://files.catbox.moe/8ja7si.png
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 20:48:12.61ID:kENkaYnq0 strapless ultra micro bikini で首から紐が生えてくる助けて
https://files.catbox.moe/notcum.jpg
https://files.catbox.moe/notcum.jpg
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cba5-Hrc2)
2024/02/15(木) 20:49:24.29ID:2CkdHTve0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 20:50:47.44ID:l05q94G20 ポニー派生もいっぱいあるし全部試すしかないんや
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/15(木) 20:50:52.32ID:PoNf1zNB0 日本語苦手ニキ元気ハツラツやんけ
本当のことと嘘のこと混ぜて話すから知らん人からしたら厄介すぎるで
>>283
見て来たけど結構いい加減やね
髪色は統一されてない部分あるし髪は融合したままだしこれloraすら使ってないやろ
去年の10〜12月ごろに流行った7th系の奴に指だけ直したAI丸出しって感じやな
もしかしたら審査に1年かかったのかもしれんが
本当のことと嘘のこと混ぜて話すから知らん人からしたら厄介すぎるで
>>283
見て来たけど結構いい加減やね
髪色は統一されてない部分あるし髪は融合したままだしこれloraすら使ってないやろ
去年の10〜12月ごろに流行った7th系の奴に指だけ直したAI丸出しって感じやな
もしかしたら審査に1年かかったのかもしれんが
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/15(木) 20:55:05.66ID:ZIFt1TpZ0 やっぱキャラ(女の子)かわええわ
珍妙な状況になりがちなのは仕方ないとして
Ponyにこんな画風が隠されているとはなあ…
https://i.imgur.com/F5T5iWt.png
https://i.imgur.com/Hakdrpz.png
https://i.imgur.com/gfOi7Rh.png
珍妙な状況になりがちなのは仕方ないとして
Ponyにこんな画風が隠されているとはなあ…
https://i.imgur.com/F5T5iWt.png
https://i.imgur.com/Hakdrpz.png
https://i.imgur.com/gfOi7Rh.png
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d635-WHtZ)
2024/02/15(木) 20:55:37.11ID:5aDtjgPl0 >>365
collarboneを入れる、ネガにbra strapを入れるなどの方法がある
collarboneを入れる、ネガにbra strapを入れるなどの方法がある
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e1-XyAm)
2024/02/15(木) 21:00:18.07ID:VI3aSjyd0 反応サンガツ!ニキらのかわいいチビたち期待してるで
マイナスでファンシーに浸らせたあとでプラスに戻すと反動を食らうから気をつけましょうやで
https://ul.h3z.jp/hzuyttJg.jpg
https://ul.h3z.jp/6H92Nwpj.jpg
https://ul.h3z.jp/VXyg0L0a.jpg
https://ul.h3z.jp/lDPNZS8j.jpg
https://ul.h3z.jp/BU5uXEZT.jpg
https://ul.h3z.jp/vupRUUw6.jpg
https://ul.h3z.jp/11cF09Jp.jpg
マイナスでファンシーに浸らせたあとでプラスに戻すと反動を食らうから気をつけましょうやで
https://ul.h3z.jp/hzuyttJg.jpg
https://ul.h3z.jp/6H92Nwpj.jpg
https://ul.h3z.jp/VXyg0L0a.jpg
https://ul.h3z.jp/lDPNZS8j.jpg
https://ul.h3z.jp/BU5uXEZT.jpg
https://ul.h3z.jp/vupRUUw6.jpg
https://ul.h3z.jp/11cF09Jp.jpg
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afb2-XyAm)
2024/02/15(木) 21:04:45.76ID:MyMNqWvN0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 21:05:32.23ID:y6vP7ji90 >>363
ありがとう、そっちから試してみるわ
ありがとう、そっちから試してみるわ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624a-Z6Xv)
2024/02/15(木) 21:05:38.26ID:VfjfyC8z0 >>371
こわい
こわい
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d641-nes6)
2024/02/15(木) 21:06:26.63ID:q8eiAUrk0 すまん、探してるLoraがあるんやけど持ってるニキおらんか?
inuzuka tsumugiのLoraを探しとる。
Civitあいにあったんやが消されとる。
inuzuka tsumugiのLoraを探しとる。
Civitあいにあったんやが消されとる。
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624a-Z6Xv)
2024/02/15(木) 21:06:59.63ID:VfjfyC8z0 nsfwはpony系
sfwは魔神ちゃんってことでええんか?
ponyでlora作り直すの大変や…
sfwは魔神ちゃんってことでええんか?
ponyでlora作り直すの大変や…
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-FYvU)
2024/02/15(木) 21:07:22.22ID:fgV6KYZ10378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bd-E2He)
2024/02/15(木) 21:07:33.95ID:hfxG07ww0 >>371
めっちゃ病んでて草
めっちゃ病んでて草
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/15(木) 21:08:24.39ID:ZIFt1TpZ0 アーッ!重大なことに気が付いた
誤クリからのブラウザバックでモデル変わってたわ…
そら画風違うわ…
誤クリからのブラウザバックでモデル変わってたわ…
そら画風違うわ…
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6220-vBG2)
2024/02/15(木) 21:09:21.79ID:rk0q406W0 civitaiあいかわらずロリに厳しいんかな2次3次問わず
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b8e-S2vA)
2024/02/15(木) 21:10:12.84ID:HDhtNEl60 >>241
ムーミンの身長30センチらしいからこれリアルやな
ムーミンの身長30センチらしいからこれリアルやな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bbd-XyAm)
2024/02/15(木) 21:10:23.81ID:AO2XeIfd0 >>371
AI絵特有の細部の破綻が良い味出しとるわ…
AI絵特有の細部の破綻が良い味出しとるわ…
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e47-XyAm)
2024/02/15(木) 21:11:30.60ID:kENkaYnq0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624a-Z6Xv)
2024/02/15(木) 21:15:40.88ID:VfjfyC8z0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
2024/02/15(木) 21:16:01.14ID:NMIM1KD+a kohya param GUIでfp8使ってLora学習させるにはどこ弄ったらええんやろ
コマンド吐かせて--fp8_base追加?
コマンド吐かせて--fp8_base追加?
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afb2-XyAm)
2024/02/15(木) 21:21:14.27ID:MyMNqWvN0 ponyを使えばベジータの脳を破壊する事も出来る
pixivだと修正は竿だけで金玉はしなくてもいいのか?
エロ画像が勿体なくなってきたからエロ垢作ろうか迷ってるわ
https://ul.h3z.jp/rJi9ea6p.png
pixivだと修正は竿だけで金玉はしなくてもいいのか?
エロ画像が勿体なくなってきたからエロ垢作ろうか迷ってるわ
https://ul.h3z.jp/rJi9ea6p.png
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 52e8-p8SM)
2024/02/15(木) 21:21:14.49ID:1mxCf8ec0 誰かe621のタグに対応したtagger作ってくれんかな(他力本願)
ponyが得意なケモノ絵を作ろうにもどう書けばいいかわからん
ponyが得意なケモノ絵を作ろうにもどう書けばいいかわからん
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-OZFK)
2024/02/15(木) 21:21:48.62ID:cPKYSK6G0389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Wfyb)
2024/02/15(木) 21:25:55.17ID:obqrCPka0 少ない素材でキャラLORA作れるようになっただけでもXL様様ですね・・・
https://files.catbox.moe/vq9lvd.png
https://files.catbox.moe/vq9lvd.png
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-hHXc)
2024/02/15(木) 21:26:49.86ID:qT7PZOd10391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
2024/02/15(木) 21:28:46.78ID:NMIM1KD+a ボットンギャップ🎈
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7f-oTFQ)
2024/02/15(木) 21:30:15.58ID:JnTx1VCm0 ponyでLoRA作っとるニキはAnimagineと同じやり方しとるんか?
試しにbase modelをAnimagineからponyにかえてみたんやが全く学習してなくて???となっとる。
試しにbase modelをAnimagineからponyにかえてみたんやが全く学習してなくて???となっとる。
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1672-p8SM)
2024/02/15(木) 21:34:26.88ID:qs5BqgLb0 遅めのサンイチ
複数キャラ突っ込んだlora作ってみたんやが2girlにすると途端に要素が混ざりだすな
まあ拡張無しt2iにしては割と区別できてる方やろ多分
https://files.catbox.moe/ntv9v4.jpeg https://files.catbox.moe/8bi7jl.jpeg
複数キャラ突っ込んだlora作ってみたんやが2girlにすると途端に要素が混ざりだすな
まあ拡張無しt2iにしては割と区別できてる方やろ多分
https://files.catbox.moe/ntv9v4.jpeg https://files.catbox.moe/8bi7jl.jpeg
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1248-2LfO)
2024/02/15(木) 21:34:35.13ID:RyG0V+TS0 いつの間にかjsponyがCivitaiから消えてない?
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/15(木) 21:35:43.71ID:Ogwh51nJ0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 21:36:42.40ID:l05q94G20 さっきみたとき2はあったけど
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-yee3)
2024/02/15(木) 21:37:06.51ID:W1ntidEJ0 automatic1111 or forgeでモデルを読み込んだときにモデルごとに決めたCFG ScaleやSampling stepsを自動で入れてくれる機能ってあるんか?
今はPNG Info経由で設定してるんやがちと面倒なんや
今はPNG Info経由で設定してるんやがちと面倒なんや
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-BOeC)
2024/02/15(木) 21:37:16.77ID:63Lgz2Hx0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/15(木) 21:37:59.91ID:RB8lcN3b0 もしかして js2prony
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-+162)
2024/02/15(木) 21:38:29.82ID:SEEcLRAP0 >>392
10キャラくらい同じ設定でpony化したけど1キャラだけ壁画みたいなのしか出ないのあったけど他は問題ないな
10キャラくらい同じ設定でpony化したけど1キャラだけ壁画みたいなのしか出ないのあったけど他は問題ないな
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc7-6sD9)
2024/02/15(木) 21:39:01.69ID:6KQOJ1JC0 LoRA学習のベースモデルをfp8にするかどうかだけ変えて比較してみたで
1epoch=20枚x10 batch3の5epoch学習のanimagineや
ここが決定的にダメというところは無いが、結果は確実に変わるな
https://i.imgur.com/HqcGfnM.jpg
https://i.imgur.com/q08cEvH.jpg
1epoch=20枚x10 batch3の5epoch学習のanimagineや
ここが決定的にダメというところは無いが、結果は確実に変わるな
https://i.imgur.com/HqcGfnM.jpg
https://i.imgur.com/q08cEvH.jpg
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-Xkbn)
2024/02/15(木) 21:40:29.64ID:Zqv+riX80 >>392
source_9, source_animeとかの品質プロンプト全部取ってみて駄目だったら失敗や
source_9, source_animeとかの品質プロンプト全部取ってみて駄目だったら失敗や
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 21:41:09.04ID:pj1OBiGG0 学習してないんじゃなくてponyのプロンプトが特殊過ぎるだけや
pony本体で使いたいならなるべく最低限のキャプションだけ残した方が上手く行く
今までのノリでやりたいならpony派生形のebaraとかでやると上手く行く
pony本体で使いたいならなるべく最低限のキャプションだけ残した方が上手く行く
今までのノリでやりたいならpony派生形のebaraとかでやると上手く行く
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1248-2LfO)
2024/02/15(木) 21:41:18.68ID:RyG0V+TS0 >>398
すまん、俺が間違ってましたアアア
すまん、俺が間違ってましたアアア
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7220-p8SM)
2024/02/15(木) 21:44:17.95ID:TD/dw0Jf0 プロンプトでビキニの結び目消すの意外と難しいんやな
思いつくままネガneck ribbon, choker, necktie+negpipに(ribbon, bow, tie:-1)で前向きアングルからは消えたが横か後ろ向きはまだ出る
実用的にはLamaで消せばいいと思うが根本的にはLoRAが必要そう
思いつくままネガneck ribbon, choker, necktie+negpipに(ribbon, bow, tie:-1)で前向きアングルからは消えたが横か後ろ向きはまだ出る
実用的にはLamaで消せばいいと思うが根本的にはLoRAが必要そう
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7f-oTFQ)
2024/02/15(木) 21:44:26.11ID:JnTx1VCm0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 21:44:28.60ID:pj1OBiGG0 dimは8で良いみたいな風潮あるけどゲームとかのゴテゴテしたキャラデは普通にもっとdim上げた方がええと思うわ
キャラを再現出来てるって人によって要求レベルが違うからな
他人が8で十分とか言ってるの余り信用せん方がええで
キャラを再現出来てるって人によって要求レベルが違うからな
他人が8で十分とか言ってるの余り信用せん方がええで
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-Xkbn)
2024/02/15(木) 21:45:07.47ID:Zqv+riX80 >>406
生成時に取って生成してみて
生成時に取って生成してみて
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/15(木) 21:47:41.70ID:l05q94G20 fp8も消して
dimも変更した
1回目ぐらいは他人の設定でやったけど
dimも変更した
1回目ぐらいは他人の設定でやったけど
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3d5-XyAm)
2024/02/15(木) 21:49:46.19ID:djYKoxgz0 zuntanニキEasyでPONY系でHな画像作ると何故かガビガビになる
ちびキャラとか鮮明に描いてくれるのにメモリに余裕あるからオーバーフローという訳でもなさそうなのが謎
同じモデル・プロンプトでA1111では綺麗というか普通に出力されるんだがなぁ
ちびキャラとか鮮明に描いてくれるのにメモリに余裕あるからオーバーフローという訳でもなさそうなのが謎
同じモデル・プロンプトでA1111では綺麗というか普通に出力されるんだがなぁ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-li8q)
2024/02/15(木) 21:51:44.92ID:zUJoRydF0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7760-pcPB)
2024/02/15(木) 21:52:01.96ID:is32XAX/0 XLくんの学習能力高すぎて色々Lora作りたくなるわ
なお大半は1回出したら満足して二度と使わなくなる模様
なお大半は1回出したら満足して二度と使わなくなる模様
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 21:53:51.03ID:QK7GUPN10 「今日もまたおっぱい見たいのか?いいぞ。ほら」
https://files.catbox.moe/azu8zf.png
「え?揉みたい?全然いいけど…こんなののどこがいいんだよ?」
https://files.catbox.moe/n616st.png
https://files.catbox.moe/azu8zf.png
「え?揉みたい?全然いいけど…こんなののどこがいいんだよ?」
https://files.catbox.moe/n616st.png
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/15(木) 22:01:11.99ID:PoNf1zNB0 装飾が細かいキャラクターはdim上げたほうがいい
dim32以上はあんまかわらないし容量が増えるだけだからやるならdim32までで十分と聞いた
とはいえ用意する枚数とかステップ数で変わりそうだからあれだけど
ワイはキャラloraするなら最大でdim32まで上げればいいんだなといいう認識
dim32以上はあんまかわらないし容量が増えるだけだからやるならdim32までで十分と聞いた
とはいえ用意する枚数とかステップ数で変わりそうだからあれだけど
ワイはキャラloraするなら最大でdim32まで上げればいいんだなといいう認識
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-43hX)
2024/02/15(木) 22:01:17.46ID:uAZesoab0 mac民ワイ、XL LoRA 3000ステップに10時間掛かってて咽び泣く
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9244-BOeC)
2024/02/15(木) 22:03:46.88ID:g1l8YuW20 >>412
素材集め&学習・検証時間のほうが長くて「AI使われ」という皮肉が現実になってる感あるなw
素材集め&学習・検証時間のほうが長くて「AI使われ」という皮肉が現実になってる感あるなw
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 624a-Z6Xv)
2024/02/15(木) 22:04:06.45ID:VfjfyC8z0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de3d-BOeC)
2024/02/15(木) 22:07:12.73ID:7mQ0/GY20419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7f-oTFQ)
2024/02/15(木) 22:07:34.80ID:JnTx1VCm0420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16a4-XyAm)
2024/02/15(木) 22:08:20.23ID:SryJezZS0 >>397
自動は無理だけど、PNG Info経由よりは楽かもしれない方法
1. PNG Infoの内容すべて(CFG Scaleなども含む)をプロンプト欄に転記しStylesに登録しておく
2. PNG Infoの内容をStylesのメニューで選択し📋ボタンでプロンプト欄に入れる
3. ↙ボタンをクリックするとプロンプトの内容を元に各種のパラメータが設定される
自動は無理だけど、PNG Info経由よりは楽かもしれない方法
1. PNG Infoの内容すべて(CFG Scaleなども含む)をプロンプト欄に転記しStylesに登録しておく
2. PNG Infoの内容をStylesのメニューで選択し📋ボタンでプロンプト欄に入れる
3. ↙ボタンをクリックするとプロンプトの内容を元に各種のパラメータが設定される
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-hP3C)
2024/02/15(木) 22:09:05.42ID:lgBGYOrP0 >>397
必要なのとちと違うかも知らんけどプロンプトでモデル名含めた設定変える拡張はあった気がする
必要なのとちと違うかも知らんけどプロンプトでモデル名含めた設定変える拡張はあった気がする
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ef-lL8X)
2024/02/15(木) 22:10:22.13ID:Jm7nXAKF0 >>413
このデカさでこの無自覚さは流石におかしいやろ、、、シコシコ
このデカさでこの無自覚さは流石におかしいやろ、、、シコシコ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3fb-XyAm)
2024/02/15(木) 22:10:29.29ID:Z82IH74R0 forgeでTRAIN-TRAINが対応したら必要VRAM減るんで??
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM32-MaIs)
2024/02/15(木) 22:20:33.34ID:+l9yZCZ9M >>414
人から聞いた情報だけ並べられてもなんも価値がないよ。自分の実践結果を踏まえて話してくれ
人から聞いた情報だけ並べられてもなんも価値がないよ。自分の実践結果を踏まえて話してくれ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f0b-Wfyb)
2024/02/15(木) 22:21:14.32ID:TKykKyVr0 Oh, yes, come, came, cum!(どぴゅ♡)
https://files.catbox.moe/11aaec.jpg
https://files.catbox.moe/au5ygb.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
https://files.catbox.moe/11aaec.jpg
https://files.catbox.moe/au5ygb.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 22:22:45.22ID:ybKadbf90427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/15(木) 22:22:47.94ID:06KZ/hdb0 >>393
ムホホ、これはたぬきか
ムホホ、これはたぬきか
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa4-hHXc)
2024/02/15(木) 22:23:51.55ID:6co61KwB0 >>425
周りのティッシュが素晴らしい
周りのティッシュが素晴らしい
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9291-Wfyb)
2024/02/15(木) 22:24:21.71ID:rVPotgMP0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f91-XyAm)
2024/02/15(木) 22:50:14.95ID:y6vP7ji90 >>413
無知ロリ巨乳最強すぎる
無知ロリ巨乳最強すぎる
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 96ff-cZxb)
2024/02/15(木) 22:56:25.93ID:873ASTf60432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/15(木) 22:56:42.51ID:QK7GUPN10 >>426
これはPonyやけど、全然"breast grab"だけで勝手に第三者の手が胸揉んだりするで
"disembodied hand, breast grab"だけで一枚目が二枚目になる。何もそんなに難しい事じゃない
これはPonyやけど、全然"breast grab"だけで勝手に第三者の手が胸揉んだりするで
"disembodied hand, breast grab"だけで一枚目が二枚目になる。何もそんなに難しい事じゃない
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-K+9b)
2024/02/15(木) 23:00:24.64ID:thgZB51P0 XLで感心したのはグラデで手首消したりすんだよな
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 23:01:06.36ID:HyYqPo3e0 ebara-ponyで学習すると画像は出るんやがめちゃ彩度の落ちた画像しか出ない😭
vaeのオンオフも効いてない気がするが
ponyやjsponyの設定流用してるのになにが違うんやろ…
vaeのオンオフも効いてない気がするが
ponyやjsponyの設定流用してるのになにが違うんやろ…
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12c2-iqf8)
2024/02/15(木) 23:01:40.79ID:htDATaL90 >>307
報告継続してくれるの助かる
報告継続してくれるの助かる
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625e-KdGN)
2024/02/15(木) 23:02:16.21ID:VOQpEnMz0 かわいい(chibi)xキモい=hot limit
https://files.catbox.moe/n1r874.png
https://files.catbox.moe/n1r874.png
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Wfyb)
2024/02/15(木) 23:02:18.98ID:obqrCPka0 >>418
30枚程度で作りました!
30枚程度で作りました!
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b1f-jofP)
2024/02/15(木) 23:04:44.09ID:6KQOJ1JC0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3d5-XyAm)
2024/02/15(木) 23:06:08.05ID:djYKoxgz0 プロンプト入れ替えたり拡張無効かしてたら治ったようだけどマジで謎
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b24-aRT9)
2024/02/15(木) 23:06:26.06ID:GsXJTtcZ0 webuiを起動してすぐは上手くLoraが乗らなかったりするのに
少ししたらエンジンがかかってきたとばかりに、急に出来が良くなったりすることない?
あれの条件がよくわからん
少ししたらエンジンがかかってきたとばかりに、急に出来が良くなったりすることない?
あれの条件がよくわからん
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 23:08:17.95ID:HyYqPo3e0442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e335-+162)
2024/02/15(木) 23:08:34.09ID:ybKadbf90 >>432
はえー、明日やってみるわサンガツ!
はえー、明日やってみるわサンガツ!
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e4a-0ChC)
2024/02/15(木) 23:09:04.61ID:QOGnQsvb0 洗車道は奥が深いんや…知らんけど
https://i.imgur.com/FoCL9vV.jpeg
https://i.imgur.com/FoCL9vV.jpeg
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/15(木) 23:10:20.83ID:KnRCLy/g0 >>441
ちゃんとVAE入れたモデル作ればいいんでないの?
ちゃんとVAE入れたモデル作ればいいんでないの?
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 163f-LqI5)
2024/02/15(木) 23:11:41.19ID:Ote420PJ0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/15(木) 23:12:10.26ID:ZIFt1TpZ0 PonyでLora作ってみたらほとんど覚えてくれなくて草
どういう設定したらええんやこれ…
どういう設定したらええんやこれ…
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e40-tTkk)
2024/02/15(木) 23:12:30.17ID:gVGR8JRc0 >>318
派生モデルはわからないけど本家ならネガにsource_pony, source_furryでいけるかも
派生モデルはわからないけど本家ならネガにsource_pony, source_furryでいけるかも
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/15(木) 23:12:36.01ID:pj1OBiGG0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3c2-YWTF)
2024/02/15(木) 23:12:37.09ID:+mTKGxws0 デンジャラス・ビーストぉ!
https://files.catbox.moe/p52l8l.png
https://files.catbox.moe/p52l8l.png
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 23:13:34.74ID:HyYqPo3e0 >>444
ebaraの素性の良さは気に入ってたんやがそのままだと学習モデルには使えんてことね🥹
素のponyに学習済みのloraはebaraでキレイに表示されるから様子見ますわ
loraで手一杯で自分でモデルマージはまだしんどい
ebaraの素性の良さは気に入ってたんやがそのままだと学習モデルには使えんてことね🥹
素のponyに学習済みのloraはebaraでキレイに表示されるから様子見ますわ
loraで手一杯で自分でモデルマージはまだしんどい
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 728b-XyAm)
2024/02/15(木) 23:16:09.36ID:bqvRm7cD0 >>344
遅ればせながらもろたでサンガツ
本来の意図とはずれるんだろうけど、マイナス適用でスライム触手くんがきれいな感じになるんでワイ将にっこりや
https://files.catbox.moe/xsjgv1.png
遅ればせながらもろたでサンガツ
本来の意図とはずれるんだろうけど、マイナス適用でスライム触手くんがきれいな感じになるんでワイ将にっこりや
https://files.catbox.moe/xsjgv1.png
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-kq0v)
2024/02/15(木) 23:19:17.01ID:vycnTev30453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 23:21:43.77ID:HyYqPo3e0 あーそうか学習時の設定でVAE指定するってことか!もう一度学習してみるね🥺
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/15(木) 23:22:57.79ID:Q8G8kwog0 >>4
亀レスやけどめっちゃ好み
亀レスやけどめっちゃ好み
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-p8SM)
2024/02/15(木) 23:23:00.33ID:2K31jApa0 サンイチ
XLで時折ブタさんとかブタ耳やらブタのようなものが生成されてたんやけど
まぁponyだしブタくらい出るかと思ってたらbraid pig tailsの所為やった
https://i.imgur.com/8OjeCXW.jpg
XLで時折ブタさんとかブタ耳やらブタのようなものが生成されてたんやけど
まぁponyだしブタくらい出るかと思ってたらbraid pig tailsの所為やった
https://i.imgur.com/8OjeCXW.jpg
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62be-XyAm)
2024/02/15(木) 23:23:35.32ID:H53P1orZ0 (´・ω・`)アーッ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hb2-A7WG)
2024/02/15(木) 23:24:09.53ID:mS0HlWRRH traintrain入れてみたけどilecoが作れない
3060 12GB
デフォ設定から何を変えたらええのかアドバイスくだしあ・・・
3060 12GB
デフォ設定から何を変えたらええのかアドバイスくだしあ・・・
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d615-yapS)
2024/02/15(木) 23:28:47.02ID:bRF6caJn0 魔人とかponyとかまだまだNAI3に届かへんなって思ってたら
割とええ感じになってるの凄いな(呪文の効きとか崩れやすさは違うんやろけど
みんな自前で絵柄学習とか回してるんか?
割とええ感じになってるの凄いな(呪文の効きとか崩れやすさは違うんやろけど
みんな自前で絵柄学習とか回してるんか?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/15(木) 23:28:58.43ID:PoNf1zNB0 >>424
人から聞いた奴でも多くの人がそれを語ってたら信憑性は高いと思うがな
キャラlora限定の話だがdim8でやると完全一致の確率は低くなる細かい装飾だけでなく体に着いたペイントのような衣装だとかそういった部分やね
dim16にすればそれらの打率が上がる
あと正面は比較的教師画像が多いからなのかAIが正面を判断しやすい等あって正面からの装飾にはdim8でもそこそこ打率はある
横や背面の装飾や模様が弱いってなるのはdim上げたら打率上がって解決しやすい
自作したdim8のloraあるなら見てみたらわかると思うがAIはそれっぽい偽物を表現するのが上手でよく見ると似たような模様ってのが多いで
まとめるとdim上がると本物に似た打率上がるってのがワイの感想や
人から聞いた奴でも多くの人がそれを語ってたら信憑性は高いと思うがな
キャラlora限定の話だがdim8でやると完全一致の確率は低くなる細かい装飾だけでなく体に着いたペイントのような衣装だとかそういった部分やね
dim16にすればそれらの打率が上がる
あと正面は比較的教師画像が多いからなのかAIが正面を判断しやすい等あって正面からの装飾にはdim8でもそこそこ打率はある
横や背面の装飾や模様が弱いってなるのはdim上げたら打率上がって解決しやすい
自作したdim8のloraあるなら見てみたらわかると思うがAIはそれっぽい偽物を表現するのが上手でよく見ると似たような模様ってのが多いで
まとめるとdim上がると本物に似た打率上がるってのがワイの感想や
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b1f-jofP)
2024/02/15(木) 23:29:00.10ID:6KQOJ1JC0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/15(木) 23:30:02.67ID:HyYqPo3e0 しばらく衣装lora作成してないんやが、画風やキャラはプリセットも今あるし経験もあるが衣装学習はどうしたらいいかわからん…
画風やキャラに影響ないように気をつけるポイントあるんかな
画風やキャラに影響ないように気をつけるポイントあるんかな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9279-XyAm)
2024/02/15(木) 23:31:09.60ID:z64xeJhR0 >>457
use gradient checkpointingにチェック入れてないとかか?
use gradient checkpointingにチェック入れてないとかか?
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e391-Z6Xv)
2024/02/15(木) 23:31:27.70ID:ajCAuTGC0 NAI3飽きちゃった(´・ω・`)
早く学習してぇよ、新しいキャラ出してぇよ
早く学習してぇよ、新しいキャラ出してぇよ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/15(木) 23:34:19.76ID:1a4mWewPd fp8の設定って学習劣化するんか
もう8GBは終わりやな
もう8GBは終わりやな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-yee3)
2024/02/15(木) 23:35:07.34ID:W1ntidEJ0 >>420,421
サンガツ!
Stylesのその使い方は知らなかったし拡張機能もいくつか見つけたから両方試してみて合うのを選ぶわ
お礼代わりに羊ちゃん
https://files.catbox.moe/iv87rt.png
https://files.catbox.moe/l5wd68.png
https://files.catbox.moe/ob2qgh.png
サンガツ!
Stylesのその使い方は知らなかったし拡張機能もいくつか見つけたから両方試してみて合うのを選ぶわ
お礼代わりに羊ちゃん
https://files.catbox.moe/iv87rt.png
https://files.catbox.moe/l5wd68.png
https://files.catbox.moe/ob2qgh.png
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/15(木) 23:35:46.82ID:KnRCLy/g0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-ffuv)
2024/02/15(木) 23:36:42.84ID:/8x0bR380 EasySdxlWebUiにはConFig-Presetsは入ってないんだな
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/15(木) 23:36:49.18ID:PoNf1zNB0 >>344
もろたでサンガツ
ローカルNAIからそうやがchibi入れれば出るんはでるが打率が低くて2〜3割
アニマジンでもchibiの打率は3〜4割だったから助かるで
https://i.imgur.com/4ktwlkX.png
もろたでサンガツ
ローカルNAIからそうやがchibi入れれば出るんはでるが打率が低くて2〜3割
アニマジンでもchibiの打率は3〜4割だったから助かるで
https://i.imgur.com/4ktwlkX.png
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9214-XyAm)
2024/02/15(木) 23:37:48.54ID:FvpjNFkY0 >>344
頂いたんやけどアニ魔人だとこれで
https://i.imgur.com/qF6Y6Ma.jpeg
js2だとこれなんよね
https://i.imgur.com/mTtaq2p.jpeg
-1.5でアニ魔人で聞いてないのはプロンプトのせいなんやろか?
それともお前環なんやろか?
ほかのLoraは効果あるんすけどね・・・
ニキのだけなぜか聞かない・・・
頂いたんやけどアニ魔人だとこれで
https://i.imgur.com/qF6Y6Ma.jpeg
js2だとこれなんよね
https://i.imgur.com/mTtaq2p.jpeg
-1.5でアニ魔人で聞いてないのはプロンプトのせいなんやろか?
それともお前環なんやろか?
ほかのLoraは効果あるんすけどね・・・
ニキのだけなぜか聞かない・・・
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-p8SM)
2024/02/15(木) 23:38:50.47ID:1ChCnPOm0 NAIは絵師ブレンドだけで結構な組み合わせがあるんだがな
まあ当たり引くの大変だが
まあ当たり引くの大変だが
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9214-XyAm)
2024/02/15(木) 23:40:26.73ID:FvpjNFkY0 自決、1つ上の>>468のコメ読んででchibi入れてなかったって反省・・・
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/15(木) 23:40:30.79ID:1a4mWewPd dimは最初低くやって
細部の再現度が低い時に上げる感じやな
まぁ元の解像度を上げる方が効果的なんやけど
要るするに苦肉の策やね
細部の再現度が低い時に上げる感じやな
まぁ元の解像度を上げる方が効果的なんやけど
要るするに苦肉の策やね
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6220-vBG2)
2024/02/15(木) 23:41:52.66ID:rk0q406W0 アニメ塗り指定してもponyやとコッテリした絵柄になるからanimagineが個人的好みやな
pony派生はまた違うかもしれんけど試せてない
https://files.catbox.moe/3z4yv1.jpeg
https://files.catbox.moe/76etm5.jpeg
pony派生はまた違うかもしれんけど試せてない
https://files.catbox.moe/3z4yv1.jpeg
https://files.catbox.moe/76etm5.jpeg
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-XyAm)
2024/02/15(木) 23:42:47.44ID:AOalF9Fv0 RumbleXLv1.1はSDXL本家のアーティストタグ効くんやな
絵師タグまとめみたいなん見ながらいじると面白いで
https://stablediffusion.fr/artists
設定同じでアーティスト名だけ変えたのでこんなバリエーション出るんや
https://i.imgur.com/KLYD6XT.jpg
https://i.imgur.com/kXNfXnF.jpg
https://i.imgur.com/NfRqh2R.jpg
https://i.imgur.com/ul4i5nX.jpg
https://i.imgur.com/QRypYp8.jpg
絵師タグまとめみたいなん見ながらいじると面白いで
https://stablediffusion.fr/artists
設定同じでアーティスト名だけ変えたのでこんなバリエーション出るんや
https://i.imgur.com/KLYD6XT.jpg
https://i.imgur.com/kXNfXnF.jpg
https://i.imgur.com/NfRqh2R.jpg
https://i.imgur.com/ul4i5nX.jpg
https://i.imgur.com/QRypYp8.jpg
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/15(木) 23:47:40.65ID:OgkHYESR0476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Wfyb)
2024/02/15(木) 23:53:25.93ID:obqrCPka0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/15(木) 23:58:31.29ID:Q8G8kwog0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32f-toEF)
2024/02/15(木) 23:58:41.55ID:E5CBQtbg0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/15(木) 23:59:12.56ID:OgkHYESR0 でもNAI産の2重眉を見逃した痛恨のミスで今素材を修正しとる
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9228-ZDwG)
2024/02/16(金) 00:02:32.24ID:wGiRyp6C0 前スレで触発されてカスケードの娘作ってみたで
あ~ファムたんかわええな抜けてしまうかもしれん
https://imgur.com/IK8D9Et.png
https://imgur.com/KTVxFyg.png
https://imgur.com/nXeKSgT.png
https://imgur.com/ffiVlUu.png
https://imgur.com/GMSNbby.png
あ~ファムたんかわええな抜けてしまうかもしれん
https://imgur.com/IK8D9Et.png
https://imgur.com/KTVxFyg.png
https://imgur.com/nXeKSgT.png
https://imgur.com/ffiVlUu.png
https://imgur.com/GMSNbby.png
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92aa-GDFU)
2024/02/16(金) 00:03:36.37ID:lNN86aGX0 fp8で学習中だけどワイ環境だと今までバッチ6でギリだったのがバッチ8までいけるようになった
まあこんなもんか…?
あとはloraの出来やな
まあこんなもんか…?
あとはloraの出来やな
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-Wfyb)
2024/02/16(金) 00:04:06.66ID:2WJbkChT0 ちょっとでも眉が曖昧な素材が混じってるとすぐ二重眉生成するから厄介なんよな
1.5の時はあんまり感じなかったけど
1.5の時はあんまり感じなかったけど
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-GtAK)
2024/02/16(金) 00:04:36.98ID:y4lT0vtO0 学習なんやけど、横向き用の画像とかにfrom the sideとかのキャプションを自分で追加しとほうがええんやろか
またその際のプロンプトをそれぞれの方向ごとに教えていただけたら
またその際のプロンプトをそれぞれの方向ごとに教えていただけたら
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5228-T/iy)
2024/02/16(金) 00:06:20.41ID:T+qE4iaB0 >>480
もっと貼ってええぞ🥰
もっと貼ってええぞ🥰
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-GtAK)
2024/02/16(金) 00:07:10.39ID:y4lT0vtO0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/16(金) 00:08:14.26ID:9hdGXWel0 >>483
danbooruにあるのはfrom behind, side, above, belowやで
danbooruにあるのはfrom behind, side, above, belowやで
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-GtAK)
2024/02/16(金) 00:09:24.35ID:y4lT0vtO0 >>486
サンガツやで
サンガツやで
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 00:11:22.77ID:TURzNCen0 ワイがPonyで使っとるLoRA Training GUIのプリセット置いとくで
素材が約20枚以下の場合はこんな感じや
公式画像も拾ってきてしゃっきりアップスケールしてofficial artのタグを付けて一緒に学習させるんやで
https://mega.nz/folder/lisj1TxD#fXGOZOJlOYVv08J0yro06g
素材が約20枚以下の場合はこんな感じや
公式画像も拾ってきてしゃっきりアップスケールしてofficial artのタグを付けて一緒に学習させるんやで
https://mega.nz/folder/lisj1TxD#fXGOZOJlOYVv08J0yro06g
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 00:11:59.18ID:m9d+NX9q0 >>478
学習元がわかるからこれは流石に画像の公開も辞めとけ
学習元がわかるからこれは流石に画像の公開も辞めとけ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/16(金) 00:12:07.94ID:/mN0j/jU0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ae-lJ/p)
2024/02/16(金) 00:19:39.16ID:8UtayFSd0 NAIはシチュによってブレンドを変えてる
服着てる絵はキレイ系にしてるけどエロシーンは汚くリアルよりにすると捗る
絵師ブランドで絵柄変えられるたのちーたのちー
服着てる絵はキレイ系にしてるけどエロシーンは汚くリアルよりにすると捗る
絵師ブランドで絵柄変えられるたのちーたのちー
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 00:22:23.04ID:Tp8PuqKR0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd32-3d25)
2024/02/16(金) 00:27:41.35ID:0sw1dMskd >>492
うおおおお100枚くれ
うおおおお100枚くれ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 00:29:46.26ID:Tp8PuqKR0495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba2-S2vA)
2024/02/16(金) 00:30:44.48ID:zxLyEH260 >>488
サンガツ
サンガツ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 00:31:03.17ID:/AlcqqKt0 >>492
これは素晴らしい
これは素晴らしい
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 00:32:14.92ID:2+d1BRB/0 >>488
これは画風再現になるとまた設定が変わるのかゾ?
これは画風再現になるとまた設定が変わるのかゾ?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 00:32:55.45ID:PeJSbZzI0 >>465
t2iのプロンプト欄に画像ドラッグして斜め矢印ボタンでいけるで
t2iのプロンプト欄に画像ドラッグして斜め矢印ボタンでいけるで
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba2-S2vA)
2024/02/16(金) 00:32:58.40ID:zxLyEH260500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 00:34:11.57ID:7cJN+HwUd >>383
off shoulderとかはどう?
off shoulderとかはどう?
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6af-g777)
2024/02/16(金) 00:34:16.96ID:wxghNxw60 pony用のlora作ろうと思ったらフリーズするようになった…なんでや…
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 00:35:01.39ID:PeJSbZzI0 >>448
ええやん
ええやん
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 00:35:14.87ID:/DceikoL0 実写ロリソムリエニキもおるんか・・・
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f43-XyAm)
2024/02/16(金) 00:37:35.35ID:EbpFo7/90505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 00:37:52.96ID:C4aexTT60 >>455
pussyを入れると猫耳が出るのは最早お約束やな
pussyを入れると猫耳が出るのは最早お約束やな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-p8SM)
2024/02/16(金) 00:37:58.12ID:Cr0kLZeY0 >>492
3枚目めっちゃすき
3枚目めっちゃすき
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/16(金) 00:38:34.76ID:9hdGXWel0 モンスターワールド
https://i.imgur.com/Csf3iHU.jpeg
https://i.imgur.com/Csf3iHU.jpeg
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c621-XyAm)
2024/02/16(金) 00:38:44.79ID:7EhEX1rS0 観衆付け足したかったけど、一気にクオリティさがるから諦め
https://files.catbox.moe/3dtu2b.png
https://files.catbox.moe/barpzu.png
https://files.catbox.moe/3dtu2b.png
https://files.catbox.moe/barpzu.png
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 00:40:52.02ID:TURzNCen0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 00:41:32.86ID:npijb39D0 >>507
姫騎士を放り込みたい
姫騎士を放り込みたい
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 00:41:55.57ID:2+d1BRB/0 >>509
OK.サンガツ
OK.サンガツ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 00:42:49.39ID:TURzNCen0 一回タイポしたらanimagineがずっとaninagineやったわすまんな
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 00:43:18.33ID:Tp8PuqKR0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b59-Wfyb)
2024/02/16(金) 00:43:56.53ID:5a8ICXyK0 背景にモブが絶対に出てくるんだがどうしたらあいつら消せるんや
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 00:45:36.06ID:C4aexTT60 >>514
crowd
crowd
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 00:46:52.79ID:npijb39D0 >>514
呪われてんじゃね?ワイはそんなこと一回もないんやが
呪われてんじゃね?ワイはそんなこと一回もないんやが
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f80-4tQ4)
2024/02/16(金) 00:47:19.91ID:DpdV4v9S0 わい的ロリLora出来たわ1.5のときは再現微妙やったが学習されやすくなったのほんま嬉しいで
https://files.catbox.moe/mg6eso.png
https://files.catbox.moe/v9p7aa.png
https://files.catbox.moe/idccwz.png
https://files.catbox.moe/mg6eso.png
https://files.catbox.moe/v9p7aa.png
https://files.catbox.moe/idccwz.png
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c25d-G6VZ)
2024/02/16(金) 00:47:52.16ID:XZJ3G3kL0519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e4b-hHXc)
2024/02/16(金) 00:50:40.43ID:tnvOIeTA0 ここでfaceless maleとかは複数人という認識してるフシがあるから出やすいとか言ってるの見たけどそういうタグ使ってるとか?
露出プレイとかも寄ってくるし
naiちゃん人類は6本指であるべきって強い信念もってるけどそろそろ改めてほしい
露出プレイとかも寄ってくるし
naiちゃん人類は6本指であるべきって強い信念もってるけどそろそろ改めてほしい
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b59-Wfyb)
2024/02/16(金) 00:51:55.25ID:5a8ICXyK0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 00:52:03.79ID:7cJN+HwUd 🤖「人類ノ皆様ハ多イホウガ喜ブハズデハ…」
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 00:53:13.01ID:C4aexTT60 >>519
ピースさせると結構な確率で6本指のうち3本指を立てるWサインになるわ
ピースさせると結構な確率で6本指のうち3本指を立てるWサインになるわ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 00:53:57.94ID:7cJN+HwUd524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 00:54:27.60ID:C4aexTT60 >>520
そういう時はネガのcrowdを強調して、さらにmultiple boys、group sexとかを追加やな
そういう時はネガのcrowdを強調して、さらにmultiple boys、group sexとかを追加やな
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hb2-A7WG)
2024/02/16(金) 00:54:45.73ID:FfnJA2UeH526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 00:55:33.00ID:/AlcqqKt0 multi view,nsfwで複数視点のエロイラストになるかな?
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/16(金) 00:56:51.28ID:9hdGXWel0 >>520
ネガでダメならNegPiP使ってみるんや
ネガでダメならNegPiP使ってみるんや
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 00:56:57.35ID:PeJSbZzI0 >>520
solo
solo
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 00:56:59.83ID:BiZFLrys0 一発出しでは指1年ぐらい解決しないんじゃないかと思い始める
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 00:57:49.14ID:npijb39D0 >>520
教室シチュはやったこと無かったわ、確かにモブ出てきそうやなruinsとかどうやろか廃墟って意味やで
教室シチュはやったこと無かったわ、確かにモブ出てきそうやなruinsとかどうやろか廃墟って意味やで
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 00:58:14.91ID:Tp8PuqKR0 >>520
なんかのノイズが派生して人物やら動物になったりはよくあるから
雲行きが怪しくなってきたらmascot,stuffed animal,stuffed human,あたり入れてるな
ポジにno humanいれてもダメとなるとプロンプト見ないとわからんかもね
あぁ^~ 寝る間も惜しんでぶっ通しで作り続けてしまいそうじゃぁ^~
https://files.catbox.moe/o37wxn.jpg
なんかのノイズが派生して人物やら動物になったりはよくあるから
雲行きが怪しくなってきたらmascot,stuffed animal,stuffed human,あたり入れてるな
ポジにno humanいれてもダメとなるとプロンプト見ないとわからんかもね
あぁ^~ 寝る間も惜しんでぶっ通しで作り続けてしまいそうじゃぁ^~
https://files.catbox.moe/o37wxn.jpg
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b59-Wfyb)
2024/02/16(金) 00:59:17.34ID:5a8ICXyK0 すまん自己解決したわ
別の絵で使ってた1man 1girlの1man削除し忘れてた特大のアホやったわ…
そりゃ出てくるわ
別の絵で使ってた1man 1girlの1man削除し忘れてた特大のアホやったわ…
そりゃ出てくるわ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 01:01:05.00ID:Tp8PuqKR0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b3e-iqf8)
2024/02/16(金) 01:05:28.97ID:MKqU21Tz0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-pyuC)
2024/02/16(金) 01:06:28.52ID:qsy198v80 🦾🤖
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 01:07:41.96ID:PeJSbZzI0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/16(金) 01:08:45.63ID:XdOfCzKj0 めっちゃ可愛く出てくれるのに何故かpurple skinだけ覚えが悪い
素材taggerにかければちゃんとpurple skinって出てきてくれるんだけどな…
もしかして素材の背景も紫がかったのが多いからか?ちゃんとカタヌキすっか
https://ul.h3z.jp/4BiJor57.png
素材taggerにかければちゃんとpurple skinって出てきてくれるんだけどな…
もしかして素材の背景も紫がかったのが多いからか?ちゃんとカタヌキすっか
https://ul.h3z.jp/4BiJor57.png
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a4-p8SM)
2024/02/16(金) 01:13:33.68ID:pu4YK3V10539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 01:18:11.59ID:7cJN+HwUd540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e391-Z6Xv)
2024/02/16(金) 01:25:32.40ID:+hNoPzB40 >>539
英国産の63歳児が見える見える
英国産の63歳児が見える見える
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-Wfyb)
2024/02/16(金) 01:32:18.83ID:u6/2A7u50542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 01:32:49.55ID:C4aexTT60 ponyで女1人とショタ複数プレイさせると勝手にショタ同士でしゃぶりあったりキスし始めるから困るわ
gayとかyaoi入れてもさっぱり効かない
gayとかyaoi入れてもさっぱり効かない
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 01:39:46.64ID:Tp8PuqKR0 >>542
わかりみが深い
ちょっと前まで作ってたが、ちょいちょい画面の端でショタホモ始まってたわ
https://files.catbox.moe/6q9heh.jpg
https://files.catbox.moe/rionc6.jpg
わかりみが深い
ちょっと前まで作ってたが、ちょいちょい画面の端でショタホモ始まってたわ
https://files.catbox.moe/6q9heh.jpg
https://files.catbox.moe/rionc6.jpg
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/16(金) 01:39:58.90ID:1CvguopUd 4chでプロンプトは教えねーよwってやってる奴いたけど
ここにもおるんやな
やっぱどこの国にもおるんやな
ここにもおるんやな
やっぱどこの国にもおるんやな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-bIZa)
2024/02/16(金) 01:42:15.28ID:Tp8PuqKR0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b6d-wJLU)
2024/02/16(金) 01:46:02.69ID:6caBn+k80 苦手ニキばかり注目されるが他にもおるよなぁ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 01:46:05.44ID:C4aexTT60 >>543
ワイはガキ犯よりはおねショタ派で顔なしモブ回避やから余計出やすいと思うわ
ワイはガキ犯よりはおねショタ派で顔なしモブ回避やから余計出やすいと思うわ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-hHXc)
2024/02/16(金) 01:47:19.88ID:ddblNVWR0 PonyからRambleXL 1.2にRefiner 0.5でswitchすればPony構図のエロ実写画像ができるって寸法や
でもPonyでしか出ないような画像を思いつかないワイ
https://files.catbox.moe/p4pv53.jpg
でもPonyでしか出ないような画像を思いつかないワイ
https://files.catbox.moe/p4pv53.jpg
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e391-Z6Xv)
2024/02/16(金) 01:48:18.34ID:+hNoPzB40 >>544
そらおるがな、そいつの小銭稼ぎの商売道具かもしれんのやし
そいつからしたら共有するメリットがないんやからするわけないやろ、知らんけど
共有してくれる人間はホンマ神様仏様やで
ワイは別に共有全然オッケー派やし、持ちつ持たれつやろこのスレは
共有される程のクオリティでもないし、助けられることばーっかやけどな、ガハハ
そらおるがな、そいつの小銭稼ぎの商売道具かもしれんのやし
そいつからしたら共有するメリットがないんやからするわけないやろ、知らんけど
共有してくれる人間はホンマ神様仏様やで
ワイは別に共有全然オッケー派やし、持ちつ持たれつやろこのスレは
共有される程のクオリティでもないし、助けられることばーっかやけどな、ガハハ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92aa-GDFU)
2024/02/16(金) 01:57:20.44ID:lNN86aGX0 fp8のponyのキャラlora
元絵がこんなんで
https://files.catbox.moe/lwtym4.png
loraがこんなん
https://files.catbox.moe/q42475.png
https://files.catbox.moe/kp315f.png
多少色移りしたり服のディティール違ってたりすることはあるけど個人的には問題ないかなってレベルだったんでこのままfp8で学習煮詰めてみるわ
これはtaggerそのまま+トリガーって感じで学習させたんだけどトリガーだけだときっちり要素がどっかに飛ぶ
次はタグ削ってトリガーにちゃんと要素集約できるか試してみる
元絵がこんなんで
https://files.catbox.moe/lwtym4.png
loraがこんなん
https://files.catbox.moe/q42475.png
https://files.catbox.moe/kp315f.png
多少色移りしたり服のディティール違ってたりすることはあるけど個人的には問題ないかなってレベルだったんでこのままfp8で学習煮詰めてみるわ
これはtaggerそのまま+トリガーって感じで学習させたんだけどトリガーだけだときっちり要素がどっかに飛ぶ
次はタグ削ってトリガーにちゃんと要素集約できるか試してみる
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9244-BOeC)
2024/02/16(金) 01:59:09.98ID:ZXBVW8hX0 まぁ、教えてくれくれ言うやつが情報還元するわけないからなぁ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-pyuC)
2024/02/16(金) 02:00:18.93ID:qsy198v80 欲しがりませんかつまでわ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 02:01:14.32ID:Z+ONMPaF0 遅くなったけど前スレ、前々スレでPOVのプロンプト提供してくれたニキ達はサンクスやで
さっきいくつか試したけど、出てきたものは揉むというか…胸を掴んで説教するおっさんのような視点のものばっかりやったけどw
ほんま謎や…
自家製LORAあると一気に再現難しくなるのほんまどうにかならんかな
作り直した方がええんやろうか?
さっきいくつか試したけど、出てきたものは揉むというか…胸を掴んで説教するおっさんのような視点のものばっかりやったけどw
ほんま謎や…
自家製LORAあると一気に再現難しくなるのほんまどうにかならんかな
作り直した方がええんやろうか?
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-hHXc)
2024/02/16(金) 02:02:38.75ID:Gf0x9e8q0 ユーフォニアムのデカリボンやごとよめの四葉みたいなリボンを正確に出すのは難しいな
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e33f-RF77)
2024/02/16(金) 02:06:37.26ID:wXzBHlaj0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 02:07:22.97ID:7cJN+HwUd 基本このスレ教えたがりしかいなくない?
知ってるがお前の態度が気に入らないもあるだろうけど、その原因は「お前」でしかないよ
知ってるがお前の態度が気に入らないもあるだろうけど、その原因は「お前」でしかないよ
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 02:08:36.94ID:C4aexTT60 >>555
ワイはネガにold man,fat man,ugly man,muscular man,dark-skinned man,faceless manを入れてる
あとbreast suckingさせるとショタ率上がる気がするで
ワイはネガにold man,fat man,ugly man,muscular man,dark-skinned man,faceless manを入れてる
あとbreast suckingさせるとショタ率上がる気がするで
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-hHXc)
2024/02/16(金) 02:09:49.64ID:ddblNVWR0 プロンプト聞いたらたいてい見れるとこに上げなおしてくれるやろ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e33f-RF77)
2024/02/16(金) 02:11:07.37ID:wXzBHlaj0 >>557
ネガティブは頭から抜けてたわサンガツ
ネガティブは頭から抜けてたわサンガツ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72aa-dm05)
2024/02/16(金) 02:14:01.56ID:C4aexTT60 ponyで触手増やしまくる方法考えてtentacle pitにしたら大当たりや
大量の触手に犯されるシチュに最適やで
大量の触手に犯されるシチュに最適やで
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92aa-GDFU)
2024/02/16(金) 02:14:51.78ID:lNN86aGX0 1.5時代にはキャラloraでIN層適用させてると構図が固定されるから基本OUT層(の一部)だけ適用したってのがあるけど
XLでも似たようなことあるんちゃうかな
lbw使えば解決するかもしれないよ
>>555
ponyはonee-shotaがプロンプトとして機能してるんや! 最高やで!
だから早くおねショタして? しろ(脅迫)
https://files.catbox.moe/ifdlwc.png
https://files.catbox.moe/qi60wr.png
XLでも似たようなことあるんちゃうかな
lbw使えば解決するかもしれないよ
>>555
ponyはonee-shotaがプロンプトとして機能してるんや! 最高やで!
だから早くおねショタして? しろ(脅迫)
https://files.catbox.moe/ifdlwc.png
https://files.catbox.moe/qi60wr.png
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e33f-RF77)
2024/02/16(金) 02:19:49.22ID:wXzBHlaj0 >>561
taggerがたまに付けるけど生きてたんやね情報ありがとナス!
taggerがたまに付けるけど生きてたんやね情報ありがとナス!
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-Wfyb)
2024/02/16(金) 02:28:40.35ID:y4lT0vtO0 なんかKohya HRFix をオンにしてるとたまに距離感おかしくなることあるな
至近距離ショットばかりになっておかしいなーと思った時に外すと狙い通りの絵になることある
至近距離ショットばかりになっておかしいなーと思った時に外すと狙い通りの絵になることある
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 02:28:53.40ID:edSTW6y40 >>553
loraなしでその構図出せるモデルなら単純にloraの倍率下げるだけでいけること多いで
0.7とか0.5とか
0.5まで行くとキャラ要素が抜け落ちること多いからプロンプト追加かガチャ要素は必要になるが
loraなしでその構図出せるモデルなら単純にloraの倍率下げるだけでいけること多いで
0.7とか0.5とか
0.5まで行くとキャラ要素が抜け落ちること多いからプロンプト追加かガチャ要素は必要になるが
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Wfyb)
2024/02/16(金) 02:31:26.90ID:FQrO/I3F0 LORA作るの楽しくなってきました
https://files.catbox.moe/tgv4dm.png
https://files.catbox.moe/tgv4dm.png
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d625-xhMc)
2024/02/16(金) 02:32:38.66ID:ShQOeN2Q0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-XyAm)
2024/02/16(金) 02:35:14.76ID:cnquOEL00 手の精度がめっちゃ高いPony欲しいな
https://ul.h3z.jp/QYcclc3H.jpg
https://ul.h3z.jp/jjgK7xTt.jpg
https://ul.h3z.jp/WFmu3Z5Q.jpg
https://ul.h3z.jp/YNc4QwjV.jpg
手コキの精液受け止めはLoRA作っても手の精度が低い感じだったわ
黒手袋でごまかそう(提案)
https://ul.h3z.jp/QYcclc3H.jpg
https://ul.h3z.jp/jjgK7xTt.jpg
https://ul.h3z.jp/WFmu3Z5Q.jpg
https://ul.h3z.jp/YNc4QwjV.jpg
手コキの精液受け止めはLoRA作っても手の精度が低い感じだったわ
黒手袋でごまかそう(提案)
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 02:35:32.29ID:7cJN+HwUd >>563
最初は胴長や分身などの誤爆がなく一発ポン出しで2048x2048が生成できて凄いと思ったが、言われてみるとそんな傾向がある気がしてきた
最初は胴長や分身などの誤爆がなく一発ポン出しで2048x2048が生成できて凄いと思ったが、言われてみるとそんな傾向がある気がしてきた
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb0-jpJJ)
2024/02/16(金) 02:41:41.87ID:VOSwAnAI0 >>567
蛇口の詰まりを見るかのような視線で草生える
蛇口の詰まりを見るかのような視線で草生える
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 02:44:45.04ID:TURzNCen0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba2-S2vA)
2024/02/16(金) 02:50:57.10ID:zxLyEH260 マンガ書き始めたんやが、セリフtxtの一括書き出しとか修正が高価なクリスタExじゃないとできなくてつらい
他にできるツールないかな?
メディバンペイントってこういうことできるんやろか
他にできるツールないかな?
メディバンペイントってこういうことできるんやろか
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fe9-6cj6)
2024/02/16(金) 02:53:49.02ID:rWOebccy0 >>465
めっちゃ可愛い🐑ちゃんやね
めっちゃ可愛い🐑ちゃんやね
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e34f-z6De)
2024/02/16(金) 02:57:34.55ID:32W61aU20 >>567
表情とか含めめっちゃ好みや
表情とか含めめっちゃ好みや
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 02:59:23.16ID:PeJSbZzI0 指と二重パンティは昔に比べればよくなったけど
ちょっと複雑になると荒ぶるね
ちょっと複雑になると荒ぶるね
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3f5-p8SM)
2024/02/16(金) 03:03:22.12ID:IV/x175D0576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 03:22:21.62ID:T0kXXnYa0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 03:26:32.34ID:TURzNCen0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 03:27:13.29ID:Z+ONMPaF0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7232-XyAm)
2024/02/16(金) 03:38:10.20ID:T+D3H5vp0580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba2-S2vA)
2024/02/16(金) 03:49:45.58ID:zxLyEH260 クオリティたけー
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 04:02:23.66ID:7cJN+HwUd 可哀想でシコれますね☺
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-XyAm)
2024/02/16(金) 04:07:10.48ID:aweQM9Uk0 「LessMuscularityをマイナスしたのを餌に混ぜて食わせるだけの仕事か、簡単じゃないか」
https://i.imgur.com/sBbbA0g.png
https://i.imgur.com/G1KgX9z.jpg
https://i.imgur.com/kHVDfaU.jpg
https://i.imgur.com/jPXLdzg.jpg
https://i.imgur.com/FkOLqge.jpg
https://i.imgur.com/sBbbA0g.png
https://i.imgur.com/G1KgX9z.jpg
https://i.imgur.com/kHVDfaU.jpg
https://i.imgur.com/jPXLdzg.jpg
https://i.imgur.com/FkOLqge.jpg
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1248-XyAm)
2024/02/16(金) 04:18:03.97ID:+w9ykfk70 OpenAIが新しく発表した動画生成AI、これアニメ風いけんのかな?
https://x.com/OpenAI/status/1758192957386342435?s=20
https://openai.com/sora
https://x.com/OpenAI/status/1758192957386342435?s=20
https://openai.com/sora
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-PZY7)
2024/02/16(金) 04:21:32.53ID:PeJSbZzI0 >>579
おっさんが横に伸びてるやん
おっさんが横に伸びてるやん
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-Nh/B)
2024/02/16(金) 04:31:34.29ID:ofpU3Scor >>582
アークデーモンの正体見たり、ドキンちゃん
アークデーモンの正体見たり、ドキンちゃん
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-+162)
2024/02/16(金) 04:32:44.65ID:NNOTX0oI0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 04:55:59.88ID:/hX2TAmR0 >>415
今のmainはmpsデバイスに乗っからんようになってるから遅いぞ。device_supportみたいな名前のブランチに今乗っかる修正入ってるからそれでちょっとマシになるかもしれん
今のmainはmpsデバイスに乗っからんようになってるから遅いぞ。device_supportみたいな名前のブランチに今乗っかる修正入ってるからそれでちょっとマシになるかもしれん
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 05:08:12.34ID:U1Nm8rrY0 >>583
他の動画生成が霞んで見えてしまうくらい生成品質すごいンゴねぇ・・・これがローカルで動かせたら最高やのに
他の動画生成が霞んで見えてしまうくらい生成品質すごいンゴねぇ・・・これがローカルで動かせたら最高やのに
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6340-MeBq)
2024/02/16(金) 05:16:08.14ID:iWxLy5/T0 soraのクオリティ、イカれてんだろw
生成すんのにどんだけグラボパワー要るのか気になる
生成すんのにどんだけグラボパワー要るのか気になる
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 05:22:43.11ID:U1Nm8rrY0 Soraほんますげーな人体も破綻ないやんけ
SVDで生成したら人体パーツガバガバになるのにSoraは遠景の人物でもなければ全然破綻ないわどうなっとるんや
SVDで生成したら人体パーツガバガバになるのにSoraは遠景の人物でもなければ全然破綻ないわどうなっとるんや
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1248-ply3)
2024/02/16(金) 05:24:40.05ID:+w9ykfk70 ちょっと今までの動画生成AIとは別次元だよね…
https://x.com/billpeeb/status/1758223674832728242?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
https://x.com/billpeeb/status/1758223674832728242?s=61&t=IOR4nBECiv4uvxK0yxJfXQ
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e367-Wfyb)
2024/02/16(金) 05:25:01.30ID:kcklht3B0 kohyaハイレスは解像度が高くなってくるとブロックナンバー4の方が安定してるっぽいのかな
低周波ノイズが減って絵柄が落ち着いた気がする
低周波ノイズが減って絵柄が落ち着いた気がする
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-dnwX)
2024/02/16(金) 05:27:55.97ID:1sPulQcl0 NAIツンデレ(死語?)系女侍
https://i.imgur.com/7MbPZ8E.jpg
https://ul.h3z.jp/c3m94OLj.jpeg
https://ul.h3z.jp/g3wT9Au4.jpeg
神聖な場所でする背徳感と切り落とされるかもしれない緊張感
https://ul.h3z.jp/I1HlvAs3.jpeg
https://ul.h3z.jp/NvCCZprC.jpeg
https://ul.h3z.jp/noTp12sv.jpeg
忙しくてローカルでじっくりやる時間ないわ、風呂にiPad持ち込んでる
https://i.imgur.com/7MbPZ8E.jpg
https://ul.h3z.jp/c3m94OLj.jpeg
https://ul.h3z.jp/g3wT9Au4.jpeg
神聖な場所でする背徳感と切り落とされるかもしれない緊張感
https://ul.h3z.jp/I1HlvAs3.jpeg
https://ul.h3z.jp/NvCCZprC.jpeg
https://ul.h3z.jp/noTp12sv.jpeg
忙しくてローカルでじっくりやる時間ないわ、風呂にiPad持ち込んでる
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e63-v6bT)
2024/02/16(金) 05:35:47.55ID:iZzY9a1u0 >>551
くれくれしても良いがDLだけしてそのままの奴が多いけど1回くらい試し生成などして貼るなり使い勝手の感想は欲しいかな次作の参考になるしな
くれくれしても良いがDLだけしてそのままの奴が多いけど1回くらい試し生成などして貼るなり使い勝手の感想は欲しいかな次作の参考になるしな
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 05:47:07.68ID:rV2TrrTw0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-A4IV)
2024/02/16(金) 05:47:32.26ID:Q1hvL11k0 神戸屋のlora早速DLさせてもろたで!
ぱつんぱつんの制服おっぱい生成してシコらせてもらうでー!
ぱつんぱつんの制服おっぱい生成してシコらせてもらうでー!
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 05:47:46.62ID:/AlcqqKt0 >>566
めっちゃ可愛い
めっちゃ可愛い
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-XyAm)
2024/02/16(金) 05:48:26.07ID:npnee9G40 スレも技術も進みすぎィ……
ようやくまとまった時間で多人数フェラの試行錯誤や
何周遅れか解らんけど (small penis, foreskin)で
包茎ショタチンコが出るのはホンマ感動するね
https://files.catbox.moe/k7g44m.jpg
https://files.catbox.moe/l2a7d9.jpg
自分の場合はebara-ponyが肌に合いそうやけど
ponyでない画風loraはどうにも制御が辛い
>>566
めちゃええやん!と思ったらNAIやったか……(しょんぼり)
ようやくまとまった時間で多人数フェラの試行錯誤や
何周遅れか解らんけど (small penis, foreskin)で
包茎ショタチンコが出るのはホンマ感動するね
https://files.catbox.moe/k7g44m.jpg
https://files.catbox.moe/l2a7d9.jpg
自分の場合はebara-ponyが肌に合いそうやけど
ponyでない画風loraはどうにも制御が辛い
>>566
めちゃええやん!と思ったらNAIやったか……(しょんぼり)
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 05:48:54.33ID:/AlcqqKt0 soraは実写映像のクオリティーすごいけど問題は二次元萌えアニメにも対応しとるかどうかやな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb28-4tQ4)
2024/02/16(金) 05:49:45.54ID:dWhLSEQ30601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6340-MeBq)
2024/02/16(金) 05:51:17.31ID:iWxLy5/T0 今年中にはsoraレベルの動画生成がオープンソースにも降りてくるだろうし
グラボ需要が止まらんな
グラボ需要が止まらんな
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-Nh/B)
2024/02/16(金) 05:58:44.34ID:ofpU3Scor https://cdn.openai.com/sora/videos/octopus-and-crab.mp4
いやいやいやいや…こんなん頭おかしくなるで たしかにカニさんの動きは物理的におかしいんやけど、映像の説得力が強すぎて現実味しか感じない
いやいやいやいや…こんなん頭おかしくなるで たしかにカニさんの動きは物理的におかしいんやけど、映像の説得力が強すぎて現実味しか感じない
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-A4IV)
2024/02/16(金) 06:01:31.66ID:Q1hvL11k0 何やこの技術・・・
これでアニメ絵柄も作れるようになったらおちんちん乾く暇なくなるんちゃうか
これでアニメ絵柄も作れるようになったらおちんちん乾く暇なくなるんちゃうか
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b3e-iqf8)
2024/02/16(金) 06:01:59.15ID:MKqU21Tz0 あーそこまで教育しても触手の吸盤ついてる表裏ごっちゃなのかー
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/16(金) 06:03:02.96ID:MjOPTgLd0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 06:04:36.17ID:/AlcqqKt0 使ったことないから断定はできへんのやけど実写映像限定っていうのが微妙にかゆいところに手が届かへんな
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/16(金) 06:05:27.29ID:MjOPTgLd0 MSの内部でエロ動画絶対作ってるよなこれ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2714-/vZe)
2024/02/16(金) 06:06:06.65ID:/AlcqqKt0 でも人物なしの背景だけ自動生成させてクリスタに取り込んでからそこに手描きでアニメキャラ描き加えたら背景アニメーション描かんくてよくなるから時間短縮になるとか
有効な活用方法は色々思いつくな
有効な活用方法は色々思いつくな
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b3e-iqf8)
2024/02/16(金) 06:10:23.08ID:MKqU21Tz0 🦀の脚が触手化してるのみて1girl, 1boy, sex, girl tearsでおっさんも泣き出すの止められんのかー思った
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6340-MeBq)
2024/02/16(金) 06:11:11.03ID:iWxLy5/T0 オタクはサヴァン的に細部が気になる人種だけど、普通の人間は全く気にならんから
人物さえ破綻が無ければもうどんな映画もAIで行けるわな
実写よりアニメ絵が気になるなぁ
もうタコプレイとか余裕でいけそうだけど
人物さえ破綻が無ければもうどんな映画もAIで行けるわな
実写よりアニメ絵が気になるなぁ
もうタコプレイとか余裕でいけそうだけど
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e63-v6bT)
2024/02/16(金) 06:11:16.07ID:iZzY9a1u0 >>596
30年程前社員してたが新横浜の店舗にはFC2で有名なチェックスカートの高校のJKが良くバイトしてて一度にチンシコ制服2種見れて眼福だったの思い出したわ
30年程前社員してたが新横浜の店舗にはFC2で有名なチェックスカートの高校のJKが良くバイトしてて一度にチンシコ制服2種見れて眼福だったの思い出したわ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f712-I9Ht)
2024/02/16(金) 06:25:24.71ID:OaIv2Rmk0 この漫画の一コマ見てムフフってなったからNAI3でこのキスの構図を作りたいんやけど
なかなかうまくいかん
男のほうが主導権取るキスすら再現できん
誰かええ感じの呪文教えて
https://imgur.com/OP3OxT0.png
なかなかうまくいかん
男のほうが主導権取るキスすら再現できん
誰かええ感じの呪文教えて
https://imgur.com/OP3OxT0.png
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 06:31:38.19ID:rV2TrrTw0 混ざり問題は拡散モデルの宿命で完全に回避するのは無理やないかな
個体を識別してる訳や無いから、似たパターンがくれば似た変化をしてしまう可能性は排除できない
ここから先は3Dと融合せんと無理やないかと思う
まあすでにそういう技術も出始めてるし時間の問題やろ
個体を識別してる訳や無いから、似たパターンがくれば似た変化をしてしまう可能性は排除できない
ここから先は3Dと融合せんと無理やないかと思う
まあすでにそういう技術も出始めてるし時間の問題やろ
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 06:36:17.18ID:Z+ONMPaF0 その内AIで作った物は大衆向け
手描きとか人が作った物はお金持ち向けになる時代がくるかもしれんな…
伝統工芸品とかそれに近いな
問題はそこに価値を見出すお金持ちがどれだけいるのか?ってとこやけど
手描きとか人が作った物はお金持ち向けになる時代がくるかもしれんな…
伝統工芸品とかそれに近いな
問題はそこに価値を見出すお金持ちがどれだけいるのか?ってとこやけど
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 06:37:02.81ID:2+d1BRB/0 そこいくとNAIの混ざらなさはなんなんやろ?
ステップ毎にSegのように領域を読み取りつつ各部位を判別させて最適化しているとかでないと説明できん
ステップ毎にSegのように領域を読み取りつつ各部位を判別させて最適化しているとかでないと説明できん
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 06:38:18.13ID:/hX2TAmR0 >>614
実際skebとかの値段見て画風学習始めた人も多いんちゃう?
実際skebとかの値段見て画風学習始めた人も多いんちゃう?
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e72-whZC)
2024/02/16(金) 06:40:14.18ID:6wFotWPq0 HIT数はペニピッタンした回数なんやろか…
618415 (ワッチョイ 9f27-43hX)
2024/02/16(金) 06:40:28.98ID:lZxCfoLc0619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM6a-xhMc)
2024/02/16(金) 06:41:10.68ID:FFLq5GiBM novelAI専用のmajinAI欲しいよなあ
novelAIだけ分かれるのは知ってるけど特化したサイトが欲しい
novelAIだけ分かれるのは知ってるけど特化したサイトが欲しい
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 06:45:57.30ID:rV2TrrTw0 >>614
現状のアートマーケットにしても、あれは芸術的価値ではなくて投機的価値の世界や
NFTとか見ても分かるやろ? 金持ちが問題にするのは中身ではなくて (未来の) 値札なんよ
逆に言えば、手書きや手作りに今とは違う値札がつく可能性は十分ある
個人的には、AIの学習元になることがブランドになる時代がくると思うとる
反AIにとっては発狂するような未来やけどな
現状のアートマーケットにしても、あれは芸術的価値ではなくて投機的価値の世界や
NFTとか見ても分かるやろ? 金持ちが問題にするのは中身ではなくて (未来の) 値札なんよ
逆に言えば、手書きや手作りに今とは違う値札がつく可能性は十分ある
個人的には、AIの学習元になることがブランドになる時代がくると思うとる
反AIにとっては発狂するような未来やけどな
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 06:50:46.48ID:1ZgYH9nC0 そろそろジャンプがAI漫画で埋まる日も近いな
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-+162)
2024/02/16(金) 06:53:22.98ID:NNOTX0oI0 巨乳を引き立てる有名な神戸屋が NAIもAnimagineも出せないと話に出てたので作ったで
https://civitai.com/models/307425
https://i.imgur.com/0cyrTh1.png
https://i.imgur.com/TGFqpMK.png
アンナミラーズも出せないみたいだから作るとして
あとなんかエッチな制服で有名なのとかあるかね
>>596
スレに貼る前に気づくとはお主やるな
https://civitai.com/models/307425
https://i.imgur.com/0cyrTh1.png
https://i.imgur.com/TGFqpMK.png
アンナミラーズも出せないみたいだから作るとして
あとなんかエッチな制服で有名なのとかあるかね
>>596
スレに貼る前に気づくとはお主やるな
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-XyAm)
2024/02/16(金) 06:55:39.23ID:npnee9G40 漫画ネームの分解されるころにはワイ死んどるやろうから
どうでもええかな
でも考えた話をアニメ化できるとして、
富野演出、安彦演出でそれぞれどう違うかは比較してみたい
どうでもええかな
でも考えた話をアニメ化できるとして、
富野演出、安彦演出でそれぞれどう違うかは比較してみたい
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-XyAm)
2024/02/16(金) 06:57:13.90ID:uMBDJgqI0 そもそもAIの将来的なポテンシャル考えれば反AIなんてのが無理な話なんや
機械製と手製って言えば何か手の方が上等な風に聞こえるやろうけど
車と徒歩って考えれば車を廃止してみんなで歩こうみたいな反AI活動がいかに無理難題かわかるやろ
機械製と手製って言えば何か手の方が上等な風に聞こえるやろうけど
車と徒歩って考えれば車を廃止してみんなで歩こうみたいな反AI活動がいかに無理難題かわかるやろ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 06:57:44.64ID:7TZsaesZ0 なんか数年後には精力を増強する亜鉛から寿命を延ばすサプリメントに話題がかわっていきそうやね
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37f-GSeZ)
2024/02/16(金) 07:01:58.06ID:M4nrScd90 水銀が長寿の秘訣って古文書で見たで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 07:02:20.37ID:rV2TrrTw0 >>622
エッチかどうかは分からんが「企業○服かわいいね」シリーズとかが参考になるんやないか
エッチかどうかは分からんが「企業○服かわいいね」シリーズとかが参考になるんやないか
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bc4-+162)
2024/02/16(金) 07:03:28.02ID:c2UdNMtd0 >>622
もろたで、サンガツ!
もろたで、サンガツ!
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 07:06:43.31ID:/hX2TAmR0 >>618
なんにしろsdxlの学習は超時間かかるけどな…
pytorchのAMP対応が入ったらRAMクソでかいモデルならある程度逆転するんやないかと思ってる
実際VRAM24GBじゃメモリ溢れるのでnative fine-tuningはMacでやっとるわ。現状fp32やからちょっと早くなるだけやが
なんにしろsdxlの学習は超時間かかるけどな…
pytorchのAMP対応が入ったらRAMクソでかいモデルならある程度逆転するんやないかと思ってる
実際VRAM24GBじゃメモリ溢れるのでnative fine-tuningはMacでやっとるわ。現状fp32やからちょっと早くなるだけやが
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa6e-LZ5b)
2024/02/16(金) 07:08:20.60ID:leZ4hyu+a これどういうこと?海賊版が合法になったのっていつ?そもそもの話一般人が権利無視しまくってるせいでオリジナルを見分けるのが難しいって話はあったきがするけど
https://twitter.com/hl77fc/status/1757930575070167295?t=1g41mPjBGh9vJve--1TfIw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/hl77fc/status/1757930575070167295?t=1g41mPjBGh9vJve--1TfIw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 07:09:37.19ID:/hX2TAmR0 >>630
danbooruみたいな転載サイトをデータセットに使うのやめろや言うてるんとちゃうの?
danbooruみたいな転載サイトをデータセットに使うのやめろや言うてるんとちゃうの?
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-XyAm)
2024/02/16(金) 07:11:09.86ID:npnee9G40633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 07:11:11.41ID:7cJN+HwUd どのくらいの学習や演算装置が必要かはわからんが、最終的には神絵師様の渾身の一枚みたいな超絶描き込まれた一枚イラストから、線や小物を省略することなくそのままアニメーションで動くなんてことも可能なんだろうか
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 07:15:55.63ID:PgigH1670 >>612
重要な要素はこんなもんか
・身長差または体格差
・女が上を向いて驚いて赤面している
・男は下を向いて顔が見えないor真顔
一応ここまでは来たけど、安定せんな
男が赤面するのは避けられない気がする
1boy, 1girl, loli, {{standing, surprised, embarrassed, looking up}}, spoken exclamation mark, [[size difference]], {{{tall 40yo man is standing, kiss, mouth to mouth, holding head}}}, year 2023, street, side view
https://i.imgur.com/gKZ2wLt.jpg
重要な要素はこんなもんか
・身長差または体格差
・女が上を向いて驚いて赤面している
・男は下を向いて顔が見えないor真顔
一応ここまでは来たけど、安定せんな
男が赤面するのは避けられない気がする
1boy, 1girl, loli, {{standing, surprised, embarrassed, looking up}}, spoken exclamation mark, [[size difference]], {{{tall 40yo man is standing, kiss, mouth to mouth, holding head}}}, year 2023, street, side view
https://i.imgur.com/gKZ2wLt.jpg
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa6e-LZ5b)
2024/02/16(金) 07:16:07.04ID:leZ4hyu+a >>631
それならそれでええんやけど結局そういうサイトを使うことやめたら良いってこと?オリジナルを探す手間が増えるだけで学習の環境はそこまで変わらなくね?
それならそれでええんやけど結局そういうサイトを使うことやめたら良いってこと?オリジナルを探す手間が増えるだけで学習の環境はそこまで変わらなくね?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 07:16:40.11ID:/hX2TAmR0 >>629
あ、あとこれsd-scriptsの話や
あ、あとこれsd-scriptsの話や
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-p8SM)
2024/02/16(金) 07:17:01.86ID:IOktOy2x0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 07:18:12.19ID:PeJSbZzI0639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 07:21:40.25ID:/hX2TAmR0 >>635
元ツイのコンテキスト知らんし何に対してか知らんが、デカめのモデルの学習素材の多くがそういうところのデータも含んどることにお怒りなんとちゃうか?
pixivやらは規約でクローリング禁じられとるし、twitterもAPIが死んどる現状巨大データセットを真の意味での合法に作るのはなかなか難しい気はする
国によって法律違うし一概には言えんが
元ツイのコンテキスト知らんし何に対してか知らんが、デカめのモデルの学習素材の多くがそういうところのデータも含んどることにお怒りなんとちゃうか?
pixivやらは規約でクローリング禁じられとるし、twitterもAPIが死んどる現状巨大データセットを真の意味での合法に作るのはなかなか難しい気はする
国によって法律違うし一概には言えんが
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-+162)
2024/02/16(金) 07:25:01.76ID:NNOTX0oI0 https://i.imgur.com/ipxaZhA.png
アンナミラーズに自信ニキいたら教えて
とりあえず学習はさせてみたものの素材の時点で神戸屋と違ってブレが凄いんよ
・胸元のハート型ネームプレートの有無
・シャツの首元にリボンの有無
・なんかエプロン的な腰巻きというかへの伝票の挟め方
・スカートの形状
・制服の色は実際は何色があったのか
ワイ個人にこだわりは無いからそのままアンミラ風で出してもええんやけど
正確に出す場合ってこの2次絵のブレまくりはアニメゲームとかで出す際のアレンジなのか
実際に過去にそういう制服だった時期が有りマイナーチェンジを繰り返してきたのかわかる人おる?
アンナミラーズに自信ニキいたら教えて
とりあえず学習はさせてみたものの素材の時点で神戸屋と違ってブレが凄いんよ
・胸元のハート型ネームプレートの有無
・シャツの首元にリボンの有無
・なんかエプロン的な腰巻きというかへの伝票の挟め方
・スカートの形状
・制服の色は実際は何色があったのか
ワイ個人にこだわりは無いからそのままアンミラ風で出してもええんやけど
正確に出す場合ってこの2次絵のブレまくりはアニメゲームとかで出す際のアレンジなのか
実際に過去にそういう制服だった時期が有りマイナーチェンジを繰り返してきたのかわかる人おる?
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-lL8X)
2024/02/16(金) 07:27:19.83ID:7cJN+HwUd 写真のストックフォト、ゲームのアセット、DTMのサンプル音源
こんな感じで素材を提供することを合法的な商売にしていくのがベストかね
こんな感じで素材を提供することを合法的な商売にしていくのがベストかね
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 07:29:39.76ID:/hX2TAmR0 >>641
元クリエイターに利益が還元されるようなデータセットプラットフォームができると理想やろなぁ
元クリエイターに利益が還元されるようなデータセットプラットフォームができると理想やろなぁ
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 07:34:58.49ID:rV2TrrTw0 まあふたばのlora制作依頼スレとかでは学習素材の受け渡しが日常化しとるが
普通に複製権と公衆送信権の侵害やからな
少なくとも提供者は真っ黒だし、
そうと知ってダウンロードした者も黒、
学習も真っ白からアイボリーぐらいには色が変わりつつある
生成者の著作権侵害は類似性と依拠性が問題であって
それはAI云々とは関係ない
普通に複製権と公衆送信権の侵害やからな
少なくとも提供者は真っ黒だし、
そうと知ってダウンロードした者も黒、
学習も真っ白からアイボリーぐらいには色が変わりつつある
生成者の著作権侵害は類似性と依拠性が問題であって
それはAI云々とは関係ない
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-A4IV)
2024/02/16(金) 07:38:00.90ID:Q1hvL11k0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zYXn)
2024/02/16(金) 07:39:14.73ID:Bt3l4NqN0646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/16(金) 07:39:45.42ID:MjOPTgLd0 もうすこしでAI-generatedだけで作られたモデルが出来てなあなあでになる予感がする
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f751-I9Ht)
2024/02/16(金) 07:43:59.49ID:OaIv2Rmk0648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-v/o5)
2024/02/16(金) 07:55:47.56ID:E2Wgb1oSa NAI3って高精細の画像出すのってどうすりゃいいんだ?
魔人来てからローカルのがずっと高精細なんだが
魔人来てからローカルのがずっと高精細なんだが
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-A4IV)
2024/02/16(金) 08:01:03.73ID:Q1hvL11k0 >>640
シュババババ(走り寄ってくる音)
・胸元のハート型ネームプレートの有無
→ 制服の一部なので基本的には店員さんは付けている。二次創作絵やとなんでか省かれてるものが多いな
・シャツの首元にリボンの有無
→ これはあんま付けてる人を見たことがないな・・・誠にごめんなさいわかりません
・なんかエプロン的な腰巻きというかへの伝票の挟め方
→ 銀色のタイピンみたいなやつの事よな?ウエスト周りやったらどこに付けても大丈夫なものやで
・スカートの形状
→ 何種類かあって、タイトスカートタイプもあればふわっとした形状のもの、ロングスカートタイプもある
・制服の色は実際は何色があったのか
→ オレンジ・赤・ピンクの三色があるオレンジが基本で他は派生やけどどの色もかわいいから人気がある
シュババババ(走り寄ってくる音)
・胸元のハート型ネームプレートの有無
→ 制服の一部なので基本的には店員さんは付けている。二次創作絵やとなんでか省かれてるものが多いな
・シャツの首元にリボンの有無
→ これはあんま付けてる人を見たことがないな・・・誠にごめんなさいわかりません
・なんかエプロン的な腰巻きというかへの伝票の挟め方
→ 銀色のタイピンみたいなやつの事よな?ウエスト周りやったらどこに付けても大丈夫なものやで
・スカートの形状
→ 何種類かあって、タイトスカートタイプもあればふわっとした形状のもの、ロングスカートタイプもある
・制服の色は実際は何色があったのか
→ オレンジ・赤・ピンクの三色があるオレンジが基本で他は派生やけどどの色もかわいいから人気がある
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 08:08:04.77ID:PgigH1670 >>648
高精細ってのが描き込みのことなら魔神というかflatのおかげでしょ
naiはあんまり描き込まないからな
個人的にはスッキリした絵のほうが好きだけど、描き込みを上げたいなら解像度上げてSMEAを入れてstep数上げればそれなりになるんじゃないか
https://i.imgur.com/4QtloG3.jpg
高精細ってのが描き込みのことなら魔神というかflatのおかげでしょ
naiはあんまり描き込まないからな
個人的にはスッキリした絵のほうが好きだけど、描き込みを上げたいなら解像度上げてSMEAを入れてstep数上げればそれなりになるんじゃないか
https://i.imgur.com/4QtloG3.jpg
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9228-EO/z)
2024/02/16(金) 08:22:48.31ID:dqxRghgK0 影でポンコツとか呼んでた女の子に負けちゃうみたいなシチュ好き
https://ul.h3z.jp/7QscHhCj.png
https://ul.h3z.jp/7QscHhCj.png
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 08:34:27.89ID:PgigH1670653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-hHXc)
2024/02/16(金) 08:35:46.69ID:WRCgaov40 おじさんアリガトウ…
https://files.catbox.moe/822elb.jpg
https://files.catbox.moe/822elb.jpg
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 08:40:25.85ID:1ZgYH9nC0655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-ffuv)
2024/02/16(金) 08:40:44.41ID:GdRZ7VZc0 試しに漫画形式で作ったら
通常の何倍も手間かかるくせに閲覧数すら半分以下いいねは10分の1くらいで草
表紙でクリックさせるくらいのインパクト必要だけどそれって一枚絵でよくね?ってなるな
通常の何倍も手間かかるくせに閲覧数すら半分以下いいねは10分の1くらいで草
表紙でクリックさせるくらいのインパクト必要だけどそれって一枚絵でよくね?ってなるな
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e3-dm05)
2024/02/16(金) 08:46:08.38ID:9hdGXWel0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 08:47:44.26ID:PgigH1670 >>655
一枚絵にセリフやら文章やら乗せるスタイルにして、コマ割りに割く時間をストーリー練る時間に使えば見違えると思う
一枚絵にセリフやら文章やら乗せるスタイルにして、コマ割りに割く時間をストーリー練る時間に使えば見違えると思う
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6248-+162)
2024/02/16(金) 08:50:20.11ID:FQsD+3870 >>649
自信ニキサンガツ
そしたらネームプレート無いのとリボン付けてるのは除いて再学習してみるわ
スカートは驚きやな、その方がメイド服っぽくて可愛いやろって二次創作アレンジであって
タイトスカートしか無いと思ってたからこれは逆に消した素材戻さんと
自信ニキサンガツ
そしたらネームプレート無いのとリボン付けてるのは除いて再学習してみるわ
スカートは驚きやな、その方がメイド服っぽくて可愛いやろって二次創作アレンジであって
タイトスカートしか無いと思ってたからこれは逆に消した素材戻さんと
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d622-1fS4)
2024/02/16(金) 08:57:19.25ID:ld8HHI230660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6254-Wfyb)
2024/02/16(金) 08:59:23.17ID:OwISyCwE0 ああ、ワイの作った絵柄LoRAが何で上手く働かんのか分かったわ 超単純な理由やった
普通にステップ数が少なかったんだ test用だからって500ぐらいにしても全然学習せんのな
普通にステップ数が少なかったんだ test用だからって500ぐらいにしても全然学習せんのな
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 09:06:26.40ID:T0kXXnYa0 1キャラ70枚前後×20人=約1400枚のイラストを用意
キャプションではDeepDanbooruで自動設定させたタグとは別で各キャラに
・キャラの特徴を包括的に吸収させるトリガーワード
・キャラの髪色髪型を吸収させるトリガーワード
・キャラの目の色や形を吸収させるトリガーワード
を設定、これを繰り返し回数5回エポック数5のバッチ1相当ステップ数約35000でlora作成流し中
このloraを使うことで
・画風の再現
・特定キャラの身体全体の再現
・特定キャラの髪だけや目だけなど一部を再現
ができるようになるだろうか たのしみ
キャプションではDeepDanbooruで自動設定させたタグとは別で各キャラに
・キャラの特徴を包括的に吸収させるトリガーワード
・キャラの髪色髪型を吸収させるトリガーワード
・キャラの目の色や形を吸収させるトリガーワード
を設定、これを繰り返し回数5回エポック数5のバッチ1相当ステップ数約35000でlora作成流し中
このloraを使うことで
・画風の再現
・特定キャラの身体全体の再現
・特定キャラの髪だけや目だけなど一部を再現
ができるようになるだろうか たのしみ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 09:11:00.60ID:PeJSbZzI0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-A4IV)
2024/02/16(金) 09:13:39.79ID:+i0Eun1p0 やってることの方向性は正しくても何か要素ひとつが
おかしいだけで結果が出ないみたいなのって
案外おおいんだろうね
おかしいだけで結果が出ないみたいなのって
案外おおいんだろうね
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+162)
2024/02/16(金) 09:15:09.70ID:dcLpZ6/r0665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f778-F2YN)
2024/02/16(金) 09:19:11.83ID:phIcF/gU0 まず、高精細とは...何か(ネットリ
白っぽいのが嫌なら黒っぽい画像を強度0.9でi2iするのもオヌヌメや
https://i.imgur.com/4ji4PI5.jpg
https://i.imgur.com/neNLBIv.jpg
https://i.imgur.com/Oj4sKSC.jpg
https://i.imgur.com/SQHk9eT.jpg
白っぽいのが嫌なら黒っぽい画像を強度0.9でi2iするのもオヌヌメや
https://i.imgur.com/4ji4PI5.jpg
https://i.imgur.com/neNLBIv.jpg
https://i.imgur.com/Oj4sKSC.jpg
https://i.imgur.com/SQHk9eT.jpg
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/16(金) 09:20:46.48ID:MjOPTgLd0667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 09:20:48.68ID:MDmrW/AY0 OpenAIがSoraっての発表したんか
動画専用みたいだけど勢いやべぇな
動画専用みたいだけど勢いやべぇな
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-lmPU)
2024/02/16(金) 09:21:00.76ID:Q1hvL11k0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-hHXc)
2024/02/16(金) 09:25:23.80ID:WRCgaov40670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b46-Wfyb)
2024/02/16(金) 09:27:37.36ID:5a8ICXyK0 早くNAIv4きてプロンプトのグループかとかさせて欲しい
現状太い竿役召喚しようと思ったら結構な確率で女の子が太るんや…
現状太い竿役召喚しようと思ったら結構な確率で女の子が太るんや…
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-XyAm)
2024/02/16(金) 09:29:19.93ID:Cr0kLZeY0 漫画は言葉が分からん外人ウケが悪いからな
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMde-FfUc)
2024/02/16(金) 09:31:03.21ID:IqoHLJhbM 英語に翻訳してもいいんだけど日本語のスラングで書かれた淫語を翻訳サイトが正確に翻訳してくれるとは思えんのよな
「とても良い!良いです!絶頂します!!」
とか書かれてま抜けんやろ
「とても良い!良いです!絶頂します!!」
とか書かれてま抜けんやろ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e30-43hX)
2024/02/16(金) 09:38:25.92ID:ClrBD0BH0 遥かに良いです
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/16(金) 09:39:07.53ID:/mN0j/jU0 何も調整してないGPTとか、割とそんな喘ぎを出すからなぁ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927b-dm05)
2024/02/16(金) 09:42:58.46ID:tGkcMLHn0 ものは試しにgnomeちゃんに3次画像のFineTuningしてみたら全く問題なく仕上がってビビり散らかしてる
sdxl1.0に二次の学習ははちゃめちゃに難儀してたのに逆は問題ないとかそんなん想像せんて、奥底に眠ってるsdxl1.0の記憶でも掘り起こしたんかなぁ
sdxl1.0に二次の学習ははちゃめちゃに難儀してたのに逆は問題ないとかそんなん想像せんて、奥底に眠ってるsdxl1.0の記憶でも掘り起こしたんかなぁ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-C4DI)
2024/02/16(金) 09:46:57.09ID:hnLa+r0G0 NAIちゃんの | 区切りって結局何なのか分からんままやな
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 09:48:04.91ID:T0kXXnYa0 SDに {1boy|1girl} でやるとランダムで男1人か女1人の絵が出るみたいな拡張機能なかった?
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 09:48:21.31ID:PgigH1670 >>670
表情とか服装とかが伝染するのはなかなか避けられないけど、fat属性が女の子に移ったことはないなあ
uglyみたいな男に吸い込まれやすい類似タグとloliみたいな女の子に吸い込まれやすい反対タグを組み合わせたらええんちゃうか?
なお男を出すの失敗すると当然fat属性は女の子に吸い込まれるので、確実に出したいなら1manではなく1boyを使って強調するのがいいかも
1girl, loli, camisole, [[[size difference]]], 1boy, fat ugly tall 40yo man is standing beside, hand on shoulder, full body, 絵師タグ
https://i.imgur.com/JOvkK0a.jpg
表情とか服装とかが伝染するのはなかなか避けられないけど、fat属性が女の子に移ったことはないなあ
uglyみたいな男に吸い込まれやすい類似タグとloliみたいな女の子に吸い込まれやすい反対タグを組み合わせたらええんちゃうか?
なお男を出すの失敗すると当然fat属性は女の子に吸い込まれるので、確実に出したいなら1manではなく1boyを使って強調するのがいいかも
1girl, loli, camisole, [[[size difference]]], 1boy, fat ugly tall 40yo man is standing beside, hand on shoulder, full body, 絵師タグ
https://i.imgur.com/JOvkK0a.jpg
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 09:49:55.83ID:1ZgYH9nC0 >>666
なんか破綻を減らす試みとかしてたり検討はあったりするん?
なんか破綻を減らす試みとかしてたり検討はあったりするん?
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 09:51:25.41ID:LgQh9XoZ0 NAIみたいなスパコン使った企業モデルでもないとXLは圧倒的に二次画像が足りてないと思うよ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 720d-A4IV)
2024/02/16(金) 09:53:49.50ID:4FoG8zhy0682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 09:59:20.33ID:Z69Ng7F20 >>673
忍殺だと「私今体温何度あるのかなー!?」が好きだわ
忍殺だと「私今体温何度あるのかなー!?」が好きだわ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-NiID)
2024/02/16(金) 10:05:14.65ID:Wd0kiEEfM684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hde-44EI)
2024/02/16(金) 10:06:11.44ID:9yIHuP3eH685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 10:06:25.42ID:U1Nm8rrY0 https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1758249389653684470
Sora はデータ駆動型の物理エンジンですって書いてあるけどSoraって映像特化型やなくて相当高度なAI技術っぽいな・・・たまげるわ
https://twitter.com/thejimwatkins
Sora はデータ駆動型の物理エンジンですって書いてあるけどSoraって映像特化型やなくて相当高度なAI技術っぽいな・・・たまげるわ
https://twitter.com/thejimwatkins
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f1-XWGb)
2024/02/16(金) 10:08:47.24ID:/mN0j/jU0 全部では…?🤔
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 10:13:08.64ID:MDmrW/AY0 マトリックスの世界が近づいてきてる・・・
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
2024/02/16(金) 10:17:23.39ID:J+RVhW8fa689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b46-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:18:00.09ID:5a8ICXyK0 >>684
言う程半分か…?
言う程半分か…?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:18:21.75ID:c/mlIWzHM >>640
アンナミラーズ制服の基本はこんな感じやで
でも各店舗で運用が異なってたようやが
一般スタッフ用ブラウス(襟あり)+オレンジエプロン
https://i.imgur.com/afdRyKB.jpeg
フロアリーダー用ブラウス(襟無し)+ピンクエプロン
https://i.imgur.com/ilo1mnj.jpeg
お台場店用ブラウス+エンジエプロン
https://i.imgur.com/6exktCw.jpeg
「ご一緒に私の肉まんとパイはいかがですかぁ」
胸から肉まん出して売っていれば潰れることはなかったのにな
アンナミラーズ制服の基本はこんな感じやで
でも各店舗で運用が異なってたようやが
一般スタッフ用ブラウス(襟あり)+オレンジエプロン
https://i.imgur.com/afdRyKB.jpeg
フロアリーダー用ブラウス(襟無し)+ピンクエプロン
https://i.imgur.com/ilo1mnj.jpeg
お台場店用ブラウス+エンジエプロン
https://i.imgur.com/6exktCw.jpeg
「ご一緒に私の肉まんとパイはいかがですかぁ」
胸から肉まん出して売っていれば潰れることはなかったのにな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 10:20:04.58ID:BiZFLrys0 学習本のビデオみたいなのがいっぱい出るだけならキツイな
SVDの延長に見える
アニメよりの演出が使えるならいいけど
リアルだけでも3時エロ動画作れそうだしまあええか
SVDの延長に見える
アニメよりの演出が使えるならいいけど
リアルだけでも3時エロ動画作れそうだしまあええか
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e375-RF77)
2024/02/16(金) 10:21:32.45ID:wXzBHlaj0 ponyで最初の呪文female and multiple boys, にしたらおねショタ度が上がったから報告するわ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:25:38.68ID:c/mlIWzHM >>685
ワイは髪とスカートが完全な演算で動くのを見るまでは認めんで
ワイは髪とスカートが完全な演算で動くのを見るまでは認めんで
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 10:27:57.30ID:BiZFLrys0 何したらこんなドスケベ制服の勝ち筋しか見えない店が潰れるんやろな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:29:39.86ID:/OSNqDwj0 やっと確定申告終わった...これで調教に戻れる
https://files.catbox.moe/b63jcc.jpg
https://files.catbox.moe/b63jcc.jpg
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 10:35:53.22ID:rV2TrrTw0 >>685
soraのページも
models that can understand and simulate the real world, a capability we believe will be an important milestone for achieving AGI.
と締めくくられているから、物理に関する何かしらのモデルを組み込んでるのは確かやろな
拡散モデルだけど、それを2Dではなくて物理に対して適用していて、動画はそれをレンダリングしたもの、ということか?
だとすると、ワイらが期待するような虹動画への応用は絶望的やな。自然物理とは法則が違いすぎる
soraのページも
models that can understand and simulate the real world, a capability we believe will be an important milestone for achieving AGI.
と締めくくられているから、物理に関する何かしらのモデルを組み込んでるのは確かやろな
拡散モデルだけど、それを2Dではなくて物理に対して適用していて、動画はそれをレンダリングしたもの、ということか?
だとすると、ワイらが期待するような虹動画への応用は絶望的やな。自然物理とは法則が違いすぎる
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 10:36:48.86ID:PeJSbZzI0 両手ずり下げ打率低いわ
speed linesは縦に入らないし
ケツつかみ始めるし(これはこれでいいんだが)
NAI3で素材集めてLoRAるか
https://ul.h3z.jp/hfvwdeRo.jpg
https://ul.h3z.jp/9IaqxMZ2.jpg
https://ul.h3z.jp/7TWSG7em.jpg
speed linesは縦に入らないし
ケツつかみ始めるし(これはこれでいいんだが)
NAI3で素材集めてLoRAるか
https://ul.h3z.jp/hfvwdeRo.jpg
https://ul.h3z.jp/9IaqxMZ2.jpg
https://ul.h3z.jp/7TWSG7em.jpg
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d677-lL8X)
2024/02/16(金) 10:38:11.09ID:7m7CemIt0 客筋がそういう人達ばっかに偏れば、それはそれで継続的に商売していくの難しい気がする
美人で気立の良い女子スタッフを常に採用し続けるのも難しいだろうし
美人で気立の良い女子スタッフを常に採用し続けるのも難しいだろうし
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-nAqe)
2024/02/16(金) 10:38:11.68ID:ilEOSP+1d インペイントでなかなか6本指が5本指にならん…
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-wA4l)
2024/02/16(金) 10:38:20.86ID:sxBZjHGta アンミラも最後の方はオバチャンが接客してた
神戸屋は制服が替わった
俺たちの夢は電子の海の中だけや
神戸屋は制服が替わった
俺たちの夢は電子の海の中だけや
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-wA4l)
2024/02/16(金) 10:41:19.72ID:sxBZjHGta >>699
修正したい場所だけcontrolnetのlineartやcannyで書き込んで修正できないものかと思う
修正したい場所だけcontrolnetのlineartやcannyで書き込んで修正できないものかと思う
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f80-4tQ4)
2024/02/16(金) 10:42:32.51ID:DpdV4v9S0703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/16(金) 10:44:28.86ID:n65mzitZM NAIくんは6本指好きやねえ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eeb-XyAm)
2024/02/16(金) 10:46:32.37ID:V5APqy8J0 soraは AI+物理エンジン だからあの異次元レベルの映像が出来るんか
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af77-A4IV)
2024/02/16(金) 10:47:17.76ID:DO+oOyFo0 魔人用lora初作成ついでにA1111とforgeの生成速度の違いを
体験したけど、2分くらいかかってたのが1分以内に、
サンプラーによっては21秒くらいで生成できてびっくりだわ
Hires. fix入れても1分で収まるの凄いね
今更だけども
体験したけど、2分くらいかかってたのが1分以内に、
サンプラーによっては21秒くらいで生成できてびっくりだわ
Hires. fix入れても1分で収まるの凄いね
今更だけども
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 10:47:33.42ID:T0kXXnYa0 魔人も結構6本指好きよ
ネガティブプロンプトにbad fingers, bad hands, missing fingers入れるくらいしか対策してないから残当なのかもしらんが
ネガティブプロンプトにbad fingers, bad hands, missing fingers入れるくらいしか対策してないから残当なのかもしらんが
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:49:09.28ID:c/mlIWzHM708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e7d-C4DI)
2024/02/16(金) 10:51:09.53ID:OkP9bE2h0 NAIちゃん破綻してない綺麗な6本指出してくるからたまに見逃しちゃうね
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923e-Wfyb)
2024/02/16(金) 10:52:00.61ID:/l8PlkSG0 海外のLoraやmodel作成ニキのディスコを覗いているけど
普段からキャラlora作成に勤しんでいるだけあってPCやグラボの破損報告高いな……
普段からキャラlora作成に勤しんでいるだけあってPCやグラボの破損報告高いな……
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba2-S2vA)
2024/02/16(金) 10:54:29.32ID:zxLyEH260711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62ea-+162)
2024/02/16(金) 10:55:52.09ID:A2+z8HAF0 openAIでsoraちゃんが出てきたけどマジでやべぇわ
もうopen AIの社内だと本当に無限AV作れるようになってるであれ
もうopen AIの社内だと本当に無限AV作れるようになってるであれ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-LzDR)
2024/02/16(金) 10:57:40.76ID:+X4gZaBN0 soraちゃん動かすにはどれくらいのスペックがいるんや?
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 10:58:01.04ID:rV2TrrTw0 毎度おなじみのゲームエンドだとすれば
Stability AIの株がやばいことになりそうやな
戦ってる土俵が違いすぎる
Stability AIの株がやばいことになりそうやな
戦ってる土俵が違いすぎる
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1628-hHXc)
2024/02/16(金) 10:58:04.43ID:mTO1Orz00715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5edd-Ve1Q)
2024/02/16(金) 10:58:20.30ID:qY9fdcD50 スレにあったプリセット読ませて
プリセット読み込んでみて以降KohyaニキにGUIでエラー連発するようになった。
プリセット読む前まで学習出来てたのに何が原因なんだろう?
で、さっきGUIがなぜかランサム認定されて焦ったぞ・・・
3日使わなかっただけで何が起きた・・・
GUIの設定保存されてるの何処なんだろ?
削除して入れ直したい
プリセット読み込んでみて以降KohyaニキにGUIでエラー連発するようになった。
プリセット読む前まで学習出来てたのに何が原因なんだろう?
で、さっきGUIがなぜかランサム認定されて焦ったぞ・・・
3日使わなかっただけで何が起きた・・・
GUIの設定保存されてるの何処なんだろ?
削除して入れ直したい
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93b2-GtAK)
2024/02/16(金) 10:59:56.19ID:y4lT0vtO0 でも本当に技術デモじゃなくて俺らが使えるレベルで提供されるんかな
イラストですら連続生成時の整合性があそこまでいってないのにいきなり動画であのレベルはちょっと眉つばもんなんだが
イラストですら連続生成時の整合性があそこまでいってないのにいきなり動画であのレベルはちょっと眉つばもんなんだが
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 11:00:52.78ID:T0kXXnYa0 名前の無い(知らない)とあるポーズをloraで再現したいけど
参考となる画像が線画1枚とフルカラー1枚(どちらも同じポーズ)しかない
なんかのwikiでloraは最悪1枚からでも作れる論を見たけど、やるしかないか・・・
参考となる画像が線画1枚とフルカラー1枚(どちらも同じポーズ)しかない
なんかのwikiでloraは最悪1枚からでも作れる論を見たけど、やるしかないか・・・
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 11:03:22.82ID:PeJSbZzI0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 11:03:33.06ID:/hX2TAmR0 >>716
物理シミュレーションねじ込んでどうのならもはや今のイラスト生成モデルとは別もんやとは思うが、実際使わせてもらわんとわからんわな
物理シミュレーションねじ込んでどうのならもはや今のイラスト生成モデルとは別もんやとは思うが、実際使わせてもらわんとわからんわな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f94-DfxA)
2024/02/16(金) 11:06:26.46ID:PgigH1670 Unreal Engine5によるCG作成をAIで簡単にするみたいな話なのかな?
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72b0-dm05)
2024/02/16(金) 11:08:38.20ID:C4aexTT60 >>713
でもsoraは一般人は自由に使えないやろうしな
まだまだSDはローカルで自由に動かせるという強みがある
あと数年したら3Dとか物理の概念が取り込まれたオープンソースのAIが出ることに期待してるわ
でもsoraは一般人は自由に使えないやろうしな
まだまだSDはローカルで自由に動かせるという強みがある
あと数年したら3Dとか物理の概念が取り込まれたオープンソースのAIが出ることに期待してるわ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d622-1fS4)
2024/02/16(金) 11:09:07.53ID:ld8HHI230 手の指は four fingers + thumb で 日本人の言う5本指ということを聞いてからネガに 5fingers を入れとる
なお効果はワイの気分だけな模様
なお効果はワイの気分だけな模様
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72b8-uLm/)
2024/02/16(金) 11:11:06.96ID:qTNDeqw30724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72b0-dm05)
2024/02/16(金) 11:16:31.85ID:C4aexTT60 SD1.5ベースモデルは今じゃ完全に過去の遺物やけど当時の衝撃はすごかったで
それまで一般人が使える画像AIはグチャグチャの低解像度画像しか出せなかったのに
ローカルで動かせてしかもある程度のクオリティの画像を出せたのが画期的やった
SD1.5ベースモデルで工夫しまくって本格的なアニメ絵を出す人もおったな
それまで一般人が使える画像AIはグチャグチャの低解像度画像しか出せなかったのに
ローカルで動かせてしかもある程度のクオリティの画像を出せたのが画期的やった
SD1.5ベースモデルで工夫しまくって本格的なアニメ絵を出す人もおったな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-XyAm)
2024/02/16(金) 11:19:04.10ID:aweQM9Uk0726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3cb-Wfyb)
2024/02/16(金) 11:19:09.76ID:m9d+NX9q0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d677-lL8X)
2024/02/16(金) 11:19:52.37ID:7m7CemIt0 俺はネガにfingers, nails, fingernails, nail polish,って入れて、指や指先の爪を無理に描かなくてええぞ?って感じにしちゃってる
効果は結構ある……と思ってる
効果は結構ある……と思ってる
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d677-lL8X)
2024/02/16(金) 11:21:13.26ID:7m7CemIt0 >>582
それ最終形態はナニか生えてませんか…?
それ最終形態はナニか生えてませんか…?
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 11:24:32.58ID:m9d+NX9q0 >>727
それ時々真似してるで
それ時々真似してるで
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/16(金) 11:25:03.63ID:XdOfCzKj0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e7d-C4DI)
2024/02/16(金) 11:26:28.15ID:OkP9bE2h0 アンミラはともかくsuspender skirtはいいぞ
https://i.imgur.com/d3OHkro.png
https://i.imgur.com/d3OHkro.png
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f788-Wfyb)
2024/02/16(金) 11:27:13.80ID:1drc49+U0 恥を忍んでお聞きするんやが
WIKIの魔神ページにある grep -v boy ってどう使えばええんや?
WIKIの魔神ページにある grep -v boy ってどう使えばええんや?
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/16(金) 11:28:15.13ID:vDQrPYpu0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H43-AzuU)
2024/02/16(金) 11:29:41.08ID:avOs/QiKH 🦊から収集した大量のmp4trainさせてえわ
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-E2He)
2024/02/16(金) 11:30:19.74ID:pGJGAYXIa736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 11:30:34.60ID:U1Nm8rrY0 Soraは異次元の技術過ぎてコントロールネットで構図・インペイントで必死に手を直してるワイがバカみたいじゃん・・・
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 11:30:54.25ID:m9d+NX9q0 >>730
サンガツ!ちゃんとあるんやなー
サンガツ!ちゃんとあるんやなー
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 925a-XyAm)
2024/02/16(金) 11:33:52.51ID:ryrLjs010739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-XyAm)
2024/02/16(金) 11:34:08.63ID:aweQM9Uk0740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-LzDR)
2024/02/16(金) 11:34:17.02ID:+X4gZaBN0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d677-lL8X)
2024/02/16(金) 11:38:53.62ID:7m7CemIt0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 11:42:32.97ID:MDmrW/AY0 danbooruさんが言うなら正解やろ・・・お
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927e-43hX)
2024/02/16(金) 11:44:10.94ID:chLn/fwS0 civitaiの通知って今正常に動いてる?
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-oGms)
2024/02/16(金) 11:44:41.01ID:XEW/D9Xsr745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-SP36)
2024/02/16(金) 11:47:14.96ID:tXYf6vjwd リアルタイムであのレベルの映像が生成できるなら
ゲームもできるようになるはずやしな
グラフィック技術すらオワコンになるかも
ゲームもできるようになるはずやしな
グラフィック技術すらオワコンになるかも
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 11:47:24.06ID:rV2TrrTw0 >>736
そうでもないと思うで。これ見てみい
https://cdn.openai.com/sora/videos/grandma-birthday.mp4
後ろで手を振ってる指、融けとるやろ
soraの物理世界は、ワイらが想像するようなポリゴンとかオブジェクトの集合体とは全然違うんかもしれん
そうでもないと思うで。これ見てみい
https://cdn.openai.com/sora/videos/grandma-birthday.mp4
後ろで手を振ってる指、融けとるやろ
soraの物理世界は、ワイらが想像するようなポリゴンとかオブジェクトの集合体とは全然違うんかもしれん
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/16(金) 11:50:08.77ID:vDQrPYpu0 OpenAIはあの動画作るのにどんなGPUを使ってどれだけの時間がかかったんやろ
ワイらが聞いただけで漏らしそうな環境で作ってそうや
ワイらが聞いただけで漏らしそうな環境で作ってそうや
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e9d-C4DI)
2024/02/16(金) 11:50:11.16ID:OkP9bE2h0 🤖ヒゲヤチンポハエテテモジョセイデス
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-SP36)
2024/02/16(金) 11:52:17.77ID:tXYf6vjwd >>747
建物まるごとGPUで埋まってるくらいの施設は持ってるやろうな
建物まるごとGPUで埋まってるくらいの施設は持ってるやろうな
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-XyAm)
2024/02/16(金) 11:52:22.61ID:cnquOEL00 動画技術も進歩してきててええな将来が楽しみや
(AnimateDiffのXLがbetaから進歩するのまーだ時間かかりそうですかね)
https://ul.h3z.jp/LLPJuFha.jpg
https://ul.h3z.jp/Cf5UyKXZ.jpg
https://ul.h3z.jp/WTR2dCgp.jpg
https://ul.h3z.jp/wEPA4FeO.jpg
背後からムギュリ
(AnimateDiffのXLがbetaから進歩するのまーだ時間かかりそうですかね)
https://ul.h3z.jp/LLPJuFha.jpg
https://ul.h3z.jp/Cf5UyKXZ.jpg
https://ul.h3z.jp/WTR2dCgp.jpg
https://ul.h3z.jp/wEPA4FeO.jpg
背後からムギュリ
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-SP36)
2024/02/16(金) 11:53:48.10ID:tXYf6vjwd 1分の動画を15本くらい繋げて編集したら
短編映画は作れるよな
短編映画は作れるよな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e22-GDFU)
2024/02/16(金) 11:54:21.52ID:11Cmfuqq0 ブリジットちゃんくんの下半身をこっちは何も指定してないのに勝手に女の子にさせたのに「🤖1boyです」とか言い張るAIくん
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-SP36)
2024/02/16(金) 11:54:47.92ID:tXYf6vjwd 金曜日に発表してくるのがやらしいところやわ
土日は確実にsoraの話題で持ちきりになるから
最高の宣伝タイミングやしな
土日は確実にsoraの話題で持ちきりになるから
最高の宣伝タイミングやしな
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e55-XyAm)
2024/02/16(金) 11:55:59.11ID:XdOfCzKj0 あの…動画もいいけど3Dモデル化の進歩もお願いします…
Z123で可能性が見えたんや…
あとはこれをいきなり出力とまではいかんけどSTLからデータ的に破損の無いソリッドに持っていけるようになれば…
Z123で可能性が見えたんや…
あとはこれをいきなり出力とまではいかんけどSTLからデータ的に破損の無いソリッドに持っていけるようになれば…
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 11:56:14.87ID:gLz0o63R0 ほーん、で?ポルノは学習させてるの?(トントン
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 11:58:32.55ID:PeJSbZzI0 アンナミラーズ公式にバーチャル高輪店あるから
店内完全再現できるやん
店内完全再現できるやん
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 12:00:06.04ID:BiZFLrys0 強力なフィルタ作ってからリリースするっていうてる
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d677-lL8X)
2024/02/16(金) 12:01:04.56ID:7m7CemIt0 https://i.imgur.com/iUFKp2Y.jpeg
別にロリに着せてもかまわんのだろう
別にロリに着せてもかまわんのだろう
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee7-tTkk)
2024/02/16(金) 12:02:29.56ID:3pYkDM2C0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
2024/02/16(金) 12:03:23.38ID:uk4fA7Tfa761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 12:03:35.22ID:/hX2TAmR0 sora自体のリリースも楽しみやが、あとで公開されるらしいアーキテクチャ詳細がどんなもんかによって他のオープン系AIテック各社が類似モデルを出せるかどうかがワイらの期待するところに繋がるんとちゃうか
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa6-oTFQ)
2024/02/16(金) 12:04:21.66ID:Se6gzTLS0 >>732
grepはテキストファイルその他の中身から文字列を検索するコマンドやけど、Windowsには入っとらんのちゃうかな?
grepはテキストファイルその他の中身から文字列を検索するコマンドやけど、Windowsには入っとらんのちゃうかな?
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 12:08:12.61ID:U1Nm8rrY0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7263-6uJS)
2024/02/16(金) 12:09:29.55ID:EqsIVPU70 おまいらに関係ありそうな話題
この画像が女児の性的対象化につながるからという理由で批判されて広告削除だってよw
https://i.imgur.com/fPXfjEo.jpeg
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた
https://news.livedoor.com/article/detail/25885943/
この画像が女児の性的対象化につながるからという理由で批判されて広告削除だってよw
https://i.imgur.com/fPXfjEo.jpeg
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた
https://news.livedoor.com/article/detail/25885943/
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 12:10:33.18ID:MDmrW/AY0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 12:10:50.78ID:7TZsaesZ0 「よしお前らこれにお気持ち表明して叩けよ」ってURLペタペタしてくるの嫌い
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-FYvU)
2024/02/16(金) 12:10:59.28ID:RatSaFvf0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9215-6sD9)
2024/02/16(金) 12:12:26.41ID:cOIBW9sq0 >>766
700まで進んだスレでド単発やしまたメタバース速報が仕込みやっとるんやろ
700まで進んだスレでド単発やしまたメタバース速報が仕込みやっとるんやろ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f737-XyAm)
2024/02/16(金) 12:12:44.31ID:cV/u3Zc90770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 12:16:08.29ID:/hX2TAmR0 あとで公開されるって言ってたやつってこれか
https://openai.com/research/video-generation-models-as-world-simulators
https://openai.com/research/video-generation-models-as-world-simulators
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 12:16:12.06ID:c/mlIWzHM >>622
もろたでサンガツや!
おっぱいレストラン捗るわ
いらっしゃいませー
https://files.catbox.moe/o7kprm.jpg
ご注文はお決まりですかぁ?
https://files.catbox.moe/ozcckn.jpg
母乳ですか?出る子呼んできますね
https://files.catbox.moe/q9avkx.jpg
リアルモデルでも難無く使えるな
https://i.imgur.com/Ie6ZtxR.jpeg
もろたでサンガツや!
おっぱいレストラン捗るわ
いらっしゃいませー
https://files.catbox.moe/o7kprm.jpg
ご注文はお決まりですかぁ?
https://files.catbox.moe/ozcckn.jpg
母乳ですか?出る子呼んできますね
https://files.catbox.moe/q9avkx.jpg
リアルモデルでも難無く使えるな
https://i.imgur.com/Ie6ZtxR.jpeg
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-dm05)
2024/02/16(金) 12:16:12.24ID:jgNBYlCX0 初めてRefiner使ってみたんやが、コレ、もしかして画像生成するたびにRefinerで指定したモデルをロードして、次に生成するときは元モデルもまたロードしに行くんか…
3060ti8Gのワイの環境ではSDXLのモデルロードに3分以上かかる、これは厳しいで…
3060ti8Gのワイの環境ではSDXLのモデルロードに3分以上かかる、これは厳しいで…
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f789-tTkk)
2024/02/16(金) 12:16:20.02ID:Ij3ZWOIU0 LoRAの教師画像について相談させてください🙇♂
ポニー用に画風LoRAに初挑戦したいと思っています、以下の条件で教師素材を用意していますが問題ないでしょうか?
・1024 × 1024の画像を100枚用意
・女性1人の様々な衣装、様々な環境、様々な角度で用意しました(cowboy shot)
角度アングルについては、1.5では出ないような逆さまの構図なども用意した方がいいでしょうか?
ポニー用に画風LoRAに初挑戦したいと思っています、以下の条件で教師素材を用意していますが問題ないでしょうか?
・1024 × 1024の画像を100枚用意
・女性1人の様々な衣装、様々な環境、様々な角度で用意しました(cowboy shot)
角度アングルについては、1.5では出ないような逆さまの構図なども用意した方がいいでしょうか?
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b9f-XyAm)
2024/02/16(金) 12:16:36.49ID:U1Nm8rrY0 Soraループ動画も作れるみたいやな・・・こんなん絶対えっちな動作させて延々と見れるAV作れるやん!!
https://cdn.openai.com/tmp/s/bike_1.mp4
https://cdn.openai.com/tmp/s/bike_1.mp4
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-n0Sx)
2024/02/16(金) 12:16:51.63ID:2/ZhtlzE0 >>726
water reflectionもあるぞ
water reflectionもあるぞ
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7263-6uJS)
2024/02/16(金) 12:16:56.09ID:EqsIVPU70 疑心暗鬼ニキw
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b4a-gUvj)
2024/02/16(金) 12:17:40.07ID:ufpVM2kQ0 >>622
ブレンドSが捗るな
ブレンドSが捗るな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e0-zYXn)
2024/02/16(金) 12:18:56.80ID:uoFiCy3V0 https://civitai.com/models/160715
https://i.imgur.com/4c0qtBr.png
なんかそろそろアプデしとくかぐらいのつもりで適当に混ぜたら1.5なのに5GB超えた
軽量化は後でやります😞
https://i.imgur.com/4c0qtBr.png
なんかそろそろアプデしとくかぐらいのつもりで適当に混ぜたら1.5なのに5GB超えた
軽量化は後でやります😞
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 12:21:02.07ID:c/mlIWzHM780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-oGms)
2024/02/16(金) 12:25:30.71ID:XEW/D9Xsr アンミラ自信ニキ…ナニモンなんや…
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7263-6uJS)
2024/02/16(金) 12:25:33.80ID:EqsIVPU70 サイト名まで出して単発なあたり疑心暗鬼ニキの方が怪しいな
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62da-iNdE)
2024/02/16(金) 12:25:53.59ID:jJgu4yWI0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-dm05)
2024/02/16(金) 12:26:29.17ID:jgNBYlCX0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b03-P3R8)
2024/02/16(金) 12:27:06.54ID:acICcDii0 >>764
これにイチャモンつけてる奴はマネキンでもイチャモン付けてそう
これにイチャモンつけてる奴はマネキンでもイチャモン付けてそう
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fe9-6cj6)
2024/02/16(金) 12:28:38.17ID:rWOebccy0 このスレは大概の性癖の自信ニキがおるからな
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/16(金) 12:29:10.10ID:4jqo5g0U0 >>622
ワイも衣装学習したいんやが設定のコツ教えて欲しいンゴ🥹🥹
ワイも衣装学習したいんやが設定のコツ教えて欲しいンゴ🥹🥹
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e329-SP36)
2024/02/16(金) 12:29:30.09ID:2DiJpwYW0 >>771
すみませ〜ん、「出る子」はまだ来ませんか?
すみませ〜ん、「出る子」はまだ来ませんか?
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 12:29:53.11ID:BiZFLrys0 画像は小さければ破棄するかアプスケール
大きいやつはそのままスプリクトに入れる
こっちはキャラLoraで100枚程度用意するから画風では下限あたりじゃないのかと思う
ただし最終出力テストが全てです
大きいやつはそのままスプリクトに入れる
こっちはキャラLoraで100枚程度用意するから画風では下限あたりじゃないのかと思う
ただし最終出力テストが全てです
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b4a-gUvj)
2024/02/16(金) 12:30:10.49ID:ufpVM2kQ0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e22-GDFU)
2024/02/16(金) 12:30:29.51ID:11Cmfuqq0 comfyUIなら初手でモデルロードしたらあとは複数のモデル呼び出すのもサクサクだった気がする
refinerで別モデル使うのもAdetailerで別モデル使うのも
だから君、ノード沼にハマリたまえよ
refinerで別モデル使うのもAdetailerで別モデル使うのも
だから君、ノード沼にハマリたまえよ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e36f-nvep)
2024/02/16(金) 12:31:42.65ID:ktdnEair0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e788-hHXc)
2024/02/16(金) 12:32:37.47ID:MjOPTgLd0 突っ込んだら負け?
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 12:32:59.52ID:npijb39D0 >>772
comfyなら解決するよ
comfyなら解決するよ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-2Fzd)
2024/02/16(金) 12:35:01.18ID:vwinRdYka 単発はアフィ!←こいつも単発🤔
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b4a-gUvj)
2024/02/16(金) 12:36:04.96ID:ufpVM2kQ0 本板が焦土と化したしこのスレなんか人いる割にNSFWばっかでまとめにくいから釣りURL定期的にばら撒くのか
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 12:38:22.03ID:gLz0o63R0 すまんイキ顔を手っ取り早くだすには何てプロンプト入れれば良いんや?
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-8QCx)
2024/02/16(金) 12:38:29.65ID:1sPulQcl0 マンガでありそうな殴られる直前「何やってんだテメェ!」
https://files.catbox.moe/yxlyss.png
https://files.catbox.moe/yuvely.png
NAIプロンプト入りなんで好きにアレンジしてくれ
https://files.catbox.moe/yxlyss.png
https://files.catbox.moe/yuvely.png
NAIプロンプト入りなんで好きにアレンジしてくれ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fe9-6cj6)
2024/02/16(金) 12:40:30.27ID:rWOebccy0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-nAqe)
2024/02/16(金) 12:41:41.64ID:ilEOSP+1d >>796
ahegaoとかorgasmはどうかな
ahegaoとかorgasmはどうかな
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 12:42:53.07ID:gLz0o63R0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 12:43:51.78ID:BiZFLrys0 都合が悪くなるとスレ誘導徹底的にしとるから別に単発だけちゃうで
このスレ多数のアフィの生業やし
たまにスレ民が釣られてて見てたスレ民で注意してくれる人おるけどね
このスレ多数のアフィの生業やし
たまにスレ民が釣られてて見てたスレ民で注意してくれる人おるけどね
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3fb-XyAm)
2024/02/16(金) 12:44:29.83ID:AhiCNDf50 魔神V3とponey同じ設定で同程度の学習LoRAを作って比べてみたけど
V3の覚えが良すぎるんだな、poneyは強度上げたり複数回トリガー呼び出しすると結果が改善される事が多い
単純に倍学習しても得られる結果は違うしピロンぷとでカバーしてくほうがいいのか?
V3の覚えが良すぎるんだな、poneyは強度上げたり複数回トリガー呼び出しすると結果が改善される事が多い
単純に倍学習しても得られる結果は違うしピロンぷとでカバーしてくほうがいいのか?
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-9hwO)
2024/02/16(金) 12:44:42.46ID:yvdDIA9J0 >>793
横からやがcomfyでもモデル切り替えて生成するんやから時間かかるの同じやないん?
横からやがcomfyでもモデル切り替えて生成するんやから時間かかるの同じやないん?
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 12:44:55.68ID:PeJSbZzI0 >>772
モデルはメインメモリ盛ってればキャッシュするから64Gとかあればマシになるで
メインメモリ16GでSDXLやと1個しか保持できないだろうから毎回ディスクから読込みになってクソ遅いで
あとはちゃんとメモリのクロックを仕様の上限まで上げておくことや
ただ付けただけだと定格で動いてるだけやから遅いで
しかし3分はかかりすぎやなHDD&化石メモリでも使っとるんか?
モデルはメインメモリ盛ってればキャッシュするから64Gとかあればマシになるで
メインメモリ16GでSDXLやと1個しか保持できないだろうから毎回ディスクから読込みになってクソ遅いで
あとはちゃんとメモリのクロックを仕様の上限まで上げておくことや
ただ付けただけだと定格で動いてるだけやから遅いで
しかし3分はかかりすぎやなHDD&化石メモリでも使っとるんか?
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 12:45:34.51ID:zxLyEH260 >>781
消えろゴミ
消えろゴミ
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 12:47:43.79ID:Z+ONMPaF0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9208-Y5vx)
2024/02/16(金) 12:48:16.07ID:kbP/1FU20808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hde-jpJJ)
2024/02/16(金) 12:50:26.96ID:pwRFUTDHH もうスレ800だと!?
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 12:52:54.63ID:Ef5VivCz0 >>690
自信ニキサンガツ
アニメでオマージュされて出てくるエッチなお店ってくらいの認識やったけど深くて驚くわ
>>786
ワイはLoRA設定1ヶ月前から延々と使い回しとる
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g
のXLプリキュアの所に設定ファイルも入れとるからRedRayzニキのGUIでそのまま使えるで
トークン保持数はトリガーワードの数によって増減させて
キャラLoRAの時はかっちり覚えさせたいからbatch1で6000〜8000くらい
衣装構図ポーズLoRAの時は色んな画風を覚えさせずなんかここ共通点だなーって覚えさせたいから
batchは出来る限り高く10000程度でやっとるけどそれに意味があるかは自分の体験談でしかない
集める画像は質重視で。仮に1枚違う衣装あったりすると驚くほど引っ張られる
自信ニキサンガツ
アニメでオマージュされて出てくるエッチなお店ってくらいの認識やったけど深くて驚くわ
>>786
ワイはLoRA設定1ヶ月前から延々と使い回しとる
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g
のXLプリキュアの所に設定ファイルも入れとるからRedRayzニキのGUIでそのまま使えるで
トークン保持数はトリガーワードの数によって増減させて
キャラLoRAの時はかっちり覚えさせたいからbatch1で6000〜8000くらい
衣装構図ポーズLoRAの時は色んな画風を覚えさせずなんかここ共通点だなーって覚えさせたいから
batchは出来る限り高く10000程度でやっとるけどそれに意味があるかは自分の体験談でしかない
集める画像は質重視で。仮に1枚違う衣装あったりすると驚くほど引っ張られる
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c64f-Z6Xv)
2024/02/16(金) 12:53:04.11ID:tcp4EJso0 今建ってから23時間やしまあまあなペースやね
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f789-tTkk)
2024/02/16(金) 12:54:36.71ID:Ij3ZWOIU0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 12:54:57.56ID:npijb39D0 >>803
確かにそうやな
確かにそうやな
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 12:54:58.05ID:Ef5VivCz0 >>773
逆さま画像入れると逆さま構図に強くなる反面
カメラの位置とかこっちが指定しなかった時に逆さま画像
出してくる確率上がるからガチャ多用するワイは入れない派
背中の構図も同じく再現の為に入れるはいるけど枚数は少数にしとる
こだわり始めたら同じキャラ30回も作り直したりする羽目になるし
まずは1回集めた素材で回してみるとええ
逆さま画像入れると逆さま構図に強くなる反面
カメラの位置とかこっちが指定しなかった時に逆さま画像
出してくる確率上がるからガチャ多用するワイは入れない派
背中の構図も同じく再現の為に入れるはいるけど枚数は少数にしとる
こだわり始めたら同じキャラ30回も作り直したりする羽目になるし
まずは1回集めた素材で回してみるとええ
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-dm05)
2024/02/16(金) 12:55:06.58ID:jgNBYlCX0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/16(金) 12:55:47.94ID:Nq8sRJWq0 前に4070tiのファンぶっこわれたな
酷使したというかそのメーカーのファンの品質に問題ありっぽかったけど
酷使したというかそのメーカーのファンの品質に問題ありっぽかったけど
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f778-F2YN)
2024/02/16(金) 12:57:18.78ID:phIcF/gU0 MagicDanceが公開されたようだな
https://github.com/Boese0601/MagicDance
また休日が溶けちゃうよ...
https://i.imgur.com/vfxYNDM.jpg
https://github.com/Boese0601/MagicDance
また休日が溶けちゃうよ...
https://i.imgur.com/vfxYNDM.jpg
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ed7-dm05)
2024/02/16(金) 12:58:02.16ID:wD2qDeJH0 普段AnimagineXLでLora作ってたんやがPonyの可能性凄いなと感心したので、まずはModelをシコシコとプロンプトの反応見てるんやが、
Js2prony等,ebarapony,でVAE関係やと思うんやけど色が薄くなり、白い斑点が出る現象を修正するには皆どうしてるンゴ?
通常のPonyでは問題なく色味が褪せたり、白い斑点は出ないんじゃが。ニキらの投稿見ている限りLoraの学習モデルに通常のPonyに設定しておけば、派生のPonyにもLora使えるみたいやね。
Js2prony等,ebarapony,でVAE関係やと思うんやけど色が薄くなり、白い斑点が出る現象を修正するには皆どうしてるンゴ?
通常のPonyでは問題なく色味が褪せたり、白い斑点は出ないんじゃが。ニキらの投稿見ている限りLoraの学習モデルに通常のPonyに設定しておけば、派生のPonyにもLora使えるみたいやね。
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c64f-Z6Xv)
2024/02/16(金) 13:00:13.24ID:tcp4EJso0 背中の画像入れたら後ろ姿なのに首が180°回転するホラー画像の打率が上昇したことあるからワイは後ろ姿入れんなぁ
全身、アプスケした上半身、下半身、顔、入れてプリセットそのままぶち込んでおわり
楽しくやれとるで
全身、アプスケした上半身、下半身、顔、入れてプリセットそのままぶち込んでおわり
楽しくやれとるで
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f789-tTkk)
2024/02/16(金) 13:01:38.04ID:Ij3ZWOIU0 >>813
はい!初のLoRA作り楽しみです~
はい!初のLoRA作り楽しみです~
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 13:01:38.39ID:Ef5VivCz0 でもワイの作る画像が逆さま構図必要ないってだけで
pony使う人ってnsfw用だから(偏見)
バックで突かれてる所を竿役のケツ側カメラで股の間から
逆さまのアヘ顔が見えるみたいなの出すなら逆さま画像入れた方がええんか?
pony使う人ってnsfw用だから(偏見)
バックで突かれてる所を竿役のケツ側カメラで股の間から
逆さまのアヘ顔が見えるみたいなの出すなら逆さま画像入れた方がええんか?
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hde-WV2i)
2024/02/16(金) 13:02:17.96ID:LiX96ugBH 特大遅刻やがハピバレや
SD1.5から抜け出せんワイはchocolate cum on bodyで幸せになるなどしてた
https://ul.h3z.jp/eQ9WOnkd.png
まあまだ2月14日60時やしセーフやろ
SD1.5から抜け出せんワイはchocolate cum on bodyで幸せになるなどしてた
https://ul.h3z.jp/eQ9WOnkd.png
まあまだ2月14日60時やしセーフやろ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62da-iNdE)
2024/02/16(金) 13:02:46.81ID:jJgu4yWI0 体位loraだとバリエ増やすため逆さま画像もばっちこいで入れたい
sd1.5時代だと逆さまはほぼ顔崩壊するんで全部抜いてたんでそれ別のとこに保管しておけばよかったなとほんのり後悔してるわ
sd1.5時代だと逆さまはほぼ顔崩壊するんで全部抜いてたんでそれ別のとこに保管しておけばよかったなとほんのり後悔してるわ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7210-lpOu)
2024/02/16(金) 13:02:56.62ID:npijb39D0 そう考えると逆立ち以外に90度傾けた画像もあったほうが良いかもしれない
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb0-jpJJ)
2024/02/16(金) 13:05:34.99ID:VOSwAnAI0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 13:05:43.25ID:BiZFLrys0 たまに角度の話も出るけど簡単バッチのツール作れるはずだけど
出てこんあたりあんまり意味ないのかなって思うところもあるどっちやろね
マルチ解像度の方はあったはず
出てこんあたりあんまり意味ないのかなって思うところもあるどっちやろね
マルチ解像度の方はあったはず
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 13:05:45.86ID:m9d+NX9q0 >>815
PalitかZotacか?
PalitかZotacか?
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72e-lpOu)
2024/02/16(金) 13:07:04.51ID:OWJtR9Y50 ん?Palitがなにか?
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3cb-Wfyb)
2024/02/16(金) 13:09:26.12ID:m9d+NX9q0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 13:11:09.86ID:7TZsaesZ0 そういえばPalit rtx4070tis復活しないなと思ったら価格comから消えてた
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/16(金) 13:11:20.01ID:Nq8sRJWq0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff8c-dm05)
2024/02/16(金) 13:12:00.78ID:jgNBYlCX0 >>824
どうでもええことやが…gは発音せんのや…
どうでもええことやが…gは発音せんのや…
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 13:13:58.07ID:BiZFLrys0 うっすら異音がしてるぐらいだとケースグラボのどのファンが壊れてるかわからんのよね
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/16(金) 13:14:15.18ID:vDQrPYpu0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 13:15:48.99ID:PeJSbZzI0 >>814
ワイのメモリはDDR4-3200で最大3200MHzまで上げられるが
定格は2133MHzやからポン付けだと遅いままや
3200MHzやとエラー出るから3100MHzまで上げてるが
SDXLモデルの読み込みは初回約20秒、キャッシュ後は約4秒やで
2133MHzの時はこの1.5倍ぐらいかかってたらクロック数に正比例で早くなるで
ワイのメモリはDDR4-3200で最大3200MHzまで上げられるが
定格は2133MHzやからポン付けだと遅いままや
3200MHzやとエラー出るから3100MHzまで上げてるが
SDXLモデルの読み込みは初回約20秒、キャッシュ後は約4秒やで
2133MHzの時はこの1.5倍ぐらいかかってたらクロック数に正比例で早くなるで
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-wA4l)
2024/02/16(金) 13:15:58.03ID:zLUxYVVRa836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 13:16:09.63ID:7TZsaesZ0 存在しないパソコンの存在しないグラボから異音聴こえてくるの想像したら正直草
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b4a-gUvj)
2024/02/16(金) 13:16:14.24ID:ufpVM2kQ0 >>828
意味のないスカートすこすこ部としてはこれはこれでありがたい
意味のないスカートすこすこ部としてはこれはこれでありがたい
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 13:16:16.31ID:OwISyCwE0 Ponyってe261語の方が圧倒的に効きがいいからTaggerもe261仕様にしたいけど
e261に対応させるのに必要なインタロゲーターってもう入手できないんかな
e261に対応させるのに必要なインタロゲーターってもう入手できないんかな
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e311-Fh24)
2024/02/16(金) 13:17:00.69ID:m9d+NX9q0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-XyAm)
2024/02/16(金) 13:18:41.22ID:LGyk2c2D0 ComfyのRefinerってRefinerと言いつつノードで組むと単なるi2iな気がするんやが
内部処理的には別なんやろか
Refinerって何か美的パラメータみたいなのなかった?
内部処理的には別なんやろか
Refinerって何か美的パラメータみたいなのなかった?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ed8-JaQ4)
2024/02/16(金) 13:20:23.68ID:nAkK+RGt0 >>344
めちゃ助かるさんがつ
めちゃ助かるさんがつ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba7-rTmb)
2024/02/16(金) 13:20:50.89ID:GoWvaIJH0 リアル児ポ自信ニキおる?
何使ってるの?
何使ってるの?
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P+lU)
2024/02/16(金) 13:20:57.22ID:Nq8sRJWq0844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-+162)
2024/02/16(金) 13:22:42.61ID:0ZLfaopHr845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 13:31:22.01ID:UCNsROzm0 >>831
マジか…
マジか…
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 13:33:21.54ID:T0kXXnYa0 (hoge, fuga:1.5)と書いた時ってfugaだけじゃなくhogeも1.5になる?
グーグル先生にどう聞いたら分からないし試してみても強くなってるかようわからん
グーグル先生にどう聞いたら分からないし試してみても強くなってるかようわからん
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 13:33:38.26ID:/DceikoL0 同音異義語とかじゃないとしたらgnomeってあのファンタジーに出てくるノームだよ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 13:36:04.44ID:LgQh9XoZ0 強度3くらいにすればわかるじゃろ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b1f-jofP)
2024/02/16(金) 13:36:05.28ID:GLoINhc+0 >>840
元々SDXLは
「細部まで覚えさせると基本が疎かになる、基本を重視すると細部が疎かになる。なら基本モデルと細部モデル作って連結すればええやん」
って思想で作られた物で、モデルがbaseとrefinerの2つに分かれとったんや
構造としてはアップスケール無しのLatent hiresfixみたいなもんで、baseで生成した続きをrefinerでもう少し回して細部を整えるって話だったんやけど
refinerの学習も配布もめんどくさいってことでbaseポン出しやらbase+baseの二段構成やら謎なことになっとる
元々SDXLは
「細部まで覚えさせると基本が疎かになる、基本を重視すると細部が疎かになる。なら基本モデルと細部モデル作って連結すればええやん」
って思想で作られた物で、モデルがbaseとrefinerの2つに分かれとったんや
構造としてはアップスケール無しのLatent hiresfixみたいなもんで、baseで生成した続きをrefinerでもう少し回して細部を整えるって話だったんやけど
refinerの学習も配布もめんどくさいってことでbaseポン出しやらbase+baseの二段構成やら謎なことになっとる
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 13:36:59.22ID:UCNsROzm0 >>846
hogeも1.5になるはずやで
hogeも1.5になるはずやで
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 13:37:34.05ID:PeJSbZzI0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-fpHz)
2024/02/16(金) 13:38:07.94ID:E9OaEVDmr ASUS→MSI→ASUS→GAINWARD→玄人志向→GAINWARDとグラボメーカーを乗り換えてきたけどどれも壊れなかった
まあどれも使用期間が少ないのもあるけど
まあどれも使用期間が少ないのもあるけど
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-NSWO)
2024/02/16(金) 13:38:40.74ID:apRAbaQw0 ponyってネガティブは基本 source_pony, source_cartoon, source_furry だけでええな
monochromeとか入れてるからバタ臭くなるんやな
monochromeとか入れてるからバタ臭くなるんやな
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 13:38:47.29ID:T0kXXnYa0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f716-51x7)
2024/02/16(金) 13:38:59.26ID:XWsmI54N0 XLのモデルマージするのにメモリ64GBいるんやな無理や…
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 13:41:50.73ID:H78OnkOo0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 13:42:13.68ID:/hX2TAmR0 >>838
なんかそれらしいもんcivitaiのディスコにあったから試してみるわ
なんかそれらしいもんcivitaiのディスコにあったから試してみるわ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27df-XyAm)
2024/02/16(金) 13:42:45.69ID:B553UIYB0 >>802
DAdaptationやProdigyを使うのはどうや?
青はanimagine、赤はponyでそのほかの設定は同じでProdigyでの学習だけど、ponyの時は学習率高めでやってくれる
出来上がったLoRAの強度感はどちらも同じ感じがするで
https://i.imgur.com/yImRlaD.jpg
>>817
Js2pronyやebaraponyにはVAEは入ってないから別途指定するんやで
DAdaptationやProdigyを使うのはどうや?
青はanimagine、赤はponyでそのほかの設定は同じでProdigyでの学習だけど、ponyの時は学習率高めでやってくれる
出来上がったLoRAの強度感はどちらも同じ感じがするで
https://i.imgur.com/yImRlaD.jpg
>>817
Js2pronyやebaraponyにはVAEは入ってないから別途指定するんやで
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 13:46:23.14ID:PeJSbZzI0 でもLinuxのGUIのGNOMEはグノームと発音するし
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 13:48:49.21ID:gLz0o63R0 garage(ガラージ)
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 13:50:37.79ID:2+d1BRB/0 お前ら英語堪能でアウェーサムだな
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-XyAm)
2024/02/16(金) 13:51:36.87ID:LGyk2c2D0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ed7-dm05)
2024/02/16(金) 13:53:22.30ID:wD2qDeJH0 >>858
ニキアドバイスサンクスやで。よさげなSDXL用VAE探していろいろと試してみますで。
ニキアドバイスサンクスやで。よさげなSDXL用VAE探していろいろと試してみますで。
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e22-GDFU)
2024/02/16(金) 13:53:29.14ID:11Cmfuqq0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/16(金) 13:53:55.62ID:1CvguopUd なんG見てたらAI絵っぽい絵を見たことないロダに上げてる奴がおったけど
あれなんなんや
怖すぎるわ必死見たら延々と無言で貼り続けてたし
PNG画像を保存したらウイルス感染とかあり得るんかな?
ここでプロンプト見るために画像保存するのに慣れすぎて油断してたわ
あれなんなんや
怖すぎるわ必死見たら延々と無言で貼り続けてたし
PNG画像を保存したらウイルス感染とかあり得るんかな?
ここでプロンプト見るために画像保存するのに慣れすぎて油断してたわ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 13:56:18.00ID:/hX2TAmR0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3bf-hP3C)
2024/02/16(金) 13:59:08.22ID:Z+ONMPaF0 モデルによってdanbooruだったりそうじゃなかったりするのちょっと面倒やな…
PCモニターに付箋張らなきゃ…
PCモニターに付箋張らなきゃ…
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72e-lpOu)
2024/02/16(金) 14:00:33.20ID:OWJtR9Y50 ディスコまで追いかけてるニキヤバない?情報処理能力が普通じゃない
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/16(金) 14:01:34.22ID:IXfGSJ7A0 >>855
ワイは64GBにしたけど、32GBでもやってたで
ワイは64GBにしたけど、32GBでもやってたで
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 927b-dm05)
2024/02/16(金) 14:01:36.82ID:tGkcMLHn0 ちなe261やなくてe621やで
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:02:25.60ID:RpGH6+Sv0 pony用taggerで精度上がるんならデフォで欲しいレベルやな……
キャラLoRAをponyで作ってもebaraで出力した方が反映されるケースも関係あんのかな
キャラLoRAをponyで作ってもebaraで出力した方が反映されるケースも関係あんのかな
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:02:42.74ID:/hX2TAmR0 そやな。最初e261で電車が出てきて困ったわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92c3-9hwO)
2024/02/16(金) 14:04:03.60ID:PeJSbZzI0 >>856
マジかーでもファン音は廉価モデルやから割り切るしかないな
注文してたgigaのやつもWINDFORCEの一番下のやつやったし
今の3060はVENTUS2ファンやからワンチャン今より静かな可能性が微レ存
マジかーでもファン音は廉価モデルやから割り切るしかないな
注文してたgigaのやつもWINDFORCEの一番下のやつやったし
今の3060はVENTUS2ファンやからワンチャン今より静かな可能性が微レ存
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:05:28.59ID:zxLyEH260 >>851
あの安いやつ来ないんか
あの安いやつ来ないんか
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:07:41.17ID:OwISyCwE0 >>870
せやったすまんこ
せやったすまんこ
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 14:08:32.60ID:Ef5VivCz0 普段は全く無音で動いてるASUS3090がLoRA学習の時だけ
1ステップ毎にキュインキュイン言うのはおま環なのかな
生成時でも全く音しないのになんかコイル鳴きみたいな高周音が聞こえる
1ステップ毎にキュインキュイン言うのはおま環なのかな
生成時でも全く音しないのになんかコイル鳴きみたいな高周音が聞こえる
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 14:11:27.57ID:T0kXXnYa0 lora作りながら別の自作loraの検証したいからforgeを--always-cpuで2,3時間フル稼働させてる
このPC早死にするで
このPC早死にするで
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-li8q)
2024/02/16(金) 14:13:39.22ID:u6/2A7u50879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/16(金) 14:15:44.34ID:IXfGSJ7A0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-sfOt)
2024/02/16(金) 14:17:58.14ID:d7o8spfka ponydiffusionモデルの中で何のキャラが学習されてるか、どのプロンプトで呼び出せれるかを知る術はあるんやろか?
セーラーマーキュリーを呼び出したいんだけどsailor mercuryだと出てくれないんや、1.5時代のモデルなら余裕だったのに、、
ここで毎回迷惑かけるのも忍びないし、モデルから読み出す方法ないんかなあと
セーラーマーキュリーを呼び出したいんだけどsailor mercuryだと出てくれないんや、1.5時代のモデルなら余裕だったのに、、
ここで毎回迷惑かけるのも忍びないし、モデルから読み出す方法ないんかなあと
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 14:18:59.96ID:Ef5VivCz0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eca-tTkk)
2024/02/16(金) 14:20:04.54ID:3pYkDM2C0 >>818
参考になります!ありがとうございます🙇♂
参考になります!ありがとうございます🙇♂
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-XyAm)
2024/02/16(金) 14:20:25.17ID:ryrLjs010 この構図は思いつかなかった
https://i.imgur.com/dhGikvL.jpeg
https://i.imgur.com/dhGikvL.jpeg
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:21:51.71ID:gRDI9uHm0 ピクシブのIDが凍結食らった。これが反AIというやつか。
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-4DPr)
2024/02/16(金) 14:22:38.79ID:T0kXXnYa0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:23:40.07ID:BiZFLrys0 初期は誰も学習まで手が回ってなかったけど
今じゃ軽く学習回したほうが手っ取り早い
NAI3とちごて製品でもないし呼び出せても荒削りやろ
メインの1キャラとかしか出てこんかったり色んなことある
今じゃ軽く学習回したほうが手っ取り早い
NAI3とちごて製品でもないし呼び出せても荒削りやろ
メインの1キャラとかしか出てこんかったり色んなことある
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:24:36.73ID:2+d1BRB/0 e621 taggerで検索したファイル落としたらバッチファイルしか入ってないけどこれ押したらDLされるんか?こわい
https://i.imgur.com/RhrE5zk.png
>>884
どんなんあげてたがレポしてけれ
https://i.imgur.com/RhrE5zk.png
>>884
どんなんあげてたがレポしてけれ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:25:30.15ID:OwISyCwE0 >>880
出てくるキャラクターを知りたいんやったらまずe621で検索かけてみるとええで
あのモデルって学習ソースがe621に偏ってるから、出てくるキャラもそれ基準になる傾向があるんよ 多分な
あと今検索してみたけどセーラーマーキュリーの画像数はたったの28。しかも殆どがケモノのコスプレ
残念ながらPonyの力じゃ呼び出せないキャラやね……
出てくるキャラクターを知りたいんやったらまずe621で検索かけてみるとええで
あのモデルって学習ソースがe621に偏ってるから、出てくるキャラもそれ基準になる傾向があるんよ 多分な
あと今検索してみたけどセーラーマーキュリーの画像数はたったの28。しかも殆どがケモノのコスプレ
残念ながらPonyの力じゃ呼び出せないキャラやね……
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eca-tTkk)
2024/02/16(金) 14:26:40.69ID:3pYkDM2C0 >>782
LoRAだったのですね。好きなシチュです😉
とりあえずponyで強く握る表現はできたので満足です~
使用プロンプト(未整理)
grabbing another's ass, (Gripping tightly, Squeezing hard, Grasping intensely, Spreading fingers wide and gripping ass:1.5),
https://ul.h3z.jp/xnU44WOn.jpg https://ul.h3z.jp/oNnDmAhG.jpg https://ul.h3z.jp/ExeZweoJ.jpg https://ul.h3z.jp/fQ9oYTR4.jpg https://ul.h3z.jp/kZXZSXMY.jpg https://ul.h3z.jp/LlopBdot.jpg https://ul.h3z.jp/iImxAifz.jpg https://ul.h3z.jp/q3UYenAi.jpg https://ul.h3z.jp/VPZcBr4y.jpg https://ul.h3z.jp/10bayFaM.jpg https://ul.h3z.jp/iuHLOFFG.jpg https://ul.h3z.jp/PapTUYjG.jpg
LoRAだったのですね。好きなシチュです😉
とりあえずponyで強く握る表現はできたので満足です~
使用プロンプト(未整理)
grabbing another's ass, (Gripping tightly, Squeezing hard, Grasping intensely, Spreading fingers wide and gripping ass:1.5),
https://ul.h3z.jp/xnU44WOn.jpg https://ul.h3z.jp/oNnDmAhG.jpg https://ul.h3z.jp/ExeZweoJ.jpg https://ul.h3z.jp/fQ9oYTR4.jpg https://ul.h3z.jp/kZXZSXMY.jpg https://ul.h3z.jp/LlopBdot.jpg https://ul.h3z.jp/iImxAifz.jpg https://ul.h3z.jp/q3UYenAi.jpg https://ul.h3z.jp/VPZcBr4y.jpg https://ul.h3z.jp/10bayFaM.jpg https://ul.h3z.jp/iuHLOFFG.jpg https://ul.h3z.jp/PapTUYjG.jpg
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-Xkbn)
2024/02/16(金) 14:27:50.83ID:9nvoOOlI0 スレニキのwebpに圧縮するやつで画像整理しながら昔のプロンプトに手を入れとる
https://i.imgur.com/0r4Yxtp.jpg
https://i.imgur.com/X9C9N7r.jpg
https://i.imgur.com/b26gPiZ.jpg
https://i.imgur.com/0r4Yxtp.jpg
https://i.imgur.com/X9C9N7r.jpg
https://i.imgur.com/b26gPiZ.jpg
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:28:17.16ID:/OSNqDwj0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:28:17.60ID:/hX2TAmR0 >>887
それと違ってwd14用のが1年ぐらい前に書き込まれとる
それと違ってwd14用のが1年ぐらい前に書き込まれとる
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM42-0VrJ)
2024/02/16(金) 14:28:17.70ID:nmDp9AK7M894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:29:38.39ID:/hX2TAmR0 >>892
8月のやつや
8月のやつや
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:30:28.77ID:zxLyEH260 >>884
どんな感じのか見せてクレメンス
どんな感じのか見せてクレメンス
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:30:35.33ID:2+d1BRB/0 >>892
あったわサンガツ
あったわサンガツ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 14:30:37.64ID:H78OnkOo0 ワイもええ加減LoRA作成に挑戦してみっかとKohyaニキのツールとプリセットほぼそのままでやってみたんやがこんな簡単に作れるんやな
PCに保存してあった画像数十枚でここまでしっかり再現できるのは驚きや
https://litter.catbox.moe/mqxg6q.jpg
>>873
ファンがうるさいといってもある程度クーラーがごつくてケースもしっかりしとればどれもそんなうるさくはないと思うで
ワイのギガ4070tis GAMINGもPL70%設定で回転数30%前半維持しとってCPUの方がうるさいくらいや
PCに保存してあった画像数十枚でここまでしっかり再現できるのは驚きや
https://litter.catbox.moe/mqxg6q.jpg
>>873
ファンがうるさいといってもある程度クーラーがごつくてケースもしっかりしとればどれもそんなうるさくはないと思うで
ワイのギガ4070tis GAMINGもPL70%設定で回転数30%前半維持しとってCPUの方がうるさいくらいや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-KDQN)
2024/02/16(金) 14:32:05.78ID:1CvguopUd899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92cb-jCbm)
2024/02/16(金) 14:33:01.78ID:7dk6f+Sk0 >>884
どんな絵上げてたか言わないと意味ないよ
どんな絵上げてたか言わないと意味ないよ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:35:27.16ID:zxLyEH260901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:35:39.83ID:gRDI9uHm0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 14:35:45.80ID:H78OnkOo0 ぶん回せば変わらんと言ったりどれもそんなうるさくないと言ったりワイの発言ブレブレやな
すまん
すまん
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-sfOt)
2024/02/16(金) 14:36:36.21ID:d7o8spfka904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:38:19.59ID:RpGH6+Sv0 今って誤検知レベルのリアル塗り狩りが流行ってるらしいが、そっちではないのか
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:39:30.25ID:/OSNqDwj0 >>900
こんなの渋にアップロードしてた
https://files.catbox.moe/7ymzfi.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
https://files.catbox.moe/pchab8.jpg
https://files.catbox.moe/1qu82j.jpg
また新アカウント作らないと...
こんなの渋にアップロードしてた
https://files.catbox.moe/7ymzfi.jpg
https://files.catbox.moe/o4malx.jpg
https://files.catbox.moe/pchab8.jpg
https://files.catbox.moe/1qu82j.jpg
また新アカウント作らないと...
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:39:50.66ID:gRDI9uHm0 ちな、上げてる一例
https://imgur.com/a/9OZ87Hq
https://imgur.com/a/9OZ87Hq
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 835e-p8SM)
2024/02/16(金) 14:40:25.03ID:2+d1BRB/0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5edc-0ChC)
2024/02/16(金) 14:42:11.08ID:kYi4nqec0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:43:59.74ID:BiZFLrys0 リアルかどうかじゃなくてリアルと思われたらアウトなんやろ
徹底的に回避するしかないんちゃう
徹底的に回避するしかないんちゃう
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:44:55.74ID:zxLyEH260911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 14:45:29.51ID:7TZsaesZ0 >>906
ちゃんとAIって書いててえらい!
ちゃんとAIって書いててえらい!
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zYXn)
2024/02/16(金) 14:46:13.41ID:Bt3l4NqN0 モデル軽量化入れる時についでに拡張機能全部アプデしたらその後何故かloraが使用できなくなった😔
webuiアプデしたら治るだろと思ってギップルしたら今度はメモリ足りねえよボケカスで生成すらできなくなった💀
webuiアプデしたら治るだろと思ってギップルしたら今度はメモリ足りねえよボケカスで生成すらできなくなった💀
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:47:37.19ID:gLz0o63R0 もうpixivに上がってる奴は全部消さなあかんな
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-IyHR)
2024/02/16(金) 14:47:59.98ID:4jqo5g0U0 >>809
サンキューワイもやってみるで!
サンキューワイもやってみるで!
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 14:48:33.21ID:RpGH6+Sv0 906はアニメ絵ばっかやなぁと思うが、905がBANされるならもう分からんね
まぁ元々渋は雑やから、事故みたいなもんかな……どんまいや
まぁ元々渋は雑やから、事故みたいなもんかな……どんまいや
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 14:48:44.91ID:zxLyEH260 去年flatマイナスで作ったやつほぼほぼリアル塗りやから怖いで
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 14:51:34.50ID:BiZFLrys0 こっちの常識でアニメ絵やって思ってても関係あらへんっぽいからな
リアルな要素をゼロを目指しとるんちゃうか
リアルな要素をゼロを目指しとるんちゃうか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 14:53:43.76ID:/hX2TAmR0 >>907
wd14tagger元々入れてて動いてたならあとはモデルを規定のモデルディレクトリに入れるだけや?
wd14tagger元々入れてて動いてたならあとはモデルを規定のモデルディレクトリに入れるだけや?
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 14:54:18.71ID:LgQh9XoZ0 機械判定やろうから画像解析してタグにrealisticはいっとたらワンアウトなんやろな
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32a-+162)
2024/02/16(金) 14:56:08.16ID:ghBB0NAl0 フォロワー300人しかおらんけど渋BANされたら承認欲求満たせる場所がなくなって困るわ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:57:12.57ID:c/mlIWzHM922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 14:57:38.13ID:1ZgYH9nC0 しゃーない、Xといいプラットフォームに依存してる限りこういうのは宿命や
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6cf-YWTF)
2024/02/16(金) 14:57:55.91ID:kUjMEDuV0 リアル寄りでもR-18じゃ無ければええんやろか?
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:58:08.54ID:edSTW6y40 今月入ってからpixiv凍結の報告多いな
確か前回報告してたニキが言うにはリアル調だった場合は違反内容の記載もそれっぽいことが書かれてるらしいから一応見てみるといいかもしれん
>>905
これくらいの塗りなら手書きでも昔からやってる人おるだろうに
確か前回報告してたニキが言うにはリアル調だった場合は違反内容の記載もそれっぽいことが書かれてるらしいから一応見てみるといいかもしれん
>>905
これくらいの塗りなら手書きでも昔からやってる人おるだろうに
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:01:50.08ID:gLz0o63R0 手書きもリアル調云々っていう理由で消されてんの?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-htn4)
2024/02/16(金) 15:02:40.73ID:vPbeuFOeM >>905
うーんモザイク薄すぎるから消されてもおかしくないなと思う
うーんモザイク薄すぎるから消されてもおかしくないなと思う
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 15:04:18.80ID:Ef5VivCz0 CIVITAIはロリ貼ると怒られるってのはスレでよく見てたけど
LoRAのサンプル貼ると高校生くらいでもそこそこの確率でセクシーすぎます><って怒られるから困る
胸の谷間はまだわかるけどパンツが見えてるわけでもないストッキング越しの足でも表示NG食らうわ
LoRAのサンプル貼ると高校生くらいでもそこそこの確率でセクシーすぎます><って怒られるから困る
胸の谷間はまだわかるけどパンツが見えてるわけでもないストッキング越しの足でも表示NG食らうわ
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 15:04:41.13ID:zxLyEH260 モザイクは垢バンまでいかんのやないか?
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff2-uLm/)
2024/02/16(金) 15:05:41.19ID:eMfZi4Xo0 NAI再現法は本当に魔法じみてるけど
2girlsとかやってくれないのが難点
2girlsとかやってくれないのが難点
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 15:07:35.98ID:BiZFLrys0 とうぜんAI優先で消してんじゃねえの
守りたい垢があるやつは全部消すぐらいの勢いか
守りたい垢があるやつは全部消すぐらいの勢いか
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-v/o5)
2024/02/16(金) 15:08:12.00ID:eu2O4nxua e261語ってなんや?
どっかの画像サイトやと思うんやがググっても電車しかヒットせんのや・・・
どっかの画像サイトやと思うんやがググっても電車しかヒットせんのや・・・
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-grf8)
2024/02/16(金) 15:09:01.75ID:tfk+g174r e621や
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 727f-lpOu)
2024/02/16(金) 15:09:02.33ID:7TZsaesZ0 ケモナー語
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 15:10:16.07ID:/DceikoL0 >>931
e621だよ
e621だよ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 15:11:14.85ID:LgQh9XoZ0 Ponyのおかげでケモナー堕ちした人もおるんやろな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:11:40.57ID:edSTW6y40 pixivでモザイクが原因の場合は公開停止で凍結までいかんやろ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:12:33.84ID:OwISyCwE0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:13:07.61ID:Z69Ng7F20 ワイも今見たら渋のアカウント停止食らってるわ
メッセージのタイトルは[pixiv]写実的な人物画像の投稿について
になってるな
糞過ぎ
メッセージのタイトルは[pixiv]写実的な人物画像の投稿について
になってるな
糞過ぎ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-fpHz)
2024/02/16(金) 15:13:52.97ID:E9OaEVDmr940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-grf8)
2024/02/16(金) 15:14:07.07ID:tfk+g174r せやな
モザイクに問題がある場合まず警告が来るはずや
モザイクに問題がある場合まず警告が来るはずや
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:15:50.58ID:Z69Ng7F20 モザイクは公開停止されるだけやな
ワイ写実的な絵なんぞ上げとらんのに何なんやマジで
ワイ写実的な絵なんぞ上げとらんのに何なんやマジで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-XyAm)
2024/02/16(金) 15:16:19.02ID:IXfGSJ7A0 ワイもリアル系ロリ上げてるけど承認してくれたで
もちろんエロさは0や多分
もちろんエロさは0や多分
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffd-li8q)
2024/02/16(金) 15:17:34.34ID:u6/2A7u50944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-v/o5)
2024/02/16(金) 15:18:01.18ID:eu2O4nxua >>937
ありがとう、見つかったよ
ありがとう、見つかったよ
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:18:27.30ID:/OSNqDwj0 事前警告なにもなかったよ
フォロ19Kまでいってたアカウントなのに一からやり直しだよ
フォロ19Kまでいってたアカウントなのに一からやり直しだよ
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-C25n)
2024/02/16(金) 15:20:55.98ID:RpGH6+Sv0 検閲バイト君の気分次第や
ワイも「警告!停止や!修正しろや!」「修正どころか削除したで!」から放置されて20k垢復旧しなかった
AI絵相手にまともな対応する気ないんやろなぁと思う
ワイも「警告!停止や!修正しろや!」「修正どころか削除したで!」から放置されて20k垢復旧しなかった
AI絵相手にまともな対応する気ないんやろなぁと思う
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e62-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:23:45.69ID:edSTW6y40 なんJNVA部★323でティファBAN喰らったニキの話まとめると
警告メールというか停止した理由は数日経ってからくるらしい
あとメールに、運営が貼った禁止ガイドライン
・実写と同等もしくは著しく写実的で、性的意図を認められるもの
と表記されてたらしいで
とりあえず数日待って何がアカウントBANの原因になったのか違反内容を確認したほうがええで
警告メールというか停止した理由は数日経ってからくるらしい
あとメールに、運営が貼った禁止ガイドライン
・実写と同等もしくは著しく写実的で、性的意図を認められるもの
と表記されてたらしいで
とりあえず数日待って何がアカウントBANの原因になったのか違反内容を確認したほうがええで
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92b4-JxHw)
2024/02/16(金) 15:26:06.96ID:CmytFSQC0 魔神でニプレスがプロンプトだけで簡単に出てきて今年一番感動した
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a9-DtL1)
2024/02/16(金) 15:26:11.28ID:LgQh9XoZ0 春の垢バン祭りやな
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 15:27:37.89ID:1ZgYH9nC0 どんだけ適当に扱ってもまた雑草みたいに生えてくるしな
そらそうよって感じ
そらそうよって感じ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0e-Fh24)
2024/02/16(金) 15:29:19.90ID:hbEZvK4+M >>906
Civiに上げてるニキやんけ……ご愁傷様やで……
Civiに上げてるニキやんけ……ご愁傷様やで……
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:29:31.52ID:c/mlIWzHM >>905
AIで修正入って出てくる画像そのままやな
修正はちゃんと規約沿って自分でかけんとあかんで
長辺1216pxやったから13pxで修正かけたやで
この画像見て自分が上げた画像と見比べたらええ
https://files.catbox.moe/vsbkfv.jpg
AIで修正入って出てくる画像そのままやな
修正はちゃんと規約沿って自分でかけんとあかんで
長辺1216pxやったから13pxで修正かけたやで
この画像見て自分が上げた画像と見比べたらええ
https://files.catbox.moe/vsbkfv.jpg
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:31:33.51ID:FkEc5EyF0 ワイも垢BANくらったわ 基本2次絵やけど大昔に1回だけ作ったリアル調がOUTやったんやろか
2次絵だけならもっかいアカウント作って上げ直してもいいんかな?
2次絵だけならもっかいアカウント作って上げ直してもいいんかな?
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e30-43hX)
2024/02/16(金) 15:32:09.90ID:ClrBD0BH0 いっそAIbooruに投げるか
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:32:19.14ID:Z69Ng7F20956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7281-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:33:04.39ID:gLz0o63R0 ロリならともかく運営判断のリアル調で警告なし一発BANは流石に理不尽すぎるやろ
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:34:13.80ID:FkEc5EyF0 >>923
ワイは全部2次絵のR18のアカウントはまだセーフでリアル調が混じってた非R18アカウントは停止されたわ
ワイは全部2次絵のR18のアカウントはまだセーフでリアル調が混じってた非R18アカウントは停止されたわ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 15:34:34.32ID:MDmrW/AY0 背景が写実的だからとかだったら・・・
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
2024/02/16(金) 15:35:36.13ID:BiZFLrys0 ロリ高校生AI
この辺でリアル判定激上げしてそう
実際にリアルかどうかは関係なし
この辺でリアル判定激上げしてそう
実際にリアルかどうかは関係なし
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/16(金) 15:35:54.30ID:n65mzitZM 垢バンされた人はプレミアム?
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 15:36:15.19ID:zxLyEH260 >>955
オナホ妖精が写実的だった…?
オナホ妖精が写実的だった…?
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:36:52.20ID:Z69Ng7F20 >>961
渋の運営はオナホ妖精飼ってるのかもしれん
渋の運営はオナホ妖精飼ってるのかもしれん
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:37:05.53ID:FkEc5EyF0 >>960
ワイはプレミアムちゃうがXとかワイがフォローしてたアカウント見るにプレミアムも余裕でBANされてるな
ワイはプレミアムちゃうがXとかワイがフォローしてたアカウント見るにプレミアムも余裕でBANされてるな
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e32a-+162)
2024/02/16(金) 15:37:32.59ID:ghBB0NAl0 オナホ妖精強くて草
垢停なら解除して欲しいもんやな
対応しないならまだBANのが諦めつくわ
垢停なら解除して欲しいもんやな
対応しないならまだBANのが諦めつくわ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 15:38:20.44ID:UCNsROzm0 もうai-generatedでも引っかかりそうな勢いやな
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:40:00.32ID:Z69Ng7F20 >>964
有色青肌より四肢欠損の方が人気なの草生える
有色青肌より四肢欠損の方が人気なの草生える
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/16(金) 15:40:02.11ID:n65mzitZM >>963
マジかよー
マジかよー
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:41:38.60ID:c/mlIWzHM >>956
渋に聞いても具体的な説明は一切無いから聞いても無駄や
ワイはFNBOXでAI絵禁止されてから渋で一切投稿しとらんが
しばらくしてから乳に上げるようになったんやが二次エロロリOKやし
実写系も健全少女ならOKやで
渋に聞いても具体的な説明は一切無いから聞いても無駄や
ワイはFNBOXでAI絵禁止されてから渋で一切投稿しとらんが
しばらくしてから乳に上げるようになったんやが二次エロロリOKやし
実写系も健全少女ならOKやで
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:42:30.87ID:FkEc5EyF0 ワイの場合、「写実的な人物画像の投稿について」で始まって「作者・被写体等の許可なく既存の画像等を不当に制作過程に組み込み、作者・被写体等の利益を著しく害するものを投稿することを禁止しております。」なんやけどこれでもリアル調が理由で停止なんかな?
その場合別の禁止事項になりそうやけど
その場合別の禁止事項になりそうやけど
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 15:43:08.25ID:Ef5VivCz0 みんな泥舟のTwitter始めてワイと相互フォローしようや
渋と比べると絵を探すって用途には全く向いてないけどな
渋と比べると絵を探すって用途には全く向いてないけどな
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 15:43:36.27ID:UCNsROzm0 >>955
言われてみれば背景はリアルっぽいかも
言われてみれば背景はリアルっぽいかも
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:43:59.44ID:FkEc5EyF0 >>968
薄学で申し訳ありません 乳とはどこのことでしょうか?
薄学で申し訳ありません 乳とはどこのことでしょうか?
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ed-qnFX)
2024/02/16(金) 15:44:02.84ID:1ZgYH9nC0 AI専用の投稿サイトって全く普及しないよな
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:44:42.22ID:FkEc5EyF0 >>970
アカウント教えてくれたらフォローします
アカウント教えてくれたらフォローします
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c6-XyAm)
2024/02/16(金) 15:45:07.82ID:MDmrW/AY0 XはシャドウBANがなけりゃ続けるんやけどすぐに一人壁打ちモードになるからなぁ
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f91-Wfyb)
2024/02/16(金) 15:45:22.70ID:/OSNqDwj0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7253-9n5W)
2024/02/16(金) 15:45:52.97ID:LJpdFuSO0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e6d-C4DI)
2024/02/16(金) 15:46:01.55ID:OkP9bE2h0 モザイクを細い海苔でごまかすやつは凍結でいいわ
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b29-Xkbn)
2024/02/16(金) 15:46:15.90ID:TURzNCen0 ワイもe621語のtaggerやってみた
Z3D-E621-Convnextは動いた
e621-v3-20221117-sgd-e32はエラーやった
Z3D-E621-Convnextは動いた
e621-v3-20221117-sgd-e32はエラーやった
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-JO8N)
2024/02/16(金) 15:46:20.63ID:FkEc5EyF0 このBAN祭りで1番被害受けてるのが3DCG制作者なのほんとかわいそう また別方向で反AIが増えるのも最悪
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3307-hkf4)
2024/02/16(金) 15:47:34.70ID:UCNsROzm0 モザイクはホンマ謎の文化よなあ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baa-S2vA)
2024/02/16(金) 15:48:12.92ID:zxLyEH260 オナホ妖精ニキはキャラlora理由の疑いもあるが分からんわ
運営がオナホ妖精飼ってて
本物そっくりすぎやろ!BANや!もあるしな
運営がオナホ妖精飼ってて
本物そっくりすぎやろ!BANや!もあるしな
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 15:48:22.11ID:Ef5VivCz0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-K+9b)
2024/02/16(金) 15:48:49.01ID:TGkms0v80 e621はショタに嬉しいmicropenisが1.4kもあるのに
全然効かんのよね
タケノコチンコでてこいや
全然効かんのよね
タケノコチンコでてこいや
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2733-lmPU)
2024/02/16(金) 15:48:53.79ID:/hX2TAmR0 >>979
我が家の環境では動いとるんやがな。それぞれモデル入れるディレクトリ違うでな
我が家の環境では動いとるんやがな。それぞれモデル入れるディレクトリ違うでな
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12c2-iqf8)
2024/02/16(金) 15:50:40.16ID:y2N0/t1K0 ほんじゃ次スレ立てるよちょっとまってね
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/16(金) 15:51:06.82ID:llYAepmd0 元からe621語の方が通じやすいfluffyrock系列とかあったんやけど完全にケモなモデルかつ日本ウケしなさそうな画風だったからほとんど話題にならなかったのもあって情報ほとんどないんよな
手動taggerしとるわ
手動taggerしとるわ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM0f-lJ/p)
2024/02/16(金) 15:51:44.62ID:n65mzitZM 3DCGロリも大概ではあるが……とばっちりなのは確かだな
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12c2-iqf8)
2024/02/16(金) 15:52:30.70ID:y2N0/t1K0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c63c-XWGb)
2024/02/16(金) 15:52:58.19ID:EOHSWWw00 >>989
立て乙やで🍤💃
立て乙やで🍤💃
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1221-FfUc)
2024/02/16(金) 15:53:03.00ID:Z69Ng7F20 新生したら背景白塗り版権キャラ無しでキャラはアニメ塗りオンリーでやってみっか…
ワイにはオナホ妖精好きにエロい絵を届ける使命があるんや…
次スレではこの話題出さんから今だけ勘弁な
ワイにはオナホ妖精好きにエロい絵を届ける使命があるんや…
次スレではこの話題出さんから今だけ勘弁な
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2e8-LqI5)
2024/02/16(金) 15:54:56.66ID:vDQrPYpu0 建ったか
では亜鉛の質問でも
では亜鉛の質問でも
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 15:55:27.09ID:Ef5VivCz0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e37c-XyAm)
2024/02/16(金) 15:55:41.84ID:rV2TrrTw0 https://openai.com/research/video-generation-models-as-world-simulators
soraの説明ざっと見てみたが、これを見る限り「物理エンジン」に相当するものはない
ワイの浅い理解だと、既存の拡散モデルからそこまで離れたものではない
それでもあのクオリティが出てしまうのは、ChatGPTと同じで
「学習規模が "壁" を突破したことによる創発的現象」
のように感じられる・・・
ワイの理解の問題なのか、それとも書いてないことがまだたくさんあるのか、分からん・・・専門家の解説待ちや
ともかく、こいつはヤバい。次元が違うということだけは分かった
soraの説明ざっと見てみたが、これを見る限り「物理エンジン」に相当するものはない
ワイの浅い理解だと、既存の拡散モデルからそこまで離れたものではない
それでもあのクオリティが出てしまうのは、ChatGPTと同じで
「学習規模が "壁" を突破したことによる創発的現象」
のように感じられる・・・
ワイの理解の問題なのか、それとも書いてないことがまだたくさんあるのか、分からん・・・専門家の解説待ちや
ともかく、こいつはヤバい。次元が違うということだけは分かった
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-6cj6)
2024/02/16(金) 15:57:32.41ID:llYAepmd0 昔だったらコピペになりそうな文体やな
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72b0-dm05)
2024/02/16(金) 15:58:27.32ID:C4aexTT60 >>981
簡単に言えば警察利権やな
簡単に言えば警察利権やな
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72e-lpOu)
2024/02/16(金) 15:59:54.01ID:OWJtR9Y50 pixivは内部で垢BANノルマがあるからしゃーないのよ、バカバカしいけど他に住処もないし付き合ってくしないね
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e25-hHXc)
2024/02/16(金) 16:00:15.16ID:/DceikoL0 >>992
エビダンスはありまぁす!
エビダンスはありまぁす!
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-+162)
2024/02/16(金) 16:00:22.90ID:Ef5VivCz0 日本にはモザイクという悪があるけど
海外には過剰なロリ禁止という悪がある
エロに取ってみんながハッピーになる国は無いんや
海外には過剰なロリ禁止という悪がある
エロに取ってみんながハッピーになる国は無いんや
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 533c-XyAm)
2024/02/16(金) 16:00:34.78ID:H78OnkOo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 26分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 26分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- いつまでも立たない🏡
- Z世代、ブチギレ「職場がホワイトすぎてキツイ。刺激がない」 [606757419]
- 【石破悲報】親ロシアを訴える極右政党「afd」ドイツ政府によって活動禁止されてしまう [705549419]