X

なんJNVA部★332

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/10(土) 17:13:40.87ID:phS7VLRs0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★331
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707442860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/11(日) 00:09:18.12ID:SvB/Lsond
>>343
ご購入なさってたわけではないと…良かった…
(何が良いのか自分でもよくわからんが)
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 921f-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:09:36.87ID:meYLkFwW0
ついでに、さっき出来た画風Lora
https://i.imgur.com/cKajt9e.png
2024/02/11(日) 00:11:35.34ID:idflKwcP0
linux使うとLoRA学習が30~100%速くなるって聞いたけどほんまか?
これまじならlinux入れることを考えるが有識者の意見を聞きたい
https://g-pc.info/archives/35766/
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6dd-yapS)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:12:16.54ID:jBa6mD4c0
>>346
要するに姫騎士の絵柄を覚えさせつつ、同時に竿役としてのメンツの学習も進めたいって事なんやろうけど
絵柄と概念は学習のさせ方がちゃうからムズイやろ
学習素材全てが学習させたい絵柄なら良いんやけど、それならそもそもフォルダ分けする必要すらないしなぁ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:13:54.65ID:a5PYFwnx0
>>349
Lora作成用の画像集めであの手のページ見過ぎたからアマゾンにコイツは女児パン好きだから
勧めまくれと表示されるようになっただけだから買ってないでw
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-S2vA)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:14:26.99ID:8WjKS/Q30
>>340
また新たなロリシリーズが
2024/02/11(日) 00:16:32.14ID:hOmPTR2a0
>>351
そもそも最初から生成速度から何からLinux有利やで
使ってる人間が少ないだけや
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-S2vA)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:17:19.83ID:8WjKS/Q30
CNreferenceに女児パンツを入れれば女児パンツを履かせられる
そう思っていたときが僕にもありました
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:17:21.42ID:a5PYFwnx0
>>352
そこまで姫騎士に固執するなら俺なら姫騎士Lora作ってマージして女子は姫騎士のみしか出ないようにしてそこから竿Loraとか使う感じにするのが楽そうやね
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:22:17.89ID:a5PYFwnx0
>>354
今回のはリアル系プロンプト有り無しどっちもいい感じやで
https://files.catbox.moe/aqyvy9.png
https://files.catbox.moe/q1c1fm.png
https://files.catbox.moe/iztlgb.png
https://files.catbox.moe/0mzofm.png
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-GBUR)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:25:18.70ID:65qXcm4w0
>>351
流石に30%超えはないと思うわ精々10%から20%やない?
多分30%超えはHardware-accelerated GPU schedulingをWin11で切ってなかったとかそう言うのやと思う
これ切っとらんとWin10以下の処理速度になってまうから
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 323d-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:26:07.71ID:xi3E18zB0
ほんまにAIにしかグラボ使わんなら
うぶんつ入れてWebUIで別のマシンからアクセスしたほうがええでMacでもええし
2024/02/11(日) 00:29:15.29ID:z+hTe9960
>>352
ニキアドバイスサンクスやで。やっぱりちょっと分けといたほうが良さげな感じなんかな。
言葉足りずで申し訳なかったのが、いつもは確かにHentai Lora作成してるんやけど今回は普通の至極真面目な画風Loraを作成しようとしてて、概念に該当する「蜥蜴人」や「オーク」も同じ「Himekishi」という作風のもとでの種族分けって感じなんや。
「hki」というタグで人間種族だけを出したい時に、牙が生えたり、尻尾とかが生えないようにしたいという。

ただ今ふと冷静になって考えてみたら、それぞれ毎のLora作成して後でマージしてみても良いのかとも感じたンゴね。

>>357
ニキのおっしゃる通り、自分で文章途中まで書いてて最終ニキと同じ考え方に収束したンゴ・・・。
失敗前提で一回学習回してみてうまくいったらいったでいいし、失敗したらニキの考えの方針でやってみることにします。ありがとニキ。
2024/02/11(日) 00:29:17.55ID:HFs0c3wg0
>>360
日本語壊死ニキ
ID:xi3E18zB0
(ワッチョイ 323d-XyAm)
来週まで有効
2024/02/11(日) 00:29:52.32ID:1vqq8+UX0
画風lora作ったんで数名の絵師タグとブレンド
バランス取るために絵師タグのウェイト調整をちまちまやる覚悟だったけどそのままでももうわりと形になってたからこれでいいや
今日はこの娘達にエロいことさせてきます
https://files.catbox.moe/qwmchj.png
https://files.catbox.moe/73mz3q.png
https://files.catbox.moe/w6ym0w.png
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-LqI5)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:29:57.67ID:6J2aQV3na
ワイ表現力なさ過ぎてプロンプト作りに困るわ…ちょっと作って暫く放置を繰り返しとる
ここのニキら毎日投稿しとるの凄いなぁ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:34:40.34ID:a5PYFwnx0
>>361
配布する影には日の目を見れなかったLoraは幾つか眠ってるし、他のLoraと組ませたら化けることも有るし色々チャレンジしてみるんや
失敗も今後の学習に活きるしねがんばやで!
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-S2vA)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:39:22.08ID:8WjKS/Q30
>>358
ほおお
2枚目好きな感じや

>>364
ワイはxのナデナデニキが毎日すごいなあって見てる
2024/02/11(日) 00:44:39.57ID:heccl5vp0
血迷って作ったLoRAを血迷ってCIVITAIに上げてもうた
なつみ生きとったんかワレLoRA
https://files.catbox.moe/l9fbck.png
https://civitai.com/models/300408/style-parody-portrait-or
2024/02/11(日) 00:46:53.04ID:fuDeoy4I0
>>364
ワイは毎日作って特に投降もせんようなのでシコったりしとるで
自分でシコれるレベルやけど、別に公開するレベルちゃうな
みたいなん沢山ある
渋には自分がシコれて公開したら誰かシコるかも?レベル
スレにはどうせ反応ないやろから遊び、実験、お試し、適当レベルでアップしとる
2024/02/11(日) 00:50:02.10ID:OaTPIcsl0
>>367
鼻水出たw
2024/02/11(日) 00:50:51.63ID:AioIiGCo0
もうこんなに進んでるけど…サンイチ
帰宅しようとしたら猫ちゃんの足跡あって少しホッコリしたで
https://i.imgur.com/25vAH5Q.jpg
2024/02/11(日) 00:55:34.72ID:Sm9o4dz00
今素人がPC買うならどこのサイト参考にしたらええとかある?
2024/02/11(日) 00:55:53.30ID:GZMOUf4u0
>>367
サンガツいただいたで
ちょっと違った使い方になってもうた
https://litter.catbox.moe/zruukz.jpg
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 832e-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:56:16.21ID:sA+nCgfD0
返信サンガツやで。
ワイもともと動画勢で、以前は3060使ってたんだけど、1生成30分でのトライアンドエラーという状態に切れて4090買ったという感じでな。
その計算資源は基本動画に投入されていたから、Loraに手を出す余裕もなかったというわけや。

そして今はSDXLでAnimateDiff prompt travelレベルのものが出てくるのを待ってるところやな。
Deforumで頑張るという手もあるんやけど、一度Animatediffに手をつけてしまうと、その、厳しいの一言でな・・。

なお画像は何の関係もないテストショット。作ったLora、エロの反応が渋いな。もうちょっと調査と改良が必要やな。
https://files.catbox.moe/1hvk0d.png
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-8QCx)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:56:41.06ID:3M2Qo0Nf0
乳輪伸びすぎぃ!

https://ul.h3z.jp/lLBzEPe5.jpeg
2024/02/11(日) 00:57:10.69ID:QdLvDFMI0
>>372
なんだろう
何故か怖さを感じるw
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 00:59:16.33ID:oNaBvD3D0
https://i.imgur.com/s1bxP19.jpg
やっと盛りすぎサンドウィッチ買えたで!
ここまででかくないけど
2024/02/11(日) 01:02:13.82ID:ugzOurpk0
>>367
サンガツ! なんか元気が出るわ
https://i.imgur.com/FHCu6lp.png
2024/02/11(日) 01:02:14.18ID:SvB/Lsond
>>371
BTOパソコンとか販売してるとこであれば、モロにド直球に「イラスト生成向け」なんて宣伝して下は3060 12GBから上は4090まで搭載した完成済みPC販売してるから、そのあたりから検討してみては?
2024/02/11(日) 01:03:41.87ID:AioIiGCo0
細かくパーツ選んでカスタマイズしたいなら、SEVENとかかな
2024/02/11(日) 01:05:47.81ID:5l29g3360
そういや画像生成スレはめっちゃ伸びてるけど、RVCスレは過っ疎過疎なんやな
アレもアレですごい技術やな、ワイ好みのキャラ画像と音声で自作ASMRでイキソイクッ!が可能ってことやろ?夢がひろがりんぐやないか?

収録しているところ想像したらクッソ気持ち悪くて草生えるけど
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:09:07.49ID:3M2Qo0Nf0
>>379
SEVENはジサカーがパーツ構成の可否チェックにも使えるのよな
マザボのサイズとか
以前SEVENで買ったら構成したパーツの箱も一通り同梱されてたわ
BTOというより自作代行って感じ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37de-4vH4)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:09:32.68ID:PNZoIljk0
>>371
AI向けグラボはちもろぐみてみよう
2024/02/11(日) 01:13:13.96ID:SvB/Lsond
>>381
ぶっちゃけパーツ構成あれこれ考えて「僕の考えた最強の自作PC」を夢想してる時が一番楽しいからなw
組み立てるのはただただ面倒臭いし、これちゃんと電源入るんか???って不安しかない
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6391-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:13:32.35ID:oNaBvD3D0
https://www.pc-koubou.jp/pc/sense_infinity_generativeai.php?pre=cmm_lcr
BTOでも生成系AI向けパソコンとかあるな
とりあえずVRAMは最低でも12G積んでるのを買おう
2024/02/11(日) 01:14:57.27ID:fiTh/bXn0
今学習させとる途中の複数キャラ+複数スタイルLoRAなんやけど
一つのLoRA内でプロンプト指定でこれだけ絵柄(?)切り替えられてanimagineの学習分解力がすごいわ
dim32でやっとるんやけどキャラ単独で学習させるのに32は過剰という話もよく分かる
https://i.imgur.com/F3Z9bbr.jpg
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2bd-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:15:11.77ID:x2XKiRb50
今ハイスペPCってこんな高いんか
円安の影響かしらね
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:18:57.70ID:3M2Qo0Nf0
>>383
わかるわ
はじめて簡易水冷作った時は結構ヒヤヒヤしたw
個人的にはマザボやらに挿す電源ケーブルって直流やから間違えると怖いって感じるようになった
2024/02/11(日) 01:20:41.82ID:GZMOUf4u0
ワイもグラボ変えたときに測定ミスってケース数センチ切り取るハメになった時はヒヤヒヤしたわ
電源もL字変換が必要やったしでかいグラボに交換するときは事前調査はしっかりせんとな
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37de-4vH4)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:21:04.68ID:PNZoIljk0
>>380
スレタイのRVCリアルタイム音声変換は発声や滑舌は難しいのかちょっと停滞してる感やね
TTS≒文章喋らせはStyle-Bert-VITS2ってツールとゲームから抜き出した音声データベースmoe speechで遊びやすくなってるで
2024/02/11(日) 01:25:28.88ID:SvB/Lsond
電源が入らないの?!?どうして?!?だったけど、メモリがちゃんと刺さってないというパターンを僕はやりましたw
ちゃんと刺さってるだろと思ったけど、そこからさらに一押し必要だった
この辺のパーツを差し込む力加減は実際やってみないとわからないことだったな
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f59-9hwO)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:26:12.95ID:halw8NMl0
>>380
RVCはずっとアプデないし音声はせいぜい変換と読み上げが限界やから過疎ってるね
2024/02/11(日) 01:26:18.13ID:wlrn1qVa0
PC組むときに静電気対策忘れてて新品のマザボ死なせたこと思い出したわw
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:27:18.66ID:3M2Qo0Nf0
>>388
4090とかクッソデカいよな
ケース選びからして大変そうや
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e361-GBUR)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:28:15.28ID:+JI/XiFR0
新しいパーツ買ったやで🤗からの換装後ディスプレイに黒画面しか表示されないの一番きらい
2024/02/11(日) 01:28:54.43ID:SvB/Lsond
>>386
パソコン工房のであれば下が3060 12GBスタートなのは良心を感じるけど、上はi9やRyzen9など無駄にパーツ盛ってる感じでなんだかな
マシン構成選択はあるけどCPUやGPUは固定で変更できないから、実質抱き合わせ販売に近い
2024/02/11(日) 01:29:04.30ID:8bBack3/0
歯を食いしばってるアヘ顔好きやわ
https://files.catbox.moe/ymu7n5.jpg
https://files.catbox.moe/mdsrx4.jpg
https://files.catbox.moe/ft6njs.jpg
https://files.catbox.moe/qv7046.jpg
2024/02/11(日) 01:31:56.52ID:b5+MsTDw0
BTOじゃないメーカー品のPCは一応内部パーツ交換できるけどストレージの増設すら優しくない設計になってることが多いから注意やね
各パーツスペックだけちゃんと検討できるなら弄る予定の無い初心者が買うにはBTOより手っ取り早いし割引利かせれば値段もほぼ差がなかったりするんやけど
2024/02/11(日) 01:32:48.03ID:vVIUWRY/0
>>396
エッ!
良い性癖してますねえ
2024/02/11(日) 01:33:21.29ID:m6ymjPNA0
歯を食いしばってるの良いよな
https://files.catbox.moe/yg9qkb.png
2024/02/11(日) 01:34:40.51ID:vVIUWRY/0
組む事自体はガンプラより簡単なんだけどな
不具合起きた時のトラシューが素人にはしんどいから割高でも最初はBTOでええやろ
BTOはパッと見性能の良し悪しがわかりにくいマザボ、メモリ、電源がうんちな事多いからそこは注意やね
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:35:31.04ID:vCfhLlLz0
>>373
ルリルリニキも4090こうたんか~1回のトライが時間かかるとつらいやね…
破瓜動画好きやったから応援やで
ところでアニメはこんなのも見つけたんやが…どうなんやろ
v2vやからちょっと違う感じかな
MotionLoRA自作する必要あるみたいやけど4090のVRAMあるならいけそう
https://note.com/852wa/n/n12187f935c72?sub_rt=share_pb
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37de-4vH4)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:36:03.21ID:PNZoIljk0
などとPCの雑談するスレがあるんだが
まあ過疎ってますわ…
【StableDiffusion】AIパソコンスレ 質問・雑談2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1698406162/
2024/02/11(日) 01:36:08.03ID:m6ymjPNA0
>BTOじゃないメーカー品のPC
単純にメーカーPCやな
DELL、HP、富士通(今なんだっけ?)とかのゲーミング用途じゃないやつやな
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1214-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:37:59.51ID:tjnHf7870
うーんこれは簡単にはアヘ顔しなさそう
https://ul.h3z.jp/NRBsLULg.jpg

>>318
確認したところ表情部分はblush ,crying,angry and sanpakuやったわ
表情はdynamic promptsで混ぜながら色々ガチャしてるんよね
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:39:51.61ID:vCfhLlLz0
あと前スレでくぱぁプロンプトcovering pussy, clitoris_slip教えてくれたニキサンガツやで!
おかげで好みの画像が出せたわ~
pony系loraちょっと作ってみたけどanimagineと同じ設定で学習モデルだけ変えてもいけるんやね
双方互換性はないから2つ作らんといかんか…
https://ul.h3z.jp/76vILRNd.jpg
https://ul.h3z.jp/9cWgjd44.jpg
https://ul.h3z.jp/wlLJGm4r.jpg
2024/02/11(日) 01:40:49.46ID:SvB/Lsond
https://i.imgur.com/NWPoTNb.jpeg
氷雪系な姫騎士ちゃん
作っといてなんだが寒そう
2024/02/11(日) 01:41:15.23ID:m6ymjPNA0
おねショタ作ってると唐突に責めるお姉ちゃん出てくるな
https://files.catbox.moe/rktjqz.png
https://files.catbox.moe/3cme37.png
2024/02/11(日) 01:43:56.22ID:A0BdhToW0
>>396
エッチやなぁ…歯食いしばるのってなんて入れればええんや?
2024/02/11(日) 01:44:43.21ID:m6ymjPNA0
>>408
clenched teeth
2024/02/11(日) 01:45:08.12ID:b5+MsTDw0
>>402
PCのスペックだけで盛り上がり続けるのは無理があるから過疎も已む無し

>>403
HPもDELLもゲーミングな奴も売ってるで
如何にもなビッカビカのやつだけどスペック同等かちょい安いぐらいでシンプルな筐体のPC売ってるから
光らせたいけどBTOとか自作のパーツ選びわからん人が選んでしまう以上の意味はないんやけど
2024/02/11(日) 01:45:27.73ID:A0BdhToW0
>>409
サンガツ!
2024/02/11(日) 01:46:23.77ID:Lr2/LmtB0
コレ一番欲しがるの公式やろ
https://i.imgur.com/g54SMeZ.jpg
2024/02/11(日) 01:47:57.48ID:dkMyADhF0
【定期】NAIちゃん逝く
2024/02/11(日) 01:48:35.47ID:m6ymjPNA0
>>410
エイリアンやな
それじゃなくて一般用途のやつのことを言いたかった
まぁDELLはゲーミング余も一般用もハードからBIOSまで独自仕様だから一般人にはお勧めしないが
あれをいじって遊ぶのは変態だけや
2024/02/11(日) 01:48:41.50ID:A/cbAeLF0
>>399
いいね!
2024/02/11(日) 01:50:04.00ID:OaTPIcsl0
>>414
アリエンワー
2024/02/11(日) 01:50:23.45ID:2uZpahNf0
あっちは日曜の真っ昼間やしなぁ・・今日はもうあかんかもなNAI
2024/02/11(日) 01:51:55.65ID:2uZpahNf0
日曜ちゃう土曜や…
アンエイブルコネクションとか嘘つくのはやめてよねNAIちゃん
2024/02/11(日) 01:54:47.40ID:b5+MsTDw0
>>414
>BIOSまで独自仕様
HPもノートPCはなんか独特でBIOS開いて設定弄らないとFnキーが一般的な挙動してくれないんよな…
デスクトップはそんなことないからますます「なんやこれ…」ってなった
2024/02/11(日) 01:56:36.82ID:8bBack3/0
即答できる英語強いニキ羨ましい
2024/02/11(日) 02:00:07.69ID:OaTPIcsl0
メーカーPCのクラシック風なBIOS画面になれてるせいで
今時のグラフィカルなBIOS画面で戸惑うおじさんわい
2024/02/11(日) 02:04:58.06ID:2Nt2BlPO0
>>384
書いてあるパーツのスペックが変わらないのに、値段が違うやつがいくつかあるのはどこで差が生まれてるん?
2024/02/11(日) 02:08:07.45ID:oNaBvD3D0
というかWindows11がUEFI、セキュアブート対応かつTMP2対応じゃないと動かないから強制的にモダンな感じのbiosになってしまうんや
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-g777)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:08:32.89ID:ckxZkXPk0
NAIちゃんつながらんと思ったらやっぱりエラーか…
あとは、わかるよね?
2024/02/11(日) 02:09:01.60ID:O/EICAEA0
もう寝るかな
2024/02/11(日) 02:09:50.35ID:ki3bdwOEd
メーカーのゲーミングPCのスペック見てこれゲーミングである必要無いなと思って同スペックの普通のデスクトップ買ったんやけど
そっちにもゲーミング用のアプリ入っててLEDピカピカがゲーミングのアイデンティティなんかなって…
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62ef-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:10:38.93ID:BimljaNd0
NAIちゃーん!!
2024/02/11(日) 02:13:01.60ID:ki3bdwOEd
アメリカ人は土曜の昼間からAIシコしまくっていると
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 722c-E2He)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:14:15.58ID:2uZpahNf0
>>422
普通に考えるなら書いてあるパーツ以外の構成が違う、や
例えば14700KFと4070tiのモデルやと数字は同じやけどメーカー名が無いからその時点で中身が違うと考えるべきや
更によく見ると電源効率の欄の数字が違う、これはつまり電源か電源を大きく食うVGAが違うメーカー製の可能性が高い
そう読むべきや
2024/02/11(日) 02:14:29.46ID:Gr8AJwPq0
明日のAM9:00にサブスク切れるって言われてこの仕打ちはあんまりや…
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:14:52.89ID:a5PYFwnx0
ザー汁が シャッキリ ポンと、 舌の上で 踊るわ!
胃の悪い人なんか これ一口 食べただけで 治っちゃうわ!

https://files.catbox.moe/t53czf.png
https://files.catbox.moe/47jty2.png
2024/02/11(日) 02:15:54.34ID:ETw8T/2Y0
NAIちゃんログインすらできんわ…
大人しくねるか
2024/02/11(日) 02:17:15.57ID:5e+DOj1U0
過去絵でシコ寝するか…
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-GBUR)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:18:25.53ID:65qXcm4w0
>>431
ハチミツ事件のせいでザーメンにほんのりとハチミツが入ってるような色合いに見えてまう😱
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 722c-E2He)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:19:42.48ID:2uZpahNf0
公式ツイに調査するわーって出てるから長そうやねこれ・・
2024/02/11(日) 02:20:50.13ID:2Nt2BlPO0
>>429
ありがとう、素人は怖くて手を出せんわ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 722c-E2He)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:21:07.55ID:2uZpahNf0
と思ったら組成したわ!
みんなのりこめー!
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f770-XyAm)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:23:00.78ID:a5PYFwnx0
>>434
白い液だけだとAVの偽造汁でしか無いから僅かな黄ばみや白と黄色のマーブル状は大事なんや
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6baf-LZ5b)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:23:18.09ID:TZxu6sYW0
LoRAって複数にフォルダ分けて学習できるけど分けるメリットって人間側が整理しやすい以外なんかあるんか?
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-GBUR)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:28:56.65ID:65qXcm4w0
>>438
白のみって偽造やったんか・・・精液ノムリエニキの情熱はすごE
2024/02/11(日) 02:28:56.85ID:wlrn1qVa0
犯されてる女の子にピースさせようとしただけなのに
何で犯してる方の男も一緒にピースしてフレームインさせちゃうんですかやだー
2024/02/11(日) 02:30:42.82ID:1vqq8+UX0
>>439
学習比率を調整できる
例えばフォルダAは繰り返し数1、フォルダBは繰り返し数2ってやれば単純計算でBはAの二倍学習する
あとキャラloraで複数の衣装を学習させる時とかは覚えさせるタグも衣装ごとに変わってくるからフォルダ分けはほぼ必須じゃないだろうか
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 722c-E2He)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:30:54.56ID:2uZpahNf0
>>441
🤖 男と女でピースか…平和な絵面でええなぁ…こうやろ!
2024/02/11(日) 02:33:03.21ID:hisQIqB70
すいません
特定のポーズのLoraってどうやって作ればいいんですか?
2024/02/11(日) 02:34:22.84ID:m6ymjPNA0
特定のポーズだけ集めるor1枚だけで過学習させる
2024/02/11(日) 02:39:09.49ID:b5+MsTDw0
>>436
まぁ最高効率求めないなら多少のスペック差はへーきへーき
電源関係はあとあとパーツ変えるときにネックになったりするから大事だけど
2024/02/11(日) 02:40:25.79ID:lGnfK49y0
ずんたんニキのおかげで今更ワイルドカードで遊んでる楽しい
https://litter.catbox.moe/crwin9.webp
2024/02/11(日) 02:44:18.99ID:f/06izdp0
NAIめっちゃ重いな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-p8SM)
垢版 |
2024/02/11(日) 02:44:49.12ID:3M2Qo0Nf0
NAIのインフラであるCoreWeaveCloudがダメみたいやね
https://status.coreweave.com/

https://twitter.com/novelaiofficial/status/1737520780852822111
[Notice] 現在、CoreWeaveに関連した障害が発生しており、サイトに影響が出ています。 チームは現在問題の解決に向けて、状況をモニターしつつ対応作業中です。 状況が変わり次第、お知らせいたしますので、しばらくの間、ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況