!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★330
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707302768/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★331
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab47-xI48)
2024/02/09(金) 10:41:00.60ID:FcSQBzZz02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:42:06.06ID:FcSQBzZz0 ■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:43:38.37ID:FcSQBzZz0 日本語壊死ニキ
(ワッチョイ 9f3d-jSnV)
ID:5d8ZWXEF0
明日土曜あたりにワッチョイが変わるので注意
(ワッチョイ 9f3d-jSnV)
ID:5d8ZWXEF0
明日土曜あたりにワッチョイが変わるので注意
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-7OSJ)
2024/02/09(金) 10:47:33.63ID:OqRrjxcg05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:49:23.67ID:FcSQBzZz0 とりあえず今作っとるLoRAの1girlちゃんでも貼っとくで
https://i.imgur.com/i0npufx.jpg
https://i.imgur.com/i0npufx.jpg
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa6-dZsi)
2024/02/09(金) 10:50:45.44ID:cduHcdMA07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 10:52:57.36ID:Wd+DWYDE08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/09(金) 10:53:04.64ID:cnq1vK2w09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f51-8OKJ)
2024/02/09(金) 10:55:48.46ID:tK6/noZa010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 10:58:27.28ID:Wd+DWYDE011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f6c-jSnV)
2024/02/09(金) 10:58:50.46ID:sk2NBqB5012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 11:01:34.38ID:FcSQBzZz0 どういう過程を経てこうなったのかは一切分からんけどうまく出すもんやな
https://i.imgur.com/cwpArRH.jpg
https://i.imgur.com/cwpArRH.jpg
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 11:04:25.54ID:Wd+DWYDE014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 11:04:34.49ID:ZeSnMwhb015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-7OSJ)
2024/02/09(金) 11:07:54.94ID:OqRrjxcg0 >>14
エッッッ
エッッッ
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kILQ)
2024/02/09(金) 11:08:32.27ID:oSBsAkh+017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a8-I0jh)
2024/02/09(金) 11:09:09.86ID:yxONGNRW0 サンイチ
実に使いやすくエロにもめっちや強いgnomePowerちゃんだけど、リファイナーで魔人を使うと荒ぶる模様(Switch at 0.1)
構成はpony+魔人のはずなんだけど、もう一度魔人成分を追加されることで大地の精ノームのパワーを得た魔人になるってことなのか
明らかにノーム単体の時よりもパワーが有り余って暴走し最早何を描いているのかよくわからないものが次々に出て来る
こんなん人間じゃ発想できんて・・・
https://i.imgur.com/crTNxPA.jpg
よく見ていただきたい、脳がバグる
https://i.imgur.com/fIZbRGI.jpg
そして同じプロンプトでこれが出るという
https://i.imgur.com/d04gdNq.jpg
実に使いやすくエロにもめっちや強いgnomePowerちゃんだけど、リファイナーで魔人を使うと荒ぶる模様(Switch at 0.1)
構成はpony+魔人のはずなんだけど、もう一度魔人成分を追加されることで大地の精ノームのパワーを得た魔人になるってことなのか
明らかにノーム単体の時よりもパワーが有り余って暴走し最早何を描いているのかよくわからないものが次々に出て来る
こんなん人間じゃ発想できんて・・・
https://i.imgur.com/crTNxPA.jpg
よく見ていただきたい、脳がバグる
https://i.imgur.com/fIZbRGI.jpg
そして同じプロンプトでこれが出るという
https://i.imgur.com/d04gdNq.jpg
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 11:09:43.61ID:Wd+DWYDE019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d76d-KLri)
2024/02/09(金) 11:13:27.84ID:yIMrDSml020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/09(金) 11:14:44.28ID:CdKtr9U0021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-syIJ)
2024/02/09(金) 11:22:20.31ID:2EU7WjtP022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 11:26:19.62ID:c67nGp8t023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 11:30:46.57ID:bZPewCHq0 >>22
start自体のドキュメントはあるが、forgeのrefinerではワイも試してないで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight?tab=readme-ov-file#start-stop-
start自体のドキュメントはあるが、forgeのrefinerではワイも試してないで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight?tab=readme-ov-file#start-stop-
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 11:33:15.99ID:bZPewCHq025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5723-SzFb)
2024/02/09(金) 11:35:15.60ID:SqIZKTeh0 世界最強ポニーと言えば
ナリタブラリアン 森安
ナリタブラリアン 森安
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 11:36:30.52ID:H3b57pKk0 サンイチ
gnomeてポニーか魔神のLora使いまわせるん?
gnomeてポニーか魔神のLora使いまわせるん?
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 11:37:45.47ID:c67nGp8t028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c5-Pnqc)
2024/02/09(金) 11:40:14.14ID:4F1I1iRe0 立ち姿はスラっとした足やのに股を開けばサイクリスト顔負けの屈強な太腿になるのなんやねん!😡
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1746-6T5u)
2024/02/09(金) 11:41:08.27ID:H0YVqXEw0 サンイチ
/shout Gnome Power!!
はponyのloraそのまま使いまわせそうやな
これは魔人+魔人用loraでrefinerモドキかけてるけど
https://files.catbox.moe/l0smsr.png
/shout Gnome Power!!
はponyのloraそのまま使いまわせそうやな
これは魔人+魔人用loraでrefinerモドキかけてるけど
https://files.catbox.moe/l0smsr.png
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-FqdE)
2024/02/09(金) 11:41:15.51ID:WpYYnF2BM31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/09(金) 11:41:39.71ID:LFzWf0LH0 1日1回感謝のgit pull
ForgeはVRAMの扱い方(Set vram state to: NORMAL_VRAMのデフォ?)が変わって
--always-gpuをつけなくても生成ごとに毎回解放しなくなってる気がする
毎回3.5秒程度のタイムロスがなくなった
ForgeはVRAMの扱い方(Set vram state to: NORMAL_VRAMのデフォ?)が変わって
--always-gpuをつけなくても生成ごとに毎回解放しなくなってる気がする
毎回3.5秒程度のタイムロスがなくなった
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/09(金) 11:44:38.62ID:8Z+3xUHS033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/09(金) 11:47:45.23ID:1AZpIx5M034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/09(金) 11:48:01.73ID:grmu57ut0 サンイチがんばえー
https://i.imgur.com/7drfpX2.jpeg
https://i.imgur.com/7drfpX2.jpeg
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ed-jSnV)
2024/02/09(金) 11:52:40.16ID:noCsD0aU036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 371c-KLri)
2024/02/09(金) 11:54:04.79ID:uaZFr+75037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572a-jSnV)
2024/02/09(金) 11:54:45.80ID:lOWml2Zl0 https://files.catbox.moe/r5g5s1.png
サンイチ&あわよくば質問
ワイのマザボのm2スロット*2が↓なんやけど
1 Hyper M.2 (PCIe Gen4 x4), 1 M.2 (PCIe Gen3 x2 & SATA3)
これって二つのスロットでそんな性能差あるんか?
ssd増設して空いてるスロットに刺したら前のスロットの半分しかスピートでんのやが(read seq1m 1645mb/m)
公称最高スピードは前のスロットに刺さってる奴の倍以上でR:7450MB出るらしいんやがスロット差換えるべきなんか?🥺
XL時代に入ってクソデカモデル頻繁に読み込むこと考えるとスピードが気になってきてな
サンイチ&あわよくば質問
ワイのマザボのm2スロット*2が↓なんやけど
1 Hyper M.2 (PCIe Gen4 x4), 1 M.2 (PCIe Gen3 x2 & SATA3)
これって二つのスロットでそんな性能差あるんか?
ssd増設して空いてるスロットに刺したら前のスロットの半分しかスピートでんのやが(read seq1m 1645mb/m)
公称最高スピードは前のスロットに刺さってる奴の倍以上でR:7450MB出るらしいんやがスロット差換えるべきなんか?🥺
XL時代に入ってクソデカモデル頻繁に読み込むこと考えるとスピードが気になってきてな
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/09(金) 11:55:52.94ID:uaZFr+750 ウッ……
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 11:59:29.23ID:padW1tMp0 2本刺して速い方にModel置けばよくね?
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/09(金) 11:59:35.70ID:1AZpIx5M0 forgeはupdate.bat動かしたら
webui-user.bat初期化されるんだな
webui-user.bat初期化されるんだな
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/09(金) 12:00:20.65ID:RBWMyhN+0 気づいたらもう次スレ、情報収集が追いつかんでほんまw
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 12:00:37.47ID:5d8ZWXEF0 m.2開けて差し替えるの面倒だから
ベンチの値を調べて追加で買うぐらいの勢いで行く
すぐ新しくなって洗練されとるんよね
ベンチの値を調べて追加で買うぐらいの勢いで行く
すぐ新しくなって洗練されとるんよね
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 12:01:12.79ID:Wd+DWYDE044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/09(金) 12:02:37.58ID:uaZFr+75045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 12:04:11.84ID:CdKtr9U00 実際にPCIeのgen3と4じゃ転送速度倍違うぞ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-VoFb)
2024/02/09(金) 12:07:00.85ID:KHlPTiE5047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/09(金) 12:07:22.44ID:qUsStoYh0 サンイチ
今週頭にponyで漏斗挿入なLoRAを作れるかって話貰ってた件
素材が7割膣挿入だからこれは制御不能なLoRAで尻穴に入れられず没になるやろなぁと思っていたんやが
https://ul.h3z.jp/kMumugrK.jpg
https://ul.h3z.jp/bUMDD89e.jpg
https://ul.h3z.jp/D2U5i08U.jpg
https://ul.h3z.jp/5fFLq2MD.jpg
https://ul.h3z.jp/jE35ZRwY.jpg
https://ul.h3z.jp/fFGbuZUq.jpg
https://ul.h3z.jp/r8BuHnTr.jpg
なかなかどうしてupside-down構図ならモノになるな…XLのLoRAは柔軟性高くてええな
漏斗の穴の再現度は微妙な感じとかちょいガチャ要素あるとか改善の余地はありそうやが
今週頭にponyで漏斗挿入なLoRAを作れるかって話貰ってた件
素材が7割膣挿入だからこれは制御不能なLoRAで尻穴に入れられず没になるやろなぁと思っていたんやが
https://ul.h3z.jp/kMumugrK.jpg
https://ul.h3z.jp/bUMDD89e.jpg
https://ul.h3z.jp/D2U5i08U.jpg
https://ul.h3z.jp/5fFLq2MD.jpg
https://ul.h3z.jp/jE35ZRwY.jpg
https://ul.h3z.jp/fFGbuZUq.jpg
https://ul.h3z.jp/r8BuHnTr.jpg
なかなかどうしてupside-down構図ならモノになるな…XLのLoRAは柔軟性高くてええな
漏斗の穴の再現度は微妙な感じとかちょいガチャ要素あるとか改善の余地はありそうやが
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-l56F)
2024/02/09(金) 12:11:05.70ID:FLUHTudEr サンイチ
前スレログ見ててふと思ったのだが、
『ローカルで1枚生成するごとに1円貯金』をしたら結構貯まる気がしてきたけど、貯まるどころか財布からお金無くなる気もしてくる
前スレログ見ててふと思ったのだが、
『ローカルで1枚生成するごとに1円貯金』をしたら結構貯まる気がしてきたけど、貯まるどころか財布からお金無くなる気もしてくる
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 12:11:42.08ID:CdKtr9U00 相変わらずでワロタ
姫騎士ちゃんは何やらかしてこんなめちゃくちゃな目にあってんの?
姫騎士ちゃんは何やらかしてこんなめちゃくちゃな目にあってんの?
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 12:12:37.63ID:ZeSnMwhb051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 12:13:44.09ID:FcSQBzZz0 SDXLモデル6.7GBあるもんな
1GB/sなら7秒待ち、7GB/sでようやく1秒切りとかすごい世界やで
SSDのトップスピードを一番有効活用しとる用途やないか
1GB/sなら7秒待ち、7GB/sでようやく1秒切りとかすごい世界やで
SSDのトップスピードを一番有効活用しとる用途やないか
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f8d-KLri)
2024/02/09(金) 12:14:42.92ID:LK1XuSYm053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-/v+v)
2024/02/09(金) 12:15:00.95ID:SlDrNFUyM54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 12:18:41.81ID:Wd+DWYDE0 肉を食べなさい肉を
https://files.catbox.moe/0d96ki.jpg https://files.catbox.moe/2vcip0.jpg
と思ったら1枚目は「bone in meet」にしていた
2枚目は「meat」にしたけどやっぱり骨を食べてる
https://files.catbox.moe/0d96ki.jpg https://files.catbox.moe/2vcip0.jpg
と思ったら1枚目は「bone in meet」にしていた
2枚目は「meat」にしたけどやっぱり骨を食べてる
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-q94S)
2024/02/09(金) 12:20:23.97ID:jHkG7mjNd >>54
ジャックハンマーかな?
ジャックハンマーかな?
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-kILQ)
2024/02/09(金) 12:22:49.99ID:MWWX+4Lba57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a8-I0jh)
2024/02/09(金) 12:23:26.46ID:yxONGNRW0 gnomePowerちゃんはボコォ腹は完璧に出せるが、そこに断面描写での子宮姦はどうやっても出せないらしい
https://i.imgur.com/kUtBGq1.jpg
https://i.imgur.com/lij2jHT.jpg
何百枚も試したけど一枚も出なかった
子宮を押しつぶすって感じのは何枚か見れたけど、ボコォしているならセットで起きるべき子宮の奥まで貫通ってのは全く出せないなんてとんだ片手落ちだ
リファイナーで本家ponyやjs2pronyやautismmixSDXLなどを試してみたけどやっぱり出ない
これらのモデルの単体でも出せないし、荒ぶる魔人ちゃんとの組み合わせでもダメだった
ボコォ+子宮姦が見事に出せるモデルは今のところないという事なのだろうか
https://i.imgur.com/kUtBGq1.jpg
https://i.imgur.com/lij2jHT.jpg
何百枚も試したけど一枚も出なかった
子宮を押しつぶすって感じのは何枚か見れたけど、ボコォしているならセットで起きるべき子宮の奥まで貫通ってのは全く出せないなんてとんだ片手落ちだ
リファイナーで本家ponyやjs2pronyやautismmixSDXLなどを試してみたけどやっぱり出ない
これらのモデルの単体でも出せないし、荒ぶる魔人ちゃんとの組み合わせでもダメだった
ボコォ+子宮姦が見事に出せるモデルは今のところないという事なのだろうか
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 12:23:47.23ID:yNxK/9I60 サンイチふにゃちん
https://ul.h3z.jp/IQXsj36l.jpg
https://ul.h3z.jp/IQXsj36l.jpg
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572a-jSnV)
2024/02/09(金) 12:25:34.41ID:lOWml2Zl0 >>44
>>45
ありが🐖 やっぱそうなんや…
1.5の時は今の環境で別に不満なかったんやが
XLになってモデルの読み込みに「なげーな…」って感じることが増えてな…
winの引っ越しとか覚悟いるし当分モデルの一軍メンバー選抜してはえーほうに置くわ
https://files.catbox.moe/fh5bru.png
>>45
ありが🐖 やっぱそうなんや…
1.5の時は今の環境で別に不満なかったんやが
XLになってモデルの読み込みに「なげーな…」って感じることが増えてな…
winの引っ越しとか覚悟いるし当分モデルの一軍メンバー選抜してはえーほうに置くわ
https://files.catbox.moe/fh5bru.png
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-Nz3R)
2024/02/09(金) 12:26:05.63ID:WZ8v0cSAM サンイチ
日本語苦手ガイジ復活とか誰も望んでねえだろ…
日本語苦手ガイジ復活とか誰も望んでねえだろ…
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f786-Hbjn)
2024/02/09(金) 12:26:52.63ID:XGcrSl6g0 垂れチンってsagging penisとかしてもなかなかでないよな
ネガに入れててもチンポときたらすぐerectionしよる
ネガに入れててもチンポときたらすぐerectionしよる
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-ZXqJ)
2024/02/09(金) 12:26:58.65ID:I2y5N/6S063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 12:27:55.53ID:5d8ZWXEF0 m.2のキラーコンテンツは動画編集やでTB単位
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 12:28:07.25ID:bZPewCHq065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-hM3i)
2024/02/09(金) 12:28:26.94ID:VRKofSqAM66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 12:28:31.20ID:ZeSnMwhb0 たまには健全なのも貼るか
ponyって制御は難しいけど何なら描けないんだよってくらい守備範囲広いやね
https://files.catbox.moe/57bciw.png
https://files.catbox.moe/9xowh5.png
https://files.catbox.moe/7yqv5w.png
https://files.catbox.moe/w0oda6.png
ponyって制御は難しいけど何なら描けないんだよってくらい守備範囲広いやね
https://files.catbox.moe/57bciw.png
https://files.catbox.moe/9xowh5.png
https://files.catbox.moe/7yqv5w.png
https://files.catbox.moe/w0oda6.png
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-JMKI)
2024/02/09(金) 12:29:02.45ID:93I1ESx2M >>26
gnomeはバタ臭さを消したponyらしいから、ponyのloraは使える気がする
gnomeはバタ臭さを消したponyらしいから、ponyのloraは使える気がする
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376f-OIZP)
2024/02/09(金) 12:29:26.51ID:me2JTvPz0 VRAMにモデルデータを置いたままにする設定にしてるんだけど
実際再利用してるのか気になる
実際再利用してるのか気になる
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 12:29:40.96ID:padW1tMp0 NAIの課金も増してや実機の購入も金が無いから日本語苦手ニキには不可能ですべてエアプなのに
とっくにバレてるエアプ続けるのはどういう精神状態なんやねん…
とっくにバレてるエアプ続けるのはどういう精神状態なんやねん…
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-TaTW)
2024/02/09(金) 12:31:29.72ID:juzi6pVn0 >>1
サンイチ
最新のdreapshaperが今日出てたので使ってみた
https://i.imgur.com/K5rWbOX.png
https://i.imgur.com/CrTpAMf.png
DPM++SED Karras steps8 CFG2
プロンプト san-ichi のみ
seed 3009356270 4047774829
サンイチ
最新のdreapshaperが今日出てたので使ってみた
https://i.imgur.com/K5rWbOX.png
https://i.imgur.com/CrTpAMf.png
DPM++SED Karras steps8 CFG2
プロンプト san-ichi のみ
seed 3009356270 4047774829
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f757-rfQt)
2024/02/09(金) 12:31:54.06ID:KQd2lJZ30 4070Ti買って魔人でHires1.5倍が限度だったワイ
もうちょいまってTiSにしとけば2倍に出来たものをと臍を噛んでたがForgeの登場にニッコリ
もうちょいまってTiSにしとけば2倍に出来たものをと臍を噛んでたがForgeの登場にニッコリ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 12:33:44.91ID:rKgZZoDT073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 12:33:47.48ID:H3b57pKk0 >>67
サンガツ!出先やから帰ってからが楽しみやで
サンガツ!出先やから帰ってからが楽しみやで
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-/PiZ)
2024/02/09(金) 12:34:08.54ID:1c6YyBO10 >>19
渋でよく見る中国人のタイツだ!
渋でよく見る中国人のタイツだ!
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-/PiZ)
2024/02/09(金) 12:34:37.10ID:1c6YyBO10 >>21
先生かわヨ
先生かわヨ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 12:47:50.57ID:c67nGp8t0 forgeでrefineにLoraをlbwで遅らせて乗せる検証したやで
結論としては動作してるのかよく分からんが、refine関係なしに、lbwでLoraの発動を遅らせたら、そもそもキャラ再現が出来なかったやで。Loraは animagine で作ったアニメキャラLoraやで
・forge/ animagine で 30steps に対してシンプルにlbwでstart 10にしてみる (refiner無し)
→キャラ再現が崩れる
この時点でキャラ再現出来てない時点でもうダメなんやけど、一応refineでも検証
・forge/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart 10にしてみる
→キャラ再現が崩れる 動作したかも不明
オリジナルのwebuiだと、pony → animagineでキャラ再現も上手くいってたから、自分から言えるのは、今のところ自分の試した感じやとwebuiで出来てたがforgeだと出来ない
他に方法あれば求む
結論としては動作してるのかよく分からんが、refine関係なしに、lbwでLoraの発動を遅らせたら、そもそもキャラ再現が出来なかったやで。Loraは animagine で作ったアニメキャラLoraやで
・forge/ animagine で 30steps に対してシンプルにlbwでstart 10にしてみる (refiner無し)
→キャラ再現が崩れる
この時点でキャラ再現出来てない時点でもうダメなんやけど、一応refineでも検証
・forge/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart 10にしてみる
→キャラ再現が崩れる 動作したかも不明
オリジナルのwebuiだと、pony → animagineでキャラ再現も上手くいってたから、自分から言えるのは、今のところ自分の試した感じやとwebuiで出来てたがforgeだと出来ない
他に方法あれば求む
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b4-jSnV)
2024/02/09(金) 12:51:21.72ID:CcCJ0FZT0 サンイチ。Forgeのおかげで毎日ぎっぷるする悦びに浸れて幸せや……イリヤちゃんいつ寝とるんや?
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 12:58:12.09ID:bZPewCHq0 >>76
検証乙
まあそもそもキャラLoRAってステップ指定するにしてもむしろstop=10とかで早々に切るもんだし後から載せても効果ないのかもしれんな
step=0-30とかにすれば無理やり行けたりするのかねえ
あるいはステップ別で二重に読ませるとか?
検証乙
まあそもそもキャラLoRAってステップ指定するにしてもむしろstop=10とかで早々に切るもんだし後から載せても効果ないのかもしれんな
step=0-30とかにすれば無理やり行けたりするのかねえ
あるいはステップ別で二重に読ませるとか?
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 12:58:16.25ID:c67nGp8t0 forgeでrefineにLoraをlbwで遅らせて乗せる 追加検証したやで。refinerにlbwでLora発動できているか?の検証や
結論としては動作して無さそうやったで
・forge/ animagine で 30steps に対してシンプルにlbwでstart 7にしてみる (refiner無し)
→キャラ再現がぎりぎり出来てる。たまに装飾がおかしくなったりするが
・forge/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart 7にしてみる
もしlbwによってrefinerにLoraが乗るのであれば、キャラ再現がほぼ出来るはず
→まったくキャラ再現出来なかったので、やはりrefinerにLoraは乗って無さそう
結論としては動作して無さそうやったで
・forge/ animagine で 30steps に対してシンプルにlbwでstart 7にしてみる (refiner無し)
→キャラ再現がぎりぎり出来てる。たまに装飾がおかしくなったりするが
・forge/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart 7にしてみる
もしlbwによってrefinerにLoraが乗るのであれば、キャラ再現がほぼ出来るはず
→まったくキャラ再現出来なかったので、やはりrefinerにLoraは乗って無さそう
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 12:58:24.93ID:5d8ZWXEF0 Forgeはイリヤが寝てても他のやつも分ごとに修正アップしてるから今検証してもあれなんよね
本人の拡張はもちろんだけどアニメも統合されるやろからエグいメンツの総合環境になるで
本人の拡張はもちろんだけどアニメも統合されるやろからエグいメンツの総合環境になるで
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc6-jSnV)
2024/02/09(金) 13:02:29.14ID:lVtTN0Cr0 サンイチ肉の日
https://ul.h3z.jp/cgeaz3jc.jpg
https://ul.h3z.jp/cgeaz3jc.jpg
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-syIJ)
2024/02/09(金) 13:03:32.16ID:2EU7WjtP083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375a-VoFb)
2024/02/09(金) 13:05:17.72ID:uEWcXgcE0 この支離滅裂さは人間じゃ真似できんな
頭おかしくなるで
頭おかしくなるで
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 13:06:33.13ID:padW1tMp0 そもそも検証環境ないやつが言うことじゃないやろ
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 13:10:45.96ID:c67nGp8t0 >>78
step=0-30 でも追加検証したけどforgeではダメだった
ついでにオリジナルのwebuiでも検証したら、こちらはキャラ再現出来たので、やはりforgeではlbwを使ってもrefinerにはLoraが乗ら無さそう。
・オリジナルwebui/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart=7にしてみる
→なんとなくキャラ再現出来た
・オリジナルwebui/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstep=0-30にしてみる
→キャラ再現出来た
不具合として修正されるならまじで感謝やねん。だから不具合として広く認知されて欲しいとは思ってる。早く対応してくれー
step=0-30 でも追加検証したけどforgeではダメだった
ついでにオリジナルのwebuiでも検証したら、こちらはキャラ再現出来たので、やはりforgeではlbwを使ってもrefinerにはLoraが乗ら無さそう。
・オリジナルwebui/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstart=7にしてみる
→なんとなくキャラ再現出来た
・オリジナルwebui/ pony → animagineに0.05でSwitch で 30steps に対してlbwでstep=0-30にしてみる
→キャラ再現出来た
不具合として修正されるならまじで感謝やねん。だから不具合として広く認知されて欲しいとは思ってる。早く対応してくれー
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 13:11:44.45ID:bZPewCHq087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 13:12:00.29ID:c67nGp8t0 forge下げがしたいのではなく、イリヤに届けという思い
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1e-Pnqc)
2024/02/09(金) 13:13:38.72ID:oBaIMCcL0 日本語苦手ニキって変な文字列出した時にAIじゃね?ってなってたの覚えとるんやけど結局人間なんかAIなんかどっちなんや
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 13:15:57.57ID:padW1tMp090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe9-KLri)
2024/02/09(金) 13:16:25.40ID:amBDLd3b0 未だにクリックスキップがよく分かっとらんわ
初心者の頃は1のままやってて顔や胴体の細かいところは破綻してるけど、好きなキャラのおっぱいやパンツが見えてるからまま、ええわ…で過ごしとった
ある日助言を受けてSKIP2にしてから世界が変わり、新作モデルでサンプル通りにいかない時は「これはSKIP1推奨」と説明を見落としていたりする
初心者の頃は1のままやってて顔や胴体の細かいところは破綻してるけど、好きなキャラのおっぱいやパンツが見えてるからまま、ええわ…で過ごしとった
ある日助言を受けてSKIP2にしてから世界が変わり、新作モデルでサンプル通りにいかない時は「これはSKIP1推奨」と説明を見落としていたりする
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 13:18:17.74ID:bZPewCHq0 ワイも帰ったら検証するけど、イリヤに届けたいならissue立てなよ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-QweG)
2024/02/09(金) 13:21:19.16ID:hsoT8Npg0 浦島だけどautomatic1111ってもう主流から外れてんのか?
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-Zfad)
2024/02/09(金) 13:21:57.04ID:Lu8LDVMsr 許してやってくれ 彼はゴリラなんだ
https://i.imgur.com/HzoX9ls.jpg
https://i.imgur.com/HzoX9ls.jpg
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ff-/74u)
2024/02/09(金) 13:23:41.12ID:n2BNkRYG0 forgeのissueなのかlbwのissueなのかやな
一般には拡張機能使った時に上手く動かんのはまず拡張機能の作者に見てもらってこれは本体側の問題やねってなったら本体側に報告するイメージやが
一般には拡張機能使った時に上手く動かんのはまず拡張機能の作者に見てもらってこれは本体側の問題やねってなったら本体側に報告するイメージやが
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 13:23:50.25ID:CdKtr9U00 >>92
イリヤちゃんがメモリ削減版のforge出してみんなそれいじってる感じ
イリヤちゃんがメモリ削減版のforge出してみんなそれいじってる感じ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 13:24:12.46ID:c67nGp8t0 >>91
もうissue立ててあるが反応無いのだー
もうissue立ててあるが反応無いのだー
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a8-I0jh)
2024/02/09(金) 13:25:25.86ID:yxONGNRW0 >>92
forgeが一気にシェア掻っ攫う勢いだけど、完全な形での上位互換ではないためa1111と併用か、イマイチ乗り換えに躊躇してる人もまだ多いと思う
forgeが一気にシェア掻っ攫う勢いだけど、完全な形での上位互換ではないためa1111と併用か、イマイチ乗り換えに躊躇してる人もまだ多いと思う
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 13:25:32.66ID:c67nGp8t099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/09(金) 13:26:12.22ID:7W4Uxl6F0 マイクラの日本語フォント問題のときもそのうち誰かissue建てるやろ…って日本人は躊躇しがち
再現性のある問題だったらissue建ててええんやで
再現性のある問題だったらissue建ててええんやで
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f722-dLlZ)
2024/02/09(金) 13:28:30.02ID:oXQjP3Z10 lama使いたい場合は独立版使うしかないんか
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/09(金) 13:28:41.15ID:rO9S07ur0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/09(金) 13:31:44.77ID:oahHvXL/0 malaとかいうのも出てきたのか
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f03-KLri)
2024/02/09(金) 13:32:45.87ID:mbOw3b9g0 昨夜なぜかtaggerのインストールできなくて発狂しかけたがChatgptくんに聞いたらすぐできたわ
他にもエラーメッセージの解決方法いろいろ教えてくれたわ
他にもエラーメッセージの解決方法いろいろ教えてくれたわ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 13:33:30.98ID:RFrx9S5E0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/09(金) 13:35:12.15ID:QfMkEFDQ0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 13:35:46.14ID:5d8ZWXEF0 不具合あると既に書いてあること多いから
追加で検証したけどなったよって書き込むわ
もっと過疎っかそのソフトのほうが書きにくいけど
追加で検証したけどなったよって書き込むわ
もっと過疎っかそのソフトのほうが書きにくいけど
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf33-f5kI)
2024/02/09(金) 13:36:24.75ID:hEPBIwc90 >>47
素晴らしい完成度ですね!
素晴らしい完成度ですね!
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 13:36:24.91ID:yNxK/9I60 特に自己主張してないのに一言喋っただけで特定されるとか
逆にすごい奴なんじゃないのか
知らんけど
逆にすごい奴なんじゃないのか
知らんけど
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 13:42:30.12ID:5d8ZWXEF0 タガーは苦労したあとコマンドラインでつこてるわ
他のやつだとトラブルシュートから始める事が多い
他のやつだとトラブルシュートから始める事が多い
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 176f-8OKJ)
2024/02/09(金) 13:45:45.66ID:C14RRdmQ0 ニキは相変わらず芸風が完成とるなぁ
ワイは割と嫌いやないで
ワイは割と嫌いやないで
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c5-Pnqc)
2024/02/09(金) 13:45:58.89ID:4F1I1iRe0 >>89
はぇ~全然知らんかったサンガツ
はぇ~全然知らんかったサンガツ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/09(金) 13:46:00.03ID:bQCSgXqi0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-syIJ)
2024/02/09(金) 13:47:05.97ID:2EU7WjtP0 日本語苦手はワッチョイが3d-で支離滅裂な事書いてたりlora回してるふりしてたりするからわかりやすいで
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/09(金) 13:48:40.74ID:oahHvXL/0 でも逆にみんな自己主張できる画像貼ってる割には半コテ認定できるほど個性というか自我出してないから、ここのスレ民はお行儀ええよな
姫騎士ニキは好きやけどな
姫騎士ニキは好きやけどな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a8-I0jh)
2024/02/09(金) 13:54:08.47ID:yxONGNRW0 搾乳もワード一つでいとも容易く出て来るんやなあgnomePowerちゃん
色んな属性ぶち込んでるのにめっちゃ整ってて1.5の頃とは隔世の感がある
https://i.imgur.com/h0ThR5k.jpg
https://i.imgur.com/PJ4829E.jpg
色んな属性ぶち込んでるのにめっちゃ整ってて1.5の頃とは隔世の感がある
https://i.imgur.com/h0ThR5k.jpg
https://i.imgur.com/PJ4829E.jpg
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-MO48)
2024/02/09(金) 13:55:24.88ID:dJukbONW0 日本語苦手ニキって何やらかしたん?
随分な嫌われようだけど
随分な嫌われようだけど
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 13:58:01.65ID:bZPewCHq0 >>116
知ったか嘘テクの常習
知ったか嘘テクの常習
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcc-q9ix)
2024/02/09(金) 13:59:21.49ID:/FM5e6Aj0 ワザップジョルノに制裁されそうやな
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a8-Cn96)
2024/02/09(金) 13:59:39.22ID:yxONGNRW0 >>116
実はAIである疑惑もあったりするw
実はAIである疑惑もあったりするw
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 14:00:42.41ID:padW1tMp0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
2024/02/09(金) 14:01:35.15ID:fzr6kQw30 何が嫌ってコイツを無視できずに茶化す奴、煽る奴、その他諸々が発生してスレの1割くらいがゴミになること
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f21-Nz3R)
2024/02/09(金) 14:02:50.06ID:42Q7rB+Z0 >>115
二枚目の腹ボコ具合大好物だわ…
二枚目の腹ボコ具合大好物だわ…
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-MO48)
2024/02/09(金) 14:03:56.33ID:dJukbONW0 あー...想像よりもヤバい奴だったわ
これは嫌われてもしょうがないね
教えてくれてありがとう
これは嫌われてもしょうがないね
教えてくれてありがとう
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 14:04:09.85ID:5d8ZWXEF0 全部信じてええけど
嘘テクって具体的に何なん?
嘘テクって具体的に何なん?
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
2024/02/09(金) 14:04:34.17ID:METE4/4s0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 372c-4o8e)
2024/02/09(金) 14:04:42.66ID:DigRSdAv0 >>61
ponyならflaccid penisで出るで包茎はforeskin
ponyならflaccid penisで出るで包茎はforeskin
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf15-jSnV)
2024/02/09(金) 14:08:17.46ID:PZoD6nzt0 スレ民ニキ達って英語スラスラペラペラなん?
ワイはてんで苦手なんで英語マニュアル全然わからんくてツラい…
ワイはてんで苦手なんで英語マニュアル全然わからんくてツラい…
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 14:08:26.66ID:Wd+DWYDE0129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 14:09:53.98ID:yApIcHPQ0 馬姦Lora作成は失敗(満足度33/100点)に終わったけど学びはあったンゴ・・・ 姫騎士ニキのアドバイスのおかげで1歩踏み出せたで
失敗:@学習元素材が質・量ともに悪い&少なかった A学習サイズが統一できていなかった B他との汎用性のあるタグ付けが下手 C汎用性を持たせる素材画像がどのようなものかを理解できていないこと
成功:馬チン(小物Lora)の作成にはある程度成功したこと。(16Dim 8Alpha 2000step(500x4batch) 素材25枚程 Adam8bit cosine with restart 4cycle 0.0001 LR )
次にしたい事と課題は、グロチン(ヤ〇ザ真珠等)作成と1boy等の適切な位置(股間)にグロチンを反映させる為にはどのような素材を用意して学習すれば良いか 断面図内にタマタマが入る確率を減らすには素材をどのようにするか
チンの概念を綺麗なグロチンに置き換えるためのタグ付けはどうすれば良いか・・・
https://files.catbox.moe/i6bzbp.png
https://files.catbox.moe/joxmfq.png
失敗:@学習元素材が質・量ともに悪い&少なかった A学習サイズが統一できていなかった B他との汎用性のあるタグ付けが下手 C汎用性を持たせる素材画像がどのようなものかを理解できていないこと
成功:馬チン(小物Lora)の作成にはある程度成功したこと。(16Dim 8Alpha 2000step(500x4batch) 素材25枚程 Adam8bit cosine with restart 4cycle 0.0001 LR )
次にしたい事と課題は、グロチン(ヤ〇ザ真珠等)作成と1boy等の適切な位置(股間)にグロチンを反映させる為にはどのような素材を用意して学習すれば良いか 断面図内にタマタマが入る確率を減らすには素材をどのようにするか
チンの概念を綺麗なグロチンに置き換えるためのタグ付けはどうすれば良いか・・・
https://files.catbox.moe/i6bzbp.png
https://files.catbox.moe/joxmfq.png
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/09(金) 14:10:26.53ID:830Gv+dR0 画像も何も上げない人が即座にわかるって皆すごいな
姫騎士ニキとかあやせニキとか後はツール改善してくれるZuntanとかGUIニキとかはすぐわかるが
他のニキ達も画像上げてくれれば同じ人だと気がつくけど文字オンリーとか個人認識できないわ
何言われても全然気にしてないしワイもAI説を半分信じてる・・・
姫騎士ニキとかあやせニキとか後はツール改善してくれるZuntanとかGUIニキとかはすぐわかるが
他のニキ達も画像上げてくれれば同じ人だと気がつくけど文字オンリーとか個人認識できないわ
何言われても全然気にしてないしワイもAI説を半分信じてる・・・
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 14:12:06.24ID:5d8ZWXEF0 >>128
ホントだとしたらどのレスが嘘だったんや?
ホントだとしたらどのレスが嘘だったんや?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf15-jSnV)
2024/02/09(金) 14:12:23.18ID:PZoD6nzt0 forgeのアプデはupdate.batを実行すればええのんかしら?
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-Is6d)
2024/02/09(金) 14:15:19.21ID:6KJcmZi60 ワザップbot、完成していたのか…
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 14:16:17.20ID:Wd+DWYDE0 >>132
せやで
せやで
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/09(金) 14:17:36.95ID:uaZFr+750 >>127
大正義Google翻訳DeepLみんなの自動翻訳の三種の神器で乗り切っとるで
大正義Google翻訳DeepLみんなの自動翻訳の三種の神器で乗り切っとるで
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf6e-jSnV)
2024/02/09(金) 14:18:30.61ID:5ySqWSBc0 Sikiって5chブラウザで貼られた画像のmeta表示させる方法ってあるんか?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/09(金) 14:21:13.43ID:8jg+dPAx0 サンイチ
https://litter.catbox.moe/9l7rbh.jpg
>>130
ワイは他のニキがやっとったSikiの強調機能で3d-を強調しとるからなんとなくわかる
偽装LoRAニキが巻き込まれるからNGにはせんってのも同様や
https://litter.catbox.moe/9l7rbh.jpg
>>130
ワイは他のニキがやっとったSikiの強調機能で3d-を強調しとるからなんとなくわかる
偽装LoRAニキが巻き込まれるからNGにはせんってのも同様や
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/09(金) 14:21:42.51ID:1AZpIx5M0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf15-jSnV)
2024/02/09(金) 14:22:40.15ID:PZoD6nzt0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/09(金) 14:24:18.51ID:8Z+3xUHS0 ダンボールのサイトで画像のタグをNAI方式(Animagine方式)に変換してコピペできるUserScript
・リクエストに応えてGelbooruに対応(対応サイト: Danbooru, AIbooru, Betabooru, Gelbooru)
・タグのチェックボタンのマージンを確保(リンク誤爆対策)
Sleazy Fork(登録不要): https://sleazyfork.org/ja/scripts/484998-danbooru-tags-select-to-sort-and-export
Greasy Fork(要登録): https://greasyfork.org/ja/scripts/484998-danbooru-tags-select-to-sort-and-export
GitHub: https://github.com/Takenoko3333/Danbooru-Tags-Sort-Exporter
・リクエストに応えてGelbooruに対応(対応サイト: Danbooru, AIbooru, Betabooru, Gelbooru)
・タグのチェックボタンのマージンを確保(リンク誤爆対策)
Sleazy Fork(登録不要): https://sleazyfork.org/ja/scripts/484998-danbooru-tags-select-to-sort-and-export
Greasy Fork(要登録): https://greasyfork.org/ja/scripts/484998-danbooru-tags-select-to-sort-and-export
GitHub: https://github.com/Takenoko3333/Danbooru-Tags-Sort-Exporter
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-kILQ)
2024/02/09(金) 14:28:19.45ID:kjUTFL770 >>40
09:47のcommit 847d451でwebui-user.batに更新あったせい。毎回初期化されるわけではない
09:47のcommit 847d451でwebui-user.batに更新あったせい。毎回初期化されるわけではない
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/09(金) 14:28:48.85ID:830Gv+dR0 >>127
ワイも日本語以外さっぱりだが今は翻訳もあるし
大抵のツールはそのネームで検索すればブログやらnoteやらでまとめてくれてる人いるし最悪外国人の動画見てモノマネやね
あとはgoogoleAIのbard(いつの間にかgemini)に投げて解決することもある
コマンドライン系でエラーあってもAIくんに任せれば半分くらいの確率でエラーが解決するわ
あとはそこまでしてやりたい情熱があるかどうかや
ワイも日本語以外さっぱりだが今は翻訳もあるし
大抵のツールはそのネームで検索すればブログやらnoteやらでまとめてくれてる人いるし最悪外国人の動画見てモノマネやね
あとはgoogoleAIのbard(いつの間にかgemini)に投げて解決することもある
コマンドライン系でエラーあってもAIくんに任せれば半分くらいの確率でエラーが解決するわ
あとはそこまでしてやりたい情熱があるかどうかや
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf15-jSnV)
2024/02/09(金) 14:29:27.79ID:PZoD6nzt0 >>138
赤ちゃんでスマンが、起動スイッチってのは起動オプションとも言われるもののことかいな?
webui-user.batを自分で書き換えてなければ問題ないやろか?
一応アプデ前にバックアップは取っておくわ
赤ちゃんでスマンが、起動スイッチってのは起動オプションとも言われるもののことかいな?
webui-user.batを自分で書き換えてなければ問題ないやろか?
一応アプデ前にバックアップは取っておくわ
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf15-jSnV)
2024/02/09(金) 14:31:16.47ID:PZoD6nzt0145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/09(金) 14:39:54.61ID:grmu57ut0 >>140
うおおめっちゃ便利やんブックマークレット使っとったから助かるわサンガツ
うおおめっちゃ便利やんブックマークレット使っとったから助かるわサンガツ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1748-59qv)
2024/02/09(金) 14:42:05.32ID:EExe7KBd0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-KLri)
2024/02/09(金) 14:44:47.20ID:wezz6mXE0 赤ちゃん質問ですまんのやがSDXLモデルでも使えるSD1.5のLoraがたまにあるのはなんでなん?
学習のさせ方とかなんやろか
学習のさせ方とかなんやろか
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f716-8OKJ)
2024/02/09(金) 14:45:25.41ID:qV9Wmdl30 >>140
たすかるでサンガツ
たすかるでサンガツ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f11-flKx)
2024/02/09(金) 14:46:55.80ID:CTluGLAL0 今現在では43個もopen issue出てるからrefineの対応も気長に待たないといかんかもね。
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 14:47:04.73ID:bZPewCHq0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 14:48:26.30ID:5d8ZWXEF0 XLと1.5に互換性があるなんて聞いたことないで気の所為ちゃうか
ただワードが同じなら出てくるものがある
ただワードが同じなら出てくるものがある
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 14:48:40.19ID:bZPewCHq0 forge、lora_add_hashes_to_infotextが効いてない気がする
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-KLri)
2024/02/09(金) 14:52:37.88ID:wezz6mXE0 >>150
すまん説明不足やったかな
まずワイの環境やけどFooocusを使ってローカルで魔人を動かしとるんや
ほんでこのキャラが好きやから古いloraやけどなんかの間違いで出て来んかなって試したら普通に出てきて草生やしたんよ
https://civitai.com/models/21354/shadowverse-princess-connect-rage-of-bahamut-manaria-friends-anne
すまん説明不足やったかな
まずワイの環境やけどFooocusを使ってローカルで魔人を動かしとるんや
ほんでこのキャラが好きやから古いloraやけどなんかの間違いで出て来んかなって試したら普通に出てきて草生やしたんよ
https://civitai.com/models/21354/shadowverse-princess-connect-rage-of-bahamut-manaria-friends-anne
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/09(金) 14:54:27.11ID:8Z+3xUHS0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 14:55:24.10ID:5d8ZWXEF0 今は逆にXLにキャラLoraで軽く学習させて完璧にするように動きたいところ
魔神は出るのかもしれんけどポニーはちょっと違うキャラ出ることが多い
もっというと現状XL間でもLora互換に問題ありやしなそんなもん
魔神は出るのかもしれんけどポニーはちょっと違うキャラ出ることが多い
もっというと現状XL間でもLora互換に問題ありやしなそんなもん
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1e-8OKJ)
2024/02/09(金) 14:56:38.25ID:L4YgINKG0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 14:56:43.96ID:bZPewCHq0 >>153
https://huggingface.co/spaces/Linaqruf/animagine-xl/blob/main/wildcard/character.txt
1girl, anne \(shingeki no bahamut\), shingeki no bahamut
魔人ちゃんが知ってるキャラってオチでは?
https://huggingface.co/spaces/Linaqruf/animagine-xl/blob/main/wildcard/character.txt
1girl, anne \(shingeki no bahamut\), shingeki no bahamut
魔人ちゃんが知ってるキャラってオチでは?
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-jSnV)
2024/02/09(金) 14:57:03.66ID:bZD+zIHU0 サンイチ
Bingで「前髪しか生えてないチャンスの女神」ってリクエストしたら予想と全然違うの送られてきてワロタww
普通にかわいいし谷間出てるからまあいいけど
https://imgur.com/a/uM3zePW
Bingで「前髪しか生えてないチャンスの女神」ってリクエストしたら予想と全然違うの送られてきてワロタww
普通にかわいいし谷間出てるからまあいいけど
https://imgur.com/a/uM3zePW
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kILQ)
2024/02/09(金) 14:57:42.27ID:oSBsAkh+0 forgeでEuler a選ぶとエラーになってたんだけどアプデしたら修正されてたで
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-/74u)
2024/02/09(金) 15:01:17.70ID:XLkdSghvd >>155
ponyとかgnomeでキャラLoRA作ると衣装はわりと再現してくれるんやけど髪色とか髪型を含む頭部は別物になること多い気がするわ
全く同じ設定で魔人ベースで作ったLoRAを魔人に適用する分にはそんなことはないからpony系列はちょっと過学習めにした方がええとかあるんかね
ponyとかgnomeでキャラLoRA作ると衣装はわりと再現してくれるんやけど髪色とか髪型を含む頭部は別物になること多い気がするわ
全く同じ設定で魔人ベースで作ったLoRAを魔人に適用する分にはそんなことはないからpony系列はちょっと過学習めにした方がええとかあるんかね
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/09(金) 15:03:00.83ID:bQCSgXqi0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 15:03:55.76ID:H3b57pKk0 Taggedてwebuiが主流かと思ってたがスレ見てたらそうでもないんやな…ずっと1111でML使ってたわ…
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 15:04:18.78ID:H3b57pKk0 Taggedやない、Taggerや
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 371c-KLri)
2024/02/09(金) 15:05:34.74ID:uaZFr+750165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 15:07:58.87ID:yNxK/9I60 NAIちゃんめっちゃ自然な六本指描くから途中で気付いて修正めんどくさっってなる
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 371c-KLri)
2024/02/09(金) 15:12:27.68ID:uaZFr+750167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 15:13:20.11ID:49vx+DUaH 魔神の作者ってクラファンとかやっとらんのかな
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 371c-KLri)
2024/02/09(金) 15:17:09.99ID:uaZFr+750169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 15:18:54.30ID:5d8ZWXEF0 >>160
今日は他人が作ったLoraやってたけど結局髪と目も全部指定したし
まだ全然わからんけどキツイのはキツイのかもしれんわ
巡回してたら多キャラもちょっと苦労してるみたいな作者おったように見えたし
もっと他人のポニーキャラLora出てこんとな
魔神すら60000回したとか上に書いてあるし
みんな手探りやな特にポニーなんて誰かキャラ作ってんのかも怪しいわ
今日は他人が作ったLoraやってたけど結局髪と目も全部指定したし
まだ全然わからんけどキツイのはキツイのかもしれんわ
巡回してたら多キャラもちょっと苦労してるみたいな作者おったように見えたし
もっと他人のポニーキャラLora出てこんとな
魔神すら60000回したとか上に書いてあるし
みんな手探りやな特にポニーなんて誰かキャラ作ってんのかも怪しいわ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/09(金) 15:23:05.64ID:7W4Uxl6F0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 15:26:41.39ID:padW1tMp0 ワイ説明文を英語に直すと主語に困る🥺
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 15:31:53.82ID:QqGCSmjo0 スレの消費が速すぎて追いつけん…
https://i.imgur.com/UyDuSiO.png
https://i.imgur.com/UyDuSiO.png
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-lHI7)
2024/02/09(金) 15:34:42.98ID:ZA+V2SFR0 civitaiの投稿がXL主流になるの意外と早かったな
もう殆どや
もう殆どや
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-KLri)
2024/02/09(金) 15:35:10.57ID:wezz6mXE0 >>156
モデルはマジン使ってて比較画像は出先やから出せへんけどLoraが適応されたっぽい成功画像だけはあるから貼ってみるな
https://i.imgur.com/hjp68Ew.png
>>166
モデルはマジンちゃんやで
マジンちゃんが知ってるキャラって例の一覧に書かれてたんやけど試しても出てこなかったんよな
これどうやって出したんや・・・?
モデルはマジン使ってて比較画像は出先やから出せへんけどLoraが適応されたっぽい成功画像だけはあるから貼ってみるな
https://i.imgur.com/hjp68Ew.png
>>166
モデルはマジンちゃんやで
マジンちゃんが知ってるキャラって例の一覧に書かれてたんやけど試しても出てこなかったんよな
これどうやって出したんや・・・?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdd-ViAu)
2024/02/09(金) 15:35:42.02ID:OtP79lTp0 魔神3とponyが衝撃的過ぎた
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 15:37:30.82ID:padW1tMp0 >>174
プロンプトとシード同じでloraだけ外せば検証になるんちゃう?
プロンプトとシード同じでloraだけ外せば検証になるんちゃう?
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 15:38:07.31ID:49vx+DUaH178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7b2-I0jh)
2024/02/09(金) 15:38:43.86ID:aoWiZ8CB0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-KLri)
2024/02/09(金) 15:39:39.04ID:wezz6mXE0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f76-7OSJ)
2024/02/09(金) 15:41:06.33ID:LvZwx6fE0 >>129
部分的に反映させるならコピー機学習でloraを作るとか?
前スレで乳輪のサイズを調整するloraをtraintrainのDifference機能使って成功してた人がいるから可能性はありそう
ただ素材を加工して貼り付けたりする必要がありそうだから大変そうな気がする
部分的に反映させるならコピー機学習でloraを作るとか?
前スレで乳輪のサイズを調整するloraをtraintrainのDifference機能使って成功してた人がいるから可能性はありそう
ただ素材を加工して貼り付けたりする必要がありそうだから大変そうな気がする
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 15:42:57.51ID:padW1tMp0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 15:45:52.58ID:bZPewCHq0 Refiner Lora問題実験してみたわ
キャラだと覚えてる覚えてない問題があるのでシルエットLora(強め)で
Ponyのみ、効いてるっぽい
https://files.catbox.moe/pz4d29.webp
Pony→0.01魔人、効いてないっぽい
https://files.catbox.moe/jh1yt5.webp
Pony→0.01魔人start=1、効いてないっぽい
https://files.catbox.moe/ra7z1v.webp
魔人のみ、効いてるっぽい
https://files.catbox.moe/l3u88l.webp
キャラだと覚えてる覚えてない問題があるのでシルエットLora(強め)で
Ponyのみ、効いてるっぽい
https://files.catbox.moe/pz4d29.webp
Pony→0.01魔人、効いてないっぽい
https://files.catbox.moe/jh1yt5.webp
Pony→0.01魔人start=1、効いてないっぽい
https://files.catbox.moe/ra7z1v.webp
魔人のみ、効いてるっぽい
https://files.catbox.moe/l3u88l.webp
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/09(金) 15:46:32.16ID:LFzWf0LH0 JaneXenoやSiki使ってるなら「人気」レスだけ表示する機能があるから
忙しいときはそういうのでサクッと見るだけでもいいんじゃないの
自分に合わせて人気(レス数)調整してさ
全部読まなくちゃって義務感になってくると頭皮に悪いよ!
忙しいときはそういうのでサクッと見るだけでもいいんじゃないの
自分に合わせて人気(レス数)調整してさ
全部読まなくちゃって義務感になってくると頭皮に悪いよ!
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 15:49:06.44ID:H4MEO/R+0 sikiの人気レスツリーみづらいんだよなあ
この機能だけJaneから丸パクしてよいぞ
この機能だけJaneから丸パクしてよいぞ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/09(金) 15:50:15.34ID:gsgV/2W30 >>140
めっちゃ便利で草
めっちゃ便利で草
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 15:52:13.29ID:RFrx9S5E0 イーナムクロー馬姦事件って調べたら獣姦が違法っていうしょーもない知識が身についた
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 15:54:07.80ID:NOzYGYuX0 pony君も魔人ちゃんもまだ最終形態ではない事に期待感しかない
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-j4gh)
2024/02/09(金) 16:02:20.61ID:nPeOzJ63M 苦手ニキ否定派だが、日本語苦手・ウソテクはスレを見れば分かる話だし良いが、ナマポ・通報厨とかは全く根拠がない妄想だし、そう言ってるやつは認知が歪んでるし日常生活が心配になるわ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa8-8OKJ)
2024/02/09(金) 16:06:51.80ID:l9SZNIpc0 >>174
156やけど
そもそも貼ってくれたloraにトリガーワードが設定されとらんから
魔人ちゃんがもともとloraなしで出せるか
fooocusが気を効かせて勝手にsd1.5のモデルを読み込んだかやと思うわ fooocus使っとらんから知らんけど
156やけど
そもそも貼ってくれたloraにトリガーワードが設定されとらんから
魔人ちゃんがもともとloraなしで出せるか
fooocusが気を効かせて勝手にsd1.5のモデルを読み込んだかやと思うわ fooocus使っとらんから知らんけど
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 16:10:01.38ID:c67nGp8t0191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ea-JMKI)
2024/02/09(金) 16:12:03.24ID:iDnTdGAd0 XLで版権系オニ強いのってないの?
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/09(金) 16:15:50.35ID:aUP/5vfn0 NAIちゃん
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffad-RIWd)
2024/02/09(金) 16:16:33.80ID:/BqN19t50 そろそろ初心者スレ必要かもな
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/09(金) 16:18:10.85ID:KUajCfA10 初めてtagger使っとるが解析これ結構時間かかるんやな
一瞬で終わるもんやと思っとったわ
一瞬で終わるもんやと思っとったわ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d797-8OKJ)
2024/02/09(金) 16:18:25.29ID:1ULbfyYU0 xlでキャラlora作ると 画風消さんと本当にまんまの絵で色々できてまうから表に出すの躊躇うやろ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/09(金) 16:19:10.54ID:r1Qa4j5H0 まだ魔人しか触っとらんけどponyちゃんは魔人比較でなにが強いん🥺
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/09(金) 16:19:24.78ID:aUP/5vfn0 ちんちん
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 16:19:43.85ID:CdKtr9U00 >>196
アナル
アナル
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/09(金) 16:20:06.35ID:r1Qa4j5H0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 16:22:53.27ID:NOzYGYuX0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 16:28:08.31ID:CdKtr9U00 アナルに強いのはガチやで
魔神ちゃんやとどうやっても前にしか入れてくれないような状況でも一発でアナルに入れてくれたりする
後当然のことながらケモナー用やからそっち方面も強いで
魔神ちゃんやとどうやっても前にしか入れてくれないような状況でも一発でアナルに入れてくれたりする
後当然のことながらケモナー用やからそっち方面も強いで
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM9b-g1wX)
2024/02/09(金) 16:30:47.71ID:hLIpDzQ7M 魔人とポニーはデフォルトの塗りが結構違うからそこで決めてもええと思う
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 16:31:20.36ID:bZPewCHq0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 16:35:51.59ID:oLaSYfK20 なんやその使用済みコンドームみたいな照明は
https://ul.h3z.jp/QJfMIHI8.png
https://ul.h3z.jp/QJfMIHI8.png
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-RSMs)
2024/02/09(金) 16:36:30.13ID:lXIc4Q8ta refinerはcomfyでやったほうが融通が効く気がする
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
2024/02/09(金) 16:37:32.35ID:fzr6kQw30 >>204
裸電球とか消えて久しいからな…
裸電球とか消えて久しいからな…
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-alCa)
2024/02/09(金) 16:37:52.87ID:4D943PPsH >>186
誰にも迷惑かけてないのにどうしてなんやろな
誰にも迷惑かけてないのにどうしてなんやろな
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 16:38:32.91ID:CdKtr9U00 >>207
感染症
感染症
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-jSnV)
2024/02/09(金) 16:39:53.92ID:bZD+zIHU0210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 16:40:55.54ID:bZPewCHq0 そら融通で言ったらだいたいはComfyUIに軍配が上がるんちゃうか⋯⋯
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-RSMs)
2024/02/09(金) 16:43:13.60ID:lXIc4Q8ta >>204
媚薬作って実験用の魔物に使おうとしたら誤って自分に使ってしまって発情した結果、魔物と熱烈交尾してしまう魔術師の風格があるな
ランプはバイブラランプっぽいけどこれ出せるんやろか
https://i.imgur.com/EWzTaSQ.jpg
媚薬作って実験用の魔物に使おうとしたら誤って自分に使ってしまって発情した結果、魔物と熱烈交尾してしまう魔術師の風格があるな
ランプはバイブラランプっぽいけどこれ出せるんやろか
https://i.imgur.com/EWzTaSQ.jpg
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-syIJ)
2024/02/09(金) 16:49:57.53ID:2EU7WjtP0 使いどころの分からない「ゆっくりしていってね!!」のLoRAができた
版権キャラと組み合わせると胴体が生えやすくなることに注意や…
https://civitai.com/models/298751
https://files.catbox.moe/991gt6.jpg
https://files.catbox.moe/mqgiob.jpg
版権キャラと組み合わせると胴体が生えやすくなることに注意や…
https://civitai.com/models/298751
https://files.catbox.moe/991gt6.jpg
https://files.catbox.moe/mqgiob.jpg
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-jSnV)
2024/02/09(金) 16:50:21.67ID:M09dAu4e0 NAIやってるとなぜかちんぽが黒くてラテックスみたいになるわ
何が悪さしとるんやろ
何が悪さしとるんやろ
2024/02/09(金) 16:52:49.37
修正の手間省けるから楽でいいよな、勝手にしましまチンポにしてくれるし
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 16:53:51.27ID:oLaSYfK20 >>209
1.5の時はいろいろLoRA使ってたけどXLになってからはほぼ強調無しプロンプトだけで出してくれるで
逆に1.5の時入れてた「意味あるかわからんけどとりあえず入れてたプロンプト」にも反応しまくったからまともな絵になるよう削るほうが大変だった
https://majinai.art/ja/i/Q6XOU1Y
1.5の時はいろいろLoRA使ってたけどXLになってからはほぼ強調無しプロンプトだけで出してくれるで
逆に1.5の時入れてた「意味あるかわからんけどとりあえず入れてたプロンプト」にも反応しまくったからまともな絵になるよう削るほうが大変だった
https://majinai.art/ja/i/Q6XOU1Y
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 16:55:07.93ID:Wd+DWYDE0217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-HxQs)
2024/02/09(金) 17:06:56.44ID:i0vJ9rOA0 落ちるナイフを空中でキャッチしてそのまま一閃できればいいけど、大体手に刺さっておんぎぃってなる
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-/PiZ)
2024/02/09(金) 17:07:55.78ID:1c6YyBO10 >>212
かわヨ
かわヨ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-aFfg)
2024/02/09(金) 17:10:15.37ID:TuUJWYuq0 過去ログ見返して知ったんやがPonyってdanbooru語使わないほうがええんか
115 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV) sage 2024/02/07(水) 21:54:45.20 ID:tcqOYF/q0
danbooru語はSD1.5で履修したけど
Ponyのderpibooru語は癖が強すぎて覚えづらいな
115 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV) sage 2024/02/07(水) 21:54:45.20 ID:tcqOYF/q0
danbooru語はSD1.5で履修したけど
Ponyのderpibooru語は癖が強すぎて覚えづらいな
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/09(金) 17:13:42.14ID:bQCSgXqi0 >>212
笑った「版権キャラの名前を入力すると胴体が生える場合があります。なんでや!」
笑った「版権キャラの名前を入力すると胴体が生える場合があります。なんでや!」
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f786-Hbjn)
2024/02/09(金) 17:14:03.17ID:XGcrSl6g0 forgeのControlNetなんか動かんのワイ環やろか?誰か追試頼む
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d759-KLri)
2024/02/09(金) 17:20:32.11ID:yIMrDSml0223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 17:23:11.75ID:QI9tT/ad0 ponyは調整しないと糞みたいな絵が出るからとっつきづらい、品質タグのルールも独自だしな
wiki参考にしたりしてある程度調整していって好みの絵師タグ入れれば良い絵が出るようになるで
ショタも獣姦も強いしチンカスも食べるしこっちのがワイはお気に入りやな
wiki参考にしたりしてある程度調整していって好みの絵師タグ入れれば良い絵が出るようになるで
ショタも獣姦も強いしチンカスも食べるしこっちのがワイはお気に入りやな
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f71-X+we)
2024/02/09(金) 17:25:29.64ID:mTP5TPTo0 ショタ複数のおねショタを出そうとしてたら女抜きでショタが絡むBLになっちまってげんなり
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 17:26:11.20ID:yNxK/9I60226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f71-X+we)
2024/02/09(金) 17:27:20.37ID:mTP5TPTo0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 179c-0rej)
2024/02/09(金) 17:28:03.18ID:0IF5qFuZ0 SDXLを本格的に使い始めたがVRAMめっちゃ食うやん
xformersはかなり効くがmedvramを追記してもほとんど下がらんのは困ったで
ControlNetを使うだけで溢れてまう
Fooocusや話題のforgeに手を出すべきか
xformersはかなり効くがmedvramを追記してもほとんど下がらんのは困ったで
ControlNetを使うだけで溢れてまう
Fooocusや話題のforgeに手を出すべきか
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-/PiZ)
2024/02/09(金) 17:32:46.19ID:1c6YyBO10229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-uu4S)
2024/02/09(金) 17:34:07.16ID:GMrnMAjd0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/09(金) 17:39:35.62ID:UMtA/FQR0 ponyちゃん、foocusのstyleでfoocusnegative、sai enhance、sai anime、sai comik 辺り入れるとほとんどバタ臭さのない絵になるで
所で↑のstyleってなにもんなんやろか
内部的に品質プロンプトでも盛られとんのかな
所で↑のstyleってなにもんなんやろか
内部的に品質プロンプトでも盛られとんのかな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 17:39:43.28ID:5d8ZWXEF0 >>188
嘘テクってのはどのレスのことなん?
嘘テクってのはどのレスのことなん?
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-uu4S)
2024/02/09(金) 17:41:01.81ID:GMrnMAjd0 >>230
スタイルのファイル覗くと書いてあるけどプロンプトやで
スタイルのファイル覗くと書いてあるけどプロンプトやで
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f71-X+we)
2024/02/09(金) 17:41:38.87ID:mTP5TPTo0 ponyで女1人と複数ショタ絡ませてるけど勝手にショタがショタのチンコ舐めだしたりするんだわこれが
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/09(金) 17:42:20.07ID:1AZpIx5M0 Bコンのマイクに叫びながら
Aコンをカセットに投げつけるってやつか
Aコンをカセットに投げつけるってやつか
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5777-MO48)
2024/02/09(金) 17:43:43.73ID:gYaoFnfV0 魔人用画風?絵柄lora作る時に
https://ul.h3z.jp/1v1MeP4Y.png
みたいなを入れて学習とかしない方が良いのかね?
学習させるならfull bodyで色んな角度のを用意すると再現性が上がると聞いて
一枚に様々な角度からの構図を...と思ったんだけど
複数人いるのも再現されちゃう?
https://ul.h3z.jp/1v1MeP4Y.png
みたいなを入れて学習とかしない方が良いのかね?
学習させるならfull bodyで色んな角度のを用意すると再現性が上がると聞いて
一枚に様々な角度からの構図を...と思ったんだけど
複数人いるのも再現されちゃう?
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 17:43:46.85ID:c67nGp8t0 comfyUI赤ちゃんなんやけど、agent schedulerみたいなことって出来る?
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376c-jSnV)
2024/02/09(金) 17:44:11.37ID:tmaLNMZJ0 >>230
foocusのstyleの中身は↓で見られるで
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/tree/main/sdxl_styles
ただ、Fooocus V2は内部でGPT-2が動いてて勝手にプロンプトを盛るらしいからちょっと特殊やな
foocusのstyleの中身は↓で見られるで
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/tree/main/sdxl_styles
ただ、Fooocus V2は内部でGPT-2が動いてて勝手にプロンプトを盛るらしいからちょっと特殊やな
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6c-C6s4)
2024/02/09(金) 17:44:51.60ID:vOJuzyRB0 乱交の隅っこで普通にゲームやってるショタに感情移入する
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 17:45:17.07ID:NOzYGYuX0 >>212
ユ虐が捗りますよクオレワ…
ユ虐が捗りますよクオレワ…
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d6-alCa)
2024/02/09(金) 17:45:43.64ID:6RA108300 >>233
そういうのはちょっと参考画像がないと判断できませんねぇ
そういうのはちょっと参考画像がないと判断できませんねぇ
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 17:46:37.69ID:FcSQBzZz0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 17:46:54.85ID:H4MEO/R+0 >>235
漫画のページそのままぶちこんでも問題なく画風LORAできたし大丈夫な気がするけどねえ
漫画のページそのままぶちこんでも問題なく画風LORAできたし大丈夫な気がするけどねえ
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-5HqZ)
2024/02/09(金) 17:47:31.64ID:BoZhqaSqa >>137
大好き
大好き
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 17:47:33.83ID:5d8ZWXEF0 そもそもタガーでちょこっと編集だけして全部ぶっこんでLora作るだけでも悪いことにはならんと思うけど
使わんでええってことにはならんと思う
どこまで再現度追ってるのか知らんけど
もっというと品質以外特殊ななにかのタグを使ったLoraなんてまだ見てないわ
使わんでええってことにはならんと思う
どこまで再現度追ってるのか知らんけど
もっというと品質以外特殊ななにかのタグを使ったLoraなんてまだ見てないわ
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-0z5R)
2024/02/09(金) 17:47:55.09ID:484sbeSl0 あにまじーんってスマンホホで動かす術ある?お金はかかってもいいけど家のスペース的にPC置けないんよ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 17:50:47.65ID:c67nGp8t0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5777-MO48)
2024/02/09(金) 17:51:36.54ID:gYaoFnfV0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f76-7OSJ)
2024/02/09(金) 17:51:53.63ID:LvZwx6fE0 画風loraにチャレンジしてるけどwd14-taggerで数十個タグ付けして学習するよりstyle,official artみたいなタグを数個付けて
最小限のタグで学習する方が他のプロンプトの効きを邪魔しないな
最小限のタグで学習する方が他のプロンプトの効きを邪魔しないな
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 17:52:58.21ID:5d8ZWXEF0 NAI3がトップなんやからスマホはそれでええんちゃうか
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9733-C6s4)
2024/02/09(金) 17:53:22.17ID:nm5sSi/A0 一応pixaiに魔神入ってたで
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5777-MO48)
2024/02/09(金) 17:53:23.73ID:gYaoFnfV0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f9-7OSJ)
2024/02/09(金) 17:56:37.47ID:8xlXx46n0 画風Loraトリガーワードだけで学習したらどうなるんやろ🤔
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/09(金) 17:57:07.18ID:oahHvXL/0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f58-RSMs)
2024/02/09(金) 17:58:07.42ID:padW1tMp0 スマホでcolab環境とか辛そう
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 17:58:46.91ID:5d8ZWXEF0 偶にPC家に置けないってやつ現れるけどどのレベルなんやろな
別に便所にWifiで置いておけばええやん
それはネタにしても何とかならんもんなの?
別に便所にWifiで置いておけばええやん
それはネタにしても何とかならんもんなの?
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572a-jSnV)
2024/02/09(金) 17:59:56.98ID:lOWml2Zl0 https://files.catbox.moe/8wnhxs.png
XLで大幅に打率上がったおかげでgenerate foreverではなく
batch countでおかず作成するようになって
グラボの稼働時間めっきり減ってしまったわ😢
その分アニメ作らせたろと思って
forgeにanimatediff入れようとしたんやがうまくいかん
↓これ導入できてるニキおる?
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff/tree/forge/master
XLで大幅に打率上がったおかげでgenerate foreverではなく
batch countでおかず作成するようになって
グラボの稼働時間めっきり減ってしまったわ😢
その分アニメ作らせたろと思って
forgeにanimatediff入れようとしたんやがうまくいかん
↓これ導入できてるニキおる?
https://github.com/continue-revolution/sd-webui-animatediff/tree/forge/master
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM9b-g1wX)
2024/02/09(金) 18:01:07.39ID:hLIpDzQ7M >>255
どうしてもスマホで動かしたいならリモートデスクトップでええしな
どうしてもスマホで動かしたいならリモートデスクトップでええしな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
2024/02/09(金) 18:02:11.63ID:9EDi9plG0 SDXLoraの学習って解像度1024以下の画像でも問題ないんやろか?
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-aFfg)
2024/02/09(金) 18:02:57.17ID:TuUJWYuq0 >>229
tucking hairとか全然効かないのはdanbooru語だからってことなんかな
tucking hairとか全然効かないのはdanbooru語だからってことなんかな
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 18:03:23.36ID:CdKtr9U00 流石にスマホの画面でcolab動かすのはきついやろ…
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/09(金) 18:04:26.00ID:UMtA/FQR0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/09(金) 18:04:48.16ID:GNdsqPacM かねかかっていいならPC置ける家に引っ越せ
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fd-jSnV)
2024/02/09(金) 18:04:50.10ID:bZD+zIHU0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d4-syIJ)
2024/02/09(金) 18:07:20.22ID:2EU7WjtP0 >>258
ディテールの変化と胴体分裂をおこしやすいからおすすめせんで
ディテールの変化と胴体分裂をおこしやすいからおすすめせんで
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 18:08:22.29ID:NOzYGYuX0 PC置けないニキは嫁が家にPC置いてるとブチ切れるニキかもしれないから…
ソースは俺の同級生
ソースは俺の同級生
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-oVqf)
2024/02/09(金) 18:09:27.52ID:n/+qImTna ワイはちっさい画像もぶち込みまくっとるけど今の所普通に作れとる
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ea-JMKI)
2024/02/09(金) 18:09:45.64ID:iDnTdGAd0 >>245
Aipictorsで一応使える
Aipictorsで一応使える
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/09(金) 18:10:43.00ID:53KDgL4w0 >>259
そゆことやろなあ
そゆことやろなあ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/09(金) 18:12:08.48ID:QfMkEFDQ0 PCを家に置けないならPCを家にして住めばいいじゃない
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-j4gh)
2024/02/09(金) 18:13:56.33ID:z9KkHQSNM271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-oVqf)
2024/02/09(金) 18:14:03.81ID:n/+qImTna 実家にPC設置する→つけっぱにする→スマホでリモート操作
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/09(金) 18:14:10.74ID:grmu57ut0 ワイの嫁は1girl,loli,low twintails, evil smile, (huge breasts)だから優しい
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc6-dLlZ)
2024/02/09(金) 18:14:29.81ID:szbTLPwv0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/09(金) 18:15:42.41ID:r1Qa4j5H0 xl学習まだなんやけど古いアニメのキャラの場合ちっさいキャプ画像しか用意できぬ…
1.5の時はそれでも割と上手くいってたんやが上のレスにあるように無理やり1024pxに拡大した画像用意せんとあかんの?🤔
1.5の時はそれでも割と上手くいってたんやが上のレスにあるように無理やり1024pxに拡大した画像用意せんとあかんの?🤔
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/09(金) 18:15:54.49ID:GNdsqPacM 嫁がとか言うならともかくスペースがと言ってるからぁ
風船みたいになる前に全部吐いちまえよ
風船みたいになる前に全部吐いちまえよ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
2024/02/09(金) 18:16:00.94ID:9EDi9plG0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/09(金) 18:16:03.27ID:8jg+dPAx0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 18:17:15.59ID:yApIcHPQ0 >>180 アドバイスサンクスニキ
コピー機Lora、iLECOとTrain-trainのDifferenceの解説をじっくりと見させてもろたで
チンの長さスライダーとかチン概念(A)からチン概念(B)への変化Loraを作成したい場合に使用できるんかなと思いました
自分の作りたいものを頭の中で整理してみたんやが、膣壁をぞりぞりさせる用途の表面に複数の突起を持つ他の画風Loraと汎用性の高い醜悪なチンを作成したいみたいなんや
新参のワイがスレ内で学ばせてもらった手法としては、姫騎士ニキ・馬車道ニキが行っていたという正方形のテクスチャ画像を学習用素材として一緒に使用すること
竿・カリ・玉・竿カリ玉等それぞれのパーツに分割してそれぞれタグ付けしたほうが良いのかな?次は分けて学習させてみます。
学習元の画像が探しにくいのが難点や・・・・・
>>235
自分は基本的に分けて作成してますね 汎用性上げるためには細かくしていく派閥
喜怒哀楽(アヘ)の表情と前後左右、反映させたい塗りの画像をメインに、服装とかの特徴もがっつり学習されてる気がするので質の悪い部分はなるべく外すように最近してますね
コピー機Lora、iLECOとTrain-trainのDifferenceの解説をじっくりと見させてもろたで
チンの長さスライダーとかチン概念(A)からチン概念(B)への変化Loraを作成したい場合に使用できるんかなと思いました
自分の作りたいものを頭の中で整理してみたんやが、膣壁をぞりぞりさせる用途の表面に複数の突起を持つ他の画風Loraと汎用性の高い醜悪なチンを作成したいみたいなんや
新参のワイがスレ内で学ばせてもらった手法としては、姫騎士ニキ・馬車道ニキが行っていたという正方形のテクスチャ画像を学習用素材として一緒に使用すること
竿・カリ・玉・竿カリ玉等それぞれのパーツに分割してそれぞれタグ付けしたほうが良いのかな?次は分けて学習させてみます。
学習元の画像が探しにくいのが難点や・・・・・
>>235
自分は基本的に分けて作成してますね 汎用性上げるためには細かくしていく派閥
喜怒哀楽(アヘ)の表情と前後左右、反映させたい塗りの画像をメインに、服装とかの特徴もがっつり学習されてる気がするので質の悪い部分はなるべく外すように最近してますね
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-0z5R)
2024/02/09(金) 18:18:01.26ID:484sbeSl0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 18:18:14.53ID:yApIcHPQ0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 575c-KLri)
2024/02/09(金) 18:18:55.00ID:XNK48+Z00282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-/PiZ)
2024/02/09(金) 18:19:23.84ID:1c6YyBO10 >>263
めっちゃやつれて不健康そうなのに嬉しそうにピザ食べてんの草
めっちゃやつれて不健康そうなのに嬉しそうにピザ食べてんの草
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77d-wR+g)
2024/02/09(金) 18:20:47.92ID:qgkY7gFH0 forgeでてからponyとanimagine触った関係でmegami magazineのブロンプトしったけど、NAIで使うとエグいな
アニメ調でドスケベな絵ができてやべえ
https://i.imgur.com/GrKUMb2.jpg
https://i.imgur.com/YzykEGH.png
アニメ調でドスケベな絵ができてやべえ
https://i.imgur.com/GrKUMb2.jpg
https://i.imgur.com/YzykEGH.png
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d4-syIJ)
2024/02/09(金) 18:22:30.23ID:2EU7WjtP0 >>276
まあ低解像度でも学習はできるし常に分裂するわけじゃないからどうしても低解像度の画像しか用意できないなら解像度下げてもいいと思うで
まあ低解像度でも学習はできるし常に分裂するわけじゃないからどうしても低解像度の画像しか用意できないなら解像度下げてもいいと思うで
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 18:28:22.43ID:oLaSYfK20286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd3-NSYV)
2024/02/09(金) 18:28:35.75ID:HAbDlsoN0 >>274
下手にGANとかで拡大するよりbucket_no_upscaleを指定してそのままreso=1024で学習させたほうがええで
あくまでワイの経験ではで諸説あり
データセット長辺319px↓
https://files.catbox.moe/v28xfm.png
下手にGANとかで拡大するよりbucket_no_upscaleを指定してそのままreso=1024で学習させたほうがええで
あくまでワイの経験ではで諸説あり
データセット長辺319px↓
https://files.catbox.moe/v28xfm.png
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/09(金) 18:29:48.98ID:KUajCfA10 今初めてのlora学習しとる
プリセットのSDXL - LoRA adafactor v1.0ってやつの設定そのままでやっとるけどVRAM12GBフルで活動しとるわ
大丈夫やろかこれ
プリセットのSDXL - LoRA adafactor v1.0ってやつの設定そのままでやっとるけどVRAM12GBフルで活動しとるわ
大丈夫やろかこれ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 18:33:28.23ID:49vx+DUaH >>273
グラボの大型化にあわせてマザボも大型化し続けた未来
グラボの大型化にあわせてマザボも大型化し続けた未来
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-oVqf)
2024/02/09(金) 18:35:10.18ID:n/+qImTna そこそこ影響有る自作LoRA6個くらい噛ませてるのに貫通してくるの強い流石王だ
https://files.catbox.moe/2pkgaz.png
https://files.catbox.moe/2pkgaz.png
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/09(金) 18:35:12.06ID:r1Qa4j5H0 >>286
ええな!その方法でワイもやってみるね
ええな!その方法でワイもやってみるね
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/09(金) 18:36:21.25ID:UMtA/FQR0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 18:37:15.60ID:5d8ZWXEF0 なんだかんだでこの手のもんはcolabの一人勝ちやな
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 18:37:49.01ID:H3b57pKk0 XLになってからLora2個以上噛ませるとガビガビ絵柄になるわ
過学習気味なのかdim高すぎるのか
過学習気味なのかdim高すぎるのか
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-Nz3R)
2024/02/09(金) 18:37:56.24ID:z7zTfG/3M >>287
大丈夫や
大丈夫や
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddf-/74u)
2024/02/09(金) 18:39:25.71ID:CLqdC0fwd296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 18:42:48.11ID:yApIcHPQ0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-syIJ)
2024/02/09(金) 18:43:11.72ID:UgLofd2G0 姫騎士ちゃん存続の危機か?
【炎上】ファンタジー創作で『ミスリル』『オーク』『ホビット』は使用禁止へ トールキン財団
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707454603/
今のうちにオークに姫騎士ちゃん襲わせとくんだ
【炎上】ファンタジー創作で『ミスリル』『オーク』『ホビット』は使用禁止へ トールキン財団
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707454603/
今のうちにオークに姫騎士ちゃん襲わせとくんだ
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/09(金) 18:44:43.34ID:t5Qg5eA10299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 18:47:08.01ID:5d8ZWXEF0 気になって見てみたら前回テストしたときはbucket_no_upscale入れてなかったわ
今どきというのかわからんけどAdafactorはええんかね最近ほとんど名前あがってこんし
今どきというのかわからんけどAdafactorはええんかね最近ほとんど名前あがってこんし
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-oVqf)
2024/02/09(金) 18:48:13.13ID:n/+qImTna >>297
ドラクエおわるんか?
ドラクエおわるんか?
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/09(金) 18:51:36.77ID:t5Qg5eA10302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-syIJ)
2024/02/09(金) 18:54:02.85ID:UgLofd2G0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-VoFb)
2024/02/09(金) 18:55:48.00ID:hv4lEGKk0 vram8gのショボグラボでも学習できたわサンガツ
頭下がるわ
頭下がるわ
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/09(金) 18:57:56.48ID:GNdsqPacM ミスソル、木ビット、才ークにしよ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc6-dLlZ)
2024/02/09(金) 19:01:27.94ID:szbTLPwv0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f40-7wEA)
2024/02/09(金) 19:01:41.96ID:6R2q3r5j0 ミスリル、ホビットはともかくオークは古英語に出てくるから姫騎士ちゃん危ないままや
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:01:52.21ID:lY47jUZgF 姫騎士ちゃんの前の初めてを狙う奴が居ない理由は永遠の謎とされている
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/09(金) 19:07:08.80ID:58Yu7uLA0 >>233
同じくponyだけど一応できる
ショタの顔が入れたり授乳させようとすると打率落ちる
顔が見切れる程度ならそこそこの確率で行けた
1.5だと竿役の人体が崩壊したから出せるだけ驚きの進化だと思う
もうXLから1.5に戻るとかloraの不都合以外では考えられん
https://ul.h3z.jp/w2ZIC8jU.png
同じくponyだけど一応できる
ショタの顔が入れたり授乳させようとすると打率落ちる
顔が見切れる程度ならそこそこの確率で行けた
1.5だと竿役の人体が崩壊したから出せるだけ驚きの進化だと思う
もうXLから1.5に戻るとかloraの不都合以外では考えられん
https://ul.h3z.jp/w2ZIC8jU.png
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f58-RSMs)
2024/02/09(金) 19:07:49.19ID:padW1tMp0 でも姫騎士ちゃんは非処女だと思います😠
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 19:08:34.17ID:NOzYGYuX0 >>305
3枚差し・・・LGA 1156かな?
3枚差し・・・LGA 1156かな?
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-Nz3R)
2024/02/09(金) 19:09:53.06ID:z7zTfG/3M おねショタのpromptもらったから喜び勇んで突っ込んだらショタショタでたなあ
しかもスゲー出来が良いやつ
しかもスゲー出来が良いやつ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 19:10:33.66ID:5d8ZWXEF0 みんな1.5のファイル捨て始めとるしな
こんなことになるとは
こんなことになるとは
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/09(金) 19:10:41.68ID:58Yu7uLA0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 19:12:33.12ID:NOzYGYuX0 ×LGA1156
〇LGA1366
〇LGA1366
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-kILQ)
2024/02/09(金) 19:13:29.02ID:mUhHVbFZ0 僕もケツアナは童貞なので姫騎士ちゃんと足して2で割ればまぁまぁスタンダード
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe9-KLri)
2024/02/09(金) 19:16:23.50ID:amBDLd3b0 ワイ今でも休日に1.5用のmodelとかlora整理しとるけど、ガチで今後はXLが1.5の上位互換になるんか?
なんなら1.5用のモデルでも未だに「うぉっ」となるもんがあるけどなぁ
なんなら1.5用のモデルでも未だに「うぉっ」となるもんがあるけどなぁ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 19:18:41.88ID:ZeSnMwhb0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f27-KLri)
2024/02/09(金) 19:18:48.31ID:/tCYKtl/0 言い方最悪だと思うけど、今は「新型ゲーム機が出たばっかりだから前世代でもまだソフトがちょくちょく出る」期間なんであって
ゆくゆくはXLが1.5を完全に食うだろうから、頃合い図って乗り換えた方がいいと思う……
ゆくゆくはXLが1.5を完全に食うだろうから、頃合い図って乗り換えた方がいいと思う……
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/09(金) 19:19:16.73ID:LCvzBcoc0 折角CIVITAIに投稿始めたし昨日から始まったコンテスト参加しようと思ったんやけど
https://civitai.com/articles/4025
にある説明だと
https://civitai.com/collections/191616
の右にある青い+followボタン押したら投稿できるようになるよってその先誰か詳しく分かる?
ボタン押したら-unfollowになるだけで青い+なんて無いんやけど
>>212
サンガツ!
ゆっくりおねんねしていってね!!!
https://i.imgur.com/MmVtvCT.png
https://civitai.com/articles/4025
にある説明だと
https://civitai.com/collections/191616
の右にある青い+followボタン押したら投稿できるようになるよってその先誰か詳しく分かる?
ボタン押したら-unfollowになるだけで青い+なんて無いんやけど
>>212
サンガツ!
ゆっくりおねんねしていってね!!!
https://i.imgur.com/MmVtvCT.png
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/09(金) 19:19:21.91ID:7W4Uxl6F0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375d-MSnP)
2024/02/09(金) 19:19:51.71ID:zAxdJhVp0 ちょっと前にSDXLなんて使い物にならんだろと言われてたけど
昔からシコシコ作ってきたXL LoRAが輝く時が来て良かった
昔からシコシコ作ってきたXL LoRAが輝く時が来て良かった
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe9-KLri)
2024/02/09(金) 19:22:07.27ID:amBDLd3b0 マジかー…1.5環境で愛用しているloraが多いだけに残念やわ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-Hu7y)
2024/02/09(金) 19:22:40.08ID:vnnvBmol0324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:23:11.46ID:lY47jUZgF 結局NAIみたいな学習の暴力で作られたベースがないとだめって事やね
魔人くんがベースになったことでXLは一気に流行ったのが良い証拠
魔人くんがベースになったことでXLは一気に流行ったのが良い証拠
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 19:24:34.91ID:NOzYGYuX0 SDXLのLora互換性問題で頭悩ませている人多そう
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 19:25:57.69ID:5d8ZWXEF0 データは輝いてるけど
魔神ポニー前のLoraは全部一緒ちゃうか
みんな何で学習したか絶対書くようになったのはそのためやし
魔神ポニー前のLoraは全部一緒ちゃうか
みんな何で学習したか絶対書くようになったのはそのためやし
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-MO48)
2024/02/09(金) 19:26:23.68ID:zggCReCB0 兄魔人君の流行に乗るためにForgeに乗り換えたったで!
おすすめのExtension教えてくれや
おすすめのExtension教えてくれや
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 19:27:24.47ID:yApIcHPQ0 Magine Pony Forgedのコンボがえげつなかったでヤンスね・・・
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/09(金) 19:27:55.42ID:7W4Uxl6F0 誰かが銭と手間を惜しまず投資しないと二次元向けXLのローカルは花開かなかったってことやな
AnimagineとPonyの作者にはほんま頭上がらんでぇ
AnimagineとPonyの作者にはほんま頭上がらんでぇ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/09(金) 19:29:03.79ID:QfMkEFDQ0 少しくらいお布施してもバチあたらんな
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/09(金) 19:29:40.74ID:KUajCfA10 XLで学習するときの繰り返し回数ってどれくらいがオススメや?
16枚で繰り返し回数10にしたんやが10時間くらいかかりそうや
16枚で繰り返し回数10にしたんやが10時間くらいかかりそうや
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-p+OZ)
2024/02/09(金) 19:32:05.37ID:+/3fII+Jd 人気のレスだけ抽出すると人気じゃないけど為になるレスやめちゃシコプロンプトを見落とすんよな…
困ったもんや…
困ったもんや…
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-/74u)
2024/02/09(金) 19:32:34.86ID:je8DzDCId XLのLoRAは少なくともキャラLoRAに関しては少ない素材でもきっちり学習してくれるのもええところや
素材集めるのしんどそうでLoRA作成に躊躇しとった人もわりと気軽に手を出せるようになった
その代わり素材とかアップスケールの仕方によってはがっつり溶けた顔も学習してしまったりするが
素材集めるのしんどそうでLoRA作成に躊躇しとった人もわりと気軽に手を出せるようになった
その代わり素材とかアップスケールの仕方によってはがっつり溶けた顔も学習してしまったりするが
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:34:39.89ID:lY47jUZgF XLで画風LoRA作るのはいいけど背景のエフェクトとかみたいな作風までガッツリ学習しちゃうんよな
おかげで白背景が全く出せなくて困るで
おかげで白背景が全く出せなくて困るで
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 19:35:53.07ID:5d8ZWXEF0 このスレとか日本人で学習やるやつがいないのも不思議やけどね
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/09(金) 19:36:12.63ID:h8pdtRPB0 魔神はコーヒーおごれるけどponyはどうなんや
あとmajinaiにもお布施したいとこやな
広告あるのかもしれんけどブロックしてるし
あとmajinaiにもお布施したいとこやな
広告あるのかもしれんけどブロックしてるし
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-j4gh)
2024/02/09(金) 19:36:37.69ID:lLY/NvfQM SDXLも上位互換が来たら消える訳だし自分が使ってたLORAと同じものを毎回作ってくれる人がいるとは限らんわな
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:37:53.17ID:CdKtr9U00 SDXLのベースモデルの学習とかH100とかがいるんとちゃうの?
への辺の雑魚PCで行けるもんなの?
への辺の雑魚PCで行けるもんなの?
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 976a-YC3j)
2024/02/09(金) 19:38:24.61ID:lMbUFpu80340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/09(金) 19:38:57.88ID:QfMkEFDQ0 ここからさらに上位互換とか脳よりちんちんがついていけないよぉ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 19:39:00.02ID:NOzYGYuX0 兄魔人凄いんごぉおお!からのponyエッチ過ぎてしゅごい…だったからこの期間は各々のLora作りでグラボ君大忙しやった
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff65-Fmjp)
2024/02/09(金) 19:39:07.30ID:oT8es3pM0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/09(金) 19:41:22.27ID:Iv5vN4xD0 1111って1.6になってからStyleの保存がめちゃくちゃ面倒くさくなったんやけど
これなんか一括でポジネガ両方のプロンプト保存する方法とかないん?
これなんか一括でポジネガ両方のプロンプト保存する方法とかないん?
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/09(金) 19:41:34.14ID:vYdlIdhw0 ponyちゃんは出来ることの幅のポテンシャルが広い分、
プロンプトひとつ欠けるとすぐ洋風や3D系を出してしまうので制御が難しいイメージですね。
いかにもなセールスポイントガン無視してアニメ風をどこまで突き詰められるかなんてチャレンジしている私はなんなんだろう・・・
プロンプトひとつ欠けるとすぐ洋風や3D系を出してしまうので制御が難しいイメージですね。
いかにもなセールスポイントガン無視してアニメ風をどこまで突き詰められるかなんてチャレンジしている私はなんなんだろう・・・
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 19:41:46.94ID:5d8ZWXEF0 ポニーはなんか一人でやってるのかもしれないけど企業みたいな感じでサブスク募ってる入ると
時期モデル状況と意見も言えるんちゃうか
時期モデル状況と意見も言えるんちゃうか
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 19:42:13.06ID:ZeSnMwhb0 1.5は層別学習ないし層別適用のメソッドが確立してたから背景の情報切り飛ばせたってのもあるやろな
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1757-VzY+)
2024/02/09(金) 19:43:46.58ID:xGBK4Z280 >>344
魔神じゃなくてponyを選ぶあたりまぎれもないhentaiですね
魔神じゃなくてponyを選ぶあたりまぎれもないhentaiですね
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3784-jSnV)
2024/02/09(金) 19:43:56.40ID:Ocl7GKwo0 >>297
鈴木土下座右衛門召喚するか
鈴木土下座右衛門召喚するか
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/09(金) 19:44:04.02ID:j0PYjlNY0 EasySdxlWebUi forge版つこうて5年前発売のGeforce RT..GTX 1660 Ti 6GBで1024x1024画像を約50秒で生成できたで
https://i.imgur.com/1N8V4iw.png
PCスペックとか https://twitter.com/Zuntan03/status/1755898971195900249
あとforge対応に合わせてドキュメントを書き直しといた
んやが書き出すときりが無いやね…
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
https://twitter.com/thejimwatkins
https://i.imgur.com/1N8V4iw.png
PCスペックとか https://twitter.com/Zuntan03/status/1755898971195900249
あとforge対応に合わせてドキュメントを書き直しといた
んやが書き出すときりが無いやね…
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
https://twitter.com/thejimwatkins
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/09(金) 19:44:40.33ID:58Yu7uLA0 多分、ponyが独自設計過ぎるんだろうね
1.5で例えるならgapeを更に癖強にした感じがする
あと画風の切り分けが曖昧過ぎてプロントを盛らないと安定しない
1.5で例えるならgapeを更に癖強にした感じがする
あと画風の切り分けが曖昧過ぎてプロントを盛らないと安定しない
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d76b-jSnV)
2024/02/09(金) 19:49:12.51ID:zaPFSK0E0 >>343
1.7.0にアップデートすればいいだけじゃ?
1.7.0にアップデートすればいいだけじゃ?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 19:50:20.97ID:oLaSYfK20 ponyは画風LoRA当てればそれで解決するかと思ったけど油断すると貫通してくるんよなぁ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff22-x05T)
2024/02/09(金) 19:51:08.46ID:3rqBfqVr0 >>255
PC買うのを許されてなくてバレるとヤバいとかだと思っとる
PC買うのを許されてなくてバレるとヤバいとかだと思っとる
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 19:53:42.28ID:ZeSnMwhb0 ワイもponyのプロンプトは他のモデルに使い回せない謎の文字列で構築してるわ特にネガティブの方
ほんま暴れ馬すぎるわ池添なんとかしろ
ほんま暴れ馬すぎるわ池添なんとかしろ
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/09(金) 19:53:50.76ID:Iv5vN4xD0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/09(金) 19:54:16.62ID:t5Qg5eA10 バタ臭画風だけならPonyマージモデルで永久的解決やで
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9faf-SF0G)
2024/02/09(金) 19:54:46.65ID:juzi6pVn0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:56:21.88ID:lY47jUZgF >>342
ワイは正則化に完璧な白背景の1girlイラストを大量に用意すれば
まず白背景とは……(ネットリ)と教えられて背景の余計なもん覚えなくなるんちゃうかと考えとる
問題は白背景の画像集作る探すのがめんどくさい事やな
誰か作ってくれればあらゆるLoRAに使い回せるんやがなぁ
そんな聖人おらんやろなぁ……
ワイは正則化に完璧な白背景の1girlイラストを大量に用意すれば
まず白背景とは……(ネットリ)と教えられて背景の余計なもん覚えなくなるんちゃうかと考えとる
問題は白背景の画像集作る探すのがめんどくさい事やな
誰か作ってくれればあらゆるLoRAに使い回せるんやがなぁ
そんな聖人おらんやろなぁ……
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-hHxG)
2024/02/09(金) 19:56:23.41ID:lhuvxfGya360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 19:57:44.19ID:CdKtr9U00 >>355
どうせならforgeにしちゃえよ
どうせならforgeにしちゃえよ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-AzCP)
2024/02/09(金) 19:59:41.10ID:okqwI2L40 ponyの画風調整はワイには無理や
リファイナーで魔神で出ないもんだけ頂く
リファイナーで魔神で出ないもんだけ頂く
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7b2-I0jh)
2024/02/09(金) 20:02:30.33ID:aoWiZ8CB0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/09(金) 20:03:31.99ID:RBWMyhN+0 >>349
乙ですぜ、学習中の生成に型落ちゲーミングPC買うのもありかなw
乙ですぜ、学習中の生成に型落ちゲーミングPC買うのもありかなw
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/09(金) 20:03:59.90ID:vYdlIdhw0 ponyちゃんの内蔵キャラリストを一通り読み込みましたが
リストアップされてるキャラ以外でも出てくる時があるのでとりあえずダメ元で出してみるのも面白いですね
(私が見たリストだとバイオのキャラはジルのみの記載でしたがアシュリーも出ます)
リストアップされてるキャラ以外でも出てくる時があるのでとりあえずダメ元で出してみるのも面白いですね
(私が見たリストだとバイオのキャラはジルのみの記載でしたがアシュリーも出ます)
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-9oyE)
2024/02/09(金) 20:05:20.74ID:wezz6mXE0 forgeで魔神ちゃん動かすのってverm8Gでもいける?
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 20:05:30.09ID:CdKtr9U00367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-lHI7)
2024/02/09(金) 20:05:41.04ID:ZA+V2SFR0 ponyちゃんはガチャになるから面白いんやないか
loraで髪の光沢変に覚えちゃうのどう改善させよか悩んでる
切り抜きとか塗りつぶしも難しいんよな
loraで髪の光沢変に覚えちゃうのどう改善させよか悩んでる
切り抜きとか塗りつぶしも難しいんよな
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/09(金) 20:06:22.72ID:h8pdtRPB0 ponyの画風調節で苦しむくらいならrefiner噛まして魔神で出した方が早いんよな
まあponyで上手く行ったときの画風すてるのももったいないんやけど
まあponyで上手く行ったときの画風すてるのももったいないんやけど
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 971b-RSMs)
2024/02/09(金) 20:06:55.59ID:EwdUL0qb0 グラボよわよわだからColabで学習したいんやけど、
例えば >>235 みたいなペドロリ絵をサーバーに上げたらアカウント停止されるんか?
例えば >>235 みたいなペドロリ絵をサーバーに上げたらアカウント停止されるんか?
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3738-dLWs)
2024/02/09(金) 20:07:24.70ID:8Rh8VNe30371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/09(金) 20:07:44.33ID:padW1tMp0 判定するのはワイらじゃなくてGoogleちゃんやからわからん
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/09(金) 20:08:24.44ID:j0PYjlNY0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 20:09:04.62ID:XFp0w0ei0 >>369
そういうリスクは存在する
そういうリスクは存在する
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 20:10:13.21ID:CdKtr9U00 周り見てる感じやとコラボの鯖内ならセーフ
Googleドライブに移動したらアウトみたいな
Googleドライブに移動したらアウトみたいな
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-BGk4)
2024/02/09(金) 20:10:14.52ID:e8WJy8kNd376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 20:11:02.34ID:5d8ZWXEF0 ペドどうにかしたいならグラボぐらい買ったほうがええやろ総合的に
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffc6-dLlZ)
2024/02/09(金) 20:12:16.24ID:szbTLPwv0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 20:12:52.57ID:yApIcHPQ0 >>342
学習用画像から厳選した後、100〜500枚程度まで全て白抜き&修正した後Taggerで自動タグ付けして、確実に重複していたり不要なタグを削除した後に先頭タグに適当な3文字をつけて学習すると、AnimagineXLでも問題無く使用できる背景に影響を与えない汎用性の高い画風Lora出来てるで。
AnimagineXLはキャプションタグをSD1.5の時に使用してたものそのままで学習スムーズにできた。
必要な情報さえそろってれば150枚程度の学習でも納得できるものができたやで。(XL凄い・・・。)
https://files.catbox.moe/2z62b7.png
表面にイボイボが沢山ついたテクスチャを作成したいんやが、ニキらが使用しているソフトウェアなどで無料〜値段そこそこのソフトでオススメのものある?
クリスタ(旧バージョン)&AffinityPhoto2はこのスレで割引価格の時にスレのニキらが紹介してくれていたので購入しました。
学習用画像から厳選した後、100〜500枚程度まで全て白抜き&修正した後Taggerで自動タグ付けして、確実に重複していたり不要なタグを削除した後に先頭タグに適当な3文字をつけて学習すると、AnimagineXLでも問題無く使用できる背景に影響を与えない汎用性の高い画風Lora出来てるで。
AnimagineXLはキャプションタグをSD1.5の時に使用してたものそのままで学習スムーズにできた。
必要な情報さえそろってれば150枚程度の学習でも納得できるものができたやで。(XL凄い・・・。)
https://files.catbox.moe/2z62b7.png
表面にイボイボが沢山ついたテクスチャを作成したいんやが、ニキらが使用しているソフトウェアなどで無料〜値段そこそこのソフトでオススメのものある?
クリスタ(旧バージョン)&AffinityPhoto2はこのスレで割引価格の時にスレのニキらが紹介してくれていたので購入しました。
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/09(金) 20:13:02.43ID:Iv5vN4xD0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/09(金) 20:13:30.44ID:QouxQQ1u0 NAIちゃんのi2iってシード同じでも思いっきり絵柄変わるんやな
PCで雑コラしてi2iがやりづらい……
PCで雑コラしてi2iがやりづらい……
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-VoFb)
2024/02/09(金) 20:13:54.82ID:YEjC0tVh0 forge試してみたけど1111より明らかに出来が悪くなる
起動時のプロンプトに文字列が大量に羅列されてるから何かおかしいのかな
起動時のプロンプトに文字列が大量に羅列されてるから何かおかしいのかな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-9oyE)
2024/02/09(金) 20:13:58.23ID:wezz6mXE0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 20:17:08.25ID:5d8ZWXEF0 よくわからんけどforgeは低スペは自動で適切な設定落とされるていうてたよ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 20:19:04.51ID:Wd+DWYDE0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77ff-Hbjn)
2024/02/09(金) 20:20:25.94ID:krZoAYuO0386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 20:22:11.12ID:XFp0w0ei0 >>385
弟くんとお風呂えっちがめちゃめちゃ似合う子じゃん
弟くんとお風呂えっちがめちゃめちゃ似合う子じゃん
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 971b-RSMs)
2024/02/09(金) 20:22:34.07ID:EwdUL0qb0 Lora学習はグラボ買い換えろがFAやな
サンガツやで
サンガツやで
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-z9xr)
2024/02/09(金) 20:22:38.07ID:aQsDbfw/a 前スレ921のようなうつ伏せで両肘をついてるポーズ出すのが夢や
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/09(金) 20:30:46.00ID:NOzYGYuX0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-jdfP)
2024/02/09(金) 20:31:20.57ID:yqEO9rP50 >>385
4枚目の構図いいね
4枚目の構図いいね
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Zc+i)
2024/02/09(金) 20:31:58.93ID:vM+jkE9Ld >>389
どうなれば正解やねんこれ
どうなれば正解やねんこれ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 20:33:13.29ID:H4MEO/R+0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f0c-KLri)
2024/02/09(金) 20:33:56.72ID:x27r+49l0 ギルティギアLora供養〜!
https://i.imgur.com/MX0gYf1.png
https://i.imgur.com/N7Wms0M.png
https://i.imgur.com/QUIAnvK.png
https://i.imgur.com/aAeuz63.png
エルフェルトは昔のデザインが好き!
https://i.imgur.com/DsWHfJU.png
https://i.imgur.com/lyOq1gD.png
https://i.imgur.com/2N8LIbK.png
https://i.imgur.com/DSZe9Tq.png
https://i.imgur.com/MehojX7.png
https://i.imgur.com/MX0gYf1.png
https://i.imgur.com/N7Wms0M.png
https://i.imgur.com/QUIAnvK.png
https://i.imgur.com/aAeuz63.png
エルフェルトは昔のデザインが好き!
https://i.imgur.com/DsWHfJU.png
https://i.imgur.com/lyOq1gD.png
https://i.imgur.com/2N8LIbK.png
https://i.imgur.com/DSZe9Tq.png
https://i.imgur.com/MehojX7.png
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-7OSJ)
2024/02/09(金) 20:34:10.41ID:OqRrjxcg0 >>389
正解が想像もできないから成功したらまた見せてほしいで…
正解が想像もできないから成功したらまた見せてほしいで…
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-syIJ)
2024/02/09(金) 20:34:38.40ID:UgLofd2G0 https://i.imgur.com/Jj9I7er.jpg
オークは大丈夫そうなので歓喜の踊りやで
オークは大丈夫そうなので歓喜の踊りやで
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f0c-KLri)
2024/02/09(金) 20:34:41.29ID:x27r+49l0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd6-EMJD)
2024/02/09(金) 20:38:01.60ID:drzptW/I0 C.C.のサンプル試したら
フォークをピザの側面にさして食うのができて驚いたわ
画像捨てちゃったけど
フォークをピザの側面にさして食うのができて驚いたわ
画像捨てちゃったけど
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ae-SzFb)
2024/02/09(金) 20:40:52.19ID:M1waqEPq0 グラボ複数枚所有してベンチマークをとってくれるあの御方が
forgeの各グラボのベンチマークを公開してるね
ありがたや
forgeの各グラボのベンチマークを公開してるね
ありがたや
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/09(金) 20:41:00.85ID:BrMPyxuT0 lora問題も完全変換とまではいかなくても、80%の精度で変換できる機能がいずれ生まれるきもする
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd6-EMJD)
2024/02/09(金) 20:41:21.43ID:drzptW/I0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f0c-KLri)
2024/02/09(金) 20:47:48.07ID:x27r+49l0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e9-zlcM)
2024/02/09(金) 20:50:44.43ID:mJ4EVVVA0 >>389
ドジー!全然弱いー!
ドジー!全然弱いー!
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/09(金) 20:54:05.15ID:juzi6pVn0 >>398
コスパ最強はやはり4060ti16GBかな
コスパ最強はやはり4060ti16GBかな
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cc-7OSJ)
2024/02/09(金) 20:56:54.72ID:lMbUFpu80 昨日forgeでのlbwなしとあり(全部の層1適用で実質なし)で結果が同じにならんってレスしたんやが
webuiで試してみようと実行したらそもそもlbwが動かんかったわ
UnboundLocalError: local variable 'currentblock' referenced before assignment
ってエラーが出る。過去のissueによるとloraが非対応ってことなんやがC3Lierなんだよなあ
色々詰まっとるわ
webuiで試してみようと実行したらそもそもlbwが動かんかったわ
UnboundLocalError: local variable 'currentblock' referenced before assignment
ってエラーが出る。過去のissueによるとloraが非対応ってことなんやがC3Lierなんだよなあ
色々詰まっとるわ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-jdio)
2024/02/09(金) 20:56:58.21ID:S8KHD3F60406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/09(金) 20:59:11.15ID:QouxQQ1u0 >>398
3060→4060Tiって1.5倍も改善するんか・・・
3060→4060Tiって1.5倍も改善するんか・・・
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-Qi6U)
2024/02/09(金) 20:59:18.09ID:BERFensi0 >>405
ええねええね〜
ええねええね〜
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 21:00:52.47ID:oLaSYfK20409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-z9xr)
2024/02/09(金) 21:03:35.15ID:aQsDbfw/a410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 21:05:29.12ID:XFp0w0ei0 >>396
やっぱ忍はこれよこれ
やっぱ忍はこれよこれ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/09(金) 21:20:04.71ID:juzi6pVn0 >>392
ワイこの体位でするの好き
ワイこの体位でするの好き
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cc-7OSJ)
2024/02/09(金) 21:20:54.66ID:lMbUFpu80413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-K5Iw)
2024/02/09(金) 21:21:42.60ID:6oaMMR9R0 女子のうつ伏せいいよね
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa2-7OSJ)
2024/02/09(金) 21:23:35.30ID:PsMNkjOI0 >>334
>>339
背景切り抜きならTransparent-Backgroundが優秀でいいぞ
フォルダ単位で指定できるし切り抜きレベルもダンチや
https://i.imgur.com/zGC442E.jpg
これがこう
https://i.imgur.com/56zAkLp.png
>>339
背景切り抜きならTransparent-Backgroundが優秀でいいぞ
フォルダ単位で指定できるし切り抜きレベルもダンチや
https://i.imgur.com/zGC442E.jpg
これがこう
https://i.imgur.com/56zAkLp.png
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-PLPl)
2024/02/09(金) 21:23:35.99ID:SexzJiYga 半月くらい覗いてなかったらまた新しいツール来とるみたいやな
技術革新凄いけどスレ追っかけるの大変やで〜😵💫
catboxくん定期的に読み込むの遅くなるから一気見はしづらいんよな…
技術革新凄いけどスレ追っかけるの大変やで〜😵💫
catboxくん定期的に読み込むの遅くなるから一気見はしづらいんよな…
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/09(金) 21:24:08.21ID:h8pdtRPB0 寝バックはエロい
やる気無い相手にどさくさ紛れに突っ込むときにこの体位になるから色々思い出して抜ける
やる気無い相手にどさくさ紛れに突っ込むときにこの体位になるから色々思い出して抜ける
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f79-KLri)
2024/02/09(金) 21:24:40.56ID:Sx4+wTWX0 箱みかんニキが変な模様が生成されるバグの修正script作ってくれたで
ttps://twitter.com/hakomikanx/status/1755926632341368899
https://twitter.com/thejimwatkins
ttps://twitter.com/hakomikanx/status/1755926632341368899
https://twitter.com/thejimwatkins
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-QweG)
2024/02/09(金) 21:27:14.26ID:oTourq4E0 アニメ塗りのギャル絵を量産できる
ponyありがとう
ponyありがとう
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/09(金) 21:29:22.61ID:padW1tMp0 VRAMは欲しいけど3090って性能微妙なんよな
16GBあたりで手をうって見に回るべきか
16GBあたりで手をうって見に回るべきか
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 21:29:25.82ID:QI9tT/ad0 naiちゃんに頭の上にちんこ乗せてちょんまげってやってる奴描いて欲しいのに上手くいかねーぜ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-KLri)
2024/02/09(金) 21:30:29.51ID:LK1XuSYm0 デカ女とショタの絡みすき
https://ul.h3z.jp/3mvEYWv1.png
https://ul.h3z.jp/3mvEYWv1.png
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8c-AzCP)
2024/02/09(金) 21:35:01.85ID:g39OsfsZ0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 21:35:59.18ID:ZeSnMwhb0424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 21:36:01.42ID:H4MEO/R+0425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcb-jSnV)
2024/02/09(金) 21:37:01.40ID:sk2NBqB50 箱🍊にきぱねぇっす
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f0c-KLri)
2024/02/09(金) 21:40:38.73ID:x27r+49l0 >>410
やっぱり、渡辺明夫の忍が一番やね!
やっぱり、渡辺明夫の忍が一番やね!
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/09(金) 21:43:05.07ID:vYdlIdhw0 >>418
適当なプロンプトでガチャしても時間溶けますよね・・・いい・・・
適当なプロンプトでガチャしても時間溶けますよね・・・いい・・・
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/09(金) 21:45:46.51ID:bQCSgXqi0 ponyのプロンプトまんまでアニ魔人でこれだもんなぁ
https://i.imgur.com/hUFmtzM.jpeg
https://i.imgur.com/8P1KmDi.jpeg
https://i.imgur.com/FJU49eC.jpeg
https://i.imgur.com/hUFmtzM.jpeg
https://i.imgur.com/8P1KmDi.jpeg
https://i.imgur.com/FJU49eC.jpeg
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff65-Fmjp)
2024/02/09(金) 21:49:16.20ID:oT8es3pM0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/09(金) 21:50:05.82ID:8jg+dPAx0 >>417
直った…箱みかんニキさすがすぎるわ
直った…箱みかんニキさすがすぎるわ
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/09(金) 21:57:18.80ID:t5Qg5eA10432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d4-syIJ)
2024/02/09(金) 21:57:21.64ID:2EU7WjtP0 ノイズになるバグってプロンプトが極端に効いて壊れてたんやな…
試しに手動で適当なプロンプトを強度10倍にしたら壊れた時と同じ絵が出せた
試しに手動で適当なプロンプトを強度10倍にしたら壊れた時と同じ絵が出せた
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/09(金) 22:00:44.35ID:j0PYjlNY0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f786-Hbjn)
2024/02/09(金) 22:02:02.11ID:XGcrSl6g0 ハコミカンニキいつもありがとう
物故割れ画像からプロンプトをサルベージする旅に出るかあ
物故割れ画像からプロンプトをサルベージする旅に出るかあ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/09(金) 22:02:16.32ID:vYdlIdhw0 こういったものを出力していると本当に時間が足りないです、無限にやっていたい・・・
https://files.catbox.moe/or28xy.png
https://files.catbox.moe/or28xy.png
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 22:02:19.28ID:oLaSYfK20 はえ~
ワイがほとんどXLでノイズ踏まなかったのはたまたまこのラインを踏まなかったからか
ワイがほとんどXLでノイズ踏まなかったのはたまたまこのラインを踏まなかったからか
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 22:04:00.55ID:CdKtr9U00438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-h+Vm)
2024/02/09(金) 22:05:56.22ID:JGor6EPU0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fe-T/vh)
2024/02/09(金) 22:08:07.36ID:ynLVpf5c0 https://chimolog.co/bto-gpu-stable-diffusion-specs/
ちもろぐのグラボ検証記事の更新きたで
序盤はSD1.5やけどちゃんと途中からSDXLやforgetまで扱っとるで
ちもろぐのグラボ検証記事の更新きたで
序盤はSD1.5やけどちゃんと途中からSDXLやforgetまで扱っとるで
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 971b-RSMs)
2024/02/09(金) 22:11:37.89ID:EwdUL0qb0 >>428
むほほ
むほほ
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f79a-syIJ)
2024/02/09(金) 22:17:11.19ID:xNTbG3cq0 あすけんの女lora、ponyで学習させたら0.2くらいまで落とさないと黒画像かノイズしか出ない代物になったわ
魔人だと大丈夫だったのに
GUIニキのプリセットでlr1でこうなったから、0.5くらいまで落とすべきなんやろか
魔人だと大丈夫だったのに
GUIニキのプリセットでlr1でこうなったから、0.5くらいまで落とすべきなんやろか
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 22:24:18.61ID:H4MEO/R+0 ノイズしか出なかったジン団長がパイズリしてくれるようになったし、
全然脱がなかったキャラLORAが脱ぐようになったで
失敗かな?と思った画像はまた生成してみるとええで
全然脱がなかったキャラLORAが脱ぐようになったで
失敗かな?と思った画像はまた生成してみるとええで
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 22:24:38.22ID:B1RDuUMQ0 NAIちょっと便利拡張のアプデのお知らせをさせていただくで
ご要望いただいたクソ狭プロンプト欄のサイズ変更が意外と簡単やったんで対応したで
https://github.com/xmitoux/nai-utils
https://i.imgur.com/ecExpTo.jpg
ついでにワイルドカード使うやつもアプデや
画面の全体的なレイアウト改善と、ワイルドカード全然関係ないがPNG Info機能追加やで
すまんが破壊的な変更が含まれとるから使ってくださってる方はCHANGELOG読んでクレメンス
https://github.com/xmitoux/naildcard
ご要望いただいたクソ狭プロンプト欄のサイズ変更が意外と簡単やったんで対応したで
https://github.com/xmitoux/nai-utils
https://i.imgur.com/ecExpTo.jpg
ついでにワイルドカード使うやつもアプデや
画面の全体的なレイアウト改善と、ワイルドカード全然関係ないがPNG Info機能追加やで
すまんが破壊的な変更が含まれとるから使ってくださってる方はCHANGELOG読んでクレメンス
https://github.com/xmitoux/naildcard
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-Qi6U)
2024/02/09(金) 22:26:06.73ID:BERFensi0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 22:31:39.68ID:5d8ZWXEF0 実績ある他人の設定で失敗したら
自分のミスを疑うわ
設定自体いじると沼にハマる
自分のミスを疑うわ
設定自体いじると沼にハマる
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 22:32:18.53ID:5d8ZWXEF0 VRAM正義やで
ただ16GBでもあんまり満足やないけど一般的やし
ただ16GBでもあんまり満足やないけど一般的やし
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 22:32:48.27ID:ZeSnMwhb0 これ魔人が部分的に壊れてるかもってのが主な発端だったと思うんだけど、実際にはwebui側の問題でそれももう解消されたってことは
やっぱり魔人は壊れてなかったってことなんかな
やっぱり魔人は壊れてなかったってことなんかな
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 22:34:44.89ID:49vx+DUaH forgeやっぱりメモリ少ないグラボだと効果的だな
高負荷だと4060tiの8G版は心停止してるのにforgeだと復活して3060を超えるの草
高負荷だと4060tiの8G版は心停止してるのにforgeだと復活して3060を超えるの草
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa3-WcU7)
2024/02/09(金) 22:36:42.91ID:vxLPJNNh0 学習するなら16gやろなあ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/09(金) 22:37:34.83ID:vkJFYiQA0 結局は評価が変わるから買いたいと思ったグラボを買えば良いんだな
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 22:37:46.04ID:oLaSYfK20 forgeのおかげでワイの4070tiちゃん大復活でうれしい
学習はまだこのレベルの省VRAM化できてないからpaperspaceにぶん投げてる
学習はまだこのレベルの省VRAM化できてないからpaperspaceにぶん投げてる
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-jSnV)
2024/02/09(金) 22:38:19.72ID:X/pmIrQt0 forgeでanimatediff使うと、ガビガビだしチカチカしてすっごい質が悪くなる…
せっかく15%ぐらい速いんだけど治るんだろか
せっかく15%ぐらい速いんだけど治るんだろか
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-jSnV)
2024/02/09(金) 22:38:50.03ID:diz9mTQz0454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-Hu7y)
2024/02/09(金) 22:39:45.01ID:vnnvBmol0 >>417
おーサルベージできた
ポニー初日で苦戦してモチモチ化しとった頃のやなቺቻቺቻ!
comfyuiでsmzのa1111パーサつこてる奴はsd_hijack_clip.pyにあるで
https://ul.h3z.jp/a3SqVQTw.jpg
おーサルベージできた
ポニー初日で苦戦してモチモチ化しとった頃のやなቺቻቺቻ!
comfyuiでsmzのa1111パーサつこてる奴はsd_hijack_clip.pyにあるで
https://ul.h3z.jp/a3SqVQTw.jpg
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 22:41:13.18ID:49vx+DUaH 壊れてるのってプロンプト数が多いと崩壊するとかじゃないんか?
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/09(金) 22:41:32.27ID:fJAME0rH0 学習もするなら4070tiSだろうな
それでもdim32でバッチ4が限度だから12GBは未だ問題外や
700ドルでチキって利確押してなければ60ti16GBで余った資金をドル転して株買い増し
それでもdim32でバッチ4が限度だから12GBは未だ問題外や
700ドルでチキって利確押してなければ60ti16GBで余った資金をドル転して株買い増し
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/09(金) 22:43:08.26ID:gsgV/2W30 >>417
なんだ天才か
なんだ天才か
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/09(金) 22:44:03.99ID:CdKtr9U00 ■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
wikiのこれにも箱ミカンニキの偉業を追記しといたで
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
wikiのこれにも箱ミカンニキの偉業を追記しといたで
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 22:44:27.79ID:FcSQBzZz0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 179c-0rej)
2024/02/09(金) 22:45:26.97ID:0IF5qFuZ0461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9a-YC3j)
2024/02/09(金) 22:47:05.19ID:iKOaLJsv0 変な模様じゃないけどlora適用してるとたまにサイケデリックな色で壁画みたいになった絵出るわ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 22:47:39.64ID:XFp0w0ei0 渋のAIランキングってみんな似たようなチャイニーズばっかでなんも参考にならんな
ソシャゲキャラばっか…
ソシャゲキャラばっか…
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-9Fyu)
2024/02/09(金) 22:50:29.88ID:Y7VOUN8z0 魔人てまだ未完成なのにグラボのレンタル費用で苦しんでるんやっけ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb0-9Fyu)
2024/02/09(金) 22:52:46.09ID:e61r6X6a0 まあmagineが出せるのがソシャゲキャラばかりだしな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fde-NSYV)
2024/02/09(金) 22:52:59.02ID:HAbDlsoN0 箱🍊ニキのnote読んでもさっぱりわからんかったがヨシ!
Comfyだったからノイズ画像一回しか見んかったんか
Comfyだったからノイズ画像一回しか見んかったんか
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf12-/6wQ)
2024/02/09(金) 22:53:19.53ID:2ZwZr+Cy0 みんなちゃんと寄付するんやで
animaginニキにもhakomikanニキにも
animaginニキにもhakomikanニキにも
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 22:54:45.87ID:CdKtr9U00 ちぃ、プログラムで割り算は怪しいって覚えた
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 22:56:14.94ID:5d8ZWXEF0 ポニーにも効果あるか知らんけど強調切るかネガに多めだったけど
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3784-jSnV)
2024/02/09(金) 22:58:09.27ID:Ocl7GKwo0 >>392のうつ伏せで頬杖のタグがthe poseで済むってこと?
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 22:58:19.68ID:3ns//UzW0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-jSnV)
2024/02/09(金) 22:59:05.44ID:diz9mTQz0 >>443
Naildcard画面で「Danbooru CSV not found! Please provide <danbooru.csv> to enable Danbooru Tag Helper.」とエラーが表示されるんやが、
なんか入れ方間違えたんやろか・・・?古いファイルをすべて削除してインスコし直しても直らんたすけて
Naildcard画面で「Danbooru CSV not found! Please provide <danbooru.csv> to enable Danbooru Tag Helper.」とエラーが表示されるんやが、
なんか入れ方間違えたんやろか・・・?古いファイルをすべて削除してインスコし直しても直らんたすけて
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70e-9Fyu)
2024/02/09(金) 22:59:50.82ID:K3l9b2he0 とりあえずponyに投げ銭したわ
animagineは次のバージョン次第やな
animagineは次のバージョン次第やな
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 23:02:29.49ID:5d8ZWXEF0 ポニーは作っとるけど
魔神の方はメンタルやられて作ってないとはいってたからだいぶ先やろな
魔神の方はメンタルやられて作ってないとはいってたからだいぶ先やろな
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/09(金) 23:04:29.49ID:LFzWf0LH0 >>319
そっちはモデル(LoRA)の配布ページ
画像投稿はこっちよ
Lunar Contest Images
https://civitai.com/collections/191629
Valentine's Contest Images
https://civitai.com/collections/191639
画像じゃなくてモデルを投稿したいならちょっとわからない
そっちはモデル(LoRA)の配布ページ
画像投稿はこっちよ
Lunar Contest Images
https://civitai.com/collections/191629
Valentine's Contest Images
https://civitai.com/collections/191639
画像じゃなくてモデルを投稿したいならちょっとわからない
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 23:04:30.95ID:yApIcHPQ0 なんでメンタルやられてしまったんや…?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f73a-JT+5)
2024/02/09(金) 23:08:46.50ID:S9bBRGNP0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 23:09:41.80ID:3ns//UzW0 Lora過学習で失敗して立ち姿だと全然言うこと聞かないわりには
エッチは普通にできるのかなり謎
まぁいいんだけども…これも魔人の力なんだろうか
https://i.imgur.com/W2E51BD.jpeg
エッチは普通にできるのかなり謎
まぁいいんだけども…これも魔人の力なんだろうか
https://i.imgur.com/W2E51BD.jpeg
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
2024/02/09(金) 23:10:18.26ID:ypcO786t0 このスキン、ワイがアズレン始める前のヤツなんやなぁ
https://i.imgur.com/hVFGXF2.jpeg
https://i.imgur.com/hVFGXF2.jpeg
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Zc+i)
2024/02/09(金) 23:13:09.41ID:RaFkXB/id480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 179c-0rej)
2024/02/09(金) 23:18:25.63ID:0IF5qFuZ0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 23:18:47.24ID:yApIcHPQ0 >>479
なんかよくわからんがAnimagineの作者が無事ならそれでいいわ
教えてもらった通りPonyを触手テクスチャ材料作成のために使用してるが中々すごいんゴね
スレの変態博識紳士たちには感謝や・・・
なんかよくわからんがAnimagineの作者が無事ならそれでいいわ
教えてもらった通りPonyを触手テクスチャ材料作成のために使用してるが中々すごいんゴね
スレの変態博識紳士たちには感謝や・・・
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-jSnV)
2024/02/09(金) 23:18:57.81ID:aA98akuo0 ガセをばらまいてる日本語苦手の発言をソースに
後に伝言ゲームみたいになるからほんま害悪や
後に伝言ゲームみたいになるからほんま害悪や
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/09(金) 23:20:13.80ID:5gmv3ft40 レジャーシート的なやつを草むらの上に敷いて座ってる感じにしたいんやが、danbooru語にレジャーシートって概念あるんかな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/09(金) 23:20:43.33ID:rO9S07ur0 >>475
変なのから叩かれたっぽいなあ・・・
https://twitter.com/linaqruf_/status/1753700920897176055
半月ほど姿を消していた。正直、精神的に疲れている。僕はいつもコミュニティーの意見を頼りにしている。でも今回は違う。
すべての否定的なコメントを読むと、モチベーションが上がるどころか落ち込むばかりだ。
モデル・トレーナーに向けられた個人的な侮辱のようなもの(モデル・トレーナーは僕だけなのに)とか、僕たちはただのガチャ廃人の集まりで、ライセンスに従わないモデルは叩き潰す、みたいな誤った情報とか。痛いけど、まあ...。
こんなことになるとは思ってもみなかった。これをやめるか、数ヶ月間何もしないか、次のイテレーションのためにクローズドソースのフィールドに移動するようなことさえ考えている。
僕には何のメリットもないし、2ヶ月分の給料を無駄にしているだけだ。
でもとにかく、これは今後の改善への良い教訓になったよ。
すべてのサポート、批評、提案に感謝する。本当に感謝している。
それでは、最新の実験結果をご覧ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
変なのから叩かれたっぽいなあ・・・
https://twitter.com/linaqruf_/status/1753700920897176055
半月ほど姿を消していた。正直、精神的に疲れている。僕はいつもコミュニティーの意見を頼りにしている。でも今回は違う。
すべての否定的なコメントを読むと、モチベーションが上がるどころか落ち込むばかりだ。
モデル・トレーナーに向けられた個人的な侮辱のようなもの(モデル・トレーナーは僕だけなのに)とか、僕たちはただのガチャ廃人の集まりで、ライセンスに従わないモデルは叩き潰す、みたいな誤った情報とか。痛いけど、まあ...。
こんなことになるとは思ってもみなかった。これをやめるか、数ヶ月間何もしないか、次のイテレーションのためにクローズドソースのフィールドに移動するようなことさえ考えている。
僕には何のメリットもないし、2ヶ月分の給料を無駄にしているだけだ。
でもとにかく、これは今後の改善への良い教訓になったよ。
すべてのサポート、批評、提案に感謝する。本当に感謝している。
それでは、最新の実験結果をご覧ください。
https://twitter.com/thejimwatkins
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/09(金) 23:20:53.28ID:juzi6pVn0 渋見てるとポン出しで変わり映えしないAI絵アップしてる連中多いなしかし
こんな凄まじいツールあるのになんでちゃんと使おうとせんのやろ
性欲とか性癖とかないんかなこいつら
こんな凄まじいツールあるのになんでちゃんと使おうとせんのやろ
性欲とか性癖とかないんかなこいつら
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972a-7OSJ)
2024/02/09(金) 23:22:33.81ID:OEVRH7Vm0 forgeでモデル等のフォルダ指定するのがうまくいかないことがあったけど、
もしかしてパスに\があるとだめな奴か
/にしたら変更できた
A1111の設定からコピペしてくるとやられる罠
もしかしてパスに\があるとだめな奴か
/にしたら変更できた
A1111の設定からコピペしてくるとやられる罠
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 23:22:54.85ID:B1RDuUMQ0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8f-jSnV)
2024/02/09(金) 23:22:57.89ID:W7vTZpFX0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-jSnV)
2024/02/09(金) 23:24:03.13ID:aA98akuo0 単純に修正で破綻してない性癖のこもった魂の1枚より
ポン出しでずらっと破綻した絵が何十枚も並んでるほうがいいねつきやすいからね
ポン出しでずらっと破綻した絵が何十枚も並んでるほうがいいねつきやすいからね
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf12-/6wQ)
2024/02/09(金) 23:25:28.41ID:2ZwZr+Cy0 二ヶ月分の給料って結構な額つぎ込んでるんやな……
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e9-zlcM)
2024/02/09(金) 23:25:33.59ID:mJ4EVVVA0 /はUNIXの系譜で\はMS-DOSの系譜やからな
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3738-dLWs)
2024/02/09(金) 23:26:38.28ID:8Rh8VNe30 >>417
解決の過程もすごくおもしろいね
解決の過程もすごくおもしろいね
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/09(金) 23:26:51.70ID:5gmv3ft40 >>485
ちゃんと使いこなしてるからこそ、ポン出しで満足の行く一枚が出てるんとちゃうんか
ちゃんと使いこなしてるからこそ、ポン出しで満足の行く一枚が出てるんとちゃうんか
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-jSnV)
2024/02/09(金) 23:26:57.21ID:tWAzM25e0 https://i.imgur.com/v8H05D3.jpg
ドキンちゃんのlora作るの難しいな・・・難しいというか舐めプしたら弾かれた
画像4枚、総ステップ800、5e-4、AdamW8bit、バッチ2とかなんかそんな感じのを設定変えながらいろいろやったけど顔の模様と触覚がうまく出なかった
ドキンちゃんのlora作るの難しいな・・・難しいというか舐めプしたら弾かれた
画像4枚、総ステップ800、5e-4、AdamW8bit、バッチ2とかなんかそんな感じのを設定変えながらいろいろやったけど顔の模様と触覚がうまく出なかった
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 23:26:59.64ID:CdKtr9U00 日本語環境やと¥になってわけわからんくなるやつや
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-YwNF)
2024/02/09(金) 23:27:15.51ID:RFrx9S5E0 >>417
推理小説みたい
推理小説みたい
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/09(金) 23:29:33.91ID:qUsStoYh0 https://ul.h3z.jp/Tmey3etr.jpg
https://ul.h3z.jp/c2Qrt5bU.jpg
https://ul.h3z.jp/fbwjWY2d.jpg
https://ul.h3z.jp/VnKz7KEI.jpg
無編集のポン出しからしか得られない栄養もある
服だけ溶かすスライムPony版
スライムの質感が1.5でLoRA作った時よりええ感じや
https://ul.h3z.jp/c2Qrt5bU.jpg
https://ul.h3z.jp/fbwjWY2d.jpg
https://ul.h3z.jp/VnKz7KEI.jpg
無編集のポン出しからしか得られない栄養もある
服だけ溶かすスライムPony版
スライムの質感が1.5でLoRA作った時よりええ感じや
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-jSnV)
2024/02/09(金) 23:31:26.98ID:diz9mTQz0 >>471
サンガツ!
どうやらCHANGELOGを見落としてしまっていたようや
それとは別におま環かも知れへんが、追加でおそらくバグ?報告やで(これも見落としが原因やったらすまん…)
Nai Utilsの「閲覧済みの生成履歴を強調する」設定をOFFにした状態でNAIのヒストリーから生成画像を表示した際、
別の生成画像を表示したあとでもう一度その画像を表示すると強調機能が発動してしまう現象が発生してしまっておるので
赤ちゃん過ぎて誠にすいませんが、これもなんとかならへんやろか
サンガツ!
どうやらCHANGELOGを見落としてしまっていたようや
それとは別におま環かも知れへんが、追加でおそらくバグ?報告やで(これも見落としが原因やったらすまん…)
Nai Utilsの「閲覧済みの生成履歴を強調する」設定をOFFにした状態でNAIのヒストリーから生成画像を表示した際、
別の生成画像を表示したあとでもう一度その画像を表示すると強調機能が発動してしまう現象が発生してしまっておるので
赤ちゃん過ぎて誠にすいませんが、これもなんとかならへんやろか
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 23:31:54.41ID:xp7HTmx70 >>417
バルス!みたいな言葉があるのおもしろ
バルス!みたいな言葉があるのおもしろ
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/09(金) 23:32:15.87ID:gsgV/2W30 >>443
サンガツ
サンガツ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-YwNF)
2024/02/09(金) 23:32:37.21ID:RFrx9S5E0 >>405
こういう使い方あったんか
こういう使い方あったんか
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-ZKK+)
2024/02/09(金) 23:33:49.65ID:SgkCSBp40503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-PLPl)
2024/02/09(金) 23:36:49.56ID:Jhj5p7VH0504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d749-lO9u)
2024/02/09(金) 23:39:45.76ID:RIgsymrt0 金ローでかがみの孤城観てたら、実況スレでこころちゃんのAIイラスト貼っとる人おったけど、
あれって1.5lora? それともV3なん?
あれって1.5lora? それともV3なん?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 23:40:32.21ID:XFp0w0ei0 自分の絵柄、みたいなのを持ちたいとか思わないのかなって
あとどうせ男なんておっぱいとまんこしか見てねえんだから指が多かったり破綻なんて関係ねえんだよ!
あとどうせ男なんておっぱいとまんこしか見てねえんだから指が多かったり破綻なんて関係ねえんだよ!
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d749-lO9u)
2024/02/09(金) 23:41:39.83ID:RIgsymrt0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-YwNF)
2024/02/09(金) 23:43:11.29ID:RFrx9S5E0 ドキンちゃんとかミイのlora作ってるの草なんだ
初期のこのめちゃくちゃ感すこ
初期のこのめちゃくちゃ感すこ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcb-jSnV)
2024/02/09(金) 23:44:13.83ID:sk2NBqB50 NAIちゃん脂肪定期
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/09(金) 23:44:19.79ID:58K3g9wy0 ワイはバラバラな絵柄とか同じ構図とかどうでもええ、エロい感じの奴が出来たらそれで抜いてついでに渋にアップするスタンスでやってるで
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 23:45:03.22ID:3ns//UzW0 >>506
NAIっぽいな
NAIっぽいな
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdf-0z5R)
2024/02/09(金) 23:45:15.62ID:rVgR73wl0 肉の日終わる前に貼っとこ
https://i.imgur.com/vRlwv5M.jpg
https://i.imgur.com/vRlwv5M.jpg
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 23:46:29.55ID:xp7HTmx70 V3って書かれるとどっちかわからんくなる
なのでNAIかAnimagineははやくv4を出してクレメンス
なのでNAIかAnimagineははやくv4を出してクレメンス
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97ab-FMB9)
2024/02/09(金) 23:46:34.44ID:fD+2FGGX0 ponyくん謎生物の表情も進化してて草
https://files.catbox.moe/n0z9l4.png
https://files.catbox.moe/n0z9l4.png
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/09(金) 23:46:45.23ID:yApIcHPQ0515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 23:46:48.12ID:5d8ZWXEF0 欧米同時入場と日本人深夜でパンク
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d3-7OSJ)
2024/02/09(金) 23:46:52.84ID:I1H485hl0 jis2+autism+naiponでええ感じのロリ巨乳だせるようなったわ
しばらくこのモデル使うか
https://files.catbox.moe/w65zox.png
https://files.catbox.moe/1mwohc.png
https://files.catbox.moe/qfkghs.png
しばらくこのモデル使うか
https://files.catbox.moe/w65zox.png
https://files.catbox.moe/1mwohc.png
https://files.catbox.moe/qfkghs.png
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/09(金) 23:47:28.04ID:bQCSgXqi0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdd-AfSL)
2024/02/09(金) 23:48:56.12ID:PkjPWmZA0 ponyに負けて魔人作者お気持ち表明してて草
ここもpony優勢になってるしpony最強や
ここもpony優勢になってるしpony最強や
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 23:51:00.27ID:5d8ZWXEF0 このロリ巨乳ってポニーじゃ出せんのか
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcb-jSnV)
2024/02/09(金) 23:51:09.72ID:sk2NBqB50521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/09(金) 23:51:50.67ID:49vx+DUaH メンタルやられてるのガチじゃねーか
デマとか言うデマが出回ってるんか?
デマとか言うデマが出回ってるんか?
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 23:52:17.27ID:oLaSYfK20 >>502
背中がアンギラスやんけ
背中がアンギラスやんけ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/09(金) 23:52:57.64ID:B1RDuUMQ0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/09(金) 23:53:48.62ID:juzi6pVn0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f79a-syIJ)
2024/02/09(金) 23:53:55.58ID:xNTbG3cq0 白衣に下着や裸白衣がエロいってのを知れたからまあええか・・・
https://files.catbox.moe/r7k2n0.png
https://files.catbox.moe/r7k2n0.png
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/09(金) 23:59:23.95ID:gsgV/2W30 ChacoMixXLええなこれ
https://i.imgur.com/R7tvZVC.jpg
https://i.imgur.com/R7tvZVC.jpg
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f787-BdLi)
2024/02/09(金) 23:59:43.04ID:S9bBRGNP0 >>521
知らないのに日本語苦手が言ってるからデマって決めつけたアホが1人いただけや
前にここで出た話題だし人のメンタルの話なんてそんな何回もするもんでもないなと思って黙ってたけどツッコんだ方が良かったな
知らないのに日本語苦手が言ってるからデマって決めつけたアホが1人いただけや
前にここで出た話題だし人のメンタルの話なんてそんな何回もするもんでもないなと思って黙ってたけどツッコんだ方が良かったな
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f85-0z5R)
2024/02/09(金) 23:59:44.41ID:vPPEoN8n0 animagineがXLのブレイクスルーやったってことで合ってる?
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-KLri)
2024/02/09(金) 23:59:53.60ID:u5520zYa0 VRAM8GB勢で、なんとかXL学習できたわ…
みんなが上げてるようなすごいのでは全然ないけど自分がやりたいのでできて嬉しい
kohyaニキマジ感謝や
みんなが上げてるようなすごいのでは全然ないけど自分がやりたいのでできて嬉しい
kohyaニキマジ感謝や
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fde-NSYV)
2024/02/10(土) 00:01:50.37ID:iZM6vd1t0 lora学習でたまに見かける魔人ちゃんでできるのにぽにーちゃんやとうまくいかんてのが謎やな
mecha&あまりよろしくない素材でもきれいに覚えてくれるのは魔人ちゃんのが強いけど
pretrained_modelで指定しとるのがTurboDPOMerge/TurboMerge版だったりせんかな
https://files.catbox.moe/ppvzv9.png
mecha&あまりよろしくない素材でもきれいに覚えてくれるのは魔人ちゃんのが強いけど
pretrained_modelで指定しとるのがTurboDPOMerge/TurboMerge版だったりせんかな
https://files.catbox.moe/ppvzv9.png
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-jSnV)
2024/02/10(土) 00:02:16.25ID:j93/idUm0 NAIで根元まで咥えるタイプのフェラってどうすりゃ出るんやろ
deepthroatじゃ出やしねえ
deepthroatじゃ出やしねえ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/10(土) 00:02:39.83ID:8dOm4D7T0 日本語ガイジさえ復活しなきゃ平和だったのになあ
ネームド一人のせいで他の大勢が迷惑するのマジでクソ
ネームド一人のせいで他の大勢が迷惑するのマジでクソ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 00:03:38.93ID:n1lP/Lug0 >>531
penisをネガティブ強調したら出やすくなるって教えてもらったぞ
penisをネガティブ強調したら出やすくなるって教えてもらったぞ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/10(土) 00:04:09.89ID:jVdpJZZ80 根元まで加えるのはフェラだけどちんぽを描かせないようにしたらええって教わった
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/10(土) 00:04:17.76ID:GHDaVM4U0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/10(土) 00:05:45.99ID:NhfUZqzv0 学習に関してはデマばっかばら撒くくせに炎上ネタだけは事実拾ってくるとか日本語苦手厄介過ぎやろ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/10(土) 00:06:09.39ID:ga4sxLqn0 エロはPony非エロは魔人で使い分けてるわ
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/10(土) 00:06:18.75ID:wv3FUupO0 そのツイートに最近の実験画像まで載せてくれとるのに
日本語苦手は作ってないと尾ヒレ付けとる
これがこいつの害悪性なんやで
スレで拾った情報に自分の妄想を付け加えて再放流しとるんや
日本語苦手は作ってないと尾ヒレ付けとる
これがこいつの害悪性なんやで
スレで拾った情報に自分の妄想を付け加えて再放流しとるんや
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf6e-jSnV)
2024/02/10(土) 00:06:34.41ID:BCsFEoce0 >>516
めっちゃええな!naiponってなんや!
めっちゃええな!naiponってなんや!
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf41-X+we)
2024/02/10(土) 00:06:55.78ID:MBXEf/Oo0 肉の日終わってもうたけどponyでデモンズの肉団子みたいなのがたまたまできたから投稿しとくで
https://files.catbox.moe/dz9cqo.png
触手Lora&グロチン用に材料集めたいからオススメの蠢いたプロンプトあったら教えてほしいで
画風Lora作成スイッチ押して就寝や…
https://files.catbox.moe/dz9cqo.png
触手Lora&グロチン用に材料集めたいからオススメの蠢いたプロンプトあったら教えてほしいで
画風Lora作成スイッチ押して就寝や…
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f756-Pnqc)
2024/02/10(土) 00:10:24.39ID:rObkKJVY0 >>540
バイオの新種やん😱
バイオの新種やん😱
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/10(土) 00:11:00.31ID:X2r4RewK0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-j4gh)
2024/02/10(土) 00:11:05.19ID:7zwS3rdgM >>524
ponyの方が先発みたいだが。なんか自演くさいなこのレス
ponyの方が先発みたいだが。なんか自演くさいなこのレス
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 00:12:57.04ID:ClRz4McG0 >>536
学習に関するばら撒かれたデマとは一体どのレス?
学習に関するばら撒かれたデマとは一体どのレス?
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-jdfP)
2024/02/10(土) 00:13:01.93ID:fQbheElM0 ロリ魔神が非常に良いすばらしかったためそっちベースでやってたけどponyもさわるか
https://files.catbox.moe/amq4o9.png
https://files.catbox.moe/ultksw.png
https://files.catbox.moe/dzt853.png
https://files.catbox.moe/amq4o9.png
https://files.catbox.moe/ultksw.png
https://files.catbox.moe/dzt853.png
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d4-syIJ)
2024/02/10(土) 00:14:04.92ID:cTfeCTCF0 このスレやとponyが魔人の後に発見されて話題になってるで
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/10(土) 00:14:35.59ID:Y1LTb5090 AIくん瞳の中とキャラ特有の小物を正確に描けるようになってくれへんかな…
複雑な体位の前にそこをなんとかして欲しいわ
複雑な体位の前にそこをなんとかして欲しいわ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf32-QORJ)
2024/02/10(土) 00:16:28.33ID:0P5XN88c0 sd1.5民の亡霊ワイが久々に最新情勢を追いに来たんやけど、もしかしてsdxlに乗り換え時って感じか?
gnome powerとかいうのをダウンロードすればええんやな?
gnome powerとかいうのをダウンロードすればええんやな?
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e4-JMKI)
2024/02/10(土) 00:16:41.79ID:uzdaz8qc0 >>398
RX7900XTXって結構早いんだな
RX7900XTXって結構早いんだな
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/10(土) 00:17:56.81ID:jVdpJZZ80 AIちゃんに正確さを求めるのは最難関やろ
人間にすらできてないのに
人間にすらできてないのに
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-j4gh)
2024/02/10(土) 00:18:08.66ID:7zwS3rdgM552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/10(土) 00:18:17.29ID:X2r4RewK0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/10(土) 00:18:46.28ID:Rym6CGeF0 画像生成にradeon系弱いイメージあったけど
こりゃ将来どうなるかわからんな
こりゃ将来どうなるかわからんな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/10(土) 00:20:45.44ID:d/AvC4Ae0 一人で日本語苦手とか言い出してレスバ始めるの正直止めてほしいわ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 00:20:58.08ID:PEo3pqK40556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-jSnV)
2024/02/10(土) 00:21:59.06ID:j93/idUm0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 00:22:00.18ID:ClRz4McG0 文字みたいなそれに準ずるやつ以外はかなりうまくなっとるやろ
今のところ溜息出るぐらいすごい
今のところ溜息出るぐらいすごい
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/10(土) 00:22:46.07ID:NhfUZqzv0 >>555
機能として完璧ではないけど方向性としてはADetailerがそれに当たるのでは
機能として完璧ではないけど方向性としてはADetailerがそれに当たるのでは
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-PLPl)
2024/02/10(土) 00:23:00.26ID:h9cML1wN0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-JMKI)
2024/02/10(土) 00:23:54.78ID:sc6c5jrHd561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-kILQ)
2024/02/10(土) 00:23:59.73ID:qEAVuijU0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/10(土) 00:24:10.83ID:wdX6iL9u0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-YwNF)
2024/02/10(土) 00:24:14.57ID:TSg3bjpw0 >>548
webUIもforgeっての調べるんやで
webUIもforgeっての調べるんやで
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/10(土) 00:24:31.94ID:wv3FUupO0 >>547
画像を1024の解像度に落として見てみれば分かるんやけど
ただでさえ小さい瞳や小物はその時点で潰れて学習できないからまあ当たり前の話なんや
LoRA作っとるんなら拡大画像混ぜ込めば改善はするで
画像を1024の解像度に落として見てみれば分かるんやけど
ただでさえ小さい瞳や小物はその時点で潰れて学習できないからまあ当たり前の話なんや
LoRA作っとるんなら拡大画像混ぜ込めば改善はするで
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-lHI7)
2024/02/10(土) 00:26:41.83ID:WgcHFfHh0 発表のその日に魔人ちゃんの評判どうやろと4chan見に行ったらponyで大騒ぎしとったから
やっぱり情報は色々仕入やんとあかんなと思った次第
やっぱり情報は色々仕入やんとあかんなと思った次第
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ea-syIJ)
2024/02/10(土) 00:26:47.75ID:vJPyAvX+0 瞳はもうあきらめてadetailer使ってるわ
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/10(土) 00:27:48.44ID:ulQitVxQ0 瞳を閉じて~
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 00:27:52.75ID:EDzOoek90 >>535
最後にマージしたのは、NetaAniRealistic_Mix_XLやで
最後にマージしたのは、NetaAniRealistic_Mix_XLやで
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf32-QORJ)
2024/02/10(土) 00:28:11.84ID:0P5XN88c0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f81-9Fyu)
2024/02/10(土) 00:28:50.04ID:qUBEPC9X0 画像作っても文字がついてないとあんまり抜けないけど自分で文字入れても抜けない
自動で文章生成してくれるAIないかねぇ
自動で文章生成してくれるAIないかねぇ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 00:30:42.01ID:ClRz4McG0 スレはずっと魔神の話ばかりしてたから外人のレスみながらポニーのやりかた覚えてたわ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972a-7OSJ)
2024/02/10(土) 00:31:54.32ID:427udB1M0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 00:32:10.18ID:PEo3pqK40 >>558
描写のほうはAIじゃなく、単純に瞳画像データを変形させて左右に埋め込むんや
手とかはムリやろけど瞳ならパターン用意しておいて色相とか変えて変形させるだけで
問題なく見えるからな
瞳をハイライトとか虹彩とかパーツに分けておけば全部同じ目になることもなく微妙に変化させられるし
描写のほうはAIじゃなく、単純に瞳画像データを変形させて左右に埋め込むんや
手とかはムリやろけど瞳ならパターン用意しておいて色相とか変えて変形させるだけで
問題なく見えるからな
瞳をハイライトとか虹彩とかパーツに分けておけば全部同じ目になることもなく微妙に変化させられるし
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/10(土) 00:32:58.60ID:GHDaVM4U0575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 00:33:26.89ID:PEo3pqK40576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/10(土) 00:33:52.03ID:X2r4RewK0 >>548
とりあえずanimagineですげー!ってなってから、スケベしたくなったらponyや
とりあえずanimagineですげー!ってなってから、スケベしたくなったらponyや
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974e-GCSK)
2024/02/10(土) 00:34:57.05ID:X1OOOXIy0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/10(土) 00:35:14.83ID:Y1LTb5090579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/10(土) 00:36:52.01ID:Y1LTb5090 フェラとか亀頭だけ舐めるの飽きたから
顔を傾けて竿を横から舐めるような構図出したいんやけどこういう構図の名前が分からん…
プロンプトで出せる?
LORAじゃないとキツイ?
顔を傾けて竿を横から舐めるような構図出したいんやけどこういう構図の名前が分からん…
プロンプトで出せる?
LORAじゃないとキツイ?
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0b-GCSK)
2024/02/10(土) 00:39:02.99ID:p2Fg5Ki20 ponyちゃんじゃじゃ馬すぎてワイには扱えんかった
魔神ちゃんに回帰したわ
魔神ちゃんに回帰したわ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/10(土) 00:40:44.58ID:Rym6CGeF0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 00:41:36.48ID:n1lP/Lug0 すまん誰か空白の画像用意して右にキャラクター置けば出力してくれるっていう
inpaint法のコピペ貼ってくれ
inpaint法のコピペ貼ってくれ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d3-7OSJ)
2024/02/10(土) 00:42:04.00ID:Q118dWSa0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/10(土) 00:42:14.06ID:Rym6CGeF0 >>561
繰り返される悲劇
繰り返される悲劇
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 00:42:14.33ID:Y8cirqBk0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf32-QORJ)
2024/02/10(土) 00:42:54.08ID:0P5XN88c0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/10(土) 00:43:06.17ID:7PkVOrno0 ponyは最初は本気でケモナー専用やと思われてたんやろうな
ネガとかちゃんとやれば普通の女のコもでてしかもエロに強いから評価が跳ね上がった
ネガとかちゃんとやれば普通の女のコもでてしかもエロに強いから評価が跳ね上がった
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 00:44:34.55ID:Y8cirqBk0 nisa一括で突っ込んだ身としてはエヌビディア1強が続いてもらわないと困る
あとは投資がどれだけ増えるかや
あとは投資がどれだけ増えるかや
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/10(土) 00:48:44.19ID:I9l9In+D0 独自のワード使っててちょっとブロントさんっぽい言い回しのヤツ全員苦手ニキに見えてきた
なんというか最高に無益な人狼ゲームやな…
なんというか最高に無益な人狼ゲームやな…
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 00:50:20.66ID:2i3bLBoCd 姫騎士は日本発祥のオタクミームかと思ったら、指輪物語にもわりとそういうキャラいたし、史実まで広げると実在の人物でも貴族でありながら騎士として戦った女騎士もいるのよね
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 00:52:22.77ID:n1lP/Lug0 自分で見つけ出したわこれやわ
890 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-0zjl)[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:22.60 ID:/xtO3B/s0
ふたばに投稿されてた再現法ってやつマジですごいな。
https://files.catbox.moe/b6p0zp.png
890 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-0zjl)[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:22.60 ID:/xtO3B/s0
ふたばに投稿されてた再現法ってやつマジですごいな。
https://files.catbox.moe/b6p0zp.png
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/10(土) 00:55:07.65ID:7PkVOrno0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/10(土) 00:55:08.19ID:X2r4RewK0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5f-YwNF)
2024/02/10(土) 00:55:42.55ID:TSg3bjpw0 >>591
これ下から2行目の他の同様の方法ってなんじゃろ?
これ下から2行目の他の同様の方法ってなんじゃろ?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcb-jSnV)
2024/02/10(土) 00:59:00.20ID:TfkoTVRB0 swamp更新きてるじゃーん
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 01:01:17.58ID:Y8cirqBk0597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 01:03:51.09ID:2i3bLBoCd https://dic.pixiv.net/a/姫騎士
この言葉が現代において広く使われることになった源流は2004年に発売されたアダルトゲームの『姫騎士リリア』であるとされ、発売元の監督によるとこのソフトのために作った造語である。一般性を備えた言葉であることから、元のゲームと特に関係なく発生・拡散していったようだ。
なるほど🤔
この言葉が現代において広く使われることになった源流は2004年に発売されたアダルトゲームの『姫騎士リリア』であるとされ、発売元の監督によるとこのソフトのために作った造語である。一般性を備えた言葉であることから、元のゲームと特に関係なく発生・拡散していったようだ。
なるほど🤔
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-CVao)
2024/02/10(土) 01:06:40.14ID:lh2E9UFb0 ちもろぐのSDXLはstep20かな?
アニマジ推奨step28基準なら生成時間は1.4倍で見積もったほうがいいっぽい?
アニマジ推奨step28基準なら生成時間は1.4倍で見積もったほうがいいっぽい?
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-GCSK)
2024/02/10(土) 01:08:01.89ID:p2Fg5Ki20 細えことはいいんだよ
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 01:10:14.23ID:IqBwrVxE0601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/10(土) 01:10:18.33ID:jVdpJZZ80 版権キャラを褐色にして全裸で踊らせるイラスト生成してるだけで色々なストレスから開放される
リアルの人生はストレスまみれで困るわ
リアルの人生はストレスまみれで困るわ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 01:10:47.68ID:ClRz4McG0 為替もちゃんと考えてるんやな
実際20円落ちたら結構キツイで
こっちはネットサービスとか数ドルの為替で舌打ちや
実際20円落ちたら結構キツイで
こっちはネットサービスとか数ドルの為替で舌打ちや
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d3-7OSJ)
2024/02/10(土) 01:12:02.26ID:Q118dWSa0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-CVao)
2024/02/10(土) 01:12:20.11ID:lh2E9UFb0 >>591
最近、顔を入れ替えるやつとか服の色を変えるとかも開発されとるで
最近、顔を入れ替えるやつとか服の色を変えるとかも開発されとるで
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 01:16:17.39ID:EDzOoek90606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8f-jSnV)
2024/02/10(土) 01:21:14.09ID:KutsGIU30607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 01:23:41.52ID:IqBwrVxE0 >>605
サンガツ! いただくで〜
サンガツ! いただくで〜
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b0-cF1B)
2024/02/10(土) 01:28:08.97ID:wh7odVUI0 ブクマに入れてた2.5~2.8次元くらいの虹絵がどんどん消えてってるわ😨
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 01:28:12.78ID:EDzOoek90 AlbedoBaseXL - v2.1
v2.1になって良い感じ出てくる
hiresとrealistic入れると良さげ
https://files.catbox.moe/m44351.jpg
起きてる間は置いておく予定
自分のところにコピーしてからダウンロードすると時間気にしなくてええで
v2.1になって良い感じ出てくる
hiresとrealistic入れると良さげ
https://files.catbox.moe/m44351.jpg
起きてる間は置いておく予定
自分のところにコピーしてからダウンロードすると時間気にしなくてええで
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f84-9Fyu)
2024/02/10(土) 01:30:27.60ID:qUBEPC9X0 pixivはもう終わりだな
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 01:31:12.46ID:ClRz4McG0 適当に生成したら変になったからもとに戻して生成するか
と思ったけどただのVAEなしか
と思ったけどただのVAEなしか
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/10(土) 01:31:14.45ID:ulQitVxQ0 Pixivはもうおしまい!
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 01:31:24.36ID:CIvI9wJh0 >>256
こっちのurlをextensionのInstall from urlにいれてインストで行けるで
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge
こっちのurlをextensionのInstall from urlにいれてインストで行けるで
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 01:35:22.77ID:PEo3pqK40 自分はAI絵を見る場合マスピ要素がうまく和らげられていると上手い、見たいと感じるんやけど
pixivとか見ていると割と一般人は違うんかなって
pixivとか見ていると割と一般人は違うんかなって
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-UQDc)
2024/02/10(土) 01:41:32.59ID:I1DFcmBl0 きららジャンプloraの魔人版作ったよ仲良く使ってね
pony版も作りたいのは山々なんだけどこっちは構図系のloraが全然うまくいかなくて困り果ててるわ
https://civitai.com/models/236038/
https://files.catbox.moe/kyhbj8.png
pony版も作りたいのは山々なんだけどこっちは構図系のloraが全然うまくいかなくて困り果ててるわ
https://civitai.com/models/236038/
https://files.catbox.moe/kyhbj8.png
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf32-QORJ)
2024/02/10(土) 01:41:54.61ID:0P5XN88c0 サンプル生成に成功したから後は明日のお楽しみや
スムーズに環境導入できたのはスレ民のおかげや
ほんまありがとう🤗
スムーズに環境導入できたのはスレ民のおかげや
ほんまありがとう🤗
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 01:43:40.76ID:lh2E9UFb0618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f741-KLri)
2024/02/10(土) 01:44:24.24ID:Rh+QVuYI0 sdxlのlora学習って4070Tiでもいけるよね?
sd1.5は適当に設定したら行けたけどsdxlは何回パラメータ弄ってトライしても24時間以上かかるか効かないかで苦しんでる
誰かとりあえずこれで動いたって実行パラメータ貼ってくれたりしませんか・・・
sd1.5は適当に設定したら行けたけどsdxlは何回パラメータ弄ってトライしても24時間以上かかるか効かないかで苦しんでる
誰かとりあえずこれで動いたって実行パラメータ貼ってくれたりしませんか・・・
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 01:46:47.24ID:EDzOoek90620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 01:46:48.14ID:n1lP/Lug0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 01:47:10.04ID:2i3bLBoCd622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf12-/6wQ)
2024/02/10(土) 01:48:23.37ID:DPwNbRSj0 俺も転送制限来た……
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 01:51:28.58ID:ClRz4McG0 ピクシブはAIのものは見たくないやつは設定で見てないから一般とかは判断できなそう
あともう手書きかどうかなんてすでに自分で生成しててもわからん
仕事でランキン上位やってる人は下手にパクリ画風やると垢版ちゃう
あともう手書きかどうかなんてすでに自分で生成しててもわからん
仕事でランキン上位やってる人は下手にパクリ画風やると垢版ちゃう
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf20-KLri)
2024/02/10(土) 01:51:32.06ID:r+31WYX80 >>608
最近このスレでも2人やられた報告あったぞ
FF7RのティファとAOM2でabs強調したようなちょい筋肉質な体だった
前スレと★323にまだ画像あるからpixivにリアル系上げてる人は目安に見ておくといいかもしれん
最近このスレでも2人やられた報告あったぞ
FF7RのティファとAOM2でabs強調したようなちょい筋肉質な体だった
前スレと★323にまだ画像あるからpixivにリアル系上げてる人は目安に見ておくといいかもしれん
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/10(土) 01:56:30.80ID:K2snLaVL0 >>548
gnomepowerはponyの構図を残しつつponyのバタ臭さを避けて日本風アニメイラストに寄せる目的で作ったもの
SFWはanimagineの方が圧倒的に性能はいいのでそちらを使うべきだし、バタ臭さも完全に取れてるわけではないし、プロンプトの達人はponyで調節ができるはず
脳が死んでる状態でえっちなバナナボタンをひたすら押し続けたい時に使う物のような気がする
いくつかサンプル
https://i.imgur.com/0T3OFur.jpeg
https://i.imgur.com/N1CurB5.jpeg
https://i.imgur.com/gndHEg1.jpeg
https://i.imgur.com/6JuDvdZ.jpeg
https://i.imgur.com/ioC1LGa.jpeg
gnomepowerはponyの構図を残しつつponyのバタ臭さを避けて日本風アニメイラストに寄せる目的で作ったもの
SFWはanimagineの方が圧倒的に性能はいいのでそちらを使うべきだし、バタ臭さも完全に取れてるわけではないし、プロンプトの達人はponyで調節ができるはず
脳が死んでる状態でえっちなバナナボタンをひたすら押し続けたい時に使う物のような気がする
いくつかサンプル
https://i.imgur.com/0T3OFur.jpeg
https://i.imgur.com/N1CurB5.jpeg
https://i.imgur.com/gndHEg1.jpeg
https://i.imgur.com/6JuDvdZ.jpeg
https://i.imgur.com/ioC1LGa.jpeg
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/10(土) 01:57:39.39ID:E5EM5v8H0 このキャラponyちゃんでプロンプトだけで出せるんだ!
とわかった瞬間色んな服装試して色んなプレイ試して時間が溶けていくのです・・・
とわかった瞬間色んな服装試して色んなプレイ試して時間が溶けていくのです・・・
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-jSnV)
2024/02/10(土) 02:00:55.34ID:UKCEDxql0 >>603
サンガツ!試してみたけどかなり良い、ゼノモーフが本家ponyより綺麗に出るのはすごい。
本家Pony
https://i.imgur.com/GAlpPUG.jpg
https://i.imgur.com/GI51b6t.jpg
ebara_pony
https://i.imgur.com/n0Y8ca9.jpg
https://i.imgur.com/Iv2z6b4.jpg
pony用のloraも効いて互換性もある
https://files.catbox.moe/chphhp.jpg
https://files.catbox.moe/qfqteg.jpg
サンガツ!試してみたけどかなり良い、ゼノモーフが本家ponyより綺麗に出るのはすごい。
本家Pony
https://i.imgur.com/GAlpPUG.jpg
https://i.imgur.com/GI51b6t.jpg
ebara_pony
https://i.imgur.com/n0Y8ca9.jpg
https://i.imgur.com/Iv2z6b4.jpg
pony用のloraも効いて互換性もある
https://files.catbox.moe/chphhp.jpg
https://files.catbox.moe/qfqteg.jpg
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d78d-9/Nx)
2024/02/10(土) 02:01:16.63ID:J1Seg4wj0 ponyで男性出力すると胴長になる確率が高くてsix-packならぬ8packぐらいになるんやがいい解決方法ないかな?
iLECOでlong torsoとか作ってみたけど効果薄い
iLECOでlong torsoとか作ってみたけど効果薄い
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7b-f5kI)
2024/02/10(土) 02:03:49.73ID:TmaPqtpH0 一括処理について相談させてください。
プロンプトの異なる複数の画像を一括でアップスケールする方法はありますでしょうか
i2iのBatch処理でTiled Diffusionを使用しましたが元のプロンプトを使用しないとややクオリティが落ちるように思いました。
※ComfyUIでなら可能でしょうか
プロンプトの異なる複数の画像を一括でアップスケールする方法はありますでしょうか
i2iのBatch処理でTiled Diffusionを使用しましたが元のプロンプトを使用しないとややクオリティが落ちるように思いました。
※ComfyUIでなら可能でしょうか
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 02:08:37.44ID:lh2E9UFb0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 02:14:06.02ID:lh2E9UFb0 >>629
Extrasのバッチじゃあかんのか?
Extrasのバッチじゃあかんのか?
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 02:19:38.49ID:lh2E9UFb0633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 02:19:41.01ID:CIvI9wJh0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f56-X+we)
2024/02/10(土) 02:25:06.38ID:OgkglVsl0 >>629
i2iのbatchでPNG infoからプロンプト読み込む設定があるからそれ使えばいいんじゃないか?
i2iのbatchでPNG infoからプロンプト読み込む設定があるからそれ使えばいいんじゃないか?
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-686v)
2024/02/10(土) 02:29:50.76ID:E0oHtgxtH megaて容量でかいと専用アプリいるんやな
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-kILQ)
2024/02/10(土) 02:30:27.00ID:qEAVuijU0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f56-X+we)
2024/02/10(土) 02:34:00.51ID:OgkglVsl0 あ、いつのまにかbatchでメタデータ出るようになってたんな!
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7b-f5kI)
2024/02/10(土) 02:34:15.60ID:TmaPqtpH0 皆様ありがとうございます!🙇♂
PNG infoのところクリックでメニュー開けるのですね、気づけず質問してしまいました。。
PNG infoのところクリックでメニュー開けるのですね、気づけず質問してしまいました。。
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/10(土) 02:34:35.39ID:sIbrkaqe0 >>614
マスピがマスピたる所以は、良いと思う人の割合が多かったからだからな
マスピがマスピたる所以は、良いと思う人の割合が多かったからだからな
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f56-X+we)
2024/02/10(土) 02:35:32.29ID:OgkglVsl0 >>635
いや、chrome使えば途中で止まって待ち時間が終わると自動で再開してくれるで
いや、chrome使えば途中で止まって待ち時間が終わると自動で再開してくれるで
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-11P2)
2024/02/10(土) 02:38:56.28ID:2cVDpJvK0 gnomepowerはなんかロリっぽくなる?気がする おま環かもしれんが
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-UQDc)
2024/02/10(土) 02:39:31.58ID:I1DFcmBl0 ワイ思うんだけど竿役って全部ショタでいいんじゃないかなって
エロプロンプト用のワイルドカード全部おねショタに換装すっぺ
https://files.catbox.moe/aavzyx.png
https://files.catbox.moe/3efnih.png
https://files.catbox.moe/oh9543.png
エロプロンプト用のワイルドカード全部おねショタに換装すっぺ
https://files.catbox.moe/aavzyx.png
https://files.catbox.moe/3efnih.png
https://files.catbox.moe/oh9543.png
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f8-st5T)
2024/02/10(土) 02:40:26.73ID:2qk1hphy0 ワイはPCにメガの奴入れて宜しくやってもらってるわ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/10(土) 02:42:24.17ID:wdX6iL9u0 ショタは竿役四天王の中でも最弱…
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/10(土) 02:43:15.51ID:vyBrhlB20 AIの瞳描写の件だが、NAIならinpaintで瞳だけマスクしてプロンプト工夫すれば多少良くなると思うのよね
ローカルの方は試してないがそっちも検証の余地はありそう
とっくに試してたらすまんこ
元画像 https://i.imgur.com/gDmO8WS.jpg
inpaint https://i.imgur.com/AK3i5Rz.jpg
プロンプト追記(shiny eyes, ai-generated, cat's eye)
https://i.imgur.com/oBHcyTB.jpg
某絵師タグ強めに追記 https://i.imgur.com/u4XSTHd.jpg
※指の破綻は直してない、猫目指定は効いてるか微妙
ローカルの方は試してないがそっちも検証の余地はありそう
とっくに試してたらすまんこ
元画像 https://i.imgur.com/gDmO8WS.jpg
inpaint https://i.imgur.com/AK3i5Rz.jpg
プロンプト追記(shiny eyes, ai-generated, cat's eye)
https://i.imgur.com/oBHcyTB.jpg
某絵師タグ強めに追記 https://i.imgur.com/u4XSTHd.jpg
※指の破綻は直してない、猫目指定は効いてるか微妙
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-C6s4)
2024/02/10(土) 02:50:34.36ID:ToIp8r8R0 forgeのloraの効きがおかしい問題に高優先度ラベルが付いてて箱みかんニキが何か良い事言ってるっぽい
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/issues/142
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/issues/142
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f7-BS8n)
2024/02/10(土) 02:54:38.35ID:tO1929eY0 forgeやっぱりLoRAの効きおかしかったんか
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf6e-jSnV)
2024/02/10(土) 02:57:28.74ID:BCsFEoce0 >>583
サンガツ!
サンガツ!
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-RSMs)
2024/02/10(土) 02:57:37.67ID:14hTN8nqa TE込みのLoraだけおかしくなる的な感じかな
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/10(土) 02:58:23.46ID:nIb3wmYK0 おっこれでforgeで問題なくLoRA使えるようになるとワイも乗り換えられる
さす箱みかんニキ
捕らえた姫騎士を牢屋にブチ込む前に身体検査しておかないとな
https://ul.h3z.jp/k1cFikqo.jpg
https://ul.h3z.jp/aGkqijKV.jpg
https://ul.h3z.jp/whFsvGva.jpg
フィストファック狙いなのになぜか出てきた首絞め(ちょっと首が長いんとちゃう?
https://ul.h3z.jp/pv5oKurz.jpg
さす箱みかんニキ
捕らえた姫騎士を牢屋にブチ込む前に身体検査しておかないとな
https://ul.h3z.jp/k1cFikqo.jpg
https://ul.h3z.jp/aGkqijKV.jpg
https://ul.h3z.jp/whFsvGva.jpg
フィストファック狙いなのになぜか出てきた首絞め(ちょっと首が長いんとちゃう?
https://ul.h3z.jp/pv5oKurz.jpg
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-TaTW)
2024/02/10(土) 02:59:28.70ID:X2r4RewK0 このスレでは嫌われてるponyのバタ臭さだけど、ワイは結構好き
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 03:03:08.00ID:CIvI9wJh0 🤗一括ダウンロードnodeやって
https://github.com/adbrasi/ComfyUI-TrashNodes-DownloadHuggingface
https://github.com/adbrasi/ComfyUI-TrashNodes-DownloadHuggingface
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-jSnV)
2024/02/10(土) 03:08:44.19ID:UKCEDxql0 >>651
バターというか微妙やけどこういう塗りは好きや
https://files.catbox.moe/xz5hjs.jpg
https://files.catbox.moe/x2a9nu.jpg
バターというか微妙やけどこういう塗りは好きや
https://files.catbox.moe/xz5hjs.jpg
https://files.catbox.moe/x2a9nu.jpg
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/10(土) 03:15:58.64ID:wdX6iL9u0655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 03:24:38.22ID:2i3bLBoCd https://i.imgur.com/jmOjO4s.jpeg
https://i.imgur.com/FY2n1pp.jpeg
https://i.imgur.com/LqqnuYR.jpeg
姫騎士プロンプトをお借りして、自分好みのアレンジを試みたが、なんだか人間軍から魔王軍に寝返った闇属性姫騎士な感じになってしまう…
https://i.imgur.com/JjVUv0D.jpeg
じゃあ姫騎士ちゃん、身の潔白を証明しようか(ニチャァ
https://i.imgur.com/FY2n1pp.jpeg
https://i.imgur.com/LqqnuYR.jpeg
姫騎士プロンプトをお借りして、自分好みのアレンジを試みたが、なんだか人間軍から魔王軍に寝返った闇属性姫騎士な感じになってしまう…
https://i.imgur.com/JjVUv0D.jpeg
じゃあ姫騎士ちゃん、身の潔白を証明しようか(ニチャァ
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f56-X+we)
2024/02/10(土) 03:37:30.62ID:OgkglVsl0 ここが姫騎士ちゃんの守った世界
https://i.imgur.com/1kiZsw7.png
https://i.imgur.com/1kiZsw7.png
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/10(土) 03:42:05.20ID:wfCF00Nh0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-szLA)
2024/02/10(土) 03:42:22.20ID:YLEkMnDM0 >>591
すげー
すげー
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 03:45:41.66ID:2i3bLBoCd 姫騎士が守れなかったのは自身のアナルだけ…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7d-WplV)
2024/02/10(土) 03:48:48.67ID:QnUTQpWU0 ポニーはちゃんとデータに日本風の絵は入ってるからキャラloraとかで引っ張りだせれば全体の絵柄のバタ臭さも抜けるんやけどまあめんどくさいね
手軽さのマジン、最大値のポニーって感じか
手軽さのマジン、最大値のポニーって感じか
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-Y9t4)
2024/02/10(土) 03:53:32.52ID:Jf9Z2Tmn0 キャラの再現は苦労するのに
gyaruと書いただけでギャルの細かいディテールまで再現してくれるponyちゃん
gyaruと書いただけでギャルの細かいディテールまで再現してくれるponyちゃん
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4b-nWle)
2024/02/10(土) 03:54:43.61ID:w3Z6xyVW0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/10(土) 04:00:22.35ID:E5EM5v8H0 >>661
gyaruは世界共通言語・・・いや概念なのではないでしょうか
gyaruは世界共通言語・・・いや概念なのではないでしょうか
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-jdio)
2024/02/10(土) 04:06:50.82ID:E56hALPY0 箱みかんニキ の改修入れたら、ダメ epoch と思ってたLoRA復活したわ
どっちにしろ過学習気味やが
ちょっと絵は変わるっぽいね
https://files.catbox.moe/0p58e1.jpg
https://files.catbox.moe/nhmezv.jpg
どっちにしろ過学習気味やが
ちょっと絵は変わるっぽいね
https://files.catbox.moe/0p58e1.jpg
https://files.catbox.moe/nhmezv.jpg
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/10(土) 04:11:15.55ID:vyBrhlB20 絵を見る時って、真っ先に目を見ると思うのよな(乳が見える時はそっちが先だが)
NAIで目の表現だけ色々詰め込んでみた(プロンプトあり)
https://i.imgur.com/1HTSVdg.jpg
https://i.imgur.com/zqhwkfX.jpg
その後でフェラ顔作ると割りといい感じかも、久々にマスピ顔でグッと来たわ
https://files.catbox.moe/e3wc9b.png
https://files.catbox.moe/4cxnxp.png
NAIで目の表現だけ色々詰め込んでみた(プロンプトあり)
https://i.imgur.com/1HTSVdg.jpg
https://i.imgur.com/zqhwkfX.jpg
その後でフェラ顔作ると割りといい感じかも、久々にマスピ顔でグッと来たわ
https://files.catbox.moe/e3wc9b.png
https://files.catbox.moe/4cxnxp.png
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 04:29:04.29ID:lh2E9UFb0 とりあえずMEGAのデスクトップアプ入れて容量5GB増やしてクラウドに転送した
デスクトップアプリ入れても同期の転送に制限かかるんやな
ローカルのファイル移動でクラウドの容量確保できるところが利点やな
デスクトップアプリ入れても同期の転送に制限かかるんやな
ローカルのファイル移動でクラウドの容量確保できるところが利点やな
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/10(土) 04:29:46.01ID:OlX7V8Fb0 >>474
ふて寝しちゃってたわすまんな
画像コンテストの方は問題なくfollowボタンの横に+ボタン出るんよね
折角ドラゴンLoRA作ったから上げようと思ったのにブラウザ変えてもPC変えても出ないからお手上げだわ
ふて寝しちゃってたわすまんな
画像コンテストの方は問題なくfollowボタンの横に+ボタン出るんよね
折角ドラゴンLoRA作ったから上げようと思ったのにブラウザ変えてもPC変えても出ないからお手上げだわ
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/10(土) 04:30:05.81ID:vyBrhlB20669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 04:42:07.59ID:lh2E9UFb0 目の修正に気を取られてちんこ修正してないやん
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/10(土) 04:53:49.75ID:vyBrhlB20 チンコの問題も悩ましいね
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 04:54:42.46ID:mKd6vVAH0 朝からちんちん
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 04:56:35.74ID:CIvI9wJh0673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-szLA)
2024/02/10(土) 05:03:31.70ID:YLEkMnDM0 チンコはマーラ様に全部すり替えて欲しい
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/10(土) 05:05:56.94ID:Q80kNsPj0 世の中にはこういうキノコもお菓子もあるしな・・・
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 05:07:25.67ID:mKd6vVAH0 魔神ちゃんでバグ画像が生成されるのは変なデマとモデルに対する風評につながってたから原因わかってホンマ助かるなあ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/10(土) 05:07:39.92ID:wfCF00Nh0 縦貫がだめってのはディスニー対策か?
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/10(土) 05:12:38.40ID:DYy95/b40 獣姦描写は動物虐待!ってのも意味わからんよな実際🤔
まあ海外のケモナーってガチで動物にチンポ入れて虐待してるからそういう発想になるんだろうけど
まあ海外のケモナーってガチで動物にチンポ入れて虐待してるからそういう発想になるんだろうけど
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 05:34:52.30ID:CIvI9wJh0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 05:37:01.41ID:CIvI9wJh0680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 05:39:10.70ID:lh2E9UFb0 アメリカは法律の文面に「性的に露骨な行為」として獣姦が書いてあるからな
どんだけ獣姦が好きなんだよ
どんだけ獣姦が好きなんだよ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 05:40:02.45ID:mKd6vVAH0 船に羊乗っけてたり黒歴史あるから厳しいんだろう
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 05:44:32.84ID:2i3bLBoCd 国ごとに色々あるんだろうけど、ひとまず国際基準でおおむねなんでもエ駄死と思うようにしてるわ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d3-oikt)
2024/02/10(土) 05:50:25.10ID:oO9+zope0 >>679
人に対する強姦より罪重そう
人に対する強姦より罪重そう
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/10(土) 06:04:22.19ID:2i3bLBoCd 獣姦死刑ってより、そもそもその辺の国はごく普通の一般的な男女のセックス以外、おそらく非生産的なセックスには厳しい国って感じか
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdf-X+we)
2024/02/10(土) 06:14:07.22ID:Q80kNsPj0 毎日ご飯くれて散歩連れて行ってくれてチンポしゃぶってくれて挿れてくれるご主人様が罪人なわけ無いだろいい加減にしろ!(🐶並感)
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 06:49:04.25ID:n1lP/Lug0 ネガティブにshoes入れても靴が出てきやがる
外人共どんなに靴が好きなんだ
外人共どんなに靴が好きなんだ
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 06:52:04.64ID:CIvI9wJh0 bare feetじゃ手に負えん感じか
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/10(土) 06:59:24.96ID:n1lP/Lug0 bare feetだと完全に裸足になってしまうわ・・・
靴下は脱がずに靴だけ脱いでくれるのが理想なんだけども・・・
靴下は脱がずに靴だけ脱いでくれるのが理想なんだけども・・・
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff91-1sl+)
2024/02/10(土) 07:06:01.60ID:RPWN0VtA0 人の女(山羊)に手を出してナイフで首切られて殺された羊のジェイミーは罪深い
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-11P2)
2024/02/10(土) 07:13:17.09ID:WA3cxB0e0 魔人で当たり引いてhiresしたら手がおかしくなるの何なんや・・・
女の子に自慰させてるんやが何というか手が二重になるというか・・・
これどうやったらええんや
女の子に自慰させてるんやが何というか手が二重になるというか・・・
これどうやったらええんや
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf07-ceLy)
2024/02/10(土) 07:19:29.66ID:0B/eFGOg0 カモメのジョナサンと羊のジェイミーは名作だよな(ニッコリ)
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/10(土) 07:45:58.44ID:K2snLaVL0 鶏のジョナサンも名作だよ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1783-59qv)
2024/02/10(土) 07:51:11.75ID:3ottUa8R0 獣姦絵何処に上げたらええんや…
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5750-KLri)
2024/02/10(土) 07:54:19.27ID:KXWdSnew0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-QweG)
2024/02/10(土) 07:55:11.22ID:KDuPknfF0 獣姦OKな場所は聞いた事ないわ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf43-l56F)
2024/02/10(土) 08:04:38.83ID:34bNFdK+0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37df-jSnV)
2024/02/10(土) 08:08:58.89ID:RUcKoO1n0 >>605
あと5H13Mなんで昼過ぎまで残ってるかな
あと5H13Mなんで昼過ぎまで残ってるかな
2024/02/10(土) 08:11:09.36
>>693
pixiv
pixiv
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f26-jSnV)
2024/02/10(土) 08:13:58.94ID:U+s054hw0 forgeでの生成ショートカットってAltキーEnterじゃアカンのか?
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-jSnV)
2024/02/10(土) 08:34:37.84ID:MeV3o3SV0 Zuntan氏のEasySdxlWebUiでダークモードにするのどうやるんだろう
webui-user.batにtheme dark書いても変わらなかった
webui-user.batにtheme dark書いても変わらなかった
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-jSnV)
2024/02/10(土) 08:37:03.67ID:MeV3o3SV0 すみません自決しました
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f77-VoFb)
2024/02/10(土) 08:37:56.12ID:Y6jbOE0W0 >>140
マジで助かるわこれ
マジで助かるわこれ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/10(土) 08:38:30.09ID:OlX7V8Fb0 ラーメンLoRAは先駆者おるし二郎系LoRAやで
https://civitai.com/models/299641
https://i.imgur.com/Bvz81Bv.png
https://i.imgur.com/xazCWdi.png
いっぱい食べる女の子は可愛い
あと
>>319
>>667
分かる人いたら助けてくり〜
折角作ったドラゴンLoRAが上げられないんや
https://civitai.com/models/299641
https://i.imgur.com/Bvz81Bv.png
https://i.imgur.com/xazCWdi.png
いっぱい食べる女の子は可愛い
あと
>>319
>>667
分かる人いたら助けてくり〜
折角作ったドラゴンLoRAが上げられないんや
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff22-x05T)
2024/02/10(土) 08:46:10.25ID:wnezfgJg0 >>646
もう修正されたようや
イリヤちゃんさすがやで!
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/issues/142#issuecomment-1936653768
もう修正されたようや
イリヤちゃんさすがやで!
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/issues/142#issuecomment-1936653768
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dLlZ)
2024/02/10(土) 08:47:25.95ID:pwadlcwC0 forgeの更新もgit pullで変わらんよな?
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 08:49:12.47ID:Y8cirqBk0 git pullした後exe.install pipだったか忘れたけども忘れるな
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/10(土) 08:58:39.33ID:9lPe4Ky+0 >>700
一応おすすめの方法を書いとくと
中身2行のSdxlWebUi-forge-AlwaysGpu.batをコピーしてSdxlWebUi-forge-DarkMode.batとかにリネームしてもろて
@echo off
call %~dp0SdxlWebUi-forge.bat --always-gpu
の--always-gpuを好きなオプションにしてもろうたらアプデしても消えへんで
一応おすすめの方法を書いとくと
中身2行のSdxlWebUi-forge-AlwaysGpu.batをコピーしてSdxlWebUi-forge-DarkMode.batとかにリネームしてもろて
@echo off
call %~dp0SdxlWebUi-forge.bat --always-gpu
の--always-gpuを好きなオプションにしてもろうたらアプデしても消えへんで
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-jSnV)
2024/02/10(土) 09:12:52.70ID:MeV3o3SV0 >>707
サンガツです!ひょっとして御本人かな
サンガツです!ひょっとして御本人かな
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-oVqf)
2024/02/10(土) 09:14:51.38ID:2baWNFAv0 >>706
これやらんだら何がおこるんや?
これやらんだら何がおこるんや?
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-9IV1)
2024/02/10(土) 09:21:47.79ID:EIbMi73q0 AI音声のスレってないの?
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d70d-Vbdz)
2024/02/10(土) 09:27:24.95ID:NB7Eb2Di0 RVC部があるでしょ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-jSnV)
2024/02/10(土) 09:27:38.70ID:tXSuH/LA0 forgeだとloraが利かなくなったw二日前はいけたんやが
アップデートしたらマズかった?変な設定しちゃったかな?どうしよう
アップデートしたらマズかった?変な設定しちゃったかな?どうしよう
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-jSnV)
2024/02/10(土) 09:31:56.88ID:tXSuH/LA0 lora使わないのなら全然いけるから、いっかw
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d3-7OSJ)
2024/02/10(土) 09:32:38.58ID:Q118dWSa0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f725-JMKI)
2024/02/10(土) 09:34:38.80ID:uzdaz8qc0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/10(土) 09:36:35.48ID:bLwjZmiD0 >>706が気になる
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-jSnV)
2024/02/10(土) 09:37:59.57ID:tXSuH/LA0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-jSnV)
2024/02/10(土) 09:43:46.53ID:tXSuH/LA0 今はまだ結構バグ報告多そうなので1週間くらいはloraやcn使う時は大人しくa1111やcomfyui使っておきますw
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-tofh)
2024/02/10(土) 09:45:08.11ID:V7S59dI10 forgeってそんなに便利なん?
未だにAUTOMATIC1111版なんだけど、差異が知りたい
未だにAUTOMATIC1111版なんだけど、差異が知りたい
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-9oyE)
2024/02/10(土) 09:46:47.37ID:UwOte12V0 メモリ16gのverm8Gのひくスペでもforgeで魔神ちゃん無事に動かせたわ
昨日教えてくれたニキ三月やでー
昨日教えてくれたニキ三月やでー
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-jSnV)
2024/02/10(土) 09:47:08.42ID:tXSuH/LA0 >>719
僕もちゃんと検証してないけど早くてgpu消費量抑えられてるらしい
僕もちゃんと検証してないけど早くてgpu消費量抑えられてるらしい
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff6-tofh)
2024/02/10(土) 09:48:43.40ID:V7S59dI10723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-KLri)
2024/02/10(土) 09:52:08.37ID:5q7gsWLH0724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-jSnV)
2024/02/10(土) 09:52:11.64ID:MeV3o3SV0 forge入れてあまり速くなった気はしないんだけど
とりあえず3060 12GBでTiled Diffusion&Diled VAE使わなくてもHires.fixだけで4k以上の画像が出せることは確認した
とりあえず3060 12GBでTiled Diffusion&Diled VAE使わなくてもHires.fixだけで4k以上の画像が出せることは確認した
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffde-Is6d)
2024/02/10(土) 09:54:28.97ID:VaWp32l40 forgeはキツキツvram程恩恵デカいって認識かな
matrixに来てくれると尚良し
matrixに来てくれると尚良し
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf12-/6wQ)
2024/02/10(土) 09:55:10.50ID:DPwNbRSj0 やっぱりforgeのloraおかしかったんか
3060だと512x768とかのサイズだと変化ないけど
大きな画像を生成しようとすると速さの改善が見られる
3060だと512x768とかのサイズだと変化ないけど
大きな画像を生成しようとすると速さの改善が見られる
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cc-7OSJ)
2024/02/10(土) 09:58:00.82ID:Bp0QE+yt0 sd-scriptsでSDXLの--block_lrオプションあるけど以前の層別と違った感じで使い方分からん
23個の値をどうやるかはlbwで調べられるのかな
23個の値をどうやるかはlbwで調べられるのかな
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff45-jSnV)
2024/02/10(土) 09:58:36.84ID:MeV3o3SV0 ログ見てたらVAE decodingでRan out of memoryになってtiled VAEでリトライしてるからtiled VAEは使ってるのね
でも自分で数値とか設定する必要無くてお手軽だからハードルは下がってるね
でも自分で数値とか設定する必要無くてお手軽だからハードルは下がってるね
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f72-Cg2A)
2024/02/10(土) 09:59:31.03ID:yCiNjlmX0 forgeは今はまだバグがいくつか散見されるだけで
すぐに正式版の完全上位になるやろ
使ってた拡張機能全部そのまま使ったワイは変えん理由がまったくなかったわ
すぐに正式版の完全上位になるやろ
使ってた拡張機能全部そのまま使ったワイは変えん理由がまったくなかったわ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 09:59:44.17ID:PEo3pqK40 >>620
ただNAIちゃんの場合ai-generatedを入れないと描き込みが甘い気がするんだよな
V3出た時残ったアナルでいじって以来久々にNAIちゃん契約したけど、
ローカルの魔神世代以降と比べると実はNAIちゃん扱いづらい部分も多いなって
ただNAIちゃんの場合ai-generatedを入れないと描き込みが甘い気がするんだよな
V3出た時残ったアナルでいじって以来久々にNAIちゃん契約したけど、
ローカルの魔神世代以降と比べると実はNAIちゃん扱いづらい部分も多いなって
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf7f-9oyE)
2024/02/10(土) 10:01:05.78ID:b+L4mkYb0 VRAM8GBでSDXLに挑戦しようとしてるんですが、forgeとcomfyuiって速さや省VRAMに関しては同じくらいな感じですか?
forgeが話題だけど、使ってるeagleって画像管理ソフトに自動保存する拡張機能がないっぽくてネックになってる
forgeが話題だけど、使ってるeagleって画像管理ソフトに自動保存する拡張機能がないっぽくてネックになってる
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 10:03:11.26ID:lh2E9UFb0 12G以上でVRAM対策してたら少し早くなる程度やからな
まだバグも多いし安定してからでええ気がする
毎日venv削除で無駄にSSD消耗させるのもあれなんで
まだバグも多いし安定してからでええ気がする
毎日venv削除で無駄にSSD消耗させるのもあれなんで
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-g1wX)
2024/02/10(土) 10:04:37.04ID:OuRZG4lF0 >>725
自力でgit cloneすればmatrixいけるで
自力でgit cloneすればmatrixいけるで
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-kILQ)
2024/02/10(土) 10:07:26.60ID:qYEgWoK+0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 10:08:14.29ID:ClRz4McG0 要点は自動設定ちゃうかな
comfyuiもそこまで設定いらんけど
低スペの場合ざっくり画質落としたもんにソフト側で脳死移動してもらえるから助かってるやつも多いという印象が
他にも自動介入部分があるから比較はムズイのかも
comfyuiもそこまで設定いらんけど
低スペの場合ざっくり画質落としたもんにソフト側で脳死移動してもらえるから助かってるやつも多いという印象が
他にも自動介入部分があるから比較はムズイのかも
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffde-Is6d)
2024/02/10(土) 10:08:36.44ID:VaWp32l40737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/10(土) 10:09:55.84ID:OhiiPwKQM NAIくんと契約が切れたからstep50で大画像作ってたら2時間で3000アナル消えた
ガチャ必須なのに消費デカすぎやろ
作り放題プラン以外実用的じゃなさすぎるわ
ガチャ必須なのに消費デカすぎやろ
作り放題プラン以外実用的じゃなさすぎるわ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f8-5HqZ)
2024/02/10(土) 10:11:58.32ID:BMg/TVhE0 forgeに変えてから当たり前に1024*1024で生成するようになったわ
革命やなあ...
革命やなあ...
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-jSnV)
2024/02/10(土) 10:12:35.87ID:XOyz54r90740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-jdfP)
2024/02/10(土) 10:12:51.12ID:fQbheElM0 confyUI上でmodelの層別マージできるノードってあります?
in out単位じゃなくってもうすこし細かく設定できるような
in out単位じゃなくってもうすこし細かく設定できるような
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 10:15:59.01ID:ClRz4McG0 8GBだとマジでギリギリなんよね
モデルだけでほとんど埋まっちゃうし
うぶんつでサバにして徹底的に消費を回避してるやつなんておらんやろから更にキツイはずや
モデルだけでほとんど埋まっちゃうし
うぶんつでサバにして徹底的に消費を回避してるやつなんておらんやろから更にキツイはずや
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-denE)
2024/02/10(土) 10:20:55.65ID:y8HzJMTa0 なんやかんやスマホやタブレットでポチポチできるのが一番助かるわnovelAI
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 10:28:25.56ID:PEo3pqK40 原状感じるNAIちゃんの弱み LoRAが使えない点、サイズ大きいとアナル要る点は大前提として
・ai_generatedとか入れないと、デフォの塗りが甘い
・ネガとかプロンプトで頑張らないと背景が甘くなりがち
・i2iぶちこむと割と低強度でも絵柄がすごい変わる
・マンガ系に弱い(モノクロ系、カラーでもコマ割り系)
・UIが微妙
・規約では自動化できない
・落ちている/遅いことがある
創作に活用したい奴の場合しっかり環境そろえてSDXL系ローカルするのが
正解な気がしてきたわ 余裕あるなら併用がええんやろけどね
・ai_generatedとか入れないと、デフォの塗りが甘い
・ネガとかプロンプトで頑張らないと背景が甘くなりがち
・i2iぶちこむと割と低強度でも絵柄がすごい変わる
・マンガ系に弱い(モノクロ系、カラーでもコマ割り系)
・UIが微妙
・規約では自動化できない
・落ちている/遅いことがある
創作に活用したい奴の場合しっかり環境そろえてSDXL系ローカルするのが
正解な気がしてきたわ 余裕あるなら併用がええんやろけどね
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-YC3j)
2024/02/10(土) 10:30:09.92ID:NmBqIVVar 魔人作者応援してたけどお気持ち多い系の人って突然消えるんだよな
ponyでlora作り直しかよ
ponyでlora作り直しかよ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 10:37:51.94ID:phS7VLRs0 そんなこと聞くとワイも一応ponyでのlora作成学ぶ必要出てきそうやなぁ
魔神でしか作っとらんし
魔神でしか作っとらんし
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 10:39:07.89ID:Ia8FheRr0747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
2024/02/10(土) 10:41:46.23ID:TSg3bjpw0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-MO48)
2024/02/10(土) 10:42:23.46ID:ULqNwqrF0 NAIv3ちゃん、お漏らししてくれればloraも使えて最強なんだけどなぁ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 10:42:57.53ID:PEo3pqK40750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-VoFb)
2024/02/10(土) 10:49:46.24ID:IGFzqlZW0 >>714
うおお!サンガツ!!!
職場からだからアップは出来ないけど確かにその手順で既に上げてあるLoRA選択行けそうやね
https://i.imgur.com/pfmbR1i.jpg
マジで助かりました
うおお!サンガツ!!!
職場からだからアップは出来ないけど確かにその手順で既に上げてあるLoRA選択行けそうやね
https://i.imgur.com/pfmbR1i.jpg
マジで助かりました
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 10:50:58.29ID:eE4sypMr0 naiのUI、これはこれでよく出来てると思うけどな
色々やろうとするとあっちこっちクリックするの面倒なのは確かだが「とにかくプロンプト書いて生成ボタン押せばええんやで」という形で特化してるというか
金とってるサービスだけあって、よく理解してない初心者(特にスマホユーザー)がいきなり触ってもそこそこ出来るように、わりと練られたUIだと思う
色々やろうとするとあっちこっちクリックするの面倒なのは確かだが「とにかくプロンプト書いて生成ボタン押せばええんやで」という形で特化してるというか
金とってるサービスだけあって、よく理解してない初心者(特にスマホユーザー)がいきなり触ってもそこそこ出来るように、わりと練られたUIだと思う
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff2-X+we)
2024/02/10(土) 10:54:44.98ID:MBXEf/Oo0 今日の夜は健全なLora作るんや・・・ 材料集めだけでもえらい時間がかかるわ・・・
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/10(土) 10:56:16.61ID:OhiiPwKQM 俺は逆にai-generatedっていうかlocalは濃ゆすぎるからなあ
ラーメン二郎みたいなもんやで
ラーメン二郎みたいなもんやで
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/10(土) 10:56:59.77ID:K2snLaVL0 健全とは(哲学)
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 10:57:07.19ID:IqBwrVxE0 別に魔人作者が消えても魔人v3は残るんだからそのまま使い続ければええやん
どうせ1年もすればまったく別の規格やモデルが主流になってるやろ
どうせ1年もすればまったく別の規格やモデルが主流になってるやろ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 10:58:10.07ID:mKd6vVAH0 いやバージョンアップ続けてくれるみたいだから居なくなったら困るよ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 10:59:23.13ID:Y8cirqBk0 >>709
起動しなくなった
起動しなくなった
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f06-p4+S)
2024/02/10(土) 10:59:34.58ID:GP0T3J1c0 突然質問すいません。
最近、ここを見つけた初心者なんですが、ここの投稿の際の注意点みたいなものはどこかにあるのでしょうか?
原作付きキャラ、異種交配、モザイクなど
あれば教えていただけると幸いです
最近、ここを見つけた初心者なんですが、ここの投稿の際の注意点みたいなものはどこかにあるのでしょうか?
原作付きキャラ、異種交配、モザイクなど
あれば教えていただけると幸いです
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37df-jSnV)
2024/02/10(土) 11:01:13.55ID:RUcKoO1n0 negpipって数字はどこまで使えば良いんだっけ
1.5とかでネガ要素消えないから4まで上げて見たけど使ってない時と出現率が変わらない感じなんだけど
1.5とかでネガ要素消えないから4まで上げて見たけど使ってない時と出現率が変わらない感じなんだけど
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 11:01:41.46ID:Ia8FheRr0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 11:02:00.39ID:PEo3pqK40 >>758
ここは画像投稿機能あるわけちゃうんやから別にルールはない
ただウンコとかグロとかは注意書いておくのがモラルではあるやろな
モザイクについては単純に自分が捕まるリスクをどう考えるかやろ・・・
ここは画像投稿機能あるわけちゃうんやから別にルールはない
ただウンコとかグロとかは注意書いておくのがモラルではあるやろな
モザイクについては単純に自分が捕まるリスクをどう考えるかやろ・・・
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 11:02:45.76ID:mKd6vVAH0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-denE)
2024/02/10(土) 11:05:01.47ID:PayXPCXK0 A1111の強調計算で破綻する件を解析した人がいた。
Stable Diffusion XLで生成画像の破綻が起きる問題の解析と対策|hakomikan
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
Stable Diffusion XLで生成画像の破綻が起きる問題の解析と対策|hakomikan
https://note.com/hakomikan/n/nb6dd68a1bd9e
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 11:06:47.97ID:Y8cirqBk0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f06-p4+S)
2024/02/10(土) 11:09:58.96ID:GP0T3J1c0 760
761
762
答えていただきありがとうございます。
助かりました。
761
762
答えていただきありがとうございます。
助かりました。
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7cb-7OSJ)
2024/02/10(土) 11:10:53.72ID:Q118dWSa0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff2-X+we)
2024/02/10(土) 11:21:12.18ID:MBXEf/Oo0 自分が生きてるうちにこんな技術が一般大衆にオープンソースで広まるなんてな・・・
嫌なことも苦しいことも多い時代やけど良い時代やと思うわ・・・
嫌なことも苦しいことも多い時代やけど良い時代やと思うわ・・・
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 11:23:54.60ID:eE4sypMr0 https://i.imgur.com/9G2QHSC.jpeg
困った時はdanbooruの検索欄に日本語で入力よ
cameltoeは知ってたけどcleft of venusという言い回しは俺も知らなかった
困った時はdanbooruの検索欄に日本語で入力よ
cameltoeは知ってたけどcleft of venusという言い回しは俺も知らなかった
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/10(土) 11:25:54.53ID:wfCF00Nh0 >>768
余計な知識がまた1ページ…
余計な知識がまた1ページ…
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-MO48)
2024/02/10(土) 11:26:07.51ID:ULqNwqrF0 cleft of venus自体は知ってたけど、スジマンって意味なのは知らんかったわ
助かる
助かる
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 11:27:49.59ID:lh2E9UFb0 NAI生成画像ってXnviewでメタデータ検索できるやん
IPTC情報かCommentの項目名で埋め込んだものは検索対象になるっぽい
NAI生成画像をXnviewでjpg変換するとCommentを引き継ぐから検索対象になる
a1111の埋め込みデータは項目名がCommentじゃないから検索できない
拡張機能でできるかどうか分からんけど、とりあえず本体の保存プログラムいじって
Commentの項目名でも書き出すようにすればXnviewで検索できるようになる
需要があるかどうか分からんけど前に作ったpng2jpg-for-a1111-and-NAIとpng2webp-for-a1111-and-NAIをXnview対応させるか
たぶん数人は使ってくれてる
IPTC情報かCommentの項目名で埋め込んだものは検索対象になるっぽい
NAI生成画像をXnviewでjpg変換するとCommentを引き継ぐから検索対象になる
a1111の埋め込みデータは項目名がCommentじゃないから検索できない
拡張機能でできるかどうか分からんけど、とりあえず本体の保存プログラムいじって
Commentの項目名でも書き出すようにすればXnviewで検索できるようになる
需要があるかどうか分からんけど前に作ったpng2jpg-for-a1111-and-NAIとpng2webp-for-a1111-and-NAIをXnview対応させるか
たぶん数人は使ってくれてる
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/10(土) 11:28:20.52ID:bLwjZmiD0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f06-p4+S)
2024/02/10(土) 11:30:27.43ID:GP0T3J1c0 最近やっと塗り塗りでいろんなポーズ作れるようになりました。
腰に回して足組みとか難しい。後蛇に巻き付かせるのとか
異種注意です
https://ul.h3z.jp/HCuV6n5T.png
https://ul.h3z.jp/M6Nx12A5.png
https://ul.h3z.jp/Qpp8iFn5.png
腰に回して足組みとか難しい。後蛇に巻き付かせるのとか
異種注意です
https://ul.h3z.jp/HCuV6n5T.png
https://ul.h3z.jp/M6Nx12A5.png
https://ul.h3z.jp/Qpp8iFn5.png
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-UQDc)
2024/02/10(土) 11:33:39.57ID:I1DFcmBl0 なんかponyでlora作るのうまくいかないんだよなあってずっと首をひねってたんだけど
インクの染みだと思って今まで完全に見落としてたclip_skipの設定値を2にしてたからっぽいわ
1にしたらとりあえず画風loraはちゃんと作れた
だって1.5の頃は基本2で固定だったぢゃんこれ…俺は悪くねえ!
インクの染みだと思って今まで完全に見落としてたclip_skipの設定値を2にしてたからっぽいわ
1にしたらとりあえず画風loraはちゃんと作れた
だって1.5の頃は基本2で固定だったぢゃんこれ…俺は悪くねえ!
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/10(土) 11:35:02.67ID:8x3lOdEd0 パンツ穿いてるとcameltoeで脱いだらcleft of venusやな
ワイはどっちもcameltoeだと思ってて謎の着衣率に怒りの検索して覚えた
ワイはどっちもcameltoeだと思ってて謎の着衣率に怒りの検索して覚えた
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/10(土) 11:36:31.15ID:Y8cirqBk0 文法表現という落とし穴
面倒になったので画像からプロンプト抽出して再現してる
面倒になったので画像からプロンプト抽出して再現してる
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 11:37:12.34ID:PEo3pqK40778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f92-TaTW)
2024/02/10(土) 11:38:04.47ID:X2r4RewK0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff2-X+we)
2024/02/10(土) 11:39:13.94ID:MBXEf/Oo0 気のせいやったら悪いんやが 以前まではForged Uiのコンソールを立ち上げててもVRAM消費していなかった気がするんやけど
アップデートした後に起動すると2GBほどVRAM使用するようになったのワシだけかな?
アップデートした後に起動すると2GBほどVRAM使用するようになったのワシだけかな?
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/10(土) 11:39:25.38ID:bLwjZmiD0 >>778
モデルもしくはVAE
モデルもしくはVAE
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dLlZ)
2024/02/10(土) 11:40:34.62ID:pwadlcwC0 授乳作っとったらNAIちゃんまた死んどるなあ
https://files.catbox.moe/zlwr4v.png
https://files.catbox.moe/zlwr4v.png
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
2024/02/10(土) 11:40:55.31ID:TSg3bjpw0783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-szLA)
2024/02/10(土) 11:41:05.50ID:YLEkMnDM0 画像の進化っぷりに比べて、LLMやロボAIの進化がしょぼすぎる
動画も全然進まないな
動画も全然進まないな
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
2024/02/10(土) 11:43:55.08ID:J9S28K8e0 嘘吐き日本語苦手奴に反応しとるのが何人かおるな
ご新規さんかな
ご新規さんかな
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 11:44:46.18ID:eE4sypMr0 二次元画像はある程度「嘘」があっても成り立つってのがな
そういう意味では画像生成もまだまだ完成にはほど遠い
そういう意味では画像生成もまだまだ完成にはほど遠い
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-MO48)
2024/02/10(土) 11:44:46.55ID:ULqNwqrF0 NAIの逝ってる時間と頻度がどんどん酷くなってる気がするんだけど...
気のせいかな?
気のせいかな?
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/10(土) 11:47:40.49ID:NcO9GdKd0 >>786
Opusの無料生成にそのうち制限掛かりそう😂
Opusの無料生成にそのうち制限掛かりそう😂
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/10(土) 11:48:20.31ID:ga4sxLqn0 Forgeて1111の時みたいに、t2iでアプスケする時モデル選択できへんのか?Refiner使え言うことやろうか
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dLlZ)
2024/02/10(土) 11:49:15.54ID:pwadlcwC0 そろそろNAI3完コピモデルみたいなん誰か作って
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 11:49:33.93ID:eE4sypMr0 naiちゃん先月には数時間完全撃沈ってのもあったし、そこからすれば今は遅かったり度々エラー吐く時あるけど、まぁまぁ稼働できてるほうだと思う
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/10(土) 11:51:07.46ID:8x3lOdEd0 civitai_prompt_scraperの画像&JSONダウンロード復旧しとる!
最近ずっと500エラーやったがようやくか
最近ずっと500エラーやったがようやくか
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
2024/02/10(土) 11:52:26.66ID:TSg3bjpw0 LLMも結構やばいと思うけどな
エビダンスという曲の作詞して!亜鉛っていう言葉入れて!
これで一瞬や
↓
スレの終わりに聞いてほしい曲
「エビダンス」
作詞:GPT4turbo
作曲:suno
https://cdn1.suno.ai/7adc571e-8e25-42ff-ac13-5717dc122228.mp4
エビダンスという曲の作詞して!亜鉛っていう言葉入れて!
これで一瞬や
↓
スレの終わりに聞いてほしい曲
「エビダンス」
作詞:GPT4turbo
作曲:suno
https://cdn1.suno.ai/7adc571e-8e25-42ff-ac13-5717dc122228.mp4
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f92-TaTW)
2024/02/10(土) 11:56:16.57ID:X2r4RewK0 >>780
サンゴツ、ponyからのanimagineでVAE無しなんやが
通常版webuiで普通に出来て、その画像をForgeの方にPNGinfoかけたら普通にいけた
ほんで同じ設定でもっかいやったら青、とかなったりならんかったり色々ごちゃごちゃ繰り返してたらなぜか直ったわ
まあまだ少し不安定なんかもしれへんな
サンゴツ、ponyからのanimagineでVAE無しなんやが
通常版webuiで普通に出来て、その画像をForgeの方にPNGinfoかけたら普通にいけた
ほんで同じ設定でもっかいやったら青、とかなったりならんかったり色々ごちゃごちゃ繰り返してたらなぜか直ったわ
まあまだ少し不安定なんかもしれへんな
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-jSnV)
2024/02/10(土) 11:56:55.75ID:bLwjZmiD0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-YC3j)
2024/02/10(土) 11:57:31.78ID:NmBqIVVar >>774
sd scriptsでclip skip2に設定してたらSDXLでは無視されますみたいなログ出てた気がするけど関係あったんか
sd scriptsでclip skip2に設定してたらSDXLでは無視されますみたいなログ出てた気がするけど関係あったんか
2024/02/10(土) 11:59:01.63
NAIは完全に落ちてなくて調子悪いぐらいなら1時間放置してる間に50枚ぐらいは出来てるし別に気にならんわ
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/10(土) 12:00:37.11ID:367JVbqf0798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/10(土) 12:02:14.77ID:i9Rf35AT0 1日1回感謝のgit pull
Danbooru2023のデータがアレされてたみたい
今までのは2021年末までのデータだったから生成AI普及後のこれが広まれば精度が上がるかも?
https://huggingface.co/datasets/nyanko7/danbooru2023
それに合わせて「SD WebUI Tag Autocomplete」が更新されてた
https://github.com/DominikDoom/a1111-sd-webui-tagcomplete
A1111からの更新だと上書きされないと思うから
直接拡張フォルダからのgit pullか手動上書きが必要かな
Danbooru2023のデータがアレされてたみたい
今までのは2021年末までのデータだったから生成AI普及後のこれが広まれば精度が上がるかも?
https://huggingface.co/datasets/nyanko7/danbooru2023
それに合わせて「SD WebUI Tag Autocomplete」が更新されてた
https://github.com/DominikDoom/a1111-sd-webui-tagcomplete
A1111からの更新だと上書きされないと思うから
直接拡張フォルダからのgit pullか手動上書きが必要かな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f786-Hbjn)
2024/02/10(土) 12:03:08.74ID:/R2wx7Os0 名曲の予感
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/10(土) 12:04:19.60ID:K2snLaVL0 >>792
なんかしらんが初音ミク初期の頃を思い出した
なんかしらんが初音ミク初期の頃を思い出した
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff2-X+we)
2024/02/10(土) 12:07:19.70ID:MBXEf/Oo0 >>792
エビダンス画像を作成しろということか・・・
エビダンス画像を作成しろということか・・・
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f92-TaTW)
2024/02/10(土) 12:09:00.77ID:X2r4RewK0803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-MthM)
2024/02/10(土) 12:09:52.36ID:9I9UG8OW0 もうシンボリックリンク貼りまくるのいい加減疲れた…🤢
forgeの登場を期にmatrixに移行中や
とは言ってもwildcardとかmotion moduleとかまだまだ細かいとこで
貼らにゃならんのやが
forgeの登場を期にmatrixに移行中や
とは言ってもwildcardとかmotion moduleとかまだまだ細かいとこで
貼らにゃならんのやが
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-awpX)
2024/02/10(土) 12:10:24.18ID:ttjZWjuzH >>683
そら動物を神とする国だってあるし...
そら動物を神とする国だってあるし...
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-szLA)
2024/02/10(土) 12:20:15.69ID:YLEkMnDM0 >>792
サビの小節食ったエーエビダンス!はほんと凄いな
サビの小節食ったエーエビダンス!はほんと凄いな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff89-Qi6U)
2024/02/10(土) 12:21:11.43ID:4gSAfqOS0 >>778
XLから1.5モデルにRefineしようとするとこんななるな
XLから1.5モデルにRefineしようとするとこんななるな
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-jSnV)
2024/02/10(土) 12:25:40.26ID:0+qQ6nDo0 兄魔神の作者に思うのは、まずは作ってくれてありがとうなのと
それは別として、ワイらローカルの民が欲しいのは汎用性のあるベースモデルなので、版権キャラがワイルドカードでそのまま出せるってのは重要ではなくて学習の吸収力と構図力なんよな。
作者は版権キャラを綺麗に出すことに拘りあるのかなと思ったんやが、なんとか乗り越えてもろて、次期バージョン期待しとるで!
それは別として、ワイらローカルの民が欲しいのは汎用性のあるベースモデルなので、版権キャラがワイルドカードでそのまま出せるってのは重要ではなくて学習の吸収力と構図力なんよな。
作者は版権キャラを綺麗に出すことに拘りあるのかなと思ったんやが、なんとか乗り越えてもろて、次期バージョン期待しとるで!
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 12:27:45.52ID:Ia8FheRr0 なるほど、アニマジンニキはnai3みたいなの作りたいのかな
まあたしかにそれならnai3を使えば済む話ではある
まあたしかにそれならnai3を使えば済む話ではある
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-jSnV)
2024/02/10(土) 12:29:02.34ID:TfkoTVRB0 ワイは版権キャラポン出し重要やけど・・・
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff39-Gaf/)
2024/02/10(土) 12:31:20.52ID:PAbBWddV0 顔学習やキャラ学習が強いと、他のモデルで作られたLoRAが効きにくくなるのがなぁ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
2024/02/10(土) 12:31:54.09ID:J9S28K8e0 先月の電気代は前年同月比で2000円安かったのに今月は3000円上がってたわ
XL学習でずっとPCぶん回してたからやろなあ
XL学習でずっとPCぶん回してたからやろなあ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-jSnV)
2024/02/10(土) 12:33:18.08ID:0+qQ6nDo0 >>808
あくまでもワイの妄想やけどな
animagineの作風やサンプルの有馬かなや、お気持ちツイートのぼっちイラストとかから感じたかな
https://twitter.com/linaqruf_/status/1753700920897176055
>>809
そういう人がいるのも理解できてるけど、nai3もあるし、出来るに越したことはないけど
ローカル最大のメリットはnai3には出来ないカスタマイズなので、各自でカスタマイズしてnai3並みやそれ以上に構図力や表現力が高い環境が作れたら嬉しいよね的な
版権ポン出し出来るに越したこと無いと俺も思うさ、あくまでも優先順位の話しさ
https://twitter.com/thejimwatkins
あくまでもワイの妄想やけどな
animagineの作風やサンプルの有馬かなや、お気持ちツイートのぼっちイラストとかから感じたかな
https://twitter.com/linaqruf_/status/1753700920897176055
>>809
そういう人がいるのも理解できてるけど、nai3もあるし、出来るに越したことはないけど
ローカル最大のメリットはnai3には出来ないカスタマイズなので、各自でカスタマイズしてnai3並みやそれ以上に構図力や表現力が高い環境が作れたら嬉しいよね的な
版権ポン出し出来るに越したこと無いと俺も思うさ、あくまでも優先順位の話しさ
https://twitter.com/thejimwatkins
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f72-Cg2A)
2024/02/10(土) 12:33:18.77ID:yCiNjlmX0 LoRA無しで人気キャラが出せるのってわりと重要やろ
ベースが学習してるのと後付で付け足すLoRAとでは使い勝手も反応性もちゃうやろうし
ベースが学習してるのと後付で付け足すLoRAとでは使い勝手も反応性もちゃうやろうし
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 12:33:43.24ID:mKd6vVAH0 いやワイは別に版権キャラポン出しでもうれしいから代表ヅラされても困る
2024/02/10(土) 12:34:44.70
LORAは使えば使うほど汚くなるからはじめからモデルに全部ぶち込むのが合理的だよ
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-HW7P)
2024/02/10(土) 12:35:00.06ID:tvH2HrtZd 人のモデルにタダ乗りしてるから感謝しかない
文句言ってたらやって貰えなくなるで
文句言ってたらやって貰えなくなるで
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff89-Qi6U)
2024/02/10(土) 12:35:36.15ID:4gSAfqOS0 ワイも版権キャラと絵師タグ出るの楽しいし、これでXLに移行したからなあ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-nhm2)
2024/02/10(土) 12:35:53.73ID:CbchzKXN0 ポン出しで出る版権キャラなんか微妙なのばっかりだから別にいらんな
naiもそうだからメインにはできんのだ
naiもそうだからメインにはできんのだ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-jSnV)
2024/02/10(土) 12:36:37.43ID:0+qQ6nDo0 あ、いやなんかすまん
思ったよりみんなそんな感じなんやな
争う気はないのでromるわ
思ったよりみんなそんな感じなんやな
争う気はないのでromるわ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/10(土) 12:36:39.09ID:8x3lOdEd0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-VoFb)
2024/02/10(土) 12:37:42.55ID:ga4sxLqn0 次を作る作らないはともかく、魔神ニキも1人の人間だから体調第一でいて欲しい
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-VoFb)
2024/02/10(土) 12:37:51.94ID:ztJxNFpp0 ワイは版権キャラ出す事しか興味無いな
将来的に漫画やアニメまで自作できる環境できたらオリキャラとかオリ絵柄も模索するだろうけど
画像生成AI出る前から同人で成り上がった有名絵師がオリジナル一枚絵とか描き始めるとガッカリしてたし
将来的に漫画やアニメまで自作できる環境できたらオリキャラとかオリ絵柄も模索するだろうけど
画像生成AI出る前から同人で成り上がった有名絵師がオリジナル一枚絵とか描き始めるとガッカリしてたし
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/10(土) 12:39:32.65ID:s8Hq0+/vM スジマンプロンプト入れてて
スペースとアンダーバーで違いあるんやろかとふと思い立ってxyしたら微妙に違うんやなこれは悩むで…
https://ul.h3z.jp/Chxzg3ce.jpg
これからは常に両方出してシコり判定で採用するか
スペースとアンダーバーで違いあるんやろかとふと思い立ってxyしたら微妙に違うんやなこれは悩むで…
https://ul.h3z.jp/Chxzg3ce.jpg
これからは常に両方出してシコり判定で採用するか
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf43-l56F)
2024/02/10(土) 12:40:45.53ID:34bNFdK+0 自分は版権キャラ出しは優先度低いな
でもここの今の反応見てる感じ少数派か
そりゃNAI3が絶賛されるわけや
でもここの今の反応見てる感じ少数派か
そりゃNAI3が絶賛されるわけや
2024/02/10(土) 12:40:54.08
pixivの修正めんどくさいからcleft of venus使うわ
クリトリス出ても消さないといけないのほんとアホみたい
クリトリス出ても消さないといけないのほんとアホみたい
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c6-syIJ)
2024/02/10(土) 12:44:19.49ID:R3cuoiYa0 ワイも版権は割とどうでもええなあ
強いて言うならだれでもボテ腹アヘ顔セックスさせられる生成AIは最高だなって思うくらいやな
強いて言うならだれでもボテ腹アヘ顔セックスさせられる生成AIは最高だなって思うくらいやな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdf-0z5R)
2024/02/10(土) 12:44:48.92ID:4G/hPNxu0 エロければいい
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 12:45:16.34ID:Ia8FheRr0 版権キャラというか、絵師・絵柄タグやね大事なのは
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-awpX)
2024/02/10(土) 12:45:26.53ID:ttjZWjuzH 声の大きい集団が目立つだけだから少数派かはわからんぞ
ワイは可愛ければなんでもいい派や
ワイは可愛ければなんでもいい派や
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7e8-C72E)
2024/02/10(土) 12:45:57.38ID:vPElxKiJ0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/10(土) 12:46:05.43ID:sIbrkaqe0 >>823
良い絵なのにちょっとだけ惜しいって時は、「,」 増やして微妙なバリエーション差分を出してみるのもええで
良い絵なのにちょっとだけ惜しいって時は、「,」 増やして微妙なバリエーション差分を出してみるのもええで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f787-BdLi)
2024/02/10(土) 12:47:18.64ID:a+ifUclG0 汎用性のあるベースモデルってクソムズいからなそもそも
それでいいから、じゃなくてそこがゴールやねん
それでいいから、じゃなくてそこがゴールやねん
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-KLri)
2024/02/10(土) 12:47:47.10ID:buamT/I80 ふぉーじ導入成功記念
LCMについて今まで触れてなかったから1.5でうまくできるようになってワイ歓喜(XLはどこいんたんや)
https://litter.catbox.moe/dgh2sw.webp
LCMについて今まで触れてなかったから1.5でうまくできるようになってワイ歓喜(XLはどこいんたんや)
https://litter.catbox.moe/dgh2sw.webp
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdc-7OSJ)
2024/02/10(土) 12:47:58.62ID:8x3lOdEd0 キャラは姫騎士ちゃんしか出さんし再現したい絵師も無いので構図とシチュで9割や
LoRA需要見るとキャラのポン出しできるならしたい層が多いのは理解はできるが
LoRA需要見るとキャラのポン出しできるならしたい層が多いのは理解はできるが
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-nhm2)
2024/02/10(土) 12:49:09.57ID:CbchzKXN0 お気に入りのキャラ出すときにnaiや魔人のポン出しで満足できるんか
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/10(土) 12:49:30.43ID:rHCggdpW0 忘れられがちなExtraのVariation strength
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 12:49:47.71ID:phS7VLRs0 オリキャラ擦りまくり勢ワイ、泣く
版権ポン出しはどっちでもええけど、そのモデルがボヤッとそれを思い出してくれるくらいの学習レベルはあったほうがええんちゃうか
とは思ってる
版権ポン出しはどっちでもええけど、そのモデルがボヤッとそれを思い出してくれるくらいの学習レベルはあったほうがええんちゃうか
とは思ってる
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 12:50:54.93ID:ClRz4McG0 アニメに思い入れないからちゃうか
キャラはやっぱり性能確認にも使えるし真っ先にやりたいことになるわ
ただポニーのキャラLoraもそんなおらんし当初の一大ブームみたいなのとは今は違ってきとるな
キャラはやっぱり性能確認にも使えるし真っ先にやりたいことになるわ
ただポニーのキャラLoraもそんなおらんし当初の一大ブームみたいなのとは今は違ってきとるな
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-2EsL)
2024/02/10(土) 12:51:04.90ID:6KOaNY31p ponyでキャラLora作ってみたんやがキャラの絵柄だけ弱めたい場合ってなんか良い方法あるんやろか?1.5の時はlbwで塗りの階層弱めてたんやけどXLだとなんかうまくいかん
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 12:51:58.48ID:Ia8FheRr0 >>835
というか有名キャラならloraよりnaiのほうが公式に近い気がするが
というか有名キャラならloraよりnaiのほうが公式に近い気がするが
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa8-flKx)
2024/02/10(土) 12:53:04.67ID:r2j5YNRu0 全然無関係なスレに誤爆しちゃったんで再投稿。
ギップルしたらLoraの効き方が変わったけど、兄魔神で作ったLoraがponyに何らかの影響を与える様になってない?
何が起きているかさっぱり分からんけど、兄魔神のキャラLoraをponyで使用したら似て非なるキャラが出てくる様になった。衣装の再現とか全然ダメだけど。
構図をponyで描いて兄魔神でrefiner掛ける方法はまだダメっぽいけど、Adetailerのpersonでpony構図が崩れない程度の弱さのinpaintを兄魔神使って掛けてやったら近いところまで来る。
ギップルしたらLoraの効き方が変わったけど、兄魔神で作ったLoraがponyに何らかの影響を与える様になってない?
何が起きているかさっぱり分からんけど、兄魔神のキャラLoraをponyで使用したら似て非なるキャラが出てくる様になった。衣装の再現とか全然ダメだけど。
構図をponyで描いて兄魔神でrefiner掛ける方法はまだダメっぽいけど、Adetailerのpersonでpony構図が崩れない程度の弱さのinpaintを兄魔神使って掛けてやったら近いところまで来る。
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-j4gh)
2024/02/10(土) 12:53:05.60ID:yGZrfH7TM キャラのポン出し出来ると聞いて新規で人が増えて、ポン出しに満足できずにLORA沼にハマる人が増えるのが理想
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/10(土) 12:54:19.45ID:vRT6oGC9M >>830
covering pussy, clitoris_slip
なんでそうなるかは分からんけどこのプロンプトのコンボで出る
直感的には隠しそうなもんやけども何故か広げて見せつけてくるでお気に入りや
covering pussy, clitoris_slip
なんでそうなるかは分からんけどこのプロンプトのコンボで出る
直感的には隠しそうなもんやけども何故か広げて見せつけてくるでお気に入りや
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 12:54:24.79ID:eE4sypMr0 学習できてる範囲であれば、版権キャラタグも絵師タグもしっかり効くし、それによるコントロールのしやすさがnaiの利点かなー
あのキャラをベースにしつつ絵柄はあの絵師にして髪は銀髪で眼は緑で…みたいなこと思いつくままにプロンプト書いて、おおむね80点以上でその通りのもん生成してくれるから、自分的にはこの素直さがとても良い
あのキャラをベースにしつつ絵柄はあの絵師にして髪は銀髪で眼は緑で…みたいなこと思いつくままにプロンプト書いて、おおむね80点以上でその通りのもん生成してくれるから、自分的にはこの素直さがとても良い
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-UQDc)
2024/02/10(土) 12:54:36.35ID:I1DFcmBl0846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 12:54:47.60ID:mKd6vVAH0 >>841
forgeなら仕様変わったって上にあるで
forgeなら仕様変わったって上にあるで
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa9-OZCh)
2024/02/10(土) 12:56:49.43ID:+gWBi5zu0 Xlは圧倒的ベースモデルが不在なのがネックやね
Naiお漏らしは期待できんし中華ニキに期待するしか
Naiお漏らしは期待できんし中華ニキに期待するしか
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 12:59:54.18ID:phS7VLRs0 そういえば1.5で使ってたすじまんプロンプトがXLで通用しなくなってて悲しくなった
ロリのまんこはつるつるのすじじゃないと駄目って相場が決まってんだよ
ロリのまんこはつるつるのすじじゃないと駄目って相場が決まってんだよ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-nhm2)
2024/02/10(土) 13:00:43.06ID:CbchzKXN0 >>840
loraつってもピンキリだけど、少なくとも自作loraが公式再現度でnaiに負けたことはないなあ
loraつってもピンキリだけど、少なくとも自作loraが公式再現度でnaiに負けたことはないなあ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-jSnV)
2024/02/10(土) 13:01:27.53ID:YZCW9puo0 ワイはNAIとかの学習に使われてないようなマイナーなコンテンツのキャラしかすこってないので学習のしやすさが一番重要です
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-S8YM)
2024/02/10(土) 13:01:49.70ID:sgJ9Jjf10852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fef-jSnV)
2024/02/10(土) 13:02:13.02ID:TfkoTVRB0 というように様々な性癖にさらされるベースモデル作者さんを少しでも支援してあげましょう
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-j4gh)
2024/02/10(土) 13:02:29.83ID:yGZrfH7TM >>840
もうちょっと技術的なことを学べばそうならないことが分かるで
もうちょっと技術的なことを学べばそうならないことが分かるで
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c6-syIJ)
2024/02/10(土) 13:05:50.84ID:R3cuoiYa0 ponyの支援ってどっから出来るんや
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4d-TLl5)
2024/02/10(土) 13:06:45.88ID:Ia8FheRr0 まあ自作のloraだと贔屓目が入るからね…
nai産と並べて晒してブラインドで投票してもらわないとわからんかもね
nai産と並べて晒してブラインドで投票してもらわないとわからんかもね
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa9-OZCh)
2024/02/10(土) 13:07:29.05ID:+gWBi5zu0 Loraは学習元のモデルで出来も左右されるからなぁ
魔神ちゃんはまだ本気出してないらしいから頼むで
魔神ちゃんはまだ本気出してないらしいから頼むで
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 13:07:53.53ID:ClRz4McG0 結局やってみてわかったけど
ポニーみたいなのが登場して学習できるようになったら
NAIに比肩できたってわかったのが最近やしな
ポニーみたいなのが登場して学習できるようになったら
NAIに比肩できたってわかったのが最近やしな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/10(土) 13:10:27.32ID:kKk7avxQ0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/10(土) 13:11:55.05ID:OhiiPwKQM lolaはだいぶ個人の好入るしなぁ
マスピ顔のでキャラを出すのこだわる人もいれば
アニメ絵ベターーみたいなの好む人もいるし
マスピ顔のでキャラを出すのこだわる人もいれば
アニメ絵ベターーみたいなの好む人もいるし
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-4Dwi)
2024/02/10(土) 13:13:19.71ID:jJpB8YUN0 なんかマジナイ金隠しイヘれても黒いの表示されなくない?
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/10(土) 13:16:13.95ID:ga4sxLqn0 Loraも人によってパラメータや選ぶ教師画像とか違うしな、
ワイはいまだにAdamW8bitのCosineRestartや
ワイはいまだにAdamW8bitのCosineRestartや
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7e8-C72E)
2024/02/10(土) 13:18:55.29ID:vPElxKiJ0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 374d-jSnV)
2024/02/10(土) 13:21:06.02ID:de0aCSWH0 今後良い設定や学習法を覚えるかもと思ってLoRAの素材を保存しといて
実際1.5からLXの時処分しなくてよかったと思ったわけなんだが
今度は素材をコピーして保存するくせがついてアホみたいにストレージ圧迫する
LoRAの細かな学習の途中保存もしちゃって案外捨てれないのもこまってる
実際1.5からLXの時処分しなくてよかったと思ったわけなんだが
今度は素材をコピーして保存するくせがついてアホみたいにストレージ圧迫する
LoRAの細かな学習の途中保存もしちゃって案外捨てれないのもこまってる
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/10(土) 13:21:31.75ID:+WLJ2/mJ0 キャラの特徴とか覚えさせずに画風だけ学習したlora作る場合ってどうするのが一番簡単や?
トリガーワードだけ入れたキャプションでええんかな?
トリガーワードだけ入れたキャプションでええんかな?
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 13:22:05.86ID:ClRz4McG0 そも1.5レベルの再現度でXL操縦性ならNAI3に勝てるか並にいけんじゃねえの
スレの実際つくってみたスクショだけのやつとか見ても1.5レベル超えまくってるけどね公開されてるのか知らんけど
スレの実際つくってみたスクショだけのやつとか見ても1.5レベル超えまくってるけどね公開されてるのか知らんけど
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 13:25:56.47ID:lh2E9UFb0 >>771
に書いた件、とりあえずやったらできた
a1111生成画像をXnviewのクイック検索でメタデータを検索できるようにする方法
v1.7の場合(他のバージョンでも同じだと思う)
①\stable-diffusion-webui\modules\images.pyの以下の部分に1行追加
https://files.catbox.moe/za9pvs.png
②メタデータにCommentが追加される
https://files.catbox.moe/1fnwbk.jpg
③これでXnviewのクイック検索でメタデータを検索できるようになる
プロンプト内のrestaurantとかEuler aとかAnimagineとかで絞り込めるで
に書いた件、とりあえずやったらできた
a1111生成画像をXnviewのクイック検索でメタデータを検索できるようにする方法
v1.7の場合(他のバージョンでも同じだと思う)
①\stable-diffusion-webui\modules\images.pyの以下の部分に1行追加
https://files.catbox.moe/za9pvs.png
②メタデータにCommentが追加される
https://files.catbox.moe/1fnwbk.jpg
③これでXnviewのクイック検索でメタデータを検索できるようになる
プロンプト内のrestaurantとかEuler aとかAnimagineとかで絞り込めるで
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/10(土) 13:33:17.39ID:9lPe4Ky+0 EasySdxlWebUiでHuggingFaceファイルの一括ダウンロードに対応したで
HF公式ライブラリでの8並列ダウンロードやからまぁ速いで
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
CNモデル 41種: Download/ControlNet/lllyasviel-sd_control_collection.bat
flatニキLoRA 41種: Download/Lora/2vXpSwA7-iroiro-lora.bat
HuggingFaceから一括DLしたいものがあったら要望よろしゅう
なおIP-Adapterは動いとらん
CNのモデル一括DL記念に立ち絵のCannyにC.C.ピザプロンプト合わせたらがんばっとったわ
https://i.imgur.com/Zv0XFfq.png
HF公式ライブラリでの8並列ダウンロードやからまぁ速いで
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
CNモデル 41種: Download/ControlNet/lllyasviel-sd_control_collection.bat
flatニキLoRA 41種: Download/Lora/2vXpSwA7-iroiro-lora.bat
HuggingFaceから一括DLしたいものがあったら要望よろしゅう
なおIP-Adapterは動いとらん
CNのモデル一括DL記念に立ち絵のCannyにC.C.ピザプロンプト合わせたらがんばっとったわ
https://i.imgur.com/Zv0XFfq.png
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 13:34:31.30ID:lh2E9UFb0 >>866
補足
これはpngとして保存した場合のみ有効
jpg,webpの場合PythonでCommentとして追加するのが難しいんで今回はやってない
この方法で生成したpngをXnviewでjpg変換した場合は検索可
ちなみにXnviewでwebp変換した場合はCommentが引き継がれないため検索不可
補足
これはpngとして保存した場合のみ有効
jpg,webpの場合PythonでCommentとして追加するのが難しいんで今回はやってない
この方法で生成したpngをXnviewでjpg変換した場合は検索可
ちなみにXnviewでwebp変換した場合はCommentが引き継がれないため検索不可
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-11P2)
2024/02/10(土) 13:35:01.80ID:1Kz7zSOR0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 13:37:34.12ID:phS7VLRs0 NAI3は何もなくてもただプロンプトの羅列だけで80点の絵や絵柄、構図が出せるのが優れてるところだからな
勿論有名版権ならホイホイ出るし
それ以上目指すならローカル1択だって
勿論有名版権ならホイホイ出るし
それ以上目指すならローカル1択だって
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cc-7OSJ)
2024/02/10(土) 13:37:41.00ID:Bp0QE+yt0 ワイもponyでlora作ってみるか
魔人用の素材のタグにsource_anime, score_9追加してうまいこといかんかな
魔人用の素材のタグにsource_anime, score_9追加してうまいこといかんかな
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f708-kILQ)
2024/02/10(土) 13:42:09.54ID:yvEspnfI0 前環境ではponyで作ったキャラloraが凄まじくガビってたのにforge導入して試しに使ってみたら綺麗に出るようになったw
よくわからんがヨシッ!
よくわからんがヨシッ!
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 13:42:27.19ID:IqBwrVxE0 >>858
前スレか前前スレに公式絵にだけofficialタグを入れて、非公式絵には入れずに、混ぜて学習させて
生成時にofficialって追加することで公式絵の絵柄になるってテクニックが紹介されてたで
前スレか前前スレに公式絵にだけofficialタグを入れて、非公式絵には入れずに、混ぜて学習させて
生成時にofficialって追加することで公式絵の絵柄になるってテクニックが紹介されてたで
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 13:44:18.15ID:bLwjZmiD0 こう言うのもいいね
https://i.imgur.com/KB8S1Hp.jpeg
https://i.imgur.com/hfhubu3.jpeg
https://i.imgur.com/u3lSTNl.jpeg
https://i.imgur.com/o5iRhQy.jpeg
プロンプトだけで出てくるんだから魔人様様だ
https://i.imgur.com/KB8S1Hp.jpeg
https://i.imgur.com/hfhubu3.jpeg
https://i.imgur.com/u3lSTNl.jpeg
https://i.imgur.com/o5iRhQy.jpeg
プロンプトだけで出てくるんだから魔人様様だ
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/10(土) 13:44:44.66ID:d/AvC4Ae0 >>867
連日の更新頭が下がるで、ほんま何者なんやw
連日の更新頭が下がるで、ほんま何者なんやw
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f8-KLri)
2024/02/10(土) 13:47:08.02ID:FvhQrRWT0 ponyをDAdaptlionとProdigyで学習すると、ノイズしか出力されないんだけど、adamで学習したら普通に出力される、、、設定の問題かな?
魔人ならDAdaplionもProdigyも問題ない・・・
魔人ならDAdaplionもProdigyも問題ない・・・
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-nhm2)
2024/02/10(土) 13:51:47.63ID:CbchzKXN0 >>858
出先なんで前に貼ったやつだが
閃の軌跡より
https://imgur.com/4XcGvzs.png
https://imgur.com/lKXcoHk.png
いい線いってるように見えるのは贔屓目かな
マイナーキャラだからnaiとの比較はできんが
出したいキャラ以外にも同じ絵師さんの画像集めるといいよ
出先なんで前に貼ったやつだが
閃の軌跡より
https://imgur.com/4XcGvzs.png
https://imgur.com/lKXcoHk.png
いい線いってるように見えるのは贔屓目かな
マイナーキャラだからnaiとの比較はできんが
出したいキャラ以外にも同じ絵師さんの画像集めるといいよ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f2-dZsi)
2024/02/10(土) 13:55:44.66ID:v8gnE4N90 再現法が悪魔の道具すぎる
新キャラだろうがオリキャラだろうがおかまいなし
ローカルじゃできないよね
新キャラだろうがオリキャラだろうがおかまいなし
ローカルじゃできないよね
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jdfP)
2024/02/10(土) 13:56:24.56ID:V6WanzUS0 sikiがたびたび初期化されてその度に過去ログ消滅するからjaneに戻したい
書き込みテスト
書き込みテスト
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jdfP)
2024/02/10(土) 14:00:44.78ID:V6WanzUS0 urlもいけるかな
https://i.imgur.com/nNsdLky.jpeg
https://i.imgur.com/nNsdLky.jpeg
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jdfP)
2024/02/10(土) 14:01:50.27ID:V6WanzUS0 いけるな……何か知らないがいつの間にか和解したのか……?
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-RSMs)
2024/02/10(土) 14:02:43.66ID:mKd6vVAH0 カービィになにする気だったんだ!
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/10(土) 14:07:30.11ID:7PkVOrno0 箱ミカンニキの修正入れてからバッチ100で放置とかしてても黒く潰れるの全くでなくなったわ
さすがやで
さすがやで
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bff2-X+we)
2024/02/10(土) 14:10:28.26ID:MBXEf/Oo0 資料集めるのに疲れてきたンゴね・・・
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-11P2)
2024/02/10(土) 14:12:16.94ID:2cVDpJvK0 画像1枚からLora作るときって何ステップくらいがええんやろか
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-jSnV)
2024/02/10(土) 14:12:24.64ID:wcRUHSoC0 こうしてニキ達の試行錯誤の過程を眺めてると、すべての技術がこなれてから飛び込んだほうがええんやないかと躊躇してしまう
ワイはファーストペンギンに成れない赤ちゃんペンギンや
ワイはファーストペンギンに成れない赤ちゃんペンギンや
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/10(土) 14:15:28.15ID:nIb3wmYK0 the poseが寝転がり腕組足上げと聞いたので
痒いところはございませんか~ここからはこの特製の棒でほぐしていきますね~
https://ul.h3z.jp/2g4xFuVS.jpg
https://ul.h3z.jp/HkXFE2P8.jpg
https://ul.h3z.jp/vbdXrcdP.jpg
https://ul.h3z.jp/cc2kjrpn.jpg
ちなみにワイからの裏技情報や…ponyのポジにaromaを入れてみて
他のプロンプトで調整しまくった絵柄が一気に海外カートゥーンになってちんちん萎れるから
痒いところはございませんか~ここからはこの特製の棒でほぐしていきますね~
https://ul.h3z.jp/2g4xFuVS.jpg
https://ul.h3z.jp/HkXFE2P8.jpg
https://ul.h3z.jp/vbdXrcdP.jpg
https://ul.h3z.jp/cc2kjrpn.jpg
ちなみにワイからの裏技情報や…ponyのポジにaromaを入れてみて
他のプロンプトで調整しまくった絵柄が一気に海外カートゥーンになってちんちん萎れるから
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 14:16:40.62ID:bLwjZmiD0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-jSnV)
2024/02/10(土) 14:19:46.60ID:wcRUHSoC0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 14:20:25.18ID:eE4sypMr0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-S8YM)
2024/02/10(土) 14:22:38.76ID:sgJ9Jjf10 bluskyでbanの話あったのに
これからはこっちで積極的にNSFW貼っていきますって
ロリ系貼ってる馬鹿いて草
これからはこっちで積極的にNSFW貼っていきますって
ロリ系貼ってる馬鹿いて草
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-j4gh)
2024/02/10(土) 14:23:14.66ID:lPYOXv9NM >>886
それ赤ちゃんじゃなくておじいちゃんでは?成長してないし
それ赤ちゃんじゃなくておじいちゃんでは?成長してないし
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/10(土) 14:25:04.19ID:wfCF00Nh0 >>887
姫様が人としてるなんて
姫様が人としてるなんて
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-MO48)
2024/02/10(土) 14:29:42.83ID:kXGpqfSd0 SDXLでたまーに強度を1.3以上に上げたりプロンプト入れ替えるとバグった画像出る不具合の原因昨日わかったんやなあ…
サンキュー箱🍊ニキ
サンキュー箱🍊ニキ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
2024/02/10(土) 14:30:15.46ID:M3VgbwCj0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/10(土) 14:37:15.49ID:kKk7avxQ0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/10(土) 14:38:14.04ID:B0xNaWAx0 >>879
Sikiのデータは下のURLに保存されとるんやが何か他のプログラムで消されとるとかないか?
https://sikiapp.net/settings/
ポータブルモードにしとけば実行ファイルと同じ場所に保存されるからそっちの方がええかもしれんで
https://wikiwiki.jp/siki-app/TIPS#n7a6fbf1
Sikiのデータは下のURLに保存されとるんやが何か他のプログラムで消されとるとかないか?
https://sikiapp.net/settings/
ポータブルモードにしとけば実行ファイルと同じ場所に保存されるからそっちの方がええかもしれんで
https://wikiwiki.jp/siki-app/TIPS#n7a6fbf1
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-+6XU)
2024/02/10(土) 14:41:02.51ID:tDdRN/ohr シビのEA濫用してるのおるな
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-EMJD)
2024/02/10(土) 14:47:02.36ID:VDQY9spr0 >>867
姫騎士ニキのlora
姫騎士ニキのlora
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-T/vh)
2024/02/10(土) 14:54:36.37ID:eE4sypMr0 https://i.imgur.com/vZNkmOV.jpeg
https://i.imgur.com/LS7YGrp.jpeg
https://i.imgur.com/Dk0Shnv.jpeg
https://i.imgur.com/fDqMf2s.jpeg
強くて美しい姫騎士ちゃんを生成したかったけど剣を綺麗に持たせるの難しいな
https://i.imgur.com/LS7YGrp.jpeg
https://i.imgur.com/Dk0Shnv.jpeg
https://i.imgur.com/fDqMf2s.jpeg
強くて美しい姫騎士ちゃんを生成したかったけど剣を綺麗に持たせるの難しいな
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 14:55:54.33ID:bLwjZmiD0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9a-7OSJ)
2024/02/10(土) 14:59:26.48ID:JwJEbqxK0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-nhm2)
2024/02/10(土) 15:03:20.90ID:CbchzKXN0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
2024/02/10(土) 15:04:53.69ID:J9S28K8e0 >>848
うにゅほニキのならXL版もここで配ってたで
うにゅほニキのならXL版もここで配ってたで
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f5-TLl5)
2024/02/10(土) 15:06:43.69ID:ldBZjhCo0 有名作品有名キャラだとそもそも公式絵とnai産の区別がつかないからな
そうなるとnaiを超えるという概念が存在しなくなる
そうなるとnaiを超えるという概念が存在しなくなる
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
2024/02/10(土) 15:07:11.28ID:J9S28K8e0 >>877
ええやん!
ええやん!
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-HxQs)
2024/02/10(土) 15:08:28.40ID:Dz3+oK5B0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/10(土) 15:12:24.65ID:sIbrkaqe0 >>904
あの人のやつまともに効いた試しが無いんやが、他の人は上手く使えてるんやろか
あの人のやつまともに効いた試しが無いんやが、他の人は上手く使えてるんやろか
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71c-Is6d)
2024/02/10(土) 15:12:49.30ID:dDztSfx+0 スジマン図鑑にスジマン博士…
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/10(土) 15:15:44.91ID:PEo3pqK40 >>895
えらい具体的だなオイ
えらい具体的だなオイ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f2-jSnV)
2024/02/10(土) 15:16:49.17ID:kw45tXVi0 forgeのrefinerでLoraが効かなかったのが修正されたっぽい?
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9707-I0++)
2024/02/10(土) 15:17:41.70ID:7lBkp4160 silhouetteXをもう一度UPしてくれませんか?
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
2024/02/10(土) 15:18:07.88ID:TSg3bjpw0 >>866
助かるで!
助かるで!
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f72f-jSnV)
2024/02/10(土) 15:19:07.67ID:0+qQ6nDo0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f3-7OSJ)
2024/02/10(土) 15:19:29.80ID:1EGK8N+X0 スジマンは魔人ちゃんならCivのLabiaplastyってLoraのunprunedってやつが効いたで
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-f5kI)
2024/02/10(土) 15:20:28.09ID:NcO9GdKd0 XLの学習に初チャレンジ中なんやが4070tiでバッチ1、5000ステップで2時間くらいってこんなもん??🥺
さすがに1.5の4倍くらいかかるんね
さすがに1.5の4倍くらいかかるんね
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/10(土) 15:22:20.33ID:sUMmcALY0 >>905
立ち絵の質が高いLoRAでもエロになると途端に崩れる奴とかあるし
再現の質って構図やシチュエーション変えたときにどこまで再現度を維持できるかやないか?
そう考えるとまだまだ伸びしろはあると思うで
立ち絵の質が高いLoRAでもエロになると途端に崩れる奴とかあるし
再現の質って構図やシチュエーション変えたときにどこまで再現度を維持できるかやないか?
そう考えるとまだまだ伸びしろはあると思うで
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 15:24:04.37ID:CIvI9wJh0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/10(土) 15:26:01.09ID:Qpn9p+fL0 スジマンというワードを見るとクマパンをクパマンと間違えたニキを思い出す
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 15:29:08.40ID:phS7VLRs0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-GCSK)
2024/02/10(土) 15:30:49.50ID:p2Fg5Ki20922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-11P2)
2024/02/10(土) 15:31:45.54ID:zEhLwdbp0 >>887
これの1枚目のプロンプト良かったら教えてほしいです
これの1枚目のプロンプト良かったら教えてほしいです
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a7-syIJ)
2024/02/10(土) 15:33:17.53ID:cTfeCTCF0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/10(土) 15:34:53.26ID:9lPe4Ky+0 >>899
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/
の59 LoRAに対応しといたで
Update.batして
Download/Lora/nashikone-iroiroLoRA.bat
や
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/
の59 LoRAに対応しといたで
Update.batして
Download/Lora/nashikone-iroiroLoRA.bat
や
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/10(土) 15:37:47.70ID:ClRz4McG0 ミスったら3時間やり直しだし
ポニー他の派生などにも再現あげるなら必要
1.5のが苦労するから全然良いけど
ポニー他の派生などにも再現あげるなら必要
1.5のが苦労するから全然良いけど
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1743-0rej)
2024/02/10(土) 15:37:51.04ID:lZPB22mv0 XLだと学習のstepは1.5と比べてかなり少なくていいって言われてるみたいやね
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 15:37:52.51ID:phS7VLRs0 ワイキャラloraのバッチ1で総ステップ1000~1500にしとるんやが、少ないんやろか…
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-GCSK)
2024/02/10(土) 15:39:30.98ID:p2Fg5Ki20 2000だとガビガビになることあるから
1500ぐらいでもええんやな…
1500ぐらいでもええんやな…
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb7-9oyE)
2024/02/10(土) 15:40:30.31ID:WPxPxJac0 Lora作成で便利なツール紹介してるGitHubのページみたいなのあった気がするけどどなたかご存知?
kohyaニキが紹介してた気がするけど見つからん
kohyaニキが紹介してた気がするけど見つからん
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
2024/02/10(土) 15:41:56.15ID:0P0nkvFQ0 キャラならワイは3000ステップでちょうど良かった
3070でもfp8なら1024を2バッチ回せるから40分位
3070でもfp8なら1024を2バッチ回せるから40分位
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-jSnV)
2024/02/10(土) 15:43:16.60ID:XsnkR0jQ0 forgeをアプデしたらmultidiffusion-upscaler-for-automatic1111が使えんようになってしもたんやが、どうしたら使えるようになるやろか?
extensionsでチェック外れとったからチェック入れ直してリロードしてもi2iに項目出てこないし、run.batから再起動したらまたチェックが外れてしまうんや
extensionsでチェック外れとったからチェック入れ直してリロードしてもi2iに項目出てこないし、run.batから再起動したらまたチェックが外れてしまうんや
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/10(土) 15:43:31.65ID:rHCggdpW0 すじぱんがインド人sujipan氏と被ってインド人が出現する事件
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-by7P)
2024/02/10(土) 15:44:39.52ID:7JmF0o260 ステップ数だけ書いてもLRやオプティマイザーもわからんとあんま意味なくないか?(ワイが知りたい
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f72-Cg2A)
2024/02/10(土) 15:46:43.66ID:yCiNjlmX0 forgeやとsupermergerでLoRA入れようとするとエラー吐くな
従来環境でやりゃええんやけど地味に面倒やわ
従来環境でやりゃええんやけど地味に面倒やわ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-Csk1)
2024/02/10(土) 15:48:28.78ID:I3+TowqTd 初歩的な質問なんだけど、Loraを作る時に出力するモデルが実写系なら、サンプル画像も実写系オンリーにした方がいいの?
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/10(土) 15:48:39.59ID:NhfUZqzv0 >>927
キャラLoRAなら素材10枚のAdamW500ステップとかでもXLなら十分なのができるから少ないってことはない
キャラLoRAなら素材10枚のAdamW500ステップとかでもXLなら十分なのができるから少ないってことはない
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 374d-jSnV)
2024/02/10(土) 15:49:52.45ID:de0aCSWH0 >>923
俺4070TiだけどXLの1024学習の1ステ1,2秒やで?
俺4070TiだけどXLの1024学習の1ステ1,2秒やで?
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7cb-7OSJ)
2024/02/10(土) 15:51:11.53ID:Q118dWSa0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d759-KLri)
2024/02/10(土) 15:51:12.46ID:0Ni7XldB0 ワイはキャラ学習はこのpresetで素材50枚バッチ3で1500step~3000stepの中から選んでるわ
presetのせいか、SDXLのせいか過学習しづらいから素材が多くて回しすぎた時は5000~10000stepぐらいのやつを使うこともある
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/blob/master/presets/lora/SDXL%20-%20LoRA%20AI_characters%20standard%20v1.1.json
presetのせいか、SDXLのせいか過学習しづらいから素材が多くて回しすぎた時は5000~10000stepぐらいのやつを使うこともある
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/blob/master/presets/lora/SDXL%20-%20LoRA%20AI_characters%20standard%20v1.1.json
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-oVqf)
2024/02/10(土) 15:53:40.60ID:2baWNFAv0 >>933
実際その情報無いとクソの役にも立たん数字やで
実際その情報無いとクソの役にも立たん数字やで
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a7-syIJ)
2024/02/10(土) 15:55:16.48ID:cTfeCTCF0 ワイのクソ雑魚2070Sでバッチ1、Dim8、Lion、cache_latents、gradient_checkpointing、fp8_baseで1.71s/it出るで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 15:57:32.07ID:phS7VLRs0 サンガツ、適正値ではあるのね
ついでに諸々の設定はここで頂いたキャラlora12GBのプリセットそのまま使っとる🥺
下手にいじると逆に良くなさそうやなって
ついでに諸々の設定はここで頂いたキャラlora12GBのプリセットそのまま使っとる🥺
下手にいじると逆に良くなさそうやなって
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-HxQs)
2024/02/10(土) 16:03:07.40ID:xDmweCPk0 ponyでキャラloraチャレンジしたら背景まで学習してもうたわ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 16:06:29.26ID:IqBwrVxE0 ChacolニキのChacolMixXL、civitaiにアップされてるやん
MEGAの転送量制限で止まってたからありがたくいただくで〜
MEGAの転送量制限で止まってたからありがたくいただくで〜
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d774-KLri)
2024/02/10(土) 16:09:56.82ID:0Ni7XldB0 RedRayzニキの12gbプリセットはDAdaptLionだからそれ前提で比較しないといかんね
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-PLPl)
2024/02/10(土) 16:26:38.43ID:h9cML1wN0 箱みかんニキが本家に例のアレを治すパッチ投げてるのみて
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/14874
ワイも投げさせてもらいましたわ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/14883
ホーチミンちゃんと見とけよ〜
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/14874
ワイも投げさせてもらいましたわ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/14883
ホーチミンちゃんと見とけよ〜
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/10(土) 16:30:09.78ID:nIb3wmYK0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-1MG8)
2024/02/10(土) 16:30:11.31ID:AjiG9FrI0 spread legsとtongue out併用したら𝓜𝓪𝓷𝓴𝓸から舌が出てきてたまげたわ
これはこれでアリやけど
これはこれでアリやけど
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd6-EMJD)
2024/02/10(土) 16:30:35.76ID:20mdOwm00 >>924
サンガツ!!
サンガツ!!
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/10(土) 16:37:17.36ID:lh2E9UFb0951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 16:38:12.94ID:EDzOoek90 >>944
Megaの問題もあったし、Civitaiに公開しておいたで
https://civitai.com/models/299870
この辺は弾かれてしまったからロリ判定か
https://majinai.art/i/T_1ULOc
https://majinai.art/i/XOtJx2E
Megaの問題もあったし、Civitaiに公開しておいたで
https://civitai.com/models/299870
この辺は弾かれてしまったからロリ判定か
https://majinai.art/i/T_1ULOc
https://majinai.art/i/XOtJx2E
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 16:38:22.88ID:bLwjZmiD0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 16:39:07.65ID:CIvI9wJh0 >>931
5時間前に本体内蔵になっとる模様
Integrated Multi Diffusion, based on codes from pkuliyi2015 and shiimizu
Basic Diffusion test passed
ControlNet test passed
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/commit/dca0a1d5d829fd15081fde45902d585f03dda46e
https://i.imgur.com/HH1oAwq.png
5時間前に本体内蔵になっとる模様
Integrated Multi Diffusion, based on codes from pkuliyi2015 and shiimizu
Basic Diffusion test passed
ControlNet test passed
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/commit/dca0a1d5d829fd15081fde45902d585f03dda46e
https://i.imgur.com/HH1oAwq.png
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 16:44:17.14ID:bLwjZmiD0955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-C6s4)
2024/02/10(土) 16:45:10.18ID:Uj3DaE3tr 内内に配布するなら適当でもいいけど
Civitaiで配布するならちゃんとライセンスとか書いたほうがいいよ
Animagineは特殊なわけだし
そしてレシピも書かないと
ライセンスおじさんより
Civitaiで配布するならちゃんとライセンスとか書いたほうがいいよ
Animagineは特殊なわけだし
そしてレシピも書かないと
ライセンスおじさんより
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-7OSJ)
2024/02/10(土) 16:51:12.32ID:8x3lOdEd0 danbooru語はhumpingと分かったが日本語が分からん遊び
https://ul.h3z.jp/JX3xPOia.png
https://ul.h3z.jp/JX3xPOia.png
2024/02/10(土) 16:53:33.27
>>956
種付けごっこ
種付けごっこ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/10(土) 16:53:38.09ID:sUMmcALY0 ライセンスとか一々気にする奴はそもそもAIイラストに手出さんやろ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/10(土) 16:54:51.89ID:ulQitVxQ0 >>954
草
草
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 16:57:44.95ID:J121lKIG0 >>951
サンガツサンガツ
サンガツサンガツ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/10(土) 17:00:13.45ID:IqBwrVxE0 ライセンスはリスペクトしたいが現実問題としてレシピの内容を覚えてないとかよくある
supermergerの履歴見てもどの組み合わせが最終版になったか分からない
supermergerの履歴見てもどの組み合わせが最終版になったか分からない
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/10(土) 17:01:11.48ID:nIb3wmYK0 https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/PonyDiffusionV6XL
に今週のPonyLoRAを置いたで
アナルビーズ引張り・アナルから産卵・透明なペニスでアナルを掘る・アナルスライム排泄・潮吹き・漏斗挿入・複雑形状触手・スライムが服を溶かす・機械触手や
流石にネタが少なくなって来たのでそろそろペースは落ちると思う
ponyのプロンプトで頑張ったけどこれ無理っすがあればチャレンジしてみるやで
に今週のPonyLoRAを置いたで
アナルビーズ引張り・アナルから産卵・透明なペニスでアナルを掘る・アナルスライム排泄・潮吹き・漏斗挿入・複雑形状触手・スライムが服を溶かす・機械触手や
流石にネタが少なくなって来たのでそろそろペースは落ちると思う
ponyのプロンプトで頑張ったけどこれ無理っすがあればチャレンジしてみるやで
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/10(土) 17:03:08.89ID:EDzOoek90 >>955
指摘サンガツ、その辺もちょうど更新中や
指摘サンガツ、その辺もちょうど更新中や
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
2024/02/10(土) 17:03:33.49ID:0P0nkvFQ0 >>954
草
草
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-jSnV)
2024/02/10(土) 17:03:57.31ID:XsnkR0jQ0 >>953
MultiDiffusion Integratedの項目見ても、Tiled Diffusionで使えてたUpscalerやScale Factorの設定が無いんやが
こういうのは使えんようになったってことやろか?
MultiDiffusion Integratedの項目見ても、Tiled Diffusionで使えてたUpscalerやScale Factorの設定が無いんやが
こういうのは使えんようになったってことやろか?
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:05:35.51ID:J121lKIG0967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 370f-jSnV)
2024/02/10(土) 17:06:50.08ID:XOyz54r90 civitaiにはライセンス警察がおるからな
bulldozerの作者が公開直後にからまれとったで
bulldozerの作者が公開直後にからまれとったで
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9faa-RSMs)
2024/02/10(土) 17:08:45.73ID:mKd6vVAH0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-7OSJ)
2024/02/10(土) 17:10:55.40ID:8x3lOdEd0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:12:54.70ID:J121lKIG0 またしても!次スレを!立てられませんでした!
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 17:13:07.93ID:CIvI9wJh0 >>965
ちょっと困るよなあ
legacy multi diffusion disable
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/commit/d6f2e5bdd944f3bed0384d46533d06a894a51e68
https://i.imgur.com/iwH37EU.png
これ外してレガシー入れてもバグでそうやからまだ試しとらんのやけど
ちょっと困るよなあ
legacy multi diffusion disable
https://github.com/lllyasviel/stable-diffusion-webui-forge/commit/d6f2e5bdd944f3bed0384d46533d06a894a51e68
https://i.imgur.com/iwH37EU.png
これ外してレガシー入れてもバグでそうやからまだ試しとらんのやけど
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
2024/02/10(土) 17:13:34.69ID:CIvI9wJh0 ほんじゃ次スレ立てるわちょっと待って
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 17:14:17.56ID:phS7VLRs0974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:15:21.89ID:DbiP2KwI0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/10(土) 17:15:29.06ID:i9Rf35AT0 次スレへの集団移動開始
https://i.imgur.com/dWkNody.jpg
https://i.imgur.com/dWkNody.jpg
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 17:16:28.88ID:phS7VLRs0 >>974
宣言すればよかった、すまん
宣言すればよかった、すまん
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-7OSJ)
2024/02/10(土) 17:16:45.24ID:8x3lOdEd0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:22:13.91ID:J121lKIG0 >>974はいつ落ちるか観測したいな
即死回避をどのくらい急ぐべきなのかの参考にしたい
即死回避をどのくらい急ぐべきなのかの参考にしたい
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-jSnV)
2024/02/10(土) 17:24:06.02ID:XsnkR0jQ0 >>971
アップスケーラーを特定のものにしたければ、Settings の Upscaler for img2img で選択するしかないんかな?
アップスケーラーを特定のものにしたければ、Settings の Upscaler for img2img で選択するしかないんかな?
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-11P2)
2024/02/10(土) 17:24:11.08ID:zEhLwdbp0 >>947
感謝感激のサンガツ
感謝感激のサンガツ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:25:25.37ID:DbiP2KwI0 >>978
鯖の状態次第なので時間確定しないんで安心できんのよね
鯖の状態次第なので時間確定しないんで安心できんのよね
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-/PiZ)
2024/02/10(土) 17:28:22.85ID:phS7VLRs0 エビダンスはどこ?
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376a-KRkE)
2024/02/10(土) 17:29:43.96ID:K/XCmRks0 亜鉛のエビダンスを示す画像ください
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff89-Qi6U)
2024/02/10(土) 17:30:17.71ID:4gSAfqOS0 そろそろエンディングテーマかな
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-PLPl)
2024/02/10(土) 17:31:38.16ID:h9cML1wN0 おすすめの亜鉛はどれがいいですか?
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:31:43.00ID:J121lKIG0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9faa-RSMs)
2024/02/10(土) 17:32:17.81ID:mKd6vVAH0 最近は水銀がブームやね
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:32:21.58ID:DbiP2KwI0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:33:35.83ID:DbiP2KwI0 >>986
なんJと基本同じ仕様だから早いと数秒
なんJと基本同じ仕様だから早いと数秒
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e0-syIJ)
2024/02/10(土) 17:34:04.12ID:vJPyAvX+0 うおおリファイナーバグ治って魔神Loraで乳首吸いやすくなった😭
でも時間かかるのぉ
でも時間かかるのぉ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
2024/02/10(土) 17:34:08.31ID:TSg3bjpw0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:34:54.51ID:J121lKIG0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
2024/02/10(土) 17:35:35.11ID:bLwjZmiD0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:36:17.12ID:DbiP2KwI0 >>992
上の方なら流石に数秒ではないんやが基本油断してると落ちる仕様
上の方なら流石に数秒ではないんやが基本油断してると落ちる仕様
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:37:00.49ID:DbiP2KwI0 あえんびえん
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:37:30.36ID:J121lKIG0 >>994
sageずに投稿していくのが大事ね、サンガツ
sageずに投稿していくのが大事ね、サンガツ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
2024/02/10(土) 17:37:34.09ID:DbiP2KwI0 >>991
2周目それ思った
2周目それ思った
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4e-7OSJ)
2024/02/10(土) 17:39:32.76ID:8x3lOdEd0 つい手癖でsageてまうがageといたほうがええんか
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/10(土) 17:39:38.95ID:B0xNaWAx0 いうても常日頃スレ立てまくっとるわけような板やないしそれなりに余裕あるんやないかね
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/10(土) 17:40:18.27ID:J121lKIG0 >>998
即死回避のときはね
即死回避のときはね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 59分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 59分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 【MLB】山本由伸、ノーヒットノーラン達成ならずファン悲鳴も… 6回無失点で防御率0.90 集まる称賛の声「サイ・ヤング筆頭だろ」 [冬月記者★]
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- 【石破悲報】親ロシアを訴える極右政党「afd」ドイツ政府によって活動禁止されてしまう [705549419]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- いつまでも立たない🏡
- 【衝撃】「エスカレーター歩行禁止」全国で導入へ!最初にやった名古屋市では9割激減 [732289945]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]