!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★329
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707190702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★330
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f28-nnN3)
2024/02/07(水) 19:46:08.74ID:sWkWL6pH02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/07(水) 19:47:41.52ID:zV0uPqHy0 ■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも
※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL について https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/07(水) 19:48:11.60ID:zV0uPqHy04今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/07(水) 19:49:49.64ID:96u/anC805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-7OSJ)
2024/02/07(水) 19:50:49.88ID:T0dseXrk06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
2024/02/07(水) 19:51:19.76ID:HjMBwnoc07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f16-dZsi)
2024/02/07(水) 19:52:08.80ID:THUF9N9Z08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/07(水) 19:52:33.59ID:zV0uPqHy09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/07(水) 19:52:49.74ID:RCGveSl3010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f724-L+al)
2024/02/07(水) 19:52:50.57ID:cqcOvZAu0 サンイチ
衛士強化装備をコスプレ化したらテッッッッッッッッッカテカになったわ
なんでピチピチパイロットスーツにはよく分からんラインやパターン入っとるんやろかと思っとったけど意味が分かった
これ無いと全身ピチピチテカテカ好きの変態にしか見えん
https://i.imgur.com/qMMYw1K.jpg
https://i.imgur.com/IPHYONn.jpg
衛士強化装備をコスプレ化したらテッッッッッッッッッカテカになったわ
なんでピチピチパイロットスーツにはよく分からんラインやパターン入っとるんやろかと思っとったけど意味が分かった
これ無いと全身ピチピチテカテカ好きの変態にしか見えん
https://i.imgur.com/qMMYw1K.jpg
https://i.imgur.com/IPHYONn.jpg
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cb-syIJ)
2024/02/07(水) 19:57:02.14ID:IMKjNQL/012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5731-jSnV)
2024/02/07(水) 19:57:41.89ID:aWGC6LPE013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f7-KLri)
2024/02/07(水) 19:58:27.78ID:RX1XxDfk014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-sifj)
2024/02/07(水) 19:58:34.39ID:UFiJbx2Up15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/07(水) 19:58:35.91ID:zV0uPqHy016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7d6-0z5R)
2024/02/07(水) 19:59:52.77ID:ROkCqGzJ017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff15-X+we)
2024/02/07(水) 20:00:23.16ID:QTDyOQnH018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3e-jSnV)
2024/02/07(水) 20:00:25.16ID:RxwJVi13019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 20:00:38.66ID:9ClshorL020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-sifj)
2024/02/07(水) 20:01:08.66ID:UFiJbx2Up もういっちょサンイチ
https://ul.h3z.jp/ug9hR7x5.jpg
https://ul.h3z.jp/ug9hR7x5.jpg
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e5-jSnV)
2024/02/07(水) 20:01:12.14ID:bpf2nPWi022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-HxQs)
2024/02/07(水) 20:04:58.67ID:ogvg1zvz023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-jdfP)
2024/02/07(水) 20:05:19.01ID:pTVrriJX024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ac-syIJ)
2024/02/07(水) 20:11:00.51ID:eCS84lUL0 サンイチadetailerよき😊
https://imgur.com/LHRHSKa.png
https://imgur.com/LHRHSKa.png
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-sifj)
2024/02/07(水) 20:14:53.92ID:UFiJbx2Up26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-Qi6U)
2024/02/07(水) 20:15:50.70ID:lWc3umUk027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3747-jSnV)
2024/02/07(水) 20:17:45.13ID:42mXYzCr028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 20:19:38.39ID:nA3Qc8xW029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3729-7OSJ)
2024/02/07(水) 20:21:22.88ID:oNnIhunl0 negpip初めて知ったわ
1ワード消したいだけならLECOいらずで凄いな
1ワード消したいだけならLECOいらずで凄いな
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/07(水) 20:23:11.84ID:wGQUWajo0 さんいち
絵師タグのブレンドがようやく納得行くレベルになりつつある
https://files.catbox.moe/p59uax.png
https://files.catbox.moe/5pv1t0.png
https://files.catbox.moe/e4ljgd.png
絵師タグのブレンドがようやく納得行くレベルになりつつある
https://files.catbox.moe/p59uax.png
https://files.catbox.moe/5pv1t0.png
https://files.catbox.moe/e4ljgd.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/07(水) 20:26:02.56ID:egIVRO/p0 サンイチforgeええわあ
https://i.imgur.com/5NAEUL7.jpeg
https://i.imgur.com/5NAEUL7.jpeg
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff72-7OSJ)
2024/02/07(水) 20:30:20.23ID:Hl1p9pVN033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-Qi6U)
2024/02/07(水) 20:30:58.21ID:lWc3umUk0 negpipはeyepatch bikiniから(medical:-1)でガチ眼帯を消したりするのに良いのだ
https://files.catbox.moe/8x7qxu.webp
https://files.catbox.moe/8x7qxu.webp
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 20:31:00.60ID:9ClshorL0 >>27
前スレでも要望あったしまた上げとくで
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g
まぁこのスレ民ならこれ使ってツイフェミ煽ったりせんやろということでしばらくは残しとくわ
そしてこれは勝手に埼玉コラボや
https://i.imgur.com/KftqLa7.png
前スレでも要望あったしまた上げとくで
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g
まぁこのスレ民ならこれ使ってツイフェミ煽ったりせんやろということでしばらくは残しとくわ
そしてこれは勝手に埼玉コラボや
https://i.imgur.com/KftqLa7.png
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b4-7OSJ)
2024/02/07(水) 20:31:59.42ID:T/8I0RSK0 サンイチケモ注意
https://i.imgur.com/45NCoLn.png
https://i.imgur.com/jWKScOQ.png
https://i.imgur.com/zWdjVCw.png
学習の問題かmouth_closed指定してもお口開いちゃう…難しいのお
https://i.imgur.com/45NCoLn.png
https://i.imgur.com/jWKScOQ.png
https://i.imgur.com/zWdjVCw.png
学習の問題かmouth_closed指定してもお口開いちゃう…難しいのお
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-g86e)
2024/02/07(水) 20:32:08.46ID:2n3rW/Oe0 三重交通ちゃんは人気だけど三重交通くん全く話題にならなくてかわいそう
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe0-X+we)
2024/02/07(水) 20:34:22.30ID:F0ytm7BL0 サンイチ&サンクススレの有識者ニキ&ツール作成ニキ&姫騎士大先輩ニキ
ForgeのおかげでXL楽しみまくってるわい アプスケ無しで早い・綺麗素晴らしいんゴねぇ・・・
初XL画風Loraや Civitaiにも久しぶりに上げたわぃ
https://files.catbox.moe/rr3pmj.png
ForgeのおかげでXL楽しみまくってるわい アプスケ無しで早い・綺麗素晴らしいんゴねぇ・・・
初XL画風Loraや Civitaiにも久しぶりに上げたわぃ
https://files.catbox.moe/rr3pmj.png
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 20:40:32.28ID:9ClshorL0 カウボーイショットでカウボーイハットが出てくるとか古いあるあるネタやけど
単語のどの部分を拾ってしまうかって検証されたりしてる?
例えばホットドッグと入れても犬は出てこなかった気がするが
今ライオンズ女子LoRA作ってたらトリガーワードのlionsに反応して山ほどライオン召喚するんよね
seibuにトリガーワード変えて作り直してるけど1時間以上かかるだけに面倒い
単語のどの部分を拾ってしまうかって検証されたりしてる?
例えばホットドッグと入れても犬は出てこなかった気がするが
今ライオンズ女子LoRA作ってたらトリガーワードのlionsに反応して山ほどライオン召喚するんよね
seibuにトリガーワード変えて作り直してるけど1時間以上かかるだけに面倒い
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/07(水) 20:42:43.41ID:FJ4/lFVP0 forge起動もモデル切り替えもサクサクやから色々遊べてええな
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9775-9Fyu)
2024/02/07(水) 20:42:54.02ID:O+pjdiEE0 画像50枚くらいでキャラlora回したら永遠にloss値が0.1くらいで全然学習進まなかったんやけど画像がすくないんか?
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 20:45:16.57ID:gn6MkjQX0 画像一桁でもキャラLoRAできるのにそれはないやろ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 20:45:57.67ID:9ClshorL0 >>40
lossって今まで一度も気にしたことないけど枚数は何なら多いくらいやから単純に設定やと思うで
lossって今まで一度も気にしたことないけど枚数は何なら多いくらいやから単純に設定やと思うで
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 20:46:20.09ID:sZwBb58P044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfec-KLri)
2024/02/07(水) 20:47:54.61ID:oTDubSBA0 サンニチ
毎回スパチャ要求してくる某ソシャゲキャラLoraを、立ち絵1枚から作ってみた
細かいパーツ無視してたり、服装明らかに違ったり全体的な体形ちょっと違ったりで二次創作くさいけど、身に着ける物がいつも一緒なのはむしろあり得ないという意味では問題無いな!
https://files.catbox.moe/jha6v7.jpg
https://files.catbox.moe/1p5as6.jpg
https://files.catbox.moe/pwogx1.jpg
https://files.catbox.moe/yag6lc.jpg
https://files.catbox.moe/zlt8nu.jpg
『とりあえずなんか特定のキャラのエチエチ見たい』なら、もう立ち絵一枚でええ気がするわ!
毎回スパチャ要求してくる某ソシャゲキャラLoraを、立ち絵1枚から作ってみた
細かいパーツ無視してたり、服装明らかに違ったり全体的な体形ちょっと違ったりで二次創作くさいけど、身に着ける物がいつも一緒なのはむしろあり得ないという意味では問題無いな!
https://files.catbox.moe/jha6v7.jpg
https://files.catbox.moe/1p5as6.jpg
https://files.catbox.moe/pwogx1.jpg
https://files.catbox.moe/yag6lc.jpg
https://files.catbox.moe/zlt8nu.jpg
『とりあえずなんか特定のキャラのエチエチ見たい』なら、もう立ち絵一枚でええ気がするわ!
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9775-9Fyu)
2024/02/07(水) 20:48:28.56ID:O+pjdiEE046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
2024/02/07(水) 20:49:21.30ID:kMORzk9h047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-TaTW)
2024/02/07(水) 20:49:23.52ID:rTHlr0/c0 >>45
bitsandbytes問題じゃないのそれ
bitsandbytes問題じゃないのそれ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff22-x05T)
2024/02/07(水) 20:50:25.45ID:lNA+5QM30 >>45
他のモデルならloss値変わるんかどうかで切り分けやな?
他のモデルならloss値変わるんかどうかで切り分けやな?
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d78c-kV4i)
2024/02/07(水) 20:51:42.54ID:Km5cVG2x0 コイカツでキャプったスクショを0.4-0.6の強度でi2iするの最強すぎる
好みのstyleのloraを軽く入れ、書き込み強くするためにflat使う
キャラのLoraの有無は関係ないし、手とかの破綻もほとんど起こらん
SDXLになって描画力が飛躍的に向上してるんで、手描きと全く変わらん、もしくはそれ以上のクオリティのイラストになる
ワイはSDでコレがやりたかったんや…
好みのstyleのloraを軽く入れ、書き込み強くするためにflat使う
キャラのLoraの有無は関係ないし、手とかの破綻もほとんど起こらん
SDXLになって描画力が飛躍的に向上してるんで、手描きと全く変わらん、もしくはそれ以上のクオリティのイラストになる
ワイはSDでコレがやりたかったんや…
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 20:52:05.92ID:nA3Qc8xW051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-sifj)
2024/02/07(水) 20:52:43.93ID:UFiJbx2Up52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f724-L+al)
2024/02/07(水) 20:56:59.73ID:cqcOvZAu0 >>38
詳しくは自分で確認して欲しいんやけど
プロンプトはそのままの字面ではなくトークンに分割されて投入されるんや
内部的にはトークンに紐付いたモノが呼び出される
SDXLで見た限り
lionsは1トークンやからlionsとして認識
dogは1トークンでこれもdogとして認識
hotdogも1トークンやから、hot+dogではなく、hotdogとして意味が認識される
なのでhotdogでは犬が出ないんや
ちなみにアメリカンドッグを意味するcorndogは2トークンでcorn+dogやから
恐らく犬が出ると思うわ
詳しくは自分で確認して欲しいんやけど
プロンプトはそのままの字面ではなくトークンに分割されて投入されるんや
内部的にはトークンに紐付いたモノが呼び出される
SDXLで見た限り
lionsは1トークンやからlionsとして認識
dogは1トークンでこれもdogとして認識
hotdogも1トークンやから、hot+dogではなく、hotdogとして意味が認識される
なのでhotdogでは犬が出ないんや
ちなみにアメリカンドッグを意味するcorndogは2トークンでcorn+dogやから
恐らく犬が出ると思うわ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-v9II)
2024/02/07(水) 20:57:07.57ID:juCMTCdpr >>49
出来いいやつ貼ってみて
出来いいやつ貼ってみて
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp0b-sifj)
2024/02/07(水) 20:57:46.00ID:UFiJbx2Up >>51
あ、桁まちげとる、0.13や
あ、桁まちげとる、0.13や
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3747-jSnV)
2024/02/07(水) 20:58:34.21ID:42mXYzCr056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-dn6b)
2024/02/07(水) 20:59:10.91ID:eMCxzxoZ057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 21:01:02.74ID:sZwBb58P0 NAIリークやらANY3.0のときにdoggystyleで女性側に犬耳出てきたり竿役が犬になりまくった思い出
cameltoeでラクダも忘れんわ
cameltoeでラクダも忘れんわ
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9775-9Fyu)
2024/02/07(水) 21:02:26.78ID:O+pjdiEE0 >>47
情報サンガツ調べてみる
>>48
今ちょっとanimagine回したら全然loss下がらなかったから設定の問題かもしれんサンガツ
>>51,56
グラブルのマギサで学習したんやがこんな感じで全く変化なかったんや
https://i.imgur.com/xnTQrvA.jpg
もしかしてtraintrainの1000ステップじゃ全然足りないんかな
情報サンガツ調べてみる
>>48
今ちょっとanimagine回したら全然loss下がらなかったから設定の問題かもしれんサンガツ
>>51,56
グラブルのマギサで学習したんやがこんな感じで全く変化なかったんや
https://i.imgur.com/xnTQrvA.jpg
もしかしてtraintrainの1000ステップじゃ全然足りないんかな
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/07(水) 21:02:30.03ID:zV0uPqHy0 >>28
かっこいい
かっこいい
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 21:02:45.56ID:mrnFeQed0 ノイズ画像についてはちょっと前に作ったprompt matrix画像を置いておくで
https://i.imgur.com/bwARxYw.jpeg
https://i.imgur.com/bwARxYw.jpeg
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 21:03:28.19ID:gn6MkjQX0 mosaic censoringがかなりうまいこと仕事してくれててワイが修正入れるより的確
https://ul.h3z.jp/nbSxNtKX.png
https://ul.h3z.jp/TRXP5AtA.png
https://ul.h3z.jp/nbSxNtKX.png
https://ul.h3z.jp/TRXP5AtA.png
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 21:04:08.99ID:9ClshorL0 >>52
ほえーサンガツ
トークンとか150すら意識したことなかったけどそんな法則あったんやね
XLは作るの簡単なのと CIVITAIに全然無くて先駆者チャンスやから
変なLoRA作りまくっとるが作り直しにならないようトリガーワードも気を付けてみるで
ほえーサンガツ
トークンとか150すら意識したことなかったけどそんな法則あったんやね
XLは作るの簡単なのと CIVITAIに全然無くて先駆者チャンスやから
変なLoRA作りまくっとるが作り直しにならないようトリガーワードも気を付けてみるで
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 21:05:44.38ID:LZkUvs1m0 1.5hiresを多用するのだが、3090だとforgeの方が10%ほど遅いのショック・・・
これどうにかならんのかな
これどうにかならんのかな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/07(水) 21:07:08.29ID:96u/anC80 >>60
やっぱり:1.4指定とかがヤバそうなんやな
やっぱり:1.4指定とかがヤバそうなんやな
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/07(水) 21:07:45.10ID:aMTOvUEo0 サンイチグロ注意
https://ul.h3z.jp/9R5ZCHPl.jpg
https://ul.h3z.jp/9R5ZCHPl.jpg
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-KLri)
2024/02/07(水) 21:07:54.47ID:PVqvsvOY0 >>44
お兄ちゃんここにいたんだね!スパチャ待ってるよ!
それはさておき素材少な目でもLora作れるんか…ワイXL使えへんけど、ファンアートの資料用にLora作りたいと思ってるから
立ち絵・変身絵・エロCG絵あればなんとかなりそうなんかなー
お兄ちゃんここにいたんだね!スパチャ待ってるよ!
それはさておき素材少な目でもLora作れるんか…ワイXL使えへんけど、ファンアートの資料用にLora作りたいと思ってるから
立ち絵・変身絵・エロCG絵あればなんとかなりそうなんかなー
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 21:08:32.20ID:9ClshorL068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3c-NSYV)
2024/02/07(水) 21:08:37.86ID:Q0XWZUV6069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/07(水) 21:08:56.06ID:oTDubSBA0 >>63
まぁ元が速くて生成安定してると考えるべきやないかな
もともと、forgeって「vRAM少ないグラボ向けの救済」っぽい印象やしな
24GB勢は、贅沢にvRAM使っていってクオリティアップ目指す方向性でええと思うで
まぁ元が速くて生成安定してると考えるべきやないかな
もともと、forgeって「vRAM少ないグラボ向けの救済」っぽい印象やしな
24GB勢は、贅沢にvRAM使っていってクオリティアップ目指す方向性でええと思うで
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 21:09:06.95ID:mrnFeQed071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 21:11:58.92ID:sZwBb58P0 >>60
ノイズは横列で1.4指定で出てるし1.4が2つ入ってる所で増えてるし強調しすぎが問題起こしてると思うで
ワイもSD1.5のそのまま入れたらそういうの出てたし基本は入れないもしくは入れても1.2までにしてる
たぶん1.2までさげたらその絵が崩れてるノイズ絵消えると思うで
ノイズは横列で1.4指定で出てるし1.4が2つ入ってる所で増えてるし強調しすぎが問題起こしてると思うで
ワイもSD1.5のそのまま入れたらそういうの出てたし基本は入れないもしくは入れても1.2までにしてる
たぶん1.2までさげたらその絵が崩れてるノイズ絵消えると思うで
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/07(水) 21:14:11.88ID:UNPBFe/s073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 21:14:33.34ID:LZkUvs1m074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9775-9Fyu)
2024/02/07(水) 21:16:19.16ID:O+pjdiEE075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d78c-kV4i)
2024/02/07(水) 21:17:33.75ID:Km5cVG2x0 >>53
PCから離れてるんで、明日の夜でもええ?
PCから離れてるんで、明日の夜でもええ?
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/07(水) 21:17:42.61ID:oTDubSBA0 >>66
昔ここでもちょいちょいあげてたけど、1.5系モデルの環境でも顔~肩ぐらいまでだけ描いた線画1枚でも、特定雰囲気を残したオリキャラ生成の土台になるようなLora作れるでー
キャラ雰囲気残した土台絵生成ぐらいなら、全然いけると思うで
別に360度方向全てからの絵が生成出来る必要もないしな
昔ここでもちょいちょいあげてたけど、1.5系モデルの環境でも顔~肩ぐらいまでだけ描いた線画1枚でも、特定雰囲気を残したオリキャラ生成の土台になるようなLora作れるでー
キャラ雰囲気残した土台絵生成ぐらいなら、全然いけると思うで
別に360度方向全てからの絵が生成出来る必要もないしな
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/07(水) 21:20:59.88ID:LWbxk49z0 3090なら起動コマンドに
--always-gpu
で使ってみるのもいいんじゃないのかな
--always-gpu
で使ってみるのもいいんじゃないのかな
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 21:22:05.68ID:tcqOYF/q0 forgeはrefinerがまだだめだから結局A1111-dev使ってるわ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-YwNF)
2024/02/07(水) 21:23:15.21ID:Q6M1XojcH >>75
ワイも見たい😘
ワイも見たい😘
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-j4gh)
2024/02/07(水) 21:23:49.22ID:QRJgnTzGM81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-KLri)
2024/02/07(水) 21:24:32.32ID:PVqvsvOY082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f777-KLri)
2024/02/07(水) 21:24:40.84ID:TLf3DjAw083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f2-ccUv)
2024/02/07(水) 21:24:46.17ID:j+E4kYM60 forgeのおかげでXLデビューできた、楽しいわこれ
愛用のEuler a使おうとするとエラー出るけど…下の方にあったEuler a turboが使えるからこれでもいいよな(適当)
https://i.imgur.com/tNZGoX3.jpg
存在しないキャラのreference sheetづくりが捗るわ
愛用のEuler a使おうとするとエラー出るけど…下の方にあったEuler a turboが使えるからこれでもいいよな(適当)
https://i.imgur.com/tNZGoX3.jpg
存在しないキャラのreference sheetづくりが捗るわ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-0z5R)
2024/02/07(水) 21:25:43.13ID:crnbHIs60 NAIv3出てやっぱパソコン買わんでええかと思ったのにまたパソコン買った方がええ風潮出てきとるやんね
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/07(水) 21:27:10.27ID:thN84pFN0 NAIちゃんできないこともそれなりにあるわ
具体的にはマンガっぽいことさせようとすると弱い
具体的にはマンガっぽいことさせようとすると弱い
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 21:27:59.69ID:nA3Qc8xW0 >>82
草
草
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/07(水) 21:29:26.87ID:OJKfPymc0 >>82
AIちゃんは変な方に思い切りが良くて困る
AIちゃんは変な方に思い切りが良くて困る
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-9Fyu)
2024/02/07(水) 21:30:44.15ID:5xrKYJWO0 >>84
適当に触る分には最強やけどやっぱりlora使えないとね
適当に触る分には最強やけどやっぱりlora使えないとね
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-YwNF)
2024/02/07(水) 21:30:50.44ID:Q6M1XojcH nai3は結構できないことあるからな
学習元にないキャラはインペイント使ってもムズいわ
学習元にないキャラはインペイント使ってもムズいわ
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f29-jSnV)
2024/02/07(水) 21:31:13.84ID:uc5NgdBB0 サンイチFX顔
https://i.imgur.com/XckdqlK.png
https://i.imgur.com/XckdqlK.png
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ペラペラ SDcb-kILQ)
2024/02/07(水) 21:32:18.97ID:InZjPYfZD >>74
それ元画像そのものとどれだけ違うかの指標値だから学習できたかの参考にはならんよ
それ元画像そのものとどれだけ違うかの指標値だから学習できたかの参考にはならんよ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37b5-7OSJ)
2024/02/07(水) 21:32:21.74ID:yjTQH2WS0 set COMMANDLINE_ARGS= --theme dark
って加えてもダークモードにならない
A1111ではできてたのに
って加えてもダークモードにならない
A1111ではできてたのに
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-7OSJ)
2024/02/07(水) 21:32:44.86ID:T0dseXrk0 ForgeでXL新規参入が意外とおるなあ
大正義負荷軽減やね
大正義負荷軽減やね
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 21:33:33.19ID:9ClshorL0 >>84
学習してある版権2キャラ以上の絡みの正確さは
ぶっちぎりでNAIの圧勝やからそこに価値を見出せるかやと思う
逆に今このスレに貼られてる版権キャラの半分もNAIは出せないからLoRAに価値があると思うならローカルやね
学習してある版権2キャラ以上の絡みの正確さは
ぶっちぎりでNAIの圧勝やからそこに価値を見出せるかやと思う
逆に今このスレに貼られてる版権キャラの半分もNAIは出せないからLoRAに価値があると思うならローカルやね
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 21:33:39.14ID:tcqOYF/q0 X-Adapterの事はもう忘れよう
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/07(水) 21:34:52.28ID:n2sScNzB0 >>84
学習とかやらんなら、二昔前のPCでも十分動くで
学習とかやらんなら、二昔前のPCでも十分動くで
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/07(水) 21:35:19.45ID:aMTOvUEo0 >>94
NAIで版権キャラ通しで絡ませる事出来るんか?
NAIで版権キャラ通しで絡ませる事出来るんか?
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 21:35:40.47ID:mrnFeQed0 >>71
まあ、強調1.1でも出るときは出るんやけどね……
まあ、強調1.1でも出るときは出るんやけどね……
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-Qi6U)
2024/02/07(水) 21:36:01.17ID:lWc3umUk0 グラビアDVDカバーとかJCストリートビューとか絶対XLで作り直されないだろこれってLoRAがあるから、
まあ気長にX-Adapter待つよ
まあ気長にX-Adapter待つよ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 21:37:58.84ID:nA3Qc8xW0 ノイズに関しては強調関係なく出ることもあるからあんまり当てにならないと思うわ
なんかがカチ合うとダメなやつは0.5だろうと1だろうとノイズになる
なんかがカチ合うとダメなやつは0.5だろうと1だろうとノイズになる
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 21:40:37.71ID:gn6MkjQX0 でも同じXLのモデルから作られたLoRAやLECOですら使う時のモデルどころかUIが変わるだけで効きが変わるの見てると
X-Adapter自体出来てもちゃんとした画像が生成するのめっちゃ厳しそう
X-Adapter自体出来てもちゃんとした画像が生成するのめっちゃ厳しそう
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 21:41:07.58ID:9ClshorL0 4090組と正月3090ti組はForgeどう?
ワイのパソコンは LoRA作成でフル稼働してるから導入遅れてるんやけど
前々スレから何人か報告あるように24GB元々あると速度面の向上は無さそう?
>>97
11月にたくさん貼られたリトとToLOVEるキャラみたいな事出来るんやないの?
ワイも絡みは作ってないけどNAIで俺妹キャラ複数出して手を握らせたりして感動したし
ワイのパソコンは LoRA作成でフル稼働してるから導入遅れてるんやけど
前々スレから何人か報告あるように24GB元々あると速度面の向上は無さそう?
>>97
11月にたくさん貼られたリトとToLOVEるキャラみたいな事出来るんやないの?
ワイも絡みは作ってないけどNAIで俺妹キャラ複数出して手を握らせたりして感動したし
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/07(水) 21:41:46.12ID:lGaplKbl0 画像なしだがサンイチ
NAIインペイントで手を修正したいんやが、画像アップして手をペンマークからマスクして生成で試してたんやが、NAI3でも完璧な手ってのは出にくいんか?
魔人かPonyと同程度なんやろうか
NAIインペイントで手を修正したいんやが、画像アップして手をペンマークからマスクして生成で試してたんやが、NAI3でも完璧な手ってのは出にくいんか?
魔人かPonyと同程度なんやろうか
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e5-jSnV)
2024/02/07(水) 21:44:00.28ID:bpf2nPWi0 X-Adapter?幻やきっと・・・・
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/07(水) 21:44:46.79ID:6TJruI4Z0 X-Adapterは眉唾やな~
使えそうなのはコンセプトぐらいじゃないんか それでも十分か
使えそうなのはコンセプトぐらいじゃないんか それでも十分か
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f45-KLri)
2024/02/07(水) 21:44:53.33ID:B21BR+JG0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-7OSJ)
2024/02/07(水) 21:45:10.42ID:T0dseXrk0 X-Adapterを諦めるにしてもこの先XL向けには絶対作られなさそうなLoRAがやっぱり動かないところを見てから諦めたいんや
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4d-MSnP)
2024/02/07(水) 21:45:12.79ID:QMrAfT6U0 >>99
DVDカバーは自分で簡単に作れんか?
DVDカバーは自分で簡単に作れんか?
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-YwNF)
2024/02/07(水) 21:45:39.69ID:Q6M1XojcH >>103
ワイ手直し職人なんやが直りやすい形とそうでないのがあるから見極めが大切や
ワイ手直し職人なんやが直りやすい形とそうでないのがあるから見極めが大切や
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/07(水) 21:47:55.93ID:lGaplKbl0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f01-Is6d)
2024/02/07(水) 21:49:20.80ID:r7Ddukdj0 勢い凄いけどなんか新しいことあったの?
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9729-7OSJ)
2024/02/07(水) 21:52:03.35ID:eHk9HKJg0 >>92
うちは出来たから書いたファイルが違うんじゃね
うちは出来たから書いたファイルが違うんじゃね
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5731-jSnV)
2024/02/07(水) 21:53:36.23ID:aWGC6LPE0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2d-2MbO)
2024/02/07(水) 21:54:40.76ID:kvucDtdj0 手はどっちかっていうと絵柄の影響強いで
淡かったり線薄い系はぐちゃりやすい
反対にテカテカ系で陰影濃い絵柄はぐちゃりづらい上に上手く出やすい
ところで手の修正専用の拡張か何かが一か月くらい前にComfyUIで出てなかったっけ?
淡かったり線薄い系はぐちゃりやすい
反対にテカテカ系で陰影濃い絵柄はぐちゃりづらい上に上手く出やすい
ところで手の修正専用の拡張か何かが一か月くらい前にComfyUIで出てなかったっけ?
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 21:54:45.20ID:tcqOYF/q0 danbooru語はSD1.5で履修したけど
Ponyのderpibooru語は癖が強すぎて覚えづらいな
Ponyのderpibooru語は癖が強すぎて覚えづらいな
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 21:54:59.09ID:sZwBb58P0 >>92
今試したらそのままその単語でダークモード行けたでたぶん半角スペースの有無のミスだと思うで
ワイは普段は白で使ってinpaint専用の時にしか使わんから起動時ではなくURLで分けて使ってるわ
http://localhost:7860/?__theme=dark に飛んだら起動時に入れなくてもダークモードになるで
>>98
>>100
強度でない場合はプロンプトの詰めすぎのほうが原因やと思う
プロンプトも少なめで強度も入れてないのに起こるってのは知らんけどワイは今のとこないなぁ
今試したらそのままその単語でダークモード行けたでたぶん半角スペースの有無のミスだと思うで
ワイは普段は白で使ってinpaint専用の時にしか使わんから起動時ではなくURLで分けて使ってるわ
http://localhost:7860/?__theme=dark に飛んだら起動時に入れなくてもダークモードになるで
>>98
>>100
強度でない場合はプロンプトの詰めすぎのほうが原因やと思う
プロンプトも少なめで強度も入れてないのに起こるってのは知らんけどワイは今のとこないなぁ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
2024/02/07(水) 21:55:57.51ID:HjMBwnoc0 おせっせのついでとはいえようやく犬チンフェラしてくれた
https://files.catbox.moe/541ghd.png
https://files.catbox.moe/541ghd.png
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe5-/6wQ)
2024/02/07(水) 21:56:13.48ID:rEUiI3rh0 くまパンって何かの隠語なの?
俺のいない間に風船みたいな事件起きた?
俺のいない間に風船みたいな事件起きた?
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/07(水) 21:57:30.31ID:0MNeOFXw0 学習は環境構築だけ頑張ってサンプルプリセットの設定のまま適当に作ってる
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/07(水) 21:57:58.00ID:n2sScNzB0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/07(水) 21:58:00.77ID:fiJIfPGy0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-sEp+)
2024/02/07(水) 22:01:28.33ID:Ni3VHJfX0 >>82
意図的に出そうとすると難しそう
意図的に出そうとすると難しそう
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 22:02:47.23ID:9ClshorL0 >>111
1/13 SD XLモデルAnimagineが凄いと話題になる
1/22 SD XLモデルponyが凄いと話題になる
2/6 まともに使うにはビデオメモリ12GBは最低限でも欲しいと言われてたXL界に
4GBから使えて高速化されたA1111互換UIのForgeが登場しわずか一晩で多くの拡張も対応
この1ヶ月やとスレ的にはこんなもんやな
1/13からは常にスレの勢い500超えてる盛り上がりやね
1/13 SD XLモデルAnimagineが凄いと話題になる
1/22 SD XLモデルponyが凄いと話題になる
2/6 まともに使うにはビデオメモリ12GBは最低限でも欲しいと言われてたXL界に
4GBから使えて高速化されたA1111互換UIのForgeが登場しわずか一晩で多くの拡張も対応
この1ヶ月やとスレ的にはこんなもんやな
1/13からは常にスレの勢い500超えてる盛り上がりやね
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17cd-jSnV)
2024/02/07(水) 22:03:27.36ID:pqegST6U0 NAIちゃんでこういう感じの胸って出せるワードある?
https://ul.h3z.jp/VipPoO81.png
https://ul.h3z.jp/VipPoO81.png
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1c-9Fyu)
2024/02/07(水) 22:06:59.16ID:5xrKYJWO0 sagging breastsじゃあかんの?
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/07(水) 22:07:17.33ID:6lJrUNlF0 https://i.imgur.com/dm4yUaA.png
forge移行したらこの配布元に飛んだり一発でトリガーワード追加する機能が見当たらないんだけどまだ実装されて無い?
forge移行したらこの配布元に飛んだり一発でトリガーワード追加する機能が見当たらないんだけどまだ実装されて無い?
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-0z5R)
2024/02/07(水) 22:08:13.50ID:crnbHIs60 >>124
sagging breasts,bouncing breastsでどうやろ
PCあるけどグラボないノートなんよな SD1.5まではpaperspaceで遊んでたんやけど
今流行りのやつもノートブックあればいじりたいんやけどな
極端な話言えばスマホで出来りゃ一番ええ
sagging breasts,bouncing breastsでどうやろ
PCあるけどグラボないノートなんよな SD1.5まではpaperspaceで遊んでたんやけど
今流行りのやつもノートブックあればいじりたいんやけどな
極端な話言えばスマホで出来りゃ一番ええ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cb-syIJ)
2024/02/07(水) 22:08:48.97ID:IMKjNQL/0 >>118
もしかして「くぱまん」を「くまぱん」と勘違いしてる?
もしかして「くぱまん」を「くまぱん」と勘違いしてる?
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 22:09:27.28ID:mrnFeQed0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f01-Is6d)
2024/02/07(水) 22:10:07.93ID:r7Ddukdj0 >>123
ご丁寧にありがとうございました
ご丁寧にありがとうございました
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf69-jSnV)
2024/02/07(水) 22:10:14.94ID:z15aMH030 プロンプトの相談させて欲しい
前スレで乳首スレスレの服形状にしたいと書いた者で、具体的には1枚目みたいな感じにしたいんやが
dress,cleavage あたりを使っても2枚目みたいな形状か、もっと胸の上の方まで覆われてしまうんや
前スレでアドバイスもろた breasts とか bare breasts 入れてもあまり変わらんかった
1枚目みたいなのを高打率で出す良いプロンプトあったら教えてクレメンス
https://files.catbox.moe/bc5mge.jpg
https://files.catbox.moe/z2gyle.jpg
前スレで乳首スレスレの服形状にしたいと書いた者で、具体的には1枚目みたいな感じにしたいんやが
dress,cleavage あたりを使っても2枚目みたいな形状か、もっと胸の上の方まで覆われてしまうんや
前スレでアドバイスもろた breasts とか bare breasts 入れてもあまり変わらんかった
1枚目みたいなのを高打率で出す良いプロンプトあったら教えてクレメンス
https://files.catbox.moe/bc5mge.jpg
https://files.catbox.moe/z2gyle.jpg
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5731-jSnV)
2024/02/07(水) 22:12:52.07ID:aWGC6LPE0 くぱまんをくまぱんと皆が勘違いした結果、くまぱんLoRAが作られたことがあったなあ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 22:12:56.99ID:mrnFeQed0 >>129
でもこれ、強度0.6を外すとちゃんと出るから強度問題と言えば強度問題なのか
でもこれ、強度0.6を外すとちゃんと出るから強度問題と言えば強度問題なのか
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8e-X+we)
2024/02/07(水) 22:13:18.43ID:RawexIrl0 >>97
そういや最近Regional Prompter使って全く別の版権の男女キャラを絡ませるのにはまってるわ
コスプレでのエロプレイっぽくて意外と興奮するで
モブ男じゃなくてちゃんとした青少年キャラを竿役にするのもええもんよ
そういや最近Regional Prompter使って全く別の版権の男女キャラを絡ませるのにはまってるわ
コスプレでのエロプレイっぽくて意外と興奮するで
モブ男じゃなくてちゃんとした青少年キャラを竿役にするのもええもんよ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-TaTW)
2024/02/07(水) 22:14:48.21ID:rTHlr0/c0 あかんForgeはんのおかげではかどりまくりや
えらいこっちゃで
えらいこっちゃで
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 22:15:03.18ID:tcqOYF/q0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/07(水) 22:15:25.31ID:lGaplKbl0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 22:17:05.86ID:tcqOYF/q0 >>136追加
areolaeでやりすぎならareola slipがいいかも
areolaeでやりすぎならareola slipがいいかも
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe7-KLri)
2024/02/07(水) 22:20:59.03ID:MHW0cdIj0 サンイチ!1日かけたのに微妙な出来だったギルティLora供養!
https://i.imgur.com/Vpkf2Kv.png
https://i.imgur.com/nR9YAEp.png
https://i.imgur.com/PPyHSCS.png
https://i.imgur.com/hnKWKDK.png
https://i.imgur.com/jnzb5rp.png
https://i.imgur.com/YB0Kdcn.png
https://i.imgur.com/cHLQg21.png
https://i.imgur.com/AzbZ8Ig.png
https://i.imgur.com/Gg061wW.png
https://i.imgur.com/Vpkf2Kv.png
https://i.imgur.com/nR9YAEp.png
https://i.imgur.com/PPyHSCS.png
https://i.imgur.com/hnKWKDK.png
https://i.imgur.com/jnzb5rp.png
https://i.imgur.com/YB0Kdcn.png
https://i.imgur.com/cHLQg21.png
https://i.imgur.com/AzbZ8Ig.png
https://i.imgur.com/Gg061wW.png
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe7-KLri)
2024/02/07(水) 22:21:12.81ID:MHW0cdIj0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe5-/6wQ)
2024/02/07(水) 22:22:24.22ID:rEUiI3rh0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/07(水) 22:22:54.45ID:fiJIfPGy0 >>139
いい同人誌が作れそうだな
いい同人誌が作れそうだな
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 370f-VoFb)
2024/02/07(水) 22:23:23.80ID:2UGHVMXr0 >>44
今日もたっぷり搾り取られたで……財布から
今日もたっぷり搾り取られたで……財布から
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-FqdE)
2024/02/07(水) 22:23:31.58ID:idUcv5/QM145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 22:23:32.68ID:LZkUvs1m0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-BdLi)
2024/02/07(水) 22:23:33.28ID:K64UxmQc0 supermerger forge対応!supermerger forge対応!
GOD hakomikan
https://twitter.com/hakomikanx/status/1755218115972272203
https://twitter.com/thejimwatkins
GOD hakomikan
https://twitter.com/hakomikanx/status/1755218115972272203
https://twitter.com/thejimwatkins
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17cd-jSnV)
2024/02/07(水) 22:24:10.71ID:pqegST6U0148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 22:25:28.21ID:gn6MkjQX0 >>127
paperspaceってproならむしろ16GBあるA4000使えるからXL環境向いてるで
forgeじゃなくても生成できるし学習にも使える
forgeも別にpaperspaceにwebUI入れる手順をforge用に書き換えたらそれでできると思うんやが
paperspaceってproならむしろ16GBあるA4000使えるからXL環境向いてるで
forgeじゃなくても生成できるし学習にも使える
forgeも別にpaperspaceにwebUI入れる手順をforge用に書き換えたらそれでできると思うんやが
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1c-9Fyu)
2024/02/07(水) 22:25:46.23ID:5xrKYJWO0 civitaiのLORA見てるとanimagine勢が多くてpony派は肩身が狭いね
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cb-syIJ)
2024/02/07(水) 22:27:03.02ID:IMKjNQL/0 >>129
カッコで強調してる部分を後ろに移動させたら直ったで
カッコで強調してる部分を後ろに移動させたら直ったで
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 22:28:16.28ID:gn6MkjQX0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37b5-7OSJ)
2024/02/07(水) 22:29:17.77ID:yjTQH2WS0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe7-KLri)
2024/02/07(水) 22:29:18.81ID:MHW0cdIj0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 370f-VoFb)
2024/02/07(水) 22:30:38.27ID:2UGHVMXr0 >>126
これないと不便や
これないと不便や
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/07(水) 22:31:01.43ID:0MNeOFXw0 >>139
アークの2D風3Dモデルっぽくてワイは好き
アークの2D風3Dモデルっぽくてワイは好き
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-Y9t4)
2024/02/07(水) 22:31:38.83ID:jWDzzdiv0 飽きてしばらく触ってなかったのに魔神とponyのおかげでまた生成しまくってる
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e5-jSnV)
2024/02/07(水) 22:33:05.31ID:bpf2nPWi0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ペラペラ SDcb-kILQ)
2024/02/07(水) 22:33:35.05ID:InZjPYfZD159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/07(水) 22:33:35.86ID:0MNeOFXw0 ponyのエロポテンシャルはすごい
ワイの感性やと魔神は今のところ健全絵にしか使っとらんわ
ワイの感性やと魔神は今のところ健全絵にしか使っとらんわ
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 22:33:50.46ID:nA3Qc8xW0 >>131
タイプ的にディアンドル(dirndl)が一番近いと思うが
1枚目ほど上乳部分の横がうまい事出せなかった
ボール状になるようなプロンプトでもあればいけるんかねえ
https://i.imgur.com/IJRSiaM.png
タイプ的にディアンドル(dirndl)が一番近いと思うが
1枚目ほど上乳部分の横がうまい事出せなかった
ボール状になるようなプロンプトでもあればいけるんかねえ
https://i.imgur.com/IJRSiaM.png
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe7-KLri)
2024/02/07(水) 22:34:05.45ID:MHW0cdIj0 >>155
サンガツ!まあ、ゲーム画面の素材使ってるから3Dっぽくなるんだけどね!
サンガツ!まあ、ゲーム画面の素材使ってるから3Dっぽくなるんだけどね!
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf69-jSnV)
2024/02/07(水) 22:35:11.25ID:z15aMH030163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ffa-KLri)
2024/02/07(水) 22:35:12.16ID:lDLkZmki0 【朗報】Regional Prompterもready
ttps://twitter.com/hakomikanx/status/1755221265194119330
https://twitter.com/thejimwatkins
ttps://twitter.com/hakomikanx/status/1755221265194119330
https://twitter.com/thejimwatkins
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-FqdE)
2024/02/07(水) 22:36:20.22ID:vNcuwx5oM ハコミカンニキ無双やんけ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/07(水) 22:37:08.26ID:gn6MkjQX0 地味にTrainTrainで学習したLoRAのタグ確認できない問題も解決してくれてる
ほんまhakomikanニキに感謝や
ほんまhakomikanニキに感謝や
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe0-X+we)
2024/02/07(水) 22:39:15.71ID:F0ytm7BL0 夜はひたすら作成しつつ、次に作成するLoraの素材加工⇒寝る前に学習を回すの繰り返しやね・・・
XL万歳や・・・
XL万歳や・・・
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf69-jSnV)
2024/02/07(水) 22:40:05.01ID:z15aMH030 >>160
オクトーバーフェストとかで見る民族衣装か、それも試してみるわサンガツ
オクトーバーフェストとかで見る民族衣装か、それも試してみるわサンガツ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 22:40:12.80ID:sZwBb58P0 >>129
ちょっと納得いかん説明になってしまうかもしれないけど
https://majinai.art/i/b-ecB73.png(強調や弱体なし)
で一応ノイズ絵は解消
https://majinai.art/i/-C6-1D8.png(60+girls→1girlで強調そのまま)
あとは60+girlsのほうが悪さをしてるって感じかなぁ
XLだと1024サイズで1体学習されてるから縮小されててそれらに強調とかしちゃうとノイズになってしまうのだと思う
512にしたとこで変な絵になるしなそれを多数だと〜
まぁ60+girlsはモデルのほうが対応しにくいってのもあると思うで
60+girls消すだけでも建造物がキレイに表示されたで
ちょっと納得いかん説明になってしまうかもしれないけど
https://majinai.art/i/b-ecB73.png(強調や弱体なし)
で一応ノイズ絵は解消
https://majinai.art/i/-C6-1D8.png(60+girls→1girlで強調そのまま)
あとは60+girlsのほうが悪さをしてるって感じかなぁ
XLだと1024サイズで1体学習されてるから縮小されててそれらに強調とかしちゃうとノイズになってしまうのだと思う
512にしたとこで変な絵になるしなそれを多数だと〜
まぁ60+girlsはモデルのほうが対応しにくいってのもあると思うで
60+girls消すだけでも建造物がキレイに表示されたで
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 22:41:34.33ID:tcqOYF/q0 拡張のforge対応広がっていくのはやすぎて草
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ac-syIJ)
2024/02/07(水) 22:42:48.24ID:eCS84lUL0 Lora作りやすくなってコレクション集めるみたいで楽ぴい
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/07(水) 22:42:51.23ID:lGaplKbl0 自分で書いた絵で抜けないは見るけどAIはそういやみたことなかったな
ちなワイは自分で描いた絵も生成した画像でも抜きます
ちなワイは自分で描いた絵も生成した画像でも抜きます
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3700-jSnV)
2024/02/07(水) 22:43:19.76ID:IFVCyE9R0 この界隈やる気のある天才しかいねえ…
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf69-jSnV)
2024/02/07(水) 22:43:42.45ID:z15aMH030 バニーガール衣装とか >>131 の2枚目みたいな形状で乳首・乳輪ギリギリの布面積にするにはどうしたらええんやろか
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f06-Z/N9)
2024/02/07(水) 22:44:31.75ID:oeQcg8Vp0 forge導入する時に現状の1111環境残すためには別フォルダに7zのやつ解凍してインストールでOK?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f54-sEp+)
2024/02/07(水) 22:44:41.51ID:Ni3VHJfX0 箱🍊ニキのforge対応Regional prompterの注意書き(Attentionモードのみの対応~)が意味不明なんやが有能ニキ翻訳頼む
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 22:45:37.46ID:LZkUvs1m0 LCMとかも1111より爆速になってるな
何だこの謎の技術は
何だこの謎の技術は
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1c-9Fyu)
2024/02/07(水) 22:46:36.87ID:5xrKYJWO0 sdxlが優秀なおかげで適当にlora作っても見れるもんが出来上がるのがすごくモチベ上がるんよな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 22:46:51.74ID:mrnFeQed0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc7-YC3j)
2024/02/07(水) 22:49:47.83ID:7F+S6jQK0 traintrainのdiffで作ったloraきかない問題は成功者でたんかね
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-TaTW)
2024/02/07(水) 22:50:06.17ID:rTHlr0/c0 >>149
ponyはピーキー過ぎて魔人勢には無理だよ
ponyはピーキー過ぎて魔人勢には無理だよ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb5-Qi6U)
2024/02/07(水) 22:51:10.84ID:lWc3umUk0 >>173
[areola slip::0.6]とかどう
https://files.catbox.moe/1lqlmk.webp
https://files.catbox.moe/k3qfcc.webp
[areola slip::0.6]とかどう
https://files.catbox.moe/1lqlmk.webp
https://files.catbox.moe/k3qfcc.webp
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1c-9Fyu)
2024/02/07(水) 22:51:47.22ID:5xrKYJWO0 >>179
影響力が小さすぎるだけやから強度20とかにするとちゃんと効くで
影響力が小さすぎるだけやから強度20とかにするとちゃんと効くで
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/07(水) 22:51:58.87ID:9ClshorL0 ノイズは特定のプロンプトとか強調入れると出るけどようわからんとしか言えんのでは
フォルダ見てみたらこの1ヶ月で3万枚弱Animagineで生成してたけどワイは一度もノイズ出とらんし
フォルダ見てみたらこの1ヶ月で3万枚弱Animagineで生成してたけどワイは一度もノイズ出とらんし
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-YwNF)
2024/02/07(水) 22:53:03.45ID:Q6M1XojcH185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1c-9Fyu)
2024/02/07(水) 22:53:26.33ID:5xrKYJWO0 あ、すまんiLECOと勘違いしてた
diffのほうは一応それっぽのはできたけど品質が微妙でお蔵入りした
diffのほうは一応それっぽのはできたけど品質が微妙でお蔵入りした
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf69-jSnV)
2024/02/07(水) 22:55:25.40ID:z15aMH030 >>181
試してみるわサンガツ
試してみるわサンガツ
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3747-jSnV)
2024/02/07(水) 22:56:14.70ID:42mXYzCr0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 22:56:31.51ID:tcqOYF/q0 >>175
Latentモードは細かくエリア分けして別々Loraで
それぞれのキャラ描き分けられるとかそういうモード
Forgeはそれが使えないからAttentionモードでも描き分けられるトリガー発動の
LoRA作った方がいいよって言ってる気がする
Latentモードは細かくエリア分けして別々Loraで
それぞれのキャラ描き分けられるとかそういうモード
Forgeはそれが使えないからAttentionモードでも描き分けられるトリガー発動の
LoRA作った方がいいよって言ってる気がする
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/07(水) 22:59:51.65ID:wGQUWajo0 うーんこういうので合ってる? ワイの解釈違いだったらすまん
https://files.catbox.moe/7x6rro.png
https://files.catbox.moe/hfkj4k.png
https://files.catbox.moe/b0uiqg.png
https://files.catbox.moe/7x6rro.png
https://files.catbox.moe/hfkj4k.png
https://files.catbox.moe/b0uiqg.png
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 23:00:17.64ID:LZkUvs1m0 animatediffのforge版が出てるってポストしてる人がいるけどどこにあるんだろう?
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe0-X+we)
2024/02/07(水) 23:00:24.33ID:F0ytm7BL0 Ponyはまだ全く研究できとらんがAnimagineは健全もエ〇もかなり満足のいくLora素体なのでこれからも更新頑張っていって欲しい
https://files.catbox.moe/86snrn.png
https://files.catbox.moe/0lb1eb.png
https://files.catbox.moe/86snrn.png
https://files.catbox.moe/0lb1eb.png
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-j4gh)
2024/02/07(水) 23:02:55.30ID:vNcuwx5oM193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-YwNF)
2024/02/07(水) 23:04:29.14ID:Q6M1XojcH194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-dn6b)
2024/02/07(水) 23:13:04.09ID:eMCxzxoZ0 サンイチ!
3Dキャラのときは教えてもらったように3dつけて学習して
出すときは3d外すといい感じにアクが抜けた
https://imgur.com/f6FOPhH.png
https://imgur.com/9MxApgN.png
https://imgur.com/TwbdSEY.png
https://imgur.com/T7EBQX4.png
3Dキャラのときは教えてもらったように3dつけて学習して
出すときは3d外すといい感じにアクが抜けた
https://imgur.com/f6FOPhH.png
https://imgur.com/9MxApgN.png
https://imgur.com/TwbdSEY.png
https://imgur.com/T7EBQX4.png
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf56-KLri)
2024/02/07(水) 23:17:19.38ID:sZwBb58P0 >>129
ついでに個人的にその弱体化を強調で囲ったり強調を強調を囲むのはワイは好きじゃないので
(distance view, wide shot, from above:0.6)を
(distance view:1.1), (wide shot:1.1), (from above:0.7)にしてやってるで
https://majinai.art/i/78-oF5a.png
たまたまかもしれんがこれでもそのノイズは解消されたで
XLではあまり強調は使わない、長文にしない75トークン以下、でやるようにしてからワイは1万枚以上はやってるがノイズ絵は見かけてないで
とりあえずノイズ出たときにこのへん参考にしてもらえたらと思うで
まぁ次回のアニマジンニキに次号モデルで解消することを期待やな
ついでに個人的にその弱体化を強調で囲ったり強調を強調を囲むのはワイは好きじゃないので
(distance view, wide shot, from above:0.6)を
(distance view:1.1), (wide shot:1.1), (from above:0.7)にしてやってるで
https://majinai.art/i/78-oF5a.png
たまたまかもしれんがこれでもそのノイズは解消されたで
XLではあまり強調は使わない、長文にしない75トークン以下、でやるようにしてからワイは1万枚以上はやってるがノイズ絵は見かけてないで
とりあえずノイズ出たときにこのへん参考にしてもらえたらと思うで
まぁ次回のアニマジンニキに次号モデルで解消することを期待やな
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/07(水) 23:18:30.23ID:CtQEa2bG0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/07(水) 23:20:38.33ID:nA3Qc8xW0 正規の名称はわからんが上乳服できたで
https://i.imgur.com/UOKkApt.png
https://i.imgur.com/lps1dLx.png
https://i.imgur.com/rNZIoaI.png
しかしForge軽くて助かるわ
普通の生成ならゲームやりながらでもできる
https://i.imgur.com/UOKkApt.png
https://i.imgur.com/lps1dLx.png
https://i.imgur.com/rNZIoaI.png
しかしForge軽くて助かるわ
普通の生成ならゲームやりながらでもできる
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/07(水) 23:20:50.80ID:n2sScNzB0199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3c-NSYV)
2024/02/07(水) 23:23:54.82ID:Q0XWZUV60 forge大体仕上がったんやないの あとblockweightsの結果が違ういうのくらいかね
comfy同様起動だけならvramほぼ使わんの本当にすばらしい
png infoはもろちんtaggerも問題なく動くからいろいろ捗りそうやの
https://files.catbox.moe/5lw7va.png
comfy同様起動だけならvramほぼ使わんの本当にすばらしい
png infoはもろちんtaggerも問題なく動くからいろいろ捗りそうやの
https://files.catbox.moe/5lw7va.png
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/07(水) 23:25:38.29ID:LZkUvs1m0 >>192
おおっ、圧倒的サンガツ!
おおっ、圧倒的サンガツ!
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 23:26:11.03ID:mrnFeQed0 >>195
(distance view:0.6), (wide shot:0.6), (from above:0.6) ならわかるけどなぜ強度を上げたし
(distance view:0.6), (wide shot:0.6), (from above:0.6) ならわかるけどなぜ強度を上げたし
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f7-BS8n)
2024/02/07(水) 23:30:47.77ID:ObTLJmoa0 forge版、loraの効きが1111と結構違う? lbw使ってないんやけどな
あとtokenが75超える超えないの影響もかっこうでかい気がする
あとtokenが75超える超えないの影響もかっこうでかい気がする
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-dn6b)
2024/02/07(水) 23:32:36.81ID:eMCxzxoZ0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/07(水) 23:34:15.80ID:mrnFeQed0 >>202
forgeはVRAM少ない環境だとfp8になってるからやないの?
forgeはVRAM少ない環境だとfp8になってるからやないの?
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f728-JMKI)
2024/02/07(水) 23:39:18.39ID:VvGII+p90206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-TaTW)
2024/02/07(水) 23:43:38.56ID:rTHlr0/c0 モデルによって絶対死んでも目線下に行かないのとかあって困るわあ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 23:43:42.83ID:tcqOYF/q0 LoRAとモデルぐらいなら起動オプションの
--ckpt-dir=と--lora-dir=にフォルダ書けば簡単共有よ
--ckpt-dir=と--lora-dir=にフォルダ書けば簡単共有よ
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/07(水) 23:44:29.54ID:CtQEa2bG0 >>203
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
たまに画像供給してくれるとワイが幸せになれるからお願いしたいで
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
たまに画像供給してくれるとワイが幸せになれるからお願いしたいで
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-7OSJ)
2024/02/07(水) 23:48:00.85ID:XbGgsh1i0 4GBグラボでのforge、公開直後はEuler aで生成できなかったけど修正されたみたいや
そのかわりなのか、6分かかって生成してた1024x1024の画像がメモリ不足で生成できなくなってしまったで
そのかわりなのか、6分かかって生成してた1024x1024の画像がメモリ不足で生成できなくなってしまったで
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3781-syIJ)
2024/02/07(水) 23:49:54.50ID:XGv5KZf70 モデルやloraのフォルダを複数設定できればもっといいんだがなぁ
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f7-BS8n)
2024/02/07(水) 23:50:50.93ID:ObTLJmoa0 >>204
1111だとvram100%消費してるのにforgeだと61%だからその可能性はあるかもわからん
これどっちで動いてるか調べる方法ないんやろか?
no-half-vaeで動かしてはおるんやが
1111だとvram100%消費してるのにforgeだと61%だからその可能性はあるかもわからん
これどっちで動いてるか調べる方法ないんやろか?
no-half-vaeで動かしてはおるんやが
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-KLri)
2024/02/07(水) 23:52:52.05ID:PVqvsvOY0 torianimemixなるモデルがちびたいのサンプルで使われてて、このモデルの色使いと絵柄ええな〜と思っとったが
先月1月にユーザーごとdeleted済みでワロタ…ワロエンわ
こういうことがあるから1日たりとも目を離せへんのよな
先月1月にユーザーごとdeleted済みでワロタ…ワロエンわ
こういうことがあるから1日たりとも目を離せへんのよな
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f06-Z/N9)
2024/02/07(水) 23:53:30.13ID:oeQcg8Vp0214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/07(水) 23:55:50.10ID:tcqOYF/q0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3c-NSYV)
2024/02/07(水) 23:57:32.21ID:Q0XWZUV60216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8e-X+we)
2024/02/07(水) 23:58:37.35ID:RawexIrl0 ponyやっぱすげー
group sex,handjob,projectile cumでむちゃくちゃクオリティ高い乱交でるわ
group sex,handjob,projectile cumでむちゃくちゃクオリティ高い乱交でるわ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57f7-BS8n)
2024/02/07(水) 23:58:48.13ID:ObTLJmoa0218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/07(水) 23:58:50.03ID:wGQUWajo0 よし、そこそこ安定して上乳出せるようになったで
tube_top_strapless_dress,corsetや
紐あってもいいならstraplessは抜いてもええと思う
https://files.catbox.moe/be7v2c.png
https://files.catbox.moe/191cx5.png
https://files.catbox.moe/d6upgw.png
https://files.catbox.moe/o2p4fb.png
dressをbunnyにすればバニーガールになったりならなかったりするやろ多分
https://files.catbox.moe/plkzd2.png
tube_top_strapless_dress,corsetや
紐あってもいいならstraplessは抜いてもええと思う
https://files.catbox.moe/be7v2c.png
https://files.catbox.moe/191cx5.png
https://files.catbox.moe/d6upgw.png
https://files.catbox.moe/o2p4fb.png
dressをbunnyにすればバニーガールになったりならなかったりするやろ多分
https://files.catbox.moe/plkzd2.png
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/08(木) 00:03:25.97ID:+nvvxkds0 ロリ巨乳がトレンドなんですか?
https://files.catbox.moe/q2qb9y.png
https://files.catbox.moe/q2qb9y.png
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd6-KLri)
2024/02/08(木) 00:05:26.88ID:stiULsYh0 クオリティの高いモデルがたくさん出てくれるのは嬉しい限りだけど、どのモデルでLoRA作りゃいいのか悩ましいな
とりあえずponyで作っとけば魔神、gnomeでも動くっぽいから安牌か?
とりあえずponyで作っとけば魔神、gnomeでも動くっぽいから安牌か?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a5-jSnV)
2024/02/08(木) 00:09:48.90ID:YaiX/aw30 forgeでtagger動くけど、ワイの環境だとGPU使ってくれなくてCPUで処理しているっぽいな
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-9Fyu)
2024/02/08(木) 00:11:35.24ID:A8JS2uko0 始祖のNAIをちょっといじっただけ1.5と違ってそれぞれガッツリ学習されとるからLORAの互換性が低いんよな
データセット共有とか増えればええけどリスクあるしな
データセット共有とか増えればええけどリスクあるしな
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe7-f5kI)
2024/02/08(木) 00:13:31.33ID:YlQCiDmN0 Tiled Diffusion & VAEについて相談です。
gitのページを読むと、統合してあると記載があるのですが使い方がわかりません。
以前はi2iやバッチ処理で利用していたのですがどのようにすればいいのでしょうか。
過去ログ見ると自動で処理が行われるような記載があるのですが前のようにアップスケール用のモデルを指定して処理をする方法はありますでしょうか
gitのページを読むと、統合してあると記載があるのですが使い方がわかりません。
以前はi2iやバッチ処理で利用していたのですがどのようにすればいいのでしょうか。
過去ログ見ると自動で処理が行われるような記載があるのですが前のようにアップスケール用のモデルを指定して処理をする方法はありますでしょうか
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe7-f5kI)
2024/02/08(木) 00:14:28.38ID:YlQCiDmN0 >>223
あ、forgeです
あ、forgeです
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/08(木) 00:17:39.04ID:OKxKjGj60226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/08(木) 00:20:08.40ID:OKxKjGj60 >>223
"ControlNet and TiledVAE are integrated"であってTiled Diffusionは関係ないんやないかな
"ControlNet and TiledVAE are integrated"であってTiled Diffusionは関係ないんやないかな
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 00:20:20.40ID:mzPNbliS0 >>32
紐が消えてるのは確かに面妖だな……
紐が消えてるのは確かに面妖だな……
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 00:20:27.48ID:5D9We5Fk0 ワイ2.5Dのキャラが好きなんやがクオリティ高い2.5DのXLモデルが出るのはいつなんかのう
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37da-RrXh)
2024/02/08(木) 00:23:03.18ID:goHihhvR0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3e-KLri)
2024/02/08(木) 00:24:17.78ID:JMyVohzM0 AUTOMATIC1111が起動できなくなって詰んだでぇ…(venv消してダウンロードしなおしても変わらず)
■直前にやった事
・TrainTrainの拡張インストール
・dataset-tag-editor-standaloneのインストール
https://i.imgur.com/UNFbKhg.png
これ、bitsandbytesのパスが通らなくなって動かなくなったってことなんやろか?
とりあえずPyTorchとか入れ直したらいけるんやろか……
なんか症状に心当たりあるニキはおらんやろうか……
路頭に迷って今色々やってるでぇ……
■直前にやった事
・TrainTrainの拡張インストール
・dataset-tag-editor-standaloneのインストール
https://i.imgur.com/UNFbKhg.png
これ、bitsandbytesのパスが通らなくなって動かなくなったってことなんやろか?
とりあえずPyTorchとか入れ直したらいけるんやろか……
なんか症状に心当たりあるニキはおらんやろうか……
路頭に迷って今色々やってるでぇ……
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d712-I0jh)
2024/02/08(木) 00:25:23.58ID:PNJ4EoPy0 ponyええ風船出るやんけ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-PhLR)
2024/02/08(木) 00:28:09.76ID:Xe5RBMUmd えっponyでローラ作ったやつアニ魔人で動くんか?初めて知ったわ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1728-sEp+)
2024/02/08(木) 00:29:43.39ID:PAUgG1vv0 >>188
ワイが勉強不足なことは分かったでサンガツ
ワイが勉強不足なことは分かったでサンガツ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 00:30:13.29ID:bx3f3RPj0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-dn6b)
2024/02/08(木) 00:30:52.25ID:0Yfy9s6u0 >>208
今学習中やからとりあえず手持ちのを
https://files.catbox.moe/n0z944.jpg
https://files.catbox.moe/z1j6tw.jpg
https://files.catbox.moe/cwgaq6.jpg
虐められたい気もするし、分からせたい気もするな
難しい問題や
今学習中やからとりあえず手持ちのを
https://files.catbox.moe/n0z944.jpg
https://files.catbox.moe/z1j6tw.jpg
https://files.catbox.moe/cwgaq6.jpg
虐められたい気もするし、分からせたい気もするな
難しい問題や
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/08(木) 00:32:51.60ID:OKxKjGj60 >>230
記憶があやふやなんだけど、bitsandbytesは0.41.0インストールしてから0.41.1を再インストールしないと入らないとかいう話なかったっけ?
記憶があやふやなんだけど、bitsandbytesは0.41.0インストールしてから0.41.1を再インストールしないと入らないとかいう話なかったっけ?
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe7-f5kI)
2024/02/08(木) 00:33:25.43ID:YlQCiDmN0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ペラペラ SDcb-kILQ)
2024/02/08(木) 00:33:30.13ID:Xy0Ko8jCD >>230
bitsandbytesの最新版は要求CUDAのバージョン絡みで正常に動かないからちょっと前のバージョンを明示的にインストールする必要がある
bitsandbytesの最新版は要求CUDAのバージョン絡みで正常に動かないからちょっと前のバージョンを明示的にインストールする必要がある
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 00:35:06.37ID:JMyVohzM0240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 00:36:10.26ID:JMyVohzM0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 00:37:50.45ID:bx3f3RPj0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff15-X+we)
2024/02/08(木) 00:37:54.79ID:kwmVVZqz0 いや、ponyで作ったloraは魔人で効かないでしょ
効いたら態々ponyと魔人用に作っていたワイに効く
効いたら態々ponyと魔人用に作っていたワイに効く
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/08(木) 00:37:57.61ID:SL9hnpJj0 アプデ止めてる人はともかくマメに更新していると明日は我が身だな >起動不能
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-BdLi)
2024/02/08(木) 00:41:10.43ID:Ch5a0May0 ワイも昨日の夜forgeに対応前のtraintrainぶち込んだらそうなったけど、壊れるだろうなって思ってぶち込んでたからそのまま環境作り直しちゃったわ
拡張全消ししても直らんかったんよね
拡張全消ししても直らんかったんよね
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/08(木) 00:42:48.70ID:OKxKjGj60246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 00:43:13.31ID:hdhe1FhA0 たまに環境一から作るとかしないと
マジで時間たったら何からやったらよかったんやっけ??ってなる
マジで時間たったら何からやったらよかったんやっけ??ってなる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-9Fyu)
2024/02/08(木) 00:44:18.12ID:A8JS2uko0 ponyの風船質感エグくて草
流石に下痢は出ないみたいやけど
流石に下痢は出ないみたいやけど
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/08(木) 00:48:10.59ID:ZjoCHLx50 >>145
Forgeの場合、xformersは効果がない(入れても入れなくても変わらない)と思うんだけど3090は違うのかね?
少なくとも自分の4060Ti環境では全く変わらなかったよ
まぁ、早くなったのならヨシッ!
Forgeの場合、xformersは効果がない(入れても入れなくても変わらない)と思うんだけど3090は違うのかね?
少なくとも自分の4060Ti環境では全く変わらなかったよ
まぁ、早くなったのならヨシッ!
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-lvuj)
2024/02/08(木) 00:48:44.50ID:IBvA7yST0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb1-X+we)
2024/02/08(木) 00:49:51.52ID:OKxKjGj60 いや、昨日の話だとxformers入れるとforgeは動かなくなるから、無効化オプション付かないと動かないんじゃなかったっけか
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 00:51:01.56ID:mzPNbliS0 >>70
スゲエ……
スゲエ……
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3721-C6s4)
2024/02/08(木) 00:51:23.33ID:lPDxKteV0 venvを消した数だけ強くなれるさ
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 00:51:34.02ID:u75a1s1O0 下痢🎈ならカレーメソッドでnaiで作れるで(🎈注意)
https://litter.catbox.moe/rrk06b.png
corn grainsで未消化コーン粒を混ぜると味が出るがケツにとうきび本体が刺さってしまう事も多いのが厄介
https://litter.catbox.moe/rrk06b.png
corn grainsで未消化コーン粒を混ぜると味が出るがケツにとうきび本体が刺さってしまう事も多いのが厄介
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 00:54:34.86ID:bx3f3RPj0 bitsandbytesで壊れるのは仮想環境入ってバージョン指定すりゃいけるけど
cudaのバージョンで変わるしプロンプト操作になるから教えにくいんよなあ
cudaのバージョンで変わるしプロンプト操作になるから教えにくいんよなあ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/08(木) 00:57:28.64ID:6oITkndV0 >>242
俺が持ってる奴は全部効くな
俺が持ってる奴は全部効くな
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 00:57:58.00ID:JMyVohzM0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3735-KLri)
2024/02/08(木) 00:59:49.43ID:mzPNbliS0 Forgeだと1060 6GBなんて化石でも768x1344を2分ちょっとで出してくれたので
中古1万からで戦いを始めることも可能ではあるな
あとサンイチ
https://i.imgur.com/9d1m0Ru.png
https://i.imgur.com/568Kk0f.png
中古1万からで戦いを始めることも可能ではあるな
あとサンイチ
https://i.imgur.com/9d1m0Ru.png
https://i.imgur.com/568Kk0f.png
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 01:01:09.74ID:bx3f3RPj0 >traintrainのbitsandbytesエラー
困ってるニキが多いみたいだしそれぞれ仮想環境扱えるかわからんけど貼っとくわ
https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui
自分のcudaのバージョンにあわせてbitsandbytesのバージョンをかえるんやで~
困ってるニキが多いみたいだしそれぞれ仮想環境扱えるかわからんけど貼っとくわ
https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui
自分のcudaのバージョンにあわせてbitsandbytesのバージョンをかえるんやで~
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-TfSS)
2024/02/08(木) 01:01:14.81ID:XnymV6Ro0 A1111とforgeで強調関連でバグがあるってTwitterで言うてるのが回ってきたけどマジ?
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-g86e)
2024/02/08(木) 01:04:31.85ID:kqqGnxtH0 >>210
シンボリックリンク使えば何個でも置けるやん
シンボリックリンク使えば何個でも置けるやん
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
2024/02/08(木) 01:04:32.59ID:ZyGL88DM0 ponyのloraはあにまじん3で効かんで
少なくともキャラloraはきいとらん
少なくともキャラloraはきいとらん
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 01:06:14.93ID:o9/Ng6fR0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/08(木) 01:07:54.99ID:PVEK9pFy0 >>248
4000番台は良い感じにチューニングされて速いからxformersを入れても効果が薄い
みたいなのを昔に聞いたような…。いまいちな3000番台だから効き目があるのかもしれんね
動画もLCMも1111よりめっちゃ早くてほんと感動だ
4000番台は良い感じにチューニングされて速いからxformersを入れても効果が薄い
みたいなのを昔に聞いたような…。いまいちな3000番台だから効き目があるのかもしれんね
動画もLCMも1111よりめっちゃ早くてほんと感動だ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f724-xI48)
2024/02/08(木) 01:08:16.17ID:5+Fumcow0 RTXとGTXでfp16の性能に差がありすぎるのよな
fp16が速いはずのGTX16x0はnvidiaがCUDA実装に失敗してブッ壊れとるし
かといってRTXの手頃な中古なんて無いんやけど
fp16が速いはずのGTX16x0はnvidiaがCUDA実装に失敗してブッ壊れとるし
かといってRTXの手頃な中古なんて無いんやけど
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff69-syIJ)
2024/02/08(木) 01:08:45.97ID:4+zHIfBr0 サンイチ!
https://files.catbox.moe/sbi7hy.jpg
https://files.catbox.moe/j0y68u.jpg
あまりに SANICHI 率が悪かったので SANICHI LoRA つくったやけどそれでも打率低い...
https://files.catbox.moe/sbi7hy.jpg
https://files.catbox.moe/j0y68u.jpg
あまりに SANICHI 率が悪かったので SANICHI LoRA つくったやけどそれでも打率低い...
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 01:09:09.20ID:bx3f3RPj0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-Is6d)
2024/02/08(木) 01:09:19.88ID:Ts2w2kZh0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 01:09:27.67ID:OG6LwDPD0 pony→js2pronyやgnomeでもLoRA精度は落ちるから流石にあに魔人適用でもし効果あっても微小やろとは思う
風船ではなくアナルゼリーですが
排出時の肛門形状のクオリティが高すぎるんですよねponyベースは
https://ul.h3z.jp/G3qzjCFC.jpg
https://ul.h3z.jp/Wsb43MJE.jpg
https://ul.h3z.jp/oJSpOnLG.jpg
https://ul.h3z.jp/WYH2heed.jpg
https://ul.h3z.jp/oNYxPpN3.jpg
風船ではなくアナルゼリーですが
排出時の肛門形状のクオリティが高すぎるんですよねponyベースは
https://ul.h3z.jp/G3qzjCFC.jpg
https://ul.h3z.jp/Wsb43MJE.jpg
https://ul.h3z.jp/oJSpOnLG.jpg
https://ul.h3z.jp/WYH2heed.jpg
https://ul.h3z.jp/oNYxPpN3.jpg
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf29-KLri)
2024/02/08(木) 01:09:30.47ID:JMyVohzM0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 01:10:03.61ID:L5qjhTZO0 野球ファンのうち1/12にしか刺さらんLoRAや
https://civitai.com/models/296539
https://i.imgur.com/AKnIVjO.jpg
https://i.imgur.com/eEqlRin.png
衣装LoRAは1.5の時も作った事無かったけど
いっぱいの女の子が同じような格好するのは1girl,soloでは取れない栄養があるな
https://civitai.com/models/296539
https://i.imgur.com/AKnIVjO.jpg
https://i.imgur.com/eEqlRin.png
衣装LoRAは1.5の時も作った事無かったけど
いっぱいの女の子が同じような格好するのは1girl,soloでは取れない栄養があるな
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf29-KLri)
2024/02/08(木) 01:10:46.65ID:JMyVohzM0 >>269 でやった事メモ
■automatic1111の環境下の(venv)に入る
※該当フォルダ内で以下コマンドで入るやつ(正式になんて言うのか解らんw)
>venv\Scripts\activate
■pip list込まんとででbitsandbytesの今のバージョンを一応確認
>pip list
以下を『上から順番に』実施
■0.40.1をインスト
>python.exe -m pip install https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui/releases/download/wheels/bitsandbytes-0.40.1.post1-py3-none-win_amd64.whl
■0.41.1をインスト
>python.exe -m pip install https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui/releases/download/wheels/bitsandbytes-0.41.1-py3-none-win_amd64.whl
■automatic1111の環境下の(venv)に入る
※該当フォルダ内で以下コマンドで入るやつ(正式になんて言うのか解らんw)
>venv\Scripts\activate
■pip list込まんとででbitsandbytesの今のバージョンを一応確認
>pip list
以下を『上から順番に』実施
■0.40.1をインスト
>python.exe -m pip install https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui/releases/download/wheels/bitsandbytes-0.40.1.post1-py3-none-win_amd64.whl
■0.41.1をインスト
>python.exe -m pip install https://github.com/jllllll/bitsandbytes-windows-webui/releases/download/wheels/bitsandbytes-0.41.1-py3-none-win_amd64.whl
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-TfSS)
2024/02/08(木) 01:11:04.34ID:XnymV6Ro0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 01:12:48.43ID:JMyVohzM0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 01:13:13.15ID:boiiE7HI0 lora作りが捗りすぎで楽しすぎる
でも今までのキャラlora職人って凄かったんやなって再確認もさせてもらっとる
なんであんなに従順に動かせて、綺麗なんやろ
https://ul.h3z.jp/MzQo39Ls.png
https://ul.h3z.jp/IZfsgQ2E.png
https://ul.h3z.jp/zj4Yg2G8.png
でも今までのキャラlora職人って凄かったんやなって再確認もさせてもらっとる
なんであんなに従順に動かせて、綺麗なんやろ
https://ul.h3z.jp/MzQo39Ls.png
https://ul.h3z.jp/IZfsgQ2E.png
https://ul.h3z.jp/zj4Yg2G8.png
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3f-TfSS)
2024/02/08(木) 01:15:11.13ID:XnymV6Ro0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 01:16:27.18ID:OG6LwDPD0 >>272
enable emphasisはワイオフにしてたわ(forgeがデフォonだったので外した)
強調ができないって書いてるけど
オフにしても(hoge)で強調[hage]で弱化ができなくなるだけで、
(hoge:1.2)系の記法はオフにしても有効よな?
enable emphasisはワイオフにしてたわ(forgeがデフォonだったので外した)
強調ができないって書いてるけど
オフにしても(hoge)で強調[hage]で弱化ができなくなるだけで、
(hoge:1.2)系の記法はオフにしても有効よな?
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 01:17:20.74ID:bx3f3RPj0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ae-SzFb)
2024/02/08(木) 01:18:11.56ID:gcJltxR50 LoRA呼び出し画面、一覧ずらっとある中から用途に合わせて
探すの大変だから前環境みたいにフォルダ分けしたいぞ
探すの大変だから前環境みたいにフォルダ分けしたいぞ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/08(木) 01:19:21.24ID:SL9hnpJj0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3e-jSnV)
2024/02/08(木) 01:20:27.20ID:mTqTL6YS0 イリヤちゃんなら・・・イリヤちゃんなら直してくれるはず!
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 01:21:05.29ID:Rybu1U4k0 ホーチミンちゃんはスヤスヤ
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 01:21:42.87ID:o9/Ng6fR0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/08(木) 01:23:26.60ID:kwKtdDxt0 サンイチ
gnomePowerのお試しや
https://litter.catbox.moe/hdejt8.jpg
>>270
いただいたでーこっちは魔人やな
https://litter.catbox.moe/xsr7zl.jpg
gnomePowerのお試しや
https://litter.catbox.moe/hdejt8.jpg
>>270
いただいたでーこっちは魔人やな
https://litter.catbox.moe/xsr7zl.jpg
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7b2-C6s4)
2024/02/08(木) 01:23:50.08ID:vn8f5l3Y0 >>276
それオフにして再起動したら(poop:1.5)で全く出なくなったで
それオフにして再起動したら(poop:1.5)で全く出なくなったで
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 01:24:14.39ID:bx3f3RPj0 >>278
右上にツリーボタンがあるけど
SettingのExtra networkにあるEnables the Extra Networks directory tree view by default
(requires Reload UI)
にチェックすると押さなくても最初から表示される
前より使いやすいかは人によりそう
右上にツリーボタンがあるけど
SettingのExtra networkにあるEnables the Extra Networks directory tree view by default
(requires Reload UI)
にチェックすると押さなくても最初から表示される
前より使いやすいかは人によりそう
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ae-SzFb)
2024/02/08(木) 01:27:43.67ID:gcJltxR50287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 01:28:20.81ID:JMyVohzM0 ようやく時間差で >>249 が理解できた
pip listで見慣れんもの呼び出されたりで動かなくなったら、それで直接消してみて、関連しそうな拡張も消してみたらええんか
今後のトラブル時の対応法方の手数が増えたでサンガツや!
pip listで見慣れんもの呼び出されたりで動かなくなったら、それで直接消してみて、関連しそうな拡張も消してみたらええんか
今後のトラブル時の対応法方の手数が増えたでサンガツや!
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 01:32:20.37ID:u75a1s1O0 固形🎈も偽装でクリアできんかなと試してたがmeatballやmeat stickが結構良い感じやな(疑似🎈注意)
https://litter.catbox.moe/edph6f.png
液状は既にローカル超えてるまであるが固形はどうしても難しい、cracked meatでヒビ割れ感を出せないかと試みたがイマイチやな
激しくどうでも良い研究だが🎈好きは参考にしてくれや
https://litter.catbox.moe/edph6f.png
液状は既にローカル超えてるまであるが固形はどうしても難しい、cracked meatでヒビ割れ感を出せないかと試みたがイマイチやな
激しくどうでも良い研究だが🎈好きは参考にしてくれや
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d712-I0jh)
2024/02/08(木) 01:35:18.32ID:PNJ4EoPy0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff69-syIJ)
2024/02/08(木) 01:35:32.97ID:4+zHIfBr0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-A2Ul)
2024/02/08(木) 01:37:16.47ID:PVEK9pFy0 VRAM管理が良くなったからバッチサイズ増やしても余裕だなぁ
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 01:37:54.92ID:boiiE7HI0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff69-syIJ)
2024/02/08(木) 01:37:54.97ID:4+zHIfBr0 >>290
スマンもう皆めっちゃ書いてたやね...
スマンもう皆めっちゃ書いてたやね...
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-VLkL)
2024/02/08(木) 01:38:20.97ID:LJWQeHne0 AUTOMATIC1111でホスト側のpytorchを使わせることって可能?
RadeonのRocm6.0対応バイナリをビルドしたので使ってみたい
RadeonのRocm6.0対応バイナリをビルドしたので使ってみたい
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f724-xI48)
2024/02/08(木) 01:47:54.50ID:5+Fumcow0296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/08(木) 01:53:07.19ID:oUJfAAao0 やきうというとそれいけ鯉依奈ちゃん思い出すな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 01:54:19.72ID:JMyVohzM0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 02:01:31.15ID:OG6LwDPD0 >>284
うーんあんまり使ってなかったしもしかしてプラシーボなんか?いやーそんなことないやろーw一年以上使ってるねんでーw
a1111のponyで
enable emphasis on
https://imgur.com/nVAvQSY.jpg
enable emphasis off
https://imgur.com/1L5EY2w.jpg
ワイの脳みそはガバガバ…ガバガバやったな…
うーんあんまり使ってなかったしもしかしてプラシーボなんか?いやーそんなことないやろーw一年以上使ってるねんでーw
a1111のponyで
enable emphasis on
https://imgur.com/nVAvQSY.jpg
enable emphasis off
https://imgur.com/1L5EY2w.jpg
ワイの脳みそはガバガバ…ガバガバやったな…
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-Bj+j)
2024/02/08(木) 02:02:26.24ID:0OJpevBX0 ponyって実写いける?
もしくはloraあるか…?
もしくはloraあるか…?
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 02:02:55.76ID:kqqGnxtH0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/08(木) 02:04:42.20ID:65RLKgFC0 >>289
つよそう
つよそう
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f48-jSnV)
2024/02/08(木) 02:14:34.89ID:nv1GHaBd0 もうこんなに進んでる⁈サンイチ
https://files.catbox.moe/gygjbo.png
https://files.catbox.moe/gygjbo.png
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17e1-jSnV)
2024/02/08(木) 02:19:17.15ID:oim8VOyN0 >>24
懐かしすぎて涙出るわ。あの素材の少なさでよく学習できるもんやな
懐かしすぎて涙出るわ。あの素材の少なさでよく学習できるもんやな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0e-T/vh)
2024/02/08(木) 02:32:49.38ID:ppts6WXZ0 >>288
キャラ的にこれは激辛麻婆豆腐やな!
キャラ的にこれは激辛麻婆豆腐やな!
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f60-TaTW)
2024/02/08(木) 02:33:40.66ID:e4ZSNco20 >>299
(realistic, photo-realistic, RAW photo:1.5),1girl
とかのプロンプト入れたらおばさん出てきた
https://i.imgur.com/zyZTWyp.png
(realistic, photo-realistic, RAW photo:1.5),1girl
とかのプロンプト入れたらおばさん出てきた
https://i.imgur.com/zyZTWyp.png
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-jSnV)
2024/02/08(木) 02:43:40.18ID:G330zK4M0 おしっこがちゃんと尿道から出るようにするlora作ってみた
https://civitai.com/models/296635/peeing-with-pussy-spread-xl-pony
ちょっと過学習気味やけど、、、
https://files.catbox.moe/faxn02.jpg
https://civitai.com/models/296635/peeing-with-pussy-spread-xl-pony
ちょっと過学習気味やけど、、、
https://files.catbox.moe/faxn02.jpg
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f8-NSYV)
2024/02/08(木) 02:46:41.01ID:6fxnoGLu0 forgeにしたら画像サイズを調整する幅と高さのスライドバーが細かく調整されすぎて困ってるんだけど
ある程度荒く動かせる設定ってあったのかな
ある程度荒く動かせる設定ってあったのかな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 02:47:57.14ID:mzPNbliS0 スカトロの流れ来てるナ……
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-Bj+j)
2024/02/08(木) 02:51:24.53ID:0OJpevBX0 >>305
ワロタ
ワロタ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-FqdE)
2024/02/08(木) 02:52:51.49ID:ldFV5RMfM >>307
ui-config.json開いて例えば"ナンチャラstep":1,みたいになってるとこを5とかにして再起動すると5刻みに動くようになる
急遽おしっこ摂取するのに忙しくて詳しく調べられないから後は任せた
ui-config.json開いて例えば"ナンチャラstep":1,みたいになってるとこを5とかにして再起動すると5刻みに動くようになる
急遽おしっこ摂取するのに忙しくて詳しく調べられないから後は任せた
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf27-f5kI)
2024/02/08(木) 03:04:57.28ID:YlQCiDmN0 >>306
素晴らしい!いただきました~
素晴らしい!いただきました~
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f8-NSYV)
2024/02/08(木) 03:06:39.55ID:6fxnoGLu0 >>310
"txt2img/Width/step": と "txt2img/Height/step": が古いのは64だったのに新しいのは8だったから直したら希望通りになった!
数日間悩んでたのにもう解決したありがとう!
"txt2img/Width/step": と "txt2img/Height/step": が古いのは64だったのに新しいのは8だったから直したら希望通りになった!
数日間悩んでたのにもう解決したありがとう!
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a8-I0jh)
2024/02/08(木) 03:12:46.61ID:N5P9/hNC0 3人駅弁って安定しないよね
どうしても融合やら奇形が発生しがちになる
https://i.imgur.com/1y2TYsn.jpg
子宮姦もpony系ですらまず出せない
先っちょだけ入ってるものすら何十枚に1枚(プロンプトは盛ってるのに)
https://i.imgur.com/4HIcTLD.jpg
あとgnomePower_v101使ってると時々出現するこの器なんなんやろ
ネガにソーサーとかディッシュとか入れても出て来るし
https://i.imgur.com/2cQw4sJ.jpg
どうしても融合やら奇形が発生しがちになる
https://i.imgur.com/1y2TYsn.jpg
子宮姦もpony系ですらまず出せない
先っちょだけ入ってるものすら何十枚に1枚(プロンプトは盛ってるのに)
https://i.imgur.com/4HIcTLD.jpg
あとgnomePower_v101使ってると時々出現するこの器なんなんやろ
ネガにソーサーとかディッシュとか入れても出て来るし
https://i.imgur.com/2cQw4sJ.jpg
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-jSnV)
2024/02/08(木) 03:14:36.36ID:oD668WIL0 教えてー!
EasySdxlWebuiでforgeいれた場合、いろいろデフォルトフォルダ違うのだけどさ
4x-AnimeSharp.pth
みたいなESRGANフォルダにいれてたファイルはどこ置いたらいいの?
EasySdxlWebuiでforgeいれた場合、いろいろデフォルトフォルダ違うのだけどさ
4x-AnimeSharp.pth
みたいなESRGANフォルダにいれてたファイルはどこ置いたらいいの?
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-QweG)
2024/02/08(木) 03:18:28.92ID:WaHfYTRw0 forgeをcolabで動作させるのにこの時間までかかったわ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-kILQ)
2024/02/08(木) 03:19:50.75ID:BD6DVGj10 Rumble29DXL_v10.safetensorsやRumble30DXL_v10.safetensorsが欲しいって人がいたから
肌の質感をワイの好みに少し修正したRumbleXL v1.1公開しておくで
https://civitai.com/models/296650
Animagine系の実写モデルや
https://files.catbox.moe/jj1uvp.jpg
https://files.catbox.moe/hc8fxw.jpg
https://files.catbox.moe/qjjgq3.jpg
肌の質感をワイの好みに少し修正したRumbleXL v1.1公開しておくで
https://civitai.com/models/296650
Animagine系の実写モデルや
https://files.catbox.moe/jj1uvp.jpg
https://files.catbox.moe/hc8fxw.jpg
https://files.catbox.moe/qjjgq3.jpg
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-jSnV)
2024/02/08(木) 03:29:50.00ID:oD668WIL0 >>314
自決
自決
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/08(木) 03:36:34.02ID:oUJfAAao0319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e9-zlcM)
2024/02/08(木) 03:36:38.66ID:JxIqNJ360 成仏してクレメンス
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/08(木) 03:40:06.59ID:65RLKgFC0 下着のお姉さんばかり出してて思考停止中・・・
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/08(木) 03:41:23.86ID:SEeJfnAG0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/08(木) 03:42:18.06ID:+nvvxkds0 毎日延々とアニメ風ギャルを出力しても飽きないのでponyちゃんは頼もしいです
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/08(木) 03:43:40.46ID:lpsmzkB50 forgeは気になるけど
ここでも動かなくなったとか不具合の報告多いから導入は迷うわ
プログラミングとか得意なら自分で原因を突き止めてなんとかできるやろうけど
ワイはそうじゃないし
安定するまで様子見かな
ここでも動かなくなったとか不具合の報告多いから導入は迷うわ
プログラミングとか得意なら自分で原因を突き止めてなんとかできるやろうけど
ワイはそうじゃないし
安定するまで様子見かな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 03:46:49.66ID:B5qkf4qR0 ponyでLora作成したけど彩度高すぎてもにょる
構図はいいんだけどrefinerかけても彩度
は変わらんしキャラが変わる
dim32alpha16のlr5e-4だけど学習率高すぎて過学習になったか?
構図はいいんだけどrefinerかけても彩度
は変わらんしキャラが変わる
dim32alpha16のlr5e-4だけど学習率高すぎて過学習になったか?
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 03:47:36.67ID:boiiE7HI0 このシチュ、衣装、キャラ、最高やと思ったもの延々と出力し続けて時間溶けるのあるある
毎回『navel,sleeveless,armpits』してんなお前な(自戒)
毎回『navel,sleeveless,armpits』してんなお前な(自戒)
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-Y9t4)
2024/02/08(木) 03:49:38.25ID:2FZir7sO0 良い構図が出たらもっといいのもっといいのって同じの延々出力してる
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 04:02:51.97ID:B5qkf4qR0 Loraの重み変えたら彩度は収まった
でもキャラクターが逸脱するのは大変良くない
でもキャラクターが逸脱するのは大変良くない
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3751-dfY5)
2024/02/08(木) 04:03:19.49ID:BMNF+bHp0 Affinity Photo気になって調べたら普通に高いやん…
まぁ編集ソフトなんてこんなものか…切り抜きのためにワイも買うか…?
まぁ編集ソフトなんてこんなものか…切り抜きのためにワイも買うか…?
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-FqdE)
2024/02/08(木) 04:03:43.11ID:CqBa6afLM AI絵ガチャは己との対話やからね
これはんぶん令和最新版"禅"やろ
これはんぶん令和最新版"禅"やろ
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 04:07:35.86ID:bx3f3RPj0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 04:08:16.93ID:hdhe1FhA0 SDを一度でも触ったことがあり四苦八苦した経験があるなら
「AIとSF」って小説のなかの智慧練糸がガチオススメ
仏像作る話とだけ
「AIとSF」って小説のなかの智慧練糸がガチオススメ
仏像作る話とだけ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 04:37:06.88ID:kqqGnxtH0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1786-9Fyu)
2024/02/08(木) 04:41:33.26ID:vhqou0r70 TrainTrainで全くうまくいかなかった学習が他の学習ソフト使ったらうまくいって草
おまかんとかあるし一つのソフトにこだわってうんうん頭使うべきやないな
おまかんとかあるし一つのソフトにこだわってうんうん頭使うべきやないな
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3740-szLA)
2024/02/08(木) 04:44:41.46ID:PVEK9pFy0 forgeになって20%速くなって嬉しいけど、比較しないともう遅く感じる
人の欲は終わらねぇ‥
人の欲は終わらねぇ‥
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-VSYz)
2024/02/08(木) 04:46:46.29ID:PyhxUZjs0 >>256
昨日の俺やなw StabilityMatrixからやったやつだけなぜか起動せんくなったから困り果てとったんですわ
昨日の俺やなw StabilityMatrixからやったやつだけなぜか起動せんくなったから困り果てとったんですわ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 05:03:31.25ID:B5qkf4qR0 >>330
XLforgeってもうblockウェイト効くようになったんか?
触ったことないからいまいち分からん
ちなみに今100枚ノック上手くいった時の別の学習設定で回してるが素材によって変わるならちょっと面倒だな
XLforgeってもうblockウェイト効くようになったんか?
触ったことないからいまいち分からん
ちなみに今100枚ノック上手くいった時の別の学習設定で回してるが素材によって変わるならちょっと面倒だな
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 05:07:08.86ID:B5qkf4qR0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/08(木) 05:08:42.21ID:tjt1dMmF0 >>290
前も書いたけどこれbitsandbytes本家がwindows用のファイルは提供しない(ソースからビルドしてね)って話で
その代わり別の誰かが提供してくれてるものに差し替えてくれって事だから
多分今後しばらくは必ず必要になる手順
前も書いたけどこれbitsandbytes本家がwindows用のファイルは提供しない(ソースからビルドしてね)って話で
その代わり別の誰かが提供してくれてるものに差し替えてくれって事だから
多分今後しばらくは必ず必要になる手順
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5731-jSnV)
2024/02/08(木) 05:09:50.67ID:t7OM6IQD0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3c-jSnV)
2024/02/08(木) 05:18:56.26ID:bx3f3RPj0 >>336
一応昨日からForgeサポートしてたよ
一応昨日からForgeサポートしてたよ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5702-MthM)
2024/02/08(木) 05:30:02.27ID:EYqtp6/Y0 XLの各層の働きって解析進んでるんか?
マージでanimageneの顔にjs2pronyの体のモデル作りたいんやが
animageneお腹から股間にかけてのゴツゴツ感で抜きづらいんや
js2pronyはやーらかそうなエロい体描いてくれるが
キャラloraの反応がイマイチ
両者の長所を組み合わせればぼくの考えた最強のモデルが出来るんや
マージでanimageneの顔にjs2pronyの体のモデル作りたいんやが
animageneお腹から股間にかけてのゴツゴツ感で抜きづらいんや
js2pronyはやーらかそうなエロい体描いてくれるが
キャラloraの反応がイマイチ
両者の長所を組み合わせればぼくの考えた最強のモデルが出来るんや
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 05:42:52.99ID:B5qkf4qR0 >>340
ちょっと確認してみるわ
ちょっと確認してみるわ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-7OSJ)
2024/02/08(木) 05:50:17.77ID:l0cTFG0N0 Forgeリリース直後やから更新しまくっとるけどダメならA1111版使えばええやろの精神でgit pullできるから無敵やな
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f16-9Fyu)
2024/02/08(木) 06:02:33.20ID:iIv55foI0 元デザとかなりプロポーションが違うポケモンのエロも出せるの流石ponyや
https://i.imgur.com/gh79urr.png
https://i.imgur.com/gh79urr.png
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcc-VhMr)
2024/02/08(木) 06:18:25.46ID:yU284KKA0 >>299
いけるし以前スレに貼ってるがスレの流れ早いせいか興味無いのか反応無いから黙々と改良ver作ってる
いけるし以前スレに貼ってるがスレの流れ早いせいか興味無いのか反応無いから黙々と改良ver作ってる
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfcc-VhMr)
2024/02/08(木) 06:20:37.43ID:yU284KKA0 >>308
顔面脱糞の流れも遠くない
顔面脱糞の流れも遠くない
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9758-jSnV)
2024/02/08(木) 07:01:32.23ID:zG2kd5490 サンイチついでにSdxlWebUiでzero123やってみたで!
まずはzuntanニキに感謝や、シンボリックリンクも作ってようやく導入できたで
Azimuth(方位角)を30度ずらして描画、前髪は潰れとるけどそれっぽく見えるのは凄いな
https://i.imgur.com/asfStkg.png
まだ全くの赤ちゃんなんやが、webUIでのzero123は「角度を変えて描画できる」で終わりやろか?
https://qiita.com/keisuke-okb/items/1b590c21aa9cd94332ac
このページやとyamlに elevation_range: [-10, 80] azimuth_range: [-180, 180]と範囲を記述しとる
webUIやとパラメータの幅がとれんから、このままやと3D化はでけんよね……?
3Dモデル作るならthreestudioでやらんとあかんのかな
まずはzuntanニキに感謝や、シンボリックリンクも作ってようやく導入できたで
Azimuth(方位角)を30度ずらして描画、前髪は潰れとるけどそれっぽく見えるのは凄いな
https://i.imgur.com/asfStkg.png
まだ全くの赤ちゃんなんやが、webUIでのzero123は「角度を変えて描画できる」で終わりやろか?
https://qiita.com/keisuke-okb/items/1b590c21aa9cd94332ac
このページやとyamlに elevation_range: [-10, 80] azimuth_range: [-180, 180]と範囲を記述しとる
webUIやとパラメータの幅がとれんから、このままやと3D化はでけんよね……?
3Dモデル作るならthreestudioでやらんとあかんのかな
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM0b-oVqf)
2024/02/08(木) 07:08:25.50ID:3Copkd4VM >>261
これのせいでponyでLoRA整えたらpony系統からは簡単には抜け出せなくなるんだよな魔神産のLoRAは割とどれでも効果出るんやけど
これのせいでponyでLoRA整えたらpony系統からは簡単には抜け出せなくなるんだよな魔神産のLoRAは割とどれでも効果出るんやけど
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-SzFb)
2024/02/08(木) 07:12:38.06ID:aGF+O7v6a GUIを使ってponyでLoRAを生成してるんだけどノイズ画像しかできないのは何故だろ?
画像や設定同条件の魔神だと問題ないのに
画像や設定同条件の魔神だと問題ないのに
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9735-MO48)
2024/02/08(木) 07:13:32.27ID:b95NGEeQ0 兄魔人ちゃんに
realistic, photorealistic, High detail RAW color photo,
をお願いするとたいてい不気味の谷に片足突っ込むけど
一部回避するキャラもいるね
raiden shogun は殿堂入りとして、
amiya \(arknights\), arknights, とか
https://ul.h3z.jp/bTr2qG6N.png
もう少し品質タグの研究が必要か
realistic, photorealistic, High detail RAW color photo,
をお願いするとたいてい不気味の谷に片足突っ込むけど
一部回避するキャラもいるね
raiden shogun は殿堂入りとして、
amiya \(arknights\), arknights, とか
https://ul.h3z.jp/bTr2qG6N.png
もう少し品質タグの研究が必要か
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376e-jSnV)
2024/02/08(木) 07:16:20.74ID:l0sgQ9N10 civitaiのpony用loraもだんだん増えてきて喜ばしい限りや
おねショタ生成がかつてないレベルで捗ってしまって現実に帰ってこれなくなりそうやで
https://ul.h3z.jp/qWzvqGR5.jpg
おねショタ生成がかつてないレベルで捗ってしまって現実に帰ってこれなくなりそうやで
https://ul.h3z.jp/qWzvqGR5.jpg
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 07:17:02.91ID:B5qkf4qR0 魔人とpony両方でlora作ったわ
学習率は同じでdimとalphaだけ調整して近似させてくやり方や
学習中は生成出来んからblockweight使って試せなくなるのが癪やが
学習率は同じでdimとalphaだけ調整して近似させてくやり方や
学習中は生成出来んからblockweight使って試せなくなるのが癪やが
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-Mq58)
2024/02/08(木) 07:43:00.09ID:RDOSuzY10 遅めのサンイチ
NAIやが雑誌名と絵師混ぜるのもアリやな
「あの彗星は!」 https://i.imgur.com/TxbDbfy.jpg
https://i.imgur.com/E5N475y.jpg
https://i.imgur.com/ybvKKcp.jpg
「博士!なによこの変態衣装は!」 https://ul.h3z.jp/q8P0qSxU.jpeg
「虹色に光るぞい」 https://ul.h3z.jp/GqvDkfbK.jpeg
「もうやだぁ」 https://ul.h3z.jp/ZxehXcyv.jpeg
一貫性なくてすまん
NAIやが雑誌名と絵師混ぜるのもアリやな
「あの彗星は!」 https://i.imgur.com/TxbDbfy.jpg
https://i.imgur.com/E5N475y.jpg
https://i.imgur.com/ybvKKcp.jpg
「博士!なによこの変態衣装は!」 https://ul.h3z.jp/q8P0qSxU.jpeg
「虹色に光るぞい」 https://ul.h3z.jp/GqvDkfbK.jpeg
「もうやだぁ」 https://ul.h3z.jp/ZxehXcyv.jpeg
一貫性なくてすまん
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-VLkL)
2024/02/08(木) 07:44:23.84ID:LJWQeHne0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 08:10:14.81ID:NEV4Qpz+0 質感がどうしてもSd15から完コピ出来なくていまだにSD15使ってるわ辛み
完全に移行したい…
完全に移行したい…
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8a-5HqZ)
2024/02/08(木) 08:11:22.90ID:dHlblbps0 ワイは自作モデルと自作LORAから離れられないからSDちゃんと心中や
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-VoFb)
2024/02/08(木) 08:13:27.38ID:kjs38R3B0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 08:14:25.40ID:boiiE7HI0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f16-9Fyu)
2024/02/08(木) 08:33:19.25ID:iIv55foI0 >>355
そのSD1.5のモデルで大量に画風素材作ってXLのLORA学習素材にすればええんやない?
そのSD1.5のモデルで大量に画風素材作ってXLのLORA学習素材にすればええんやない?
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17de-kvHq)
2024/02/08(木) 08:35:27.95ID:99juhKNf0 >>316
サンガツ!リアル系XLも充実して欲しい
サンガツ!リアル系XLも充実して欲しい
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3789-dLWs)
2024/02/08(木) 08:40:46.11ID:MfRfyFVo0 リアル系は適当に混ぜれば自然と美形化していった1.5と違って
sdxlは微妙なさじ加減が求められるんよな…
sdxlは微妙なさじ加減が求められるんよな…
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 08:41:32.33ID:cCPuLOtP0 >>328
3割引き位はしょっちゅうセールやってる
3割引き位はしょっちゅうセールやってる
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 08:42:23.84ID:B5qkf4qR0 大雑把でも1.5より出来は圧倒的にいいんやからやればいいのに
エラー発生しまくるおま環ならしゃあないけどそれ以外で足踏みする理由がわからんわ
電気代が家計を圧迫するならご愁傷さまやが
エラー発生しまくるおま環ならしゃあないけどそれ以外で足踏みする理由がわからんわ
電気代が家計を圧迫するならご愁傷さまやが
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3789-dLWs)
2024/02/08(木) 08:44:41.23ID:MfRfyFVo0 civitaiで人気のあるXLリアルモデルでも
表情やポーズの多様性が失われてるものも散見されるし
難易度が上がってるのは確か
しかしそのポテンシャルは高いから取り組み甲斐があるで
表情やポーズの多様性が失われてるものも散見されるし
難易度が上がってるのは確か
しかしそのポテンシャルは高いから取り組み甲斐があるで
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3781-syIJ)
2024/02/08(木) 08:46:57.66ID:fMe2H8Fk0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 08:47:42.59ID:B5qkf4qR0 そのための生成100本ノックやi2iやろ
常日頃から使えそうな構図は片っ端から保存
常日頃から使えそうな構図は片っ端から保存
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 08:57:13.11ID:NEV4Qpz+0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-JMKI)
2024/02/08(木) 08:59:31.61ID:TyoiaPnja369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f784-x05T)
2024/02/08(木) 09:01:05.96ID:CjWAaHm20 リアル系はciviに無いから気付きにくいけどzipang03がおもろい
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ae-Sduy)
2024/02/08(木) 09:04:35.97ID:VPuoHAdS0 naiくん、いくつかのサーバーだけ時間1分早くない??28アナル奪われたんだが
別サーバーに繋がったら0に戻ったし
あと毎日9時前後のタイミングで429エラー出るの生成し過ぎなだけかと思ってたけど
そこで認証情報が切れるから出るだけっぽいわ
別サーバーに繋がったら0に戻ったし
あと毎日9時前後のタイミングで429エラー出るの生成し過ぎなだけかと思ってたけど
そこで認証情報が切れるから出るだけっぽいわ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f791-dn6b)
2024/02/08(木) 09:05:10.30ID:v6Oslb1u0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 09:06:08.59ID:NEV4Qpz+0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-JMKI)
2024/02/08(木) 09:09:28.16ID:TyoiaPnja 今のとこリアル系はRefinerに食わすモデルとしてしか使ってないなあ
1.5の出来の良いリアル系がまだ現役
2.5DはXLのみでもいいけど
1.5の出来の良いリアル系がまだ現役
2.5DはXLのみでもいいけど
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974a-9oyE)
2024/02/08(木) 09:13:33.57ID:/ZWEPg7o0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-VoFb)
2024/02/08(木) 09:20:04.64ID:tw/tWc120 1.5あんまり使わんなってしまったからHDDに移すか〜って入ってるモデル全部丸ごとドロップしたら30時間くらい待てって出て草生える
ぜってぇ途中で止まるわね
ぜってぇ途中で止まるわね
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 09:20:43.69ID:B5qkf4qR0 一応50枚推奨だぞ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 09:38:01.94ID:NEV4Qpz+0 色々な服、ポーズ、向きとか出したほうがええんかね?
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 09:51:31.46ID:kqqGnxtH0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/08(木) 09:59:30.61ID:s/J0moWJ0 もしかして…苦手ニキが帰ってきた?
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-KLri)
2024/02/08(木) 10:00:31.21ID:HkQJugez0 昨晩一瞬だけあがってた8anime8mix8ってやつ、中々よさそうやったけど
1日でowner削除になっとった。civitaiサイト上のスキャンやと問題なさそうでサンプルもロリはなかったのに何があったんや
1日でowner削除になっとった。civitaiサイト上のスキャンやと問題なさそうでサンプルもロリはなかったのに何があったんや
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-I0jh)
2024/02/08(木) 10:01:57.53ID:fshd4h250 ここしばらくモデルマージに集中してて浦島太郎状態やけどついに完成したからお披露目するで
Nuipenimix ver3
https://civitai.com/models/81937?modelVersionId=333698
Fluffyrockの過学習でグシャった絵柄をCrosskemono3とCuteFurryMixで中和してAIOMonsterGirlsの機能まで足して作った、SD1.5でできる事の限界に挑んだモデルや
気に食わない部分の習性のためにそれ専用のLECOを作っては階層マージしを繰り返してるうちに何か月もかかってしもた
LoRAがなくてもラミアが産卵できるし、棘つき猫チンコにリボンまで結んでくれる、癖(ヘキ)の忠実なるしもべやで
https://files.catbox.moe/g72udz.png https://files.catbox.moe/0urd3r.png
https://files.catbox.moe/hsil5c.png https://files.catbox.moe/ziigdg.png
https://files.catbox.moe/hbke0h.png https://files.catbox.moe/f4ro5h.png
https://files.catbox.moe/8jhpbi.png https://files.catbox.moe/ak7g6c.png
Nuipenimix ver3
https://civitai.com/models/81937?modelVersionId=333698
Fluffyrockの過学習でグシャった絵柄をCrosskemono3とCuteFurryMixで中和してAIOMonsterGirlsの機能まで足して作った、SD1.5でできる事の限界に挑んだモデルや
気に食わない部分の習性のためにそれ専用のLECOを作っては階層マージしを繰り返してるうちに何か月もかかってしもた
LoRAがなくてもラミアが産卵できるし、棘つき猫チンコにリボンまで結んでくれる、癖(ヘキ)の忠実なるしもべやで
https://files.catbox.moe/g72udz.png https://files.catbox.moe/0urd3r.png
https://files.catbox.moe/hsil5c.png https://files.catbox.moe/ziigdg.png
https://files.catbox.moe/hbke0h.png https://files.catbox.moe/f4ro5h.png
https://files.catbox.moe/8jhpbi.png https://files.catbox.moe/ak7g6c.png
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-KLri)
2024/02/08(木) 10:05:30.52ID:HkQJugez0 >>375
横からやけどワイもfastcopyオススメや
少し前までエクスプローラーで丸コピしてたけど、コレ使ってからは快適になった
新しく増えた差分だけコピーとか、コピー元と同期するとかモードも選べるで
オススメはモデルが大量に入ったコピペ元フォルダと移行先の空フォルダを同期させて、同期終わったらコピペ元フォルダを手動で削除やね
注意点としてはコピペ元とコピペ先を間違えないこと(上からコピペ元、コピペ先の順や)
ほんでフォルダ指定する際にデフォルトで末尾に\マークがついてまうからコレだけ逐一削除することや
横からやけどワイもfastcopyオススメや
少し前までエクスプローラーで丸コピしてたけど、コレ使ってからは快適になった
新しく増えた差分だけコピーとか、コピー元と同期するとかモードも選べるで
オススメはモデルが大量に入ったコピペ元フォルダと移行先の空フォルダを同期させて、同期終わったらコピペ元フォルダを手動で削除やね
注意点としてはコピペ元とコピペ先を間違えないこと(上からコピペ元、コピペ先の順や)
ほんでフォルダ指定する際にデフォルトで末尾に\マークがついてまうからコレだけ逐一削除することや
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 10:05:35.53ID:3kvmx0nH0 >>379
画像貼ってるから日本語が下手な別の人やな
画像貼ってるから日本語が下手な別の人やな
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-Bj+j)
2024/02/08(木) 10:06:30.14ID:0OJpevBX0 >>345
頑張ってくれ…
頑張ってくれ…
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 10:08:12.13ID:pBHG3xql0 画風Lora作成の際は、「体全体&顔の前後左右画像&喜怒哀楽アヘ表情の生首」100枚〜400枚ぐらいで作成してるけど実用性に困ることは無いぐらいのものが出来ますな・・・。
昔はカラー画像のみ厳選していたけどモノクロ画像の方にドストライクな画像があってそれも材料にできると知ってから表現の幅が広がった。
画風Lora作成の際はなるべく被り物とか服装とか除外した画像の方が汎用性あると思ってるけど皆どうしてるのかな。
体位とか小物とかのLoraを作成したことが無いんやが、学習画像にあんまり学習させたくない画風の「1girl」とか入ってても問題ない?
例えば「獣姦」Loraを作成する際には学ばせたくない「1girl」に当たる顔の部分は消去したほうが良い?
あと気になっているのは姫騎士ニキの先端だけブラシ状になっている触手Loraの場合なんだけど、学習素材には先端だけブツブツが付いた触手の素材と、正方形のブツブツ表面画像を用意すれば、学習元画像に適当な「1girl」が存在していても問題が無いのか。
昔はカラー画像のみ厳選していたけどモノクロ画像の方にドストライクな画像があってそれも材料にできると知ってから表現の幅が広がった。
画風Lora作成の際はなるべく被り物とか服装とか除外した画像の方が汎用性あると思ってるけど皆どうしてるのかな。
体位とか小物とかのLoraを作成したことが無いんやが、学習画像にあんまり学習させたくない画風の「1girl」とか入ってても問題ない?
例えば「獣姦」Loraを作成する際には学ばせたくない「1girl」に当たる顔の部分は消去したほうが良い?
あと気になっているのは姫騎士ニキの先端だけブラシ状になっている触手Loraの場合なんだけど、学習素材には先端だけブツブツが付いた触手の素材と、正方形のブツブツ表面画像を用意すれば、学習元画像に適当な「1girl」が存在していても問題が無いのか。
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-h+Vm)
2024/02/08(木) 10:32:05.68ID:ZcNOcdIP0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974a-9oyE)
2024/02/08(木) 10:41:10.23ID:/ZWEPg7o0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 10:44:07.50ID:kqqGnxtH0 SDXLになってもリアル系はクリーチャーとの戦いがあるからな
あとライブプレビューの途中でゼイリブみたいな顔出てくるのやめて欲しい
あとライブプレビューの途中でゼイリブみたいな顔出てくるのやめて欲しい
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-Zfad)
2024/02/08(木) 10:44:29.94ID:bBOmqscwr 公式絵にofficial artタグ付けてキャラLoRA作り直してるけどpromptにofficial art入れると絵柄が似るLoRAと似ないLoRAが出てくるな…
うーんなんでや
うーんなんでや
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974a-9oyE)
2024/02/08(木) 10:45:03.13ID:/ZWEPg7o0 すまん、リロードしたらなんか連投されたわ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcf-Bj+j)
2024/02/08(木) 10:47:10.11ID:0OJpevBX0 >>390
2回もサンガツ参考にするで
2回もサンガツ参考にするで
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 10:56:13.01ID:boiiE7HI0 >>386
すき
すき
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Zc+i)
2024/02/08(木) 10:58:48.89ID:391PldNCd >>383
ただ日本語が下手という哀れな判定で草
ただ日本語が下手という哀れな判定で草
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 11:09:45.19ID:wLaP5blB0 >>351
こういう読めない言語の吹き出しがあるの異次元世界を見てるみたいですき
こういう読めない言語の吹き出しがあるの異次元世界を見てるみたいですき
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 11:13:39.55ID:3kvmx0nH0 >>351
pnginfo残してくれてたりする?シチュが最高に好きなんやけどおはDにしたい
pnginfo残してくれてたりする?シチュが最高に好きなんやけどおはDにしたい
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f710-dfY5)
2024/02/08(木) 11:21:54.12ID:g5/qxB4T0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/08(木) 11:23:50.70ID:XuHDRxgD0398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f732-jSnV)
2024/02/08(木) 11:26:01.80ID:M0sRKL5h0 forgeのinpaint(only masked)がちゃんと動いてないなぁ
Whole picture と同じ動きしてるのか壊れてるのか判らないが、ちゃんと描き直してくれない
早く治らんかなぁ
Whole picture と同じ動きしてるのか壊れてるのか判らないが、ちゃんと描き直してくれない
早く治らんかなぁ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 11:31:42.86ID:5D9We5Fk0 この画像貼ったらpixivのアカウント停止されたんだけど
まじで意味わからん。何がダメだったん?
https://ul.h3z.jp/fqV7q1Zs.jpg
https://ul.h3z.jp/66BchrWo.jpg
https://ul.h3z.jp/Ol0elaxV.jpg
https://ul.h3z.jp/fr1MoRcd.jpg
https://ul.h3z.jp/JV05SNwe.jpg
まじで意味わからん。何がダメだったん?
https://ul.h3z.jp/fqV7q1Zs.jpg
https://ul.h3z.jp/66BchrWo.jpg
https://ul.h3z.jp/Ol0elaxV.jpg
https://ul.h3z.jp/fr1MoRcd.jpg
https://ul.h3z.jp/JV05SNwe.jpg
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/08(木) 11:35:01.27ID:v3BbVdoh0 俺は許容範囲だと思うがやっぱリアル調エロはあかんのかね
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 11:36:53.59ID:cCPuLOtP0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376e-jSnV)
2024/02/08(木) 11:37:27.78ID:l0sgQ9N10 >>395
シチュはこれでいけるで
kneeling, seductive smile, nude, handjob from behind,
toddler shota boy, penis, projectile cum, ejaculation
loraは絵師系なんで名前は出さんがおねショタンなら見当つくやろ
分からんかったら直近の更新をponyで検索してや
結構いろんな構図がでてきてしまうんでガチャは必要やが
狙い通りでないものも含めておねショタンには楽しめると思うで
https://ul.h3z.jp/Rm1kjl6f.jpg
シチュはこれでいけるで
kneeling, seductive smile, nude, handjob from behind,
toddler shota boy, penis, projectile cum, ejaculation
loraは絵師系なんで名前は出さんがおねショタンなら見当つくやろ
分からんかったら直近の更新をponyで検索してや
結構いろんな構図がでてきてしまうんでガチャは必要やが
狙い通りでないものも含めておねショタンには楽しめると思うで
https://ul.h3z.jp/Rm1kjl6f.jpg
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-dRex)
2024/02/08(木) 11:40:49.96ID:8yYhuPvB0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 11:41:24.42ID:OG6LwDPD0 1.5のときよりもLoRA作った後の汎用性が効きまくるのが楽しいな
アナルゼリーから比較的液体系を強く出したスライム排泄LoRAで
フェラで一発抜いたらトイレに行かせてやるよなお間に合わん模様
https://ul.h3z.jp/4AOZDVkL.jpg
https://ul.h3z.jp/Mt2IqH1T.jpg
我慢してるのでフルネルソンで肛門こじ開け垂れ流し
https://ul.h3z.jp/NJbwJOjb.jpg
https://ul.h3z.jp/IcSJzkiR.jpg
二人は仲良し
https://ul.h3z.jp/0qBXexyn.jpg
アナルゼリーから比較的液体系を強く出したスライム排泄LoRAで
フェラで一発抜いたらトイレに行かせてやるよなお間に合わん模様
https://ul.h3z.jp/4AOZDVkL.jpg
https://ul.h3z.jp/Mt2IqH1T.jpg
我慢してるのでフルネルソンで肛門こじ開け垂れ流し
https://ul.h3z.jp/NJbwJOjb.jpg
https://ul.h3z.jp/IcSJzkiR.jpg
二人は仲良し
https://ul.h3z.jp/0qBXexyn.jpg
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 11:45:50.64ID:3kvmx0nH0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a0-8OKJ)
2024/02/08(木) 11:46:46.16ID:jlTy1Ib40 >>404
シンクロナイズドヘッドバック草
シンクロナイズドヘッドバック草
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 11:48:58.77ID:16mIwlEO0 >>404
魂の共鳴を感じる5枚目で草
魂の共鳴を感じる5枚目で草
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-Hu7y)
2024/02/08(木) 11:50:38.26ID:YaTbX2GX0 おねショタもダンボール非表示なんだよなあ
gelbooruのタグピッカー的な物て既に存在しとる?
gelbooruのタグピッカー的な物て既に存在しとる?
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/08(木) 11:53:01.80ID:Uw+jR5kF0 >>404
最後芸術点高くて草
最後芸術点高くて草
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf27-f5kI)
2024/02/08(木) 11:54:43.15ID:YlQCiDmN0 >>404
最後大爆笑です😂
最後大爆笑です😂
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/08(木) 11:56:56.38ID:BBaYeMarM ぬふう
なんJ道場の姫騎士竿男はその日も同時に達した
なんJ道場の姫騎士竿男はその日も同時に達した
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 11:58:25.62ID:u75a1s1O0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-9PWA)
2024/02/08(木) 11:59:53.92ID:mfTn37rOM >>404
下品なお顔見たかったろうに仰け反るほど気持ち良かったんやなぁ…
下品なお顔見たかったろうに仰け反るほど気持ち良かったんやなぁ…
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376e-jSnV)
2024/02/08(木) 12:00:34.69ID:l0sgQ9N10 >>405
すまん、今調べたらlora消えとるわ・・・
再アップされるかもしれんから、lora作者のページ挙げとくわ
https://civitai.com/user/bakariso/models
pony用のloraさくたんアップしとる御仁やで
すまん、今調べたらlora消えとるわ・・・
再アップされるかもしれんから、lora作者のページ挙げとくわ
https://civitai.com/user/bakariso/models
pony用のloraさくたんアップしとる御仁やで
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f20-sEp+)
2024/02/08(木) 12:06:13.49ID:6cOFGUx70 less mascularityに相当するものXLにないんか?
negativeにmascularとか入れてもダメや
negativeにmascularとか入れてもダメや
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/08(木) 12:07:31.99ID:RUkgId3h0 ダンボールのタグ付けはたまにようわからんのがある
日本の感覚やと茶髪タグ1つでええな、って髪をオレンジ+黒髪タグにしてたりする
日本の感覚やと茶髪タグ1つでええな、って髪をオレンジ+黒髪タグにしてたりする
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-jSnV)
2024/02/08(木) 12:07:51.91ID:mTqTL6YS0 もしかして:muscular
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 12:08:48.51ID:16mIwlEO0 m"u"scularやで
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-o1s4)
2024/02/08(木) 12:09:15.24ID:RhSpeTYhd Ponyってワイドショット効きにくくない?
うまく制御できない…
うまく制御できない…
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-JMKI)
2024/02/08(木) 12:10:05.78ID:EEYnB5LWF421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 12:15:16.52ID:NEV4Qpz+0 渋がダメならどこがあるんや?
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffaf-/6wQ)
2024/02/08(木) 12:15:16.98ID:j9GMwCV40 forgeのlora表記で
<lora:name:1:1>みたいに分けて書くとき
最初の1が効いていてないような気がするんだが俺だけ?
fpは16だしlbwは入れてない
なんだろうtext encoderが効いてない?
<lora:name:1:1>みたいに分けて書くとき
最初の1が効いていてないような気がするんだが俺だけ?
fpは16だしlbwは入れてない
なんだろうtext encoderが効いてない?
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577a-wOhd)
2024/02/08(木) 12:15:32.95ID:Pp3+qRy80 XLのLoRA学習は破綻しづらいからワイみたいなザコにはありがてえ。
DAdaptLionで学習率を2まで上げてようやくそれっぽい感じになるわ。
https://i.imgur.com/6YxMfll.jpg
DAdaptLionで学習率を2まで上げてようやくそれっぽい感じになるわ。
https://i.imgur.com/6YxMfll.jpg
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/08(木) 12:18:42.01ID:jkLjUsZJF いろんな絵を作ってきたが、結局お腹さえよければ抜ける
なんならお腹だけの方が抜けると気がついてしまったぜ
ワイも異常性癖の仲間入りしてええか?
https://i.imgur.com/ZzCX8IV.jpg
https://i.imgur.com/Y3yBIR6.jpg
https://i.imgur.com/5YHHtug.jpg
https://i.imgur.com/xVb8ils.jpg
なんならお腹だけの方が抜けると気がついてしまったぜ
ワイも異常性癖の仲間入りしてええか?
https://i.imgur.com/ZzCX8IV.jpg
https://i.imgur.com/Y3yBIR6.jpg
https://i.imgur.com/5YHHtug.jpg
https://i.imgur.com/xVb8ils.jpg
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3f-dLlZ)
2024/02/08(木) 12:19:04.94ID:WtpF9Y6J0 ちちぷいとかAI用投稿サイトは閑散としてるしな
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/08(木) 12:20:50.04ID:RUkgId3h0 >>424
ええな
ええな
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffaf-/6wQ)
2024/02/08(木) 12:23:20.38ID:j9GMwCV40 うーむ
やっぱりなんか変だな
webui 1.7で強度0:1とした結果と
forgeで強度1:1にした結果が一致した
やっぱりなんか変だな
webui 1.7で強度0:1とした結果と
forgeで強度1:1にした結果が一致した
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-q94S)
2024/02/08(木) 12:24:02.81ID:zfu/0ajcd モザイクかけなくていい海外サイトがええな
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-zlcM)
2024/02/08(木) 12:26:37.62ID:FaZM0l010 海外サイトは規制厳しいからこのスレの多くは張れなさそう
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 12:27:29.81ID:5D9We5Fk0 >>401
一部をインペイントした意外はNAIのポン出しでrealistic,photorealisticタグも使ってないのに厳しすぎるやろ・・
一部をインペイントした意外はNAIのポン出しでrealistic,photorealisticタグも使ってないのに厳しすぎるやろ・・
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 12:30:35.21ID:OG6LwDPD0 2.5Dなんて渋にいくらでもあるんやしそれが主な要因ではないんやないかなとは思う
以前モザ不足で警告来たのを非公開のまま放置とかしてないか?例えばそういうのは処されたはず
以前モザ不足で警告来たのを非公開のまま放置とかしてないか?例えばそういうのは処されたはず
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 12:31:36.57ID:j2+Lt7fs0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/08(木) 12:32:18.56ID:oU3bdXF70 misskeyのAI鯖とかでやるしか無いのか
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 12:32:47.39ID:Rybu1U4k0 二次ロリモザイク許容派ワイは海外サイトは相性が悪い
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 12:33:01.15ID:5D9We5Fk0 >>431
モザイクの警告はちゃんと対処してる
モザイクの警告はちゃんと対処してる
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 12:33:39.21ID:boiiE7HI0 ロリなんて貼ったら即BANやしな
ブルースカイもロリに見えた瞬間あかんで
ブルースカイもロリに見えた瞬間あかんで
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-alCa)
2024/02/08(木) 12:35:08.01ID:xM2a5JJCH ワイは乳がない方がお腹のラインがキレイで好きで貧乳好きになってしもたで
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8a-5HqZ)
2024/02/08(木) 12:35:17.52ID:dHlblbps0 貧乳なだけで海外は未成年と判断してきやがるからな
差別主義者め
差別主義者め
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 12:35:46.67ID:j2+Lt7fs0 わかる
貧乳は美しいので好き
貧乳は美しいので好き
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-jSnV)
2024/02/08(木) 12:36:03.24ID:mTqTL6YS0 >>424
部位クローズアップはフェチズムの塊でとても良い
部位クローズアップはフェチズムの塊でとても良い
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-kILQ)
2024/02/08(木) 12:36:57.30ID:HPRWyuOt0 終いには匿名P2Pみたいな奴でやり取りするしか無くなるかもな・・・
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 12:37:05.80ID:mzPNbliS0 >>433
それどの鯖のことがわからんのやが何処かの生成サイトが作った鯖でええんか?
それどの鯖のことがわからんのやが何処かの生成サイトが作った鯖でええんか?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-q94S)
2024/02/08(木) 12:39:01.84ID:zfu/0ajcd >>442
アワートai misskeyでググると出てくるで
アワートai misskeyでググると出てくるで
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97a7-CIuO)
2024/02/08(木) 12:39:21.04ID:hbx57aYP0 IRC「ガタッ」
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 12:40:01.72ID:mzPNbliS0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 12:41:26.31ID:16mIwlEO0 このスレに貼ってその時だけ反応もらうのが一番平和な気がするで
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 12:43:53.97ID:e4ZSNco20 >>399
渋判定員「今日は朝からむしゃむしゃするわぁ・・・・ん?これは?背景がないな、気に入らん!リアル系だしBANな!ゲラゲラw」
なんてことはないだろう
たぶん顔映ってない奴で引っかかったんちゃう?
背景なくて裸で顔も見えなかったらわりと絵判定出来る部分が無い気がするねん
渋判定員「今日は朝からむしゃむしゃするわぁ・・・・ん?これは?背景がないな、気に入らん!リアル系だしBANな!ゲラゲラw」
なんてことはないだろう
たぶん顔映ってない奴で引っかかったんちゃう?
背景なくて裸で顔も見えなかったらわりと絵判定出来る部分が無い気がするねん
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-oK5T)
2024/02/08(木) 12:44:31.14ID:Qdn6y2zo0 朝から何食っとんねん
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-VoFb)
2024/02/08(木) 12:46:39.98ID:2ZIWNkpv0 pixiv、心当たりが無いのに写実的な人物画像で予告無し即垢停止されたわ
別な基準あるんじゃないかなコレ
別な基準あるんじゃないかなコレ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-JMKI)
2024/02/08(木) 12:47:09.44ID:k/1DF+8dH AI絵を自分で出して自分で射精す
エコやな
エコやな
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f731-5HqZ)
2024/02/08(木) 12:47:33.82ID:OJozAAKx0452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-1585)
2024/02/08(木) 12:49:24.86ID:YEUXRH0dM >>424
おなか部作ってええんやで
おなか部作ってええんやで
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a5-HtvM)
2024/02/08(木) 12:50:46.32ID:KObwL7mv0 昼からエッッッッッッ
https://files.catbox.moe/4kman4.png
https://files.catbox.moe/4kman4.png
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 12:51:01.24ID:16mIwlEO0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37c1-9oyE)
2024/02/08(木) 12:52:29.73ID:SEj/+p3I0 AI絵限定で言えば将来的には
「このソフトのこのモデルのシード値これ」
って情報だけで画像を送れなくもないな
「このソフトのこのモデルのシード値これ」
って情報だけで画像を送れなくもないな
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377f-ntyA)
2024/02/08(木) 12:54:31.70ID:7gLPpOAT0 >>454
「規制が極まってくれば」って書いとるから将来的な事やろ
「規制が極まってくれば」って書いとるから将来的な事やろ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Zc+i)
2024/02/08(木) 12:55:22.34ID:aZl9bfmbd458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-kILQ)
2024/02/08(木) 12:55:46.34ID:Uw+jR5kF0 >>444
みんなディスコに移行したと思ってたけど、まだ生きてるのか・・・
みんなディスコに移行したと思ってたけど、まだ生きてるのか・・・
2024/02/08(木) 12:56:13.01
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-JMKI)
2024/02/08(木) 12:57:13.77ID:k/1DF+8dH 極まった話は極まってきてから考えればええやろ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/08(木) 12:57:50.19ID:jkLjUsZJF462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d781-avpx)
2024/02/08(木) 12:58:12.79ID:EAVrkKvs0 別サイトでも似た事例あったけど、結局検閲は目視の主観判断やからな……
それにしてもPixivは雑やけど
ワイも「修正するまで垢停止な!」って言われて即修正したけど返事途絶えて一生返って来なかった
X含めてSNSの検閲なんてそんなもんやな
それにしてもPixivは雑やけど
ワイも「修正するまで垢停止な!」って言われて即修正したけど返事途絶えて一生返って来なかった
X含めてSNSの検閲なんてそんなもんやな
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-oVqf)
2024/02/08(木) 13:04:29.04ID:LB8IYSLpa 自動化の時代やし精度はともあれ人の目や手ではやっとれんやろしな
最近はカード会社や海外や表現規制派もうるさいし
最近はカード会社や海外や表現規制派もうるさいし
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 13:06:19.90ID:/iN2siZa0 20歳指定なのに・・・モデルが若すぎる・・・ロリ系モデルに仕上がってしまった?
https://i.imgur.com/nQC3fHO.jpeg
https://i.imgur.com/GDsQQ2b.jpeg
https://i.imgur.com/ff0NW6y.jpeg
https://i.imgur.com/nQC3fHO.jpeg
https://i.imgur.com/GDsQQ2b.jpeg
https://i.imgur.com/ff0NW6y.jpeg
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/08(木) 13:07:23.77ID:Y+cSXVT00 civitaiでもモデレーターとか言うクソアホ人間が「うーん、これは未成年!」ってやると画像消えるからなあ
本当に無規制がいいならtorになるけど流石にめんどくさいやろ
本当に無規制がいいならtorになるけど流石にめんどくさいやろ
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/08(木) 13:07:44.16ID:ZjoCHLx50 懐かしのアレをSDXLで勝手にリメイク
あいだを全部肉にしたかっけど3段くらいで限界だったので妥協
https://majinai.art/i/Ds4gnJS.png
https://majinai.art/ja/i/Ds4gnJS
以前のやつが見つからなかったんだけどなんて単語で探せばいいんだろう
あいだを全部肉にしたかっけど3段くらいで限界だったので妥協
https://majinai.art/i/Ds4gnJS.png
https://majinai.art/ja/i/Ds4gnJS
以前のやつが見つからなかったんだけどなんて単語で探せばいいんだろう
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/08(木) 13:07:44.51ID:oUJfAAao0 >>397
ふんわりしているのは色調補正しているからやと思う
これでどうかな?ダウンロードできるか?
まだマージ途中やが、奇形率高めで立ち絵専用な感じでも良ければ使ってみてや
夕方ぐらいには一旦消す
https://mega.nz/folder/rpQGALzC#qKnSaNokx56fiikX4FtRig
https://files.catbox.moe/jj805i.png
https://files.catbox.moe/qv8dpm.png
https://files.catbox.moe/d2jd38.png
https://files.catbox.moe/26zz5a.png
ふんわりしているのは色調補正しているからやと思う
これでどうかな?ダウンロードできるか?
まだマージ途中やが、奇形率高めで立ち絵専用な感じでも良ければ使ってみてや
夕方ぐらいには一旦消す
https://mega.nz/folder/rpQGALzC#qKnSaNokx56fiikX4FtRig
https://files.catbox.moe/jj805i.png
https://files.catbox.moe/qv8dpm.png
https://files.catbox.moe/d2jd38.png
https://files.catbox.moe/26zz5a.png
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 13:08:42.02ID:o9/Ng6fR0 おねショタの話題に乗り遅れたか
ponyはおねショタちゃんと理解してるで
みんなもっとおねショタしろおねショタ
https://files.catbox.moe/3ircnn.png
https://files.catbox.moe/v259yv.png
https://files.catbox.moe/kwpfqg.png
https://files.catbox.moe/5pv1t0.png
ponyはおねショタちゃんと理解してるで
みんなもっとおねショタしろおねショタ
https://files.catbox.moe/3ircnn.png
https://files.catbox.moe/v259yv.png
https://files.catbox.moe/kwpfqg.png
https://files.catbox.moe/5pv1t0.png
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-Zc+i)
2024/02/08(木) 13:10:56.80ID:aZl9bfmbd お姉さんがもっと余裕を持ってショタを攻める感じにしてくれ(過激派)
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 13:11:57.93ID:3kvmx0nH0 >>469
おはDがアヘ顔晒しながら騎乗位で腰を振る感じ、把握(難聴)
おはDがアヘ顔晒しながら騎乗位で腰を振る感じ、把握(難聴)
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 13:12:20.26ID:u75a1s1O0 セリフつけんの楽しいからやれば良いじゃん✌
最近はコマ割りもAIで出来るから雑なコミック風に出来て楽しいぞ
最近はコマ割りもAIで出来るから雑なコミック風に出来て楽しいぞ
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-jSnV)
2024/02/08(木) 13:18:37.31ID:mTqTL6YS0473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 13:19:45.41ID:boiiE7HI0 まず、お腹とは、何か(ネットリ)
お腹の描写ばかり力が入っていて、ヘソの描写がおざなりになる。これは、いけない
描写される少女は性に対し無知であり、自分からではなく、チラリズム的な興奮が望ましい。だが自分から見せびらかす行為も、無論、問題ない。
https://ul.h3z.jp/FqeFNBdE.png
https://ul.h3z.jp/PDqFkSta.png
https://ul.h3z.jp/jyajuMIn.png
https://ul.h3z.jp/6ZrZcCYZ.png
https://ul.h3z.jp/6YQHm6NH.png
お腹の描写ばかり力が入っていて、ヘソの描写がおざなりになる。これは、いけない
描写される少女は性に対し無知であり、自分からではなく、チラリズム的な興奮が望ましい。だが自分から見せびらかす行為も、無論、問題ない。
https://ul.h3z.jp/FqeFNBdE.png
https://ul.h3z.jp/PDqFkSta.png
https://ul.h3z.jp/jyajuMIn.png
https://ul.h3z.jp/6ZrZcCYZ.png
https://ul.h3z.jp/6YQHm6NH.png
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 173b-7OSJ)
2024/02/08(木) 13:21:22.71ID:bBQ5xwsh0 XLのモデル放り込んでたらMEGAの容量が一杯になってしまった
ダウンロードも転送量制限かかるし大変やで
ダウンロードも転送量制限かかるし大変やで
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f5-T/vh)
2024/02/08(木) 13:23:11.81ID:75sdPdsy0 >>473
ペドのイカ腹は腹フェチの中でも別ジャンルなんや、、、すまん
ペドのイカ腹は腹フェチの中でも別ジャンルなんや、、、すまん
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f20-sEp+)
2024/02/08(木) 13:25:42.28ID:6cOFGUx70477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 13:30:24.86ID:16mIwlEO0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-7OSJ)
2024/02/08(木) 13:31:22.78ID:l0cTFG0N0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 13:31:38.77ID:cCPuLOtP0 naiでmiddle aged manって入れた途端に竿役が進撃の巨人みたいになって草
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 13:32:04.44ID:/iN2siZa0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-jSnV)
2024/02/08(木) 13:32:13.54ID:lorw71gS0 相変わらずショタチンがズルムケ大人ちんちんになるバグはいつ直るんやろか
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 13:35:42.57ID:j2+Lt7fs0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-nnpP)
2024/02/08(木) 13:36:06.20ID:z/rXnNWI0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb3-jSnV)
2024/02/08(木) 13:36:59.57ID:mTqTL6YS0 >>476
traintrainでiLECO作ろうと頑張ったんやけど自分にはうまくできんかったわ・・・
traintrainでiLECO作ろうと頑張ったんやけど自分にはうまくできんかったわ・・・
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 13:37:52.16ID:o9/Ng6fR0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
2024/02/08(木) 13:41:03.93ID:ZyGL88DM0 結局lora学習におけいてnetwork alphaの数値を小さくするメリットってなんなん?
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/08(木) 13:41:23.75ID:XuHDRxgD0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/08(木) 13:45:07.10ID:boiiE7HI0 >>475
そっかあ…
そっかあ…
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/08(木) 13:46:48.46ID:XuHDRxgD0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 13:49:57.12ID:3kvmx0nH0 >>488
ワイは大好きだからもっとハラデイ
ワイは大好きだからもっとハラデイ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbb-EMJD)
2024/02/08(木) 13:53:49.63ID:oylqOrmP0 新参で風船🎈知らなくて開いてビックリよ
どうして風船🎈なのか、
意味をあとからwikiで知っても手遅れじゃないかw
俺は耐性あるけど新参は今後も同じように驚いていくんだろうなw
どうして風船🎈なのか、
意味をあとからwikiで知っても手遅れじゃないかw
俺は耐性あるけど新参は今後も同じように驚いていくんだろうなw
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/08(木) 13:57:09.59ID:oUJfAAao0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f30-2uMm)
2024/02/08(木) 13:59:10.79ID:8Imo1zH80 定期的に🎈の被害者出るの笑っちゃうんすよね
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/08(木) 14:01:17.19ID:XuHDRxgD0 >>492
catboxはメタデータが残るから、画像をブラウザの新しいウィンドウで表示させてそのままPNG Infoにドラッグ&ドロップすれば生成情報がわかるで
(ドラッグ&ドロップ時に画像だけのタブも開くのでそれは閉じる)
catboxはメタデータが残るから、画像をブラウザの新しいウィンドウで表示させてそのままPNG Infoにドラッグ&ドロップすれば生成情報がわかるで
(ドラッグ&ドロップ時に画像だけのタブも開くのでそれは閉じる)
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Bb37)
2024/02/08(木) 14:03:49.12ID:cjDIj+vD0 🎈新人研修
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-HxQs)
2024/02/08(木) 14:08:18.83ID:tPYOS0cp0 そういえばなんでアレを「風船」と呼ぶようになったんだっけ?
>***
>***
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbb-EMJD)
2024/02/08(木) 14:12:48.89ID:oylqOrmP0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/08(木) 14:17:41.01ID:kwKtdDxt0 このスレを読むならば🎈の門を通らねばならぬ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/08(木) 14:18:17.28ID:s/J0moWJ0 >>498
うんこゲートみたいなのを想像させるのやめろ
うんこゲートみたいなのを想像させるのやめろ
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/08(木) 14:25:41.33ID:oUJfAAao0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-g1wX)
2024/02/08(木) 14:29:28.44ID:RUkgId3h0 ワイもネタになる感じのLORA作りたくなってきた
エロ系作るわけじゃないしcolab契約しようかな
エロ系作るわけじゃないしcolab契約しようかな
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-Hu7y)
2024/02/08(木) 14:31:54.21ID:YaTbX2GX0503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-denE)
2024/02/08(木) 14:39:18.29ID:A4+TDxuha NAI3で「おにんにん増築した娘に剥げた汚っさん(父親)が縛られながら犯されて孕まされてる」イラストってポン出しでてきるかな?
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 14:41:25.49ID:qzXH6Mbj0 🤖「」
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 14:42:04.29ID:0K22UNBU0 🤔🤔🤔
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 14:47:42.30ID:Rybu1U4k0 🤖「人類ハ愚カ殲滅スル」
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kILQ)
2024/02/08(木) 14:48:01.42ID:0gkRkuLd0 kohya GUIをギップルしたらエラーが出るんだがどうすればいいんだ
torchのバージョンが合ってないって怒ってるんだろけど
起動する度にインストール試行して失敗するから起動に時間掛かるようになってしまった…
13:21:41-211860 WARNING Package wrong version: torch 2.0.1 required 2.1.2+cu118
13:21:41-215825 INFO Installing package: torch==2.1.2+cu118 torchvision==0.16.2+cu118 torchaudio==2.1.2+cu118
--index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
13:29:41-619276 ERROR Error running pip: install --upgrade torch==2.1.2+cu118 torchvision==0.16.2+cu118
torchaudio==2.1.2+cu118 --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
torchのバージョンが合ってないって怒ってるんだろけど
起動する度にインストール試行して失敗するから起動に時間掛かるようになってしまった…
13:21:41-211860 WARNING Package wrong version: torch 2.0.1 required 2.1.2+cu118
13:21:41-215825 INFO Installing package: torch==2.1.2+cu118 torchvision==0.16.2+cu118 torchaudio==2.1.2+cu118
--index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
13:29:41-619276 ERROR Error running pip: install --upgrade torch==2.1.2+cu118 torchvision==0.16.2+cu118
torchaudio==2.1.2+cu118 --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 14:50:01.97ID:5D9We5Fk0 >>503
ふたなりがやられてる画像か?出来るだろと思ったけど逆やんけ
ふたなりがやられてる画像か?出来るだろと思ったけど逆やんけ
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b73c-jSnV)
2024/02/08(木) 14:51:02.57ID:kwKtdDxt0510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 14:55:04.50ID:/iN2siZa0511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 14:55:45.84ID:e4ZSNco20 挿入直前状態、マンとチンが触れるか触れないかぐらいの感じにしたいんやが
なんかいいプロンプトないやろか?
なんかいいプロンプトないやろか?
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375b-L+al)
2024/02/08(木) 14:56:46.78ID:iWuVfd1N0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 14:58:09.20ID:3kvmx0nH0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 15:00:38.85ID:e4ZSNco20515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kILQ)
2024/02/08(木) 15:01:58.83ID:0gkRkuLd0 >>507やけど自決したわ、すまん
環境変数に変なPath通ってたから消したら直ったで、サンキューBingちゃん
環境変数に変なPath通ってたから消したら直ったで、サンキューBingちゃん
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-Zfad)
2024/02/08(木) 15:03:07.74ID:bBOmqscwr 魔神使えば使う程魔神ベースのエロ特化モデルが欲しくなる
痒いところに手が届かないんだよね
痒いところに手が届かないんだよね
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-alCa)
2024/02/08(木) 15:04:22.92ID:xM2a5JJCH ワイはボテ腹の曲線も好きやで
四つん這いの時とか美しい
四つん這いの時とか美しい
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f76d-jSnV)
2024/02/08(木) 15:05:06.32ID:QeBqwrjs0 誰か助けて
・forgeでLoraを使うと高確率で真っ黒画像になる
・同じくforgeでプロンプト弄ってたら高確率で突然生成ボタンが"Interrupting..."ってグレーアウトして押せなくなる
・forgeでLoraを使うと高確率で真っ黒画像になる
・同じくforgeでプロンプト弄ってたら高確率で突然生成ボタンが"Interrupting..."ってグレーアウトして押せなくなる
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-dLlZ)
2024/02/08(木) 15:05:41.20ID:WtpF9Y6J0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 15:07:42.13ID:u75a1s1O0 naiちゃんのアナル舐めってm2fなんだよなf2mが出ない
おかげでショタがおねーちゃんの🎈の穴舌でほじってるとか言う絵は幾らでも出せるんやが
美少女におっさんの汚いケツ穴舐めさせるのが出来ないんや
おかげでショタがおねーちゃんの🎈の穴舌でほじってるとか言う絵は幾らでも出せるんやが
美少女におっさんの汚いケツ穴舐めさせるのが出来ないんや
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 15:15:04.62ID:e4ZSNco20 pony、4060ti16GBに買い替え、Forge、のおかげで、
自分が望んでる理想の絵が1枚30~60分くらいで作れるようになったわ
ほんま最高やで
もっと加速したらフルカラー漫画とか作れそうや
惜しむらくはワイがもう歳っちゅうことや・・・・・発想力が若い頃よりも弱い・・・・・・
もっと・・・・遅く・・・・生まれた・・・かった・・・・で・・・・
ガクッ
自分が望んでる理想の絵が1枚30~60分くらいで作れるようになったわ
ほんま最高やで
もっと加速したらフルカラー漫画とか作れそうや
惜しむらくはワイがもう歳っちゅうことや・・・・・発想力が若い頃よりも弱い・・・・・・
もっと・・・・遅く・・・・生まれた・・・かった・・・・で・・・・
ガクッ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 15:16:12.49ID:Rybu1U4k0 どんなデカサイズで作ってるんだ…
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 15:16:18.34ID:cCPuLOtP0 若かったらシコりすぎて完成しないからセーフ
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f798-KLri)
2024/02/08(木) 15:17:47.30ID:Y6Vj0G3R0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/08(木) 15:18:53.81ID:3kvmx0nH0526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 15:20:42.42ID:e4ZSNco20 >>522
ちゃうちゃう、生成に1枚かかるんちゃうねん
プロンプトから数十枚生成、そこからimg2にかけて数十枚、細かい部分修正、顔を好みのもんにAdetailer、アプスケ
とか悩みながらやって前は2~3時間かかってたんが、今30~1時間やねん
ちゃうちゃう、生成に1枚かかるんちゃうねん
プロンプトから数十枚生成、そこからimg2にかけて数十枚、細かい部分修正、顔を好みのもんにAdetailer、アプスケ
とか悩みながらやって前は2~3時間かかってたんが、今30~1時間やねん
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 15:24:03.20ID:Rybu1U4k0528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f5-T/vh)
2024/02/08(木) 15:32:33.42ID:75sdPdsy0 pony プロンプトの記述の仕方わからんわ
謎のクオリティタグとかあるんやろ
謎のクオリティタグとかあるんやろ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/08(木) 15:40:19.85ID:65RLKgFC0 髪型のparted hairを入れると何ともいえない人妻感がでて良い
plumも少し弱めに入れていくとなお良い
そして気がついた
元カノに似てるの出そうとしてることを…
plumも少し弱めに入れていくとなお良い
そして気がついた
元カノに似てるの出そうとしてることを…
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 15:40:55.50ID:L5qjhTZO0 AnimagineもNAIも寿司や握り寿司や回転寿司タグを
カルフォルニアロールと思ってるからスシローリアル素材使って学習や
https://civitai.com/models/297343
https://i.imgur.com/9yLJO6Y.png
https://i.imgur.com/9bZtdar.png
相変わらず箸の持ち方とか口に入れてくれるかはガチャやね
カルフォルニアロールと思ってるからスシローリアル素材使って学習や
https://civitai.com/models/297343
https://i.imgur.com/9yLJO6Y.png
https://i.imgur.com/9bZtdar.png
相変わらず箸の持ち方とか口に入れてくれるかはガチャやね
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/08(木) 15:41:05.22ID:G8XBOJcm0 ponyでstargazerって入れるとどんなに安定してるクオリティタグでもバタ臭いケモノが出てくる
なんかの固有名詞なんやろか
なんかの固有名詞なんやろか
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdd-ViAu)
2024/02/08(木) 15:42:20.90ID:sRKqXAAg0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d781-avpx)
2024/02/08(木) 15:46:12.54ID:EAVrkKvs0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 15:46:14.23ID:u75a1s1O0 ワイもpony触ってみたけどsmegma on tomgueって入れたらちゃんとチンカス食べてくれるの凄いな
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 15:47:58.75ID:qzXH6Mbj0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d781-avpx)
2024/02/08(木) 15:51:42.60ID:EAVrkKvs0 アーティストの方やったか
というかこんな選抜ケモサイトが……
というかこんな選抜ケモサイトが……
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 15:52:11.74ID:wLaP5blB0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/08(木) 15:55:03.81ID:G8XBOJcm0 >>533
意外と評価よくて草
JRPGみたいでちょっと面白そうや
>>535
そのワードでググってみたらソレや!よう見つけられるの
花とか宇宙的な何かを期待してstargazer入れたらpixel art突き破って出てくるからビビるで
https://i.imgur.com/PBn3wRN.jpeg
https://i.imgur.com/SpgXfZr.jpeg
意外と評価よくて草
JRPGみたいでちょっと面白そうや
>>535
そのワードでググってみたらソレや!よう見つけられるの
花とか宇宙的な何かを期待してstargazer入れたらpixel art突き破って出てくるからビビるで
https://i.imgur.com/PBn3wRN.jpeg
https://i.imgur.com/SpgXfZr.jpeg
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 15:55:38.59ID:/iN2siZa0 forgeでzero123使ってるニキいたら設定方法や使い方教えてください。
modelをどこに配置したらいいのかわからず悩んでます
modelをどこに配置したらいいのかわからず悩んでます
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/08(木) 15:56:52.49ID:B5qkf4qR0 ponyの製作者の性癖がよく分からん
みんな知ってるのはケモナーで西洋人なだけや
みんな知ってるのはケモナーで西洋人なだけや
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-XQdP)
2024/02/08(木) 15:57:49.49ID:HOErMxWWr e621は海外のケモナーの間は定番の老舗サイトやね
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f6c-jSnV)
2024/02/08(木) 15:59:35.61ID:mTqTL6YS0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f781-OjmS)
2024/02/08(木) 16:00:07.00ID:a0q3Naok0 e621なら千枚以上はあるのにdanbooruでは数十枚
そんなキャラもponyなら一発ってわけやね
そんなキャラもponyなら一発ってわけやね
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf31-l56F)
2024/02/08(木) 16:00:27.28ID:JMyVohzM0 >>524
このメイドさんの「ほぉ~……」みたいな顔絶妙やな
このメイドさんの「ほぉ~……」みたいな顔絶妙やな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:01:33.10ID:wLaP5blB0 e621とか懐かしいな
国内のケモノ供給は少ないからe621は以前しばらく漁ったけど結局絶望的にバタ臭いのばっかで抜けなかったし
ほんまponyはケモナーにとって福音やで
国内のケモノ供給は少ないからe621は以前しばらく漁ったけど結局絶望的にバタ臭いのばっかで抜けなかったし
ほんまponyはケモナーにとって福音やで
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 16:03:10.07ID:qzXH6Mbj0 ケモは海外が本場で国産のケモナー向けサイト無いから自ずとe621にたどり着くんや…
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-rfQt)
2024/02/08(木) 16:04:02.88ID:u91j93CyM forge凄いな768×512で1枚1分だったのが40秒に短縮された
ただ絵柄がちょっと変わっちゃうのがなぁ
ただ絵柄がちょっと変わっちゃうのがなぁ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa9-OZCh)
2024/02/08(木) 16:05:34.58ID:tXe1MZDK0 Ponyはかつてのgapeを思い出す
Np前提のモデルは学習で困りそうや
Np前提のモデルは学習で困りそうや
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:06:15.83ID:wLaP5blB0 >>546
しかもケモノはどういうわけか日本も海外もガチムチケモホモとデブケモホモが大多数でメスケモは絶対的に少数派なんや
ほんま日本人受けするかわいい絵柄でメスケモに好きなシチュさせられるpony最高やわ
しかもケモノはどういうわけか日本も海外もガチムチケモホモとデブケモホモが大多数でメスケモは絶対的に少数派なんや
ほんま日本人受けするかわいい絵柄でメスケモに好きなシチュさせられるpony最高やわ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 975e-7OSJ)
2024/02/08(木) 16:07:54.68ID:oYSC1Re70 forgeでlbwちゃんと指定した記述通りの層別適用なってんのかな
<lora:hogehoge:1>と<lora:hogehoge:1:lbw=26ALL>が同じ結果にならん
12ALL, 20ALLも試してみたけどだめだった。元からこんなんだっけ?
<lora:hogehoge:1>と<lora:hogehoge:1:lbw=26ALL>が同じ結果にならん
12ALL, 20ALLも試してみたけどだめだった。元からこんなんだっけ?
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 16:10:25.64ID:/iN2siZa0 >>542
サンガツいけました。
サンガツいけました。
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 16:11:23.81ID:o9/Ng6fR0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 16:15:18.78ID:16mIwlEO0 >>550
前スレの793で報告あったけど効き方かなり違うみたいやで
前スレの793で報告あったけど効き方かなり違うみたいやで
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/08(木) 16:15:37.35ID:s/J0moWJ0 >>552
ワイ環だとコントラストが一気にビビッドになって世界樹の迷宮みたいになったな…
ワイ環だとコントラストが一気にビビッドになって世界樹の迷宮みたいになったな…
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:18:04.08ID:wLaP5blB0 そういえばponyでモノクロ絵回避のためにmonochrome入れると
いかにもアメリカの色使いやなって感じになるわ
いかにもアメリカの色使いやなって感じになるわ
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:18:40.43ID:wLaP5blB0 >>555は「ネガにmonochromeを入れると」
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 975e-7OSJ)
2024/02/08(木) 16:19:36.98ID:oYSC1Re70 >>553
既出か何か分かるまで待っとくわサンガツ
既出か何か分かるまで待っとくわサンガツ
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-dLlZ)
2024/02/08(木) 16:21:02.25ID:WtpF9Y6J0 forge使うなら今ならponyなんか?
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f76d-jSnV)
2024/02/08(木) 16:22:45.62ID:QeBqwrjs0 >>550
不具合の可能性ありけり
不具合の可能性ありけり
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-Mq58)
2024/02/08(木) 16:24:12.02ID:RDOSuzY10 NAIの中の人もBetaでケモナーっぽいバージョン作ってたっけ
Ponyの盛り上がり見てまたそっち方面に寄り道されたらやだなあ
このスレとかも見てるんだろうか
Ponyの盛り上がり見てまたそっち方面に寄り道されたらやだなあ
このスレとかも見てるんだろうか
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3730-7OSJ)
2024/02/08(木) 16:26:40.34ID:a2OviOld0 pony出たの結構前だし、向こうの方が1か月は先行ってるんじゃなかろうか
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2f-kILQ)
2024/02/08(木) 16:29:54.84ID:ZjoCHLx50563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff36-T/vh)
2024/02/08(木) 16:30:10.40ID:ppts6WXZ0 https://i.imgur.com/Xby3YvU.jpeg
https://i.imgur.com/S2DwRoZ.jpeg
アンジェラ・バルザック(16)さんにおなか注視呪文使ってみましたが、なんかカメラさんがおなか以外にいってるような…
https://i.imgur.com/S2DwRoZ.jpeg
アンジェラ・バルザック(16)さんにおなか注視呪文使ってみましたが、なんかカメラさんがおなか以外にいってるような…
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d746-I0jh)
2024/02/08(木) 16:31:45.94ID:d12ajf9P0 ワイのモデルならSD1.5なのにケモもショタも余裕や
ロリだぬきのおっぱいちゅーちゅーしながら手マンするショタもなんのその
https://files.catbox.moe/4keadn.png
https://files.catbox.moe/k1yb9f.png
ロリだぬきのおっぱいちゅーちゅーしながら手マンするショタもなんのその
https://files.catbox.moe/4keadn.png
https://files.catbox.moe/k1yb9f.png
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 16:33:58.64ID:cCPuLOtP0 >>564
草
草
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-HxQs)
2024/02/08(木) 16:34:43.48ID:ChQiZixW0 イリヤちゃんに合わせてponyデビューした赤ちゃんやけど
mozaic censorとかネガ入れても修正入り竿ばっかなのは仕様なんか?
mozaic censorとかネガ入れても修正入り竿ばっかなのは仕様なんか?
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 16:35:20.58ID:u75a1s1O0 fanza出禁の女で遊べるのがローカルの強みやな
https://litter.catbox.moe/xev07m.png
https://litter.catbox.moe/xev07m.png
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 16:36:07.75ID:j2+Lt7fs0 * mosaic censorshipの綴りを確認する
* ポジにuncensoredを入れる
* ポジにuncensoredを入れる
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d746-I0jh)
2024/02/08(木) 16:38:02.62ID:d12ajf9P0 複乳と馬チンをフル装備したふたなりケンタウロス娘も余裕や
https://files.catbox.moe/p7qmjs.png
https://files.catbox.moe/2n9v8i.png
なお失敗作
https://files.catbox.moe/w9fjig.png
https://files.catbox.moe/p7qmjs.png
https://files.catbox.moe/2n9v8i.png
なお失敗作
https://files.catbox.moe/w9fjig.png
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 16:38:08.52ID:j2+Lt7fs0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:38:59.39ID:wLaP5blB0 >>569
こわE
こわE
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/08(木) 16:40:21.92ID:SL9hnpJj0 特殊性癖満たすのならpony一択だけど
画風やクォリティダグの学習が独自過ぎてじゃじゃ馬
(promptの流用などで障害が起こりがち)
モデルマージするにしても魔人とは構造が違い過ぎて無理そう
となると自作loraをマージし続けて自己チューンするしかないという
画風やクォリティダグの学習が独自過ぎてじゃじゃ馬
(promptの流用などで障害が起こりがち)
モデルマージするにしても魔人とは構造が違い過ぎて無理そう
となると自作loraをマージし続けて自己チューンするしかないという
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 16:40:45.91ID:mzPNbliS0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d746-I0jh)
2024/02/08(木) 16:41:23.92ID:d12ajf9P0 家事をこなすだけでなくミルクと卵まで生産してくれる有能メイドや
https://files.catbox.moe/h07v7z.png
https://files.catbox.moe/1bgjlg.png
https://files.catbox.moe/h07v7z.png
https://files.catbox.moe/1bgjlg.png
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/08(木) 16:43:18.25ID:SL9hnpJj0 >>569
3枚目が人間側にチンコで馬ケツの方にマンコとか発想が斬新過ぎる
3枚目が人間側にチンコで馬ケツの方にマンコとか発想が斬新過ぎる
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-dLlZ)
2024/02/08(木) 16:45:02.33ID:WtpF9Y6J0 ミミズバーガー作ったらちょっと見せられんもんが出てきた
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d746-I0jh)
2024/02/08(木) 16:45:04.42ID:d12ajf9P0 ちなみにfluffyrockはcentaurとだけ入れるとケンタウロスの上半身(エルフ耳の人間)が出て来るだけで、taurと入れへんとタウル体形にはならないという変な学習がされとった
nuipenimix ver3はそこをなんとかする(AIOMonseterGirlsの仕様との整合性をとる)為にわざわざLECO作ってcentaurにtaurをenhanceしといてあるで
nuipenimix ver3はそこをなんとかする(AIOMonseterGirlsの仕様との整合性をとる)為にわざわざLECO作ってcentaurにtaurをenhanceしといてあるで
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 16:48:22.41ID:qzXH6Mbj0 以前どっかでPONYはe621で学習してるって見た気がするんやけど見つけられへん
そもそもタグ付けがe621とdanbooruでかなり違うから共生出来ないって話だった気がするんやが気のせいやろか…
そもそもタグ付けがe621とdanbooruでかなり違うから共生出来ないって話だった気がするんやが気のせいやろか…
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/08(木) 16:48:57.44ID:sMa1Be/CM >>530
スシloraいただきましたやでサンガツ
リアル系モデルにも効くしええねこれ
無限にガチャして女の子にスシ食わせまくるの幸せや
飯だけ食わせてるパパ活おじの気持ちがちょっとだけわかってしまったかもしれん…
ある意味奇跡の一枚 https://i.imgur.com/Sx2LeL4.jpg
スシloraいただきましたやでサンガツ
リアル系モデルにも効くしええねこれ
無限にガチャして女の子にスシ食わせまくるの幸せや
飯だけ食わせてるパパ活おじの気持ちがちょっとだけわかってしまったかもしれん…
ある意味奇跡の一枚 https://i.imgur.com/Sx2LeL4.jpg
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 16:51:56.53ID:/iN2siZa0 civitaiのSDXLのLoraはDragon Ball勢が勢い凄いな。
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 16:52:43.19ID:wLaP5blB0 >>579
そういや飯食わせまくって相手を太らせることに興奮するフィーダーって性癖があることを最近知ったわ
そういや飯食わせまくって相手を太らせることに興奮するフィーダーって性癖があることを最近知ったわ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b2-jSnV)
2024/02/08(木) 16:53:05.93ID:SL9hnpJj0 >>578
ttps://github.com/Siberpone/lazy-pony-prompter
これ使えばe621フォーマットでランダムガチャできるぞ
ponyはe621の影響が強いだけでdanbooruや既存ダグは効かなくも無い感じ
ttps://github.com/Siberpone/lazy-pony-prompter
これ使えばe621フォーマットでランダムガチャできるぞ
ponyはe621の影響が強いだけでdanbooruや既存ダグは効かなくも無い感じ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f798-KLri)
2024/02/08(木) 16:55:23.20ID:Y6Vj0G3R0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c3-HxQs)
2024/02/08(木) 16:55:29.03ID:ChQiZixW0 絵柄大分固定されたけどscore系のポジ入れたら改善されたわ
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf90-/6wQ)
2024/02/08(木) 16:56:11.81ID:w8/2nsUt0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-dRex)
2024/02/08(木) 16:58:58.84ID:j2+Lt7fs0 ponyはそもそも自然言語でもトレーニングしてるみたいなこと書いてなかったっけ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/08(木) 17:12:08.76ID:f8o4rqDP0 EasySdxlWebUiをシンボリックリンクを利用するように更新したで
既存環境のモデルやLoRAのフォルダへのリンクをLink-Drag&DropFolder.batにD&Dするだけで簡単にできるようにしといた
EasySdxlWebUiを利用してくれとるニキはUpdate.batを2回実行せなあかんかもしらん
今回からA1111はvenv-a1111を使うんで古いvenvは削除しといてな
ESRGANやEasyPromptSelectorやWildcardもリンクでforgeとa1111で共有するようにしといたで
ESRGANにアップスケーラーをインストール済みのニキはSdxlWebUi/Upscaler/に移してな
hakomikanニキの拡張も出揃ったしモデルやLoRAのツリー表示も直ったしあとはCivitai Helperのforkのどれかがボタンに対応してくれるのを期待やね
大きめの更新なんで不具合や要望があったらよろしゅう
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
既存環境のモデルやLoRAのフォルダへのリンクをLink-Drag&DropFolder.batにD&Dするだけで簡単にできるようにしといた
EasySdxlWebUiを利用してくれとるニキはUpdate.batを2回実行せなあかんかもしらん
今回からA1111はvenv-a1111を使うんで古いvenvは削除しといてな
ESRGANやEasyPromptSelectorやWildcardもリンクでforgeとa1111で共有するようにしといたで
ESRGANにアップスケーラーをインストール済みのニキはSdxlWebUi/Upscaler/に移してな
hakomikanニキの拡張も出揃ったしモデルやLoRAのツリー表示も直ったしあとはCivitai Helperのforkのどれかがボタンに対応してくれるのを期待やね
大きめの更新なんで不具合や要望があったらよろしゅう
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 17:13:21.90ID:/iN2siZa0 アニ魔人だと1girl,cloneで https://i.imgur.com/AYpXNvX.jpegだけど
ロリ魔人だとhttps://i.imgur.com/PjRtU4b.jpegだから
ロリ魔人の方が優秀なのかな?
ロリ魔人だとhttps://i.imgur.com/PjRtU4b.jpegだから
ロリ魔人の方が優秀なのかな?
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ef-KLri)
2024/02/08(木) 17:19:17.92ID:ITaYvgsG0 >>530
わぁいおすしワイくんおすし大好き
サンガツやで!
https://i.imgur.com/XAUogpj.jpg
https://i.imgur.com/oiLxhaY.jpg
https://i.imgur.com/HJCaCqX.jpg
わぁいおすしワイくんおすし大好き
サンガツやで!
https://i.imgur.com/XAUogpj.jpg
https://i.imgur.com/oiLxhaY.jpg
https://i.imgur.com/HJCaCqX.jpg
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 17:19:21.74ID:/iN2siZa0 ロリ魔人ニキの性癖詰まってるだけあって
git pullだけですげーガチャになるね
貼るのは控えておくわw
git pullだけですげーガチャになるね
貼るのは控えておくわw
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3c-7OSJ)
2024/02/08(木) 17:19:38.47ID:l0cTFG0N0 >>530
もろたでサンガツ!HiresのDenoisingは低めの方がええね
0.3くらいまで下げると箸も持ち手もきれいに出やすい模様
https://ul.h3z.jp/8bjpKbXn.png
https://ul.h3z.jp/1Ja32rUF.png
https://ul.h3z.jp/q3IyZFoy.png
今見たら全部卓にひじ付いとるな…お行儀悪い
もろたでサンガツ!HiresのDenoisingは低めの方がええね
0.3くらいまで下げると箸も持ち手もきれいに出やすい模様
https://ul.h3z.jp/8bjpKbXn.png
https://ul.h3z.jp/1Ja32rUF.png
https://ul.h3z.jp/q3IyZFoy.png
今見たら全部卓にひじ付いとるな…お行儀悪い
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 372b-uJga)
2024/02/08(木) 17:20:17.09ID:YP8aLcvH0 赤い唇を消しちゃうloraとかないん?
リアル系混ぜると目立っちゃって困るんじゃ
リアル系混ぜると目立っちゃって困るんじゃ
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 17:23:48.66ID:pBHG3xql0 まずは学習元のモデルのプロンプトの反応具合を理解しないとLora作成は難しいんゴね・・・
AnimagineXL用の獣姦コンセプトLoraを作成したいんやが画風Lora作成と違ってタグ付け&素材の加工に凄い悩む。
自作した画風Loraとの併用&汎用性を考えると,1girlタグを外しておいた方が良いのかな。
マルゼン式教師データの項目を見て今考えてるのは、
「馬姦_dir」
├ 「10_馬姦」(全体像 体位 馬全体&1girl要素も含んだ画像 1girlタグは外しておいたほうが良い?)
└ 「3_馬チン」 (ここには馬チンだけを切り取った画像)
メタデータ削除しているLoraも多かったりで情報不足や・・・。
コンセプトLora作成に自信ニキ、暇なときあったらコツを教えてクレメンス・・・。
AnimagineXL用の獣姦コンセプトLoraを作成したいんやが画風Lora作成と違ってタグ付け&素材の加工に凄い悩む。
自作した画風Loraとの併用&汎用性を考えると,1girlタグを外しておいた方が良いのかな。
マルゼン式教師データの項目を見て今考えてるのは、
「馬姦_dir」
├ 「10_馬姦」(全体像 体位 馬全体&1girl要素も含んだ画像 1girlタグは外しておいたほうが良い?)
└ 「3_馬チン」 (ここには馬チンだけを切り取った画像)
メタデータ削除しているLoraも多かったりで情報不足や・・・。
コンセプトLora作成に自信ニキ、暇なときあったらコツを教えてクレメンス・・・。
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 17:28:27.58ID:qzXH6Mbj0595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 975e-7OSJ)
2024/02/08(木) 17:30:11.16ID:oYSC1Re70 >>585
学習終わったら試してみるわ
でもforgeとwebui1.7じゃ処理切り替えてそうなんやけどどうなんやろな
ワイにわかだからpythonちょっとしかわからない
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/commit/0ea455c13eec80aebe3a7e523ac604467933f645
学習終わったら試してみるわ
でもforgeとwebui1.7じゃ処理切り替えてそうなんやけどどうなんやろな
ワイにわかだからpythonちょっとしかわからない
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/commit/0ea455c13eec80aebe3a7e523ac604467933f645
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/08(木) 17:30:40.11ID:0P6ZrmWs0 不具合みっけたらおま環かどうかよう考えて
それでも納得いかんかったらIssue建てるんやで
それでも納得いかんかったらIssue建てるんやで
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d78c-X+we)
2024/02/08(木) 17:44:28.68ID:T++ynB340 コイカツで作ったシーンをi2iにかけて作ってみた
元ファイルとi2iを比べてみるとこんな感じや
https://files.catbox.moe/zkjcun.png
https://files.catbox.moe/9sduvt.jpg
i2iの強度を上げ過ぎると暴走するんで0.4-0.5の間で試行錯誤
イラストレーターが描いたのと見分けがつかない、っていうのはかなり盛り過ぎやな…
キャラはまあ悪くないが、背景がどうもイラストとしてうまくなじんでいない…これが課題点や
背景なしキャラのみで肌面積が大きいと、パッと見でかなりなクオリティになるんやが
コイカツと組み合わせてイラスト作るのも一つの選択肢として持っといてもええかなとは思う
元ファイルとi2iを比べてみるとこんな感じや
https://files.catbox.moe/zkjcun.png
https://files.catbox.moe/9sduvt.jpg
i2iの強度を上げ過ぎると暴走するんで0.4-0.5の間で試行錯誤
イラストレーターが描いたのと見分けがつかない、っていうのはかなり盛り過ぎやな…
キャラはまあ悪くないが、背景がどうもイラストとしてうまくなじんでいない…これが課題点や
背景なしキャラのみで肌面積が大きいと、パッと見でかなりなクオリティになるんやが
コイカツと組み合わせてイラスト作るのも一つの選択肢として持っといてもええかなとは思う
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 17:47:49.01ID:u75a1s1O0 ponyちゃんup-side downはあんま効かないな
naiならすぐひっくり返ってくれるんやが
何か別のプロンプトで学習してんるんかな
naiならすぐひっくり返ってくれるんやが
何か別のプロンプトで学習してんるんかな
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/08(木) 17:51:14.58ID:6n1bdHlG0 blueskyでかんざきひろが数時間でBANっての見てちょっとフフってなった
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3c-7OSJ)
2024/02/08(木) 17:54:23.10ID:l0cTFG0N0 >>598
upside-downやで
upside-downやで
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-KLri)
2024/02/08(木) 17:56:05.80ID:LVyesxL40 webui使っているんですが突然生成スピードが遅くなりました。
512*640のhiresが40秒でできていたのが今は1分10秒くらいかかります。
sd-webui-traintrainを使ってからなのですが何か理由はわかりますか
512*640のhiresが40秒でできていたのが今は1分10秒くらいかかります。
sd-webui-traintrainを使ってからなのですが何か理由はわかりますか
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b1-dEJ7)
2024/02/08(木) 17:56:44.63ID:rDVtAEyS0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/08(木) 17:57:14.19ID:oU3bdXF70604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-HxQs)
2024/02/08(木) 17:58:36.25ID:v3BbVdoh0 >>587
至れり尽くせりで感謝しかねえっすわぁ・・・
至れり尽くせりで感謝しかねえっすわぁ・・・
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 17:59:20.43ID:cCPuLOtP0 >>587
ズンタンニキサンガツ!
ズンタンニキサンガツ!
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 18:00:21.24ID:0K22UNBU0 そもそも未成年に見える+水着イラストをそのまま投稿するのが国際的には良くないのでは
外資系なのにTwitterが緩すぎる
外資系なのにTwitterが緩すぎる
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 18:00:44.95ID:u75a1s1O0608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c2-VoFb)
2024/02/08(木) 18:00:49.40ID:ITaYvgsG0609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdd-ViAu)
2024/02/08(木) 18:01:56.14ID:sRKqXAAg0 エロに厳しいコンテンツはだいたい自滅する
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdb-YwNF)
2024/02/08(木) 18:05:17.91ID:cCPuLOtP0611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 176a-jSnV)
2024/02/08(木) 18:05:45.55ID:8MQ8w7JM0 人は運命(エロ)には逆らえない
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3c-7OSJ)
2024/02/08(木) 18:06:40.70ID:l0cTFG0N0613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/08(木) 18:08:03.02ID:6n1bdHlG0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/08(木) 18:08:47.82ID:6n1bdHlG0 i2iって0.4〜0.5くらいだとちょっと元絵に引きずられすぎじゃね ってのが出るけど
0.5〜0.6くらいで一気に「いやもっと元絵見てもろて」みたいになりがちよな
0.5〜0.6くらいで一気に「いやもっと元絵見てもろて」みたいになりがちよな
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8b-KLri)
2024/02/08(木) 18:09:17.85ID:TjV/rcwT0 xl用絵柄loraをlbwに読み込ませても絵柄全然反映されないのは12層しか無いからなんかな
今学習中のloconで改善すればええねんけど
今学習中のloconで改善すればええねんけど
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17de-gfBg)
2024/02/08(木) 18:09:37.58ID:99juhKNf0 >>601
271試したら?
271試したら?
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1faa-VoFb)
2024/02/08(木) 18:11:17.26ID:tw/tWc120 エロ画像どころかアニメキャラが水着着てたら当然のように1発BANで制服着たキャラすらアウトなんやからどうにもならんで
あまりにも蒼き清浄な世界すぎてワイには無理やったわ
あまりにも蒼き清浄な世界すぎてワイには無理やったわ
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 18:13:23.29ID:u75a1s1O0 フェラからの口の中で小便まで綺麗に出るponyちゃん優秀過ぎやろ
naiでもイマイチだったのが大体出来てしまう…
腹パンとかリョナ系も出るんやろか
naiでもイマイチだったのが大体出来てしまう…
腹パンとかリョナ系も出るんやろか
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 170e-0rej)
2024/02/08(木) 18:14:19.17ID:AJ7LuF3z0 海外のSNSがエロに厳しいのは当たり前やろ
日本の法律と同じ感覚でアップロードしたらあかん
日本の法律と同じ感覚でアップロードしたらあかん
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3c-nnpP)
2024/02/08(木) 18:14:41.95ID:z/rXnNWI0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 18:16:12.72ID:0K22UNBU0622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/08(木) 18:16:30.53ID:0P6ZrmWs0623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0d-8OKJ)
2024/02/08(木) 18:17:02.79ID:0n2uNAph0 リョナとレの為のponyやろ(暴論
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2e-UQDc)
2024/02/08(木) 18:18:18.93ID:o9/Ng6fR0 まあ、なんというか
そのblueskyとやらが流行ると良いね…(遠い目)
そのblueskyとやらが流行ると良いね…(遠い目)
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-/74u)
2024/02/08(木) 18:20:16.15ID:4F8Oqrj7d blueskyは分散型を目指してるんやから国内鯖立てられるようになってからが本番やろ(適当)
まあ結局misskeyと一緒で誰が立てるねんって話になるわけやが
まあ結局misskeyと一緒で誰が立てるねんって話になるわけやが
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 18:20:16.74ID:16mIwlEO0627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-jSnV)
2024/02/08(木) 18:21:27.32ID:R4RUlfrO0 patreon準拠な感じか
まあイラストに関しちゃ日本人の感覚が狂ってる感あるししゃーないけど
まあイラストに関しちゃ日本人の感覚が狂ってる感あるししゃーないけど
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 176a-jSnV)
2024/02/08(木) 18:22:01.88ID:8MQ8w7JM0 外人はアホだから実年齢より乳の大きさと垂れ具合で年齢を決める
https://files.catbox.moe/yyo6yi.png
https://files.catbox.moe/rja1ob.png
https://files.catbox.moe/yyo6yi.png
https://files.catbox.moe/rja1ob.png
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d78c-X+we)
2024/02/08(木) 18:23:00.77ID:T++ynB340 >>613
体形はワイの趣味や、これでもかなり抑え気味のやつを選んどるw
似たようなことはやってみた。キャラと背景を別々に出してそれぞれi2i
んで合成して更に低強度i2i…上手くいかんのや。強度にかかわらず、2回目のi2iでなぜか強いノイズが入ってしまう
そして2回目のi2iをかけずに単に合成しただけだと合成感が強い画像になる
詳しく検証してみたわけではないので、2回目のi2iもモデル変えれば行けるかもしれんが…
体形はワイの趣味や、これでもかなり抑え気味のやつを選んどるw
似たようなことはやってみた。キャラと背景を別々に出してそれぞれi2i
んで合成して更に低強度i2i…上手くいかんのや。強度にかかわらず、2回目のi2iでなぜか強いノイズが入ってしまう
そして2回目のi2iをかけずに単に合成しただけだと合成感が強い画像になる
詳しく検証してみたわけではないので、2回目のi2iもモデル変えれば行けるかもしれんが…
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/08(木) 18:25:55.34ID:f8o4rqDP0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f68-AfMj)
2024/02/08(木) 18:27:35.92ID:05NdGh9A0 最近投稿してないのに渋BANされたわ。
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe8-PLPl)
2024/02/08(木) 18:28:33.40ID:0P6ZrmWs0 なんでCheckpointとかにわざわざSFW、NFSW指定があるか考えたことあるか
そういうことや
そういうことや
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-zlcM)
2024/02/08(木) 18:31:30.35ID:qzXH6Mbj0 (ponyちゃんの場合long_foreskinもオススメやで…)
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3c-NSYV)
2024/02/08(木) 18:33:45.89ID:ydJuqXBx0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 18:42:20.51ID:5D9We5Fk0 deviantartってぼっ立ちのエロ画像しかないけど例えば騎乗位のエロ画像貼ったら怒られるんか?
クソデカモザイクで隠してもダメ?
クソデカモザイクで隠してもダメ?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/08(木) 18:43:08.80ID:6n1bdHlG0 >>629
単純に平均体型から乖離した奴だと出づらいのはあるんちゃうかな……
単純に平均体型から乖離した奴だと出づらいのはあるんちゃうかな……
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/08(木) 18:43:21.33ID:f8o4rqDP0 >>630
とりあえずリンクからコピーに戻してforgeとa1111で共有はされんが動作するようにしといたで
とりあえずリンクからコピーに戻してforgeとa1111で共有はされんが動作するようにしといたで
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 18:52:12.85ID:kqqGnxtH0639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbb-EMJD)
2024/02/08(木) 18:57:52.07ID:oylqOrmP0 >>521
あとはスレニキにまかせろ!
あとはスレニキにまかせろ!
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f64-0z5R)
2024/02/08(木) 19:05:39.49ID:AZjGMX0J0 NAI勢がすっかり減っちまって
プロンプトがパクれなくなっちまったんご
プロンプトがパクれなくなっちまったんご
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-KLri)
2024/02/08(木) 19:07:14.46ID:HkQJugez0 最近性癖が迷子やわ
ふたなりダークエルフナースがミニスカートでしゃがみながら
「あらあら、またワタシの太くて固いお注射が必要なのかしら」と女性用パンツを押し上げる膨らみが大きくなっていく図
https://files.catbox.moe/zqs48z.jpg
ふたなりダークエルフナースがミニスカートでしゃがみながら
「あらあら、またワタシの太くて固いお注射が必要なのかしら」と女性用パンツを押し上げる膨らみが大きくなっていく図
https://files.catbox.moe/zqs48z.jpg
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3f-KLri)
2024/02/08(木) 19:08:56.30ID:stiULsYh0 スレのショタちん研究ニキに感謝や
ショタがズルムケすぎてスライム触手姦に逃げとったけど、久しぶりに人同士の絡みに戻れそうやで
ショタがズルムケすぎてスライム触手姦に逃げとったけど、久しぶりに人同士の絡みに戻れそうやで
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 971b-RSMs)
2024/02/08(木) 19:17:24.84ID:swpo7HS60 forgeでSDXLの品質悪いと思ってたけど、fp8量子化されてるからじゃね?ってので合点がいった
動くだけじゃ意味ないんだよなぁ
グラボ買い替えるか…
動くだけじゃ意味ないんだよなぁ
グラボ買い替えるか…
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-Nz3R)
2024/02/08(木) 19:18:19.50ID:mmnFKkaOM >>618
腹パンはわからんけど切断系のampteeとかは効かなかったわ
腹パンはわからんけど切断系のampteeとかは効かなかったわ
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 19:22:30.85ID:0K22UNBU0646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/08(木) 19:33:23.83ID:kqqGnxtH0 おパンツは修正しなくていいから楽やわ
https://ul.h3z.jp/Kqk3MgYi.jpg
https://ul.h3z.jp/Kqk3MgYi.jpg
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/08(木) 19:35:14.29ID:lpsmzkB50 licking penisだとちんこと舌が結合するんやけど
なんか回避できるプロンプトとかないんかな?
しない時もあるんやけど、もっとしない確率を高めたいんや
なんか回避できるプロンプトとかないんかな?
しない時もあるんやけど、もっとしない確率を高めたいんや
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 19:35:26.89ID:u75a1s1O0 ponnyちゃん向けに学習しようと思ったけどベースをponnyにするとエラー吐いて途中で止まってしまうわ
魔人でも同じようにエラーでストップ
よーわからんな
魔人でも同じようにエラーでストップ
よーわからんな
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/08(木) 19:35:50.28ID:lpsmzkB50 >>641
“素質”あるよ
“素質”あるよ
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 19:43:13.85ID:/iN2siZa0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Cg2A)
2024/02/08(木) 19:52:35.05ID:7eeT/SIW0 forgeぎっぷるしたらライブプレビュー再生されなくなったンゴ
生成中の暇つぶしによかったんやけどなあ
生成中の暇つぶしによかったんやけどなあ
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ff-RrXh)
2024/02/08(木) 19:58:58.78ID:goHihhvR0 licking penisだと先っぽばかり舐めるけどもっと根元よりで舐めてくれんかな
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-kILQ)
2024/02/08(木) 20:00:32.20ID:6n1bdHlG0 とりあえずまずはsuckingに変えよう
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-KLri)
2024/02/08(木) 20:01:17.40ID:LVyesxL40 >>616
試してみましたがスピードは変わりません
試してみましたがスピードは変わりません
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff84-9Fyu)
2024/02/08(木) 20:01:37.25ID:OWM0kM8s0 自作のキャラlora、普通の立ち絵だとまあまあ質が高いんやが複雑なポーズ取らせるとめちゃくちゃボヤけるのはやっぱり素材が足りないんやろか?
マイナーキャラで14枚しか素材ないんやが
マイナーキャラで14枚しか素材ないんやが
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f73b-syIJ)
2024/02/08(木) 20:06:35.08ID:wzdlxfG50 魔神ちゃん乳首への吸引力弱いなぁ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3742-syIJ)
2024/02/08(木) 20:07:50.73ID:xcvN44qm0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 20:10:35.65ID:pBHG3xql0 もう俺は姫騎士ニキに縋ることしかできない
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f730-RSMs)
2024/02/08(木) 20:11:29.91ID:Rybu1U4k0 🤖「モウ姫騎士チャンニ酷イコトシタクナイ」
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4d-VoFb)
2024/02/08(木) 20:13:58.06ID:qsAUwyT/0 このスレの住人の性癖が濃すぎる
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-KLri)
2024/02/08(木) 20:15:47.83ID:gBd1ANj80 forgeワイルドカードも普通にすんなり使えて助かるわ
xyzplotとかと組み合わせて無限生成捗りすぎる
制作者の人々に感謝しかない
xyzplotとかと組み合わせて無限生成捗りすぎる
制作者の人々に感謝しかない
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-KLri)
2024/02/08(木) 20:18:35.70ID:HkQJugez0 最初は一般の版権キャラにパンチラさせるだけで満足やったのが、
ケモシコ、ポケシコ、ロボシコ、ドラシコとなっていったからAIは恐ろしいで
でも風船は無理です
ケモシコ、ポケシコ、ロボシコ、ドラシコとなっていったからAIは恐ろしいで
でも風船は無理です
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff84-9Fyu)
2024/02/08(木) 20:19:52.19ID:OWM0kM8s0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff47-TLl5)
2024/02/08(木) 20:20:05.63ID:F8hm5pJf0 >>640
前スレか前々スレでaibooruでhas:metadata novelaiで検索という方法が紹介されてた
前スレか前々スレでaibooruでhas:metadata novelaiで検索という方法が紹介されてた
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/08(木) 20:21:24.79ID:5h+KPChpM 偶然に回転寿司loraをトリガー無しで適用したら
なんか顔が可愛くなった気がしたんでxyしてみた
画像サイズちよっとでかいかもしれんので注意 https://i.imgur.com/pPWoGQU.jpg
欧米の濃い顔に日本のスシが混ざって
丁度いいハーフ美人顔になるんやな(適当)
なんか顔が可愛くなった気がしたんでxyしてみた
画像サイズちよっとでかいかもしれんので注意 https://i.imgur.com/pPWoGQU.jpg
欧米の濃い顔に日本のスシが混ざって
丁度いいハーフ美人顔になるんやな(適当)
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-jSnV)
2024/02/08(木) 20:22:08.95ID:16mIwlEO0 >>663
あとはそのキャラの服がどれだけポーズ取らせやすいかってのもあると思うで
重たいきっちりした着物とか袖もしっかりしたロングドレスとかだとポーズ取ってる素材がいくつかないと🤖「どうやって動かすねんこれ」みたいな絵が出てくる
あとはそのキャラの服がどれだけポーズ取らせやすいかってのもあると思うで
重たいきっちりした着物とか袖もしっかりしたロングドレスとかだとポーズ取ってる素材がいくつかないと🤖「どうやって動かすねんこれ」みたいな絵が出てくる
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fae-jSnV)
2024/02/08(木) 20:28:34.79ID:mTqTL6YS0 リリースからずっと凄い勢いで更新かかってるforge
イリヤちゃん体大丈夫かw
イリヤちゃん体大丈夫かw
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/08(木) 20:29:59.79ID:s3/ISuL20 >>399
pixivはこれでもアウトになってしまったんやね
先週あたりにもここでFF7のリメイクでティファ上げてた人でダメになった人おったで
AI絵やってる側からするとセーフに見えるがまぁ一般的に見たらアウトなんやろなぁ
まだ2.5次元くらいやったらセーフだけど2.7次元を超えるようなのはやめたほうがいいかもしれんね
pixivはこれでもアウトになってしまったんやね
先週あたりにもここでFF7のリメイクでティファ上げてた人でダメになった人おったで
AI絵やってる側からするとセーフに見えるがまぁ一般的に見たらアウトなんやろなぁ
まだ2.5次元くらいやったらセーフだけど2.7次元を超えるようなのはやめたほうがいいかもしれんね
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 20:35:18.91ID:L5qjhTZO0 ちょいとプロンプトの相談で無理そうならLoRA作るんやけど
膝枕してもらってるこっちの一人称視点、
上を見上げたらおっぱいと顔があるっていう状況
https://i.imgur.com/dFlJzWM.png
ダンボールで描かれてる絵やtagger使う限り
lap pillow, large breasts, solo,belt, from below, looking at viewer, looking down, dutch angle,
なんかが良さそうで確かにガチャをすれば上記のように出ることは出るけど10%くらいであんまり確率は良くない
膝枕を抜くと体勢が微妙になるしベルトを抜くと空間に何か描きたがるAIの性で股から顔が生えてくる率爆上げ
でもベルトを入れると胸や腰に謎のベルトを何本も巻き始める
NAIでも上記のプロンプトを入れる限りは理想の絵を出してはくれんかった
膝枕してもらってるこっちの一人称視点、
上を見上げたらおっぱいと顔があるっていう状況
https://i.imgur.com/dFlJzWM.png
ダンボールで描かれてる絵やtagger使う限り
lap pillow, large breasts, solo,belt, from below, looking at viewer, looking down, dutch angle,
なんかが良さそうで確かにガチャをすれば上記のように出ることは出るけど10%くらいであんまり確率は良くない
膝枕を抜くと体勢が微妙になるしベルトを抜くと空間に何か描きたがるAIの性で股から顔が生えてくる率爆上げ
でもベルトを入れると胸や腰に謎のベルトを何本も巻き始める
NAIでも上記のプロンプトを入れる限りは理想の絵を出してはくれんかった
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-OxrB)
2024/02/08(木) 20:41:11.34ID:LYvxk6+D0 Forge確かに早いけど指とか腕とか細部が1111よりグチャグチャになるな…
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff72-7OSJ)
2024/02/08(木) 20:43:38.02ID:oc1lh3Iu0 >>669
ワイは膝枕いつもこれで出しとるで、兄魔人ならかなりの打率で出る
underboob入れるとより下から感が出たはずや
1girl, , (from below:1.1), nude,looking at viewer, looking down, upper body,smile,blush, nipples, indoors,
https://files.catbox.moe/oybcft.jpeg
ワイは膝枕いつもこれで出しとるで、兄魔人ならかなりの打率で出る
underboob入れるとより下から感が出たはずや
1girl, , (from below:1.1), nude,looking at viewer, looking down, upper body,smile,blush, nipples, indoors,
https://files.catbox.moe/oybcft.jpeg
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 20:44:06.60ID:pBHG3xql0 目標はきちんと断面図内に馬チンが描写されつつ、構図を崩さず、他の画風Loraと共存できることや・・・
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3c-7OSJ)
2024/02/08(木) 20:45:15.60ID:l0cTFG0N0 >>669
そのものずばりlap povというのがあるで
Pony系ならfrom below, underboobと組み合わせると普通に出ると思う
ただパースかかって胴体が長めに出やすいのと顔までの距離も遠目やな
そのものずばりlap povというのがあるで
Pony系ならfrom below, underboobと組み合わせると普通に出ると思う
ただパースかかって胴体が長めに出やすいのと顔までの距離も遠目やな
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 20:46:21.83ID:5D9We5Fk0 すまん馬チンに興奮するのは風船と同じくらい理解できん
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/08(木) 20:48:53.28ID:SEeJfnAG0 なんか馬チンそのものに興奮してるかのような言い回しで草
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-HxQs)
2024/02/08(木) 20:50:50.92ID:kc9PwQEv0 https://one.google.com/explore-plan/gemini-advanced
Gemini Advancedきちゃ
Gemini Advancedきちゃ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9c-MO48)
2024/02/08(木) 20:52:50.70ID:DJhBHVno0 おや1時間前のForgeアプデを当てたら何故かLive previewsが機能しなくなった
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 20:54:19.40ID:mzPNbliS0 膝枕視点、ADetailで切り取られる範囲がむしろいい感じで草
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 20:55:16.07ID:NEV4Qpz+0 なんでや馬姦興奮するやろ!😭
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/08(木) 20:56:55.35ID:Y+cSXVT00 ララ・クロフトやクワイエットが馬とセックスする3DCG動画で死ぬほど抜いたわ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-uu4S)
2024/02/08(木) 20:58:00.17ID:L7RRrtRv0 性癖否定はあんまりしてやるなって、やべえやつほど貢献してくれたりするからwしらんけどw
2024/02/08(木) 20:58:38.18
とりあえずGumroadの規約違反見つけたらpaypal側に通報したほうがいいぞ
https://www.paypal.com/jp/cshelp/aupviolation
https://i.imgur.com/8zzSalf.jpg
patreonなら制服や貧乳見つけたらひたすら通報
https://www.paypal.com/jp/cshelp/aupviolation
https://i.imgur.com/8zzSalf.jpg
patreonなら制服や貧乳見つけたらひたすら通報
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc6-PLPl)
2024/02/08(木) 21:01:49.97ID:ukZ6eTWT0 >>676
ChatGPTやclaudeの代替なるやろか
ChatGPTやclaudeの代替なるやろか
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fae-jSnV)
2024/02/08(木) 21:02:03.53ID:mTqTL6YS0 まだ商売敵蹴落とそうとしとるんですか
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-nZbr)
2024/02/08(木) 21:03:36.87ID:YRVnvVUb0 流石に規約違反は通報してもええやろ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-MO48)
2024/02/08(木) 21:05:20.23ID:lfZ1JnNm0 明日にnaiのサブスク終わるから、ようやく魔人やポニー触れる
魔人とポニー用にlora作成したいんだけど、SD1.5時代と作成方法は同じかな?
RTX3060 12gb なんだけどdimやらalpha等の設定のおススメとか有ればお願いします
https://ul.h3z.jp/ees9X33w.png https://ul.h3z.jp/EYepv4v5.png ←これの他に100枚くらい素材をnaiで生成して用意したのだけども
魔人とポニー用にlora作成したいんだけど、SD1.5時代と作成方法は同じかな?
RTX3060 12gb なんだけどdimやらalpha等の設定のおススメとか有ればお願いします
https://ul.h3z.jp/ees9X33w.png https://ul.h3z.jp/EYepv4v5.png ←これの他に100枚くらい素材をnaiで生成して用意したのだけども
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 21:05:37.36ID:mzPNbliS0 ワッチョイなんで消してるんやろなあ
なんややましいことあるんかなぁ
不思議やなあ
なんややましいことあるんかなぁ
不思議やなあ
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 21:06:14.88ID:0K22UNBU0 ワッチョイ消してるしアレやけど、規約違反ならええんちゃうの
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3738-KLri)
2024/02/08(木) 21:08:38.01ID:mzPNbliS0 呪文に”ceiling, lighting”入れたら確率が上がった気がするで
https://i.imgur.com/97EVWrm.png
https://i.imgur.com/utNlp0w.png
https://i.imgur.com/97EVWrm.png
https://i.imgur.com/utNlp0w.png
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5796-X+we)
2024/02/08(木) 21:09:00.12ID:sQ6QG4Ki0 forgeはloraのかかり具合が1111とかなり違うの不具合なんかそうじゃないのかもよくわからんくてまだ移行できんなあ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579f-VoFb)
2024/02/08(木) 21:15:35.87ID:NEV4Qpz+0 ForgeはLoraのディレクトリ選択が1111と違うのが面倒やわ、Loraのサムネイル画像やプロンプト登録してもリロードしないと反映されないし、1111のがよかったが改善されるのだろうか
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 21:16:58.19ID:e4ZSNco20 獣姦は一時期好きだったけど今はもうモンスター系オンリーやな
タコくらいかいけるのは
タコくらいかいけるのは
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 21:18:35.40ID:L5qjhTZO0694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/08(木) 21:18:53.22ID:ODbfZjtw0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 21:19:08.83ID:OG6LwDPD0 forgeでのLoRA適用はただ強度1でかけるだけならほぼ同じ出力になるけど
lbwとかstopとか使うとa1111とはかなり違う出力になってしまうんよな
まあ出たばっかりやしいずれ直るやろう
https://ul.h3z.jp/NIekS1O5.jpg
https://ul.h3z.jp/LiY0TtYI.jpg
https://ul.h3z.jp/LcZEvEWv.jpg
https://ul.h3z.jp/slq5FS6P.jpg
モザイク不要にするべく透明ペニス概念をAIくんに学んで頂くLoRA
lbwとかstopとか使うとa1111とはかなり違う出力になってしまうんよな
まあ出たばっかりやしいずれ直るやろう
https://ul.h3z.jp/NIekS1O5.jpg
https://ul.h3z.jp/LiY0TtYI.jpg
https://ul.h3z.jp/LcZEvEWv.jpg
https://ul.h3z.jp/slq5FS6P.jpg
モザイク不要にするべく透明ペニス概念をAIくんに学んで頂くLoRA
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 21:22:27.66ID:hdhe1FhA0 >>676
日本円的にChatGPTPlusと同程度なのね
日本円的にChatGPTPlusと同程度なのね
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 21:24:03.72ID:hdhe1FhA0 >>689
この表情いい…
この表情いい…
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dZsi)
2024/02/08(木) 21:26:43.08ID:NhNtCs700699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f5-T/vh)
2024/02/08(木) 21:27:01.68ID:75sdPdsy0 >>669
フリーレンで見たことある光景
フリーレンで見たことある光景
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 21:27:15.98ID:L5qjhTZO0 >>686
dimはほとんどの人が32以下にしてると思う
スレ見てると8以下って人もいるalphaはdimの半分で
1.5時代はalphaは1が良いって人いたけどSDXLになってからは見ないからわからん
素材に関しては1.5よりも少ない素材でしっかりと学習できる反面
わずかに1枚だけ含まれてるちょい毛色が違う素材に引っ張られたりするから
100枚がどれも自信の出来ならええけど顔や体型に妥協があるのが含まれるなら抜いて20枚30枚とかでも良いかも
dimはほとんどの人が32以下にしてると思う
スレ見てると8以下って人もいるalphaはdimの半分で
1.5時代はalphaは1が良いって人いたけどSDXLになってからは見ないからわからん
素材に関しては1.5よりも少ない素材でしっかりと学習できる反面
わずかに1枚だけ含まれてるちょい毛色が違う素材に引っ張られたりするから
100枚がどれも自信の出来ならええけど顔や体型に妥協があるのが含まれるなら抜いて20枚30枚とかでも良いかも
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-SzFb)
2024/02/08(木) 21:27:53.71ID:YL1jIIY4a TS入れ替わりものでよくある女視点のオナ画像とかは流石のponyでも無理そうやね
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-MO48)
2024/02/08(木) 21:29:41.74ID:lfZ1JnNm0 >>700
ありがとうございます
ありがとうございます
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-SsjE)
2024/02/08(木) 21:29:57.57ID:zhgxrzyq0 ようやくforgeで1111のモデル流用できるようになったわ…1日かかったけど胎児くらいにはなれたやろ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/08(木) 21:31:06.60ID:Y+cSXVT00 ケモが好きってよりデカいチンポに腹ボコさせられてるのが好きなんや
だからオナホ妖精が好き
だからオナホ妖精が好き
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/08(木) 21:32:14.12ID:ODbfZjtw0706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f64-0z5R)
2024/02/08(木) 21:33:22.65ID:AZjGMX0J0707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 21:34:10.13ID:wLaP5blB0 >>675
なんか自称ホモじゃないけどチンコは好きって奴結構みる気がするわ
なんか自称ホモじゃないけどチンコは好きって奴結構みる気がするわ
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ea-jSnV)
2024/02/08(木) 21:34:28.79ID:oim8VOyN0 alphaは1が良い説は「dim/alphaの比率は1が最適ちゃうかなぁ」っていう話が「alphaは1が最適やって!」って伝言ゲームで拡散したんやとワイは疑ってるで
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 21:35:53.72ID:mzPNbliS0 >>698
青空に貼るとYOU BANされるな
青空に貼るとYOU BANされるな
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff72-7OSJ)
2024/02/08(木) 21:35:54.74ID:oc1lh3Iu0711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 21:36:07.88ID:wLaP5blB0712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d752-9Fyu)
2024/02/08(木) 21:36:08.98ID:hGtyirSK0 元の絵師には悪いけど、素材の半分以上がヘタクソな絵なのにそれ学習して神絵師の画力で描いてくれるAIほんますごいなぁ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 21:36:49.69ID:5D9We5Fk0 >>704
それならまぁわかる
それならまぁわかる
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3710-/bLM)
2024/02/08(木) 21:37:05.98ID:t5Ul9o+B0 >>583
冷めた顔で草
冷めた顔で草
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
2024/02/08(木) 21:38:05.93ID:H0VORS9z0 昨日pixivに獣姦絵上げたら外人さんに馬姦リクされたわ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 21:39:17.70ID:pBHG3xql0 >>695
ニキのLora学習使いこなしているところ ほんまに尊敬するやで
ニキのLora学習使いこなしているところ ほんまに尊敬するやで
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e8-0J2s)
2024/02/08(木) 21:41:08.76ID:G8XBOJcm0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 21:41:17.62ID:hdhe1FhA0 >>583
仕事でやってます感が出てて最高すぎる
仕事でやってます感が出てて最高すぎる
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/08(木) 21:41:38.71ID:ODbfZjtw0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7a5-h+Vm)
2024/02/08(木) 21:42:47.00ID:ZcNOcdIP0 nai逝った?
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/08(木) 21:43:29.05ID:9eowD22q0 初めてlora学習してみようと動いたがタグ付けって何使うのがベストや?
wife dissusion 1.4 taggerっての使おうとしたらエラー出て使えんのや
wife dissusion 1.4 taggerっての使おうとしたらエラー出て使えんのや
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/08(木) 21:45:23.88ID:hdhe1FhA0 1111,forge,ComfyUI触って
生成だけで満足してたけどここ見てると
いいGPUに買い換えてLora沼に踏み入るのええなって迷いだすわ
SDXLから入るのよさそうだし
生成だけで満足してたけどここ見てると
いいGPUに買い換えてLora沼に踏み入るのええなって迷いだすわ
SDXLから入るのよさそうだし
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 21:46:58.64ID:pBHG3xql0 とりあえずパーツ用意した・・・
https://files.catbox.moe/ofusd7.png
全体構図と、これを任意でイメージ通りに使用できるものが出来るか・・・・
タグ付けと材料の厳選を・・・
https://files.catbox.moe/ofusd7.png
全体構図と、これを任意でイメージ通りに使用できるものが出来るか・・・・
タグ付けと材料の厳選を・・・
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5777-MO48)
2024/02/08(木) 21:47:39.10ID:hGJ1nl0O0 Unable to connect to NovelAI, 〜でNAIが動かんわ
明日でサブスク終わるからlora用素材を集めてたのに...
明日でサブスク終わるからlora用素材を集めてたのに...
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-/PiZ)
2024/02/08(木) 21:49:09.92ID:0K22UNBU0 >>723
面妖な…
面妖な…
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f0d-7OSJ)
2024/02/08(木) 21:50:43.25ID:HThEpBsy0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 21:50:46.78ID:L5qjhTZO0728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
2024/02/08(木) 21:51:42.55ID:8x4EDo3J0 ぶん回してたらおっさんに組み伏せられて犯されてる女視点がPOVで出てきたわ
恐怖しか無い
恐怖しか無い
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
2024/02/08(木) 21:52:45.39ID:OG6LwDPD0 >>695のLoRAを触手に適用しても透明化する
https://ul.h3z.jp/DCg3wcqZ.jpg
https://ul.h3z.jp/tN1RxmYH.jpg
https://ul.h3z.jp/KErOq8OT.jpg
ただ流石にこれだと渋に投げたら怒られそうやな
>>716
一応ワイからシチュLoRAに関するアドバイスとしては
何度も同じようなこと言ってるけど「まずは悩む前に馬姦絵揃えて適当にtaggerかけて作ってみろ」やで
シチュLoRAは素材をシチュで固めて揃えて作ればそれだけでそこそこ形になるもんやから、
まずは手元にあるものでLoRA作ってみてから素材をどう調整していくのが良いのか考えた方がいいで
https://ul.h3z.jp/DCg3wcqZ.jpg
https://ul.h3z.jp/tN1RxmYH.jpg
https://ul.h3z.jp/KErOq8OT.jpg
ただ流石にこれだと渋に投げたら怒られそうやな
>>716
一応ワイからシチュLoRAに関するアドバイスとしては
何度も同じようなこと言ってるけど「まずは悩む前に馬姦絵揃えて適当にtaggerかけて作ってみろ」やで
シチュLoRAは素材をシチュで固めて揃えて作ればそれだけでそこそこ形になるもんやから、
まずは手元にあるものでLoRA作ってみてから素材をどう調整していくのが良いのか考えた方がいいで
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbb-jSnV)
2024/02/08(木) 21:53:36.15ID:70sog0fx0 >>477
>>478
Negativeにmuscular,abs,ribs,realisticを入れることでマシになった他のニキもサンガツ
同一シードで2枚目がNegativeに入れたもの
https://files.catbox.moe/0vlxwi.png
https://files.catbox.moe/zlf83x.png
>>478
Negativeにmuscular,abs,ribs,realisticを入れることでマシになった他のニキもサンガツ
同一シードで2枚目がNegativeに入れたもの
https://files.catbox.moe/0vlxwi.png
https://files.catbox.moe/zlf83x.png
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 21:54:32.91ID:e4ZSNco20732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f03-jSnV)
2024/02/08(木) 21:55:53.26ID:AbPNyZgv0 TrainTrainのDifferenceモード使えば意外と簡単に差分lora作れるんやね
デカ乳輪差分loraのテストや
https://ul.h3z.jp/AV1M3AV7.jpg
https://ul.h3z.jp/inszuiRS.jpg
デカ乳輪差分loraのテストや
https://ul.h3z.jp/AV1M3AV7.jpg
https://ul.h3z.jp/inszuiRS.jpg
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f729-wbJ1)
2024/02/08(木) 21:58:19.42ID:ODbfZjtw0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf85-X+we)
2024/02/08(木) 21:59:29.35ID:pBHG3xql0 >>729
姫騎士ニキ アドバイスありがとうやで 今日は画風Lora作って寝ようと思ってたけど、
ニキのアドバイス通りに一回揃えてる材料で適当に作って後から調整していく方向でいきます サンクスやで<(_ _)>
姫騎士ニキ アドバイスありがとうやで 今日は画風Lora作って寝ようと思ってたけど、
ニキのアドバイス通りに一回揃えてる材料で適当に作って後から調整していく方向でいきます サンクスやで<(_ _)>
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/08(木) 22:00:21.57ID:s/J0moWJ0 dimぜんぜんわからんなあ
今日のはdim16のはぜんぜん脱がないのに32だと脱ぎ散らかしたりしてた
今日のはdim16のはぜんぜん脱がないのに32だと脱ぎ散らかしたりしてた
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/08(木) 22:00:38.90ID:+GxnvYdQ0 Fooocusで作った画風をForgeで再現しようと思ったけどできないな
というか同一SEEDで全く違う構図になるあたり、起動オプションのせいかな
というか同一SEEDで全く違う構図になるあたり、起動オプションのせいかな
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-7OSJ)
2024/02/08(木) 22:00:54.18ID:DeGSnuYU0 もっとLCMのモデルやLoRA増えてくれんかな
まあ作るのが難しいから無いんやろうけど
まあ作るのが難しいから無いんやろうけど
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/08(木) 22:02:18.02ID:tbMyHGZM0 アニメに弱い魔神ちゃんがなぜかC.C.学習してるのはモデル作者の趣味なんかな?
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 22:03:34.28ID:wLaP5blB0 Regional Prompterも効き目や挙動がさっぱりわからない
描画指定で狙った通りの絵を出してくれるかと思えばオンにしてるのに全く指定を無視した絵ばかり出ることもある
描画指定で狙った通りの絵を出してくれるかと思えばオンにしてるのに全く指定を無視した絵ばかり出ることもある
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 170b-jSnV)
2024/02/08(木) 22:04:36.57ID:PLPfXsp20 NAI今はエラー出てないな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff8-9Fyu)
2024/02/08(木) 22:04:39.22ID:A8JS2uko0 >>738
まあサンプルで使うくらいやしな
まあサンプルで使うくらいやしな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf47-X+we)
2024/02/08(木) 22:06:14.14ID:O84lesuf0 ponyってなんかと思ったらそういうモデルか
gapeみたいな技術の飛び方してんなやっぱ特殊性癖持ちって神だわ
gapeみたいな技術の飛び方してんなやっぱ特殊性癖持ちって神だわ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3742-syIJ)
2024/02/08(木) 22:07:51.56ID:xcvN44qm0 XLのLoraはずっとdim32だなあ
初期にこれで試して特に問題なかったのでずっとこれ
初期にこれで試して特に問題なかったのでずっとこれ
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 22:13:54.36ID:L5qjhTZO0 dimって高くて困ることあるんかな?学習時間増える?
容量なんて何テラのSSD当たり前で200MB程度なら秒でダウンロードできるしずっと32で作っとるわ
容量なんて何テラのSSD当たり前で200MB程度なら秒でダウンロードできるしずっと32で作っとるわ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/08(木) 22:18:44.42ID:IP47f3WY0746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-jSnV)
2024/02/08(木) 22:20:17.85ID:l4n/Gpa80 当たり前とは思うけどcomfyとforgeは画風が変わって調整が難しいね
設定同じで前者がcomfyで後者がforge
https://files.catbox.moe/10g14i.jpg
https://files.catbox.moe/p587qs.jpg
設定同じで前者がcomfyで後者がforge
https://files.catbox.moe/10g14i.jpg
https://files.catbox.moe/p587qs.jpg
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f30-YwNF)
2024/02/08(木) 22:21:03.79ID:cCPuLOtP0 >>686
その手があったか…
その手があったか…
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f0b-Nz3R)
2024/02/08(木) 22:26:08.66ID:Y+cSXVT00 >>747
その手ってのがnaiで素材出してlora作成ならnaiv3が出た直後にはやってる人居たが
その手ってのがnaiで素材出してlora作成ならnaiv3が出た直後にはやってる人居たが
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f724-Csk1)
2024/02/08(木) 22:29:51.55ID:ew7IA1/w0 civitai以外でXLのLoraを配布してるサイトってないかな?
ただのsdのLoraは使えないし、もしなさそうなら自分で作っていくしかないのか
ただのsdのLoraは使えないし、もしなさそうなら自分で作っていくしかないのか
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f03-jSnV)
2024/02/08(木) 22:31:41.97ID:AbPNyZgv0 >>745
ワイはforgeでやっとるがプリセットのDifference_Use2ndPassからuse 2nd pass settingsにチェック入れただけや
素材はこれぐらいの変化やで
https://ul.h3z.jp/ToxLyRJ7.png
https://ul.h3z.jp/iqp2T8ne.png
ワイはforgeでやっとるがプリセットのDifference_Use2ndPassからuse 2nd pass settingsにチェック入れただけや
素材はこれぐらいの変化やで
https://ul.h3z.jp/ToxLyRJ7.png
https://ul.h3z.jp/iqp2T8ne.png
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 22:36:44.96ID:e4ZSNco20 ふう・・・・・今日も自給自足で満足してもうたで
最近AVとかエロ漫画とか全然見なくなってもうた
最近AVとかエロ漫画とか全然見なくなってもうた
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 22:36:47.55ID:5D9We5Fk0 ていうか最近話題になってるモデルってNAIを学習に使ってるんじゃないの?
絵師タグ効くとかプロンプトだけで色んな体位出せるとか特徴がモロNAIなんだが
絵師タグ効くとかプロンプトだけで色んな体位出せるとか特徴がモロNAIなんだが
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1760-sifj)
2024/02/08(木) 22:36:55.65ID:IP47f3WY0 >>750
サンガツ!
ワイは素材はもう消してもうたがキンタマみたいな口を学習させたくて、:)と:3の口を学習させたがダメやった
その後普通に:3で出せることに気づいた
欲かいて解像度1024にしたのがアカンかったんかな、次やるときは生兵法じゃなくてちゃんとデフォでやるでサンガツ
サンガツ!
ワイは素材はもう消してもうたがキンタマみたいな口を学習させたくて、:)と:3の口を学習させたがダメやった
その後普通に:3で出せることに気づいた
欲かいて解像度1024にしたのがアカンかったんかな、次やるときは生兵法じゃなくてちゃんとデフォでやるでサンガツ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff8-9Fyu)
2024/02/08(木) 22:39:58.39ID:A8JS2uko0 >>752
このレベルの学習をするには万単位で画像必要だし、NAIで様々なプロンプトを入力して万単位の画像生成する手間考えたらふつーにdanbooruデータセットで学習してるでしょ
このレベルの学習をするには万単位で画像必要だし、NAIで様々なプロンプトを入力して万単位の画像生成する手間考えたらふつーにdanbooruデータセットで学習してるでしょ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 22:41:35.89ID:u75a1s1O0 civitaiのxlは殆ど魔人用でponny用は自分で作るしかなさそうやな
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-x05T)
2024/02/08(木) 22:42:17.86ID:2kKCRE1Md 初めてxlのlora自作したけど解像度も再現度も高くてビビった
もうupscalerで絵柄が崩れるのに悩まなくてええんやね
もうupscalerで絵柄が崩れるのに悩まなくてええんやね
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a5-syIJ)
2024/02/08(木) 22:42:24.09ID:6DrBm3AR0 >>752
絵師タグの効き目強いのって単にSDXLが優秀なだけやろ
絵師タグの効き目強いのって単にSDXLが優秀なだけやろ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe7-YC3j)
2024/02/08(木) 22:48:00.88ID:DNFMhUJb0 lora作成時にキャプションのトークン数設定するけどそれ以上溢れてる場合ってどうなってるんやろ
タガーで適当につけてたら300トークン超えてたわ
タガーで適当につけてたら300トークン超えてたわ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/08(木) 22:50:10.58ID:XuHDRxgD0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/08(木) 22:52:55.62ID:s3/ISuL20 >>332
横からやが最近lora手出したばかりで切り抜きはどのツールがいいのか迷ってたから助かるで
検索したらABG ExtensionとPBRem ToolsとRem BGとTransparent Backgroundの4種の比較動画あって
見て来たけどニキがオススメしてくれた奴がイラスト系もリアル系も一番正確に抜けてたわ
ワイはコマンドラインアレルギーだがこれくらい単純なら使えそうやでサンガツ
横からやが最近lora手出したばかりで切り抜きはどのツールがいいのか迷ってたから助かるで
検索したらABG ExtensionとPBRem ToolsとRem BGとTransparent Backgroundの4種の比較動画あって
見て来たけどニキがオススメしてくれた奴がイラスト系もリアル系も一番正確に抜けてたわ
ワイはコマンドラインアレルギーだがこれくらい単純なら使えそうやでサンガツ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/08(木) 22:56:43.29ID:9eowD22q0 tageer入れたいのやが、すまん助けてくれ
web-uiブラウザでhttps://github.com/picobyte/stable-diffusion-webui-wd14-taggerからインストールしようとしても5分ほど待ってもできんくて、
cmdでフォルダのダウンロードはできたんやがweb-ui立ち上げようとしたらcommit hashの表示から動かんのや
ここからDLすること自体がそもそも間違いかな?
web-uiブラウザでhttps://github.com/picobyte/stable-diffusion-webui-wd14-taggerからインストールしようとしても5分ほど待ってもできんくて、
cmdでフォルダのダウンロードはできたんやがweb-ui立ち上げようとしたらcommit hashの表示から動かんのや
ここからDLすること自体がそもそも間違いかな?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 370f-VoFb)
2024/02/08(木) 22:58:32.23ID:TRi3/p520763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 23:02:04.26ID:e4ZSNco20764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/08(木) 23:03:19.96ID:bx3f3RPj0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3e-TaTW)
2024/02/08(木) 23:04:05.80ID:e4ZSNco20766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/08(木) 23:05:56.88ID:+GxnvYdQ0767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e3-syIJ)
2024/02/08(木) 23:09:24.59ID:3kvmx0nH0 --no-half-vae 入れても確実に黒画像しか出さなくなるゴミlora作ってしまった
lora作り直すのはしゃあないんやがどこいじればええんやこれ・・・
lora作り直すのはしゃあないんやがどこいじればええんやこれ・・・
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/08(木) 23:09:33.08ID:9eowD22q0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/08(木) 23:13:59.57ID:bx3f3RPj0 >>766
ていうかFooocusはadvanceにあるImage Sharpnessって機能が強い
前にその機能をA1111に移植するって言ってたんだけど
しばらくして急にForge作り出してたので、Image Sharpnessの移植を待つのはアリ
ていうかFooocusはadvanceにあるImage Sharpnessって機能が強い
前にその機能をA1111に移植するって言ってたんだけど
しばらくして急にForge作り出してたので、Image Sharpnessの移植を待つのはアリ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a5-syIJ)
2024/02/08(木) 23:14:41.94ID:6DrBm3AR0 >>767
LR下げてみるとええで
LR下げてみるとええで
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf58-jSnV)
2024/02/08(木) 23:14:45.85ID:oD668WIL0772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-jSnV)
2024/02/08(木) 23:19:29.29ID:b4RYQgKr0 人様には描けないつまみ方
https://i.imgur.com/Q0VZeQe.png
https://i.imgur.com/Q0VZeQe.png
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/08(木) 23:19:48.08ID:+GxnvYdQ0 >>769
どのくらい影響出るかわからんが早く来てほしいところやなあ
どのくらい影響出るかわからんが早く来てほしいところやなあ
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/08(木) 23:21:29.68ID:tbMyHGZM0 >>772
SDXLになっても指を使った動作は改善しないの悲しい
SDXLになっても指を使った動作は改善しないの悲しい
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/08(木) 23:23:18.33ID:+GxnvYdQ0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/08(木) 23:25:14.26ID:L5qjhTZO0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/08(木) 23:27:10.92ID:5D9We5Fk0 >>772
じわじわくる
じわじわくる
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 23:27:35.85ID:/iN2siZa0 5chってついてるLoraあった
https://i.imgur.com/jS0YgCl.jpeg
https://i.imgur.com/jS0YgCl.jpeg
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/08(木) 23:27:37.35ID:lpsmzkB50780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/08(木) 23:27:48.39ID:u75a1s1O0 ponnyちゃんのチンカスはガチ
https://litter.catbox.moe/5cltou.png
https://litter.catbox.moe/5cltou.png
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/08(木) 23:31:37.70ID:bx3f3RPj0 >>773
Sharpness移植するみたいなのを書いてた思ってた所を見に行ったけど
発言がなくなってた……スマン
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/discussions/117
Sharpness移植するみたいなのを書いてた思ってた所を見に行ったけど
発言がなくなってた……スマン
https://github.com/lllyasviel/Fooocus/discussions/117
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-JMKI)
2024/02/08(木) 23:33:12.47ID:tjt1dMmF0 ponyに慣れてきたせいで今更過ぎる気付きがあったが
pony tailで普通に獣化するんやなw
pony tailで普通に獣化するんやなw
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-jSnV)
2024/02/08(木) 23:33:32.13ID:l4n/Gpa80 >>316
あぶな、見落としてた
肌の質感ガチやね最高やで応援してる
https://i.imgur.com/repWXlv.jpg
https://i.imgur.com/hA1mPzT.jpg
https://i.imgur.com/Xwaw2pi.jpg
あぶな、見落としてた
肌の質感ガチやね最高やで応援してる
https://i.imgur.com/repWXlv.jpg
https://i.imgur.com/hA1mPzT.jpg
https://i.imgur.com/Xwaw2pi.jpg
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/08(木) 23:35:43.83ID:/iN2siZa0785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e3-syIJ)
2024/02/08(木) 23:35:54.86ID:3kvmx0nH0 >>770
サンガツ試してみるわ
サンガツ試してみるわ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-kILQ)
2024/02/08(木) 23:37:46.42ID:I/REdCOY0 >>782
いやそれAI
いやそれAI
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-kILQ)
2024/02/08(木) 23:39:39.03ID:I/REdCOY0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/08(木) 23:41:07.27ID:+GxnvYdQ0 >>781
Sampling sharpnessかな?あれ全く使いこなしてなかったで
Sampling sharpnessかな?あれ全く使いこなしてなかったで
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/08(木) 23:42:32.11ID:bx3f3RPj0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/08(木) 23:43:35.27ID:bx3f3RPj0791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
2024/02/08(木) 23:44:52.99ID:H0VORS9z0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-KLri)
2024/02/08(木) 23:45:05.25ID:9eowD22q0 batで起動するときに出る警告文放置してたのが悪かったんかな?
一回全部消して再インスコしてみるわ……
一回全部消して再インスコしてみるわ……
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/08(木) 23:50:08.93ID:mzPNbliS0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-7OSJ)
2024/02/08(木) 23:53:11.54ID:8Z3WLHzC0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7e3-syIJ)
2024/02/08(木) 23:53:46.88ID:3kvmx0nH0796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/08(木) 23:59:41.35ID:wLaP5blB0 >>782
pussyもよく猫化するからvaginaにしとるわ
pussyもよく猫化するからvaginaにしとるわ
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f5-T/vh)
2024/02/09(金) 00:00:07.97ID:Ala3XIEV0 >>698
足の肉感がわりとシコいな
足の肉感がわりとシコいな
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f755-kILQ)
2024/02/09(金) 00:03:44.70ID:AfikEJOU0 そか…ネガに入れなかったらponyでプロンプトにpony tailは獣化しまぁす!
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-Mq58)
2024/02/09(金) 00:07:21.07ID:ZMiqOZZu0 NAIは話題がないと投稿もあんまりない感じやね
slingshotにハマったんで今度はslingshot plugsuitや、まあただ前開いてるだけやが
プロンプト入り
むかしAVでチャリ改造して漕ぐたびにサドル部分のディルドが上下するのがあって再現してみた
メカ系に強い絵師タグ入れると出力ガラッと変わるけどな
https://i.imgur.com/sSP3QeJ.jpg
https://files.catbox.moe/6hw9kj.png
後方視点 https://files.catbox.moe/l8lcfm.png
触手エンジン https://files.catbox.moe/tiqvy4.png
slingshotにハマったんで今度はslingshot plugsuitや、まあただ前開いてるだけやが
プロンプト入り
むかしAVでチャリ改造して漕ぐたびにサドル部分のディルドが上下するのがあって再現してみた
メカ系に強い絵師タグ入れると出力ガラッと変わるけどな
https://i.imgur.com/sSP3QeJ.jpg
https://files.catbox.moe/6hw9kj.png
後方視点 https://files.catbox.moe/l8lcfm.png
触手エンジン https://files.catbox.moe/tiqvy4.png
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-jSnV)
2024/02/09(金) 00:07:31.48ID:bQCSgXqi0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbf-Cn96)
2024/02/09(金) 00:07:59.71ID:tsnrbmrVH >>772
胸の乳首は放置で空中に取り外された乳首をつまむなんてザラなんだよな
x-rayやcross sectionが絡むともっとカオスなもんがバンバン出てくる
子宮奥に増設された乳首をつまむとか脳が理解するのをためらった
胸の乳首は放置で空中に取り外された乳首をつまむなんてザラなんだよな
x-rayやcross sectionが絡むともっとカオスなもんがバンバン出てくる
子宮奥に増設された乳首をつまむとか脳が理解するのをためらった
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 00:15:18.71ID:xp7HTmx70 >>746
こう見るとcomfyのほうが艶めかしくてええな
こう見るとcomfyのほうが艶めかしくてええな
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 00:16:57.76ID:xp7HTmx70 海外だとponyのほうが流行してると聞くがLoraは魔人のほうが多いんやね
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-jSnV)
2024/02/09(金) 00:21:47.93ID:mj6Vwsbr0 >>801
指で摘むってなった瞬間乳首ぶっこわれやすくなるのほんま残念や。
つままなくても、つつく程度に指が隣接してくれてたら十分やから妥協プロンプトほしい
https://i.imgur.com/4szcRD3.png
https://i.imgur.com/m9yaabk.png
https://i.imgur.com/7BOtuaE.png
指で摘むってなった瞬間乳首ぶっこわれやすくなるのほんま残念や。
つままなくても、つつく程度に指が隣接してくれてたら十分やから妥協プロンプトほしい
https://i.imgur.com/4szcRD3.png
https://i.imgur.com/m9yaabk.png
https://i.imgur.com/7BOtuaE.png
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f30-YwNF)
2024/02/09(金) 00:22:14.10ID:RFrx9S5E0 欧米ponyで中華勢が魔神なのかなって勝手に思ってる
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3791-Cg2A)
2024/02/09(金) 00:24:38.97ID:CdKtr9U00 ここではエロはponyそれ以外魔神って感じになってる気がする
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 00:24:55.63ID:rKgZZoDT0 animagineサンでやると何か感じが違う
https://i.imgur.com/uPgDFvU.jpeg
https://i.imgur.com/uPgDFvU.jpeg
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/09(金) 00:25:19.44ID:53KDgL4w0 Adetailerに胸検出モデル入れてAdetailerガチャしたら捗るんじゃまいか?
まあやったことはないから言ってるだけなんだが
まあやったことはないから言ってるだけなんだが
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d752-9Fyu)
2024/02/09(金) 00:26:10.48ID:kmFIqwLb0 完全なる偏見やが生成AIの人口自体は欧米が多くてもlora作って公開するみたいなことやってるのは日中韓が多いイメージや
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb2-jSnV)
2024/02/09(金) 00:26:25.63ID:j0PYjlNY0 >>771
不具合報告サンガツ!修正しといたで
不具合報告サンガツ!修正しといたで
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-denE)
2024/02/09(金) 00:26:46.49ID:IdMedZY2a kohyaHighresは処理の都合でkarrasと相性が悪いっぽいな
特にendPercentを大きく上げると顕著だわ
endPercentと同期してkarrasのステップをリセットしてくれればいいんだが
特にendPercentを大きく上げると顕著だわ
endPercentと同期してkarrasのステップをリセットしてくれればいいんだが
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 00:29:06.19ID:xp7HTmx70 なるほど〜!!
各国で特色出るの面白いな
自分もLora作りのために情報収集始めたわ
各国で特色出るの面白いな
自分もLora作りのために情報収集始めたわ
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f705-jSnV)
2024/02/09(金) 00:30:34.42ID:c67nGp8t0 forge × アニマジ × Lora
これで黒画像連発マシーンになっちゃうんだけど
こんなのが主流になったら困るわ
ゴミやんけ
デフォで入ってるrealisticVisionV51_v51VAE だと黒画像にならん
これで黒画像連発マシーンになっちゃうんだけど
こんなのが主流になったら困るわ
ゴミやんけ
デフォで入ってるrealisticVisionV51_v51VAE だと黒画像にならん
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-hIPQ)
2024/02/09(金) 00:34:59.94ID:L3E9as9n0 >>804
乳首摘むのはLoRA作っても打率1割未満なんや…
摘まれて乳首が潰れてる画像とかURクラスやで
https://files.catbox.moe/1b6j2i.png
https://files.catbox.moe/3uquch.png
乳首摘むのはLoRA作っても打率1割未満なんや…
摘まれて乳首が潰れてる画像とかURクラスやで
https://files.catbox.moe/1b6j2i.png
https://files.catbox.moe/3uquch.png
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 00:35:02.92ID:XFp0w0ei0 SDXL用のoutlineLoraってないんだっけ?
wikiや🤗にも見当たらないけど
wikiや🤗にも見当たらないけど
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/09(金) 00:38:03.42ID:53KDgL4w0 >>815
civitaiにいくつか転がってた気がする
civitaiにいくつか転がってた気がする
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/09(金) 00:41:48.50ID:53KDgL4w0 >>813
黒画像って完全に真っ黒?それならVAEの設定かえたらなおる
変なノイズ画像なら多少出るけどプロンプトの順序や強弱変えたりするとなおる
どっちも絶対出てほしくないマンなら今んとこComfyUI使えば出ない。
黒画像って完全に真っ黒?それならVAEの設定かえたらなおる
変なノイズ画像なら多少出るけどプロンプトの順序や強弱変えたりするとなおる
どっちも絶対出てほしくないマンなら今んとこComfyUI使えば出ない。
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 00:43:33.56ID:3ns//UzW0 そういや自作Lora試してなかっとぁと思って試したら黒紫ノイズになったわ
けど、一度強度落とす→戻すでノイズが回避されるようになった
よーわからんけどメモリのキャッシュがどうのとかいう問題かねえ
けど、一度強度落とす→戻すでノイズが回避されるようになった
よーわからんけどメモリのキャッシュがどうのとかいう問題かねえ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 00:43:52.66ID:XFp0w0ei0820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f03-jSnV)
2024/02/09(金) 00:44:45.40ID:beDjoYS30 魔人ちゃんの乳輪スライダーっぽいLoRAやで。
https://civitai.com/models/297815?modelVersionId=334561
https://ul.h3z.jp/poQGNehl.png
https://civitai.com/models/297815?modelVersionId=334561
https://ul.h3z.jp/poQGNehl.png
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfef-jSnV)
2024/02/09(金) 00:45:55.34ID:53KDgL4w0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/09(金) 00:48:09.04ID:4ZvYvBLN0 ステップ1 乳首をきれいに摘まめるようになる
ステップ2 クリもきれいに摘まめるようになる
ステップ3 親指をクリ、中指を膣内といった複雑な指定が行える
ステップ4 キャラAが右手でキャラBの乳首、左手でキャラBのクリを責めるような複雑な指定が行える
ステップ5 上記の動作を行ってもキャラ2人の体勢が不自然にならない
ステップ6 そこからさらにキャラ2人の体位をある程度指定できる
流石に10年経っても無理そうやな
ステップ2 クリもきれいに摘まめるようになる
ステップ3 親指をクリ、中指を膣内といった複雑な指定が行える
ステップ4 キャラAが右手でキャラBの乳首、左手でキャラBのクリを責めるような複雑な指定が行える
ステップ5 上記の動作を行ってもキャラ2人の体勢が不自然にならない
ステップ6 そこからさらにキャラ2人の体位をある程度指定できる
流石に10年経っても無理そうやな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-jSnV)
2024/02/09(金) 00:48:12.80ID:mj6Vwsbr0824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/09(金) 00:48:34.70ID:LCvzBcoc0 >>803
CIVITAIとhuggingfaceのダウンロード足した数として
Animagineが223,000でponyが33,000やしね
別にどっちが優れてるとかじゃなく単純に数の暴力もあるし
ワイもそうやけどどうせ公開するなら使って欲しいって承認欲求もあるかと
CIVITAIとhuggingfaceのダウンロード足した数として
Animagineが223,000でponyが33,000やしね
別にどっちが優れてるとかじゃなく単純に数の暴力もあるし
ワイもそうやけどどうせ公開するなら使って欲しいって承認欲求もあるかと
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 00:51:22.33ID:3ns//UzW0826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 00:54:14.71ID:QI9tT/ad0 シコ目的なんだからエロが強い方が正義や
エロじゃないならそれこそbingでええしなあ
犬と和解しないと画像作れないが
エロじゃないならそれこそbingでええしなあ
犬と和解しないと画像作れないが
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-pdh4)
2024/02/09(金) 00:54:21.92ID:LCvzBcoc0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f705-jSnV)
2024/02/09(金) 00:56:00.74ID:c67nGp8t0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 00:56:05.31ID:rKgZZoDT0 >>768
webuiは普通に起動するとextension内のインストールスクリプトが実行されるで
stable-diffusion-webui-wd14-taggerの場合はrequirements.txtのリストをpipでインストールする処理が走る
そこで手間取ってるんじゃね?
webuiは普通に起動するとextension内のインストールスクリプトが実行されるで
stable-diffusion-webui-wd14-taggerの場合はrequirements.txtのリストをpipでインストールする処理が走る
そこで手間取ってるんじゃね?
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-S8YM)
2024/02/09(金) 00:56:57.25ID:UCfhelaz0 >>813
じゃあ文句垂れるくらいならデフォ使えばいいじゃん
じゃあ文句垂れるくらいならデフォ使えばいいじゃん
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f705-jSnV)
2024/02/09(金) 00:57:25.89ID:c67nGp8t0832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3736-st5T)
2024/02/09(金) 00:58:00.95ID:uaZFr+750 catboxでええからその真っ黒うpしてダメそうなとこ見てもらったほうが速くないか
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f705-jSnV)
2024/02/09(金) 00:59:00.48ID:c67nGp8t0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 00:59:57.94ID:ZeSnMwhb0 おま環の可能性もある段階でゴミ発言までするとかさすがに主語でかすぎないか
悪いけどNGさせてもらうよ
悪いけどNGさせてもらうよ
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 01:01:18.06ID:XFp0w0ei0 forge+魔神+loraで1回も黒画像表示されたこと無いけどなぁ
お手軽インスコパックで構築して、A1111から魔神とloraとアップスケーラーをコピペして使ってる
情報が少なすぎて誰も答えようがないんやないか
お手軽インスコパックで構築して、A1111から魔神とloraとアップスケーラーをコピペして使ってる
情報が少なすぎて誰も答えようがないんやないか
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/09(金) 01:01:38.45ID:LCvzBcoc0 >>822
生成のプロセス上AI絵では無理みたいに言われてた事をNAIが1年で多数対応してきたし
企業のパワーが必要だからローカルでNAI並になるのは何年先かみたいに言われてたのが3ヶ月かからなかったし
何だかんだでワイらがやりたいような事は数年以内にあらかたできるようになるんやないかな?
生成のプロセス上AI絵では無理みたいに言われてた事をNAIが1年で多数対応してきたし
企業のパワーが必要だからローカルでNAI並になるのは何年先かみたいに言われてたのが3ヶ月かからなかったし
何だかんだでワイらがやりたいような事は数年以内にあらかたできるようになるんやないかな?
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 976a-C6s4)
2024/02/09(金) 01:02:39.19ID:aiM4LOWZ0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 01:04:24.97ID:QI9tT/ad0 1.5の流用データセットでponny用リーニエ作ったら見事に失敗したわ🫲🥺🫱
https://litter.catbox.moe/tjqvri.png
これだけ多少マトモに出たけど殆どは衣装がちゃんと出ない失敗作や
SDXL用は枚数削って良い奴だけ厳選した方がええんかなあ
https://litter.catbox.moe/tjqvri.png
これだけ多少マトモに出たけど殆どは衣装がちゃんと出ない失敗作や
SDXL用は枚数削って良い奴だけ厳選した方がええんかなあ
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 01:09:25.90ID:rKgZZoDT0 おおん……SDXLで6Kx3Kのtiled diffusion 2倍はtiled VAEの段階でRAM 48GB食いつぶしちゃう
RAMをもっと増やさないと!
RAMをもっと増やさないと!
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf58-jSnV)
2024/02/09(金) 01:12:30.89ID:Ko4u98450 >>810
サンガツ!
サンガツ!
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/09(金) 01:12:31.53ID:4ZvYvBLN0 >>836
1年前に「せめて来年はステップ3くらいまで進歩してるといいな」なんて思ってたらこのザマよ
AI絵の進歩ってただ順当に性能が上がっただけで結局苦手な分野は全然進歩しないんや
ワイ感覚では100点満点中1点だったNAIが1年かけて1.5点に成長したけど「違う、そうじゃない」って印象や
1年前に「せめて来年はステップ3くらいまで進歩してるといいな」なんて思ってたらこのザマよ
AI絵の進歩ってただ順当に性能が上がっただけで結局苦手な分野は全然進歩しないんや
ワイ感覚では100点満点中1点だったNAIが1年かけて1.5点に成長したけど「違う、そうじゃない」って印象や
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d9-syIJ)
2024/02/09(金) 01:12:52.17ID:2EU7WjtP0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fdd-ViAu)
2024/02/09(金) 01:12:52.75ID:OtP79lTp0 真っ黒画像をinfoつきでアップして他環境で検証したらええのに
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9727-7OSJ)
2024/02/09(金) 01:16:38.02ID:OEVRH7Vm0 forgeにしてからノイズ画像はたまに出るが、黒画像はまだ見たことないね
もう1年前の話だけど、メインメモリやVRAMが足りてない環境だとよく黒画像出たものだが
もう1年前の話だけど、メインメモリやVRAMが足りてない環境だとよく黒画像出たものだが
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc5-9Fyu)
2024/02/09(金) 01:19:24.27ID:LK1XuSYm0 nai1→3で手がちゃんと出せるようになったり人間同士の絡みを破綻なく出せるようになったりかなり弱点改善してるでしょ
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377d-oK5T)
2024/02/09(金) 01:21:19.77ID:6lctFRzt0 >>841
大層なこと言っとるけど手書きで直したら早いでw
大層なこと言っとるけど手書きで直したら早いでw
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 01:23:06.70ID:QI9tT/ad0 >>842
やっぱそうよなあ
顔から上は多少なんとかなってるから厳選すればもっとよくなるとええな
https://litter.catbox.moe/ieiw1z.png
ponnyちゃんには無限の可能性を感じるで
やっぱそうよなあ
顔から上は多少なんとかなってるから厳選すればもっとよくなるとええな
https://litter.catbox.moe/ieiw1z.png
ponnyちゃんには無限の可能性を感じるで
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/09(金) 01:23:33.31ID:LCvzBcoc0 ちゃんとリコーダーを吹いてくれるLoRAや
https://civitai.com/models/297814
https://i.imgur.com/BbuyLLQ.png
https://i.imgur.com/taFzedv.png
AnimagineはLoRA無しやと謎のライト?みたいな棒
NAIはなぜか頭が付いてないマイクを出してくるから満足
danbooruのリコーダータグは99%リコーダーを局部に突っ込まれてるようなエロ画像ばかりで素材集めが大変やった
https://civitai.com/models/297814
https://i.imgur.com/BbuyLLQ.png
https://i.imgur.com/taFzedv.png
AnimagineはLoRA無しやと謎のライト?みたいな棒
NAIはなぜか頭が付いてないマイクを出してくるから満足
danbooruのリコーダータグは99%リコーダーを局部に突っ込まれてるようなエロ画像ばかりで素材集めが大変やった
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f49-KLri)
2024/02/09(金) 01:24:16.72ID:amBDLd3b0 昨晩にcivitaiで一瞬だけあがってた8anime8mix8ってモデル、
サンプルに用いられていたキャラがtorianimemixと同じ金髪赤目の少女で絵柄も同じやったから、作者が名前変えてアップしたんかと思ったけど
試しに出力してみたら顔の描画すらままならんモデルやった
一晩でオーナー削除ってことは誰かから文句でもきたんかな
サンプルに用いられていたキャラがtorianimemixと同じ金髪赤目の少女で絵柄も同じやったから、作者が名前変えてアップしたんかと思ったけど
試しに出力してみたら顔の描画すらままならんモデルやった
一晩でオーナー削除ってことは誰かから文句でもきたんかな
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 01:24:24.62ID:XFp0w0ei0 >>848
1枚目の雰囲気すき
1枚目の雰囲気すき
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f71d-jzJF)
2024/02/09(金) 01:25:38.12ID:4ZvYvBLN0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 01:27:34.70ID:yNxK/9I60 ぼっ立ちしか作らん人ならNAIのメリット無いんだろ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b4-jSnV)
2024/02/09(金) 01:28:50.52ID:CcCJ0FZT0 現行のAIを拡張して1画像1000トークン超のデータセットで学習すれば、かなり細かい指示にも追従できるようになるんやないかな
InstructBLIPみたいなキャプション生成AIが今後のデータセットの品質向上と発展の鍵になると思うで。今はAIは進歩しててもデータセットが変化してへんからね
InstructBLIPみたいなキャプション生成AIが今後のデータセットの品質向上と発展の鍵になると思うで。今はAIは進歩しててもデータセットが変化してへんからね
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-JbfC)
2024/02/09(金) 01:30:26.83ID:sdwZDtTu0 まぁ実際ガチで作品作ったろうと思うとAIだけじゃ描写力とか色々足りないのは確か
でも、その足りない部分をどうにか工夫するのが「創作」だろ?
あかんワイめちゃくちゃいいこと言ったわ
でも、その足りない部分をどうにか工夫するのが「創作」だろ?
あかんワイめちゃくちゃいいこと言ったわ
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/09(金) 01:31:43.97ID:sCfiVAbs0 NAI3って学習内容をバージョンアップすることあるんかな
2ヶ月に1回位バージョンアップして超最近のキャラにも学習してほしいよな
2ヶ月に1回位バージョンアップして超最近のキャラにも学習してほしいよな
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/09(金) 01:36:33.22ID:ZMiqOZZu0 NAIで乳首つまみの表現探ってみたらそこそこのヒット率になったわ
pov male hands, wiggling nipple tip pinching index finger and thumb, accurate fingers,
時々女が人差し指立てたりするけど
https://files.catbox.moe/l8nh5t.png
https://files.catbox.moe/avezoa.png
ただアニ魔人で試した感じだとこの表現では厳しそう
>>855
モデルや機能のアップデートの際に新しめのキャラも取り込んではいるみたいだが更新はせいぜい数ヶ月に一回くらいな印象やね
pov male hands, wiggling nipple tip pinching index finger and thumb, accurate fingers,
時々女が人差し指立てたりするけど
https://files.catbox.moe/l8nh5t.png
https://files.catbox.moe/avezoa.png
ただアニ魔人で試した感じだとこの表現では厳しそう
>>855
モデルや機能のアップデートの際に新しめのキャラも取り込んではいるみたいだが更新はせいぜい数ヶ月に一回くらいな印象やね
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-Qpm0)
2024/02/09(金) 01:43:41.02ID:3ns//UzW0 みんなあったかくして寝るんやで
https://i.imgur.com/PjDGgkr.png
https://i.imgur.com/PjDGgkr.png
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-RIWd)
2024/02/09(金) 01:48:30.09ID:hnkIhhqqd エロイラスト生成しまくってシコりまくろうと思ったら
イラスト生成するのに夢中で逆にシコる回数が激減したんやが…🤔
イラスト生成するのに夢中で逆にシコる回数が激減したんやが…🤔
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-7OSJ)
2024/02/09(金) 01:49:16.95ID:PsMNkjOI0 エロ自撮りに目覚めたお兄ちゃんはおしまい
https://ul.h3z.jp/yAzAJrFq.png
https://ul.h3z.jp/yAzAJrFq.png
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
2024/02/09(金) 01:51:43.90ID:vYdlIdhw0 ponyちゃん、アメコミ系のキャラをそのまま出すとうーんとなりますが
アニメ系プロンプトで緩和すると(ある程度は)アリですよこれというレベルに仕上げられますね・・・
アニメ系プロンプトで緩和すると(ある程度は)アリですよこれというレベルに仕上げられますね・・・
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-ccUv)
2024/02/09(金) 01:52:37.55ID:QCr1R8A/M magazine scan,reference sheetでアートブックみたいなやつが出て楽しい
https://i.imgur.com/rnbyBM4.jpg
XLはwhite pupilsもキレイに出ていい感じやね
あとはタイツの透け感を出したいところだけどこれはLoraつくるのが手っ取り早いのかな…
https://i.imgur.com/rnbyBM4.jpg
XLはwhite pupilsもキレイに出ていい感じやね
あとはタイツの透け感を出したいところだけどこれはLoraつくるのが手っ取り早いのかな…
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd3-NSYV)
2024/02/09(金) 01:56:27.11ID:HAbDlsoN0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 01:56:41.26ID:ZeSnMwhb0 乳首つまみponyでやってみたけど打率はまあ…そこそこですね
https://files.catbox.moe/cetspk.jpg
プロンプトはpov_hands,nipple_tweak,nipple_pinching
やで
https://files.catbox.moe/cetspk.jpg
プロンプトはpov_hands,nipple_tweak,nipple_pinching
やで
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 02:05:27.87ID:QI9tT/ad0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-VoFb)
2024/02/09(金) 02:07:00.00ID:LCvzBcoc0 >>838
ワイもリーニエちゃんシコシコやで
https://ul.h3z.jp/noD68Ney.png
https://ul.h3z.jp/Xemun1GD.png
初めてAnimagineでチンコ出したけど確かに噂されてるだけあって凄い巨根しか出ねーな
ワイもリーニエちゃんシコシコやで
https://ul.h3z.jp/noD68Ney.png
https://ul.h3z.jp/Xemun1GD.png
初めてAnimagineでチンコ出したけど確かに噂されてるだけあって凄い巨根しか出ねーな
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5b-9Fyu)
2024/02/09(金) 02:08:02.68ID:kqGzKigp0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-7OSJ)
2024/02/09(金) 02:12:44.96ID:ZMiqOZZu0 PaperspaceにXL入れてるがTile/Blur使いたくてローカルのSD1.5と行ったり来たりしてる
使えるモデルがそもそも違うから微妙だが・・・
使えるモデルがそもそも違うから微妙だが・・・
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-QlaR)
2024/02/09(金) 02:14:29.97ID:FWc3FTfG0 妙に層の厚いポケモンおはD部
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f03-jSnV)
2024/02/09(金) 02:32:33.40ID:beDjoYS30 >>837
サンガツ!pony版も一応追加しといたわ
サンガツ!pony版も一応追加しといたわ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7b-TaTW)
2024/02/09(金) 02:33:34.43ID:juzi6pVn0 :>=,
これがバキュームフェラチオタグらしく、これだけ入れてForgeデフォのチェックポイントrealisticVisionでやってみたら
こんな画像出てなんか恐かったんで供養のために貼っておきます
https://i.imgur.com/VnvqVuF.png
これがバキュームフェラチオタグらしく、これだけ入れてForgeデフォのチェックポイントrealisticVisionでやってみたら
こんな画像出てなんか恐かったんで供養のために貼っておきます
https://i.imgur.com/VnvqVuF.png
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c5-Pnqc)
2024/02/09(金) 02:36:11.60ID:4F1I1iRe0 あるあるちんぽ空中浮遊フェラ
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377d-oK5T)
2024/02/09(金) 02:41:35.97ID:6lctFRzt0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a4-kILQ)
2024/02/09(金) 02:43:51.97ID:xp7HTmx70 >>870
米軍募集ポスター みたいだw
米軍募集ポスター みたいだw
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-kILQ)
2024/02/09(金) 02:49:10.23ID:1AZpIx5M0 気のせいかもしれないが
forgeってぐちゃる確率減ってる?
forgeってぐちゃる確率減ってる?
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFbf-T/vh)
2024/02/09(金) 03:07:16.36ID:DTQYlASMF https://i.imgur.com/wtcErwi.jpeg
https://i.imgur.com/3Dvczeb.jpeg
JKアンジェラちゃんをシコシコ量産して1日が終わった
https://i.imgur.com/dJDRf8V.jpeg
たまにnaiちゃんが「アンジェラちゃんってスカート履かない痴女ですよね、わかります」って反応してきて困る(困らない)
https://i.imgur.com/3Dvczeb.jpeg
JKアンジェラちゃんをシコシコ量産して1日が終わった
https://i.imgur.com/dJDRf8V.jpeg
たまにnaiちゃんが「アンジェラちゃんってスカート履かない痴女ですよね、わかります」って反応してきて困る(困らない)
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5b-jSnV)
2024/02/09(金) 03:08:14.41ID:mj6Vwsbr0 一応細乳首やら豆乳首やら崩れないケースは残念ながら指が壊れとる模様
AIちゃんにちゃんと乳首を知ってもらいたい。乳吸いも乳首舐めのほうが理想やからV4で頼むわ
https://i.imgur.com/oDQv7v9.png
https://i.imgur.com/vcvwO25.png
AIちゃんにちゃんと乳首を知ってもらいたい。乳吸いも乳首舐めのほうが理想やからV4で頼むわ
https://i.imgur.com/oDQv7v9.png
https://i.imgur.com/vcvwO25.png
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8e-jSnV)
2024/02/09(金) 03:19:57.91ID:W7vTZpFX0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
2024/02/09(金) 03:23:50.74ID:fzr6kQw30 >>870
I want you!(アンクルサムニキ)
I want you!(アンクルサムニキ)
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bf-CB6U)
2024/02/09(金) 03:27:27.40ID:Iv5vN4xD0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/09(金) 03:41:45.59ID:mTP5TPTo0 >>861
小さい画像の崩れた顔がごはんですよみたいになってて草
小さい画像の崩れた顔がごはんですよみたいになってて草
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9b-9Fyu)
2024/02/09(金) 03:44:06.36ID:nJ36SbB20 20枚程度でかなり精度と自由度が高く学習できるのすごいなXL
マイナーキャラでも公式絵と少しの二次創作があれば作れる
マイナーキャラでも公式絵と少しの二次創作があれば作れる
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jSnV)
2024/02/09(金) 03:52:19.92ID:nwClT6zV0 ここのニキたちのおかげで精度があがってウレシイウレシイ…
https://ul.h3z.jp/0uoODlfx.jpg
animagineでemphasis lines使うと集中線手軽に出るのがいいね
気合の入ったパンチだ!! かすったぁ~!!
https://ul.h3z.jp/6kcgrYdm.jpg
https://ul.h3z.jp/0uoODlfx.jpg
animagineでemphasis lines使うと集中線手軽に出るのがいいね
気合の入ったパンチだ!! かすったぁ~!!
https://ul.h3z.jp/6kcgrYdm.jpg
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/09(金) 03:57:56.83ID:fJAME0rH0 guiニキのプリセットだと推奨50枚って書いてあったけど20でも行けるんだな
学習遅くて8000ステップくらいないと再現度低くなるけどエポック数増やして対処してるのか?
学習遅くて8000ステップくらいないと再現度低くなるけどエポック数増やして対処してるのか?
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/09(金) 04:03:03.82ID:830Gv+dR0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf86-KLri)
2024/02/09(金) 04:05:28.19ID:830Gv+dR0 以前のこの流れで性癖がバレたのは笑った
なんJNVA部★319
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a1-L4Va)2024/01/19(金) 17:02:59.10ID:DlYHioDi01
昨日からこんな感じの真っ黒なイラストが出てくる
https://files.catbox.moe/rqcmbl.png https://files.catbox.moe/61cvcm.png https://files.catbox.moe/dzij3y.png
0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86ab-QA+p)2024/01/19(金) 18:25:33.33ID:J75w+V6d01
>>125
真っ黒いの擦ったらこんなん出てきたで
https://files.catbox.moe/ue4qjo.png https://files.catbox.moe/hm88cs.png https://files.catbox.moe/bhsg2h.png
なんJNVA部★319
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a1-L4Va)2024/01/19(金) 17:02:59.10ID:DlYHioDi01
昨日からこんな感じの真っ黒なイラストが出てくる
https://files.catbox.moe/rqcmbl.png https://files.catbox.moe/61cvcm.png https://files.catbox.moe/dzij3y.png
0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86ab-QA+p)2024/01/19(金) 18:25:33.33ID:J75w+V6d01
>>125
真っ黒いの擦ったらこんなん出てきたで
https://files.catbox.moe/ue4qjo.png https://files.catbox.moe/hm88cs.png https://files.catbox.moe/bhsg2h.png
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 04:21:38.77ID:yNxK/9I60 >>885
フォトショで色調補正しても何も出てこなかったけどほんとかこれ
フォトショで色調補正しても何も出てこなかったけどほんとかこれ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-HxQs)
2024/02/09(金) 04:22:11.85ID:QfMkEFDQ0 ええ趣味しとるやないのw
好きやで
好きやで
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a4-IPOU)
2024/02/09(金) 04:30:45.70ID:kSAKB3kp0 真っ黒ではないけど別でforge環境作って生成始めた時に黒ノイズが出た覚えはある
デフォのrealisticVisionV51_v51VAE.safetensorsの置き場を間違えたのか生成してたら黒ノイズ吐いてエラーになって生成止まってしまった
魔人とponyしか使わないからVAEいらんし捨てて再起動してVAE設定をnoneにしたら動いたけど結局原因が何なのかは分からずじまいやった
デフォのrealisticVisionV51_v51VAE.safetensorsの置き場を間違えたのか生成してたら黒ノイズ吐いてエラーになって生成止まってしまった
魔人とponyしか使わないからVAEいらんし捨てて再起動してVAE設定をnoneにしたら動いたけど結局原因が何なのかは分からずじまいやった
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-R9oz)
2024/02/09(金) 04:31:04.29ID:sCfiVAbs0 >>886
黒い画像にプロンプトが残ってるってことや
黒い画像にプロンプトが残ってるってことや
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-KLri)
2024/02/09(金) 04:38:33.21ID:yNxK/9I60891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/09(金) 04:49:24.27ID:zeLC1D3cd https://i.imgur.com/PfKL7TX.png
真っ黒pngだとファイルサイズ15kbだけど、しっかりプロンプトは残ってるの面白いなw
真っ黒pngだとファイルサイズ15kbだけど、しっかりプロンプトは残ってるの面白いなw
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/09(金) 05:13:07.36ID:mTP5TPTo0 最近ponyが意地悪してプロンプト変更→初回はかわいいアニメ絵、二回目からめちゃくちゃバタ臭い洋ポルノ出してくる気がする
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/09(金) 05:37:08.78ID:fJAME0rH0 改良版魔人とジャパナイズドponyが待たれる
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7af-oVqf)
2024/02/09(金) 05:39:30.23ID:qLmfZu+M0 今更だけど褐色がダークスキンにまとめられてるの納得いかねぇ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-jSnV)
2024/02/09(金) 06:05:56.37ID:QI9tT/ad0 分娩台(gyn chair)はnaiもponnyもダメなんやな
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/09(金) 06:23:08.56ID:zeLC1D3cd897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/09(金) 06:28:46.18ID:8Z+3xUHS0 >>396
わいは学習に詳しくないんやが最近やとa1111で学習できるtraintrainとか
Kohya_lora_param_guiが低VRAMでSDXL学習できる対応してたりするから
試してみるといいんじゃないか?
わいは学習に詳しくないんやが最近やとa1111で学習できるtraintrainとか
Kohya_lora_param_guiが低VRAMでSDXL学習できる対応してたりするから
試してみるといいんじゃないか?
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-C6s4)
2024/02/09(金) 06:34:23.71ID:NKBs5U6ZM ちびたいで医療関係専門で作ってる方がXLに移行してるから期待やな
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5723-SzFb)
2024/02/09(金) 06:51:22.11ID:SqIZKTeh0 kohya GUI使ってのXL LoRA生成
1.5で1028の解像度で生成しそのまま放り込んでる
魔神だとバッチリ学習できるんだけど
ponyだと生成するもノイズしか出ないのは何故?
モンキーです(´・ω・`)
1.5で1028の解像度で生成しそのまま放り込んでる
魔神だとバッチリ学習できるんだけど
ponyだと生成するもノイズしか出ないのは何故?
モンキーです(´・ω・`)
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/09(金) 06:52:45.83ID:fJAME0rH0 魔人とponyだとポジティブプロンプトネガティブプロンプト両方違います
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-l56F)
2024/02/09(金) 06:57:12.52ID:FLUHTudEr せめて動作バグ系の報告は使用環境とかも書いた方がええとは思う
・使用グラボ(vRAM容量) ・生成時設定(pnginfo付き画像貼る)
・PCスペック(CPU・RAM量)
たまに、質問者本人が「これは絶対関係無いやろ」みたいに思ってた箇所が主原因っていうのは5ch質問のあるあるやと思うでぇ
・使用グラボ(vRAM容量) ・生成時設定(pnginfo付き画像貼る)
・PCスペック(CPU・RAM量)
たまに、質問者本人が「これは絶対関係無いやろ」みたいに思ってた箇所が主原因っていうのは5ch質問のあるあるやと思うでぇ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974a-9oyE)
2024/02/09(金) 07:00:32.07ID:zoCkrKtJ0 まぁ魔神のプロンプト放り込んだとてノイズまみれになったことはないけど、ponyはhdとか妙な単語で絵柄が変わることもあるからな
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-l56F)
2024/02/09(金) 07:03:51.86ID:FLUHTudEr XL系のモデルって、あるプロンプト群に対して逆方向に効果あるプロンプトを足すと、いきなり真っ黒になるものはよくあるとは思う
この辺の症状はXL特有なのか、もしくは1.5系からある症状がXLで顕著化しただけなのか謎やが
この辺の症状はXL特有なのか、もしくは1.5系からある症状がXLで顕著化しただけなのか謎やが
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM0b-oVqf)
2024/02/09(金) 07:04:31.59ID:f4KhfyK/M コーディングルールみたいにプロンプトのルールもある程度共通化せんかなぁ無理か
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 07:14:40.54ID:ZwS+1p98a XL特有やったらNAI3で頻発しとるやろ
モデルかユーザー側のエラーや
モデルかユーザー側のエラーや
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/09(金) 07:22:09.54ID:XmbzetaJ0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ab-RSMs)
2024/02/09(金) 07:22:55.34ID:oahHvXL/0 lora適用はcomfyがノイズ少なく効く感じがする、あとturboとかlcmも比較的綺麗に出る
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-T/vh)
2024/02/09(金) 07:29:32.26ID:zeLC1D3cd ずっとnai使ってきて、今になってローカル環境作ったけどプロンプトの書き方違うのが今のところ一番面倒に感じる部分だな
wikiのプロンプト変換には大変お世話になってます。ありがとうございます。
wikiのプロンプト変換には大変お世話になってます。ありがとうございます。
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-l56F)
2024/02/09(金) 07:45:37.35ID:FLUHTudEr >>905
ローカルの話と有料サービスの話を同じに扱うと話がややこしくなるで……
ローカルの話と有料サービスの話を同じに扱うと話がややこしくなるで……
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/09(金) 07:48:15.30ID:XmbzetaJ0 >>665
最後寿司ネタになってて草
最後寿司ネタになってて草
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3792-VoFb)
2024/02/09(金) 08:01:40.10ID:4pYxb+g10912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-eeEh)
2024/02/09(金) 08:01:41.30ID:fJAME0rH0 comfyってプロンプトオールインワンみたいな履歴呼び出しとプリセット登録できる拡張ある?
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/09(金) 08:02:11.28ID:XmbzetaJ0 >>738
学習の成果を確認するのに緑の髪色が使いやすい(通常の髪色には無いから学習させないと出ない)というのはあると思う
LoRAのいらない女もそういう理由でよく使われてる気がするけど擦られすぎてネタでやってる感もあるなあ
学習の成果を確認するのに緑の髪色が使いやすい(通常の髪色には無いから学習させないと出ない)というのはあると思う
LoRAのいらない女もそういう理由でよく使われてる気がするけど擦られすぎてネタでやってる感もあるなあ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d755-lqa/)
2024/02/09(金) 08:13:01.37ID:XmbzetaJ0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f78-hHxG)
2024/02/09(金) 08:24:01.38ID:7LX/FWzJ0 >>906
キリスト教圏は何かと規制したがるからな
キリスト教圏は何かと規制したがるからな
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3768-/PiZ)
2024/02/09(金) 08:26:47.35ID:XFp0w0ei0 今日は国際ピザの日だぞ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-Is6d)
2024/02/09(金) 08:27:40.61ID:7TwX8PDW0 NAI3やってるんやけどテレビ画面にどうやって映せばええんやろ
televisionって入れてもテレビが出てくるだけやし
televisionって入れてもテレビが出てくるだけやし
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f702-Nz3R)
2024/02/09(金) 08:29:16.91ID:xNTbG3cq0 >>915
司祭や牧師やらがショタ食い散らかしてるのすげーマッチポンプよな
司祭や牧師やらがショタ食い散らかしてるのすげーマッチポンプよな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc3-syIJ)
2024/02/09(金) 08:37:45.75ID:8Z+3xUHS0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f37-KLri)
2024/02/09(金) 08:38:12.07ID:LK1XuSYm0 エラー画像といえば1.5触ってるときに普通のプロンプトでこういうのが出まくってすげー怖くなったことがある
一応グロ注意ね
https://files.catbox.moe/ab9hw8.png
https://files.catbox.moe/o1odh2.png
一応グロ注意ね
https://files.catbox.moe/ab9hw8.png
https://files.catbox.moe/o1odh2.png
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 972e-TLl5)
2024/02/09(金) 08:38:39.49ID:nawWKsKl0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF9b-Cg2A)
2024/02/09(金) 08:41:33.47ID:R710vYWuF NAIで〇〇したい系の話の大半はまずdanbooru見てその絵のプロンプト使って
それで駄目ならt2iはムリなんでインペイントとか頑張れで終わる話やろ
それで駄目ならt2iはムリなんでインペイントとか頑張れで終わる話やろ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-X+we)
2024/02/09(金) 08:42:56.18ID:mTP5TPTo0 >>920
博物館の古代民族の美術みたいでええやん
博物館の古代民族の美術みたいでええやん
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-KLri)
2024/02/09(金) 08:49:00.91ID:yy+tpuRb0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-9Fyu)
2024/02/09(金) 08:51:15.74ID:MzWvUyFXa 強調の数字は別にloraみたいなスライダーってわけじゃないから仕様じゃない?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 08:56:45.46ID:RFrx9S5E0 河童の絵文字として認識してる説
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f96-zlcM)
2024/02/09(金) 09:00:41.70ID:CDnfoOfI0 それネガティブに書けばいいのでは?
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 09:04:22.19ID:rKgZZoDT0 >>924
:0だとプロンプトに書いてないのと同じにならんか?
:0だとプロンプトに書いてないのと同じにならんか?
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-JMKI)
2024/02/09(金) 09:06:48.30ID:k0OhjD67a プロンプトに書いてるから影響はありそうだけど
下手するとトリガーになってちょっとだけ学習されてたら強い表現で出るかも
NegPipなら消す方向で動くのかな?
下手するとトリガーになってちょっとだけ学習されてたら強い表現で出るかも
NegPipなら消す方向で動くのかな?
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f90-X+we)
2024/02/09(金) 09:07:31.03ID:rKgZZoDT0 >>924
あー、ちなみにプロンプト側に書いて打ち消したいならNegPiP入れるんやで
あー、ちなみにプロンプト側に書いて打ち消したいならNegPiP入れるんやで
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 09:08:21.58ID:5d8ZWXEF0 ponyつこててスレが魔神しかなくなって離れとったけどponyの話が増えて読み返したら
過去の道程同じことしとったから離れないで見とけばよかったわ実際は時間なくて無理やったけど
過去の道程同じことしとったから離れないで見とけばよかったわ実際は時間なくて無理やったけど
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 09:09:36.08ID:bZPewCHq0 3d-でメール欄が空⋯⋯これは⋯⋯
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 09:12:49.30ID:padW1tMp0 嘘だろ…そんなまさか
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 09:13:09.96ID:RFrx9S5E0 本物やん
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-Nz3R)
2024/02/09(金) 09:13:45.99ID:e3F5yDV7M936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 09:15:53.17ID:PcArX2Gb0 NegPiPって何て読めばええんやろ
ねぎぴっぴ?
ねぎぴっぴ?
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3739-jSnV)
2024/02/09(金) 09:20:54.28ID:bQCSgXqi0 civitaiのapiが500エラーしか返さない
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 09:22:02.76ID:bZPewCHq0 ワイもや
Forgeやからかと思ってたが違ったか
Forgeやからかと思ってたが違ったか
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ca-NDeW)
2024/02/09(金) 09:22:33.74ID:mvibUCek0 >>936
ワイは ねがぴっぷ って読んでるけど、negative prompt in promptの略やで
ワイは ねがぴっぷ って読んでるけど、negative prompt in promptの略やで
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 09:24:00.69ID:padW1tMp0 ねぎぴっぷ
だと思ってたけど
ねがぷっぷ
だったのか
だと思ってたけど
ねがぷっぷ
だったのか
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-JMKI)
2024/02/09(金) 09:24:17.49ID:k0OhjD67a >>904
それ規制しやすくなるだけやで
それ規制しやすくなるだけやで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-Zfad)
2024/02/09(金) 09:29:59.91ID:Lu8LDVMsr ねぐぴっぴ
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 376c-jSnV)
2024/02/09(金) 09:30:19.48ID:tmaLNMZJ0 >>924
これは1.5時代からそうやで
:0 は「無い」とイコールではない
特にXLでは1未満の弱化にあまり変化がないから
トークンによってはがっつり影響がでることもある
ワイはこれを軽微な影響をコントロールするのに活用してるで
これは1.5時代からそうやで
:0 は「無い」とイコールではない
特にXLでは1未満の弱化にあまり変化がないから
トークンによってはがっつり影響がでることもある
ワイはこれを軽微な影響をコントロールするのに活用してるで
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-KLri)
2024/02/09(金) 09:32:16.90ID:yy+tpuRb0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/09(金) 09:35:39.86ID:00OYIEZQM NAIくんとの契約が終了6800枚でした
1枚1円以下なら満足や
1枚1円以下なら満足や
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 09:36:53.03ID:bZPewCHq0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-11P2)
2024/02/09(金) 09:38:37.85ID:JzA8ux/9a 今更やけど魔人で手を修正したいときってどうしてる?
今は数出してマシなのペイントソフトでちまちま手動修正してるけどなんかええのあったら教えておくれ
今は数出してマシなのペイントソフトでちまちま手動修正してるけどなんかええのあったら教えておくれ
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 09:42:07.55ID:5d8ZWXEF0 ラマやろ
ポニーは手がきついから手放せない
ポニーは手がきついから手放せない
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7d-RSMs)
2024/02/09(金) 09:49:21.47ID:padW1tMp0 これは確定やろな…
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-Zfad)
2024/02/09(金) 09:52:16.11ID:Lu8LDVMsr XL版GoodhandLoRAマダー?チンチン
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
2024/02/09(金) 09:52:38.19ID:Wd+DWYDE0 よく読むと意味不明な断言
読点を使わない
生きとったんかワレ
読点を使わない
生きとったんかワレ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-FqdE)
2024/02/09(金) 09:54:51.05ID:REdcPPBUM CN depth hand refinerのXLモデルって出た?
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f722-dLlZ)
2024/02/09(金) 09:59:00.79ID:oXQjP3Z10 NAIインペが最強やけどそれだけのために課金するのはきついか
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-9Fyu)
2024/02/09(金) 10:00:24.47ID:60mKgIcRa すまん、学習素材のキャプションを編集しやすいソフトとかアドオンってある?
メモ帳で一個一個開いて書き直すの疲れたわ
メモ帳で一個一個開いて書き直すの疲れたわ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 10:00:40.96ID:ZeSnMwhb0 ponyでstargazerをネガに置くやつ
そのままだと本来白く飛ばすはずの髪の毛のハイライトとかにも色が付いちゃうから何かが過剰に出力されてるんだろうけどウェイト調整してうまく使いこなしたいなあこれ
書き込み増えてるの気のせいじゃないと思うんだけど
https://files.catbox.moe/dlj2r7.png
https://files.catbox.moe/3xmx76.png
https://files.catbox.moe/z8ztm5.png
そのままだと本来白く飛ばすはずの髪の毛のハイライトとかにも色が付いちゃうから何かが過剰に出力されてるんだろうけどウェイト調整してうまく使いこなしたいなあこれ
書き込み増えてるの気のせいじゃないと思うんだけど
https://files.catbox.moe/dlj2r7.png
https://files.catbox.moe/3xmx76.png
https://files.catbox.moe/z8ztm5.png
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-8OKJ)
2024/02/09(金) 10:03:15.18ID:oZmtXy7TH 今度こそニキが帰ってきたんか…?
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 10:04:06.27ID:PcArX2Gb0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 10:04:07.21ID:bZPewCHq0 NAIインペだけ使い放題の安いプランがあったらええんやけどなあ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 10:05:05.14ID:PcArX2Gb0 >>939
ねがぴっぷが正解っぽいな、危うく人前でねぎぴっぴって言うとこやったわサンガツ
ねがぴっぷが正解っぽいな、危うく人前でねぎぴっぴって言うとこやったわサンガツ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171f-7OSJ)
2024/02/09(金) 10:05:55.67ID:OqRrjxcg0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-11P2)
2024/02/09(金) 10:06:42.47ID:JzA8ux/9a962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMeb-Sduy)
2024/02/09(金) 10:07:16.30ID:00OYIEZQM >>954
ここのニキが作ったツールがあるけどまだあるかはしらんwiki見てみて
それかクセが強いけど1111のアドオンのstable-diffusion-webui-dataset-tag-editor
ここのニキが作ったツールがあるけどまだあるかはしらんwiki見てみて
それかクセが強いけど1111のアドオンのstable-diffusion-webui-dataset-tag-editor
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-nnN3)
2024/02/09(金) 10:07:50.66ID:IiTOH5tCM ランダムでプロンプト生成して延々と回してるだけで飽きんけどなあ…
常に脳が刺激されて気持ちええ
常に脳が刺激されて気持ちええ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:11:44.26ID:FcSQBzZz0 >>958
インペイントってVAEエンコード処理があるから普通の画像生成よりも重いんやで
インペイントってVAEエンコード処理があるから普通の画像生成よりも重いんやで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b1-7OSJ)
2024/02/09(金) 10:12:23.34ID:lMbUFpu80 学習時に頭が若干切れてる絵ってなんてタグ付けてる?
full body入れた時に頭切れがちになるから修正したいんや
full body入れた時に頭切れがちになるから修正したいんや
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f4-jSnV)
2024/02/09(金) 10:12:31.99ID:aA98akuo0 NAI3のインペイント系は素晴らしいね手指も相当強い
うちはまだ環境をXLにできてないのでNAIばかりなんやけど
最近はローカルもアニマジンとかポニーとか凄いのを画像を見て感じるんやが
インペイント周りも1,5の時よりも強くなったんやろか?
うちはまだ環境をXLにできてないのでNAIばかりなんやけど
最近はローカルもアニマジンとかポニーとか凄いのを画像を見て感じるんやが
インペイント周りも1,5の時よりも強くなったんやろか?
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7fd-FlHL)
2024/02/09(金) 10:15:34.97ID:yIMrDSml0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:15:40.49ID:FcSQBzZz0 >>965
ネガの常連のcroppedあたりやろ
ネガの常連のcroppedあたりやろ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 10:15:51.74ID:ZeSnMwhb0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
2024/02/09(金) 10:19:53.37ID:9EDi9plG0 タグがどれかってより、先頭キープしてるならそのタグを先頭に持ってくる方が重要なんちゃうかな
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 10:22:19.17ID:PcArX2Gb0 >>966
物を持たせたり、謎の物体と化した物を食べ物に変化させたり万能よな
1番良いと思ってる点は、回りの画風に合わせて修正してくれること
ほんま頭ええわ、インペイントの為だけに契約しとるようなもんやで
物を持たせたり、謎の物体と化した物を食べ物に変化させたり万能よな
1番良いと思ってる点は、回りの画風に合わせて修正してくれること
ほんま頭ええわ、インペイントの為だけに契約しとるようなもんやで
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 10:22:21.85ID:5d8ZWXEF0 ダンボール監視してたらfull body以外がソレって感じやったな
full bodyのゆらぎあるのかちょっと確認したけどちゃんとなっとった
生成時はアホ毛がはみ出たりするやろし中々100%は無理ゲーやろな
full bodyのゆらぎあるのかちょっと確認したけどちゃんとなっとった
生成時はアホ毛がはみ出たりするやろし中々100%は無理ゲーやろな
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 10:23:05.34ID:RFrx9S5E0 ワイは1.5インペイント手ガチャやってたけどXLだと遅そうでやる気が出ない
でも打率も高いのかな?
でも打率も高いのかな?
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d727-jSnV)
2024/02/09(金) 10:24:55.14ID:vkJFYiQA0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-p+OZ)
2024/02/09(金) 10:26:56.79ID:32f/ZiPxd >>954
ワイはboorudatasettagmanagerっての使ってる
ワイはboorudatasettagmanagerっての使ってる
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 10:28:13.83ID:H4MEO/R+0 XLインペイント、例えばキャラLORAでアプスケ後、非ハイレゾ出力ではまず出ない髪飾りやパーツの再現・高精細化が
よりしやすくなった…気がする
つっても上手くいったLORAはパーツのディテールポン出し時点でちゃんと出るしなあ
よりしやすくなった…気がする
つっても上手くいったLORAはパーツのディテールポン出し時点でちゃんと出るしなあ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf9b-Is6d)
2024/02/09(金) 10:28:38.43ID:eBYRVhAW0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b1-7OSJ)
2024/02/09(金) 10:28:45.96ID:lMbUFpu80979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-XQdP)
2024/02/09(金) 10:32:05.54ID:IaKS4OTur 今更forge入れてみたけどええなコレ
SD1.5でも爆速なったわ
絵柄が変わるみたいな話出てたからちょっと身構えてたんやがSD1.5やと以前のxformersによる絵柄ブレ程度の差しかないな
SD1.5でも爆速なったわ
絵柄が変わるみたいな話出てたからちょっと身構えてたんやがSD1.5やと以前のxformersによる絵柄ブレ程度の差しかないな
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 10:33:36.25ID:5d8ZWXEF0 手は諦めてるけど
XLで似たような絵の別シードみたいな感じで再生成してるわ
しかしポニーのキャラLora増えんな有名なあやせもない感じか
XLで似たような絵の別シードみたいな感じで再生成してるわ
しかしポニーのキャラLora増えんな有名なあやせもない感じか
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-xI48)
2024/02/09(金) 10:41:33.17ID:FcSQBzZz0982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-9Fyu)
2024/02/09(金) 10:45:15.53ID:60mKgIcRa >>960,962,967,975
サンガツ!それぞれ試してみるわ
サンガツ!それぞれ試してみるわ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-11P2)
2024/02/09(金) 10:47:14.51ID:JzA8ux/9a Ponyは版権キャラをポン出し出来ないから魔人に戻った
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 10:50:33.57ID:PcArX2Gb0 >>981
サンガツ
サンガツ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 11:06:08.79ID:5d8ZWXEF0 鉾立みたいなもんやな
エロ出せるvs簡単版権キャラ
しかもポニーの天井狙うならポニー派生にすらキャラLoraを派生ごとに作るしかないし
エロ出せるvs簡単版権キャラ
しかもポニーの天井狙うならポニー派生にすらキャラLoraを派生ごとに作るしかないし
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 11:11:01.42ID:bZPewCHq0 ponyで構図だして魔人にrefineしてたな
forgeだとrefinerに不具合あるんだっけ?
forgeだとrefinerに不具合あるんだっけ?
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f1f-VoFb)
2024/02/09(金) 11:12:22.20ID:H3b57pKk0 亜鉛…
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-9Fyu)
2024/02/09(金) 11:12:46.53ID:60mKgIcRa キャラって向き不向きじゃね
マジンは新しいアニメやソシャゲには強いけどかなり有名なキャラでも出なかったりするし
マジンは新しいアニメやソシャゲには強いけどかなり有名なキャラでも出なかったりするし
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-kILQ)
2024/02/09(金) 11:13:03.30ID:mUhHVbFZ0 >>987
エビデンスはありまぁす
エビデンスはありまぁす
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 11:14:22.30ID:ZeSnMwhb0 好きキャラのキャラlora作ることくらいなら全然苦じゃないんだけど使い回せないのは面倒やね
XLのモデルマージって1.5のマージの知見が全く活用できないから二の足踏んでたけどぼちぼち手を出してみるかな…
XLのモデルマージって1.5のマージの知見が全く活用できないから二の足踏んでたけどぼちぼち手を出してみるかな…
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f74a-jSnV)
2024/02/09(金) 11:16:26.68ID:c67nGp8t0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
2024/02/09(金) 11:17:47.70ID:H4MEO/R+0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f6c-jSnV)
2024/02/09(金) 11:18:36.05ID:sk2NBqB50 lbwはstep=5-10みたいに指定できんかったか
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-/PiZ)
2024/02/09(金) 11:19:30.08ID:PcArX2Gb0 エビダンスの時間か…
💃💃🦐🦐🦐💃💃
💃💃🦐🦐🦐💃💃
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 11:21:25.66ID:5d8ZWXEF0 ポニーは一部のロリキャラをそういうフォームがあって消してるとか言うてたから
魔神はそういう配慮はしてない印象やな
魔神はそういう配慮はしてない印象やな
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5729-x3IQ)
2024/02/09(金) 11:22:24.26ID:bZPewCHq0 >>992
startがあるよ
startがあるよ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1d-YwNF)
2024/02/09(金) 11:22:53.47ID:RFrx9S5E0 ebi dance🦐
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
2024/02/09(金) 11:24:10.04ID:5d8ZWXEF0 ポニーのせいで亜鉛の話が増える
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-UQDc)
2024/02/09(金) 11:24:32.43ID:ZeSnMwhb0 強い海老リンク
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-Is6d)
2024/02/09(金) 11:24:34.20ID:6KJcmZi60 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 38分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 38分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 警察に並ぶ段ボール、「置き配」人気の裏で…誤配送の落とし物38倍 [愛知県]:朝日新聞 [少考さん★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合ってた」「体育祭の熱量が」★2 [冬月記者★]
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]
- 日本人「万博スタッフが先に地下鉄に乗れるのズルい!」万博「スタッフ用出口封鎖しまーす」外国人スタッフ「Jaaaaaaaap!!!!!」 [481941988]
- キィー🐢💢🏡