X



なんJNVA部★327

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/02/02(金) 21:15:36.67ID:yc22rsvg0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★326
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706714406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/02(金) 21:16:15.50ID:yc22rsvg0
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも

※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
■Animagine XL 3.0についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/AnimagineXL3.0tips
■ponyXL についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/PonyDiffusionV6XLTips
2024/02/02(金) 21:16:58.62ID:ZKxaOwFy0
サンイチ
https://i.imgur.com/Smq1spO.png
2024/02/02(金) 21:17:53.91ID:Qw570U5+0
サンイチ
https://i.imgur.com/QlGQBVT.jpg
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edcf-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:18:18.89ID:Zc9Bjp7N0
サンイチ
https://files.catbox.moe/m5ut5n.jpg
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:18:37.56ID:F1DZB7lB0
サンイチ
https://i.imgur.com/eruBHVP.png
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:19:13.65ID:Heq8K+zo0
サンイチ
恵方巻でホームラン目指すよ

https://files.catbox.moe/ircy8j.jpg
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edcf-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:19:58.23ID:Zc9Bjp7N0
もういっちょサンイチ
https://files.catbox.moe/l29hhg.jpg
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:22:27.54ID:GC1mV6lN0
サンイチさっさと20いっとかんと即死するで
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:22:41.56ID:GC1mV6lN0
はいはいはい
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:22:52.70ID:GC1mV6lN0
なんかはるか
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-G3D5)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:23:22.19ID:pOe7uf610
サンイチ
https://i.imgur.com/7jXTfoD.png
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edcf-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:24:22.43ID:Zc9Bjp7N0
サンイチたこやき
https://files.catbox.moe/ha1ny8.jpg
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-G3D5)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:24:26.44ID:pOe7uf610
新スレサンイチ
https://i.imgur.com/Qi7FuPA.png
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8aa8-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:25:15.47ID:a9Dap3uf0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/nUvNsINq.png
2024/02/02(金) 21:25:45.23ID:85hBiv0x0
サンイチ
https://litter.catbox.moe/rw3c96.jpg
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:25:56.18ID:GC1mV6lN0
あかん選んでると死ぬ
https://i.imgur.com/A6zLXOz.jpg
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:26:15.56ID:GC1mV6lN0
はいもうちょい
https://i.imgur.com/opnK6EX.jpg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:26:16.60ID:F1DZB7lB0
もいっちょサンイチ
https://i.imgur.com/NE3pWnX.png
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:26:29.58ID:GC1mV6lN0
まだか
https://i.imgur.com/kFlTXLn.jpg
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:26:44.97ID:GC1mV6lN0
いったな乙
https://i.imgur.com/9RezYvj.jpg
https://i.imgur.com/i5TX3D7.jpg
https://i.imgur.com/Sdjn4nE.jpg
2024/02/02(金) 21:26:46.81ID:yc22rsvg0
>>5
先生かわヨ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-G3D5)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:32:05.54ID:pOe7uf610
20!
https://i.imgur.com/KYtbrhg.png
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed39-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:32:50.64ID:KRxJQg1p0
悪魔AIでこんなんでそれっぽいのが出た
https://i.imgur.com/fvwsXKf.jpeg
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5942-Ud8P)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:36:51.14ID:TLrivOJK0
さんいち
https://imgur.com/WjUj97N.png
https://imgur.com/7wWeG6S.png
https://imgur.com/sT2CEiR.png
2024/02/02(金) 21:39:08.78ID:oDd0IkOA0
サンイチ
プロンプト弄ってたら独特な感じのコミック?調になった
たまにこういう感じのタッチのイラスト見るよね
https://files.catbox.moe/tupb45.png
https://files.catbox.moe/lw9vir.png
https://files.catbox.moe/1cdo7c.png
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:41:54.16ID:paBS9su00
さんいちや
https://files.catbox.moe/3c1jdu.png
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:44:56.70ID:F1DZB7lB0
どこかの秘密基地みたいな
へそ出し制服に改造されちまった……
https://i.imgur.com/OKjsSEg.jpeg
2024/02/02(金) 21:45:56.95ID:oDd0IkOA0
新たな扉開いたかもしれん
https://files.catbox.moe/2cqghw.jpg
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5d0-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:48:49.33ID:Z1jmMUwC0
さんいち
ponyで単眼ポン出しできるの感動や
https://files.catbox.moe/zdvdt0.png
2024/02/02(金) 21:51:30.96ID:7yY3OZbV0
ネットの無い時代は好奇心からえっちな誘いに乗っちゃう子が多くて良い時代だったなって
https://ul.h3z.jp/LF5mkQ7M.png
2024/02/02(金) 21:51:53.64ID:tmZ0P4130
サンイチ
https://i.imgur.com/NpMlKnz.png
https://i.imgur.com/KkRRFWD.jpg
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:52:31.97ID:Heq8K+zo0
>>32
セリフがないのがさらに闇を深めてて草
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7991-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:54:17.19ID:W/MRQOMv0
https://i.imgur.com/nAuikKZ.jpg
サンイチ
2024/02/02(金) 21:56:10.75ID:wCEe+tt50
サンイチ
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:57:28.47ID:2TvUDTDD0
サンイチ
ドール&リアル注意
https://i.imgur.com/cVYARoG.jpg
2024/02/02(金) 21:58:46.17ID:4/cnjaxI0
サンイチttps://majinai.art/i/orZYdn7.png
スマホ生成
やっぱ変わらんか
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:01:14.35ID:paBS9su00
勢いと色彩でポン出しなワイでもAIアーティスト
https://files.catbox.moe/h5p0xu.png
https://files.catbox.moe/umtrhf.png
https://files.catbox.moe/1v64b2.png
https://files.catbox.moe/s5u2fk.png
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:01:37.96ID:mqenV+3f0
スレの流れが激流の如しですね・・・お疲れ様です。
https://majinai.art/i/ByTGD3j
2024/02/02(金) 22:03:04.65ID:jpkNlQbq0
人外Lora用意してセックスさせたいんやが
やっぱ人外が1girl襲ってる学習画像ないとponyでもセックスしてくれへんやろか?
2024/02/02(金) 22:06:03.91ID:9T+o25zD0
サンイチ
https://files.catbox.moe/u0hffa.png
2024/02/02(金) 22:09:29.75ID:5aW781cd0
magineでlora作るのと同じ設定でponyで作ったらなんかダメダメやったわ
過学習気味だからponyの場合はstep抑えなならんとかあるんやろか
2024/02/02(金) 22:10:25.62ID:X9RYm9kg0
サンイチ
https://files.catbox.moe/2rk5df.png
前スレのplumpのiLECOをワイも作ってみたがプロンプトの強度でもiLECOでも大きく変わらんかったわ
https://files.catbox.moe/hhn08w.png
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad77-g0du)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:10:52.38ID:1qzdBfA00
ロリ魔人落としてる最中なんだけど、結構ダウンロード速度早いね。
30~70MB/sでポンポンダウンロードされるわ
チビタイも見習っておくれ
2024/02/02(金) 22:13:43.91ID:i1GNOoyvM
サンイチ
夢に出るやつ
https://i.imgur.com/v4gFhMm.jpeg
2024/02/02(金) 22:14:17.71ID:/VnSu8fO0
サンイチ&ボツ画像供養
https://files.catbox.moe/qpym7c.jpg
2024/02/02(金) 22:16:38.80ID:7yY3OZbV0
>>44
クラウドストレージ専門サービスと比較するのは、流石に酷やろ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a5b-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:26:58.58ID:ACNK+WxR0
サンイチ
ponyは leaf bikini の葉っぱの質感いいな
https://i.imgur.com/FC9N5Pn.jpg
https://i.imgur.com/wvk2rmi.jpg
2024/02/02(金) 22:27:01.63ID:jpkNlQbq0
ワイもたまにはサンイチ
https://i.imgur.com/JOxpVRe.png

ほんとは水着ずらしておしっこさせたかったけど
今日はponyちゃん機嫌わるくて aside系が効かなかったわ
2024/02/02(金) 22:28:19.50ID:MxJYHiVw0
>>46
金髪にしたらシャロちゃんっぽい
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a60-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:31:50.31ID:39ASKsR30
サンイチ
https://i.imgur.com/dZ90Ouq.jpg
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:34:07.80ID:paBS9su00
最近のマイブームモノクロで目とあわよくば髪のみに色を付ける
https://files.catbox.moe/59t58y.png
https://files.catbox.moe/c526i2.png
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a28-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:36:59.86ID:agT05Bad0
サンイチ
落ちぶれてビッチ堕ちしてるのすき
https://ul.h3z.jp/Ttlli4XQ.png
2024/02/02(金) 22:38:09.06ID:5+/VMWht0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/Y4trMb05.jpg
2024/02/02(金) 22:40:11.02ID:SNfAEiV90
サンイチ
https://i.imgur.com/JR3Gjri.jpg
2024/02/02(金) 22:41:13.89ID:oDd0IkOA0
>>52
前々から気になってたんだけどこういうのってなんていうジャンルなんだろう
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7111-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:46:08.00ID:Athz9T990
サンイチ
https://ul.h3z.jp/8touAVIr.png
https://ul.h3z.jp/PGTbbyLU.png
https://ul.h3z.jp/lGN3f3kn.png
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:46:54.09ID:paBS9su00
>>56
良く広告とかで全身シルエットになってるのとか有るけどわからないから見様見真似でやってる
こんな感じのとか作りたいんやけどな
https://files.catbox.moe/hn6bvd.jpeg
2024/02/02(金) 22:48:56.81
サンイチ
https://i.imgur.com/A9Y5TKC.png
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 22:50:03.12ID:mqenV+3f0
ツインテールもいいですね・・・(怪獣ではなく)
https://majinai.art/i/uhWQXvz
2024/02/02(金) 22:50:59.74ID:iabaAAD00
サンイチ
https://files.catbox.moe/xldizn.png
https://files.catbox.moe/67fuw0.png
2024/02/02(金) 22:56:41.29ID:KwnwFYnK0
サンイチ
前も書いたけどponyでいい画像が出なかったらダメもとでsource_animeとsource_furry両方入れてみてくれ
furryの学習画像がプラスされて絵が化ける可能性がある
体感としては最近のアジアっぽい厚塗りが出やすくなるんや
2024/02/02(金) 23:00:56.56ID:Xfdd4mm30
lora作ってていつも目がぐにゃるなと思ってたけどguiのプリセットのバケットのアップスケーリングをしないが地味に罠だったわ
2024/02/02(金) 23:01:25.51ID:3Jedj1wz0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/HCTQzm4u.png
2024/02/02(金) 23:02:35.95ID:YUglSKIe0
さんいち
https://files.catbox.moe/j3nq0c.png
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:03:32.08ID:2TvUDTDD0
>>40
基本できないと思っとったけどponyでやってみたらできたわ!これは人外lora作るしか…!

人外注意
https://files.catbox.moe/nx569p.jpg
https://files.catbox.moe/f4x6wx.jpg
https://files.catbox.moe/r9fhy4.jpg
https://files.catbox.moe/ejmcy2.jpg
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595e-TUA6)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:04:32.04ID:F8kDvjEg0
>>63
これ、チェックしないままでええんよね?
kohyaニキプリセット適用時点ではチェック無だけど
2024/02/02(金) 23:05:14.84ID:hpDnPqG00
El Zipangの公式サンプルをPNG Infoで読み込んでtxt2imgでやっても画像が再現できひん
同じ1.7.0でモデルのハッシュも同じなのになんでや
SDXLでやってるとclip 1もclip 2も同じ画像になるみたいやし
AUTOMAIC 1111でやってるのがあかんのやろか?

test2
https://files.catbox.moe/hyb67k.jpg
test1
https://files.catbox.moe/2i60u9.jpg
2024/02/02(金) 23:05:19.50ID:5+/VMWht0
前スレ981で電源の質問したものやが
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706714406/#981
前スレ982
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706714406/#982
サンガツ
改めて調べたら外見では分からないわずかな形状の差みたいなや
今は時期が悪いか
2024/02/02(金) 23:10:32.84ID:oDd0IkOA0
>>58
flat系とfacelessを駆使したらいけるんかねえ
Loraが手っ取り早いとは思うけど

そしてエロ画像作りの味変・気分転換がてらいろいろプロンプトにぶち込んでるんだが、
ぶち込んだらぶち込んだだけ色々出てくるな…AIすげえわほんと
https://files.catbox.moe/qwnsga.jpg
https://files.catbox.moe/l86wr0.jpg
https://files.catbox.moe/2yug65.jpg
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d27-KgIs)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:10:41.51ID:PKLBJwlo0
>>68
出てくる画像が1.5みたいな感じで、ブサイクしか出てこないから諦めた
2024/02/02(金) 23:13:21.39ID:jvggNDkra
SDのextensionsでCheckUpdateして新しくなっている奴一括で更新しようとしたらerrorが出て、それ以降SDのバッチファイルがエラーで起動しなくなった
めちゃくちゃ焦った
extensionsフォルダの中身を全部移動させたらSDの起動は出来たけど、俺みたいな素人が見慣れないerrorに遭遇すると冷や汗出る 泣いたわ
2024/02/02(金) 23:14:06.90ID:ZArSideo0
>>58
minimalismやね
ただ、NAIですらあんまり利かんよ
bingならガチャ次第で
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:17:42.57ID:paBS9su00
>>70
この程度ならプロンプトのみでいけるで
のっぺらぼうの完全なシルエットはLoraじゃないとだめかもだけど
https://files.catbox.moe/dvyb27.png

(reversal silhouette),monochrome ,smartfalcon,smile,close up, 1 girl,part is light brown eyes only,
<lora:SmartFalconXLv1:0.7>
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:19:27.07ID:paBS9su00
>>73
情報サンクス!1歩前進や
2024/02/02(金) 23:20:24.34ID:CejtzUta0
306012GBでポニー調教しようとしたら予想時間11時間になったのでタスク確認したら専用メモリー溢れてたから慌てて4060ti16GB買いに行った
換装したら4時間弱まで下がったので大満足です
2024/02/02(金) 23:25:17.67ID:jpkNlQbq0
>>66
えっできるん!?
学習素材人外が映ってるシーンだけってことだよな?
ponyすごすぎて草wwwwww
2024/02/02(金) 23:26:49.12ID:Xfdd4mm30
>>67
ワイは画像のサイズ適当に放り込んでたのが原因だと思うけど
チェックしたら改善したんよ
2024/02/02(金) 23:28:06.18ID:X9RYm9kg0
恵方巻loraサンガツ
https://files.catbox.moe/mkugy6.png
https://files.catbox.moe/q5unsy.png
恵方巻じゃなくて酒瓶だこれ
https://files.catbox.moe/8dbl0o.png
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f902-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:29:51.01ID:ISM9Uo4a0
ponyのページ見たら結構リアル寄りの作例も増えてたので挑戦
https://ul.h3z.jp/LeJv7r6q.jpg

lora不使用
頑張れば結構いろいろできそうだが、立体感が安定しない
あとフォーカスが甘くなってしまうのは組み方が悪いのか

いずれ2.5D系のマージモデルが出ることに期待したい
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:32:47.57ID:paBS9su00
Lora無しでそこまで出るのはすげーな
2024/02/02(金) 23:41:35.66ID:KwnwFYnK0
どうもponyはトークン数130ぐらいまでが限界っぽい
そこから追加したり強調したりすると崩壊を起こしてバタ臭いのか気持ち悪いのが出るわ
2024/02/02(金) 23:42:45.60ID:CejtzUta0
魔人が150でponyは130か
クオリティタグを考えると余裕ないな
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ab5-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:43:22.77ID:KwnwFYnK0
>>80
ponyでこういうの出すの難しいよな
最初[3D]でええかと思って試したら生々しい洋物が出てげんなりした
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM81-1+PH)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:44:05.55ID:PSDI8vmWM
サンイチ

https://ul.h3z.jp/mJOZChyZ.jpg
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f902-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:46:01.47ID:ISM9Uo4a0
おっぱいぶるんぶるんギャルに無理やりご奉仕させてrecしたい
https://ul.h3z.jp/rzNsn8ri.jpg
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:48:32.66ID:mpbblVht0
XLでトークン150付近で異常が出る場合は
設定のOptimizations/Pad prompt/negative prompt to be same lengthにチェックしてないかは見た方がいい
ワイはいつも100~200ぐらいで色々生成してるけど↑にチェック入れてるときは完全に崩壊した絵が偶に出てたが外したら一切出なくなった
ちょいバタクサは…たまに出ます…

サンイチ前転飛び込みアナル舐め
https://ul.h3z.jp/JFukDMy3.jpg
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:48:50.70ID:mqenV+3f0
魔神ちゃんはデフォでpixel art,入れるとドット絵出せますよ、と思いまして。
何か見本になるようなものを作ってみたら見事にモザイク修正系プロンプトが効かないので断念しました・・・。
(エロいのを作らなければいいのでは・・・?)
2024/02/02(金) 23:49:51.58ID:57yWcbUH0
animagineとSD1.5で、3P作りたい時たまに1人の肌が白系でもう一人がそれよりもちょっと濃い色で、
ちがう肌の色になるのなんとかならんかな?
2024/02/02(金) 23:53:12.31ID:S+05xGx60
>>87
もうこれ妖怪やろw
2024/02/02(金) 23:54:10.58ID:1c7VLfqW0
トークンというか(hoge:0.8)とかやると気分崩壊しがちになるような
あと崩壊しやすい単語ありそう
2024/02/02(金) 23:55:13.39ID:CCBXW4o50
>>87
クジンシーかな?
2024/02/02(金) 23:56:02.42ID:oDd0IkOA0
崩壊した絵
https://i.imgur.com/4lyhfPx.png
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 23:57:55.22ID:mqenV+3f0
ひたすらギャルにピースしてもらう絵を延々と作り続けています
https://majinai.art/i/qqO5twV
https://majinai.art/i/UT1ffLU
https://majinai.art/i/mscHYJ1
2024/02/02(金) 23:59:28.00ID:TvDxHGCj0
>>82
今虹エロでトークン250↑になってるの生成してるけど
特に破綻もなく生成できてるやで
2024/02/03(土) 00:01:03.44ID:yT3tux0P0
俺だけか知らんけどMajinAIのZoning効かなくね?
R18にしようとしてもAll Agesに強制的に戻らされるんやが
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:01:31.07ID:NyXb63ZJ0
Majinaiがスパム状態になってて草
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6528-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:02:27.62ID:NyXb63ZJ0
>>96
うちは問題ないな
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ab8-2Bnw)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:04:00.40ID:vTgJCkWY0
>>92
どこかで観たと思ったら合体七英雄かw
2024/02/03(土) 00:07:09.40ID:8skZa+QWd
お題箱置いてたら外人にオードリー・ヘプバーンとカウルサフランとシェリー・デュヴァルがオナニーしてるところを
ドラゴンに食い殺されて頭を引き千切られるイラストをリクエストされた



もう終わりだよ外人の性癖
2024/02/03(土) 00:12:30.29ID:C4sUv/zG0
>>100

かぐや姫でももう少しぬるいお題出すやろ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:13:33.55ID:rPm4EWBT0
>>77
そう、モンスターが単体で立ってるだけの画像で学習したlora
タグに1girlとかmonster girl とか入ってたけど男役として認識してくれたからponyは優秀すぎるやで…
逆に人外をファックするのはガチャになるかもしれんな
2024/02/03(土) 00:17:34.20ID:yT3tux0P0
>>102
ワイもなんかモンスターでっちあげてみるわ!サンガツ!
2024/02/03(土) 00:18:00.46ID:TQ/Y0eC2d
>>46
撫で回したいイイSiriだ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:19:37.05ID:6ZMb/mix0
https://imgur.com/tfzBbUG
2024/02/03(土) 00:20:18.28ID:TQ/Y0eC2d
>>100
声に出して読んでもイマイチどんな情景なのか浮かんでこねぇわ…
2024/02/03(土) 00:20:18.25ID:5ChQKNF60
オラついた非エロ絵を出した後そのキャラにしおらしい顔で脱いでもらうと捗る
なんやそのエロ過ぎる乳首と乳輪は
https://ul.h3z.jp/Uu5b64Rq.png
https://ul.h3z.jp/RmsZqoqe.png
https://ul.h3z.jp/lt6NcDoQ.png
https://ul.h3z.jp/VlenNaSg.png
2024/02/03(土) 00:21:10.33ID:Tuaz2Zbe0
学習画像が2枚しかないけどloraつくってやるぜ~?step数640しかないぜ~?
2024/02/03(土) 00:23:15.89ID:SXg8eryG0
>>102の逆パターンで1girlとmonster girlが別人扱いされてヤリ始めることあるよなpony
http://imgur.com/imrkY1z.png
2024/02/03(土) 00:24:50.67ID:9znjXZMS0
さんいち
https://i.imgur.com/SLw5PzD.jpg
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:27:14.55ID:6ZMb/mix0
熟女もいいですよね
https://files.catbox.moe/1kk8mf.png
2024/02/03(土) 00:38:14.55ID:8DqTRKxx0
前スレ916のモデル消えちまったみたいなんやが、再アップお願いできんやろか
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9184-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:39:45.28ID:2d1+xsRT0
サンイチ
昔見たこういう動画探しても見つからんなあ
https://files.catbox.moe/s34zrl.png
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:41:38.31ID:rPm4EWBT0
>>109
さすがのponyさんも時々混乱するよな
ちなponyさん安定してモンスター娘をファックできることが分かったわ
人外注意
https://files.catbox.moe/57ddst.jpg
https://files.catbox.moe/an559i.jpg
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1c5-zbNy)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:42:47.62ID:X/gjurEF0
>>113
前にツイッター漁ってた時は中国人が年齢無用で手当たり次第ぶっかけてて戦慄したけどXじゃ死滅したんかな🤔
多分今やとテレグラムとかやないとないやろなぁ
2024/02/03(土) 00:43:39.34ID:fHu2jwaVF
>>114
ラストオブアスあたりにいそうな奴だな
2024/02/03(土) 00:44:21.49ID:UGA31Qyf0
>>112
本人が練り直しするって言ってたし今見たらもうないのね
改良版うpされるの待つしかないやね
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9184-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:44:40.15ID:2d1+xsRT0
>>115
今でも稀に流れてくるね、長いエスカレーターで足にぶっかけるやつ
でもワイが見たいのは日本のロリにかけるやつなんや(小声)
ダークウェブ漁れば出てくるかもしれんが
2024/02/03(土) 00:46:00.44ID:UgmlOOsi0
>>114
人外は人外でもsan値が削れる類の人外
2024/02/03(土) 00:47:24.23ID:+/Acyv0x0
サ・ン・イ・チって作ってたはずやのに
いつの間にかお・ま・ん・こになってた
https://imgur.com/FEfrocX.png
https://imgur.com/RzgWmVS.png
https://imgur.com/NJvM0Pd.png
https://imgur.com/e3hmfeW.png
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-2zkQ)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:49:59.20ID:Tbs651Lz0
サンイチ
https://i.imgur.com/0YdawSQ.jpg
https://ul.h3z.jp/znOp2D8W.jpeg

間違って別スレに投下してしまった💦
2024/02/03(土) 00:54:27.45ID:5/yAzZyC0
例の尼の4070tisポチってきた
同じものがパ工房で15万弱やったから
これ尼向けの実質アリバイモデルやろ
電源は650Wで推奨よりちょっと足りんけどPLでいけるやろ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9184-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:59:52.70ID:2d1+xsRT0
あっそうだ(唐突)
学習中に出来るかは正直わからんけど来週のepicのタダゲーがDDLC Plusや
傑作だから貰っとくんやぞ
あんなもんタダでばら撒くとかepic何考えてんやろな
https://files.catbox.moe/poxbp7.png
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 00:59:56.01ID:Ghxe+7320
なおanimagineサンのmonsterはスタイリッシュ
https://i.imgur.com/QWwVdOL.png
https://i.imgur.com/KfrvHsv.png
https://i.imgur.com/wTzg7zS.png
https://i.imgur.com/1UTR8UI.png
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:00:53.60ID:eOW8c9ki0
トリガーって感じのモンスターやなw
2024/02/03(土) 01:02:31.40ID:5ChQKNF60
portraitって入れてるのに全然胸から顔の範囲で画像作ってくれへん!

p o r t r a t e
2024/02/03(土) 01:04:24.94ID:rfnFBslQ0
アニメタイムだからアニメ見てるんだけど
最新のアニメより10年前のFateZeroの方が作画がよくてヌルヌル動いてるとは・・・
2024/02/03(土) 01:04:44.84ID:Ef9I0X4N0
>>122
同じ650WやけどPL70%で消費電力が丁度200Wになるからいけるで
2024/02/03(土) 01:06:58.83ID:s6hRs5Az0
>>107
凄く刺さるんやがこれはNAIなんか?
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 358c-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:07:17.54ID:oIb2AfFu0
Refiner使ってPony構図からSD1.5モデルで絵を出したいけど、色が変になっちまうんだよな
XLとSD1.5との横断はやはり難しいのか
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:10:05.83ID:6ZMb/mix0
ギャルぱいと熟女ぱい
https://files.catbox.moe/9xnake.png
https://files.catbox.moe/a8ma66.png
2024/02/03(土) 01:13:05.62ID:TQ/Y0eC2d
>>126
sigma 85mm f1.4,とかも駄目?
2024/02/03(土) 01:14:21.30ID:TQ/Y0eC2d
>>127
あれは劇場版空の境界からスタッフ引き継いで、そのまま劇場版クオリティでTVシリーズ作っちゃおうぜっていうトチ狂ったアニメ化だったからなぁ…
2024/02/03(土) 01:14:30.44ID:s6hRs5Az0
ギャルニキの呪文パクらせてもろたけど
モザイクが職人芸で草

https://i.imgur.com/rwNCqgW.png
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:14:49.12ID:Ghxe+7320
>>132
綴り間違えてたネタやで
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:22:50.19ID:Ghxe+7320
鎧着せたるとなおカッコヨス
https://i.imgur.com/oCzSHd7.png
https://i.imgur.com/k6TGK2N.png
2024/02/03(土) 01:29:10.73ID:XlifAEd3d
>>105
めっちゃええやん
2024/02/03(土) 01:30:32.36ID:XlifAEd3d
>>101>>106
お題箱とかこのスレ見てると人の特殊性癖は宇宙のように無限大なんやなって
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:31:33.74ID:iCQc9tgU0
サンイチ背景部
https://i.imgur.com/qQDwIuC.jpg
https://i.imgur.com/PURP3qt.jpg
何やろね、XLになって透視法による直線の繋がりの破綻が激減してる感じがする
これまでパース定規でちまちま描いてたのをblenderでモデリングするようになって
とうとうなぞるだけでいけそうになっとるね

>>136
めっちゃエエわ ユニコーンロボニキか? 発想のセンス羨ましいわ
ニキのは漫画で作画できる範囲の線とラインやからワイにぶっ刺さりまくる
よかったらmajinaiにお願いするやで……
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:34:02.14ID:6ZMb/mix0
demon girlとsuccubusは(厳密には)違うんですよponyちゃん!?わかってください・・・
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595e-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:34:51.59ID:hIfElbou0
demonにしてもコテコテの↑尻尾生やすからな~
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:36:23.75ID:Ghxe+7320
>>139
アイヨー
https://majinai.art/i/2hBMyA0
2024/02/03(土) 01:40:07.46ID:cV2j9C260
Ponyちゃん、おっぱい持ち上げてる絵だとおっぱいの上の部分に折れ目(?)みたいなのがちゃんとついてるのまじで「分かってる」な
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:41:10.21ID:iCQc9tgU0
もいっちょ背景 gnomePower
pony系列とは知らんで品質タグガン無視で作ったけど、そのほうが好みやな 
https://i.imgur.com/ds8P27U.jpg
https://i.imgur.com/n9MrDph.jpg
背景はシードによる部分が多すぎて一概にモデルの優劣決めれんね

欲しい二点透視はfrom sideでもなかなか出てくれんから
グラボぶん回すしかない……

>>142
おおっ感謝しますミスター・ゼロ!(ツツーッ)
2024/02/03(土) 01:43:32.38ID:5ChQKNF60
>>129
ローカルでanimagineやで

416…母乳出して…
https://ul.h3z.jp/L2UOhK42.png
https://ul.h3z.jp/2ECmdGUo.png
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:47:02.39ID:6ZMb/mix0
〇〇years oldで年齢指定するよりもwoman,mature female,の単語の方が見た目年齢に反映されやすい気がするponyちゃん
そもそもyears oldに効果がないのかもしれませんが・・・?
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a35-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:50:43.95ID:eOW8c9ki0
NAIちゃんもやけどSDXLで年齢指定はあんま効いた気がしないね
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:52:01.19ID:Ghxe+7320
ふと気が付いたのだが、角がまったくクロワッサンにならないw
すげーぜ
https://i.imgur.com/312bZ8u.png
2024/02/03(土) 01:52:20.30ID:us6Dxqrs0
もしかして魔人で追加学習したloraってチェックポイントも魔人にしたらあかんのか?
作成したloraが上手く反映されないんやが
左lora無し右有り(4400stepくらい)

https://i.imgur.com/Tx6meXY.jpg
2024/02/03(土) 01:54:27.40ID:TQ/Y0eC2d
>>146
naiだけど、それはなんかそう思える
9 year old girl, loli, と、ただloli, であんま違いはないなって
でもloli,は外すと一気に女児では無くなる感じ
でもまぁ自分の気分の問題で9 year old girl,はつけてるけど
「9歳の女の子やなー☺」って思い込んだほうが色々と捗る…よね?
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:56:15.43ID:iCQc9tgU0
>>139
SD1.5時代、背景素材に使えるもんを必死こいて回して
こういうんで「大当たりや!」と狂喜しとったんが遠い昔のようやで
https://i.imgur.com/73EKKo5.png
https://i.imgur.com/spwe67b.jpg
https://i.imgur.com/1mWJDGX.jpg
たたき台としては十分ええんやけどね……
今後作家が具体的な資料を用意することでアシさんへの「いい感じにたのむで」という
無茶振りがなくなるんはお互いええこっちゃで……
あるいはアシさんが「この中から選んでや」となるかもしれんね
実作業時間でない労力が削れるんは本当に助かるで
2024/02/03(土) 01:56:20.25ID:UGA31Qyf0
フレーバーテキストならぬフレーバープロンプトやね
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 01:57:47.34ID:6ZMb/mix0
ダークエルフも捨てがたいですね・・・やはり褐色肌が性癖どストライクなのでしょうか
https://files.catbox.moe/aniu04.png
https://files.catbox.moe/jzk6kl.png
2024/02/03(土) 02:04:02.98ID:2yAnorqa0
今ってもうNAIですら時代遅れ気味なんか?
まだ遊び倒せてないんやが
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595e-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:04:17.71ID:hIfElbou0
SDXLの学習の凄さに日々悶絶してるけど
本職はもう大体自分の絵食わせて活用してんのやろな
https://twitter.com/sekiun_creation/status/1753263323158847490
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 02:06:38.87ID:TQ/Y0eC2d
>>155
右の成果物も一枚のイラストとしてじっと見てると違和感あるけど、でも漫画やアニメの1コマならばもうこれで十分すぎるっていう最上級クオリティなんだろうな
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:13:09.67ID:iCQc9tgU0
>>155
その人はちょと特殊な例やと思うが、本職はキャラなら描けて当たり前で、
演技つけるの前提だし修正の手間考えたら描いたほうが速いんよね

残りの作業をAIに任せられたらめちゃ時短になるから
そこはあまり表に出てこん部分やと思うで
人によって作業のボトルネックは違うし

あくまで線で描く漫画家・イラストレーターの話で
面を塗って描くタイプの人は別の話になるやろうけどね
2024/02/03(土) 02:18:24.28ID:us6Dxqrs0
喰わせる作業が面倒くさすぎてやってない人の方が多いやろ
相当な野心家じゃない限り生成までに辿るであろうエラーと反映されない生成に時間食われて回れ右や
2024/02/03(土) 02:20:21.76ID:pDj/RhgG0
迷惑系JC
https://files.catbox.moe/2f5ukj.png
https://files.catbox.moe/7hxswc.png

前スレ恵方巻loraのニキいつもいろいろサンガツ
2024/02/03(土) 02:22:31.48ID:5/yAzZyC0
>>145
ペロッこれはpony
かと思ったけど魔人だったか
2024/02/03(土) 02:23:39.43ID:u82UKh6E0
>>154
みんな好みの画像を出せるようになってて、ノウハウ的な話題が出ないだけやと思うで
https://files.catbox.moe/1qfunn.png
2024/02/03(土) 02:28:27.25ID:us6Dxqrs0
kohya-ssのプリセットでもう一回やって見るけど30ってepoch数多すぎやろ
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:36:45.86ID:qphUUTue0
SDXL快適に使いたいからPC新調しようと思うんやけどrtx4070tisuで組んだ場合i5-13600k程度じゃボトルネックになるって言われて迷ってるん
今後ゲームに使わないってわけじゃないからどうしたもんかのう
ところでSDXLって4k画像出そうと思えばだせるん?
2024/02/03(土) 02:40:24.16ID:Ghxe+7320
>>163
3060でもi2iアップスケールで出せるで
2024/02/03(土) 02:44:12.91ID:Ghxe+7320
>>163
>>28は2倍アップスケール1回かけて4Kやな
2024/02/03(土) 02:45:02.32ID:Sk+PeU5Za
ControlNetバージョンアップしたらerror出るんだった v1.1.312に戻したら治った  独り言でした
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:46:53.51ID:wFwO0nq50
触手質感LoRAをUnetだけ適用させ、そこに丸呑みLoRAとflat-sdxl-2をかけて…
https://ul.h3z.jp/g80kobwJ.jpg
https://ul.h3z.jp/ieYS4Ekq.jpg
https://ul.h3z.jp/IdZhqnOC.jpg
https://ul.h3z.jp/FrxMB9Mx.jpg
SD1.5だと望むべくもなかった絵がボンガボンガ出るわ楽しい
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a57-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:47:16.19ID:yEO4o2/60
>>155
これ見ても似た別物であって作業の省力には見えんのよね
本人が納得してんなら別にいいけど相当な妥協の産物にしか見えないってのが正直な感想
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed30-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:47:44.49ID:6hxC4o2S0
>>163
生成解像度512x512みたいな速度が極端に出せる状況じゃない限りボトルネックなんかほぼ出んで
2024/02/03(土) 02:49:56.08ID:C2w+zBvp0
今日の騎乗
https://files.catbox.moe/nvh9r9.png
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:54:05.39ID:6ZMb/mix0
こういう表現力も高いの素晴らしいですわponyちゃん・・・
https://files.catbox.moe/grorys.png
https://files.catbox.moe/o3uoiu.png
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-oPtd)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:54:47.33ID:qphUUTue0
>>164-165
2k出しハイレゾで2倍は難しいんかな

>>169
そんなもんなんかのう
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 718d-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:58:53.93ID:a5xQDsDv0
サモンナイトシリーズ生き返れ生き返れ…(届かぬ思い)
https://i.imgur.com/dJwLjlf.png
https://i.imgur.com/q5wLFYx.png
https://i.imgur.com/z7Cwr7q.png
恵方巻Lora使わせて頂いとるで!
https://i.imgur.com/3cmfjuu.png
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 718d-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 03:01:35.32ID:a5xQDsDv0
もういっちょ!赤い子、釘宮が声優担当してそう(偏見)
https://i.imgur.com/Axnmk5C.png
https://i.imgur.com/MeogRWb.png
https://i.imgur.com/rDRtm6k.png
https://i.imgur.com/OuSsvs6.png
2024/02/03(土) 03:03:10.88ID:s6hRs5Az0
>>145
魔人であの線出るんか!

416ちゃんは母乳も完璧やな……
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 03:11:52.97ID:iCQc9tgU0
>>142
Lineartのウェイト0.85でファンアートやってみたやで
仮面の下の涙を拭ってそうなやつ
https://i.imgur.com/dyHJcfY.png
https://i.imgur.com/q5Zosdk.png
マジンガーZと戦ってそうなやつ
https://i.imgur.com/qhLO3uE.png
前はこんなん描こうとしたら3時間はかかっとったが今は30分もいらんようになった
そして毎回思うんやが角キャラはモデリングするべき(確信)
2024/02/03(土) 03:11:55.55ID:UVyMUOgt0
だろめおんとか漫画にAI取り入れてるな
https://twitter.com/daromeon/status/1752382185691394153?t=hlA2evQGW3mcTOJmb3gIOg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 03:12:54.48ID:UVyMUOgt0
妙なリンク入ってしもた
2024/02/03(土) 03:14:39.76ID:Fyja3nq40
ジムのURLは勝手に入る仕様だから気にしないで良い
2024/02/03(土) 03:15:20.63ID:TQ/Y0eC2d
>>167
可哀想すぎて…


いいね☺
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 03:21:01.26ID:iCQc9tgU0
>>176
基本的にmajinaiに上げてもろたプロンプトやが
やはりAI君は目鼻口を描きたがるんで
メカや仮面をi2iするんは何かの工夫が必要やろなというんが今日の知見や

目鼻だけを覆う仮面キャラも
ルナル・サーガや電童、劇場版ナデシコのアキトくらいしか思いつかんから
あまり学習されとらんやろうな……
2024/02/03(土) 03:27:38.10ID:s6hRs5Az0
ルナル・サーガとか懐かしいな……

クソガキの頃イラスト模写したわ
画像がありゃ画風覚えさせられるけど
本手元にないわ……
2024/02/03(土) 03:40:41.82ID:cV2j9C260
1.5の限界感じてモチベ落ちてたけどponyはほんま宇宙やな
5090買いたくなってきた
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 351f-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 03:42:47.98ID:iCQc9tgU0
>>182
今からでも描いてええんやで(ニコッ)
仮面キャラは現状まだ手で描くしかないと思うけど
ルナルみたいにシンプルなんは仮面無しで出力して
合成してi2iで馴染ませるとかでええんやないかな

あとはダンバインニキが黒騎士に手を出してくれたら
ブレイクスルーが来るかもしれんので期待しとる
2024/02/03(土) 03:43:27.75ID:rPm4EWBT0
ponyで景色作るのもええな
https://i.imgur.com/i0eRAiB.jpg
https://i.imgur.com/WB1vtxp.jpg

ロボットを入れるとさらに良い
https://i.imgur.com/QPzNy1k.jpg
https://i.imgur.com/jbR08UH.jpg
2024/02/03(土) 03:47:34.38ID:TQ/Y0eC2d
panties asideにしてるのに何故かpanties around one legになる時結構あるよな
広義的にはこの辺のおぱんつ脱がす系はpanty pull的なもんとしてnaiちゃん全部ごっちゃにしてる感じなのかな
どれも好物なので全然いいけどね
2024/02/03(土) 03:49:13.32ID:Ngvsmkt/0
あああああ、やっぱりまちがえてるー!
2024/02/03(土) 03:55:41.98ID:us6Dxqrs0
kohya-ssのプリセットの通りにしたらPC落ちたわ
最悪や
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a9-h81v)
垢版 |
2024/02/03(土) 04:06:08.12ID:zhvE75Yn0
>>188
動くプリセットの各種ディレクトリを設定した状態を保存してからさらにちょとずつカスタマイズすればええと思うわ
2024/02/03(土) 04:16:41.78ID:NdYZsB3g0
ponyでcosplay入れるとかわいい3D風画像が出そうなことを発見した
ただちょっといじるだけで崩壊して汚いリアル画像になるからもうちょっと研究が必要やわ
2024/02/03(土) 04:17:36.86ID:YgReK8mf0
>>149
ワイは魔人で学習して魔人で使っとるで
魔人ちゃんはキャラタグやクオリティタグの強度が強い傾向にあるから、
もし魔人ちゃんのキャラタグやら使っとるなら絵柄を貫通するには結構Step必要やで
2024/02/03(土) 04:32:33.29ID:5/yAzZyC0
>>163
CPU性能がグラボ性能に追いつかない状態だから
常時ボトルネック状態と思った方がいいよ
i9にしたってボトルネックはあるわけで
と6700kのワイが言う
2024/02/03(土) 04:36:15.64ID:us6Dxqrs0
>>189
生きてるのが1.5世代のやからXLに合わせられるか心配や
2024/02/03(土) 04:37:15.94ID:LDX6mI/+0
pony弄り始めてバタ臭さそれなりに抑えようと頑張ってるけど
塗りのもったりした感じとかちょっとgape60を思い出すな
2024/02/03(土) 04:37:17.87ID:us6Dxqrs0
>>191
4000程度じゃあかんのか
adafactorやと8000-10000位は要るんか?
2024/02/03(土) 04:46:58.28ID:YgReK8mf0
>>195
Adafactorのことはあんまつかっとらんからようわからんけど、
ワイはAdamW LR 3e-5 解像度1024 dim32 a16
epoc20 のバッチ8で20000stepくらいを目安にまったり回しとる
素材とかほかの設定でも変わってくるとは思うからあくまで一つの参考までや
ワイも教えてもらった設定をそのまま使っとるだけやけどな
LR上げたりして自分にとってのベストな設定を探して調整するとええで
2024/02/03(土) 04:47:45.11ID:l8O8/erX0
>>163
AIがメインならゲームでのボトルネックなんて気にせず買ってしまえば良いと思う
ゲームだって、その構成ならボトルネック無しに比べて性能が激減するわけでも無いだろう
2024/02/03(土) 04:59:48.50ID:us6Dxqrs0
>>196
サンガツ
XLのお試し設定あまり無くて困ってたわ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1c5-zbNy)
垢版 |
2024/02/03(土) 05:04:04.59ID:X/gjurEF0
あれだけ大事にしとった1.5のモデルやLora達がSDXL移行後にお前らもう要らん🤓👊ってなる時代の流れってのは怖いンゴねぇ・・・
Refiner用とインペイント用のだけ残して全部消してもうた
2024/02/03(土) 05:11:27.03ID:Fyja3nq40
https://files.catbox.moe/xaqs3x.png
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6569-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:14.35ID:2vTZT+at0
派手に生成失敗してヒェッってなったわ
https://files.catbox.moe/ibwdpe.jpg
2024/02/03(土) 05:32:59.17ID:KVaYhMDv0
画像一枚からどんな構図も出せるモデル作れるのが理想だからな
まだまだ進化してもらわな
2024/02/03(土) 05:42:39.11ID:VxoQ6I+O0
ワイもダウンロードしてまだ使ってないLORAの整理終わらないうちにSDXL触っちゃったもんだから整理が止まりっぱなしや
2024/02/03(土) 05:52:45.61ID:LbZoreI80
NAIで同じ顔保ったままポーズや服装変えるコツ教えてクレイトン
2024/02/03(土) 05:58:47.70ID:us6Dxqrs0
バッチ8でやったらブルスク吐かれたから半分に落としつつ起動したら急にCalledprocessエラー吐かれたからsd-scripts入れ直しや
4060tiの16GBでも落ちるんだな
2024/02/03(土) 06:02:19.07ID:5npiN5Kr0
24GBでもええんやで🤗
2024/02/03(土) 06:04:43.19ID:TQ/Y0eC2d
i7 2600kにRTX4060Ti16GBブチ込んだワイのような奇行種もいますし…
ひとまずローカル環境っぽいもの構築はできて簡単なプロンプトでぼちぼち生成してるけど、赤ちゃんすぎてどこにボトルネックがあるのかさっぱりやね…
2024/02/03(土) 06:05:05.77ID:RerkIW+w0
>>201
マンガのワンシーンでこんなの出てきたら間違いなくトラウマになるw
2024/02/03(土) 06:05:23.64ID:TQ/Y0eC2d
>>201
ものすごく絶頂してるのは伝わります…
2024/02/03(土) 06:08:45.46ID:RerkIW+w0
生成AIをガチでやろうとするなら全パラメータ最大値を求められるから予算内にしとけ
CPU、GPU、RAM、VRAM、ストレージと全部必要になる
画像生成以外にLLMや音声とかAAAのPCゲーとか遊ばないと減価償却できんぞ
2024/02/03(土) 06:09:00.57ID:5npiN5Kr0
前にミニPC欲しくなって調べたんやが最近のCeleronはSandy世代並に性能あったで…
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9f7-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 06:11:37.33ID:XYF1s7uG0
2.5D感のプロンプトを紹介するで
https://files.catbox.moe/7emqxl.jpg

といっても基本はポジに
source_anime, score_9, score_8_up, score_7_up, realistic, hyperrealism,
するだけや。ネガは普通でOK。画像にもメタデータ入れとくで

ただ、ご覧の通り素だと顔があんまりアニメっぽくないので、お好みで調整してや

なお、品質タグによっては一見リアル系なのに指定すると2Dになってしまうものがある (例えば4k)
品質タグとか立体感に関わる呪文はひとつずつ追加して確認することをおすすめするで
2024/02/03(土) 06:16:26.79ID:TQ/Y0eC2d
>>211
うん、知ってる…
2024/02/03(土) 06:42:04.76ID:LbZoreI80
だんだん脱いでく差分エロが作りたいのに顔が変わって舞う
2024/02/03(土) 06:58:15.11ID:5/yAzZyC0
ふぅ…やっと3000アナル消費した
https://ul.h3z.jp/fFjeS1ld.jpg
2024/02/03(土) 07:01:02.02ID:5/yAzZyC0
>>204
変えたいところをインペイント
NAIのインぺは優秀やからな
2024/02/03(土) 07:08:42.48ID:yWibKXoJ0
NAIで顔固定したいなら絵氏名入れるしかないやろ
プロンプトで固定すんのは無理や
2024/02/03(土) 07:11:12.51ID:njesP/2Z0
https://imgur.com/z8dbmO5.png
ファイヤーエイプの シャークパンチ!
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:12:18.76ID:v1xUYM3v0
>>199
xadapterずっと待ってる
2024/02/03(土) 07:15:46.29ID:iP3fVRNL0
>>102
俺はエスパーじゃないからわかんないって返しすらAIはもう越えつつあるんやな
2024/02/03(土) 07:30:22.47ID:5/yAzZyC0
>>128
電源は12V2x6の規格が確定してからやな
年末に電源のファン交換したし
それまでは今のやつでしのぐ
2024/02/03(土) 07:31:24.85ID:eR4wCf100
すごく初歩的な質問でもうしわけないんやが
ここのニキたちが作ったLORAを使った画像を投稿サイトにupしても大丈夫?
やっぱ避けといた方がいいかな
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb5-OhBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 07:38:26.90ID:nQQz00quM
アニマジンの適当にキャラ名入れて出した時の中華っぽい目が好みではないんやが、やっぱ中華や韓国のソシャゲ学習しまくってるから仕方ないんか。構図やらは素晴らしいんやけど。。
2024/02/03(土) 07:38:33.51ID:TQ/Y0eC2d
>>221
いまひとつ理解できてないが、ATX電源規格が12Vオンリーの新規格になるんだっけ?
12V以外が必要な機器へはマザーボード側が変換して供給するとか
今のサンディなCPUやマザボ捨てるにしても、その新規格の電源やマザボ出るまで様子見しようかなと思っててさ
2024/02/03(土) 07:38:58.71ID:20WMybfM0
正直じゃじゃ馬で申し訳ないが豆まきLoRAや
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g
昨日の恵方巻きは適当プロンプトでも結構良く出来てたけど
豆まきは絵柄侵食やちゃんと撒いてくれない問題があるから取説読んどくれ

https://i.imgur.com/XmUX0up.png
https://i.imgur.com/6FSHmhJ.png
https://i.imgur.com/dkNX7u3.png
https://i.imgur.com/jtCjeDM.png
https://i.imgur.com/ioz6FFL.png
https://i.imgur.com/f0TVt4L.png
https://i.imgur.com/SqIgwFQ.jpg
2024/02/03(土) 07:41:14.02ID:20WMybfM0
>>222
嫌ならアップしないだろうからええんやない?
ただ投稿サイトでそのLoRA下さい言われて2次配布は流石に嫌がる人多いと思う
2024/02/03(土) 07:44:45.68ID:eR4wCf100
>>226
返答あざます
ニキの恵方巻LORAもだけど、ここのニキたちのLORAを使った画像が当たり前のように
投稿サイトで見かけるから俺が知らないだけで暗黙の了解でもあるのかと思った
嫌がる人多いなら自分はやめときます
2024/02/03(土) 07:48:59.63ID:9W9sr41o0
Loraの二次配布は嫌がる人多いと言ってるだけで、Loraを使った生成絵の公開はええのでは?という話では
2024/02/03(土) 07:49:56.49ID:20WMybfM0
>>227
少なくともワイは自己顕示欲あるからどんどん使ってアップしてくれると嬉しいで
某AI絵アンチの人が描いてるキャラはヤバいことになるだろうからくれと言われてもそもそも配布しとらんしな
2024/02/03(土) 07:56:52.75ID:eR4wCf100
そういうことか
確かに配布してるニキたちも色々な考えの人がいるだろうから一概にどうとは言えないか
とりあえず恵方巻LORAありがたく使わせていただくで!
2024/02/03(土) 07:59:08.22ID:Tuaz2Zbe0
やっぱ学習画像2枚でキャラloraはキツかったか…
2024/02/03(土) 08:01:24.41ID:8c5WvyCh0
>>225
ええな
豆まきはやっぱ難しそうやな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:04:40.06ID:qphUUTue0
>>207
そんな感じのもあるのかー
現状i7-4790kにgtx1080tiだけどさすがにって思ってたけどグラボだけ変えるのもいいかなー
n100にm.2→pcie変換してグラボ刺して~のもありな気がしてきた
とりあえずボトルネックは考えないようにするわ、サンガツ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35a4-rbCd)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:10:53.28ID:oleZlwl00
traintrainっていうのを入れてみたけど、SDXLで上手いこと使えとるニキおる?
fp16は元気にnan吐くし、そもそもbf16で学習動かん気がするわ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35a4-rbCd)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:13:01.50ID:oleZlwl00
>>234
いや、デフォルトfp32か
2024/02/03(土) 08:22:24.73ID:CrKzr0Ax0
ゲームするAIするってことで4070ti無印買ったけどAIしかしてないw
たまのゲームは箱XやPS5で遊ぶのが中心だし4060tiで良かったかもかも(´・ω・`)
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35a4-rbCd)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:28:18.61ID:oleZlwl00
>>234
iLECOの学習で
2024/02/03(土) 08:29:45.13ID:TQ/Y0eC2d
>>233
自分の知識や理解にしても怪しいとこはあるが、とりあえずビデオメモリ8~12GBあたりからのGeForceRTXが最低人権性能なのかなと
厳密にはそれ以外の環境、AMD Radeonだったり、アップルシリコンのMacBookProとかでもstable diffusionが動くパターンは色々あるらしいが、まぁとりあえずこの辺はざっくり無視して、とりあえずGeForceRTX買っとけってのが今のところの自分の理解
2024/02/03(土) 08:32:31.98ID:2wDM8hiv0
>>212
realisticも絵柄LoRA同様なら初期stepの影響大か?
という仮定の元prompt editingでアニメ調維持を図ってみたがこれでも結構顔変わってまうな…
https://ul.h3z.jp/E9udbcZC.jpg
とりま鼻がキモくなるのでnegative推奨なのとhires後オンリーではあまりrealisticにならんのは分かった
2024/02/03(土) 08:34:16.05ID:Tuaz2Zbe0
>>236
ワイもやで
極稀にやるゲームっていってもソースエンジン使った軽いのしかやってねえ
4060tiの方が良かったかも
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:38:00.83ID:qphUUTue0
>>236
そんでも1024step30ポン出しで4060tiが35秒、4070tiが8秒とかじゃなかったっけ?
ハイレゾかけたりしたらもっと差が出るんだろうし、そこに約2倍の値段出せるか、なのかなー?
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:40:15.47ID:NyXb63ZJ0
>>233
ボトルネックよりも3090や4000番台のグラボに交換する際は世代古いPCの場合は
ケースとか当時は想定されてなかった大きさだからケース交換になるとかで購入後にあれよこれよと
追加出費になること有るからそこを気をつけた方がいいで
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7134-6PU4)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:40:59.79ID:7fniYgau0
taggerのインタロゲーターって何使うのが一番ええんや?
2024/02/03(土) 08:41:19.19ID:L/2see9X0
すまんちょっと浦島なんやが最近のローカルのはやりのモデルはanimagine xl3.0とpony diffusion v6 xlってやつでおうとるか?
xlが主流になると4070tiが主力のワイ軍にはきついンゴね
2024/02/03(土) 08:43:04.75ID:5npiN5Kr0
生成も学習も8GBから可能やしまだいけるやろ
2024/02/03(土) 08:43:30.06ID:YNeP4zETM
YouTubeの新グラボレビューとか割と参考に見るけど大手はどこもゲームベンチの比較しかやらんの時代遅れやなって思う
rtx5000シリーズのレビュー動画からは画像生成速度や学習速度の比較レビューもしてもらわんと
2024/02/03(土) 08:48:14.74ID:2yAnorqa0
SDXLって普通にもう動かしたりアニメ絵出せるようになったんか?
2024/02/03(土) 08:50:22.17ID:VxoQ6I+O0
>>244
ワイも4070ti民やが普通に動くぞ
2024/02/03(土) 08:55:12.10ID:L/2see9X0
ツッコミないしモデルは多分あってそうやね

>>248
ちょっと前にxlためしたときは結構生成速度でイライラしとったんやが
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 08:55:39.57ID:v1xUYM3v0
>>244
せやね
ワイ3060、天才が軽くしてくれるまで「見」や
2024/02/03(土) 08:56:12.64ID:8c5WvyCh0
恵方巻き食べさせるときに髪を耳にかけてほしいんやが、どういうプロンプトがいいんやろ
2024/02/03(土) 09:09:00.63ID:v8PGiAfT0
海外のanimatediff情報
クネクネダンスのv2vしかねーな
2024/02/03(土) 09:14:00.60ID:mcCA0cJk0
>>247
なっとる
自分で環境整えられればNAI3より秀でてる部分も出てくる
2024/02/03(土) 09:23:57.71ID:QWnAFijw0
すいません、SD2.1のインストール方法がわかりません
1.7でアップデートコマンドを実行しても最新やでいわれます
優しく教えてください
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a7f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:24:48.47ID:Sg7EC+5A0
ponyちゃんて他のモデルだと使える「:3」のプロンプト効かんけど猫口どうやって出せばええんやろか
cat mouthだと打率低い&猫耳付いてきてまうし
https://litter.catbox.moe/5cuoi1.png
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:26:51.90ID:v1xUYM3v0
>>254
未来人来てんね
2024/02/03(土) 09:27:12.22ID:2wDM8hiv0
>>244
ワイも4070TiやがXLに軸足移行して魔人とPony回しまくっとるで
推奨解像度*1.5はVRAM溢れるがTiled VAEでそんな不自由しとらん
2024/02/03(土) 09:27:22.34ID:Ngvsmkt/0
すまねー・・・
昨日上げたgnomepowerだけど
ふたなりちんちんが出ないって聞いて調べたらマージでベースモデル間違えてた(1敗)

再調整して出すのでしばしお待ちを
2024/02/03(土) 09:28:50.41ID:5npiN5Kr0
SDとwebuiを混ぜるな
2024/02/03(土) 09:35:48.39ID:yWibKXoJ0
>>255
魔人のbase層をマージすれば効くようになると思うで
2024/02/03(土) 09:36:22.61ID:9Pok5o1D0
>>253
マジかよ
11月~12月頭くらいは企業パワーにもの言わせてるとか言ってたのにやっぱローカルの集合知もえぐいな
paperspaceちゃんで動かせるやろか調べてみるか
2024/02/03(土) 09:37:08.28ID:QWnAFijw0
>>259
え!もしかしてSD2.1ってモデルファイルのことなのですかやで?
はは、大変失礼しました😢
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e4a-pTqP)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:41:55.99ID:GmvOkGKF0
ヘビーなエロはここで充分摂取出来るから
自分で生成するのはライトな感じでいいかなと最近思うわ
https://files.catbox.moe/azc0lm.png
2024/02/03(土) 09:47:13.20ID:8c5WvyCh0
それは果たしてライトなのか
2024/02/03(土) 09:48:21.55ID:db+SqZGH0
フィルタでXLのモデルだけにしたら、civitaiチェックがめっちゃ楽になったわ。
2024/02/03(土) 09:48:47.62ID:NdYZsB3g0
うっかりponyで必須入れ忘れてシンプソンズみたいなきもいのが生成されちまったわ
海外エロサイト見ると必ずシンプソンズみたいなカートゥーンエロがあるけど
あれに興奮する人種とは一生分かり合えないと思うわ
2024/02/03(土) 09:50:19.38ID:Lev4Acl00
結局、現状で2.1ちゃんはどこかで息してるんです?
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 716f-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:54:05.21ID:bI3R9njN0
>>225
サンガツ!
まくやで、豆を

https://i.imgur.com/eIMdtUx.jpg
https://i.imgur.com/iHZch6c.jpg
https://i.imgur.com/3HKGRty.png
2024/02/03(土) 09:55:48.96ID:0yeH875T0
アプスケの拡張で2.1を使うやつがあったのを昨日どっかでみた
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e4a-pTqP)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:55:58.93ID:GmvOkGKF0
く、くるるん?!
2024/02/03(土) 10:00:17.93ID:Lev4Acl00
>>263
確かにライトな雰囲気ではあるな
てかさり気に完成度高すぎて草
2024/02/03(土) 10:11:20.34ID:2wDM8hiv0
ロリ魔人で容量使い切って豆まきでけへん
無料5GBはXLになるときつきつやな
2024/02/03(土) 10:12:52.41ID:e4vK9npH0
恋人つなぎや騎乗位の挿入途中みたいなのはまだムズいな
ここがポン出しできるまで発展頼むで
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-MNNA)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:14:41.47ID:RvyVQ9uD0
NAIちゃんやけど眼鏡の中に目を描かないってプロンプトで出せる?
2024/02/03(土) 10:18:01.86ID:NdYZsB3g0
難しいプレイといえばクンニも
高確率でマンコから舌が出てくるわ
2024/02/03(土) 10:26:49.76ID:eR4wCf100
恵方巻LORA目的で初めて魔人触ってるけどニキたちが言う通り1.5と比べて制御が難しいんやな
簡単なマージぐらいしかやってこなかったけど本格的にモデルの調教について勉強するか
プロンプトの理解度はマジですごいし
https://imgur.com/j9wOn7W
2024/02/03(土) 10:30:41.72ID:yWibKXoJ0
>>274
opaque glasses
2024/02/03(土) 10:31:23.12ID:NJ91GWaC0
NAI初心者で申し訳ないんやが教えてクレメンス
ローカルで生成したものをNAIで手をi2i したい場合、生成した画像をNAIに取り込んで、変更したい箇所をブラシで塗る、プロンプトは例えば銃を持たせたいならholding gunだけとか適当に打って生成でええんか?
なんか全然変化なくて上手く行かんのや
2024/02/03(土) 10:32:07.74ID:jbPxT/fxd
>>263
一生分かり合い続けられそうな画像が来た、からこの話題

ponyちゃんはチンチンのサイズが現実的でシチュなんかも素晴らしいんだが
バタ臭絵柄解消がショタだと通常エロより難しい、何でだろう?
後サイズが兄魔神より現実的ではあるがそれでもデカくて包茎もなかなか出ないんだよなあ
おっぱいみたいに調整させてくれ
2024/02/03(土) 10:32:33.36ID:S5+UPTpD0
恋人つなぎってholding_handsでわりと出る…出ない?
普通の握手みたいなやつがむしろこのプロンプトだと出ない
handshakingとかだと出るんやろか
2024/02/03(土) 10:38:10.47ID:JuZzGj5YM
恵方巻で思い出したがちんぽで恵方巻作る話はどうなったんや
2024/02/03(土) 10:38:49.03ID:5npiN5Kr0
まずは素材のカットから
2024/02/03(土) 10:39:56.60ID:2wDM8hiv0
>>273
指はガチャやがシチュはPony系ならすんなり出るやで
https://ul.h3z.jp/CUlk1JPA.png
これはAutismMixでpov hands, holding hands, imminent penetration, imminent vaginalや
negativeでpenis on stomachすると挿入位置に近づきやすいがご立派が短くなる
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:42:40.51ID:4AOKuRfy0
恵方巻Loraいただいたやでサンガツ~
https://i.imgur.com/e4LM7UP.jpeg
2024/02/03(土) 10:43:54.32ID:yWibKXoJ0
>>278
下に書かれてる絵もある程度参照しちゃうから
あらかじめそのインペイント部分を透明切り取りしとくと打率は上がるで
一番は落書きとか雑コラレベルでいいから銃をすでに持たせておくこと
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:44:11.67ID:v1xUYM3v0
>>278
ローカルと違って画像全体からの理解力というか影響強いから
雑コラしたほうがええらしいで
2024/02/03(土) 10:48:40.43ID:e4vK9npH0
>>283
すまん、その指ガチャがめんどいって言いたかっただけなんや
あと挿入前やなくて挿入途中なんや、チンコが先っちょだけ入ってる状態とかや
要は腰を下ろしてる途中の差分が作りたいってだけや
2024/02/03(土) 10:50:56.00ID:0G8PnCOp0
XLの学習エラー出るで、何が悪いんや GPUは4070Ti 12GB
https://i.imgur.com/uvCSWNL.jpg
https://i.imgur.com/ZZVDubd.jpg
2024/02/03(土) 10:51:12.26ID:mtP6OIVc0
サンイチ
えっちなアイドル服を作っていたはずが、好みに傾けるうちにアイドル要素が完全に吹き飛んでしまった

https://files.catbox.moe/kxdh17.webp
https://files.catbox.moe/v9v0f7.webp
https://files.catbox.moe/sgk7cn.webp
https://files.catbox.moe/tvhh8l.webp
2024/02/03(土) 10:54:48.15ID:db+SqZGH0
>>288
真ん中よりちょい下に CUDA out of memory っていうエラー出てるやろ?
これはVRAMが足りませんって言うことやで。

ワイも手元でSDXLのLoRA学習やっとるけど、バッチサイズ1で18.5GくらいVRAM食っとる。
2024/02/03(土) 10:57:09.30ID:2wDM8hiv0
>>287
あーなるワイの読解力が悪かった
描画中に亀頭が手前に出てくるか全部埋まるかになって先っちょだけは難度高いんやな
2024/02/03(土) 10:57:19.59ID:JuZzGj5YM
>>282
素材集めてきてあげたわよ!
https://files.catbox.moe/m0yri3.jpg
https://files.catbox.moe/itn04j.jpg
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:02:13.31ID:qphUUTue0
sdxlの学習ってそんなにVRAM食うのか…
じゃあまだPC新調しなくていいかな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:12:34.25ID:RvyVQ9uD0
>>277
サンガツ!
かなり強調してno eyesとかも入れんといかんな
https://i.imgur.com/7D9lSat.png
2024/02/03(土) 11:12:53.80ID:jp6azZtL0
Cache latentsとGradient checkpointingを有効にしてたらバッチ2でもVRAM12GBで収まるんやで
RTX4090でもバッチ4が限界やが…
2024/02/03(土) 11:15:47.43ID:0G8PnCOp0
>>290
8gbとかで学習させてるニキらはどこの設定さげて対応してるんや
昨日プリセットって聞いたけど他にも設定あるんかな
2024/02/03(土) 11:16:31.76ID:hYYDtjii0
4090なら cache_latents_to_disk と cache_text_encoder_outputs_to_disk で事前キャッシュ作ってたらバッチ8いけるで
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595e-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:17:58.46ID:hIfElbou0
ここで問題になってくるのがバッチは多ければ多いほど果たしていいのか問題やな…
1でじっくり派もおるし、よくわからん
とりあえず3で絵柄キャラ共に問題ないっぽい
2024/02/03(土) 11:18:33.30ID:s5a02M9z0
>>225
もろたでサンガツ!
https://files.catbox.moe/o82wqj.png
https://files.catbox.moe/6r3uvi.png
https://files.catbox.moe/vtupla.png
2024/02/03(土) 11:24:07.52ID:ZRA5yEUg0
バッチ数とteの有無は教材・学習対象にもよるんで使っとるgpuと相談しながら自分で試して決めてくれやな
2024/02/03(土) 11:27:16.40ID:0G8PnCOp0
>>295
Cache latentsとGradient checkpointingにチェック入ってるけどあかんかったわ、おま環なのかな?
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:27:41.98ID:wFwO0nq50
ワイはバッチサイズ12派
AdamW8bitでdim32/alpha16での24GBギリギリやね

https://ul.h3z.jp/8nEbpCz9.jpg
なめるなっメスブタァッ
2024/02/03(土) 11:31:18.89ID:jp6azZtL0
>>297
cache latents to diskはやってなかったな
cashe text encoderはTE込み学習だと使えないから有効化してなかった
>>301
a1111も起動しとらんか?
あれも立ち上げてるだけで10GBくらい食うで
2024/02/03(土) 11:35:40.41ID:uz4Uy+s90
Hassaku XLのbeta版が更新されてるよ
サーバーが空いてる時に急げ〜
2024/02/03(土) 11:36:37.57ID:qZ32TYXi0
https://i.imgur.com/8zfVxAO.jpg
なんやかんやでシコシコ用画像は毎日のようにnaiちゃんで生成してる
今からこの9 year old girl,がどんなことになってしまうのかは可哀想すぎて口にできないけど😭
どんなことしちゃうかプロンプトにはいっぱい書くけどね🤗
2024/02/03(土) 11:40:00.89ID:JuZzGj5YM
魔人とポニーの登場でSDXLとそのLoRAに挑戦するニキが増えてきたのは
ローカル界隈隆盛の為にもええことやね
まあ、その先さらに自分の頭に思い描いたことを表現していくんは超深い沼だらけやけど
2024/02/03(土) 11:45:03.57ID:dux+nOgF0
改めてNAIちゃん契約したけどNAIちゃんも(キャラ再現以外のとこでも)
万能じゃないことがわかったわ

SDXL世代のローカルも押さえてないとアカンね
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:45:45.98ID:v1xUYM3v0
naiのマスクをダウンロードするボタンあるけど
アップロードはできないのかな?
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bdf7-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:46:19.78ID:TwtC80EG0
>>301
Advancedにfp8 base trainingが有るからそれチェックすればVRAM的にはかなり余裕出来るから試してみては?
2024/02/03(土) 11:48:40.81ID:0G8PnCOp0
>>303
起動してるのはGUI用のクロームとcmdだけだね
OutOfMemoryError: CUDA out of memoryから逃れられん
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-MNNA)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:54:25.82ID:RvyVQ9uD0
>>302
ブラック・ミラーの1話かな
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e34-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:59:00.33ID:v1xUYM3v0
>>307
コピー機loraみたいなアングル変えずに画風調整できないのがつらいわね
CNはそのうち実装するんかな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f95e-wuiL)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:00.00ID:n22WFzl70
Hassakuの作者、地道にXL版も更新してるんだね
あに魔神マージしてるみたいだけど昔より良くなってるんやろか

うちの環境ではXL諦めてるけどHassakuニキには頑張って欲しい
あの絵柄が好きなんよ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac5-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:09.70ID:WwLoFuji0
>>260
xlモデルのマージ手を出してみたけどノイズしか出ないしワイには無理やったわ
プロンプトで出んようやからlora作ってみるでサンガツ
2024/02/03(土) 12:05:54.20ID:dgEGpbx80
>>310
学習前から学習開始で落ちるところまでのタスク マネージャー のGPU タブのスクリーンショットが欲しい
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 595e-TUA6)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:07:58.57ID:hIfElbou0
>>313
はえ~期待
ponyベースも作ってくんねーかな
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:08:43.67ID:Ghxe+7320
>>172
まずは長辺2048に挑戦!tiled VAEはオンやで
胴体が分裂しましたねぇ……SD1.5ででかいサイズ出した時と同じやね
https://i.imgur.com/zPtbU1G.png
なお、ここからhires 2倍に移ると1.46 GiBを確保できずにOOMになったので、VRAM16GBならいけそう
hires 1.5倍はOK

そんな感じでreference sheetなら長辺2K出力も行けるかなぁ
https://i.imgur.com/e23tCkr.jpeg
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-on+i)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:12.04ID:gY5cPbLod
バッジ数もステップ数も高いほどええんやで
二次創作レベルの絵でええなら話は別やけど
2024/02/03(土) 12:17:14.65ID:sdD331JW0
まだ試しとらんけどhassaku XL beta v0.4は魔人ちゃんマージしとらんっぽい?

ワイもSD1.5のhassaku顔好きやから期待しとるわ alpha0.9→beta0.1でも当時としては相当進化したし
https://files.catbox.moe/47yo5t.png
2024/02/03(土) 12:18:39.30ID:S5+UPTpD0
XLモデルのマージはワイも全然コツが掴めんわ
lbwでloraの効きの変化とか見ておおまかにこの層はこれみたいな目処を立てて階層マージする、っていうやり方が今の所通用してくれない
SD1.5の(NAIを源流とした同じ根っこ同士の)モデルだったから活きた手法だったのかなあ
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:19:32.33ID:CxVdVaDU0
>>146
age 〇〇
でも結構硬貨あるよ
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-on+i)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:20:28.23ID:gY5cPbLod
アニメペンシルってモデルがかなり良かったんやけど
エロ系はてんでダメやな…
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a9c-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:23:09.05ID:NSIztJTX0
昨日煽られたからマージについて少し書いたよ
https://note.com/fujiwara_rin/n/nbafa49bef0e9
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a638-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:23:45.21ID:e+OoOWR10
hassakuとかもそうだが自分のモデルのコンセプトというか特徴とか
もっと説明してくれんかなと思う
2024/02/03(土) 12:23:46.10ID:0G8PnCOp0
>>309
>>315
PresetsをSDXL - LoRA finetuning phase 1_v1.1→SDXL - LoRA adafactor v1.0に変えて
Train batch sizeを1にしたら11.3GBのVRAM使用で学習始まったで、サンガツ
Presetsで変わる内容ってこれかな?
LR Schedulerがconstant→adafactor
OptimizerがAdamW→Adafactor
赤ちゃんだからこれから色々試行錯誤してみる
2024/02/03(土) 12:24:03.21ID:uz4Uy+s90
Hassaku XLは0.4が独自学習で0.2MがAnimagineとのマージみたいね
というか0.2M以外は独自だからMだけが特殊って感じになるのかな

まぁ、各自で混ぜれば良いんだけども
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aeb-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:25:36.75ID:Ghxe+7320
>>320
それを言ったら今だって全部sd_xl_base_1.0が源流じゃないん?
2024/02/03(土) 12:26:39.42ID:mcCA0cJk0
>>289
ワイと同じ趣味を持ってそうやな
ええ眉しとる

良いコスチュームに出会っちゃうと、シチュ変えまくるだけのスパイラルに入っちゃうのよな
それで時間が溶けてアルェー?ってなる
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:28:02.53ID:wFwO0nq50
Hassakuは優秀なアニメ系モデルでありながらアナル造形に強い貴重な1.5モデルやったな
0.2まで試した感じはかなり微妙だったけど主流XLアニメ系モデルに追いつくとええな
2024/02/03(土) 12:29:34.76ID:db+SqZGH0
>>295
>>298
そんなん知らんかったわ、知見共有サンガツやで。
2024/02/03(土) 12:30:37.85ID:5ChQKNF60
むしろワイみたいな素人の適当マージでもモデル同士のコンセプトボチボチ引き継げてた1.5のほうがなんかおかしかったのではと思う
2024/02/03(土) 12:30:50.20ID:LBTC+Eeqa
TensorRT入れたいけどぜんぜんわからんくて詰んだ
ライブラリがどうちゃら見つからんエラーや
今日はここまでや
使っとるニキおったら使用感とか教えてくれメンス
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad77-g0du)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:36:42.74ID:pPm+bWUV0
なんかNAIの動きがおっそい気がする
2024/02/03(土) 12:38:00.62ID:qZ32TYXi0
画像生成は勉強中で今すぐ高度なことできそうにないので、それ以外になんかわかりやすくボトルネック見える瞬間ないものかと、とりあえずFF15ベンチをnvidia用画質オプション全部載せで起動してみた
なかなかにfpsが落ちて描写がだいぶカックカクなんだけど、ベンチ動作中にタスクマネージャーで見たらRTX4060ちゃんの使用率が15%に対してi7 2600kちゃんがずっと100%ガンギマリで、なるほどこういうことかと理解した
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9f8-wuiL)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:39:46.37ID:n22WFzl70
>>326
へーそうなんや教えてくれてありがとう
ちびたいのdescriptionってバージョン切り替えても同じ文章だったりするからわかりにくいんだよなぁ

Because it merges ANIMAGINE XL 3.0 with 0.2M
この0.2Mってのが一つ前のバージョンのことか
2024/02/03(土) 12:46:14.94ID:vzkF1ZMf0
裏アカの人だったのか
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:51:04.41ID:qphUUTue0
>>317
2kポン出しがまだきついんやな~
新調してもまだまだ制約がありそうなのは参考になったわサンガツ
2024/02/03(土) 12:58:21.78ID:ILxzpedw0
SDXLでもプリセットマージでXYZしてるだけなんやが、みんな細かくいじってるんか
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:59:23.67ID:NyXb63ZJ0
張り合わせたらデカくなってしまったんだが頑張ったんで貼らせてくれ

https://files.catbox.moe/rnha8d.png
2024/02/03(土) 13:00:02.71ID:rfnFBslQ0
>>332
今となってはLCMの方が早いかもしれん
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:02:29.18ID:NyXb63ZJ0
>>339
デカすぎたから泣く泣く縮小
https://files.catbox.moe/g3kpz5.png
2024/02/03(土) 13:06:05.77ID:oSHbpqBI0
>>339
画面に吸い込まれそう…

主治医で我に返ったわ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:08:07.81ID:NyXb63ZJ0
>>342
主治医黒目だから光らせてくれんかった
2024/02/03(土) 13:19:26.31ID:NJ91GWaC0
>>285,286
レスサンガツ!
適当に銃持った画像拾ってきて貼り付けとかでもええかな
試してみるで
2024/02/03(土) 13:19:29.94ID:0eom1chFr
fp8にしたら大抵動いたけどそういう話じゃないのか
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:20:31.13ID:wFwO0nq50
うーん牛ちんぽ犬ちんぽはよく分かるけど豚ちんぽはよく分からん
ドリルチンポとは言うけれど挿入して形保つほど強くはないだろうし
挿れたらまっすぐになる認識なんやけどそれでええんかな
https://ul.h3z.jp/32ZxVRy0.jpg
https://ul.h3z.jp/UjC9ETxt.jpg
https://ul.h3z.jp/PtxofFQW.jpg
https://ul.h3z.jp/pBFkwBeW.jpg
豚姦アナル断面図注意やで
2024/02/03(土) 13:21:11.04ID:cV2j9C260
SDXLのLECO効きづらすぎて値-20とかで使ってもいいレベルなの草なんよな
2024/02/03(土) 13:26:16.22ID:Lev4Acl00
>>346
豚チンポって、リアルだと確かすごく細いんだっけか?(うろ覚え
まぁ、エロ二次絵はエロければ良し!
2024/02/03(土) 13:27:22.31ID:7TSuCz2s0
単純に1.5のhassakuの画風や描きこみそのままにXLになって手の崩れが減ってくれれば
それで満足なんだが、そういうのをXLで出す方法やモデルってまだないの?
XLはだいたいどれもアニメ塗りすぎるというかのっぺりしてるのよね。
2024/02/03(土) 13:29:06.73ID:yT3tux0P0
早くとどけ!4060ti!
2024/02/03(土) 13:29:38.44ID:hPn7Rq8c0
全体がグルグルしてるのは誇張表現やで
実際は途中まではまっすぐで先端だけ少しグルグルや
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60a-MmjX)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:29:56.81ID:kpAifPXP0
Tiledって俺勘違いしてたかもしれないんやけど
拡大→細かいi2iを重ねて書き込み増やすって工程かと思ったら
書き込み増やした後に拡大してる??
工程まで一個一個全部細かく指定したいならComfyUIに行くべきなんやろけど面倒やな…
2024/02/03(土) 13:35:15.50ID:LDX6mI/+0
>>332
tensorRTは一時期ちょっと試したけど正直微妙
loraまともに使えない(強度固定で1つだけ)、CN等拡張もまともに使えない、でモデルポン出しでちょっと遊ぶくらいしかやることないので
LCM弄るほうがまだええんちゃうかな
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-G3D5)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:35:53.50ID:lubaL8Cc0
>>266
子供のころ見てたアニメ、こっちで言ったらサザエさんのエロ画像で抜くみたいなもんやろ
根っこはおんなじや
2024/02/03(土) 13:36:56.07ID:5ChQKNF60
は…話が違うであります
去年の秋ぐらいまでは4070tiは安牌でなにかとややこしいクラウド環境から解き放たれていたはずであります
XL生成画像を2倍にしたり学習させるのに便利すぎて結局解約できないであります
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:38:44.67ID:NyXb63ZJ0
あ~~!ボブいいよぉ!もっとゴシゴシしておくれ!イクよボブ!とかハンバーガー食いながらしてそうだよな
2024/02/03(土) 13:40:50.44ID:JuZzGj5YM
>>341
何故PNGのまま貼ろうとするのか
何故エロでもないのに重い猫箱を使うのか
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:41:24.55ID:DecJW77r0
Danbooruタググループから着せ替え用のプリセット作っとるんやけど、
もうすでにワイルドカードとかであるんかな
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages/tag_group%3Aattire
2024/02/03(土) 13:44:07.05ID:Lev4Acl00
>>354
しれっとサザエさんのエロ絵で抜くのが当然の流れになってませんか?
2024/02/03(土) 13:45:26.07ID:oSHbpqBI0
レベル高杉る
2024/02/03(土) 13:48:50.42ID:InO0QJ0va
>>323
大半の人間はアーキテクチャとか構造とか知っとるわけやないからワイ含めて読んでも分からんやろ
技術面に明るい人間はこんなとこにはこんのや

厳しいこと言うけど、ひだりニキはここで正体隠す気ないなら画像貼ればええし、ないなら10万フォロワーとか言わなきゃよかったやろ
結局なんか共有するわけでもなく、イキりに来てるとしか思えん言動が最近目に付くんやわ
そんなに凄いと言われたいならお得意のツイッターでやってくればええんちゃう?
結局ここでの価値なんて画像LoRAプロンプトモデル出してくれる人なんや、それの何も共有せんでただ10万フォロワーで飽きたとか言われても知らんのよ
「はいはいつよいつよい」以外の感想ないやろ普通の人間なら
そういう下地を自分が作ったことも頭に入れといてほしいわ

わかったらそのすごーいご自慢モデルちょーだい😚改造して遊ばせてほしいわ
2024/02/03(土) 13:48:57.39ID:yT3tux0P0
>>241
SDXLなら4060ti16GBの方が4070ti12GBよりも早いみたいやでVRAMの多さは正義らしい

だからワイは4060ti16GBこうたんや早く届け!ヤマトはよ!
2024/02/03(土) 13:51:05.49ID:NJ91GWaC0
>>346
すごe
ワイも馬姦出したいけど上手く行かんわ
Lora使ってる?
2024/02/03(土) 13:51:56.80ID:xJ3ycNJx0
サザエさんじゃなくてドラえもんなら一定数の支持を得られたはずやった
2024/02/03(土) 13:53:41.51ID:VjnuLQDb0
スレ読んでくれば分かるがhidariニキの共有物はいろいろあったで。
最近来たから分からんのやろうけど
2024/02/03(土) 13:54:06.84ID:5ChQKNF60
ドラえもんというか藤子不二雄は割と頻繁にお色気シーンを出すのでサザエさんシンプソンズとはちょっと違う気がする
いやシンプソンズにお色気シーンあるかどうかは知らんけど
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:57:52.31ID:wFwO0nq50
>>363
Pony(これはhires時にjs2pronyに切り替えてる)でも豚姦は豚の形状精度出なかったからLoRA作ったやで
馬姦と犬姦はPonyなら問題なくちゃんと馬ちんぽ犬ちんぽでエロやれるで

アナル断面図を出したいなら公開済みワイLoRA使ってやで
2024/02/03(土) 13:58:38.14ID:f5YlHhkM0
>> 361
学生時代に機械学習系の研究室にいたから、
ちょっとした実験報告ノリみたいで懐かしみを感じれて面白かった
ワイみたいな機械学習の研究室卒はいまや大量に世に放たれてるので
意外とわかる人は多いんじゃないかなぁ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9f8-wuiL)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:02:17.49ID:n22WFzl70
>>359
堀川くん「普通ワカメちゃんだよな」
2024/02/03(土) 14:03:06.87ID:fkv56qEYd
>>349
ワイはお気にの1.5モデルで適当に生成した画像で画風lora作ってxlで使っとるで
2024/02/03(土) 14:06:05.39ID:d54nCIkp0
NAI公式にどんな絵が生成されてるか公表して欲しいな。全体の2割ぐらいはエロだったりして。
2024/02/03(土) 14:09:28.09ID:7TSuCz2s0
>>370
画風loraって素材フォルダに学習用の画像と覚えさせたくない
プロンプト書いた同名のテキストファイルいれて例えば
20_hsk style
ってフォルダ名にして学習すればいいの?
フォルダ名をどうするのがいいのかいまいちわかってない。
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:09:31.92ID:eOW8c9ki0
エロサイトになっちまうやめとけ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:09:34.89ID:DecJW77r0
kigurumi, animal costumeええ感じやけど、ツインテとかやと髪が貫通するわ
https://i.imgur.com/9z7EUe6.png

hood downで回避できるんやけど、animal要素が消えるわ
https://i.imgur.com/krAdEdH.png
2024/02/03(土) 14:12:12.21ID:kGM1F7kt0
一年くらいスレ読んでるけどパッと思いつかんなあ
2024/02/03(土) 14:17:45.73ID:SfSJSgHva
>>361
AI絵なの隠して10万やし、絵的には誰でも出せるレベル
ここは界隈屈指のエンジニアもクリエイターもいるからとても貼れんやろうな
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:20:51.15ID:qphUUTue0
>>372
学習浦島だけどタグやキャプションつけてたらフォルダ名は無視されるから 20_ばなな とかでも大丈夫やで
頭の数字はその中の画像を1epoch中に何回周回して参照させるか、だったかな
ただし完成したloraのmetaデータに参照したフォルダ名ががっつり残るから配布するマンなら変な名前はやめたほうがいいかもね
2024/02/03(土) 14:20:52.27ID:aJTOwX280
SD立ち上げたままだと
何もしとらんのにパフォーマンスのVRAMがゼロにならんのは
中にPython君の何かが1ギガくらいあるかららしいな
つまりVRAMが8GBと12GBのグラボは実際には1.5倍ではなく
7:11≒1.57倍のサイズ生成力の違いがあるってことや🥺
2024/02/03(土) 14:21:25.81ID:NfZYfvc60
最近だと技術部の存在知らん人も多いやろな
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:23:26.39ID:YdqtQaNi0
>>374
かわええな
へんなぬいぐるみも出てくるが
一応それにshort hairつければいけるで
https://i.imgur.com/qLNY6hE.png
https://i.imgur.com/fG96DQe.png
2024/02/03(土) 14:23:38.88ID:iovqTwb3d
記事の内容以前に
「ワイこんなにフォロワーいるけどもう飽きちゃったわ~こんなん何が楽しいんやお前ら遅れとるなぁ~」
みたいなこと言い出すやつが好意的なリアクション貰えるわけ無いやろ
2024/02/03(土) 14:23:55.33ID:7TSuCz2s0
>>377
そうなんだ。えーと、じゃあ画風を覚えさせたい時はテキストファイルの中に
styleのプロンプトいれて、loraを使う時にstyleのプロンプト入れて
使えばいい?
2024/02/03(土) 14:24:51.05ID:s8OXl5iS0
>>372
ワイの理解が合ってればやけどcaption_extentionオプションを指定してキャプションファイル用意してればフォルダ名は何でもいいんじゃないかな?
キャプション無しのとき、フォルダ名をタグとして使用するはず

常にキャプション用意するようにしてフォルダ名は適当に分かりやすい名前にするのが一番いいと思ってる
コピー機ならキャプションの用意自体は数的にそんなに大変じゃないし

ワイはXLでコピー機作るときbeforeとafterってフォルダ名でやってたけど完成品に支障は無さそうやった
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:27:35.01ID:NyXb63ZJ0
ま・マジカルポンダシスパーク!
https://files.catbox.moe/1xf7es.png
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71d2-OGS8)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:29:51.14ID:ej0HJt0Y0
>>246
日本に限ればPCゲーマーもそんなにいない(パルワールドの日本シェア2%)けど
画像生成はそこから更に少ないんやからベンチとして採用してくれるのは少ないわな
Animagineのダウンロード数が1ヶ月で35000、ponyが12500だし
多く見てもローカルの市場規模世界で10万人くらいなんかね
2024/02/03(土) 14:31:51.01ID:5npiN5Kr0
あにまじんちゃんは🤗のほうもあるので
2024/02/03(土) 14:36:25.37ID:yT3tux0P0
>>385
世界の10万人にワイ入ってるん!?
光栄やで!
2024/02/03(土) 14:41:04.14ID:2Ji1BQRSa
実際知り合いでAI生成やってる人見たことないな、コミュニティによるんだろうけど
2024/02/03(土) 14:42:30.03ID:GpaMSYM40
いつの間にか時代がXLになっとるな
LoraもCheckPointもXLが増えてるしな
PCスペックの問題でXL動かんワイはゲームセットや
2024/02/03(土) 14:42:36.08ID:8c5WvyCh0
変なのに目をつけられるのが嫌だから裏でコソコソやっとるで
2024/02/03(土) 14:44:20.46ID:yT3tux0P0
あ、ワイもツイッターではAI画像生成が~とかなんも言うとらんわ
エッチなのしか作らんし
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee6-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:45.77ID:v1xUYM3v0
AI嫌いな人もいるからワイはアカウント分けてるわ
AI垢は凍結になったから正解だった模様
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 14:46:10.14ID:qphUUTue0
>>382
ワイなら画風を覚えさせたいときtaggerでタグつけ終わって重複してるのは剪定してトリガーワードに集約させたくないタグ以外は消す感じかな~
タグ割した残りの要素がトリガーワードになるって感じだから構図とかキャラクター情報のタグは残しておく、みたいな
まぁ人それぞれやろうから一回回してみるといいかな
https://i.imgur.com/YMHFrbw.png
これは浦島になる前に作ったヤツでタグ割しなかったから制御しにくい
2024/02/03(土) 14:46:23.61ID:kVqX7sqwa
>>332
だいたいそうなるらしい
そこからどうすればいいのかyoutubeの概要欄とかで解説している人がいるから検索してみるとええで
使い勝手に制限もあるが、ためしたところXLはたしかに速くなるのはなる
2024/02/03(土) 14:46:49.44ID:NfZYfvc60
>>389
VRAM8Gワイ、LCM LoRAとfp8でSDXLでもなんとかなってるやで
2024/02/03(土) 14:54:09.63ID:aJTOwX280
買い替えで余ったグラボをwin10の古いPCに乗せて
SD環境作ったんやがwin11では出なかったエラー頻発で苦戦したわ
もうクリーンインスコ何度もやって余裕と思ったんやがな
グラボ持ってても導入で篩にかけられて
生成にたどりつけん人少なくないと思うで
2024/02/03(土) 14:55:45.31ID:3n+PVtqY0
あにまじんと実写モデルを階層マージしてロリ実写モデル作ろうとしてるんやけど
どうやったら肌と服の質感が実写寄りになるんや
promptでなんとかせないかんのかなぁ
https://files.catbox.moe/u33x3v.jpg
2024/02/03(土) 15:04:30.81ID:7TSuCz2s0
>>393
taggerで作ったテキストファイルの先頭にstyleのタグつけて
覚えさせたくないものは他のタグで分散させれば
styleに残りの絵柄の学習情報が集まってトリガーワードにできるってことでいいのかな?
2024/02/03(土) 15:07:34.94ID:5ChQKNF60
えっ画風LoRAってトリガーワードいるんか?
2024/02/03(土) 15:09:24.06ID:7TSuCz2s0
>>399
ん、トリガーいらないのか。やっぱり画風loraのことがよくわかってない。
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:10:17.04ID:NyXb63ZJ0
>>397
十分実写に見えるでワイの中では
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:12:27.13ID:SAe78zgL0
縦長サイズでしか生成してなかったけど別サイズにするだけで普段見ない構図が出たりして新鮮だ
2024/02/03(土) 15:14:10.77ID:ILxzpedw0
日焼け跡はLora無いとだめか
hiresでぼやけるときがあるのはなんでだろうな

https://files.catbox.moe/jntj4l.png
https://files.catbox.moe/f5o4bz.png
2024/02/03(土) 15:15:12.20ID:VjnuLQDb0
>>400
ponyは分からんがanimagineならあった方が良いよ
triggerがなくても学習時のcaptionを生成時のpromptに入れれば絵柄は出るが、学習時のpromptを入れないと極端に再現しなくなる
2024/02/03(土) 15:19:29.44ID:mtP6OIVc0
>>397
リアル系モデルやと肌の質感は気になるよな
応援しとるで
2024/02/03(土) 15:25:47.99ID:MDJ9BIxH0
>>384
はえー、めっちゃかわええな!

SDXLに切り替えてから2.5〜3D系の、こういう可愛い娘出せるモデル選定に完全に迷子や…
アニメ系はPonyと魔人ちゃんで鉄板なんやが

SD1.5は投稿多いんで好みのモデル選びに苦労せんかったけど、SDXLはまだ投稿多くなくてどれチョイスしたらええかわからん…
ファイルも大きくて落としづらいし

リアル寄りの推しモデルあったら誰か是非推薦して欲しい…
2024/02/03(土) 15:30:56.11ID:GpaMSYM40
>>395
6Gbなんや…
fp8って自分で量子化しとるんか?
civitaiだとfp16が最低やと思っとったが
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:31:11.72ID:qphUUTue0
>>400
トリガーワード不要で作るならタグ割で重複しているのを剪定した後に集約したい要素もそのままにすれば1girlとかにその画風の要素が含まれるようになる
だけどそのタグ割したものを全く使わない生成したときに効果は薄れるんじゃないかなと
トライ&エラーでやるしかないって感じだったかな~
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ea8-G3D5)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:33:05.30ID:VYG2Aglc0
ponyちゃんとその派生js2prony_v10は「comic」ワードによる漫画構図は苦手なんだな
100枚以上出してみたけどほぼ例外なく同じ人物と構図が並ぶだけになってしまう https://i.imgur.com/JbIAdUv.jpg

この部分に関しては魔人ちゃん無双やね https://i.imgur.com/7EZgbN9.jpg 

リファイナーを使う場合でも、まず魔人ちゃんで出してpony系の味を足すって感じにしないと平坦構図になる(プロンプトはpony用でいい)
そしてリファイナーで足すならponyよりもjs2prony_v10の方が自由度がある模様
Switchの割合が0.4前後でも魔人ちゃんの大胆な構図+js2prony_v10の画風という感じになるけど、ponyだとSwitch at 0.8でも平坦になってしまう
魔人+js2prony(Switch at 0.38) https://i.imgur.com/TGm9gow.jpg https://i.imgur.com/0IS5EJM.jpg

なおサイズは2560x1536のポン出し(hires不使用)
3060 12GBなんでTiled VAE必須だけど、このサイズで1枚もグチャったりしないのはSDXL恐るべし
2024/02/03(土) 15:33:08.75ID:NJ91GWaC0
>>367
サンガツ!
よかったらもう一つ教えていただきたいんやが、ワイも馬Lora作ってえ、構図(キャラの向きとか)固定したほうが上手く行くんやろうか
From frontとかfrom sideとかstandingやらBent overやらで細かく区切っても構図が破綻してまう
2024/02/03(土) 15:34:12.72ID:7TSuCz2s0
>>408
あ~、1girlにそもそも絵柄ごと集約しちゃうってことか。
色々試してみないと分からなそうだな。サンガツ
2024/02/03(土) 15:36:11.70ID:hscNXiZB0
なんもわからんワイ
SDXLでは2つのTEあるからエレメンタルマージであれこれしてみたみたいな話なん???
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:41:13.52ID:6hxC4o2S0
>>407
主要なWebUIはモデルを8bitで読み込んでメモリ節約する機能があるんや
推論・学習時は16bitに自動でキャストされるで
2024/02/03(土) 15:42:28.83ID:5ChQKNF60
>>400
ん~結局素材の数とかバリエーションによるんかな
ワイの場合は素材数多くてパターンに偏りないなら.txt無しでもかなりそれっぽいのが出るけど
素材少なくてかつ特定のシチュに寄ってる絵だとキャラLoRAみたいな編集が必要なんやろか
2024/02/03(土) 15:44:08.30ID:NfZYfvc60
>>407
8GBで少し余裕あるみたいやし6GBでも行ける可能性はありそう
fp8は起動オプションやね
A1111は最近使ってないからわからんけどComfyUIならfp8モードで起動すると精度は多少下がるらしいがVRAM使用率がかなり減るんや
2024/02/03(土) 15:46:13.96ID:s4Hl9TxU0
タイミングよくManga ModelなんてLoRAが出とるな
https://civitai.com/models/290224/manga-model

>>406
ワイはZipang XLをメインで使っとるな
魔人ちゃんベースだから魔人ちゃんが知ってるキャラが出せるので楽しい
これは前にスレに貼ったやつ
https://files.catbox.moe/ek8u4b.webp
https://files.catbox.moe/3yg08h.webp
2024/02/03(土) 15:53:01.30ID:dgEGpbx80
サンイチガバ合成ワークフロー失敗
https://files.catbox.moe/3actb2.jpg
ここからもう一度 IPAdapter とかに投げなおさんといかんのやろか
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a5b-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:57:57.24ID:cV2j9C260
こういう丸くとがった口のオホ顔出したいんやがなんていれればええんや?ahegaoはなんか違うねんな
https://ul.h3z.jp/VE3UVzrs.PNG
2024/02/03(土) 16:02:52.63ID:rfnFBslQ0
Ponyの使い方がさっぱりわからん
ガビガビになる
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:04:56.26ID:qphUUTue0
>>419
1.5用のVAE使ってない?ワイはそれでSDXL初画像がガビガビの昔のカードダスのキラカードみたいなのになったで
2024/02/03(土) 16:06:56.47ID:dgEGpbx80
>>419
>>2 はみたんか?
2024/02/03(土) 16:08:57.89ID:5gUFighQa
>>340
なんやそれ試してみたいわ
>>353
LCM気になるわ
教えてくれてサンガツ
>>394
なんや結構検索したら同じエラーの人おったわ
ユーチューブも見たで
エラーは残ってるけどとりあえず動いとるようや
サンガツ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:09:16.24ID:v1xUYM3v0
>>416
消えてるンゴ
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6d1-5smM)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:11:15.84ID:C99VZ/lS0
>>418
オホ顔はまだ浸透して無いんや・・
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-FLsJ)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:13:18.14ID:R+vR0rsGr
>>418
プロンプトでは出ないな
:oとか試したけど細さの調整が効かないねんな
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6569-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:16:31.82ID:rZMvATq20
キャラを抽象化するLoRAを作ってみたんやが、ちょっと副作用が大きすぎて失敗や。でもコンセプト自体は結構いけるみたいやね
https://i.imgur.com/mp0CVhu.png
https://i.imgur.com/ooAmRxn.png
https://i.imgur.com/lfZRtem.png
https://i.imgur.com/TwoBIVx.png
https://i.imgur.com/bHpZo26.png
https://i.imgur.com/kfiUh2R.png

マイナス適用すると急に描き込み量が増えて目がびっくりするわ
https://i.imgur.com/e4gSwfH.png
https://i.imgur.com/RDoU0dV.png
2024/02/03(土) 16:17:13.58ID:rfnFBslQ0
>>420-421
サンガツ
テンプレ更新があったことすら知らなかったわ
ディスコ見てもわからんかったから助かる
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:21:03.18ID:6hxC4o2S0
ネタでたこやきLoRA作ったで
SD1.5で同じもの作ってもマヨネーズが線にならんのにSDXLやと綺麗に出るわ
https://civitai.com/models/290388

https://files.catbox.moe/tvo3hj.jpg
https://files.catbox.moe/b6mbug.jpg
2024/02/03(土) 16:22:52.20ID:cV2j9C260
>>424
>>425
やっぱ無理よなぁ
LORA作るか…
2024/02/03(土) 16:23:02.99ID:sD/ONlje0
さすがのPonyもtriple penetrationは難しいみたいやな
結構な確率で下に3本刺さってたりおかしな絵になるわ
2024/02/03(土) 16:24:30.11ID:Ef9I0X4N0
ちびたいおかしくなっとるんかな
>>416>>428も404や
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:24:31.45ID:6hxC4o2S0
civitai不安定やな…
まあいつものことだけど
2024/02/03(土) 16:29:37.09ID:z/AJCd540
>>225
もろたでサンガツ
https://i.imgur.com/Pmk954Z.jpg
2024/02/03(土) 16:30:20.75ID:STm9XQ5o0
civitaiクソ重いのはワイだけじゃなかったか
404になってるし
2024/02/03(土) 16:32:03.40ID:SD9snjqk0
ちびたい画像のJSONも取得できなくなっとる
2024/02/03(土) 16:33:14.34ID:ILxzpedw0
realisticも良い感じや
https://files.catbox.moe/g6dbfo.png
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f98d-icwS)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:35:41.14ID:pyDfSHhq0
>>426
いい感じやん
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7927-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:40:11.61ID:ycWZ2MXd0
NovelAIでブラシ触手がお股をずりずりする呪文ある?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:43:55.93ID:DecJW77r0
StableSRっていうUpscalerのSampleのimgsliってサイトええ感じやな
https://imgsli.com/MjM3MzQz
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/1agkiuz/new_stablesr_superresolution_upscale_node/

エッチ絵あげてもええなら、ON/OFFみたいなのできて捗りそうや
こういうツールローカルでほしくなるわ
2024/02/03(土) 16:44:35.87ID:nnMEtKXKd
https://ul.h3z.jp/agqAMrJF.jpeg
シチュエーションって大事やな
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-FLsJ)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:47:55.88ID:CV0LAxDNr
そういやwebuiでanimagine使うと結構ノイズ絵出てたけどcomfyuiに変えてから全く見なくなったわ
なんか関係あるんやろか?
2024/02/03(土) 16:50:30.39ID:GpaMSYM40
>>413
>>415
ちょっと環境作ってくるわサンガツ
引退して画像生成沼から抜け出せると思ってたから嬉しいやら悲しいやらやけどな…
2024/02/03(土) 16:51:41.74ID:fkv56qEYd
>>372
基本的には他のloraと変わらんで
フォルダ名は「(繰り返し回数)_(好きな名前)」や
たとえば5_gafuuxl みたいにすればええ。できれば日本語は避けて半角英数でな

タグ付け色は々流派はあるやろうけど、
ワイはトリガーワードだけ付けてtaggerでタグつけしたまんまにキープタグ1個のシャッフルはオンでやっとるで
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:52:23.94ID:qphUUTue0
SDXLが軽くなると聞いてcomfy入れたけどまーじで意味が分からなくてこんがらまっちょ
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:53:54.59ID:eOW8c9ki0
慣れたらレール繋ぎ変えて遊べるから
まずは人のワークフロー貰って生成・アップスケール・ディテーラーとか分解して組み立ててみるのおすすめ
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:53:57.19ID:CxVdVaDU0
https://gigazine.net/news/20240202-stable-diffusion-vae-critical-flaw/
2024/02/03(土) 16:57:30.57ID:AeM3oTAk0
novelAIでSDキャラって出力できないと思うんやけど気のせいけ?
ワイが試してみたところ通常等身のイラストしか出力されへんかったんやけど……
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 16:57:58.61ID:DecJW77r0
>>444
A1111で生成した画像をD&Dするといい感じにワークフロー作ってくれるで
2024/02/03(土) 16:58:44.53ID:z/AJCd540
>>446
完全に理解した
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed5a-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:00:32.34ID:bGBJWQRd0
>>438
booru語にはなさそうだけどbrush tentaclesあたりで認識してくれないやろか?
ワイも気になる
2024/02/03(土) 17:01:15.63ID:z/AJCd540
https://i.imgur.com/2LdGM8H.png
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60a-MmjX)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:02:38.75ID:kpAifPXP0
>>358
服装のワイルドカードはややこしいから誰も良いの作ってない気がするわ
ワイも段ボールのリストをあれこれしようとしてたけど
上下が繋がってる服とそれ以外の表記の仕方とか面倒臭い
2024/02/03(土) 17:03:05.68ID:AeM3oTAk0
{{{{{chibi}}}}},1 girlって入力してもSDキャラに何故かならへんのよな
2024/02/03(土) 17:04:48.84ID:kGM1F7kt0
>>358
としあきが作ってたぞ
結局すぐ脱がすからあまり使わんかったわ
2024/02/03(土) 17:05:33.85ID:5npiN5Kr0
>>451
謎ロールヨシ
2024/02/03(土) 17:06:44.53ID:z/AJCd540
NAI3
https://i.imgur.com/MZHJ5Yu.png
2024/02/03(土) 17:11:28.59ID:FBd9z7Ll0
A1111の話なんやが、プロンプトの値の乱数化(1.2000~1.4000 みたいなの)ってどうやってやるの?
X/Y/Z plotかワイルドカードでできそうな気がしたけど、調べても分からん。
エクセルのコマンドみたいにそのままプロンプトに書き込むのでもないと思うんだが…

同じシードで微調整できるからNovelAIのほうでも出来たらいいんだが
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:15:21.58ID:v1xUYM3v0
>>426
おおーええやん
これアニマジン?
2024/02/03(土) 17:15:23.32ID:slLxsf/m0
ちびたい調子が悪いな
作業が進まない
2024/02/03(土) 17:16:39.11ID:sdD331JW0
>>451
かわいい😍
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:18:24.60ID:eOW8c9ki0
>>451
豆もロールも全部食べちゃいそう
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:18:28.10ID:qphUUTue0
>>448
適当に放り込んでやってみたけどVAEが無いって言われとるようだなぁ~
comfyってVAE必須なのか
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7927-0OPN)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:18:51.20ID:ycWZ2MXd0
>>450
試しにそれやってみたら何故か普通のブラシが出てきたんだが
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:20:03.14ID:v1xUYM3v0
リートンでSDXL使えるようになったので試してみたら素のSDXLモデルで全然ダメだった…って報告
2024/02/03(土) 17:26:46.10ID:sdD331JW0
hassaku XL 0.4 sfwを適当出し
masterpieceで脱げる 魔人ちゃんベースのloraは効く
https://files.catbox.moe/iq32l2.png
https://files.catbox.moe/8uhnu2.png
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed5a-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:27:12.37ID:bGBJWQRd0
>>463
凌辱とか鬼畜とかそれらしい言葉を組み合わせて頑張るしかないな
2024/02/03(土) 17:29:05.24ID:cV2j9C260
>>457
よくわからんけどワイルドカードに色んな値入れてプロンプトの:のあとにワイルドカードのコマンド入れるんじゃだめなの?
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6563-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:31:56.31ID:2vTZT+at0
エロ画像ばっか生成してるけどたまにロボとか生成すると楽しい
https://i.imgur.com/8kDftFO.jpg
https://i.imgur.com/Drp3A46.png
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:32:11.35ID:CxVdVaDU0
civitaibrowserがSDXLとかの検索対応したからSDXLに乗り換えるかな
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:33:38.81ID:NyXb63ZJ0
>>406
サンクス!
これは魔人ベースで作った実写Loraなんだけどちょっとずつ変更してVer6だけどまだ妥協するにもまだまだなんよね
今なら魔人かポニーで作った方が色んな性癖に対応出来るだろうからワイはこのまま魔人で進めるつもりや
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:34:52.12ID:qphUUTue0
comfyui画像生成ボタン押して始まるまでクソ遅かったけど走りだしたら1080tiでも1024*1536出せた…すごい
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f186-+np5)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:38:39.97ID:FZ8pVdxm0
そして次はロボとエロを掛け算したり割り算したりするんや
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:38:43.81ID:6hxC4o2S0
ちびたいthis is fineから復活したと思ったらまたthis is fineになりやがった…
2024/02/03(土) 17:43:11.96ID:UiB9jaqa0
>>467
乱数使ってる人のプロンプト見たら
(detailed:1.27628), (masterpiece:1.79586), (best quality:1.3401)…
こんな感じになってた

わざわざ書き換えなくても微調整できて便利そうだなって思ったんだよね。乱数カード作ればええんか
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:45:35.70ID:NyXb63ZJ0
>>410
横からですまんが獣系とか虫系とかはワイはNAIで出せるから色んな獣とのを出しまくって獣用と虫用のLoraを作りつつ
絵柄モデル作成時にこっそり絵柄キャラとの絡みも入れて更に精度上がりやすくしてる
ロリ魔人には実験で獣系は潜ませている魔人とポニーは獣知識入ってるからこのどっちかだろうね
馬などの4つ足は本来は横向きの方が破綻しにくいけど縦でもでなくないからNAIでガチャって学習素材拾うのとかも有りやで
2024/02/03(土) 17:46:14.66ID:MDJ9BIxH0
>>416
おお可愛い!!
落として研究してくるわサンガツ!!
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6561-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:47:09.31ID:NyXb63ZJ0
>>426
いいねワイは好きやで
2024/02/03(土) 17:48:59.14ID:Ngvsmkt/0
正解がわからなくなるマージ沼・・・
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:54:22.18ID:qphUUTue0
前ここで紹介してたこれ入れてみたんだけど
https://comfyworkflows.com/workflows/f5a43fc5-625b-4fa7-9dfe-aeb19b3051de?version=5a25d1d1-96fb-4d95-9f2d-70ddf9f35311
text_bがつながってないよって言われたけどこれどこにつなげばいいんや
2024/02/03(土) 17:56:57.56ID:dgEGpbx80
>>426
プラスもマイナスもどっちも行けるのお得感あってええな
2024/02/03(土) 17:57:10.55ID:yT3tux0P0
4060ti16GB届いたんごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:57:27.09ID:YdqtQaNi0
>>474
それ乱数ちゃうでNAIとローカル間での変換や
https://i.imgur.com/mpDSG5S.png
2024/02/03(土) 18:01:43.40ID:yT3tux0P0
3060ti8GB→4060ti16GB

なんか・・・・・あんま早くなった気がせえへん・・・・・・・・
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:02:44.96ID:RSdKixu20
そらVRAM間に合ってる間では早くならんよ・・演算性能そんな上がっとらんし
あの比較図に騙される奴多すぎんか
2024/02/03(土) 18:03:10.18ID:Fyja3nq40
hand cover eyesって入れたら手で隠さなかったうえに関係ない超クセつよ眼鏡出てきてクソワロタw
エロ画像作成してんのに笑わせるのやめれw
https://files.catbox.moe/y5bprs.jpg
2024/02/03(土) 18:03:12.66ID:yT3tux0P0
ワイ騙されたんか
2024/02/03(土) 18:03:37.85ID:pX3nMRlAM
>>474
それ乱数でもなんでもないがな
{{1girl, {black hair, chibi,}}} {{catgirl [[under]]}} a {{{{{cherry blossom treeや
1girl, black hair, {{{chibi}}}, catgirl under a cherry blossom tree の様なNAIのプロンプトを
SD用に変換したら
(1girl, :1.1025), (black hair, chibi,:1.05), (catgirl :1.1025), (under:0.90703), a (cherry blossom tree
1girl, black hair, :1.27628), (chibi:1.15763), catgirl under a cherry blossom tree
みたいに{}内の強度がSD用に数値化されとるだけや
2024/02/03(土) 18:04:01.33ID:8FUa5wFD0
あれ?civitaiって過去に投稿したimageの再審査ってあるんか?
なんか投稿した画像の数が合わへんな…と思ったら、半年前の画像が数枚再審査中(審査が完了してからコミュニティ投稿されます)になっとった
中には制服姿でパンチラすらしてへんやつまで…なにが起こっとるんや
2024/02/03(土) 18:04:35.34ID:yT3tux0P0
ま、まぁええわ・・・・Lora作成とか早くなるやろたぶん
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:05:19.72ID:qphUUTue0
>>483
ワイがいうたのは4060ti16gbで35秒、4070tisu16gbで8秒だったんや
たしか323か324ぐらいのスレッドに書いてあった
2024/02/03(土) 18:05:27.40ID:dgEGpbx80
>>479
ここやろか? text_b はもともとつなげておらんやで
無ければ無いでなんもせんりかいやったんやけどなぁ
https://imgur.com/gallery/XFYs2Lt
エラーメッセージのテキストとかアップできへんか?
2024/02/03(土) 18:06:09.70ID:5ChQKNF60
LoRA作るときに解像度1024設定でバッチサイズ多めにしてもメモリ溢れへんやん!なんで!って思ったけどLECOがメモリドカ食いなだけやった
LECOと同じバッチサイズで滅茶苦茶時間かけて煮込んでもうたなぁ
2024/02/03(土) 18:06:44.21ID:U9AF0tJt0
>>482
あ…そっかぁ…

せっかくだからワイカ組み合わせて乱数できんか試してみる
1.XXX or 1.XYZ 的な
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:06:47.48ID:eOW8c9ki0
>>479
エラー出るならprimitiveノードでもつないどけば
2024/02/03(土) 18:08:32.80ID:CqGx1JPe0
どのみち8gbじゃvram足らんやろ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:09:23.73ID:RSdKixu20
>>489
性能維持してSDXLに乗り換えるためのパスだから納得するしか無い
8Gじゃハイレゾすらできんのやし
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:10:06.61ID:qphUUTue0
>>491
こんな感じやね
https://i.imgur.com/oJ1OJL9.png
comfyuiなんもわからんだけなのかもしれんけども、まーじなんもわからん
2024/02/03(土) 18:10:27.04ID:Ly/kPv1K0
Comfy自信ニキ多そうやから質問したいんやけど
Refiner段でLoRA適用したほうがええのかあかんのかちょっと悩んどる
ワイの中ではやっぱり適用したほがええんちゃうかとは思ってるのやけど、これどっちが正しいんやろ
ちな、この作例は最初PonyでRefinerがJs2な

こっちはRefiner段でLoRA適用したとき
LoRAはflatニキのを-1で適用しとるだけや
https://files.catbox.moe/gxoit2.png

こっちはRefiner段でLoRAをスキップした場合
https://files.catbox.moe/zfo5zc.png
2024/02/03(土) 18:11:19.75ID:kGM1F7kt0
なんで買う前に生成AI系のベンチ見ないんだ
2024/02/03(土) 18:12:38.39ID:dgEGpbx80
>>491
うまく動かなかったり 気持ち悪かったら ノード右クリックから Convert text_b to widget して表示してみてうまく動くか試してみてや
https://imgur.com/gallery/TqRjtiq
2024/02/03(土) 18:14:30.37ID:dgEGpbx80
>>497
アプデでなにか変わったんかいな?
こっちもアプデしてみるで
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:18:09.81ID:qphUUTue0
>>500
動き出しやで!感謝!
2024/02/03(土) 18:19:54.90ID:dgEGpbx80
>>501
Update All アプデしたらワイの環境もエラーでるようになったんで修正するやで
情報サンガツや!
2024/02/03(土) 18:21:15.80ID:pX3nMRlAM
ワイはそもそもVRAM8GでSDXLやろうと思う方が間違っとると思うんや
comfyui勧められても一人で扱いきれん人は苦しむだけな気がするんやで
「素直に諦めて16G以上のグラボ買いなはれ」と諭すのも優しさでは?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:22:24.92ID:YdqtQaNi0
>>483
ちょいとグラフ見て来たが3割増しくらいの性能っぽいから13秒が10秒くらいになるだろうから生成のほうはあまり体感できんかもな
ただ自作loraするなら8G→16GBで快適やんけ
全然いい買い物だと思うで
ちなみにワイの3060でAnimagineで1024*1024で約16秒やからおそらく10秒くらいで出せるはずや
comfyuiは使ってないから知らん
2024/02/03(土) 18:22:26.01ID:Ly/kPv1K0
comfyUIは半分ノーコードツールみたいなもんやからなあ
Python生で触る代わりにノード触るみたいなところある
2024/02/03(土) 18:23:10.16ID:Fyja3nq40
12GBでもFooocs勢ですが楽しめてますわ
そろそろ1111かcomfyでもやってみたい気はしてるけど
2024/02/03(土) 18:26:35.78ID:mtP6OIVc0
3060 12GBやけどA1111で生成だけなら普通にできるで
30秒弱くらいかな
2024/02/03(土) 18:28:27.74ID:r4BRjh980
>>426
ええな
おしゃれでポップでスケベな画像つくれそう

flat+で似たようなことできるかなと思ったがそこまで抽象的にはならんな
https://files.catbox.moe/hiv44o.png
2024/02/03(土) 18:28:59.61ID:cV2j9C260
A1111のEagleに画像とばしてくれる拡張が便利すぎて他のやつ触る気ならんのよな
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:29:16.35ID:6hxC4o2S0
8GB勢ワイはfp8でなんとかやってる
2024/02/03(土) 18:29:49.48ID:NlecxFMa0
いつしかここで見た頑張って歌ってる女の子がエチチなことしてるのぐう抜けるみたいな話思い出してやってみたら
ドチャシコですよ神
https://files.catbox.moe/6ndtry.png
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-2zkQ)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:30:48.87ID:Tbs651Lz0
>>>453
chibiの強調は7レベル以上かけてみて
あとchibi mascotにするにも良いかも
あと1girlは先頭のが良い

1girl, {{{{{{{chibi}}}}}}}
https://imgur.com/dN21Xwh
2024/02/03(土) 18:33:47.40ID:dgEGpbx80
>>498
ワイの理解やが...
* Base で構図とかだいたい決める
* Refiner は途中から切り変わって仕上げ
の理解なんで 例えば 構図LoRA のようなもんは Base から入っとらんとうまく効かんというかうまく構図が出ない
仕上げにしか関わらんもんで逆に Base から入れると 変な影響が出るとかなら Refiner からでええ気がする
あくまでワイの考えるセオリーなんで本人が気に入った方が本人にとって正解でええんやで
2024/02/03(土) 18:34:42.05ID:sdD331JW0
8GBで困らんな 優しさはNAI3と契約を勧めるのがええと思うで
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:35:39.65ID:YdqtQaNi0
>>508
set COMMANDLINE_ARGS=--xformers --opt-channelslast
前スレで教わったんだがワイも3060でA1111やけど今まで1024*1024で1枚 16秒(ゲージMAX)+生成されるまで10秒くらいで合計26秒
それが --opt-channelslastつけたとたん前半の16秒だけで終わるようになったで
原因はメモリ漏れがどうとかって話だったはずだが気になるなら前スレ見てみるといいかもしれん
2024/02/03(土) 18:36:43.89ID:S5+UPTpD0
comfyUIハマり始めるといちいちめんどくさい生成画像の後処理を半自動化するアイデアが次々湧いてきたり
結線をいかにきれいにまとめるか腐心するとかしだしてハマるぞ
要するにハマるぞ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-2zkQ)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:36:56.53ID:Tbs651Lz0
>>512
ええね
前にカラオケボックスシチュなら作ったけどマイクがチンコを暗喩してるのよな
2024/02/03(土) 18:37:23.63ID:C99VZ/lS0
4060ti16Gニキの勢いスコ
2024/02/03(土) 18:37:50.03ID:61VeMCbWM
>>510
comfyにもeagleに送るカスタムノードあるんやけど、別のカスタムノード使ってると生成情報読み取ってくれなかったりしてもどかしいやね
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-G3D5)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:41:54.64ID:lubaL8Cc0
>>426
セガのDSのゲームでこういうのあったな
2024/02/03(土) 18:42:17.87ID:Fyja3nq40
ヌヌネノヌヌネノ
2024/02/03(土) 18:43:49.46ID:Ly/kPv1K0
>>514
サンガツや
とりあえず両方に入れといて適時やっていくしかないってことやなぁ
参考にさせてもらいますわ
2024/02/03(土) 18:46:04.01ID:NJ91GWaC0
>>475
NAIって手もあるんかサンガツ
NAIで根気よく素材生成して行くしかないか…
2024/02/03(土) 18:48:15.28ID:ILxzpedw0
>>510
同じくや、ホント便利すぎてな
2024/02/03(土) 18:48:27.72ID:NHn0RlB/0
ほう、これが首絞めプレイですか
https://files.catbox.moe/fd61c0.png
2024/02/03(土) 18:50:11.43ID:mtP6OIVc0
>>516
--opt-channelslastはワイも付けとるけどxformersは入れてないんよね
sdp-no-memと一緒に使えないって聞いたので
xformersデビューすべきか…
2024/02/03(土) 18:52:44.23ID:DEp3NjNk0
>>451
LoRA詰め合わせセット草
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:52:50.34ID:qphUUTue0
生成が終わってアップスケール起動させようとするとエラーやねぇ
これはおま環な気がする
https://i.imgur.com/58Cb2xe.png
comfyuiわからん
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-9gna)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:54:27.98ID:2zaHQcqT0
>>503
そういえば前ニキのフロー借りてた際にどっかのStringからMagic Userだかのプロンプトが引っ張られる事象あったでーと報告しとくな
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed8f-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:57:33.82ID:6hxC4o2S0
>>527
sdpもxformersも高速化のオプションで二者択一や
好きなほうを使えばええで
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:58:00.86ID:CxVdVaDU0
24TBの1.5のモデルを全部削除した。SDXLだけに切り替える。
後悔はしてない。
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66a4-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 18:59:09.39ID:DaTNob870
>>493
バリエーションを使うと同じシードでも微妙な違いをランダムに出すことができるよ
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#variations
2024/02/03(土) 19:02:32.96ID:yT3tux0P0
>>505
今試しにAnimagine1024x1024 steps30でやってみたら実測で20秒くらいかかったで
2024/02/03(土) 19:04:58.43ID:cV2j9C260
今まで集めた1.5のLORAの9割は生成すらしてないの草なんよな
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd0a-on+i)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:06:47.23ID:gY5cPbLod
70番台でVRAM24GBとかなるのはいつ頃やろうか…
AIの進化が早すぎてスペックが追いついてないぞ…
ゲーミング用GPUでAIをやるのが間違ってるんか!?
2024/02/03(土) 19:07:57.40ID:v0jItcdUM
1.5の資産はA1111環境含めてアーカイブしておいた方が良いと思うがな
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:09:31.69ID:eOW8c9ki0
>>529
おんなじエラーでた覚えがあるんやけど対処法忘れたわ

UltralyticsDetectorProviderの読込ファイルが足りてないかもしれない
ComfyManager入れてるならManagerからinstall models開いてyolov検索、faceとかhandのやつ入れて設定確認

torchivisionの問題だったらcustom_nodeからImpact消して再インストールしてみるとか・・・
2024/02/03(土) 19:10:16.68ID:kBQfudyR0
4060tiで生成速度かわらんニキは別フォルダに新規インストールすれば速くなるかもしれんよ
2024/02/03(土) 19:17:31.03ID:2wDM8hiv0
1.5のモデルはほとんど外付けHDDに移したがLoRAはまだ残しとる
ワイはX-Adapterをあきらめへんで
2024/02/03(土) 19:17:49.68ID:yT3tux0P0
>>539
3060ti時に特に計測してたわけでもないから早くなったんかもしれへん
とりあえずvenv消したりwebui-user.batいじったりしてみるわ
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:19:04.32ID:CxVdVaDU0
>>537
Loraだけ残してる
modelは後からでも落とせるから
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:20:07.08ID:wFwO0nq50
Pony用のLoRAをいくつか追加しといたで
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/PonyDiffusionV6XL
指のアナニーLoRA、女の子のアナルを舐めるLoRA、偽牝台LoRA、ゴブリンが腰カクするLoRA、豚姦LoRA、前向きで壁尻LoRA、壁尻2面LoRA、頭から丸呑みLoRA
説明は中のreadmeを読んでみてね

Ponyくんのエロ理解力高いから基礎的なエロはLoRA作らなくてもええかってなるから嬉しいやね
2024/02/03(土) 19:22:30.81ID:yWibKXoJ0
1.5残しておくと未練断ち切れんからワイも全消ししたわ
正直絵柄固定とか考えるとまだまだ1.5の優位性もあるんやが、新しいこと面白いことをやるのが趣味やからな
今後は間違いなく主流はXLやし面白い流れには乗れるようにしとかんと
2024/02/03(土) 19:23:52.43ID:mtP6OIVc0
ワイもX-Adapterくんが来る可能性あるからまだ捨てられへんわ…
2024/02/03(土) 19:27:58.09ID:yT3tux0P0
顔だけAdetailerで1.5の使ったりするから捨てられへんなあ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:29:53.11ID:YdqtQaNi0
>>527
>>534
すまんワイはステップ20やったわ
Animagine XL 3.0は推奨st30だったか
数日st30とst20でやってみたんだがあまり違いがわからなくてst20でずっとやっとる
2024/02/03(土) 19:33:14.41ID:mtP6OIVc0
>>547
ワロタ
adp-no-memでもxformersでも23秒くらいやな?🤔ってなっとった
ステップ20にしたらワイも16秒くらいになったわ
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:33:20.92ID:XYF1s7uG0
普通にフェラ指定するだけでこんな構図がしょっちゅうでてくるponyちゃんhentaiすぎる
https://ul.h3z.jp/Yfj6Tq9f.jpg

破綻してないのまじスゴい
2024/02/03(土) 19:34:17.35ID:mU19vUlg0
よし健全だな
https://i.imgur.com/pO6CbDz.png
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:35:24.50ID:wFwO0nq50
>>410
レスしてなかったなスマンやで
シチュLoRA作りまくってきた見解としては
素材集めたらとりあえずtaggerしてLoRA作ってみるのがいい、それでうまく行けば完成やで
素材の加工やらタグ付け整理やらやりだしたら時間が溶けるからな、その前に一度作ってどこの精度上げたいのか確認するといいで

ワイは素材集めてタグ付けしてLoRAポンと作ったらそれで満足できる出来になったので終わり、になることも多い
一つのこと突き詰めるニキから見ると手抜きに見えるかもしれんが

後、馬姦はLoRA無しでもそこそこ出ると思うで
https://majinai.art/i/Ayh1DYx.png
黒塗りしたけど馬ちんぽもええ感じや
2024/02/03(土) 19:42:38.75ID:db+SqZGH0
XLでLoRA作成を試したら、SD1.5時代にいくらやってもうまくいかなかった素材に一条の光が見えてちょっと感動している。

https://i.imgur.com/Oam06rM.jpg
2024/02/03(土) 19:43:44.56ID:hSiwPJ710
アニメ系は多分1.5を使うことはもうない
chilloutmixみたいないかにもAI美女みたいなのだせるXLモデル出てこないかなー
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:40.43ID:RvyVQ9uD0
キャラだけ切り絵っぽいやつ
https://i.imgur.com/u45gfLZ.png
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:50:49.37ID:qphUUTue0
>>538
このバツ付いてるやつが怪しいのかな?
https://i.imgur.com/1G7uBqy.png
yolovってのは入れて見たけど今度はimpact消してみます
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:52:05.74ID:eOW8c9ki0
>>555
それは虫してよい
機能選択してこっち使いませんよってやつや
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:53:04.51ID:YdqtQaNi0
AnimagineXL3.0の話やがステップ数の話だがワイが使った感想だとst30のほうがデメリットが多く感じたんだわ
・吐息の白がきつくなってモヤが強くなりすぎる
・体に落ちた髪の影が髪の毛になってちぎれた髪がくっつく
・アウトラインが太くなったり細くなってゆがんで汚くなる
・乳首がゆがむまたは乳首が増える
逆にst30のほうがちょい見えの性器はキレイに見えることがあったかな程度や
色塗りもワイ的にはst20のほうが好みやった
それに何より早いからst30でやる理由がなかったんや
2024/02/03(土) 19:57:12.78ID:Fyja3nq40
1111、comfyUI、Fooocus全部でステップによる影響って違うんかね
少なくとも聞いてるだけではFooocusと他は違うんだろうなとは思うけど
ステップ30ってFooocusだとSpeed相当で、出てくる絵はどれも微妙にしかならんイメージある
ExtremeSpeedはLCMらしい。絵のクオリティは水彩画かな?って感じになる
2024/02/03(土) 19:57:40.21ID:IuidaIYU0
>>447
NAI3はキャンバスを使い切ろうとするので
縦長画像でchibi入れるだけだとSDキャラは出づらい

- 画像サイズを正方形 or 横長にする
- full bodyを入れて縦幅に対する人物の割合を増やす
- 背景を入れて別のもので縦幅を使わせる

といったことをすると出やすくなるかと
https://majinai.art/i/FSwJICz.png
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-NbCu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:04:35.66ID:RvyVQ9uD0
絶妙にキモい
https://i.imgur.com/QgYMtNC.png
2024/02/03(土) 20:05:32.43ID:Fyja3nq40
winning cat
https://i.imgur.com/cstNhPx.png
https://i.imgur.com/b2aL8VD.png
2024/02/03(土) 20:08:10.59ID:Fyja3nq40
winning horse
思ってたんと違うが確かに正しいかもしれん…
https://i.imgur.com/ur9a8y4.png
https://i.imgur.com/i1W9exr.png
2024/02/03(土) 20:08:23.03ID:5ChQKNF60
TrainTrainで作ったLoRAについての質問なんやが
TrainTrainで作るとwebUIでLoRAのタブ開いたときに右上のアイコン押すと見れる情報のTraining dataset tagsが空っぽなんや
学習データに.txt入れればそれが読み込まれて更にTrainTrainのlora trigger word入力するとそれが追加されてるはずなんやが
これはwebUIがTrainTrainでの学習想定してないから見れないというだけなんやろか

一応作ったLoRA適用した状態でトリガーワード有り無しで比べるとちゃんと有効なのはわかるんやがどのタグがどれだけぶっこまれたのかはわからんのかなと
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:09:03.52ID:SAe78zgL0
>>418
めっちゃ亀やけどこれでどうやろか
ちなみに打率はめっちゃ低い
ポジ:open mouth,{{fucked_silly, ahegao,:o}},open mouth,[[[[[chestnut_mouth]]]]]
ネガ:{{{{{:D}}}}},tongue out,wavy mouth

https://files.catbox.moe/6ju1ze.png
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eac2-YF2y)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:09:26.49ID:wdzzlnNt0
>>457
dynamic promptのattention grabberでできる
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts?tab=readme-ov-file#attention-grabber

ただこの機能たまにオンにするとdynamic prompt自体無効になるバグが復活してることあるので最新版でどうなってるか確認してね
https://i.imgur.com/G67hnsN.png

より詳細にはjinja2でスクリプト組める
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts/blob/main/jinja2.md
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-Myyu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:11:13.62ID:fV96cCv00
nai3でコントロールネット使えるのはいつなんやろうか、開発自体は進めてると信じたい

漫画書いてるから狙った構図ガチャるしかないのがしんどい
2024/02/03(土) 20:13:29.13ID:dgEGpbx80
>>530
報告サンガツやで!
先週気がついて修正したやで でも今回の修正も入るんでもう少し待ってや…
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 719e-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:13:58.20ID:DecJW77r0
>>452
1ワードだけやと効き悪かったりするから、それと関連しそうなワードも一緒につけるんやけどその作業がなかなか面倒やね…

>>454
サンガツ
wikiからもらってきたわ
2024/02/03(土) 20:19:23.74ID:Xmg2CEe70
comfyuiは使いたいノードと便利なノードの作者が違うと線つなぎ面倒だ
全部basic pipeみたいの共通にならんかね?
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed61-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:19:43.24ID:CxVdVaDU0
整理してzuntanニキのに移行したはいいがLyCORISの処遇でcibitaibrowserとかで落としてくると勝手に___とかのフォルダ作られてる物があってそれをすべて削除するのに時間かかって
やっと軌道出来て生成に戻れる・・・・。
https://i.imgur.com/K1n80Sh.jpeg
2024/02/03(土) 20:22:58.76ID:rPm4EWBT0
Zipang良いな
https://i.imgur.com/XCB0ofo.jpg
https://i.imgur.com/IoRjykV.jpg
https://i.imgur.com/tVjLZFB.jpg
https://i.imgur.com/S7f76JG.jpg
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a60a-MmjX)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:23:03.34ID:kpAifPXP0
としあきワイルドカード持ってきたけど
靴までご丁寧に指摘してくれてるから必然的にfull body構図ばっかになるの難点やな…
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:25:20.52ID:v1xUYM3v0
>>566
nai2のCN見てみたけどポーズ指定みたいなのなかったよな
2024/02/03(土) 20:25:47.47ID:5ChQKNF60
同一seed比較
LoRA適用トリガーワードありhttps://ul.h3z.jp/S1xcpbUo.png
LoRA適用トリガーワード無しhttps://ul.h3z.jp/ECZI9Nrd.png
LoRA無しanimagineタグ使用https://ul.h3z.jp/NbSc3vGl.png
ちゃんとTrainTrain製のLoRAはトリガーワード効いてるしanimagineもマイナーキャラなのに素で結構頑張っとる
前にanimagineで素で出せるプロンプトのキャラはそのタグトリガーワードにしたほうが覚えがいいみたいな話聞いたし試してみるか
webUIのLoRA側からわかりやすくタグ確認できないのはネックやな
2024/02/03(土) 20:29:21.35ID:GJMlNKiw0
アニマジンはLORAみたいに恣意的にキャラ学習しとるからFGOとかのソシャゲキャラはマイナーでもちゃんと出るんや
2024/02/03(土) 20:36:39.77ID:Fyja3nq40
ギリギリpussyが見えないpanty pull
狙って出すのしんどいな…
https://files.catbox.moe/ae44wb.png
2024/02/03(土) 20:37:22.31ID:3n+PVtqY0
あにまじんのキャラリスト見ると、新しめなキャラばっかりでおっさん世代向けのはないんやな
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:39:54.46ID:RSdKixu20
>>564
大量の表情として認識されて左に生首ワラワラで可愛い
2024/02/03(土) 20:40:27.58ID:n4WxwWRF0
これ魔神ちゃんが具体的に学習したリストと見られてるらしいけどsen no rikyu (fate)で121件ヒットするな
https://huggingface.co/datasets/Linaqruf/1.2m-ordered-tags/blob/main/data/data.json
2024/02/03(土) 20:40:44.97ID:jo6aR3+ra
新しめは入ってるんだなと思って秋山澪を試して弾かれたときは悲しかった
2024/02/03(土) 20:41:33.86ID:G4nJOI9ud
>>577
おっさん世代のものはdanbooruにもほとんどないからな
2024/02/03(土) 20:41:42.44ID:Ly/kPv1K0
ponyだと少し古めのキャラが通るときあるで
2024/02/03(土) 20:44:59.99ID:Xmg2CEe70
おっさんというのもどれくらいかわからんよな
30-60までおっさんで
61-はじじい?
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:45:24.90ID:qphUUTue0
comfyuiもうわかんないからいいわ…
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eaa-DQL8)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:45:31.77ID:YdqtQaNi0
プロセカ 暁山瑞希ってのがアニマジンのカードにあって1girlでも1boyでもなく
1other, akiyama mizuki, project sekai
ちょっとワクワクしながら脱がしたけど普通に女性が出てきてしまった
まぁゲーム内が女性の容姿だしそういうものなのかな
1otherはダンボールタグのものであってあまりAI生成側としてはあまり意味ないのかなって
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a61a-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:46:50.42ID:dgEGpbx80
>>529
pytorch の バージョンが インストールされてる CUDA と合ってないんや
他のニキはたしか conda環境に pytorth インストールし直してそっちで動かしとった気がするで
nvcc -V で CUDA のバージョン確認して https://pytorch.org/get-started/locally/ のページで Stable(2.2.0) > Windows > pip > python を選択して出たコマンドをコピーして
<Comfyuiフォルダ>\python_embeded フォルダに移動してから
python -m pip install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118 <- cuda118 の場合  コピーしたコマンドの pip3 を pip にする
でインストールや
2024/02/03(土) 20:46:55.50ID:VnN7D6k80
animagineでキャラLora作る時に1.5でやったデータセットをそのまま放り込んでも比較的上手くできたけど
ponyだと学習の仕方が違うのか同じstep回しても全然あかんな・・・再現度30%くらいの出来になる
2024/02/03(土) 20:47:07.37ID:GJMlNKiw0
んー、ponyのdifference学習上手くいかん
TrainTrainのプリセットそのままなのにloss値が下がらなくて終了時でも100とかなんよなぁ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:47:50.78ID:SAe78zgL0
>>578
たまに小さなゆっくりとか妖精さんみたいなのがワラワラするんやけどそういことか
2024/02/03(土) 20:48:54.89ID:Fyja3nq40
それとは別だけどchibiって入れるとちびキャラワラワラ発生するのも勘弁してほしい
いちいちネガらんといかん
2024/02/03(土) 20:49:14.27ID:GJMlNKiw0
riria負けろ
2024/02/03(土) 20:49:22.46ID:GJMlNKiw0
誤爆すまん
2024/02/03(土) 20:50:19.52ID:0CFwSg510
>>583
若者:思春期、青年期(おおむね18歳からおおむね30歳未満まで)の者。 施策によっては、40歳未満までのポスト青年期の者も対象。
厚生労働省はこう定義しとる
2024/02/03(土) 20:52:33.87ID:jo6aR3+ra
comfy導入は1111でloraてんこ盛りにしてアップスケールしたpngを貼り付けて使うのが簡単だと思う
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:52:59.13ID:SAe78zgL0
チビとぬいぐるみは一応ネガってるけどちびキャラ出してる人は競合して大変そうやな
2024/02/03(土) 20:55:02.62ID:Xmg2CEe70
>>593
こどおじは青年てことか
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:55:41.10ID:RSdKixu20
>>589
そういうことやな
faceless male, 1boyで野郎が2匹出現して!?ってなるのは誰しも通る道や
タグそのものに含まれる情報とは別にその周囲に学習されてる物も想起されるからな
2024/02/03(土) 21:04:36.51ID:Fyja3nq40
こういうのとかな
いやちびキャラ可愛いけどさぁ…今は違うんよ…ってなる
https://i.imgur.com/9jeAdqR.png
https://i.imgur.com/w7BhYRV.png
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:11:03.18ID:SAe78zgL0
>>597
はえ〜なるほど勉強になるわ
2024/02/03(土) 21:15:34.57ID:Fyja3nq40
pov hand,pov armで二人羽織あるある
2024/02/03(土) 21:16:30.03ID:5ChQKNF60
>>599
doll jointsで本体と関係ないちっさい人形が出まくったりな
あと1.5モデルの話やけどpokemonLECOったら謎マスコット一気に消えてお前らポケモンやったんかっていうのがあった
2024/02/03(土) 21:20:14.09ID:5clSrEFa0
すまんオギャらせてくれ
comfyのimpact packやinspire packでのregionalが全くうまく行かへんのや
誰かワークフロー晒してくれたりせんやろか
2024/02/03(土) 21:20:25.95ID:sD/ONlje0
>>579
なかなか分析しがいがありそうなデータやな
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a70-KwBx)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:24:08.51ID:+jx3kr8H0
1.7のi2iのInterrogate DeepBooruってどこにいきましたか?
教えてくださいエロい人!
2024/02/03(土) 21:25:35.82ID:mtP6OIVc0
📦になった
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:26:45.97ID:qphUUTue0
>>586
うーんそこは見たんですよね~
https://i.imgur.com/vJEiWBv.png
相変わらず出てさっぱり
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:27:45.03ID:v1xUYM3v0
>>559
なんかこのヒントで胴長減ったわ
キャンバス正方形のほうがええんやな
2024/02/03(土) 21:29:16.90ID:2wDM8hiv0
>>601
robot jointsでも大小さまざまな謎ロボ出現とかあったわ
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:32:10.64ID:XYF1s7uG0
改めてscore_x_up系を検証したで
https://i.imgur.com/G5fevRJ.jpg

score_9, megami magazin を共通として、score_x_upをひとつずつ足していったで
ネガはsource_xxxとウェスタンネガや

+score_4_up 目が1980とか1990を指定したときのような感じになる
+score_5_up 一番結果が変わらなくて違いが分からず
+score_6_up このあたりから顔つきが今っぽくなってくる。やや書き込みが増える印象
+score_7_up ↑より少し立体感が強くなる
+score_8_up 塗りがはっきりと変わり立体的になる
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9a0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:32:27.36ID:XYF1s7uG0
>>609
フラットな塗りを目指す場合は、score_8_upは入れんほうがいいな
これは塗りだけの比較やが、構図力も差があるような気がする
2024/02/03(土) 21:34:40.87ID:2wDM8hiv0
>>543
もろたでサンガツ
Hugging FaceはDL容量無制限で助かるわー
2024/02/03(土) 21:34:40.94ID:3n+PVtqY0
マージ/Sampler/CFG/Step沼から満足いくのができたで
https://files.catbox.moe/gb5ltl.jpg

次はLCMやな
2024/02/03(土) 21:46:34.26ID:Lev4Acl00
ライザーケーブルグラボ外付けおじさんワイ、メモリ32GBしか搭載出来ないマザボに耐えきれず
128GBまで対応のマザボとケースとCPUとメモリを注文するの巻

SDXLでRefiner使おうとしたら、メインメモリ32GBでは無理ゲー過ぎた……せめて48GB以上要る……

他のニキらも今後SDXLのモデルも増えだしてSDXL系のモデルを切り替える機会増えるやろうから、PC買い換えとかする場合なら可能な限り64GB以上をお勧めしとくでぇ……
2024/02/03(土) 21:47:27.39ID:5npiN5Kr0
もうケースも買い替えてGPU中に入れればよくない?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 21:49:01.23ID:+32vl9uP0
lora走らせるとき、Number of CPU threads per coreの値を上げたら8倍速ぐらいになったけど、品質に問題でる??
2024/02/03(土) 21:50:37.55ID:dgEGpbx80
>>567
報告サンガツや 修正したやで!
Animagine XL V3.0 gacha with LoRA Detailer UpScaler IPAdapter ControlNet v04
https://comfyworkflows.com/workflows/3e83739d-cb2d-43c3-b137-24ca7146b628
Pony Diffusion V6 XL gacha with LoRA Detailer UpScaler IPAdapter ControlNet v03
https://comfyworkflows.com/workflows/f5a43fc5-625b-4fa7-9dfe-aeb19b3051de
2024/02/03(土) 21:53:05.12ID:NJ91GWaC0
>>551
レスサンガツ
生兵法でいくより素直にTagger信じたほうがええかもしれんな
色々試してみるで
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f91f-DlPu)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:00:06.40ID:SAe78zgL0
>>601
マスコット系は悪さしてそうやな
2024/02/03(土) 22:03:32.02ID:dgEGpbx80
>>606
torchvision が <バージョン番号>+cu118 になっていないのがおかしい気がする(torchvision が CPUに行ってる?)
D:\data\ComfyUI\python_embeded\python.exe -m pip uninstall torch torchvision torchaudio
D:\data\ComfyUI\python_embeded\python.exe -m pip install torch torchvision torchaudio --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
でどうやろか
2024/02/03(土) 22:11:36.12ID:Lev4Acl00
>>614
何とか今回もグラボをスマートに外に出そうかと悩んだけど、今使ってるケースにはmicroATXすら電源に干渉して入らなかったせいで、泣く泣く今度からはグラボはケースに入ってしまう予定やで……

グラボ外置きだと、買い換え時に「サイズもエアフローも気にせず選び放題」で便利やっただけに、今はグラボをケースに入れて使う事に不安しっぱなしや……
省スペースでパソコン置けたのも便利やったんやがな……


きっと、また新たな外付けおじさんが生まれることを陰ながら祈っておこう
2024/02/03(土) 22:13:30.25ID:YgReK8mf0
兄魔人作者ニキがクソリプとか批判につかれとるから、
いっちょ感謝の気持ち伝えて励ましてやってくれや
クラファンや支援させてほしいで

https://twitter.com/linaqruf_/status/1753700920897176055
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/03(土) 22:16:23.87ID:Lev4Acl00
>>621
これは歴史のターニングポイント足りえる重大な案件やでぇ……
2024/02/03(土) 22:18:20.94ID:blsRydj70
いま1111で生成した画像をcomfyにロードさせてみたら無反応だった
昔1111で作った画像は読み込むんだけど何か設定変わったかな
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-9gna)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:18:45.92ID:2zaHQcqT0
>>602
そっちじゃなきゃあかんの? ComfyCoupleとかもあるやで
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:19:42.00ID:eOW8c9ki0
>>621
われらの希望を支援しなければ・・・
2024/02/03(土) 22:19:52.56ID:IIxWfOif0
>>623
ADetailerとか使ったら読み込めんかった記憶があるで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:21:14.62ID:eOW8c9ki0
ko-fi ここやで(トントン

ttps://ko-fi.com/linaqruf
2024/02/03(土) 22:21:20.32ID:cV2j9C260
gacha weeb呼ばわりされたって書いてあるしマジンは中韓日のソシャゲキャラしかでないからそれに腹立てた欧米のオタクが叩いてんだろうなー
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a62-f4Lm)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:23:26.59ID:f5YlHhkM0
やっぱり魔神ニキは本業で結構稼いでるんやな
やってることはノブレスオブリージュで結構なことや
2024/02/03(土) 22:25:10.14ID:s5a02M9z0
wiki見て今更魔人ちゃんのクオリティタグを雑に比較したんやがmasterpieceとworst quality,low qualityの影響力かなりあるんやな
https://i.imgur.com/JRxSHbF.jpeg
2024/02/03(土) 22:25:14.08ID:dgEGpbx80
>>621
うぉぉぉ!励ましの言葉を送らんと!
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e9b-fV5q)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:27:32.69ID:v1xUYM3v0
>>621
中華コミュの話かな?
なぜディスられるのか分からん
2024/02/03(土) 22:27:58.93ID:u82UKh6E0
久しぶりに本編読んでみたら、もう公式でマン肉モロ出ししてて草生えた
https://files.catbox.moe/26c3tg.png
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:28:44.21ID:qphUUTue0
>>619
うわーそこかーそこだったわ!見落としてた…
言われてみればそんなのついてたなって、いろいろとサンガツ!
2024/02/03(土) 22:31:04.07ID:WkH6LmRza
ponyと比較されるのもうざかったんやろな
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b681-etvt)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:31:21.77ID:JRtH0BaH0
正直NAIしか使ってないが、ああいうクラウドサービスに依存しすぎるとなくなったとき困るからAnimagineにはまぁがんばってほしい
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:37:04.06ID:6ZMb/mix0
ファイズのVシネめちゃ面白かったです(唐突)(語彙力不足)(絵は特に関係ないです)
https://imgur.com/undefined
2024/02/03(土) 22:37:04.80ID:yWibKXoJ0
魔人くんはまだクセが強いしはよ第2世代ほしいで
結局学習つよつよなベースモデルあってこその1.5みたいな多様性のある派生が生まれてたんやとよく分かるわ
2024/02/03(土) 22:37:18.01ID:blsRydj70
>>626
確認したけどたぶんいれてない…
時間あったらこれとか読み込めるか確認してほしい、そっちで読めたらおま環かも
https://files.catbox.moe/yoqegs.png
2024/02/03(土) 22:39:24.77ID:/O8Vp3OK0
pony専用構図をあまり変えずにアニメ調になるLoRA作ってみたで
とか言いながらわりと構図変わるからお遊びってことで
https://mega.nz/folder/EVpkRK4T#hkMgTDmtm1MFR38LMYhqmw

LoRAありなし
https://files.catbox.moe/7gqrh3.jpg
https://files.catbox.moe/gbza04.jpg
https://files.catbox.moe/f6pvwr.jpg
https://files.catbox.moe/183rh2.jpg
2024/02/03(土) 22:39:42.79ID:t97XeB+M0
>>639
よめたで
2024/02/03(土) 22:42:02.96ID:5clSrEFa0
>>624
特にこだわっとるわけやないから試してみるわ
2024/02/03(土) 22:42:13.34ID:blsRydj70
>>641
ありがとう、おま環かーやだな
いまは困ってないけどあとで環境つくり直してみます
2024/02/03(土) 22:42:19.48ID:IIxWfOif0
>>639
ワイもよめたで
2024/02/03(土) 22:44:20.05ID:blsRydj70
>>644
確認サンガツ
2024/02/03(土) 22:44:38.02ID:5ChQKNF60
animagineドルフロ学習してるのほんとうれしいから頑張ってほしい
https://ul.h3z.jp/6dfTrj3p.png
2024/02/03(土) 22:45:11.41ID:Fyja3nq40
gacha weebってなんぞって思ったらなるほどね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%BC
2024/02/03(土) 22:49:45.11ID:Lev4Acl00
>>647
いろんな言葉があるんやなぁ
というか、こういう概念があることを今知ったでぇ
2024/02/03(土) 22:49:56.11ID:CqGx1JPe0
そもそも魔人ニキは外国人なんか?
2024/02/03(土) 22:53:52.06ID:s6hRs5Az0
>>649
むしろ何処に日本人要素を感じたんや……
2024/02/03(土) 22:54:44.11ID:Fyja3nq40
チャイナドレスでパンツ降ろし作ったらなんか強烈な違和感を感じたのでググったら
やはりパンツは履かないかTバックとかの紐ショーツ系なんやな
チャイナドレスパンツ降ろしを追求するのはまた今度にしよか…
https://files.catbox.moe/02qibv.png
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:55:03.05ID:h3KWLUSw0
>>647
やはりガチャは悪い文明……
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 22:56:36.10ID:6ZMb/mix0
肩が出るタイプのセーター
https://imgur.com/JA5FZYM
2024/02/03(土) 23:00:10.38ID:rfnFBslQ0
ponyってやたらと尻出すんだけど
ネガにnude入れても尻出すとは
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deb0-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:00:26.63ID:qphUUTue0
>>616
兄魔神のほう試してみたけどLoRAの枠のflatをOFFにすると動かなくなってしまうのは仕様なんですかい?
2024/02/03(土) 23:01:14.81ID:Fyja3nq40
>>654
nudeだと全身だから尻だけピンポイントで隠したいならassやで
2024/02/03(土) 23:03:36.23ID:C2w+zBvp0
>>621
魔神ニキ…やっぱり向こうでもAI推進と反対で衝突しとんのかな
2024/02/03(土) 23:06:37.99ID:sD/ONlje0
とりあえず>>579のデータを集計してみたで
https://ul.h3z.jp/iCSk72SK.txt

人数、キャラ名、原作、作者をうまく区別する方法がわからんかったから全部まとまってるけどそこは指摘せんでくれ
2024/02/03(土) 23:06:38.40ID:NlecxFMa0
NAIちゃんのV4でも絵師タグ効くかどうか不安でならない
2024/02/03(土) 23:07:31.87ID:z/AJCd540
LinaqrufニキもXやめればええんやで
ちょっとの批判でもドッキドキするのが人間や
ワイは心で応援するで
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e4a-pTqP)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:08:45.13ID:GmvOkGKF0
鬼は内や
https://i.imgur.com/vkQsyAU.jpeg
https://i.imgur.com/xYY10OB.jpeg
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a93-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:09:59.89ID:pgfRy4oK0
>>544
ワイはSDXLに移行できると思たから未練なく全消しでCドラ軽くなったわ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H0e-KgIs)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:10:10.11ID:UtJt7ug2H
>>510
便利なんやが、eagle 側がpcつけっぱなしにしてるとフリーズしてるのなんとかならんかな。
2024/02/03(土) 23:11:39.58ID:UGA31Qyf0
神経が図太い人間でもやっぱりどこかしらダメージ受けるからなあ
まっとうな批判ならともかく揶揄やらいいがかりやら言語不明の発狂なんか目の当りにしたら
神経すり減ってなくなってまう
2024/02/03(土) 23:12:54.28ID:SXg8eryG0
ドルフロといえば「sangvis ferri」入れるといろいろなキャラ鉄血化できて面白いで
https://i.imgur.com/skC4IKd.jpg
https://i.imgur.com/8mCbJQ9.jpg
2024/02/03(土) 23:14:05.81ID:sdD331JW0
ワイもminimalismええなと思ったんでコピー機でつくってみたで魔人ちゃん用
目指定すると目描いちゃうし口指定すると口描く

めんどかったんでwikiのflatニキ作例画像を雑に加工&差分をconcatしただけでリサイズしとらんから85.4MBもある
って感じの雑loraなんでギガファイル便に置いたで
きっと誰かちゃんと作ってくれるはずや(チラッ
https://58.gigafile.nu/0208-c45f153f9c2a54eb75a117d1f91f8802
https://files.catbox.moe/ds2h2d.webp https://files.catbox.moe/bv5e1p.png
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91a1-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:14:56.99ID:2d1+xsRT0
>>647
日本でいう出羽守か
どこの国もレッテル貼るの好きだよなあ
とはいえこれは酷いほうだと思うが
2024/02/03(土) 23:15:20.04ID:dgEGpbx80
>>602
サンプルが動けば...と思ったらサンプルがいきなり動かん
どうなっとるんや...
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:15:27.47ID:eOW8c9ki0
>>665
ええね!使わせてもらうわ
2024/02/03(土) 23:18:20.02ID:rfnFBslQ0
>>656
どうやら
from behind
で後ろからの描写にすると尻出すっぽい
スカートはいてほしいのにパンツすらはかない
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a93-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:21:32.78ID:pgfRy4oK0
>>569
流れ的にリンクの省略はUse Everywhereなんかな
ワイ的にフロー完成したらリンクって見えなくていいんだよね
表示のリンクを消すって設定あったらカスタムノードいらんのよね
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:22:36.49ID:wFwO0nq50
https://ul.h3z.jp/V5Qw5YEl.jpg
豚姦は偶にやるとほんといいな
うーんこれは純愛結婚式ですわ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:24:30.49ID:RSdKixu20
>>672
幸せの青い豚
紳士の目をしておる
2024/02/03(土) 23:26:26.59ID:5npiN5Kr0
姫騎士ちゃん結婚おめでとう🤗
2024/02/03(土) 23:27:37.06ID:dgEGpbx80
>>655
報告サンガツ しらべてみるで!
2024/02/03(土) 23:28:24.86ID:+U3/c0ul0
>>549
すご!!ポニーの潜在能力計り知れませんね~、位置の指定もなくふぇらだけてすか?
大好きな構図です!
プロンプトの効きがよくていろいろ指示してるだけで楽しすぎる🐴
2024/02/03(土) 23:29:33.57ID:5/yAzZyC0
オープンソース開発は仏並みに無欲で鋼のメンタルじゃないと無理やで
イキイキとやれるのは無名なうちだけや
2024/02/03(土) 23:29:52.57ID:oYMT2nZrF
>>672
しゅき…
豚さんのオチンチンってドリル形状らしいけど本当なのかな
2024/02/03(土) 23:30:08.63ID:t97XeB+M0
>>640
ポニー用のメガマガloraだと構図変わっちゃうのが難やったけど
ほとんど変わらず素晴らしいで!
薄めるとエロゲ塗りにできるのもまたグッドやサンガツ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edb6-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:31:34.22ID:CxVdVaDU0
ponyのらしい
https://rentry.co/ponyxl_loras_n_stuff
2024/02/03(土) 23:32:01.86ID:TQ/Y0eC2d
https://i.imgur.com/FFx1PIm.jpeg
寝ているイリヤスフィール・フォン・アインツベルンちゃんにめっちゃえっちなイタズラする5秒前なイラストにしたかったんだけど、なんか太ぇなぁ…
2024/02/03(土) 23:33:31.67ID:+U3/c0ul0
>>672
ステキな組み合わせですね!
大量のザーメンと豚さんのきれいな瞳に笑ってしまった😁
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:34:13.09ID:6ZMb/mix0
ふと「旅館」をプロンプトとして使うなら英語表現はどうなるのかDeepL翻訳で調べると「ryokan」と出てきまして盛大にずっこけそうになるになるのでした
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:34:18.60ID:eOW8c9ki0
>>680
とりまスクリプトはしらせてLoRA回収しとこうね
2024/02/03(土) 23:36:07.00ID:yT3tux0P0
アジアカップ負けてむしゃくしゃするわぁ!
このイライラをちんちんにむけるぞ!
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a2c-hp37)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:36:07.26ID:RSdKixu20
>>680
PowerShellスクリプトついてるとか親切ですねこれは・・・
2024/02/03(土) 23:37:44.98ID:5ChQKNF60
>>683
ryokan,tatami,kimono,obi,kanzashi

oh…japanese…
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ab6-7cac)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:37:55.43ID:eOW8c9ki0
少しだけmegaがまざってる罠
2024/02/03(土) 23:38:21.68ID:yT3tux0P0
>>680
いきなり俺でも知ってる半クリかよ
ってかハングリークリッカーって結局あれ、何者なんだ?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a907-mqlT)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:39:01.04ID:jubL42F40
oiran, bare shoulder
2024/02/03(土) 23:39:25.01ID:20WMybfM0
>>666
サンガツ!
お洒落でアニメのEDで使われてそう(小並感)
https://i.imgur.com/vbWM1tM.png
https://i.imgur.com/43zbOVu.png
2024/02/03(土) 23:40:20.88ID:AeM3oTAk0
>>559
>>513
サンガツやで
コツがあるもんなんやな
2024/02/03(土) 23:40:26.06ID:btgRUGJs0
いうてニキらもponyのこと「バタ臭い」とかいうてはるやんかw
日本において「weeb」に対応するのがそれやで
作者本人に直接リプ飛ばすとかはしとらんやろからここで説教するつもりもないが
2024/02/03(土) 23:42:18.23ID:TQ/Y0eC2d
和風なもんの英単語調べてみたら、そのままローマ字表記でヨシってパターンあるあるw
furisode描かせるのにあとなんかちょっと足りないもんあるよなーって悩んでた時期あったけど、俺が求めてた足りないものはobijimeだたね
2024/02/03(土) 23:43:47.66ID:sD/ONlje0
>>693
それは生成される絵の評価であって
Pony作者のことを言ってるわけやないやろ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a88-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:50:21.07ID:6ZMb/mix0
>>687 >>690
関連ワードを全て入れてみました!
https://imgur.com/ctoYoMt
2024/02/03(土) 23:51:53.07ID:2d1+xsRT0
>>693
的外れ過ぎて草生えるわ
お前に説教()される筋合いはねえよ
2024/02/03(土) 23:52:14.58ID:yT3tux0P0
勉強なるなあ

ウィアブー(Weeaboo)は、日本の文化に執着心を持つ西洋人を指す侮蔑語
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%BC
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edb6-Ud8P)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:54:07.99ID:CxVdVaDU0
>>684
megaDL制限中だけど行けるかなぁ・・・
2024/02/03(土) 23:55:09.25ID:20WMybfM0
キャラLoRA作るのに手一杯で1ヶ月避けてたけど
構図LoRAも1.5以上に満足いく仕上がりにできたから色んなシチュ作ろうと思うんやけど
なんかAnimagineやNAIで出せない一般的なシチュエーションって何か思い付きます?
今月やとバレンタインのチョコを作るような状況やそれをプレゼントするようなのはプロンプトで問題なく出せた
SEXはponyと姫騎士ニキでほぼカバーできるだろうからそれ以外のシチュエーションで
2024/02/03(土) 23:55:37.80ID:5npiN5Kr0
説教ニキは草
それ説教おじさんって呼ばれる奴やで🤗
2024/02/03(土) 23:56:58.55ID:Fyja3nq40
>>665
雑にarmorと一緒に突っ込んでみたらなんか良き
chibi入れてないのにチビ大量発生するのは草
可愛いから許す
https://files.catbox.moe/mwtq71.png
https://files.catbox.moe/oignaq.png
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a907-mqlT)
垢版 |
2024/02/03(土) 23:57:04.51ID:jubL42F40
>>696
oh, futon行キマショ
2024/02/03(土) 23:58:11.10ID:20WMybfM0
ド健全な恵方巻きLoRAがTwitterにエロ判定食らって草
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8b-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:00:27.98ID:eGNDmmkh0
>>438
いろいろ試してみた結果、こっちではNAIで1girl,tentacles, caressing crotch,pussy rubbing , Teasing
NPにfemale_masturbationを指定することで下みたいなのが出せるようにはなった
https://imgur.com/a/hjRGzPt

ブラシ触手メリケン語でどう表現すればいいんや…メリケンに触手文化は無いんか
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3731-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:00:32.88ID:v3gglhhu0
>>666
ええな、明日頂くわ!
2024/02/04(日) 00:01:02.50ID:FbB4LIAId
>>698
俺たちが金髪や銀髪の北欧系ロリ大好きなのと同じようなものかな
2024/02/04(日) 00:03:24.09ID:UChEdGON0
もう日付が変わっただと…?さっきまで21時だったではないか…
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:03:45.59ID:K04XQXfS0
ponyでused condom beltいけるやん!(歓喜)
2024/02/04(日) 00:04:25.58ID:FbB4LIAId
でもマトリックスの監督あたりからかな
「俺たち攻殻機動隊が好きでさぁ…」とか言い出して一気にヲタクな日本文化への風向きが良い方に変わったよなって
俺個人の体感としてはなんとなくそう感じてる
2024/02/04(日) 00:05:49.59ID:x1NwXv1K0
>>675
サンガツ 修正したやで!
よくわからんが model と LoRA を繋いでいる Reroute Node が悪さしているみたいや
新しく置き直しても 同じエラーが出たんで Rerote Node を削除したやで
Animagine XL V3.0 gacha with LoRA Detailer UpScaler IPAdapter ControlNet v05
https://comfyworkflows.com/workflows/3e83739d-cb2d-43c3-b137-24ca7146b628
2024/02/04(日) 00:06:26.04ID:4Ry5c8Bx0
>>707
ワイ別にロリ興味ないやで・・・・・・・・
2024/02/04(日) 00:07:24.49ID:Vx+12f0N0
外人基準だと制服スク水もロリ判定だぞ
2024/02/04(日) 00:09:21.48ID:4Ry5c8Bx0
>>713
じゃあ興味あるやで!
ここのニキたちってロリっていうかペドよな
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb6-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:10:48.95ID:GEGhPr/00
ロリペド基準論争はもうええでw
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:10:54.24ID:K04XQXfS0
ponyでused condom beltをうまくいくように試してたら
使用済みコンドームネクタイという斬新すぎるのが生まれて草生えたわ
https://ul.h3z.jp/TVjpfp5y.png
2024/02/04(日) 00:11:32.35ID:8hnq1S6A0
アーニャとベッキーはペド😠
2024/02/04(日) 00:12:10.48ID:GdIOfGBF0
>>700
https://civitai.com/models/8072/covering-eyes-pose-lora
魔人でこれ頼むわ
構図LoRAはいまいち作り方わからへん…
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d74c-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:13:19.60ID:lCo3nuKV0
>>716
魔人でもused condom beltで遊んでたら
イヤリングもネックレスも使用済みコンドームになって草やったぞ
2024/02/04(日) 00:15:11.16ID:N0DXJ4l90
『コンドームは装飾品』ってはっきりわかんだね
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:17:04.27ID:plpKSPc90
comfyUIって2つ画面開いて、ノードコピペできないもんかなあ

ここでもらったニキのを自分用に若干カスタムしてるんだけど、
最新Verがでたのでまた設置しなおしなんだが、

複数の他人のワークフローのいいとこどりするときに、もっといい方法ある?
2024/02/04(日) 00:18:21.82ID:tMjDdLzX0
>>716
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-N8tK)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:18:43.05ID:CO/cTbTs0
>>721
https://github.com/11cafe/comfyui-workspace-manager
コイツ入れるんや
2024/02/04(日) 00:18:57.52ID:lbkBFqqV0
animagineで素で出せるプロンプトのキャラはそのタグトリガーワードにするとええんやないかを試したんやが
animagineはキャラ名、作品名のセットだけで衣装までかなりしっかり出してしまうので原作衣装や顔は再現度高くなるが脱がしたり着せ替えさせるのがめっちゃ大変になるっぽい
danbooru素材の時点で原作衣装ばかりで数というかバリエーション少ないキャラは特にそうなりそうや
もっと利休さんにエロ画像や衣装違いがあればなぁ…
sen no rikyu \(fate\), fate/grand orderの場合https://ul.h3z.jp/83kkArEC.png
2024/02/04(日) 00:19:45.54ID:8hnq1S6A0
ctrl+cで選択したノードコピーしてctrl+vで貼り付ければいいだけでは
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb6-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:19:55.17ID:GEGhPr/00
>>721
WorkflowManagerおすすめ
切り替えしながらコピペできるよ

あとはブラウザのユーザー分けて左右開くとかね
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:20:33.98ID:plpKSPc90
>>723
うああああああああ
サンガツ!!!!
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:21:18.30ID:plpKSPc90
>>726
サンガツ!!
たすかったーーー
2024/02/04(日) 00:23:40.46ID:tMjDdLzX0
>>721
普通に2つ画面開いてコピーできてるなワイ
バニラやと無理なんかな?
どの拡張でできるようになってるのか分からんけどもし拡張のおかげならcustomscript辺りなんかな
2024/02/04(日) 00:23:55.72ID:ZOapjpZj0
comfyUI普通にタブまたいでコピペ出来たような
ワイなんか入れた記憶がないんやが
2024/02/04(日) 00:24:38.00ID:Z/sgxRt50
乳首ピアスにコンドームぶら下げるのエロ過ぎるだろ・・・
人外注意
https://files.catbox.moe/d80ing.jpg
https://files.catbox.moe/ke4lgv.jpg
2024/02/04(日) 00:26:42.18ID:aVNxdWkQ0
>>224
4090で12VHPWRのコネクタが溶解する問題があってそれを改善したのが12V2x6
コネクタの形状はほぼ同じで互換性はあるけど正式に規格化されてない状況
たぶん50シリーズ発売時には正式に規格化されるんじゃないかと
マザーで変換とかは初耳で知らないな
CPUは秋頃にAI対応のものが出るらしいからそれまで様子見はありだと思う
2024/02/04(日) 00:29:54.89ID:3ZvAJkIZ0
ワイchrome拡張がノードのコピペ邪魔してるの気づくまで一ヶ月かかった
2024/02/04(日) 00:30:22.52ID:Vwn7950z0
>>718
十分な素材ありそうやしちょっと寝る前に仕込んでみるわ
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:34:20.68ID:/V3ffBeu0
webui1111ライクなpnginfoってできないもんかね?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:36:13.73ID:plpKSPc90
>>729,730,733
デフォで出来たんか、自分もなんかの拡張のせいかな
何にせよcomfyui-workspace-managerでワンタブでいけそうやわ
サンガツ
2024/02/04(日) 00:36:24.58ID:KYNuIZTB0
NAIのロボット
https://ul.h3z.jp/4RFmMOg3.jpg
https://ul.h3z.jp/vTuqVlty.jpg
https://ul.h3z.jp/fL0d9aNp.jpg
2024/02/04(日) 00:37:56.05ID:To1EyyKh0
>>724
たぶん自分がケルシーで試してスレに書き込んだやつを参考にしてもらったと思うんやが検証サンガツやで
確かに魔人はそれなりにクオリティ高い素材でキャラ学習してそうだっていう感覚はあったし、服装はメイン衣装に偏って過学習気味になってしまうんかもしれんな...
自分も脱がしてみたら襟首周り張り付いてたわ.
https://i.imgur.com/cDu3yaN.png
2024/02/04(日) 00:41:24.85ID:UChEdGON0
ガッチガチにアーマー着こんでても可愛いパンツ履いてるの可愛げがあるな
https://files.catbox.moe/6dlpfp.png

目を隠すだけなら出せるんだけどガチャ必至だし手がグチャりやすいんよな
https://i.imgur.com/p24qBIm.jpg
https://i.imgur.com/m74Pb1D.jpg
まぁその副産物でいろんな表情とか手(腕)の動きができたり
目隠れになったりしてバリエーションが増えて棚ぼた気分や
https://i.imgur.com/TK0gjRP.jpg
https://i.imgur.com/u9uVO2J.jpg
2024/02/04(日) 00:42:27.20ID:iinZwxQZ0
ワイ環やとブラウザ拡張のVideoSpeedController入れてるとコピペできんかったな
comfyのアドレスを除外する設定で大丈夫やけど
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:48:39.90ID:8l7LrNSW0
https://imgur.com/MIhqD4m
https://imgur.com/r7RNPd6
https://imgur.com/ICcbcJi
2024/02/04(日) 00:50:15.72ID:AhiwngpQ0
ponyでdifference(差分Lora)の学習成功した人いる?
よかったら設定教えてほしい
2024/02/04(日) 00:52:44.79ID:lbkBFqqV0
学習の設定こねくり回して疲れた時は雑にsquatting,open legsを出すに限るぜ!
https://ul.h3z.jp/ubjM2DXN.png
https://ul.h3z.jp/k1NdtCCm.png
2024/02/04(日) 00:52:49.78ID:FbB4LIAId
>>737
視線誘導により相手のエイム性能をデバフさせるディフェンスシステムみたいな…?
bouncing breastsしたらもっと性能上がりそうですねぇ(ニチャァ
2024/02/04(日) 00:53:54.09ID:Hsn+vB6g0
最新のローカルってDalle3みたいなことできるんか?
具体的にはワイはフードクラッシュフェチやねんけど女の子に弁当踏ませてぐちゃぐちゃ…とか出せたりするんやろか
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37a0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:55:42.42ID:Nxbn57OO0
>>676
kneeling, fellatio, oral, deepthroat, irrumatio,
ぐらいやで
画角とかは無指定で適当に回せば10回に1~2回の割合でこんな感じになる
2024/02/04(日) 00:57:19.59ID:O9MPsJkh0
こんな感じの後頭部のみで、完全に顔が隠れてるようなのを表すdanbooru語ありますか
from behind だけでも出るには出るんだけど、すぐこっち振りむきたがるから困ってる
https://files.catbox.moe/cvmvti.png
2024/02/04(日) 00:58:25.85ID:KYNuIZTB0
>>747
facing away
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1746-6T5u)
垢版 |
2024/02/04(日) 00:59:55.35ID:1JmARHW+0
みな最後はgoto(Anything Everywhere)に帰ってくるんや
Anything Everywhereはreroute経由したり、group regrex使ってるとリンク先の方のノードの情報を更新しないと自動リンク張られないので注意や
color restrictionを使うと一目でどこに飛ぶのか分かりやすいのでオススメ
https://i.imgur.com/3VBHTcp.png
official artを入れないとchibiの効きが悪いが、入れるとロゴが高確率でNP貫通してくるジレンマ
https://files.catbox.moe/izfuxp.png
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:02:17.97ID:OFlEzSoy0
>>735
これー
305 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ff6-ipwt) 2024/01/11(木) 16:46:23.20 ID:qQmpkt8U0
とりあえずメタデータ付き画像出力するComfyUIワークフロー作ったで
https://files.catbox.moe/n1dxx6.png

ちゃんとmajinaiにも検出されてるっぽいわ
https://majinai.art/i/0CT3UjP
2024/02/04(日) 01:04:08.94ID:geqkHkKm0
>>747
顔に関するプロンプト入れないようにしておくのもええで
2024/02/04(日) 01:04:13.27ID:O9MPsJkh0
>>748
ありがとうございます、完璧に出てくれて嬉しい
2024/02/04(日) 01:04:40.99ID:UChEdGON0
>>747
facing awayでほぼほぼそうなるし
魔人ならview from behindつけたら大体後ろ向かない
https://files.catbox.moe/7rxsp8.jpg
https://files.catbox.moe/whxvxk.jpg
2024/02/04(日) 01:05:28.40ID:W8LRdrx50
>>751
あるある
smileとか
2024/02/04(日) 01:06:44.58ID:UChEdGON0
>>751
眼とかもアカンなclear eyesとか
とにかくプロンプトに入れたものを描こうとするから振り向く率が跳ね上がるんよね
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:12:23.04ID:/V3ffBeu0
>>711
修正サンガツ~
またバグっぽいの見つけちゃった…
ネガティブプロンプトが画面閉じるとundefinedに戻っちゃいますね
2024/02/04(日) 01:15:00.53ID:towo76gS0
ワイは今泣いている
学習画像が公式とそれを反転したやつの2枚だけなのに再現性高すぎるだろ魔神ちゃん
https://files.catbox.moe/cds5qz.png
https://files.catbox.moe/vk3a92.png

なお超超過学習な為、応用が効かない模様
2024/02/04(日) 01:19:14.19ID:UChEdGON0
>>757
パチスロの子だっけかわええよな
そこに白抜きした画像増やして水増ししたら多少自由効くようになるかもしれんで
2024/02/04(日) 01:19:14.53ID:MN5CPLuR0
>>747
ネガティブにfaceじゃあかんのか?
2024/02/04(日) 01:20:15.62ID:UChEdGON0
>>759
それでも後ろ向くかもしれんけど、多分こっち振り向く目カクレ子やfaceless子とかが出てくると思う
2024/02/04(日) 01:23:42.32ID:x1NwXv1K0
>>756
サンガツ…なん…だと…
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:33:25.57ID:plpKSPc90
『Save Image w/Metadata』 と 『ComfyUI-send-eagle-plus』 を合体させて
ワンノードに誰かしてくれないものか
2024/02/04(日) 01:34:19.29ID:O9MPsJkh0
カメラの角度だと見えないけど、カメラ外の角度だと丸見えの構図大好きなのでこれは捗るで
みんなありがとう
https://files.catbox.moe/bakgq0.png
2024/02/04(日) 01:35:28.04ID:towo76gS0
>>758
サンガツ
やっぱり作ったのをさらにぶち込んで増やしていくしかないのね
現状着せ替えが難しい、全裸は簡単やけど
2024/02/04(日) 01:37:38.10ID:Vwn7950z0
>>757
ガチャしてたらなんかいい感じの表情とか体制出すからそれを使って再度LoRA作成や
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8b-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:44:33.54ID:eGNDmmkh0
>>757
わかるで
ワイのとこもさっき初学習が完了して早速触手の餌食になっとる
2024/02/04(日) 01:46:44.46ID:UChEdGON0
>>763
ちなみに顔(表情)を描きつつこちらを向かせないなら
looking awayとかを追加すれば更に捗るかもしれんで(ニチャァ
2024/02/04(日) 01:53:40.03ID:l48WGT7X0
https://files.catbox.moe/yzbwsn.png
最近自分が顔しか見てない事が判明しており、それなら服着てても良くね?となりつつある
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:56:05.99ID:Bs7iT5ZI0
ponyでしか出せないエッチな体位ってなんかある?
2024/02/04(日) 01:56:20.06ID:9qn9g1FF0
>>731
いいですね~
エロ過ぎ!!
2024/02/04(日) 01:57:58.08ID:9qn9g1FF0
>>746
ありがとうございます!
試してみます✌
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 01:59:36.10ID:8l7LrNSW0
ponyちゃん、プロンプトだけで不知火舞出るんですね。意外でした。
https://imgur.com/J39UvE6
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 02:13:16.64ID:FQqDLs4E0
3070なのに部屋が寒すぎるんよ
https://i.imgur.com/BOkux8l.png
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8e-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 02:30:15.31ID:zcqLYnGn0
SDXL初ローラ作成で濫回凌轢ニヒロ作ってみた
素材がかなり適当だったのにもかかわらず細部もあるていどしっかり学習できてるのはさすがSDXLやな
素材もっとしっかりさせていいの作るか
https://i.imgur.com/iEbobGW.png
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c2-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 02:53:24.73ID:nrV/eRUp0
やっぱりディスガイアはウサリアが一番かわええのぉ〜
https://i.imgur.com/fAh0xXb.png
https://i.imgur.com/IZMXn24.png
https://i.imgur.com/b2Osidf.png
節分終わったけど、豆まきLoraいただいたで!
https://i.imgur.com/FPLBCgf.png
2024/02/04(日) 02:53:48.39ID:aVNxdWkQ0
スカートめくりしか指示してないのにパンツもめくる有能
https://ul.h3z.jp/oj5zah1z.jpg
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c2-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 02:54:25.16ID:nrV/eRUp0
メスガキ悪魔も投下〜
https://i.imgur.com/jZDMiad.png
https://i.imgur.com/haYiJKP.png
https://i.imgur.com/kzr70TZ.png
https://i.imgur.com/c5a8zze.png
https://i.imgur.com/HeiMvEt.png
2024/02/04(日) 02:56:23.80ID:W8LRdrx50
ワイ将、右の方が実写寄りやけど、並べると真ん中の方が好みだと気づいてしまう
https://files.catbox.moe/h2v6us.jpg
2024/02/04(日) 03:05:16.87ID:FRWmKnYZ0
ponyの使い方がだんだんわかってきたんやが
エロゲ絵師タグ入れると高確率で局部が出てくるw
2024/02/04(日) 03:07:13.92ID:SbQlDRjc0
裸リボン(失敗作)
ガチャっても素では無理っぽい
https://majinai.art/i/dxWy1um.png

偶然できたもの
https://i.imgur.com/SLLtyp1.png
2024/02/04(日) 03:11:42.58ID:FRWmKnYZ0
https://i.imgur.com/3NEGuY6.jpeg
これはBing生成だが
こういうのをponyで出そうとするがなかなか難しい
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Xrmj)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:14:46.38ID:1HfzObKF0
XL楽しそうだから俺もまじんいれたらスペック足りてなくて落ちた😅
2024/02/04(日) 03:17:12.22ID:SbQlDRjc0
https://i.imgur.com/CuFRO7g.png
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:19:51.75ID:9s4iRQod0
>>782
VRAMなんぼなん
2024/02/04(日) 03:23:54.43ID:UChEdGON0
裸リボンは1.5では楽に出せたが、XLでは無理なんか?と思ったら大丈夫やな
局部隠すならネガにnsfw,nipple,pussyあたり入れとくと打率アップやで
1.5
https://files.catbox.moe/ygqazv.jpg
魔人
https://files.catbox.moe/dt3615.png
https://files.catbox.moe/t8o9ps.png
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:30:05.03ID:z3gp5bQk0
そろそろiLECO試してみるかと思ってtraintrain入れてみたらa1111が異常動作するようになった
(拡張リストが一切でなくなり、各種ボタンが機能しなくなる)
なんかの拡張と衝突しとるんやろか…エラーは特に出てないっぽいんやけど
traintrainを削除したらまた動くようになったわ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-Xrmj)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:30:16.06ID:1HfzObKF0
>>784
8GB……😆
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf77-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:30:48.24ID:plpKSPc90
RTX2060でも魔人いけたよ
2024/02/04(日) 03:34:46.37ID:UChEdGON0
>>787
作成だけならFooocusが手っ取り早くていい
拡張入れたいとかなら111やComfyUIとかになってくるが低VRAM設定が必要
ワイは設定がめんどそうなのでFooocusのままやってるわ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8b-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:34:58.03ID:eGNDmmkh0
>>779
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f8b-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:39:00.37ID:eGNDmmkh0
>>779
pantiesタグ入れてんのに股布部分だけ取っ払ってくるのがponyちゃんやで

連投誤爆すまんやで
2024/02/04(日) 03:41:02.71ID:Nv80SUWC0
学習もしたいhiresfixかけたいとなるとボトムは16GBだな
それでもバッチ4だと落ちる
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:48:30.75ID:Ku7rWnov0
>>666
いたきましたサンガツ!オサレやね
やっとベルトが出るようになったのでテストがてら
https://i.imgur.com/K4q2CZf.jpeg
https://i.imgur.com/YVPuhxM.jpeg
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:07:01.70ID:5Pjo1jDz0
久々に来たが完全に浦島状態や
9月でstopしてたわいは何から手をつけたら...
2024/02/04(日) 04:14:17.74ID:aVNxdWkQ0
>>794
wikiの浦島太郎を読む
2024/02/04(日) 04:22:47.49ID:aVNxdWkQ0
例の尼の4070tis消えたな
ポチっておいてよかったぜ
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:24:04.98ID:5Pjo1jDz0
>>795
wiki読み始めてAnimagineXL使おうと思ったが、そもそもSDXLってなんだっけになってる
行き詰まったらここで聞く予定
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-cLso)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:25:45.34ID:+qGmGZ8v0
>>794
NAIちゃんが11月にv3出してXLの力を見せつけて
今はローカルもXLモデルが主流になってる来てる感じやな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37a0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:33:45.04ID:Nxbn57OO0
>>640
サンガツ
ponyはanime screencapが全然セル塗りにならんという問題があるが
これを薄く併用するとあまり構図崩さずにセル塗りにできる
https://ul.h3z.jp/xL1OVoBp.jpg

今までやむやくmegami magazineつこうてたがこれはキャラへの
干渉が強くて塗りタグとしてはちょっと使いづらかったんよな
常用レベルで活用させてもらうで!!!
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:34:32.21ID:5Pjo1jDz0
>>798
助かる。9月あたりのSDXLはイラスト系は微妙な所感だったけど
かなり進歩してるね
2024/02/04(日) 04:39:45.16ID:KqPNsDvD0
https://x.com/linaqruf_/status/1753700920897176055?s=20
animagineの作者、クソリプに疲弊してしまった模様
英語できる人は温かいメッセージを送ってあげて
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:40:02.34ID:8l7LrNSW0
今以上のアニメ感を出せるのかわからなくなってきました・・・
これ以上の質感を出すのは難しいのかもですね
https://files.catbox.moe/fpj8li.png
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:40:32.31ID:5Pjo1jDz0
Animagine XL 3.0を試そうとしているのだが Refinerは何がいいんだろうか?
wiki見るとRefinerは任意とあるけど何かおススメがあったら教えてほしい
SDXL初めてなんだ
2024/02/04(日) 04:45:39.21ID:CBpVXmFr0
https://ul.h3z.jp/4DrDa5Ap.jpg
ponyちょっと慣れてきて自分用オカズ生産捗る
色々詰め込んでもしっかり反応してくれて良いな
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:47:01.53ID:9s4iRQod0
>>787
生成だけならそれで行けるはずやで
学習も不可能ではない
ワイは12GBやけどスレで教えてもらった.batの起動オプションを使えば1024x1024は楽勝(と思われる)
Tiled VAEも併せて使えば1536くらいまでやれるだろうし

set COMMANDLINE_ARGS=--medvram-sdxl --xformers --opt-channelslast
set PYTORCH_CUDA_ALLOC_CONF=garbage_collection_threshold:0.6, max_split_size_mb:128

これが教えてもらった起動オプションで、ワイはここに --autolaunch --listen --enable-insecure-extension-accessも付けてるけど問題なし(ARGS=の行ね)
2024/02/04(日) 04:53:26.46ID:xFchueOO0
>>804
表情の完成度がたけぇ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 04:56:08.79ID:9s4iRQod0
>>803
リファイナーなしで生成が一番安定するで
機能的に必須ではないし重くなるから使わずに済むなら使う必要はない
少量のponyやjs2pronyと混ぜるのは面白いけど、プロンプトの書き方が両者で違いすぎるからイメージするようなイイトコドリとはいかないし
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:09:06.02ID:5Pjo1jDz0
>>807
たすかる! ドキュメント見てたけどAnimagineはまだ分かるとしてponyはかなり独特だね
ponyに関してはまだプロンプトの制御が煮詰まってない感じなのかな
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:21:42.17ID:9s4iRQod0
>>808
pony系なら
ポジ source_anime, score_9, score_7_up,
ネガ source_cartoon, source_furry, source_pony,
(score_7_upはなくてもいいかも)

ぶっちゃけこれだけ入れとけば75トークン以内なら大抵行けみたいだし、wikiにあるようにBREAKを使う必要もないらしい
BREAKを使わないからこれらの前にいくつかワードを並べても機能するし、画質系も効果が出る
anime coloringあたりを入れればバタ臭さのないアニメ絵になる(よく貫通してくるけど)

面白いのは、pony用のプロンプトって魔人ちゃんにそのまま流用しても破綻せず生成できる事が割とあること
逆はほぼ無理なのにね
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:25:00.32ID:K04XQXfS0
>>809
ponyはあれこれ入れないでポジネガ最低限の方がかえっていい絵が出る気するわ
どうしても気になる個所が出たらその都度追加していけばええ
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d791-RrXh)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:31:18.43ID:PtbZ4tHz0
エロいシチュ
https://files.catbox.moe/kuoscv.png
https://files.catbox.moe/e8ho58.png
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:44:20.29ID:5Pjo1jDz0
>>809
丁寧な解説サンガツ とりあえず魔神のをsampleにして試してみるよ
2024/02/04(日) 05:44:31.84ID:hRjN7D180
今更768x768の学習にチャレンジしてみてるが512の倍以上かかるなー 8GBの限界か

>>811
大好き
2024/02/04(日) 05:47:28.37ID:CBpVXmFr0
ponyしばらく弄った感じだとネガは不要要素を抑える目的だけの最低限がええね
品質系とか無駄に増やすとポジ側への副作用強くて絵柄コントロールが難しくなったり破綻して砂嵐になったりしやすい
>>804でネガ側に共通で入れてたのはnose hole,thick eyeblow,long body,bad anatomyくらいでだいたい30トークン前後だった
ポジ側は要素詰め込んで3分割目(~225トークン)とかなっても割と反応してくれた
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 05:56:41.93ID:8l7LrNSW0
思った以上にアニメ感を出せなかったです・・・無念・・・
https://files.catbox.moe/65tgu0.png
https://files.catbox.moe/cny5ky.png
https://files.catbox.moe/4mwni5.png
2024/02/04(日) 06:06:01.93ID:ldtO3qbs0
土日になると現れる無駄にハードル上げレスマンはあんま浦島や赤ちゃんにハードル上げしないでクレメンス
取り合えずやらせてみてVRAMが足りないと思った時にグラボ買わせて自作沼に引き込むでやんすよ(ゲス心)
2024/02/04(日) 06:15:07.76ID:Oo3uIw6M0
2080sでComfyで1枚30秒かかるけどXL楽しいで
2024/02/04(日) 06:18:51.42ID:FbB4LIAId
テンプレやwikiに「初心者はとりあえずRTX3060 12GB買っとけばおk」みたいなこと書いちゃうの、それはそれで問題があるんだろうし…
2024/02/04(日) 06:23:00.82ID:9qn9g1FF0
>>811
目隠しはとっても興奮しますね~
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 06:36:05.54ID:5Pjo1jDz0
>>812
よし成功 思いの外スムーズに生成までこぎつけた
https://i.imgur.com/6GoU3ze.png
2024/02/04(日) 07:13:45.05ID:+l3cnUpM0
昨日あたりからcivitaiのAPIがずっと500エラーで困っとるんやが、
回避策知っとるニキはおらんやろか?
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 07:31:48.59ID:5Pjo1jDz0
js2pronyで生成しているんだが色が淡くなって白い玉が出てまう
vae使えってコメ見かけてsdxl_vae使ったんやが今度は生成画像が真っ黒になる。なにか思い当たるニキいない?
https://i.imgur.com/lP4YhMK.png
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-jKpd)
垢版 |
2024/02/04(日) 07:37:51.60ID:KBNJCrL60
>>573
できるで
元絵が必要やけどポーズロックみたいなの
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1b-FqdE)
垢版 |
2024/02/04(日) 07:44:09.91ID:pqVRR5rWM
>>822
黒くなるのはたぶんhalf vaeの問題やと思うから
--no-half-vaeオプションつかうか
sdxl-vae-fp16-fixのvae使ってみるのはどうやろか
2024/02/04(日) 07:52:59.65ID:Vwn7950z0
>>718
こんな感じでどうやろ
https://i.imgur.com/7bhKMi9.jpg
一応LoRA無しでプロンプトだけやとこんな感じでガチャがいる
https://i.imgur.com/DP6ekno.jpg
角度や衣装を指定しても特に破綻しないから目隠しフェラとか目隠し正常位とかも問題無さそう
https://i.imgur.com/SbRGr4u.jpg

間違って豆まきLoRAのファイル名のまま上書きしたのを作り直すのと
これから仕事やから今晩か明日上げようと思う
MEGAは転送制限引っかかるって人おるからCIVITAIに上げようと考えとるんやけど
CIVITAI使っとるニキ達的にロリ絵使うとBANされる以外注意点あるかね?
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7df-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:01:58.51ID:5Pjo1jDz0
>>824
サンガツ! いけた
https://i.imgur.com/RQF1zR5.png
2024/02/04(日) 08:02:25.41ID:2aXwL1mG0
AutismMix昨日からずっといじっとるが面倒無用のPonyって感じでええな
ふたなりにも変わらず強いし低denoisingでグチャらずアプスケ安心や
https://ul.h3z.jp/xiteDjQQ.png
https://ul.h3z.jp/CpTbNwcu.png
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:19:39.15ID:9s4iRQod0
魔人ちゃんでプロンプト弄ってたら目指してたひとつの目標に指がかかった
キャラはアニメ調、装飾はリアルっぽく繊細に
まさかエロ絵生成中に出来るとは・・・
https://i.imgur.com/Xi3czI4.png

ふたなりもできていい感じ
https://i.imgur.com/kHOl3F2.png
もうちょっとなめらかな身体にしたいが、lama cleanerだとキレイに整えられなかったから、ここはNAIちゃんのinpaitの投げるべきか

>>827
ふたなり出やすいのか良さそうやね
早速落として試してみる
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3758-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:27:05.44ID:Nxbn57OO0
もしかしたら既出かもしれないが、海外の有志によるponyのスタイルリスト
https://github.com/Siberpone/pd-styles

ただしponyの「正統派」の使い方
これを見るとこのモデルが本来どんなタグを想定しているかが分かって面白い
2024/02/04(日) 08:27:27.93ID:XqLDTXQga
Linaqrufニキのツイート見てきたけどホンマ聖人やな
応援リプもめっちゃ貰っとるし愛されとるね
まあモデル更新されなくなったら困るという打算も少なからずあるやろうけど
2024/02/04(日) 08:28:51.20ID:+FibINd40
これ作るだけで2時間かかった。ハギコラムズい
https://i.imgur.com/NIdriGe.png
https://i.imgur.com/z1OfPbx.png
https://i.imgur.com/scgYJuQ.jpg
https://i.imgur.com/UzMiExj.jpg
2024/02/04(日) 08:29:54.49ID:SU/760lB0
SDXLのリアル系や2.5D系で定番みたいなのありませんか
SDXLはAnimagineしか使ったことないです
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f37-l0Ir)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:36:55.42ID:h2sriYhK0
>>831
素晴らしい
2024/02/04(日) 08:43:28.57ID:HCA5MPc40
>>809
そもそもBREAK構文はComfyだと専用のカスタムノード入れて設定してやらんと全く効かんし、備え付けでどうしてもやりたきゃContactで結合してやらんといかんしな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:55:18.43ID:qC1yqACc0
剥ぎコラ、脱いだ状態から作る方が楽な気がするねんな
2024/02/04(日) 08:58:59.32ID:2VP5b4W90
ponyのpromptはこれで大体安定するな~っての見つけても別の組み合わせだと全然ダメな事なんよ
昨日はそれで延々と時間を無駄にした
2024/02/04(日) 09:00:06.56ID:WDzTYTcy0
https://i.imgur.com/xrSVsCp.jpg
https://i.imgur.com/M32dSIO.jpg
初めてキャラLora作ってみたがウエイト2以上でようやく出たし言うことも聞いてくれん
どこらへんに問題があるんかな、やっぱいきなりSDXLじゃなくて1.5用にするべきなんか
2024/02/04(日) 09:10:26.87ID:n1ocvHZl0
Ponyは運任せなところあると思うわ
全く同じプロンプトでも、単語の場所変えるだけでノイズになったり、1つ単語追加するだけで絵柄が急激に変わったり、その単語別の場所に移動すると普通に出てきたり
じゃじゃ馬やで
2024/02/04(日) 09:22:21.75ID:UvUzOIiC0
>>832
アニメ系ですら魔人が来てようやくXLの定番になるかもと言われとるんやぞ
まだまだリアル系の定番と言えるようなモデルはないやろ
ワイはZipang XLに期待しとる
2024/02/04(日) 09:23:02.75ID:f9NtAAyf0
>>835
仮にそうだとしても
脱がしていく過程が重要やないかー!
と声を大にして言いたい
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-/bLM)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:33:59.72ID:FQqDLs4E0
>>837
pony用?
兄魔陣は1.5.感覚で作れるんやがponyはワイも効き悪いのしか作れん
難しいわ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4a-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:34:14.91ID:rgNoInUv0
V3のエロ見ちゃうとローカルが使えなくなった
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-/bLM)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:35:42.10ID:FQqDLs4E0
>>832
リアルはすでにどれ使っても破綻が少なくて結構ええで
2024/02/04(日) 09:37:01.74ID:N0DXJ4l90
主語をデカくし過ぎない方が良いおじさん「主語はデカくし過ぎない方が良い」
2024/02/04(日) 09:38:40.35ID:XKfZgroA0
🤖 わかりました、チンコをデカくします
2024/02/04(日) 09:40:20.00ID:Px7UDeDY0
ふたなりのチンコはデカければデカいほどいい
2024/02/04(日) 09:41:36.44ID:N0DXJ4l90
ちん娘の息子は標準サイズでお願いします
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb4-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:52:45.82ID:KWgKimBK0
sdxlのControlnetはそのうち改善されるんかな?
1.5に比べるとやっぱイマイチ決まらんわ
2024/02/04(日) 09:55:46.94ID:Gs0JxaPBa
>>848
controlnetは数日前にXLでしか使えないIDadapterっていうやつが追加されてた
段々拡張はしていってるようやね
2024/02/04(日) 10:01:19.82ID:f9NtAAyf0
メギドラオンでございます!
こんなんばっかりやってるから肝心のゲーム自体がちっとも進まん
https://imgur.com/JLt2S5S.png
https://imgur.com/HETChkZ.png
https://imgur.com/NWraid3.png
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:11:22.06ID:DGPNSfgA0
思ったのはシルエットにしてもマイナーキャラだと誰もわからない件
https://files.catbox.moe/qikzwm.png
https://files.catbox.moe/ezv9k2.png
https://files.catbox.moe/qs3sn5.png
https://files.catbox.moe/u40zlo.png
https://files.catbox.moe/1q3d3g.png
2024/02/04(日) 10:17:33.59ID:9zTtU5+q0
HDDの容量がギリギリやから2GB〜5GBのモデルは早々落とせへんので
お気に入りに登録するだけに留めていることが多いんやけど、割と1〜2ヵ月で削除なり非公開なりアーカイブ化されることが多くて後悔中や
2024/02/04(日) 10:24:35.77ID:UvUzOIiC0
この界隈で1~2ヵ月放置は相当長いな
さっさとハードディスク買い足した方がええ
2024/02/04(日) 10:25:15.37ID:GdIOfGBF0
>>825
サンガツ!
this is fineなったりするし速度安定せーへんしいっそhugging faceでもええんちゃうか
2024/02/04(日) 10:31:11.14ID:4Ry5c8Bx0
モンスターLora作ってみたんやが
上手く絡んでくれへんなあ
2024/02/04(日) 10:35:46.46ID:zOedZJgl0
>>778
ワイ将、全部ほぼ実写に見える模様
作者のこだわりはあると思うけどどれもクオリティ高いと思うで(KONAMI感
2024/02/04(日) 10:45:32.04ID:SU/760lB0
>>839,843
ありがと
DL多いの試してみます
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:50:58.65ID:9s4iRQod0
HDDなんて4TBが1万円以下なんだしためらう要素ないやん
2万円以下で8TB買えるし

SD用ならSSDだと思うけどね
4TB SSDが3万前後、今後値上がりしていくそうなので今買っておかないと半年~一年後にものすごく後悔してそう
なお内蔵(M.2)でなくてもUSB3.2(Gen2x1)ならZuntanニキのEasy prompt animeが問題なく動かせたりする
SD本体やPythonとなるとさすがに厳しそうだけど
2024/02/04(日) 10:51:07.36ID:hRjN7D180
>>850
とてもいい
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:54:30.45ID:/V3ffBeu0
>>858
去年比でHDD8Tは5k円値上がりしてるのが辛いな
2024/02/04(日) 10:55:01.07ID:dDjSeVQ20
>>856
サンガツ
スマホで見るとあんまり違わないけどパソコンのでかい画面だと左下とかはかなりCGっぽい肌なんや

しかしパソコンで見てると真ん中が好みやったけどスマホだと右がええな…
マージ沼は評価基準を決めておかないと無限ループやわ
2024/02/04(日) 10:56:51.12ID:jvJZfqlB0
>>825
画像投稿画面でアップした画像は自動でチェックされて、生成プロンプトにloliが入っていると拒否られるんやけど、lolita fashionも拒否られるというガバガバチェックなんや
試したことはないけどgothic lolitaやlolita hairbandも引っかかると思うから、ゴスロリ衣装は生成情報を消さないとアップできないかもしれん
あとはアップした画像がモデレーター送りになる基準がよくわからん(ブルマOKだけどドロワーズが引っかかった時があった)のと、アップ画像が数日後に消される場合もあるぐらいかな
2024/02/04(日) 10:59:25.85ID:PvM5RDfF0
一つ二つなら10GB程度の空き容量でいいんだろうけど、ネット上にあるモデルデータ片っ端から全部ダウンロードするわってなると、どの程度ストレージありゃ十分なんだろうね
2024/02/04(日) 11:01:32.56ID:n1ocvHZl0
HDDはケーブルの取り回しが面倒だから、容量あたりの単価高くてもnvme選んでしまうな、ワイの使い方だと
万が一M/Bスロットなくなっても倉庫用なら増設カードでも良さそうだし、jpgで保存してるから日に何百枚保存しても2TB3TBも使いきれん
モデルやLora沢山あっても使いこなせないしなワイ…
2024/02/04(日) 11:04:22.95ID:n1ocvHZl0
>>864
nvmeというかM.2か
ちょっと前に蝉の1TB買ったけど満足しとる。2年ほど前に倍以上の価格で買ったSamsungフラッグシップ並の数値出してるが、AI用途だと差を体感できない模様
2024/02/04(日) 11:04:57.15ID:vLM0O8DG0
sdxlのlora、665Mbやったのにここ何回か作ったやつ56Mbしかないで
特に設定いじった覚えないんやけどどうしてやろ…
一応ちゃんとローラは出来てるんやけど不思議やわ
2024/02/04(日) 11:05:59.19ID:2VP5b4W90
>>862
promptチェックの後にモデレーターチェックがあって、最初良くても後から無言で消される事もあるからクソだと思うわ
モデレーターチェックは完全に個人の価値観なんやろな
サンプル画像が一枚もないと検索でヒットしないのもクソ
2024/02/04(日) 11:08:45.41ID:dBzfWRoP0
分かりやすく指がグチャってるみたいなのはなくなったけどよく見ると指が6本あるみたいなのはまあまあ出るな
まあ鳥山明も指6本描いちゃうくらいだしそんなもんか
2024/02/04(日) 11:09:21.50ID:lbkBFqqV0
>>866
dimの数値の問題や
56Mbとなるとnetwork dimを8で作ってるやろ
SDXLはそれでもばっちりいいLoRAができるし1.5の時みたいにdim128で作ると665MBだの870MBだののバカデカイLoRAができるんや
2024/02/04(日) 11:11:12.80ID:PvM5RDfF0
最近のAI画伯は自然に指6本描くのが上手いよね…
2024/02/04(日) 11:12:31.04ID:CMUwS0Z70
>>563
そもそもtraintrainはkohyassをwebuiで使えるようにしたものではなくて
独自に作った学習コードだから互換性がないのは当然
issueとかに書いとけばそのうち追加してくれるんじゃない?
2024/02/04(日) 11:15:12.30ID:N0DXJ4l90
>>868

でもまぁ、実際手描き絵もそんな完璧に描いてる人なかなか居ないしな

昔めっちゃ好きで画集とか集めまくってた絵師の絵を自分画像生成した絵を見る感覚で見たら、「なんかバランスおかしい? 腕の位置とかも……、この足の角度は……?」とか違和感出過ぎて何とも言えん気分になってるでぇ

そして行き着く先は「全ては『キュピズム』で説明がつきます」だと思ってる
とりあえず何かエロい雰囲気してたらヨシッ!
2024/02/04(日) 11:18:21.82ID:/MI42eC90
プロンプト自信ニキおったら聞きたいんやけど
フェラチオだとひょっとこっぽくなってあんまり好きじゃないんや
竿を舐めたり、少し亀頭を加えてるくらいが好みなんやけど
それってなんて入れれば出てくるか分かる?
2024/02/04(日) 11:20:34.67ID:lbkBFqqV0
微妙に指先がフレームアウトする絵にすればええねん!
https://ul.h3z.jp/LT2x591v.png
https://ul.h3z.jp/ku1BOdz3.png
https://ul.h3z.jp/BwPpoqG8.png
2024/02/04(日) 11:20:56.60ID:vLM0O8DG0
>>869
おお即答ありがとう助かるで

容量めっちゃ使うなあと思ってたから少なくなってなによりや
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3758-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:21:11.30ID:Nxbn57OO0
>>873
とりあえず舐めるのはlicking_penis
https://danbooru.donmai.us/posts?tags=licking_penis+&z=5
2024/02/04(日) 11:22:37.52ID:2aXwL1mG0
>>543
コンドーム付き偽牝台にドバドバ注ぐの最高やな
改めてサンガツ
https://ul.h3z.jp/68GvJFAM.png
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-9oyE)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:24:52.18ID:bNpxVA8r0
sdxlのdimどうするか問題やな

容量多い方がしっかり作ってくれそうやからわいは1GB近いlora毎回作ってるで
今朝SSDとHDDの追加注文したばっかや
2024/02/04(日) 11:26:56.17ID:lbkBFqqV0
>>871
サンガツ
ワイがなんか使い方間違えてるわけではないんやね
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:29:36.22ID:DGPNSfgA0
満足したから寝てる間に仕込んだリアルLora検証したるわ
https://files.catbox.moe/9uznh4.png
https://files.catbox.moe/yedwzt.png
https://files.catbox.moe/tcg0lc.png
https://files.catbox.moe/zpoy14.png
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9701-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:30:04.64ID:alhcidVf0
1.7のInterrogate DeepBooruってどこにいきましたか?
教えてくださいエロい人!
2024/02/04(日) 11:31:40.46ID:b//5kV3k0
1.5からponyに移ったけど比べ物にならない自由度でガチでビビった
loraも雑な設定でお試しにやった奴で全然素直に効くし恐ろしさすら感じる
NAI3は触ってないから差はわからんけど
2024/02/04(日) 11:32:10.79ID:pH8sb7cT0
generate下の箱のアイコンになった
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:32:29.61ID:DGPNSfgA0
>>878
配布予定無いなら好きな数値で良いと思うで
それに文句言う輩には配布しなきゃいいだけだけどアップローダーは人を選べない弱点有るんよね
2024/02/04(日) 11:34:52.06ID:bH4q/x/M0
ponyで服装のバリエーション4~6種くらいのキャラloraいくつか作ったけど3000ステップもあれば問題なさそうだ
そのへんの肌感覚は1.5とさほど変わらないかもしれない
タグ付けの感触も掴めてきたので次は衣装が10種類以上あるキャラlora作ってちゃんと出し分けられるかテストしてみるぞ
2024/02/04(日) 11:36:35.80ID:h4J9vHAM0
流石にlora一つに1GBはきついな
ワイはdim32で220MBくらいにしてる
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-N8tK)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:36:44.08ID:CO/cTbTs0
配るわけでもなければ表現重視ですきにすればええと思うんよな
あとはまあ、大きく作ってから削るという手もあるで
Dim32で作ったら200MBくらいになるけどそこからリサイズすれば半分以下や 表現もそこまで落ちん
>>885
Ponyで50キャラLoRA試したけど普通に出し分けできたで
2024/02/04(日) 11:41:04.66ID:lA0rcJnY0
XLのdimって実際どれくらいできに差があるんやろか
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb4-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:42:50.99ID:KWgKimBK0
>>849
おおマジやんサンガツ!
ちょっと試してみるわ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f99-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:43:02.18ID:T62rN8It0
DAdaptLionでのlora作成に慣れてきたからProdigyに切り替えて学習してみたけど全然覚えてくれない
ProdigyってSDXLでの学習だと追加設定いる?
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:45:36.63ID:DGPNSfgA0
1.5の時128 64でやってて正月にXL移行した際にここのニキに32 16でも問題ないとアドバイス貰って
試したら問題なかったからワイはそのまま32 16でやってる
2024/02/04(日) 11:50:00.79ID:uAmmqXYy0
>>880
凄い良い
iPodの広告みたいにしようぜ
2024/02/04(日) 11:50:52.67ID:2VP5b4W90
https://majinai.art/ja/i/GXFW2CQ
ponyでこんな感じに顔がまるっぽくなる理由わかるニキおる?
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5727-JMKI)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:52:11.15ID:NiiZwf/o0
>>880
いいなこれ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-N8tK)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:56:19.26ID:CO/cTbTs0
>>890
オプティマイザインストールちゃんとやっとるならいらんはずやで
DAdaptLionと設定同じでワイは問題ない
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:05:57.90ID:DGPNSfgA0
>>892>>880
やっつけ仕事だけど持ってくれた
https://files.catbox.moe/zfvdw5.png
https://files.catbox.moe/twsuza.png
https://files.catbox.moe/41nmx7.png
2024/02/04(日) 12:06:00.01ID:x1NwXv1K0
>>761
な...直したで...指摘サンガツや!
Animagine XL V3.0 gacha with LoRA Detailer UpScaler IPAdapter ControlNet v05
https://comfyworkflows.com/workflows/3e83739d-cb2d-43c3-b137-24ca7146b628
何度もスレ汚してしまっとるんで 得た知見というか不具合の原因を共有しておくで
Primitive Node は自分自身は値を保持しておらず 読み込み時にお隣のノードから情報をもってくるようで お隣が Reroute Node になるように繋いだり延長したりすると 再読込時にお隣の Reroute Node から値を持ってこようとして Reroute Node 自体も値を持っていないので Undefined になる(と想像)
プロンプトを保持しておきたいときは String Literal を使おういうことやね
2024/02/04(日) 12:07:32.23ID:2VP5b4W90
>>896
ええやん
懐かしい広告だわ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f99-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:10:09.33ID:T62rN8It0
>>895
Kohya_LoRA_GUIのユーティリティからインストールしてるから多分大丈夫だと思ってる
もう1回ユーティリティから更新して再チャレンジしてもダメならpipからインストールして試してみる
2024/02/04(日) 12:10:33.82ID:uAmmqXYy0
>>896
ああ^~いいっすね
Appleももう一度こういう広告打てばいいのに…
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:10:38.67ID:DGPNSfgA0
リアル系もおかしいと思ったらblush持ちの素材紛れ込んでてほっぺにシミが出来てたから
9割入れ替えで転生させたけど上々の感じに仕上がりご機嫌や

https://files.catbox.moe/ek7rzz.png
https://files.catbox.moe/ms7hob.png
https://files.catbox.moe/xjhsyw.png
https://files.catbox.moe/z21dt8.png
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:15:09.11ID:DGPNSfgA0
今夜まで期限残ってるからご機嫌なんで共有するで
ファイル名 silhouetteXLv1

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1706714406/961
961: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった(ワッチョイ 6528-7cac) 2024/02/02(金) 20:34:10.93 ID:paBS9su00
例の如くマージモデルだが月曜の0時までと時間余裕有るから頑張ってくれ
最初にSaint_Lorimagineの説明サンプルを見てから好みのモデルをDLするんやで
個人的には7と9有ればいいと思うがグリッドで結構絵柄バラつき有ったから自分の好みが良いと思う
今回も下着の質感や皺などは妥協はしてないのでにほひ立つロリのパンツのにほひを楽しんでくれ
https://mega.nz/folder/azhAXDaD#TDNEa4hl3kVuIJxSaksQfw
2024/02/04(日) 12:18:45.23ID:8hnq1S6A0
ヤフショでポイント還元入れて4070tis 114825円か🤔
2024/02/04(日) 12:24:43.22ID:nToPJFkH0
>>896
めちゃくちゃいいじゃねえか
2024/02/04(日) 12:25:08.82ID:Px7UDeDY0
>>896
ええやん
2024/02/04(日) 12:25:31.57ID:/MI42eC90
>>876
ちょくちょくいい感じのが出てくるようになって感激や
サンクス!!!
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-N8tK)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:25:48.75ID:CO/cTbTs0
>>902
ありがたい いただくでサンガツ!
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:29:50.94ID:/V3ffBeu0
>>903
そんなんあるー?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9f-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:31:15.08ID:K04XQXfS0
ponyでかわいいキャラっぽさを感じを保ったまま3Dっぽくするコツつかんできたわ
サンプラーや他のタグにも左右されるがポジにpvc figure、ネガに2dを入れて適宜強調
ポジに3d、realisticを入れると即座にグロ洋物化するから注意な
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:31:27.41ID:DGPNSfgA0
こういう玩具は皆でやったほうが思いつかなかったアイデア出してくれるニキ居たりするしからの
念の為にメタデータ残してる画像もフォルダでUPしてるからそれを使って遊んでやで
https://files.catbox.moe/dveo5o.png
https://files.catbox.moe/a8or7n.png
https://files.catbox.moe/n1ppgh.png
2024/02/04(日) 12:31:33.30ID:dfntnW8B0
マンガの背景とかモブとかに活用したいんやけどなんかこのジャンルは
NAIちゃんより魔神ちゃんのほうが強いような気もしてきたで……

ただ魔神ちゃんブン回すとその間PCで他の作業が厳しいんだよな
別ソフトも立ち上げてると魔神ちゃんのほうがメモリ不足で
止まっちゃうこともあるし
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:34:47.12ID:DGPNSfgA0
あーあと魔人ベースで学習したんだけど併用するキャラLoraとかによっては
animaPencilXL_v100の方が相性がいい場合多々有ったんで使い分けると良いかもやで
2024/02/04(日) 12:37:00.81ID:8hnq1S6A0
>>908
ポイント還元は人によるけどワイは25%還元で32000ポイントやね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4988755067843-44-65851.html
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-JMKI)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:40:51.21ID:bKgJqSX+d
>>902
感謝、マイナス適用とかも試したかった
2024/02/04(日) 12:42:48.79ID:uAmmqXYy0
>>911
ほんまこれ

VRAM溢れまくるから、地味遅でしんどい
1280×720をhiresで1980×1080のbatch4でやって5分少しかかる
2024/02/04(日) 12:43:20.47ID:H8zQZb1n0
兄魔神くんでキレイで映えそうな背景出したいんやけど背景のプロンプトってどの位置にいれるのがええんやろ
BREAKで区切ったほうがええんかな
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:46:10.87ID:/V3ffBeu0
>>913
25%はすごいな、ワイは頑張っても13.7%にしかならんしどういうこっちゃね
ソフバンキャリアとかなんかね?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-I0jh)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:47:10.34ID:9s4iRQod0
いい表情が出た
竿役もギリギリ破綻して無い
この方向でもっとトロけた表情にしたいけどどういうプロンプトを追加すればええんやろなあ
ultra beautiful Obedience and submissive orgasm smile, みたいにヤケクソ気味に表情系ワードを並べてるけど、もっと短い方が良いのか更に長くすべきか

https://i.imgur.com/xKWVmgn.jpg
2024/02/04(日) 12:48:40.32ID:8hnq1S6A0
>>917
たぶんyプレ入ってるからその分やね
ソフトバンクキャリアではないで
2024/02/04(日) 12:49:08.35ID:IAswynn80
lbwの<lora:hoge:1:lbw=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0>と<lora:hoge:0:lbw=0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0>で結果が違うのはなんなんやろ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr0b-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:57:47.66ID:f8bw7cqcr
生成しながら作業するならやっぱりもう一台グラボ買うしかないんかなー
でも電源とか絶対足りないしそもそも最近のグラボはデカ過ぎて2台も収まらないで積みそうや
2024/02/04(日) 13:02:05.13ID:3ZLW95D8M
>>920
TEがあるやろ
2024/02/04(日) 13:03:35.24ID:PvM5RDfF0
ローカル赤ちゃんのワイ、ハイハイしてようやく魔人とかいうのが使えるとこまで来た
nai3でのプロンプトの書き方、通用するようであんま通用しねぇなって感じなので、
wikiから辿って公式?のarima kanaプロンプトをコピーしてみて、ひとまず満足
https://i.imgur.com/qS4BFQh.jpeg
2024/02/04(日) 13:04:13.11ID:IAswynn80
>>922
hoge:1:1:lbw=にしても変わらんよやってみてくれ
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:06:10.02ID:/V3ffBeu0
>>919
いやあ入れても13.7、入れなきゃ8.7よ
謎やね
https://i.imgur.com/U6GaTBW.png
11.5万なら買ってしまったと思う…
2024/02/04(日) 13:07:06.79ID:fs47izcI0
>>901
不気味の谷感もなく日本人っぽいしええな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:11:35.22ID:DGPNSfgA0
あとキーボードで揃ったのにワガママなやつがギターに固執しやがってツインギターになってそうた
https://files.catbox.moe/hqsckj.png
2024/02/04(日) 13:16:30.89ID:Z/sgxRt50
>>855
pony?
2024/02/04(日) 13:19:38.55ID:lVGQ6Jes0
>>862
サンガツ
ロリは使わんけどロリータは使う可能性あるからサンプルには気を付けてみるで
2024/02/04(日) 13:21:19.71ID:8hnq1S6A0
>>925
一応ふかしじゃない証拠貼っとくで
https://i.imgur.com/KiW89it.jpg
https://i.imgur.com/mrs9fVi.jpg
2024/02/04(日) 13:21:27.50ID:3PBZJt2Z0
SDXLのdim、みんな結構高い値でやってるんやなぁ…
animagineとかでやるとあまりに学習力高過ぎて、dim最大4とかでやってるわ

逆に、画風とかコンセプト系(on/off LoRAみたいなの)は全然覚えてくれないので困ってるんやが、こういうのはdim上げた方が良いんじゃろか?

https://i.imgur.com/CT4PBEc.jpg
https://i.imgur.com/2WD1VLN.jpg
https://i.imgur.com/bii215C.jpg
https://i.imgur.com/EmDDZlV.jpg
2024/02/04(日) 13:22:11.47ID:2VP5b4W90
>>929
promptは30 years old,mature female,milfあたり入れときゃまず消されんはずや
2024/02/04(日) 13:34:08.01ID:/KW7vlBMF
魔人くんの画風LoRA作り方赤ちゃんすぎてわらんね
絵柄ブレッブレ、余計な作風まで学習とか起こりすぎる
とりあえずコレみたいなプリセットとかないんやろかね
2024/02/04(日) 13:35:41.81ID:PvM5RDfF0
>>927
素手で叩くドラムの人がロックだなって思いました
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d739-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:37:43.75ID:KLYFIujS0
>>925
今日やってるキャンペーンのエントリしてないのでは?
トップのヤフーデイリーボーナスからまとめてエントリーできるで
うちもヤフプレのみで24.4%だったわ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57b6-syIJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:40:16.43ID:eEG5yPZM0
Beatlesの日
https://i.imgur.com/lJcO7tM.jpeg
https://i.imgur.com/0OSa0ow.jpeg
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f775-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:44:23.24ID:X6jUplz40
Ponyでこんな描写出てくるのえぐいわ
https://majinai.art/i/71ILCPA.png
2024/02/04(日) 13:47:03.64ID:Rnl2qa+u0
>>902
もろたでサンガツ

>>931
dim=8で画風ばっか覚えて困るから高dimは小物とか模様を覚える用やと思っとるんやけどどうなんやろな
コンセプトとかは最近dim=1で実験しとるけどgun_to_headくらいならteなしで覚えたで
https://files.catbox.moe/szgkbg.png
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:50:04.23ID:qC1yqACc0
https://i.imgur.com/nhPk1hO.png

みんなが話してるdimってGUIのこのconvってとこにある数値でええんか>
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb0-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:51:40.99ID:/V3ffBeu0
>>935
済みなんよなー
https://i.imgur.com/aCYqbSy.png
もしかして、ワシ、ハブられてるー!?
アプリボーナスかなんかなのかと思って見て見たけどそれも無し
事前登録系かな?
2024/02/04(日) 13:53:17.22ID:Rnl2qa+u0
>>939
GUIは知らんがnetwork_dimの方やな
2024/02/04(日) 13:56:36.37ID:WVQAhzo7M
>>924
lbw以下が効くのはunetだけ。全部0にしてもteは1のままや
2024/02/04(日) 14:00:33.05ID:IAswynn80
>>942
なるほどhoge:0:1:lbw=NONEにしろってことか
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:03:57.23ID:qC1yqACc0
>>941
なるほど さがしても見つからんかったわ…
2024/02/04(日) 14:04:24.08ID:sWe06i2mM
>>943
そうそう。それでhoge:0と同等になるはず
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:05:44.72ID:OJ99Hunv0
>>939
dimってdimensionのことでGUIだとネットワーク次元数に訳されてるわ
媒体によってはランクとも呼ばれてるからわかりにくい
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d739-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:08.22ID:KLYFIujS0
>>940
ストアポイント上乗せ10%が効いてなさそうやな
ジョーシンだけど、しばらく買い回りもしとらんよ?
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-N8tK)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:17.35ID:CO/cTbTs0
>>944
ネットワーク次元数とかってあるやろ
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375e-7OSJ)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:39.30ID:qC1yqACc0
>>946
なんだと 思いっきりトップにあったわサンガツ
2024/02/04(日) 14:18:58.72ID:AcjxpI24d
>>880
カッコヨ!!!!
2024/02/04(日) 14:22:12.38ID:HrXUNe3a0
久々にSD1.5で2時間ほど生成したけど
あれ?こんなに画像が荒かったかしら?目が肥えてしまった(´・ω・`)
2024/02/04(日) 14:24:52.26ID:IAswynn80
>>945
サンガツ理解した!
baseがte兼ねとると思ってたから0,で無くせると思ってたで…
2024/02/04(日) 14:27:00.36ID:3PBZJt2Z0
>>938
サンガツ。dim1でもポーズとかは結構覚えるんやね。
ここの記事参考にしても結局のところステップ数なのかなと思ったり。
試行錯誤するしか無いンゴねぇ…。

ttps://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/blob/master/docs/tips.md
2024/02/04(日) 14:28:50.25ID:AcjxpI24d
>>933
魔神ちゃんはクオリティタグやキャラタグの強度が強いから、全然きかんなぁとおもっとっても、マスピ、ベストクオリティとキャラタグ抜いて1girlとトリガーだけで生成すると普通に学習出来とるケースも結構あるで
2024/02/04(日) 14:30:55.06ID:b1iPZS+Va
4070tis安いなー
4070tiで特に困っていないんだけど
これを売って購入してもいいかも何て思えてきて困る
2024/02/04(日) 14:36:45.19ID:V4s1Ep4PM
>>955
ワイも同じ気持ち
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff17-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:39:15.74ID:llDx46qK0
AutismMixいいねえ
手もまともだし
2024/02/04(日) 14:41:41.84ID:ixZ84cix0
Dim高いと何となくモデルに悪影響でるイメージあるから16以下でやってるけど実際そんな影響出ないもんかね
128とかはわからんが32も4もワイにはわからんかった
2024/02/04(日) 14:42:22.13ID:UvUzOIiC0
Zipang XL test03来とるやん
そしてtest02は失敗だったのか
2024/02/04(日) 14:49:07.23ID:gbxnXb630
ponyちゃん、うんこの質感は素晴らしいんだけどアナルの描写強調するとまんこからうんこ出すのやめて…
2024/02/04(日) 14:49:24.27ID:TLZYjxn4M
次の魔神たのしみだから
魔神ニキ病まずに頑張ってほしい
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 375a-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:51:17.54ID:ra++/Pdj0
>>918
それponyか?
animagineなら調整用のLoRAをwikiに貼っておいたはずだが
2024/02/04(日) 14:52:36.18ID:rdjzxj2ZF
とりあえず魔人ベースにした絵柄安定の2Dモデル出んやろか
LoRA作っても絵柄ブレッブレほんまダルい
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:53:55.32ID:OpuHsSq+0
battoujutsu stanceで生成してたらいいのが出てきた
https://files.catbox.moe/x6vwb7.png
2024/02/04(日) 14:56:41.75ID:lbkBFqqV0
>>738
残りがちな服タグをネガティブプロンプトに入れるだけだとまだ残るけどnegpip使ってマイナス1にしたらクオリティ保ったまま余計なとこ消えてくれたで
襟や袖の端なんかはしょうがないとしても着せ替えてるのに帽子だけ残るのは流石にちょっとって感じやったから
https://ul.h3z.jp/Y9dDXHsm.png
https://ul.h3z.jp/jrV47ceV.png
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 14:57:10.91ID:v3gglhhu0
>>837
吉田戦車w
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:00:12.96ID:v3gglhhu0
>>851
セガのきみのためなら死ねるってゲームを思い出したわ
2024/02/04(日) 15:06:00.23ID:uAmmqXYy0
(゚∀゚)ラヴィ!
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:09:23.84ID:v3gglhhu0
>>902
ファッ!?
あやせニキはロリ魔神ニキだったんか気付いてなかったわ
頂いたでサンガツ!
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-59qv)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:12:01.33ID:bAdxTmMp0
お店のカートで激走〜♪
2024/02/04(日) 15:12:08.88ID:dfntnW8B0
うーんやっぱモノクロ漫画風はNAIちゃんアカンな 魔神のほうがはるかにマンガの背景とかモブとかになじんでくる
NAIちゃんはカラーCG専門や

多分1.5世代だとそこまで遜色ないんやろけど
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-MO48)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:19:02.03ID:BrCmrAkk0
もう亜鉛の話できるくらい進んでるのか
早すぎる...
2024/02/04(日) 15:21:49.09ID:AvSOZL33M
megaてスマホ表示だとクラウド保存できない?
期限あるやつを確保しとかないといけないのに!!
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c0-VWxe)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:21:53.29ID:xqalO5040
ほんじゃスレ立てるわちょっと待って
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:23:49.78ID:OFlEzSoy0
はい
なんJNVA部★328
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707027741/
即死回避20いくでー
2024/02/04(日) 15:24:02.88ID:iop/MTK30
個人的な意見としてはマジンは筋肉の描写がイマイチだから好きじゃないんだけど、私財をなげうって学習したモデルを配布してくれてる作者に攻撃するのはおかしいよなぁ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:26:21.88ID:DGPNSfgA0
>>969
ワイはここでの一般的なあやせニキとは別人の偽物の方やで
2024/02/04(日) 15:27:07.04ID:FRWmKnYZ0
ponyでよく使われてるmegami〜って結経強力なタグなのか?
エロいの見たらほとんどに入ってる希ガス
2024/02/04(日) 15:28:47.40ID:dfntnW8B0
>>978
NAI初代の頃からアニメ系をやりたい奴を支えてきた強力なタグや(ひょっとしたらWD時代から?)
結果的にバタ臭くなるのを抑える特効薬になっとる
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f2c-by7P)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:29:06.73ID:mN/HylE30
表紙系は構図がバシっと決まってる、超一流しか書かせて貰えないで高品質確定みたいなもんやから
2024/02/04(日) 15:29:20.66ID:CbnsqmQUa
>>975
サンガツ
2024/02/04(日) 15:31:33.08ID:KYNuIZTB0
亜鉛のスペルzinkだと思ってたけどzincだったわ
https://ul.h3z.jp/UjU4uLyM.jpg
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3704-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:33:48.93ID:v3gglhhu0
>>977
せやったか失礼しました
偽物とかアレやしみんな本物で解決やな!
2024/02/04(日) 15:37:43.67ID:FRWmKnYZ0
>>979
サンガツ
pony苦戦してるから調合してみるわ
イノセントグレイがタグで効いてるっぽいのはちょっと驚いた
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:43:27.82ID:DGPNSfgA0
>>967
検索したら隠れた名作って書かれてた
小林ひとみのホールドアップの対抗馬なんやな
>>983
紛らわしくてすまない&サンクス
2024/02/04(日) 15:48:09.80ID:z/HWlMeDa
XLのキャラlora学習は思いきって良くないの切り捨てちゃった方が良いのかも
数より質だよ
2024/02/04(日) 15:51:27.46ID:V4s1Ep4PM
コンセプト系も質でええと思うよ
2024/02/04(日) 15:54:07.22ID:IAswynn80
>>959
破綻少なくなっとるしプロンプトの効きもええやん
顔はまあアレやが亜鉛摂ればいけるレベル
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fec-jSnV)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:56:57.52ID:GEGhPr/00
AIのクオリティアップの秘訣は亜鉛
これ内緒ね
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f69-YwNF)
垢版 |
2024/02/04(日) 15:57:44.55ID:rt5fUhsU0
エビオスって聞かなくなったけどだめなんか?
2024/02/04(日) 16:02:06.50ID:V4s1Ep4PM
>>990
あれ一日に30錠も飲まんとあかんうえに高いからやめたわ
2024/02/04(日) 16:02:40.34ID:O9MPsJkh0
パセリにも豊富に含まれてると聞いて最近愛用してる、とりあえずぶっこめば料理が良い感じになるのが楽
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf1a-JT+5)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:03:18.97ID:3YbLrubu0
やっぱ亜鉛をしっかり摂取せな良い絵なんて出せるわけないんだよなぁ
じゃなきゃAIスレで亜鉛論争なんて起きるわけないやろ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 370c-LpTb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:05:18.10ID:En0EOfh90
亜鉛ちゃんのエチエチ絵ください
2024/02/04(日) 16:06:57.57ID:MRfpoptM0
亜鉛についての質問いいですか
2024/02/04(日) 16:06:58.09ID:zOedZJgl0
VRAM6Gbの者やけど、ComfyUIでXL生成できたわ
1.5に比べて2倍くらい時間かかるけど画像サイズデカくなってるから仕方ない

1.5でも90%満足してたけど、残りの10%を埋めるためにまた1から始めるのは辛いわ
2024/02/04(日) 16:07:12.70ID:rdjzxj2ZF
すみません、エビダンスありますか?
https://i.imgur.com/nmFSYEv.jpg
2024/02/04(日) 16:07:33.30ID:8hnq1S6A0
🦐🕺
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7de-VoFb)
垢版 |
2024/02/04(日) 16:07:35.05ID:ds1y19Xr0
あの…あの…(´・ω・`)
2024/02/04(日) 16:08:02.11ID:7GNVerkO0
質問どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 52分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況