X



なんJNVA部★318

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:52:57.91ID:QITPOiIf0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★317
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705390134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:53:55.03ID:QITPOiIf0
即死回避20まで行くで
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:55:10.46ID:QITPOiIf0
なんかはるか
https://i.imgur.com/UpFRo73.jpg
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:55:19.80ID:QITPOiIf0
はい
https://i.imgur.com/LmRpvpp.jpg
2024/01/17(水) 21:56:00.09ID:tLDYWDMm0
サンイチ
和装っ子ぺたぺた
https://litter.catbox.moe/grnxzy.jpg
https://litter.catbox.moe/b4ozkn.jpg
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69ab-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:56:00.56ID:ycc7NgSJ0
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも

※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:56:19.46ID:hhlCzqxR0
■アップローダーについて
「megaのパスが分からん😭」…「#」以下も含めたURL全体をコピペして飛べ
https://majinai.art/…出力した画像のプロンプトなどメタデータを掲載したいときに。jpgのアップロードには非対応
https://imgur.com/…エロ以外の画像を手軽に貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときなどに。エロと判断された画像はすぐに消えるが判断基準はとても曖昧。画像のメタデータは削除される
https://ul.h3z.jp/…imgurで消されそうなエロ系画像を貼りたいときに。メタデータは削除される
https://catbox.moe/…メタデータ入りの画像を貼りたい、自分が上げた画像を一覧したい(要ログイン)ときに。エロOK。上げた画像のメタデータが削除されない。比較的重く閲覧できなくなることも

※NAIの生成情報はPNGのメタデータだけでなくアルファチャンネルにも埋め込まれており、imgurやh3zに上げてもアルファチャンネルに埋め込まれた生成情報は残る

■Animagine XL 3.0についてはこちら
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Animage%20XL%203.0%20tips
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:56:51.88ID:hhlCzqxR0
サンイチやん
https://i.imgur.com/uPixkNE.jpg
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:56:58.94ID:QITPOiIf0
はい
https://i.imgur.com/aBz8st8.jpg
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:57:21.56ID:QITPOiIf0
まだ半分
https://i.imgur.com/kSOiiRP.jpg
2024/01/17(水) 21:57:24.10ID:ycc7NgSJ0
https://ul.h3z.jp/nyxLA02P.jpg
サンイチ
2024/01/17(水) 21:57:36.80ID:tLDYWDMm0
全部同じプロンプトやから似たようなのばっかやったわ
https://litter.catbox.moe/x1xx4v.jpg
https://litter.catbox.moe/z36o2v.jpg
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:57:45.31ID:QITPOiIf0
はいはいはい!
https://i.imgur.com/7uqYXfm.jpg
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d177-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:57:45.91ID:cn3cdgPp0
日焼けロリと健全スキンシップ
https://ul.h3z.jp/LxIHSFpJ.png
https://ul.h3z.jp/F9KRD7HX.png
https://ul.h3z.jp/Z1GvxJS9.png
https://ul.h3z.jp/lZmADGml.png
https://ul.h3z.jp/aVQaY3eY.png
2024/01/17(水) 21:57:55.45ID:GS+4g0Up0
サンイチ
https://imgur.com/WhiTNLy.png
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:58:03.94ID:QITPOiIf0
もうちょい?
https://i.imgur.com/HOp018Y.jpg
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:58:21.62ID:QITPOiIf0
まだやったか
https://i.imgur.com/2lJ21LF.jpg
2024/01/17(水) 21:58:35.19ID:mPAPw2fQ0
サンイチ
最近構ってもらえてない1.5エルフちゃん、ご機嫌ナナメ
https://files.catbox.moe/fo62kv.jpg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:58:36.44ID:QITPOiIf0
いったかな
https://i.imgur.com/d8kQGEm.jpg
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/17(水) 21:58:51.41ID:QITPOiIf0
おっけ乙
https://i.imgur.com/Mu0IbKC.jpg
2024/01/17(水) 21:59:01.74ID:ycc7NgSJ0
https://ul.h3z.jp/e10u9871.jpg
サンキューイッチ
2024/01/17(水) 22:00:50.23ID:KF8CASKA0
本家の更新入って1024x1024の学習7GB程度でいけそうやな、マンモスうれぴー
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:00:58.79ID:hhlCzqxR0
即死までは1時間くらいあるから、あんまりあわてなくても大丈夫やでサンイチ
https://i.imgur.com/lEtCxkc.jpg
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11d8-BMxB)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:01:46.39ID:VndxcN5o0
サンイチ
sd-scripts更新で不具合起こしてたVRAM量が修復されたらしいで
kohyaニキ曰く「SDXLのLoRA-C3Lier (LoCon), dim(rank)=4, conv_dim=4, bf16/fp16, batch size 1, 解像度1024x1024, サンプル画像出力なしで7GB程度で動くと思います。」
2024/01/17(水) 22:02:02.27ID:2DEJytUC0
サンイチ
https://files.catbox.moe/69cwyt.jpg
2024/01/17(水) 22:03:11.74ID:YAeo8FXg0
さんいち
https://files.catbox.moe/6j26dm.png
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:03:21.86ID:3re5kTLS0
「アウラ、サンイチ放尿しろ」
https://files.catbox.moe/f5i1ys.png
2024/01/17(水) 22:04:19.13ID:zWw5RQFOd
https://i.imgur.com/mkqtVVL.jpg
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dcf-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:06:31.92ID:a8DsmemU0
サンイチ
https://majinai.art/i/HhkZI5Z.png
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3f-DchR)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:07:23.61ID:Vo9qdwhq0
サンイチしゅぺしゅぺ
https://files.catbox.moe/0lpitx.png
2024/01/17(水) 22:12:57.29ID:nPtiO7jV0
サンイチ
https://files.catbox.moe/jzoo4d.png
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2201-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:18:39.96ID:P1WSvIBx0
サンイチ

グラボ3070から変えたいが4060tiだとゲーム関連がほぼ横ばいなんよな
やっぱり高いが4070tiSにするか
https://i.imgur.com/parLegJ.jpg
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 110b-HXAs)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:19:27.09ID:EIMDCNCP0
サンイチ
https://files.catbox.moe/c7j4mf.png
>>24
mainブランチVRAM消費やけに多いなと思ってたがバグやったんか
2024/01/17(水) 22:20:03.72ID:HxJKqxWa0
サンイチ
https://i.imgur.com/44BqrXM.png
https://i.imgur.com/dkMUROR.png
2024/01/17(水) 22:22:58.68ID:t+2VocRF0
サンイチ
魔神は素のおっぱい力高いから必要ないと思ったけど練習に1.5の素材つかっておっぱい・乳首LORA作ってみた 素材集めからやりなおしやな 画風は適当

https://majinai.art/i/hzuHU6F.jpg
https://majinai.art/i/MtLz46Q.jpg
https://majinai.art/i/Tm2XKp1.jpg
2024/01/17(水) 22:23:16.03ID:NFO0Htex0
サンイチ
https://i.imgur.com/VAAl3A0.jpg
https://i.imgur.com/DXVfE8y.jpg
https://i.imgur.com/or3zwMA.jpg
2024/01/17(水) 22:24:48.00ID:YAeo8FXg0
あとはfull_fp16でdadaptationとprodigy動いてくれれば
https://files.catbox.moe/ratr24.png
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29de-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:25:16.24ID:es6OT5W60
sd-scriptsのVRAM消費量が減った(戻った)模様
ttps://x.com/kohya_tech/status/1747600905120469061
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 29de-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:26:10.82ID:es6OT5W60
>>24にあったわ
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e0-x63x)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:29:28.93ID:PgPeFZLp0
>>36
かわいい
2024/01/17(水) 22:31:09.89ID:iYPXEacc0
>>36
3枚目は中々やな
くまみねの新キャラと言われても信じそう
2024/01/17(水) 22:32:08.93ID:cmZV9bCK0
サンイチ
低スペFooocus民やけど試しにComfy使ってみたら普通に生成できたわ
RAM16GB VRAM12GB(3060)
hiresは知らない(つーかやり方わからん)
生成するだけなら問題なさそうや
https://ul.h3z.jp/kQqrl7Ww.png
https://ul.h3z.jp/t6mAC9JD.png

flatLoRAも使えた flatニキに感謝
https://ul.h3z.jp/5BWGlTdq.png
https://ul.h3z.jp/Z4djKbAC.png
2024/01/17(水) 22:35:13.42ID:NFO0Htex0
前スレで今朝貼ったやつだけど一応こっちでもお知らせ
Danbooru Tags Select to Sort and Export(UserScript)
Danbooru Tags Select to ExportをフォークしてNovelAi方式のタグ順序でソートする機能を追加したで
・NAI, Animagene3へのタグ貼り付けに便利
・元の機能に加えてタグをNovelAI方式のタグ順序で並べ替える機能を追加
・デフォルトで全タグをチェック済み
・()のエスケープ, 強調括弧のデフォルトはNAI向け ※チェックボックスで変更可
・ソース内Settingのパラメータで初期値変更可 ソート機能, ()のエスケープ, 強調括弧(SD/NAI)
・対応サイト: danbooru, AIbooru, Betabooru

Greasy Fork: https://greasyfork.org/ja/scripts/484998-danbooru-tags-select-to-sort-and-export
GitHUB: https://github.com/Takenoko3333/Danbooru-Tags-Sort-Exporter
2024/01/17(水) 22:35:51.25ID:6HKrb7BR0
サンイチ
https://i.imgur.com/MDSTRh9.jpg
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4946-RrHx)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:36:58.63ID:WXLXpeEg0
サンイチじゅうななさい
最近流れ早すぎて追いきれないんご
https://files.catbox.moe/f5h45p.jpg
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:05.54ID:8euyDJxx0
サンイチ
漫画の話乗り遅れたわ

https://files.catbox.moe/8pzvaz.png
https://files.catbox.moe/juc0e2.png
2024/01/17(水) 22:37:19.91ID:eSoLOaOJ0
タグの順序で学習に影響があるのはわかったが、学習画像の順序は果たして影響あるのだろうか
質のいい画像を前半か後半に集めていく…みたいな
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:26.78ID:daGlEoG90
仮に1枚絵しかない(というか立ち絵しかない)キャラでもこのレベルで作れるのは中々…?🤔
https://litter.catbox.moe/2hvpt6.jpg
https://litter.catbox.moe/l94hrg.jpg
https://litter.catbox.moe/k6neum.jpg
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a57a-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:37:51.63ID:0CzSmU4z0
わんぷりニキの設定マネっこしたら変身後の衣装だいぶクオリティ上がったわ

サンキューわんぷりニキやわ

https://i.imgur.com/m7LgNS3.png
https://i.imgur.com/Ow7kBHz.png
2024/01/17(水) 22:37:54.00ID:xh2xwgD1a
サンイチスレのスピードが凄いね
ttps://majinai.art/i/Y3g_pwo.png
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e3f-DchR)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:19.30ID:Vo9qdwhq0
>>36
これもう新キャラやな
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-dAaE)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:34.31ID:6+rV1NwHM
サンイチ

オマネコクンカワイイヤッター!
https://i.imgur.com/enBVIvr.png https://i.imgur.com/KF4Wxqe.png https://i.imgur.com/ATzCoCr.jpg
カッコイイヤッター!
https://i.imgur.com/IHO55nO.jpg https://i.imgur.com/CKvqi97.jpg https://i.imgur.com/eBg0yts.jpg
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:38:46.95ID:JNQnuD880
>>48
キャラ特有の装飾がそんなにないというのもありそうだが、十分やね
2024/01/17(水) 22:41:28.84ID:N4Yp4xul0
サンイチ
https://i.imgur.com/hmx6EN3.png
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:41:58.39ID:daGlEoG90
Fanzaのエロゲのキャラとかでやったら捗りそう😊
スネグーラチカちゃんのエロ絵作れるかな
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae38-Jm4m)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:43:43.53ID:GBru+1W+0
サンイチ

NAIで竿役作る時,太った中年男性だと簡単にキモイおっさんが出せるけれど
ガリガリの若い男性だとどうしてもイケメンになってまう
キモオタみたいなの出すのになんかええタグないやろか
https://imgur.com/r8nV0qe.png
https://imgur.com/abnlDSq.png
チャラ男
https://imgur.com/un8bUcr.png
竿役というよりサイコキラー
https://imgur.com/gJP1hrJ.png
2024/01/17(水) 22:44:12.21ID:KT4sCt1u0
サンニチ

■前スレのネタバレ
不用意に強度の高いnsfwと一緒に魔神ちゃんのキャラ一覧をそのままワイルドカードとして回すと、
1boyを引いた際に以下のようなモノが発生する可能性があります
https://files.catbox.moe/n7jead.jpg
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8284-xGnM)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:44:31.05ID:as6ctNVm0
サンイチ
animagineXL3のアップスケール、denoising 0.7くらいまで上げてようやくこれまでのアップスケールと同じくらいな感じじゃね?
https://i.imgur.com/zbfdx85.png

https://i.imgur.com/Gk6d8Da.png

https://i.imgur.com/sVdnhKi.jpg
2024/01/17(水) 22:45:32.20ID:zWw5RQFOd
https://i.imgur.com/DSDTilq.jpg https://i.imgur.com/qY5iwT9.jpg https://i.imgur.com/JVV4Z9l.jpg https://i.imgur.com/9rdmXXh.jpg
https://i.imgur.com/yTQXGCM.jpg
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dcf-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:47:16.81ID:a8DsmemU0
>>36
3枚目イケるやん!
2024/01/17(水) 22:47:42.16ID:NAhDTq6S0
>>35
や~らかそ~…😍
2024/01/17(水) 22:48:13.79ID:cmZV9bCK0
Comfyのhiresまだわからんから1111webuiのSD1.5でhiresした場合のよくある解像度で生成してみたら普通にポン出しできたわ
特にこだわりないワイにはこれで充分やな!

https://ul.h3z.jp/S3koeS7x.png
2024/01/17(水) 22:48:19.23ID:N4Yp4xul0
>>24
これ重大すぎないか…
2024/01/17(水) 22:48:32.16ID:VxAX1MyR0
おっぱいメイドならなんでもいいや
https://ul.h3z.jp/8uTqx7Df.png
https://ul.h3z.jp/zONKZ6hS.png
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:19.18ID:8euyDJxx0
女の子同士のセックスごっこって興奮するよね
https://i.imgur.com/u2uj0fN.png
https://i.imgur.com/G6PUREM.png
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-0cJs)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:50:34.60ID:3VsgojZH0
学習の時のタグ付けでソックスとかニーハイとか似たようなものを消さずに学習したら両方同時に生成しようとしたりする?
2024/01/17(水) 22:53:27.18ID:mVNdXQTH0
サンイチ
ネコチャン拾いました
https://i.imgur.com/cipep0l.jpg
https://i.imgur.com/iiVq7EM.jpg
https://i.imgur.com/IGJsgHr.jpg
2024/01/17(水) 22:53:39.61ID:nPtiO7jV0
>>24
これunet onlyの学習の時って書いてあるしそこまで影響大きくないんじゃないかな
2024/01/17(水) 22:54:16.86ID:JKMaNjGY0
サンいっち!
https://files.catbox.moe/hgnkpf.png
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 22:55:30.21ID:PWyyadom0
サンイチチンポドレイン
https://ul.h3z.jp/xwn9XtYY.jpg

学習のバッチサイズ増やせるんかうおおおおお!って喜び勇んで確認したけど
TEあり学習だからなんも変化なかったわ…
2024/01/17(水) 22:55:55.42ID:nYv4+oum0
>>24
何とか動かそうと頑張ったワイの数時間…
ありがとうkohyaニキ

そしてLoRA Training GUI、学習中にメインウィンドウ動かせないの何とかなりませんか
そうしてる理由なんとなくわかるけどそこをなんとか
2024/01/17(水) 22:56:39.36ID:ttJ7xOtI0
さんいち
魔人ちゃんcooperative_paizuriもちゃんと理解してるわ
https://files.catbox.moe/15yios.png
2024/01/17(水) 22:59:32.74ID:tbUSzQyr0
LORAのTEもバグってたんか
2024/01/17(水) 23:00:45.48ID:/xPPiolz0
>>72
こういうの出せる気がしないから試しもしてなかったけどここまで出るんか
2024/01/17(水) 23:00:58.59ID:zWw5RQFOd
>>66
絵のその付近の雰囲気がソックス、ニーハイの単語に分散して侵食される感じ
両方の単語を指定すれば元の絵になるみたいな
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae15-Bpx9)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:02:13.62ID:xrKfCdOj0
>>46
これ台詞手描き?
それとも素材ベタ貼り?
汎用性高いとはいえこんなピンポイントなセリフあるのかな
2024/01/17(水) 23:02:45.48ID:X6sYtKRK0
サンイチ
https://i.imgur.com/fXdRoSF.png
2024/01/17(水) 23:05:02.59ID:uf+BLWcKM
>>65
ああああああ!!
プロンプト教えて下さい!!
えっちなJKが教室の隅でセックスごっこやるシチュが癖なんです!!!
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a56c-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:09:17.33ID:nrwDskxm0
naked towelがSD1.5やと反応しなかったのが、SDXLやと反応するようになったわ
https://files.catbox.moe/jnmw4a.png
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228d-GBts)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:17:11.07ID:SwCkKExx0
>>14
ふう…
2024/01/17(水) 23:20:42.38ID:ctkr6T6+0
NAIちゃん、絵柄がなかなかブレまくるのはどうにもならんか?
2024/01/17(水) 23:22:12.22ID:uo+4Mx9U0
サンイチ
https://i.imgur.com/UHnJYw0.jpg
2024/01/17(水) 23:24:18.92ID:dnQBrsJA0
https://i.imgur.com/GVX2N3w.png
https://i.imgur.com/jgFLrMm.png
https://i.imgur.com/N22lceA.png

おっさんでもあんまり知らなさそうなキャラ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8284-xGnM)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:24:37.75ID:as6ctNVm0
https://i.imgur.com/6HVKbRi.png
↓ denoising 0.6でTD
https://i.imgur.com/zG7PxEh.jpg

CN tileの登場が待たれるな
2024/01/17(水) 23:24:48.91ID:LFNBuzc30
sdxlのcontrolnetモデルいまいちsd1.5みたいな挙動にならんな
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:25:10.54ID:daGlEoG90
なんでも出来ちゃう🍄💦
https://litter.catbox.moe/x992vu.jpg
https://litter.catbox.moe/jobr89.jpg
2024/01/17(水) 23:25:54.18ID:eTPdubJu0
体位系のLORA作ってるんだけど、実際使って何度か回していくうちにこなれてくる感じあるのは気の所為?
2024/01/17(水) 23:26:41.80ID:PaCVxzYd0
サンイチ
https://ul.h3z.jp/pIVT7j1y.jpg
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:26:56.51ID:daGlEoG90
>>85
processor resolution設定できる奴は上げた方が良いかもやで
デフォは512やがxl基準なら1024でええんちゃうか
2024/01/17(水) 23:28:03.50ID:NFO0Htex0
4分割だとかわいくなる
https://i.imgur.com/fjNt6lb.jpg
https://i.imgur.com/OK5KI0G.jpg
現場イッヌ
https://i.imgur.com/DaFmvji.jpg
https://i.imgur.com/DKOJDXn.jpg
https://i.imgur.com/85qYKX3.jpg
https://i.imgur.com/c43S28F.jpg
https://i.imgur.com/rn6vaVz.jpg
2024/01/17(水) 23:28:48.62ID:WPM773URd
>>86
うおおレジェくろ!
ガルクリのお姉ちゃんもみたい
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:29:51.79ID:daGlEoG90
コマ割りだけして1コマだけ絵入れとけば勝手に漫画作ってくれる可能性…?🤔
2024/01/17(水) 23:30:39.39ID:YAeo8FXg0
>>90
イッヌかわええなw
2024/01/17(水) 23:31:04.81ID:LFNBuzc30
>>89
そこら辺はちゃんとしとるんやがなんでやろな
時間かかるから原因究明も大変や
2024/01/17(水) 23:31:27.88ID:hsGPyA4H0
>>83
かなり有名な方やと思うで
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7200-mzyT)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:32:45.00ID:dzA8mxTq0
まーたマリン船長の悲劇繰り返すんか
AI漫画は抜けない
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:33:12.46ID:8euyDJxx0
セックスごっこで攻め受け逆なのに股間を押しつけられて興奮して精通しちゃう男の子
https://files.catbox.moe/i2xnqu.png
2024/01/17(水) 23:34:07.80ID:4dEDII2H0
>>35
元カノがこんな感じのちょっとだらしないおっぱいだった(傷心
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d88-nUoS)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:35:14.72ID:GoFxzyAB0
foocusのプロンプトのルールってどっかにまとまってないのかな?
強調とか減衰とか効いてる感じがしない。1111と同じなん?
2024/01/17(水) 23:36:48.79ID:zpJHwl/Y0
「「あ゛~~~~~」」
https://files.catbox.moe/2ocbak.png
2024/01/17(水) 23:38:58.66ID:hjcDYrFr0
サンイチ
謎ポエム
https://ul.h3z.jp/PGRNhk9k.jpg
画風LoRa使わずに遊んでみたやつ
眼とかは手修正したけど、髪のボリュームは修正ムズイや
https://ul.h3z.jp/qKzJqSUF.jpg
ポエムなし
https://ul.h3z.jp/Av1dxj3x.jpg
2024/01/17(水) 23:41:14.54ID:eTPdubJu0
>>83
なんだっけこれ、FFのアニメのか?
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:43:40.25ID:8euyDJxx0
>>76
描き文字は有料素材やで
台詞のセットやけど文字を切り貼りして違う台詞にしたりしてる
2024/01/17(水) 23:47:28.60ID:dnQBrsJA0
>>95
当時周りで見てるやつ誰もいなかったたしネットに画像もあんまりないからマイナーだと思ってた

>>102
FF:Uやね
お前に相応しいソイルは決まった!というセリフ以外内容は覚えてない
2024/01/17(水) 23:50:17.25ID:n0dY9chd0
FF:U、けっこう好きだったなあ
好きだったことしか覚えてないが
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:53:15.76ID:7iRTPROZ0
画風LoRA不使用に草
2024/01/17(水) 23:54:52.04ID:mt1ZIBRX0
サンイチ
CVITAIのMS PAINTの画風lora、効きがすごくて感心
https://i.imgur.com/ZYB0ZLW.png
https://i.imgur.com/EgfCAlp.png
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ad-HXAs)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:55:22.60ID:t+sBLmQy0
1.5.2でFP8化ってできますか?
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:59:10.07ID:daGlEoG90
……😮
https://litter.catbox.moe/vfkxok.jpg
2024/01/18(木) 00:00:04.75ID:Qy08MYZr0
>>109
大当たり~~~!!(カランカラン
2024/01/18(木) 00:02:07.48ID:8n/VNdsp0
サンイチ
XLloraは何より素材の質が大事やな
水増しした画質の悪いものより少枚数でクオリティ高めののみを入れた方がマシな結果になることが多いわ
SD1.5だと素材枚数ある程度必要やったのが学習能力高いせいか少なくて済むな

最近TwitterでAIタグ付いてない露骨にAI生成された版権キャラ絵がよく流れてくるんやがもう付けなくてもええ流れなんかな
毎回タグ2つ足すのめんどいんやが
https://i.imgur.com/UwTJ40X.jpg
2024/01/18(木) 00:02:23.44ID:fz9JbJrk0
うーんマイクロビキニ部楽しい…
https://files.catbox.moe/4b20m8.png
https://files.catbox.moe/3m45s7.png
https://files.catbox.moe/c3id3x.png
https://files.catbox.moe/r9oqf1.png
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:03:17.35ID:2dfMr71k0
普通サイズで十分やからアナルの使い道ないなあって思ってたんやが分割するなら大サイズの方が綺麗に作ってくれたりするんかな
2024/01/18(木) 00:04:01.78ID:BsWK1skD0
明らかな矢吹の画風使ってパトロンサイトで金儲けしてるやつおるやん
なんUってもうこういうのいいんだっけ
2024/01/18(木) 00:06:14.86ID:AHpVaWdi0
>>107
いいなこれw
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d04-1c9G)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:08:08.55ID:l2mU5weX0
>>114
それなんUと関係あるんか?
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4946-RrHx)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:10:08.39ID:j/Pfeck30
sd-scripts更新したら
RuntimeError: Error(s) in loading state_dict for CLIPTextModel:
Missing key(s) in state_dict: "text_model.embeddings.position_ids".
で動かんようになってしもうた
特に設定はいじってないんだが…
しばらくロールバックしておくか
2024/01/18(木) 00:10:34.45ID:+dP51SXA0
animagineちゃんキスもなかなかええやな

https://i.imgur.com/QUkMA7G.jpg
https://i.imgur.com/m4go5on.jpg
https://i.imgur.com/OTo8nFi.jpg
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:12:35.49ID:lYtkS4xG0
膝抱えてお尻を地面に付けないで座るみたいなポーズってなんて言うんやろ🤔
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:13:24.45ID:2dfMr71k0
最後に立ち絵もインペイントしちゃえば漫画の完成や✌
https://litter.catbox.moe/qamgvg.jpg
2024/01/18(木) 00:13:44.68ID:73GmHTR5a
>>83
FFアンリミテッドやな
2024/01/18(木) 00:13:57.76ID:FCkVRLvxa
魔人キャラワイルドカードにハイレグレオタードをつけるだけで色んなの出てくるの感心する
https://i.imgur.com/MJQwPd1.jpg
https://i.imgur.com/sQQ0hWQ.jpg
https://i.imgur.com/Fwm7jiR.jpg
https://i.imgur.com/dbLvc4g.jpg
https://i.imgur.com/xyctgcT.jpg
https://i.imgur.com/NdWAJDh.jpg
2024/01/18(木) 00:14:28.34ID:vxLg373g0
>>109
ええな🥰
これよく考えたらNAIのインペ使うと発表されたばかりの新キャラでも数分でカラーエロ絵出せるって事か…😱
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae52-ZGrK)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:14:46.33ID:TqYUqmOM0
>>83
服がえっちや

みゆきママで初Lora作ったろかと
Kohya_LoRA_GUIどうにもしたものの
全然作れなくて悩ましいわ
(venv) c:\gui\sd-scripts>って出て進めなくなるわ
2024/01/18(木) 00:15:04.43ID:73GmHTR5a
>>90
三枚目は犬福みたいでいいね
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:15:53.54ID:DY4Z1+bB0
>>112
かわヨ!
2024/01/18(木) 00:17:01.58ID:vxLg373g0
>>90
ゆるキャラを合成するヤバい研究所みたいで草
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:20:13.33ID:lYtkS4xG0
!!!まさかのSquattingじゃないか
いやSquattingって股広げるコマンドだと思ってたから…😁
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8284-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:21:03.76ID:ROUBu7qP0
>>119
squatting, holding knees でいいで
https://i.imgur.com/pw5Fgx3.jpg
2024/01/18(木) 00:22:00.29ID:73GmHTR5a
>>129
なかなか情緒があっていいね
2024/01/18(木) 00:22:26.96ID:sQCSGQjb0
>>117
何か見たことあるなと思ったらdiffuserのバージョン関連かね
requirementsが変わったからそれだったり 違ったらスマソ

https://github.com/KohakuBlueleaf/LyCORIS/issues/71
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2201-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:22:34.48ID:p4rxPNZb0
温泉はいいね リリンが生み出したなんたらかんたら
https://ul.h3z.jp/76rmG5tc.png
2024/01/18(木) 00:23:05.56ID:lSSP6tu80
Kohya_lora_param_guiでアプデしたけど正常に動作しとるな
確かに1024x1024が7GB程度で動いとるわ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:23:27.02ID:lYtkS4xG0
>>129
これやこれ
股を開かせないのもええもんやな😍
2024/01/18(木) 00:26:33.81ID:cVE5Vr0f0
>>103
よかったら素材名教えてクレメンス
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4946-RrHx)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:28:37.18ID:j/Pfeck30
>>131
そういえば
pip install --use-pep517 --upgrade -r requirements.txt
やるの忘れてた
upgradeしたら直ったわ
サンガツ!
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:30:44.09ID:11e/H/+T0
>>135
菊にぃでググれば出てくるはずや
2024/01/18(木) 00:32:48.05ID:JfrqutUU0
https://files.catbox.moe/ztlten.jpg
https://files.catbox.moe/bo3yol.jpg
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae15-Bpx9)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:32:57.07ID:cTPXq+eC0
>>103
サンガツ
探してみるわ
2024/01/18(木) 00:35:14.50ID:cVE5Vr0f0
>>137
菊屋素材やったかサンガツ
色変えたりして工夫されとるから気づかんかった
2024/01/18(木) 00:36:04.03ID:jxY700zp0
RegionalPrompterとかあるけど、特定のキャラクター同士のスケベ作るなら
そのキャラ同士でスケベしてる画像を元にLORA作った方が精度高かろう
と思い作ってみたがあんま上手くいかないな・・・・
2024/01/18(木) 00:36:15.85ID:LtV9qKNa0
>>101
ヨシッ
2024/01/18(木) 00:38:32.96ID:rvsowv/X0
みんな魔人でのタグ付けはどうしとるん?
重い腰上げて画風LORA作ろうと思っとるんやが一年前のタグ付け知識で止まっとる
2024/01/18(木) 00:39:30.59ID:OUPEAN330
>>21
おいばかやめろ……
2024/01/18(木) 00:39:34.99ID:pNxBQ4Zk0
サンイチ
🎈XLが出たと聞いて今さらながらSDXLの勉強をしようと決意
あとこれつまらないものですがどうぞ
https://i.imgur.com/XbdFmMp.jpg
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7200-mzyT)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:39:49.24ID:pvF65dQw0
今のなんUって金儲け排他してないやろ別に
やるやつおらんだけや
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ad-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:42:02.69ID:z53E5CA90
調べたら1.70だけなのか・・・上げるしかないかな・・・
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:42:14.51ID:2dfMr71k0
構図が被ってるコマも後からチン舐めに修正
https://litter.catbox.moe/zrb2np.jpg

これからはAI漫画の時代やな
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a56c-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:42:42.20ID:hAl3rYxh0
あらかじめ定型文として用意しておいたプロンプトを呼び出せるCliborってツール便利やな
https://chigusa-web.com/clibor/
https://i.imgur.com/oGwaVkT.png
2024/01/18(木) 00:46:18.93ID:3y2DAG/J0
>>148
えっちだ……
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228d-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:47:28.99ID:ACOeyyeu0
XL秋子ママ~
またDL間に合わなかったんよ!
2024/01/18(木) 00:48:04.46ID:FlfNVqJs0
強いて言うならマネタイズの話自体は他所でって事くらいやな
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:51:08.44ID:lYtkS4xG0
お客様しかそういう話は持ち込まないからな
このお話はここでおしまいや
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:52:07.78ID:DY4Z1+bB0
定型文でプロンプト管理!そういう使い方もあるのか
2024/01/18(木) 00:52:34.55ID:vrvdQmG30
sdScripts直したら、今まで17.3GB占有してたVRAMが15.4まで減ったな
思ったより効果あったでござる
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72c2-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 00:58:59.75ID:hlhDRY1q0
定型文まとめてワイルドカード化していろんな組み合わせで無限生成させて眺めてるのも楽しい
2024/01/18(木) 01:00:51.77ID:fz9JbJrk0
ほんまや
VRAM8G(3070無印)でもバッチ1解像度768でXLの学習がなんとか溢れないで進められてるぞ
とりあえずこれでお茶を濁すか
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:00:57.33ID:8aFS/a+Xa
前スレの再現法やってみたけどインペイントの絵がグチャグチャになってまう
>>86みたいなのはどうやってだすんやろ
プロンプトの書き方が全くわからん
2024/01/18(木) 01:00:59.29ID:OUPEAN330
流れ速くてサンイチ忘れてた

https://i.imgur.com/3sIEC6P.png
2024/01/18(木) 01:03:22.85ID:yumzC0eE0
俺も秋子ママン間に合わず…
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8244-CdjJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:03:32.68ID:KA52i99F0
>>149
ほほう、とりあえず落として使い方は明日調べるか
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:06:28.96ID:11e/H/+T0
>>107
昔見つけて使ってみたかったけどXLやから断念してたやつや
2024/01/18(木) 01:14:27.18ID:3y2DAG/J0
>>158
前スレとか300スレのプロンプト参考にして試したワイの感覚としては
正確度(スケール)上げずにプロンプトは最低限か空っぽで始めてガチャ開始
どうしても安定しない要素だけ足していく……で多少は安定した
でも他のやり方もあるかもしれんで
2024/01/18(木) 01:20:18.30ID:x26t1rwi0
Comfyuiって1111のStylesみたいなプロンプト保存する機能あるかな
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 01:25:06.87ID:q3uehVMna
>>163
さんくす!
ちょっとずつ盛ってやってみるわ
2024/01/18(木) 01:37:37.07ID:/pW7FEon0
>>164
ComfyUI-Custom-Scripts でワークフローごと保存するんやで
https://github.com/pythongosssss/ComfyUI-Custom-Scripts#workflows
2024/01/18(木) 01:45:03.54ID:JteBEcym0
>>164
ワークフローを管理するやつもあるで
https://github.com/11cafe/comfyui-workspace-manager
2024/01/18(木) 01:54:49.16ID:x26t1rwi0
>>166
>>167
サンガツ!定型文入れた画像を保存しといてそれを読み込ませる感じかな
Preset textが割と欲しいものに近いけどなんというかこう保存しといたプロンプトを直に入力してくれるものは無いかなと
メモ帳からコピペがソ連の鉛筆的な解決法だとは思うけど
2024/01/18(木) 02:00:36.31ID:QJqmqlaP0
comfyuiの入力支援は弱くてつらたん
2024/01/18(木) 02:02:54.72ID:vxLg373g0
https://files.catbox.moe/xwpg5z.png
夜食食いながら見てる風景に幻覚出せるとこまでは来た
次はリアルタイム合成できる時代になってくれや
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ febc-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:02:56.27ID:N/q98BPG0
>>97
最高過ぎる……
2024/01/18(木) 02:06:45.92ID:sHNB7GHh0
サンイチ

やべー女でチョロい女の寧々さんが暴れる二期はまだですかね…?
https://i.imgur.com/lfLgN17.png
https://i.imgur.com/X6DCGnD.png
https://i.imgur.com/w7pe8ME.png
https://i.imgur.com/LkjUjkH.png
https://ul.h3z.jp/vVFpyjcr.png

>>49
お役に立てたようで何よりやで
単純にワイが見たいからプリキュアどんどん貼っていこうや
2024/01/18(木) 02:19:56.71ID:JfrqutUU0
どっちにする?
https://files.catbox.moe/tsbwv1.png
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:20:59.48ID:6Uo+vEC60
需要があるんかは分らんけど遊戯王のティアラメンツlora作ってみた
https://civitai.com/models/268358/tearlamentsxlanimagineyu-gi-oh
3キャラくらいなら割と出し分けられるもんなんやな
https://files.catbox.moe/3zb7bh.jpg
2024/01/18(木) 02:27:53.29ID:kpwnURpZ0
アニメキャプonlyのLORAでSD1.5の時はそこまでできは良くなかったんやが、Animagineの力でマスピベスクオの付け外しで画風有り無しを良い感じに使い分けられるようになってうれしい.
https://files.catbox.moe/yzdies.png
https://files.catbox.moe/6kz6zy.png
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 02:52:45.79ID:DY4Z1+bB0
>>173
ワイの答えは……これや!
https://ul.h3z.jp/gGi4Ec2Z.jpg
2024/01/18(木) 02:56:35.82ID:Msas9Hc80
NAIちゃんは勿論モードレッドさんを知っている
ttps://majinai.art/i/JuQnGAk.png
そしてこの事後感は堪らない
ttps://majinai.art/i/WpU3wuQ.png
ttps://majinai.art/i/6gIE-2w.png
ttps://majinai.art/i/bG4b278.png
2024/01/18(木) 02:57:14.69ID:WAli541q0
NAIちゃんインペイント参照法使えなくなったか?
400エラーになる
ワイ環だけ?
2024/01/18(木) 03:03:43.39ID:tjWA24fF0
civitaiでsd1.5モデル漁ってるんやけどbased68ってモデルやたら優秀やな
相当数のクリエイタータグ効く、paizuri素で出せる、areola slipで乳頭出さないとワイの性癖串刺しや
2024/01/18(木) 03:05:06.24ID:Msas9Hc80
>>178
今もしたけどワイは大丈夫だよ
シード値を指定してるだけとかないかな?
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6955-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 03:11:22.64ID:f7Mw5Xzm0
サンイチ魔人ベースの画風貫通度テスト
https://i.imgur.com/CvcEZFs.png
https://i.imgur.com/tKHMpoP.png
https://i.imgur.com/WftsMkW.png
https://i.imgur.com/B6cKLMD.png
https://i.imgur.com/4kkhsv0.png
https://i.imgur.com/3YXZuP8.png
全領域カバーできるわけではないけどある程度は維持できるようになったわ
ただトリガーワードを服飾の汚染度合いが酷いとネガに、画風が弱いとポジへ移して調整するようになったから煩雑になってしまった・・・
2024/01/18(木) 03:13:02.73ID:PlrOPbnnM
i2i機能バグってね
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228d-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 03:19:31.88ID:ACOeyyeu0
>>179
はえ~使ってみるわ
翻訳したが解説に書いてること意味わからん
2024/01/18(木) 03:20:31.46ID:WAli541q0
>>180
キャッシュクリアしたら直った
2024/01/18(木) 03:28:46.00ID:HPl4KiWj0
無茶なプロンプトでもないのにbing犬連打まじでムカつく
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 03:38:26.88ID:sSQvVT950
魔人XLなんかやが
CPU i5 13400F
MEM 64GB
GPU 2070SUPER 8GB
Invokeつこうとる
でこの絵は30秒かからんで
https://i.imgur.com/hy4Ecfy.jpg
タスクマネージャーはこんな感じや
https://i.imgur.com/8H9mPbe.png
2024/01/18(木) 03:44:04.89ID:cyzhuj3s0
そもそもこの時間ぜんぜんリクエストが受け付けてもらえない
>Bing
っていうかここ一週間くらい日本時間の午後から夕方にかけてのごく短い間しかリクエストがろくに通らない。
「現在作成できません」ばかり。

それはともかく、自分はあのクソ犬画像が見たくないので作成クリックしたら即座に既存のタブ表示させて作成中タブは見ないようにしてる。
時々失敗するけど。
2024/01/18(木) 03:51:05.53ID:yumzC0eE0
SD1.5って2girls,yuri,hugでパンツ見えるのは仕様なのか
2024/01/18(木) 04:04:10.21ID:rvsowv/X0
今RTX3060VRAM12GB、バッチ4、10000ステップで画風LORA学習中やがVRAM使用11.6GBで戦々恐々と経過見とる
4時間くらい掛るし4070tis行きたくなる気持ちわかるわ
まあそれでも昔のHNやDAと比べると速いから全然許容範囲やな(感覚ズレ)
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae30-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 04:05:11.79ID:M4p0BknY0
ADetailerを初めて入れてみたんだけど
SDXLの方はface_とかhand_とかのモデルが入ってるのに、1.5の方はmediapipe_faceの4つのモデルしか入ってない
なぜだ…
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7955-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 04:18:42.52ID:aDi3Y/Xg0
今日も魔神での3D感(と光沢感)の追求してる…勿論LoRA使ってだけど
プロンプトだけでも3D感は出せるけどなんか違うのよね
てことで3D甘雨ちゃん、どうよ
https://files.catbox.moe/mdactk.jpg

これは昨日のやつ+作り直した光沢LoRA(モデルはanimaPencilXLな)
https://files.catbox.moe/jyeve6.jpg
さらに隠し味に半透明化LoRAのOUT層だけを少々ぶち込むとこう
https://files.catbox.moe/mw97gd.jpg

まぁLoRAとしていい感じに1個にまとまったら公開するさ、そのうち
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:17:05.81ID:aSNzqYLQ0
4chanでも今インペ法が空前の大ブームやで
2024/01/18(木) 05:44:21.20ID:63lyxHsZa
【悲報】FANBOX、ブルマのイラスト禁止に過去のも全て公開停止
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705471851/
そのうち肌色がネットから駆逐されそう
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 228d-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 05:49:14.36ID:ACOeyyeu0
>>193
ファンザと同じになってきた
2024/01/18(木) 06:04:37.65ID:MSHThk7R0
おは
https://files.catbox.moe/cbpapq.jpg
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/18(木) 06:10:16.25ID:WCDdiMon0
>>182
XL i2i時のこれやろ?
RuntimeError: Input type (float) and bias type (struct c10::Half) should be the same
https://github.com/pkuliyi2015/multidiffusion-upscaler-for-automatic1111/issues/324
・esrgan系を使わないでlatentとかを使う
・esrgan系を使いたかったら--no-half-vae付ける
2024/01/18(木) 06:49:38.01ID:HpOlfXyx0
サンイチ
https://i.imgur.com/5oZ2MAN.png
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 07:39:48.77ID:aSNzqYLQ0
lbw指定が12ケタしかいらんワケだ…
https://twitter.com/gcem156/status/1747631685309448241
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/18(木) 07:44:45.09ID:hJFxTKs+0
>>198
実質IN7~OUT2までの6層やなこれ
もっと分散してくれてた方が層別で調整しやすいんやけど
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb4-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 07:44:46.40ID:eOFqOP2T0
>>191
すげぇ
3枚目のやつ触手に使ったらとんでもない質感になりそう
2024/01/18(木) 07:56:26.96ID:dZ63RYqD0
>>88
凄い好みな画風や
animagineXL?
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72a9-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 07:58:30.47ID:XjDsSIEZ0
>>24
これ最高やんバッチ数も上げれるし
普通に3060民もいけるんちゃうか
2024/01/18(木) 08:08:26.70ID:g9K1RypT0
Multi ControlNet で複数のCNの活用方法知ってるニキおったら教えてもらいたいんやが
CNを複数使うのってどういう効果やメリットがあるんやろか?
ワイはsoftedge-hed単体で使ってて、元画像に手が隠れてる絵をつこうても生成絵で手が生えてきたりするんやが
複数CN使うことで手が生えるのを防ぐ効果が強まったりするやろか?
2024/01/18(木) 08:09:16.08ID:1AxAiTc00
>>56
良いおっさんズやんか
これでアベンジャーズ作ろう
2024/01/18(木) 08:10:58.71ID:YBiF3AIda
XLは層の中で細かく分かれてるからエレメンタルが必要…ってコト!?
2024/01/18(木) 08:16:21.58ID:RQJzaMqq0
少しタグ詰めれば出るのありがてー
https://i.imgur.com/iYFVwcK.jpg
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6955-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:22:41.72ID:f7Mw5Xzm0
SDXLのエレメンタル試しにやっとるけどこれSD1.5と要素の数違うくない・・・?
SDXL用の一覧とかないんかな
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 224f-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:27:56.70ID:ACOeyyeu0
>>203
隠れるって意味がわからんが
手の位置嫌だなーってときにopenpose重ねれば手を動かせる
openpose editorの作業は別個にいるけど
2024/01/18(木) 08:28:08.39ID:hjn95d5f0
>>82
リコッタいいね
前にNAI3で作ってみたけど いまいちだった
2024/01/18(木) 08:29:22.43ID:7M3Y4RBgH
biimoo頼りやったワイ的にはinにコンセプト outにキャラで分かりやすくてええけどな
>XL階層
2024/01/18(木) 08:30:55.66ID:LtV9qKNa0
まじんちゃんで構図とポーズを強めに指定できるプロンプトってあるかな?

例えばやけど“ヤムチャ”ってプロンプトなら地面が壊れて寝転んでる例の構図になるみたいな
2024/01/18(木) 08:33:24.18ID:OUPEAN330
魔人のワイルドカードに入ってるとホンマにぷにロリ化簡単なんやな……
ありがてえ

https://i.imgur.com/ebMuPeS.png
2024/01/18(木) 08:36:43.50ID:Q1hUvdh30
xl何にも触って来なかったから👶なんだけど、層別学習って出来ないのかな?スレ民様GUIでチェックしてたら通知出たので。
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-D9NI)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:38:44.61ID:Gs5G4bTBa
XL(魔神)初心者だけど相変わらず手は苦手なのね
手に関しては今のところ1.5より悪い印象
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:47:19.24ID:ysARXOk10
lora作るときbaseモデルがまじんちゃん以外だと絵が破綻するのね
となるとキャラの画風を変えるには素材を見直しか画風loraでも使うしかないんかな
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69d0-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 08:53:36.01ID:rrf1Xkpu0
未だにスクワットのケツ上げた状態みたいなガニ股ポーズが出力出来ない
どうしてもエロ蹲踞に引っ張られる
2024/01/18(木) 08:53:54.22ID:vxLg373g0
>>176
間に挟む邪悪な発想力に草
2024/01/18(木) 08:53:55.79ID:g9K1RypT0
>>208
隠れるってのは、体の後ろに腕を回してたり(arms behind back)フレーム外に腕を伸ばしてる感じのポーズやね
指がグチャるのを避けるために手が見えんようなポーズや構図を選んでるんや
わざわざそういう手間をかけてCNまで使っとるのに隙あらば手を生やしてくるんで難儀しとるというわけや
ひとまずsoftedge-hedにopenpose重ねがけ試してみるわ、サンガツやで
2024/01/18(木) 08:59:30.66ID:x9gNJJPN0
>>198
サイズだけで見る意味ってあるんだっけ?
微細な表現ほどサイズ自体は少なくなるし
2024/01/18(木) 09:01:19.55ID:D2W1RQPT0
4070super9万で買えるやん!
https://i.imgur.com/2w4RQ8C.png
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:02:49.62ID:ROUBu7qP0
denoising高くするとなかなかいい感じだけど、小物の描き換えが起っちゃう
2回アップスケールして貼り合わせるか?
https://i.imgur.com/ejzl8DQ.jpg
2024/01/18(木) 09:06:36.95ID:RgI+CE6U0
>>189
どうだ怖いだろう
https://i.imgur.com/2vPxtAe.jpg
2024/01/18(木) 09:07:13.55ID:pNxBQ4Zk0
NAIにすら触れてなかった身からするとLoRA無しでこの応答力は正直たまげた
https://ul.h3z.jp/NwGsfia3.jpg
あとは4種の🎈LoRAのマリアージュさえ再現できれば……
2024/01/18(木) 09:07:24.72ID:SBU+fbQm0
>>222
こわっ!
2024/01/18(木) 09:13:40.16ID:vxLg373g0
>>192
https://ul.h3z.jp/pDcsPNBn.jpg
ほんとに外人兄貴たちもやってて草
ちゃんと画像も英訳して拡散されるんやな
2024/01/18(木) 09:16:58.56ID:ou6EXJyk0
>>214
そこはやっぱモデルによるんやないの
ワイの場合、手は魔神の方が上や
応答力もさすがやと思っとるで

それ以外は1.5の方が好きやし上やけど
2024/01/18(木) 09:28:01.54ID:7N18mFy70
>>225
人生で一度ぐらいは、世界に散らばるhentaiのみなさんと一カ所にあつまって性癖トークをしてみたいもんやな
2024/01/18(木) 09:29:09.31ID:vxLg373g0
Animagineはプロンプトとかlora次第でグチャ絵製造機にもなる難しいモデルって印象やったわ
2024/01/18(木) 09:33:30.51ID:z3aPS4e50
animagineは高品質🎈製造モデルになりました
2024/01/18(木) 09:35:51.53ID:HpOlfXyx0
普通にsikiで4chan見れるで
果たしてanimagineではなくponyを好む4chニキらと分かり会える日は来るのか
2024/01/18(木) 09:39:09.81ID:GP9ohc9M0
>>225
gachaとか書いてあるけど、もしかしてガチャはそのまんまgachaなんやろか
アメリカのgeekっていうのかな、オタクたちは社会的に肩身が狭そうやな
日本に来いや
2024/01/18(木) 09:41:08.29ID:RwJ8hRjj0
>>231
日本が生み出した悪しき文化だから、そのままガチャで通じるで
2024/01/18(木) 09:41:58.66ID:Polnkar80
アメリカのGeekには理解のある彼女ちゃんがおるんやで
ソースはワイの義理の甥
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22c1-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:42:14.08ID:LKTAic0M0
A1111のFP8にする方法があるのであれば是非教えて下さい🙇
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:46:05.74ID:ROUBu7qP0
特におかしいところのない形の銃を普通に持たせられてちょっとビビったw
https://i.imgur.com/ENLxAmF.png
2024/01/18(木) 09:47:07.66ID:lmcb/urk0
すまんインペイント参照法ってどうやるんや?

インペイントで裸にして学習させれば新キャラでも裸に向けるいう話?

でもそれだと画像のレーザースーツの女と話違ってくるんやよな
2024/01/18(木) 09:47:12.24ID:/pW7FEon0
>>186
メインメモリ64GBすごいやなと思ったらうち50GB既に使っているんで遅い言うてる人の環境はVRAMだけやのうてメインメモリも足らんでスワップしとるんやないかという気もしてきたで
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:47:27.14ID:ROUBu7qP0
>>235
あ、でもよくみると銃口の位置が下がりすぎてるなw
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:48:54.21ID:Brp/qbzLa
銃口が1段ずれてるの惜しいな
適当に切り貼りしてi2iかけたらそれっぽくなりそう
2024/01/18(木) 09:48:58.50ID:/pW7FEon0
>>191
ええな!
ヌルテカ好きとしては出来上がっての配布楽しみにしてるやで!
2024/01/18(木) 09:51:25.26ID:GGiVMGhqM
SD1.5はグラボの型番3000以上とそれ以下で同一seedでも違う絵が生成されてたけどSDXLだとどうなんやろな
2024/01/18(木) 09:53:56.59ID:vxLg373g0
4chanはCAPTCHA使うから専ブラから書き込めないんやで
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:54:55.65ID:ROUBu7qP0
hiresまでくらいだとこんな感じやね
tiled diffusionかけるとさらにメモリ食うで
https://i.imgur.com/RSpH3OQ.png
2024/01/18(木) 09:56:52.19ID:RwJ8hRjj0
お友達ばかりおっぱい大きくなって羨ましがる子
https://ul.h3z.jp/Po4fZXdE.png
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7275-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:57:09.05ID:hlhDRY1q0
comfyuiは日本側の解説が転がってないから
海外ニキにいつも助けられてる
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 09:57:27.57ID:11e/H/+T0
銃にしろ小道具はまだまだ怪しいよなあ
2024/01/18(木) 09:57:36.90ID:L2Zne9sa0
>>237
メモリって今は192GB(48GB*4)までは一般人じゃね?
128GBだと大抵ポン差しで動くし4090なんかよりだいぶハードル低い

メモリはとりあえず128GB載せとけ派
2024/01/18(木) 09:58:56.66ID:oi6qpPAN0
>>236
NAIの話やね。前スレなら890あたりから
2024/01/18(木) 10:00:15.40ID:f/2TnuTS0
>>230
ponyがスタンダードみたいな雰囲気あるよな
2024/01/18(木) 10:02:52.62ID:GGiVMGhqM
逆に考えるんだ
誰でも人間のエロ絵を生成出来る様になってケモに行かない人が増えるかもしれん
ちなワイはロリコンやけどおはDでも抜けるんやがケモ好きな人って人間で抜けるん?
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:10:13.26ID:H7aIGlliM
ケモ度と抜きどころは個人差あるから一概にどうとかは難しいやろなあ…
わいはどの段階のケモもそれなりに好きや
2024/01/18(木) 10:10:22.97ID:EinT+MvW0
ぶっちゃけスケベな顔があれば何でもヌけるんゴねえ
2024/01/18(木) 10:12:14.96ID:OqNst2vnF
すまん
猫耳と尻尾が生えただけの女の子好きだけどケモナーなのってええか?
2024/01/18(木) 10:14:33.52ID:GGiVMGhqM
>>251
あー、ロリで言っても乳児、ペド、低学年、高学年、中学生まで幅広い様にケモもケモ度でわかれるんやな
そうなると完全ケモノ好きはノーケモの完全人間で抜けるのか?が知りたいところになるんかな

スレに貼られてる画像だとワイはおまねこ君だと抜ける気がするわ
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:14:35.67ID:hI47GxitM
ケモ度1やね
2024/01/18(木) 10:14:53.21ID:sHNB7GHh0
ええで
ウマ娘でもマイリトルポニーでもポケモンでもケモナーや
2024/01/18(木) 10:15:57.66ID:EinT+MvW0
ぶっちゃけスケベな顔があれば何でもヌけるんゴねえ
2024/01/18(木) 10:18:09.24ID:RwJ8hRjj0
>>254
純ケモイラストは、えっちさというより純粋な可愛さで抜ける
イラストとしてデフォルメされてない実写とかは無理
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 213e-xD7N)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:21:33.10ID:iCOS22HE0
>>234
A1111のフォルダをターミナルで開いてgit checkout dev
あとはギップルしてpytorchを2.1以上にアプデすれば設定でFP8を有効にできたで
2024/01/18(木) 10:32:45.01ID:3y2DAG/J0
https://files.catbox.moe/jod0fn.png
1年前は銃に見えない謎の塊を出力してたのに
今は素人が描くより上手いんやから凄いとは思うで
……銃では抜けへんわ
2024/01/18(木) 10:36:49.06ID:3y2DAG/J0
https://files.catbox.moe/shvds9.png
自由形やめてや
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d3e-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:39:00.96ID:li1ZleF10
俺の4070tiはまだ戦えるんですね大佐!!
2024/01/18(木) 10:39:06.06ID:/QtORjVq0
>>253
ジャンル詐称する荒らしの自覚があるならええ
ツッコミ入れられて過激派とか宣うのは筋違いや
2024/01/18(木) 10:43:06.53ID:znsDesFh0
ケモときいて
https://files.catbox.moe/0qkdx0.jpg

今回は冒険者・ファンタジー風の衣装や。首元やガントレットの隙間から溢れるモフモフさ
それでいてデカケツの下半身はしっかりタイツとガーターベルトでガード
しかし尻尾だけは隙間を作ってお外に出してあげないと窮屈……というのを表現したつもりや
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:44:49.11ID:SRe6wBOI0
DDR4の8GB×4で32GB運用しとるがメモリ64GBにしてえ
でも次世代intelのCPUはDDR5限定だろうし今DDR4に投資する踏ん切りがつかんわ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:35.94ID:hshj3ZmVa
個人的にはマズルあるキャラを好むのがケモナーだと思ってる
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7275-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:46:51.89ID:hlhDRY1q0
Intel15世代AllowlakeちゃんはDDR5のみやで
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d3e-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:47:27.09ID:li1ZleF10
ローカルで試そうって人いそうだよね
いります?
https://i.imgur.com/oKm4iJP.png
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:49:17.43ID:11e/H/+T0
立ち絵をi2iで横にクロップするのじゃいかんのか?
2024/01/18(木) 10:50:23.69ID:hJFxTKs+0
>>265
16GB*2買って48GBにするだけでもだいぶ違うで
今のところXL関連で不便はない
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:50:44.70ID:SRe6wBOI0
fooocus環境からcomfy環境に移行してAnimagineで設定変えながら遊んでるうちに気がついたけど
AnimagineもNAIv3でanal使うサイズ(1000×1500ぐらい)を初手で生成しても破綻しにくいわ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:52:11.54ID:u3amU51N0
>>198
はえー通りでOUT1~2の有無で絵柄がOUT3~5はいじってもあんま変わらないわけだ
層別学習ちょっと難しいな
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:52:31.29ID:SRe6wBOI0
>>270
やっぱそうかあ
学習とかマージでも32GBはギリギリ感強いわ
セール品狙ってみるわ
2024/01/18(木) 10:57:35.48ID:OUPEAN330
メモリ3桁は立派な逸般人やぞ……
2024/01/18(木) 11:02:17.45ID:4CHHIFO20
>>271
SD1.5は512*724で作って2倍アップスケールしてたけど、SDXLにしてから1024*1448でポン出ししてるけど何も問題ない
2024/01/18(木) 11:07:40.16ID:hEEyj56ba
先月から始めた殻付きやけど、今アニ魔人を70Tiとメインメモリ16GBで使ってるんだ
これをもしメモリ48GBとかにしたら何が出来るようになるん?
今は768*1344を1.5倍にしてるんやが
相手してられるかって思ったらスルーしたってや
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:10:34.40ID:u3amU51N0
https://ul.h3z.jp/E2Vqlvil.jpg
https://ul.h3z.jp/BFSvQgXF.jpg
XLアナニー編 セルフフィスト素材も混ぜたら指が良くとけるようになっちゃったので作り直しや

後前スレで話題になってみたのでワイもお試しでアナル漫画
https://ul.h3z.jp/j7UsPWWi.jpg
https://ul.h3z.jp/yejOvwET.jpg
https://ul.h3z.jp/OKXQzW7Z.jpg
https://ul.h3z.jp/a9tSIkyr.jpg
https://ul.h3z.jp/9h65HHMD.jpg
まあ漫画っぽい…のは出るかなってぐらいやね
2024/01/18(木) 11:12:09.02ID:PV/fLsZka
サンイチ
https://i.imgur.com/RGg2Iqr.jpg
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:12:26.60ID:r7p/49d0M
メインメモリ16から48で特に大きく何かが変わるわけではないと思うが
メモリそんな高くないし32以上にしといて損はないから買ってええと思うで
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 213e-xD7N)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:15:24.45ID:iCOS22HE0
>>276
メインメモリに余裕があるとモデルやVAEを沢山キャッシュできるから
それらをよく切り替えて使用する場合は切り替えが速くなって快適になるで
あとモデルのマージする場合はメインメモリ使うから多めに積まないと厳しいで
2024/01/18(木) 11:15:30.31ID:hEEyj56ba
>>279
今CPUが5600Xから近いうちにマザボごと買い替えるつもりなんや
あんま値段変わらんしDDR5-6000で48GB積むわ、サンガツ
2024/01/18(木) 11:17:15.96ID:3u2g2jTd0
ワイ将、メモリ64GBにしたのにメモリスロットが死んでいて泣く(直前まで古いメモリが刺さっていたとこまで)
ひょっとしたらマザボのなんかの限界かもしらんが・・・
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:19:38.80ID:lv1tQZS+M
CPUとマザーの反り問題で
BGAがピンに接触しなくなってる部分が出て
それがちょうどメモリの信号ピンだったっていうパターンもある
というかあった
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:21:35.62ID:SRe6wBOI0
>>276
出来る出来ないで言うとSDXLのモデルマージであとは効率の問題や
ワイの場合録画したアニメから画像分割する際にffmpeg使うけどこいつはメモリギリギリまで使うからな
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d61-C9Du)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:25:36.66ID:QDvv1cCl0
上に書かれてたけどsd-scripts最新版にしたらGPUメモリ消費量がめっちゃ減っとる
共有メモリがあふれなくなった
2024/01/18(木) 11:26:04.80ID:n/j4QEo0a
再現法ってstable diffsionじゃできないん?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fef4-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:30:20.67ID:H3pLnhO10
一般人が使うPC=会社支給のPC=メモリ8G
2024/01/18(木) 11:31:48.80ID:VnlNtawG0
>>276
tiled diffusionのアップスケールの最大サイズはメモリ依存やで
48GBで16Kx8Kはいけるけどその倍は無理やった
SD upscaleは問題ないはず
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:32:10.24ID:11e/H/+T0
セーリングエラ普通に出せるようにしてほしいわ
https://files.catbox.moe/utfs7e.png
https://files.catbox.moe/3xju4p.png
2024/01/18(木) 11:33:09.40ID:JWqXYNDvF
メモリ8GBはもう人権侵害の域やろ

そういやメモリやなくてストレージやけど海門が30TBのHDD出したらしいな
2024/01/18(木) 11:38:15.98ID:hEEyj56ba
>>290
大容量すぎるストレージは死んだときのダメージでかすぎていくつかに分割したくなる
4Tが限度やわ
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a523-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:38:19.77ID:hhBnVBLX0
>>285
70tiやけどバッチ5でも動いてびっくりやわ
これでだいぶ時短できそう
2024/01/18(木) 11:38:29.02ID:g9K1RypT0
ローカルSD1.5系統で手指グチャ回避のネガTIって今は何が一番効果高そうやろか?
ワイはずっと bad-hands-5 と negative_hand-neg を重ねがけしとるんやが奇形はそこそこ出てまうので
もっと良いのが出てたら試してみたい
2024/01/18(木) 11:39:11.86ID:RgI+CE6U0
>>289
セーリングにイク準備はデキタ?
2024/01/18(木) 11:40:50.31ID:lmcb/urk0
>>248
naiか、ありがとう見てみる
2024/01/18(木) 11:41:48.41ID:f/2TnuTS0
>>293
negTIじゃないけどGoodHands-beta2をMIDD適用ってのをやってる人がたまにいる
2024/01/18(木) 11:43:18.73ID:AOpOVd+l0
ガンツの作者AIイラストにドハマりしてるんやな
自分のキャラAIで生成して嬉しそうにXに貼りまくってる。あのレベルの漫画家じゃかなり珍しい
2024/01/18(木) 11:47:35.89ID:IoeMekkcM
自分のキャラで手軽に画像ポンポン作りまくれるのはめっちゃ楽しいやろなあ
2024/01/18(木) 11:49:56.32ID:vxLg373g0
3Dとかアクションフィギュア好きな人にとっては抗い難い魅力があると思うでAIは
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:51:09.11ID:ENoMk9MP0
CivitaiにLoraあげてたら見知らぬ奴からガンダムのザンスカール帝国の制服作ってくれとかいうリクエストが来た
なんでそんなもん私に頼むw
ガンダム関係なんか上げたことないのに
2024/01/18(木) 11:51:39.27ID:2VXaPiZe0
NAIちゃんインペイトで
1.教師画像からインペイトして絵柄を複製する→2.複製した絵柄を教師画像にしてインペイント
って繰り返すと無限にバリエーションが増やせちゃうね
教師画像は綺麗な立ち絵がベストか

繰り返す度にキャラの整合性はガバくなるけど絵柄模倣が強すぎる
NAIちゃん版の簡易Loraやね
2024/01/18(木) 11:52:07.48ID:mxapHoe/0
はーようやく形になってきた
メモ:3060で768、fp8、dim24α12、素材140枚(多分こんなにいらない)、adafactorで160分、8000step相当
次は複数キャラやけど何時間かかることやら…
https://imgur.com/uAt8t2b.png
https://imgur.com/YaHm6XZ.png
https://imgur.com/zpFEQLW.png
2024/01/18(木) 11:54:44.74ID:J2wIAlaW0
768サイズで6.9G使用
1024サイズで7.5G使用
見計らったようにギリギリVRAM8GでXLの学習いけるラインで草生えますよ
2024/01/18(木) 11:55:00.24ID:5iGR5Pta0
>>278
どっちもいなくなってしまったなぁ…
まあ中身は別口に居るけど
2024/01/18(木) 11:56:22.75ID:RwJ8hRjj0
悪意を持って漏洩させたやつと同列に扱われてるのがマジで可哀想
2024/01/18(木) 11:57:30.25ID:IoeMekkcM
昨日も貼られてたけどその黄色いのと緑のはなんや、vtuberか?
2024/01/18(木) 11:58:57.96ID:8XFH4ui50
>>297
キャラ好きストーリー好きが高じて手段として絵を選びましたみたいな人間もうちょっといるもんかと思ったらそうでもないんよね
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-CA99)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:59:01.88ID:OK8RasGNd
>>221
こういう設定画みたいなのってなんて入れればでるん?
2024/01/18(木) 12:00:37.95ID:vxLg373g0
>>306
そういう界隈の名前を言ってはいけないヴォルデモートとか松本みたいな存在や
2024/01/18(木) 12:02:31.27ID:AHpVaWdi0
メインメモリの大きさは心の大きさ
2024/01/18(木) 12:03:51.68ID:G+LuiLXb0
つまりパソコン持ってないニキは心がない?
2024/01/18(木) 12:06:18.69ID:8XFH4ui50
そうやで
2024/01/18(木) 12:07:48.67ID:8XFH4ui50
>>308
Reference sheetでええで
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 821a-IhiJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:09:10.28ID:ZMT9bH9B0
>>297
言うて尾田っちもAIで遊んでたしキチガイ多すぎて表で言わないだけやろ
2024/01/18(木) 12:10:29.75ID:8XFH4ui50
松本いいやつやろちょっとみゃー姉に声掛けるのが1年遅かっただけで
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-CA99)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:10:47.12ID:OK8RasGNd
>>313
サンガツ!帰ったら試してみるわ
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69b3-IhiJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:11:13.71ID:iQXyXucO0
ぶっちゃけ社長からも直接ねぎらいの言葉を掛けられて円満に退職って形なんで何も知らずにキャッキャ言わんほうがええで
つい数日前に誹謗中傷してるやつ刑事事件化しとるで~って報告したばっかの会社やから
2024/01/18(木) 12:11:52.59ID:mZQW6YYy0
>>247
大抵のマザーの上限は128GBで192GB積めるマザーはまだ少ないやろ
メモリ128GBあれば32GBをRAMドラに廻しても余裕あるので色んな作業が捗るで
再起動したらゴミ消えるし、快適やで

取りあえずメモリ128GB積んどけは同意
DDR-4ならそこまで高くないしな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:13:09.78ID:11e/H/+T0
🤖ココロトハイッタイ…?
https://i.imgur.com/nInY0qx.jpg
2024/01/18(木) 12:14:46.30ID:4CHHIFO20
メモリ32GBですら使い切れない雑魚ワイ、128GBに震える
2024/01/18(木) 12:14:56.61ID:18+8aCTd0
128GBに回す金をグラボの軍資金にしたほうがいいのでは?
既に4090なら言うことはない
2024/01/18(木) 12:18:23.70ID:inhs2Csud
>>220
税込みでこれかー
あとちょびっと足して、4070tisにしたいな
2024/01/18(木) 12:18:48.84ID:g9K1RypT0
>>296
DLしてたくせに使ったことなかった…試してみるわサンガツ
2024/01/18(木) 12:19:38.27ID:OUPEAN330
>>282
スロットとCPUソケットに接点回復剤か
エレクトリッククリーナーで
ワンチャン治るかも
2024/01/18(木) 12:20:06.28ID:VnlNtawG0
>>308
ついでに文字情報とか追加するのはinfographicとかや
2024/01/18(木) 12:20:25.54ID:LtV9qKNa0
70てぃす欲しかったけど
8GBでまだイケルことが分かったのでお預けや
2024/01/18(木) 12:21:36.26ID:kmhGcoGA0
>>306
緑しかわからんが結婚詐欺師みたいなやつやなたしか
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-ZGrK)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:24:12.71ID:332ry+bOr
>>327
言い得て妙で草
2024/01/18(木) 12:24:42.55ID:vxLg373g0
ワイPC、MINI-ITXで組んだからメモリスロット2箇所
64×2のセットが必要になり脂肪
2024/01/18(木) 12:26:26.19ID:t6aEElD50
SDXLの強調の扱いってSD1.5系と同じなんかね
(xx:1.4)とか入れても1.5系程強調されないんだわ
2024/01/18(木) 12:26:44.76ID:IenbTZ/k0
>>297
AIに面白い漫画は描けないから敵にならない
画力だけで売ってるイラストレーターは危機感あるだろうけど
2024/01/18(木) 12:27:17.14ID:7N18mFy70
使用中PCのマザボがRAM搭載の対応が最大32GBでふるえる

今自分は真に買い換えるべきはマザボと、それを動かすための基盤となるCPUとメモリかもしれぬ……
2024/01/18(木) 12:31:31.38ID:HM8fS76z0
>>330
強調は効くけど元から全部1.5くらいにしてあって埋もれるみたいな感じがするな
2024/01/18(木) 12:33:20.18ID:HPl4KiWj0
ポエムな絵本とか作り放題だからな
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e1-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:37:51.67ID:N8IIBIWI0
メモリ128GBってのはシュールなネタレスで
「誰がそんなん積むねん!ドッワハハ」
ってなるツッコミ待ちではなくてマジもんの話なん?
2024/01/18(木) 12:38:50.47ID:Nz+RM0M40
ワイは言語モデル見据えて4090買う時にメモリ128にしたけど
あんまローカル言語モデル魅力的じゃなくて持て余し気味やね
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:39:17.64ID:SRe6wBOI0
>>335
グラボに比べりゃメモリなんて全然安いし
2024/01/18(木) 12:40:55.17ID:t6aEElD50
>>333
そうなんよね
()いれなくてもある程度強調されてて更に強調効きにくい感じ

にしても色移りとかほとんどしないのはさすがだわXL
2024/01/18(木) 12:40:55.57ID:mZQW6YYy0
煽りでもなんでもなくて128GB積んでるぞ
ラムドラ32GB+ブルスタ5個バックグラウンド動かしながらgenerate foreverで素材つくっとる最中や
https://i.imgur.com/qthILDf.png
2024/01/18(木) 12:42:40.24ID:7N18mFy70
>>335
1.5モデル全盛期の時点で「64はあったら、モデルをキャッシュで保持するのに余裕あったりで余裕持てて良いなぁ」って思ってたので、
XL全盛期になったら、「64の上あっても良いのでは?」っていう気はする

ぶっちゃけ、相当意欲的に取り組まないかぎり64で十分とは思うんやけどな
ただ、現時点で既に32だと若干面倒くさくなってきてる
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2586-UJPG)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:03.81ID:0Es/G4Ie0
今時のクリエイター向けつよつよPCは
メインメモリ128積んでても全然おかしくないよな

でもそれが一般かというと…やっぱり逸般人やとおもうわ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:43:27.49ID:ENoMk9MP0
いまだにCivitaiのイナズママークの意味がよくわからんのだが
数値を指定できるいいね ってな感じであってる?
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e1-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:46:00.22ID:N8IIBIWI0
>>339
そうなんか
すごい時代やね
2024/01/18(木) 12:46:49.09ID:6PA8iefy0
128GB積む金があればそれグラボに回せよってのは正論だけど
128も積んでるような人はAIで画像生成以外のこともやってるんじゃないの
2024/01/18(木) 12:50:05.26ID:0Es/G4Ie0
イナズマ→発電…つまりシコった申告かと思ってたわ
なんかそういうシステム搭載した絵投稿サイトあったよな
2024/01/18(木) 12:52:30.70ID:G+LuiLXb0
Steamだとまだ16GBが大半やなかったな
2024/01/18(木) 12:54:14.58ID:CPGoP4zP0
昔、エロゲ販促ラジオで何回シコったかリスナーがお便りで報告する番組があったなぁ。
結局、回数を「盛る」やつが何人か出てきてパーソナリティが冷めてコーナー終了になった。
2024/01/18(木) 12:55:41.19ID:n/j4QEo0a
メモリー512Mのモンスターマシンだ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2586-UJPG)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:56:28.45ID:0Es/G4Ie0
盛りシコ対策としてエビデンス提出義務化
それを相互チェック可能にすれば二度おいしいのでは?
2024/01/18(木) 12:57:24.48ID:1GGjl2IF0
>>348
3Dも楽勝やんけ!
2024/01/18(木) 12:58:01.83ID:inhs2Csud
32Mとかで10万くらいしなかった?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d48-1c9G)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:59:11.78ID:2vkVkpt20
>>349
亜鉛ドーピングで盛るやつが出てきて冷めちゃうな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 12:59:22.14ID:As8hVclY0
すまん、ちょっと相談させて欲しい。

Fateの遠坂凛のようにツーサイドアップのテール部分が長い髪型を指定するプロンプトある…?
two side upだけだとテール部分の長短が安定しない…
(特に短いテールになりがち)
2024/01/18(木) 12:59:31.59ID:IoeMekkcM
>>348
Pentium2とか積んでそうだな
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4527-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:00:00.30ID:zvACTUZ20
どれだけシコれても前立腺でドライオーガズム出来るニキには負けてるんや
2024/01/18(木) 13:00:02.10ID:jxY700zp0
>>277
えっこれプロンプトだけで出てくるの?
2024/01/18(木) 13:00:02.58ID:CExQAGseM
ノートPC民ワイ、交換不可の16GBで咽び泣く
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2586-UJPG)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:02:08.18ID:0Es/G4Ie0
モンスターマシンだ!のセリフ改めて見てきたらHDD4GBいうてたわ

今ではその1000倍の4TBHDDでも並スペ扱いというか
なんならSSDじゃないぶん低スペ扱い…凄い時代になったもんやで
2024/01/18(木) 13:02:11.97ID:IoeMekkcM
>>353
段ボール行って遠坂のタグ見りゃええやんけ
2024/01/18(木) 13:03:50.94ID:EPMA8gmeH
>>346
ローカルで画像生成してるような人ならとりあえず128積んどけって言ってるだけで
パソコンでゲームする人全員積んどけとか、一般ゲーマーは128積んでるって話でもないんじゃない?
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2281-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:04:40.90ID:iZwrXM3I0
RAM2Gワイ「Windows7が動く!すげえ!w」
8Gワイ「カクつかないしクラッシュもしない!すげえ!w」
32Gワイ「メモリとか気にすることなくなった!すげえ!w」
128Gワイ「Chrome無限に開ける!すげえ!w」
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:05:07.01ID:As8hVclY0
>>359
探したけど「two side up」しか見つけられなくて
他の似たようなキャラでも「two side up」部分の長さを指定するタグは無かった…
2024/01/18(木) 13:05:19.79ID:Nz+RM0M40
>>355
どっちもそれ用にlora作ってるわスマン
漫画の方は素材の95%白黒でもネガ何も入れなくても勝手に白黒にはならないloraになったわ
2024/01/18(木) 13:06:15.82ID:Nz+RM0M40
>>356レス先間違えた
2024/01/18(木) 13:10:01.97ID:VnlNtawG0
>>353
long hairにすれば勝手に長くなるんでね?
2024/01/18(木) 13:10:05.29ID:r6A4w+VIa
いつの日かドンキPCでもローカルで生成できる日が来るんじゃないかと
2024/01/18(木) 13:11:29.51ID:jxY700zp0
>>363,364
lora作ってると言っても結局はプロンプトで完結なんだろ?
よーく見ると指6本ある画像もあるけどちょっとなおしゃいいだけだし、すげーな
2024/01/18(木) 13:12:05.23ID:IoeMekkcM
>>362
じゃあないんじゃないかな……
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:12:47.77ID:As8hVclY0
>>365
それがテール部分の長さには影響を与えないっぽいのだ…
(ツーサイドアップのアップにしてない部分だけ長くなる)
2024/01/18(木) 13:17:29.44ID:IoeMekkcM
てか、遠坂はツインテールじゃろ
long twintails,two side upとかでガチャするしか無いんじゃね
それかタグには遠坂入れて顔面乗っ取るとか
2024/01/18(木) 13:20:38.73ID:t6aEElD50
SDXLで1600x1024サイズで生成してるとメモリ使用量が15.5GBくらいまでいくので
4060Ti(16GB)の恩恵を強く感じる
2024/01/18(木) 13:25:25.45ID:KVDXWB3C0
magazine coverガチャが楽しい
キャラワイルドカードでぶん回すと基本出てくるタイトルは読めないんだがホロライブ系のキャラなら
ホロライブと読めなくもない文字が出てきて元ネタを察せられる
2024/01/18(木) 13:26:37.85ID:63lyxHsZa
>>302 アブリアル殿下?しかも漫画版?
2024/01/18(木) 13:27:08.57ID:x26t1rwi0
SDXLLoraはゲームとかである効率化して要求スペックが下がる、っていう願望が叶って嬉しい
2024/01/18(木) 13:27:28.65ID:4jQq1KyV0
SDXLでTEも学習はVRAM12GBだと無理そうか
768*768のバッチ1でも動かんわ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d91-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:28:39.74ID:AA6Gk2920
>>369
ポジにtwo side up, ネガにshort twintails,とかどう?
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd91-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:28:50.84ID:KVDXWB3C0
https://majinai.art/i/CjnfZV1.png
ちなみにブルアカのきゅらでこれ出てきた
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:28:55.05ID:As8hVclY0
>>370
やっぱり顔面乗っ取りしかないか〜

twintailsだと後ろ髪がまとめられてしまうので
普段はlong hair, {two side up}, [[twintails]],
みたいにガチャしとる
2024/01/18(木) 13:29:39.45ID:2qlOPm1cM
SDXLすごいやん!思ってリアルモデルもいじってみたけどめちゃ凄いな
リアル系の方がSDXLの恩恵大きいやろな
ただポン出しで良いの出るモデルは構図やポーズの自由が効かないっぽいのが悩ましいわ
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:31:46.75ID:As8hVclY0
>>0376
それは試したんだけど、効果がないorテール部分が消えて
ツーサイドアップですら無くなったりする…
2024/01/18(木) 13:34:37.01ID:lhjBuxnX0
ローカルだとinpaintムリか
2024/01/18(木) 13:38:04.77ID:IoeMekkcM
>>378
まとめられたくなかったのなら
{{{long hair}}} [[[long twintails]]] two side upとかでだいたい出るけど
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dbf-Yvb1)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:42.62ID:tP5/vyuV0
ツインテールは初音ミクやね
ツーサイドアップやハーフツインテールは遠坂凛とかヤミみたいな髪型
見分け方は後ろ髪が垂れてるか否かや

もはやインペイントで修正した方が早い気もする
2024/01/18(木) 13:41:09.86ID:p8BeQpEv0
>>206
lora無しか?すごいわ
2024/01/18(木) 13:42:02.76ID:9l4JhYoY0
NAI3で魚眼レンズってどうやればいいンゴ?
魚眼レンズ効果+海とか水族館になるんだが…
もちろん魚要素がいらんのやが
2024/01/18(木) 13:42:10.72ID:5iGR5Pta0
SDXLでHRAよりリアルなアジアモデルあるんか?
肌がツルツルすぎるモデルが多くてな
1.5だけどCLASSIC_BY_STABLE_YOGIってモデルも良さそうサンプルを見た感じ
2024/01/18(木) 13:44:28.83ID:9l4JhYoY0
NAI3なら版権キャラは{{{キャラ名(作品名),瞳の色とか髪の色とか長さとか,服装,}}}みたいな強調する感じにして
とにかくキャラを重視して描け、って命令するのが一番楽やと思うで
2024/01/18(木) 13:44:47.89ID:2qlOPm1cM
>>386
出先だから細かく覚えてないけどcivitaiでasianで検索したら出て来た記憶
ちなnsfwクッソ弱かったわ
2024/01/18(木) 13:45:15.69ID:mxapHoe/0
>>373
せやで!このラフィール好きなんよ
漫画版はもうちょっと続いてほしかった
そしてはよ戦旗の続きを…無理か…
2024/01/18(木) 13:47:01.02ID:IoeMekkcM
ダンボール語ではサイドアップはピョコッとでてるやつで、ニョロっとしてるとツインなんや
だから遠坂はツイン
ハーフはないからNAIくんの潜在能力次第
ハーフにしたいなら後ろは長いんじゃあああ!!とするためにlong hairをアピールする必要がある
2024/01/18(木) 13:50:13.63ID:hEEyj56ba
お尻に乳首が生える現象に名前をつけたい・・・
これは性癖?
2024/01/18(木) 13:53:36.49ID:3z9aJuOT0
R8とは
https://files.catbox.moe/0kreu1.png
https://files.catbox.moe/9p1a5o.png
https://files.catbox.moe/6otyp6.png
2024/01/18(木) 13:54:48.86ID:4jQq1KyV0
max_grad_normとかいうのいつの間にか追加されてるし説明も見当たらんな
VRAM足りないって言われすぎて辛いから2年くらい後にやるわ
2024/01/18(木) 13:55:13.36ID:vxLg373g0
>>391
乳首フラッシュバックやな
尻とか肘に乳首生えるのは初期によくあった
2024/01/18(木) 13:56:07.78ID:3kwJv3xIF
>>268
やってみたけど予想通りダメでした…
ローカルならFooocusのImage promptが割りと良い結果でるぽい
2024/01/18(木) 13:59:49.13ID:FI1Z9orFM
サンガツ

>>235
銃に限らず車やバイク等機種名でそれっぽいの出ることも多いで
特に拘りないんならそれで充分なレベルで出るしな
https://i.imgur.com/kpLtcoP.jpg

>>193
当事者がタイトルやタグやら消したら復活したってつぶやいとったで
https://i.imgur.com/0RKj0pe.jpg
2024/01/18(木) 14:00:22.11ID:4CHHIFO20
ボテ腹もTKB発生しがち
2024/01/18(木) 14:00:45.12ID:QJqmqlaP0
虫刺されみたいに赤いハイライト入れるから
それが乳首に化けるんよな
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dbf-Yvb1)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:01:18.31ID:tP5/vyuV0
ダンボールの欠点って大雑把な外人がタグ付けしてる点なんよな
ここを細かく仕分け出来る日本人がやってればもう少しAIも精度あがってたやろうね
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fef1-A83P)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:04:02.37ID:N/q98BPG0
>>203
CNは開始と終了を設定出来るから
0~0.5まではOpenposeでだいたいのポーズ取りつつ0.5~0.75まではCN無しのフリーでやらせて0.75~1まではcannyの手の形を参照させて手を整えるとか
あとは0~0.2くらいまでいわゆるカムカムでノイズのブツブツを増やしつつ並行して0~1は普通にLineartさせるとか
そういう感じちゃうか
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7275-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:06:27.80ID:hlhDRY1q0
魔神ちゃんに夢中だったけど >>179 の言うてるbased68引っ張りだして久々に1.5生成してみた
学習してるタグもちゃんとつけてくれてるしとても良いモデルやね
1.5データ整理してHDDの奥地に眠らせてたけどまた活躍してもらえそう

https://files.catbox.moe/bikl61.jpg
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fef1-A83P)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:09:30.94ID:N/q98BPG0
>>399
sankakuの方がタグ付けもモデレートも丁寧だしエロゲのキャプもあるしで本当は理想的なんやけどな
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a54f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:13:06.24ID:hAl3rYxh0
448*672やったら、4070TiでもギリギリAnimateAnyone動くんやね
ちなVideo Length=120で6分ぐらい生成に時間かかったわ
https://github.com/MooreThreads/Moore-AnimateAnyone

解像度低いせいか細部が微妙やから、各フレームにimg2imgやるのがええんかな
https://i.imgur.com/u5IcJa1.mp4
2024/01/18(木) 14:13:07.76ID:sQCSGQjb0
どこの画像サイトも複数キャラクターが描かれた絵の場合タグが各キャラに対してツリー状になっておらずまとめてドーンやからそこなんとかならんとな

そら魔神ちゃんでも混ざるわなってなる
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec0-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:14:15.49ID:As8hVclY0
1girl, キャラ名(tohsaka_rin)、瞳の色とか髪の色とか長さとか
で安定して出るようになったわ、ありがとう!!!!

https://imgur.com/4wTycU3
https://imgur.com/fegABGQ
https://imgur.com/lUUHULc

最近NAIに復帰したんだけど、
キャラ名でいい感じにしてくれるようになったのね…
2024/01/18(木) 14:15:02.37ID:vxLg373g0
booruは自分の好きなキャラのタグは自分で充実させるもんやで
ワイは名前タグ間違ってるキャラ見つけたからトピック立てて修正させたで
2024/01/18(木) 14:16:02.36ID:hWAaaT9s0
兄魔人でパイズリさせておっぱい揺らしたい(動きを表現したい)場合って、「paizuri」以外にどんなプロンプト書けばいいのか教えろください
2024/01/18(木) 14:16:05.01ID:6cbPOoR+0
based68って昔からあった気がするけど優秀やったんやな
初期NAIの柔らかいクセのない絵ってイメージやった
当時リアル要素をちょっと足したモデルが流行ってたから逆に柔らかいのは目を引いた
バージョンは上がってる気するけど
2024/01/18(木) 14:18:47.31ID:Pff53E5p0
人物だけ別モデルをDetailerで適用するのできたわーComfyUIたのしい
あとUpscaler通すと画像が汚くなってたから直したんで前スレでレスくれたニキは差し替えてほしいで
https://litter.catbox.moe/jx1v62.png

最初の出力 https://litter.catbox.moe/2gl578.jpg
Detailer適用後 https://litter.catbox.moe/zdahd8.jpg
x2アプスケ後 https://litter.catbox.moe/37munt.jpg

しかしWorkflowが肥大化してきて困るわ
本来は目的や用途を明確にしたWorkflowを使い分けるのがええんやろな
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:19:47.89ID:Ek8AS2080
ストーリーを感じさせるようにはなかなかならんな…
(絵の破綻には目をそらしつつ)
https://ul.h3z.jp/iS95Jtln.jpg
https://ul.h3z.jp/keyk2Or2.jpg
https://ul.h3z.jp/hdMg01Kv.jpg
https://ul.h3z.jp/TkD04zXi.jpg
https://ul.h3z.jp/SlWEWCI5.jpg
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d61-C9Du)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:21:41.75ID:QDvv1cCl0
>>375
GUIニキのプリセットの12Gが動くか試してみたらどうやろか
ワイはそれをベースにAdamWで使っとる
2024/01/18(木) 14:32:03.46ID:OUPEAN330
>>302
ラフィールやんけ
小説読み直したくなってきた……(あの頃は若かった)
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a54f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:44:16.91ID:hAl3rYxh0
>>407
(motion lines,motion blur:1.2)でどうや?
2024/01/18(木) 14:44:33.99ID:jxY700zp0
うーん体位系のLORA作ったらなぜかやたらアナルセックスしようとする・・・・・・・
アナルは求めてないんだけど
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:47:14.34ID:11e/H/+T0
>>407
bouncing breasts
breasts squeezed together
2024/01/18(木) 14:51:36.65ID:t/74Xt0sr
>>342
Buzzって言って通貨みたいなもんや
モデルやLoRAに表示されてるのは支援された額やね
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:26.09ID:lYtkS4xG0
>>410
大量生成してコマ入れ替えとかで補えるで
君もレッツキメラ漫画や
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae9c-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:52:47.92ID:NqYtfzvL0
A1111 web UI魔神でopenpose使おうと思ったらcontrol weight1.8以上とかにせんとまともに機能しないんやけど何かやり方間違っとるんやろか
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a54f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:53:16.38ID:hAl3rYxh0
>>407
>>413 のやつmajinaiにあげた
https://majinai.art/i/CZxLuvd

>>415
勉強になるわ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:59:58.68ID:hWAaaT9s0
>>415 >>419
サンガツ!!試してみるで
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2204-CWyO)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:16:05.55ID:WAli541q0
NAIのインペイント参照法はローカルで言えばCNのreferenceやip-adapterみたいなもんやから
ローカルはCN使えばええやろ
2024/01/18(木) 15:17:00.10ID:DRZRE/zF0
今ってすぐマザーの限界くるよな(良いマザーがでちゃう)
使い回すパーツってストレージとせいぜい電源ケースじゃない?
あとは全部交換するしかない
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ad-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:18:17.83ID:z53E5CA90
サンイチ
https://i.imgur.com/10KeDMu.jpg
2024/01/18(木) 15:24:40.31ID:ou6EXJyk0
>>319
すき
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe03-mzyT)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:26:12.80ID:CFB9n76x0
例のメソッドはfocusをやりやすくした感あるわ
細部崩れるし完全再現にはならんからLoraでreferenceするといい感じに補完してくれる
2024/01/18(木) 15:27:42.57ID:ZfR450qP0
自作系の人は多分大丈夫だと思うが、あまりパソコンに詳しくない人がDDR5メモリを増設する場合、色々気を付けてな
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/08/127786.html
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddfd-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 15:27:42.76ID:uH1EapBl0
最近Catboxから落としてもメタデータ消えてること多いからmajinaiで共有してくれる人ほんまありがたいわ…
あにまじんのプロンプトの組み方よくわからんからすごい助かる
2024/01/18(木) 15:33:30.59ID:2qlOPm1cM
>>426
当たり前レベルだと思ってたわ
DDR5だとより厳密なんやな
2024/01/18(木) 15:36:11.76ID:vxLg373g0
確かにローカル画像のプロンプトほとんど消えてるよな🥺
2024/01/18(木) 15:36:30.03ID:Yur8MzBm0
NAIのインペイント再現法凄いな
これさえあれば絵が一枚しかないようなキャラでもNAIで量産してローカル学習の好循環が可能じゃん
2024/01/18(木) 15:43:27.31ID:2qlOPm1cM
インペイント再現法をはてなブックマークのブクマカのダンジョン飯のタデが好きな人に教えてあげたい
しゃあけど手段が無いわっ!
2024/01/18(木) 15:44:45.93ID:pqbGlWP90
>>431
wikiにまとめれば見てくれるかも
2024/01/18(木) 15:53:05.31ID:mZQW6YYy0
>>426
DDR5の4枚挿しで速度落ちるのは知ってたが混載で壊れる事もあるってのは知らなかった
カタログスペックでは差があるけど実運用だとDDR4と大差ないし、値段も安いDDR4で最大まで積む方が色々幸せそうだな
2024/01/18(木) 15:58:37.37ID:jhwSxDbM0
>>386
fudukmix使ってるで悪くは無い


HRAで調べてもsd1.5のしかでてこんのやけど、なんて調べたらsdxlのでてくる?
2024/01/18(木) 16:01:58.44ID:0rflumuS0
メモリは大容量かつ、枚数は最小限やで。

速度も落ちるし相性問題もあるしOC耐性もない。

4枚なら2枚の大容量の方が良い。

ただデュアル若しくはトリプルチャンネルの最小枚数は守ること
2024/01/18(木) 16:02:17.31ID:SndqozI/0
今はDDR4メモリ32GBが1万くらいなのね
128GB(4枚刺し)でも4万か
倍くらいするのかと思ってたよ

SuperMergerニキがXLのマージは最低でも64GB必要と書いてるし
そろそろ載せ替えの時期かもしれない
2024/01/18(木) 16:04:30.82ID:C3jnsazn0
メタデータは自家発電用ならともかくそれで金儲けしようとする人間もいるからなんかな
2024/01/18(木) 16:05:09.12ID:jdYSS2p30
>>201
NAI
2024/01/18(木) 16:10:05.89ID:x26t1rwi0
ワイ環メモリはバラバラに買ったバラバラの容量を四枚差してるから絶対効率落ちてるやろな
2024/01/18(木) 16:14:36.04ID:FiiXnsD80
クルーシャルでも同じ型番で8チップと16チップ混在してるとか
メモリ右往左往スレの住人が言ってた
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe13-fVjn)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:15.31ID:pTVbv5iM0
モデル配布予定の昨日帰宅したらマザボ逝ってて
仕方なく14世代に一新したもマザボが14世代だとBIOSアプリ必要らしくドスパラ待機中なので何とか今夜にはPC復旧して2名程待ってるであろうニキらに配布したい所存や
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a54f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:15:36.55ID:hAl3rYxh0
>>427
ComfyUIやと下のノード使わんと、メタデータつき画像保存されないからそれもあるんやろな
https://github.com/giriss/comfy-image-saver

CivitaiのGallery眺めるのもアリやで
2024/01/18(木) 16:18:44.31ID:KVDXWB3C0
SDXLになってひとつが6G位あるからいろんなモデル試すのがしんどくなったな
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4527-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:19:23.76ID:zvACTUZ20
リアルドール買ってI2Iしてぇよ・・・
2024/01/18(木) 16:20:43.14ID:WAli541q0
モデルのメモリキャッシュの効果はこんな感じやで
6700k DDR4 64GB 3100MHz(ワイ環では3200MHzだとエラーになるから3100MHzに設定)
SDXL 約6.8GB 未キャッシュ 約17秒
SDXL 約6.8GB キャッシュ済 約7秒
SD1.5 約2.1GB 未キャッシュ 約7秒
SD1.5 約2.1GB キャッシュ済 約2.5秒

CPUが化石なんで最近のCPUならもっと速いと思うで
メモリの周波数高いと読み込み速くなるからDDR5ならもっと速いんちゃう?
2024/01/18(木) 16:21:24.67ID:f/2TnuTS0
>>443
ほんまそれ
ちびたいの回線貧弱で激遅ブチブチ丸になることも多いし
2024/01/18(木) 16:26:26.66ID:FiiXnsD80
>>444
ロリドールでも20kg近くあってあきらめた
2024/01/18(木) 16:28:00.14ID:jdYSS2p30
サーバー代もタダじゃないだろうしcivitaiの運営がやっていけるのか不安になる
2024/01/18(木) 16:28:31.54ID:Pff53E5p0
>>446
fudukimix落とそうとしたら残り5時間とか出て草枯れる
いつの間にこんな劇遅になったんや…
2024/01/18(木) 16:31:53.10ID:XcVTNZ0c0
>>434
HRAは1.5だよ
肌の質感とかリアルだからずっと使ってた
アジアモデルはツルツル質感のが多くて
SDXLでそういうリアルのがあれば乗り換えたいなと
HRAはブサイクに出る確率も結構あるし
2024/01/18(木) 16:32:36.52ID:7N18mFy70
よく考えたらsdxlでCN全然試してないな
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:33:46.98ID:DY4Z1+bB0
1GB転送するのに15円くらいかかるで、って聞いて以来ワイはcivitaiや🤗を畏怖の目でみとる
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4527-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:34:51.35ID:zvACTUZ20
>>447
えぇ思ったより重いんやな下手すりゃ腰に来そうやね🤔
自室に置いてI2Iしたらクソ抜けそうやから買うか迷うわ
2024/01/18(木) 16:35:16.68ID:G+LuiLXb0
>>452
よりいっそうダウンロードしたくなるぜ🤗
455950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:39:01.46ID:hQOLBw810
>>443
そうはいっても3倍くらいだしねーーLLM の地獄のようなサイズよりはマシかも
2024/01/18(木) 16:41:04.79ID:AHpVaWdi0
civitaiはある日突然音信不通になっても不思議じゃないから
毎日ドキドキしながら利用してる
2024/01/18(木) 16:41:47.97ID:4jQq1KyV0
>>411
内臓GPUにしたら一応動いたわ
めっちゃ時間かかるなこれ
458950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:48:03.13ID:hQOLBw810
>>442
ただComfyUI の画像もメタデータ(tEXt)は持ってるわけだし、数行くらいのスクリプト書けばどのメタデータも読めるけど(例のNAI のは除くw)
そのへん、それぞれの認識にギャップがあったするのかなあ……
459950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:51:00.19ID:hQOLBw810
>>458
もちろんメタデータを強制削除するサイトに上げちゃったのはしかたないけど(例のNAI のは除く)
2024/01/18(木) 16:51:39.18ID:Y0q6YeQZ0
48GBメモリでもSDXLのsupermerger動いたけどなかなか思い通りにいかんな
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:52:58.47ID:ENoMk9MP0
>>416
Buzzダッシュボードとかいうのあっていろいろ書いてあったわ
今のとこ大した使い道なさそうね
2024/01/18(木) 16:59:29.17ID:4CHHIFO20
RTX4090を搭載でメモリがDDR5-32GBなんやが、ここを見てると自分が変なんじゃないかと錯覚してくる
2024/01/18(木) 17:01:23.24ID:KVDXWB3C0
>>453
ロリに抵抗なくてアニメ系でも良いなら全長85cmのが今人気やぞ
これくらいなら片手で持てるレベルやからでかいオナホみたいなもんやhttps://www.tpdoll.com/brand-mozudoll-love-doll.html
2024/01/18(木) 17:01:36.16ID:bXGcsxYIa
遅れたけどさんいちやで
https://i.imgur.com/elz39ex.jpg
2024/01/18(木) 17:03:15.93ID:3y2DAG/J0
>>463
グラボより安いやんけ……
2024/01/18(木) 17:08:11.11ID:/IUtecLj0
1スレがほぼ1日で消費されるのは草
速いって…
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe03-mzyT)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:11:18.17ID:CFB9n76x0
3080から4070tisにする場合、ケースに入るか心配や
2024/01/18(木) 17:11:41.17ID:KVDXWB3C0
>>465
日本製だけやった頃は一体数十万で中古車買うようなもんやったけど中国参入してからこんなになっちまった
2024/01/18(木) 17:13:13.85ID:WAli541q0
アニマジンフィーバーも落ち着いてきたから
そろそろ通常運転になるやろ
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4527-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:13:31.41ID:zvACTUZ20
>>463
おほ~思ったより高値ちゃうんやねサンガツ
I2Iにしか使う予定ないからあるんか知らんけど中古やったらもっと安かったりするんやろか😳
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:17:17.15ID:ENoMk9MP0
>>462
同じく4090+DDR4-32GBだけど別に困ってないね
メモリ使用量が20GB超えることすらめったにない
今もSDXL用Lora学習中だけど18GBしか使ってないな 1024サイズでバッチ2
2024/01/18(木) 17:20:41.55ID:4CHHIFO20
>>471
同志がいてよかったで…
メモリ使い切るようだったら考えるわ
2024/01/18(木) 17:20:42.50ID:jxY700zp0
Civitai重すぎて5GBのファイル落とすのに15時間とか表示されとる・・・・・・・
2024/01/18(木) 17:21:58.92ID:3y2DAG/J0
>>470
i2iは実写とか3Dの質感を拾うとけっこう難しいで
ホンマにエロいことしないなら1/6スケールか1/12のフィギュアでええんやないの
というか無料のMMDモデルとか3Dでも試せそうやけど
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:22:29.72ID:SRe6wBOI0
>>462
>>471
32GBあれば大体のことこなせるし今後限界感じた場合にメモリ増設するでええと思うよ
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4527-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:27:47.81ID:zvACTUZ20
>>474
お~そうやね先にフィギュアやらで試した方が良さそうやわ
脳死でI2Iで何でも出来るって思っとったけど実写入ったら画風変わるとかありそうやもんねサンガツ🤗
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:28:55.76ID:2dfMr71k0
二次元はNAIで良いけどリアルは結局ローカルやしSDXLのCPを漁ってる奴らで重たくなっとるんやろ
2024/01/18(木) 17:29:32.51ID:6PA8iefy0
>>471
同志っちゅうか、普通の人はそんなもんだと思うよ
2024/01/18(木) 17:32:13.77ID:kmhGcoGA0
>>369
出先だから試せないが
[long hair:two side up:0.1]とかでいけんか?
2024/01/18(木) 17:33:31.41ID:kmhGcoGA0
ロード忘れてたわ😫
2024/01/18(木) 17:37:44.51ID:3u2g2jTd0
>>471
>>478
出力したデータをさらにフォトショで加工、とか3Dモデルで画像を作ってi2i、とかやろうとすると
メモリ足りなくなんねん 特に時間が経ってくると顕著

90年代みたいに1日3〜4回再起動してる
2024/01/18(木) 17:45:32.36ID:G9hFLRGNd
>>438
ありがとう
こりゃNAI契約するしかないか
2024/01/18(木) 17:45:50.57ID:4xMqkDFh0
Civitaiちゃんは、はよマネタイズ軌道に乗せんとお亡くなりになりそう
2024/01/18(木) 18:00:48.27ID:z3aPS4e50
🎈もグロも規制かけるしこの際新しいまともなとこがサイト立ち上げて欲しいけど1ミリも利益にならんし誰もやらんやろな
もう🤗にみんな避難して終了か
2024/01/18(木) 18:05:03.60ID:L82W41jUa
ロリもペドもグロもスカもルールさえ守ればOKとかpixivってやっぱ神だわ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:08:44.50ID:LPAGBpTN0
>>450
HRAというのはこれかな?

Pluto+HRAmix - 2
https://civitai.com/models/105098?modelVersionId=114612
2024/01/18(木) 18:09:18.99ID:5aTnUoNX0
pixivはリアルに手を出さなければたいていは許される
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d61-C9Du)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:12:01.13ID:QDvv1cCl0
このスレだけならmegaとcatboxだけで完結するんやけどな
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:12:33.23ID:11e/H/+T0
2.5Dぐらいのも結構ヤバいみたいだけどな
2024/01/18(木) 18:21:49.07ID:GWq0qskG0
pixivはまだギリセーフやけどpixivFANBOXでいま削除騒ぎになってるやんけ
リアルじゃない絵もガンガン行かれとる
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:23:53.59ID:aSNzqYLQ0
別に決済絡まなければ比較的ゆるいってこよやな
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:25:15.51ID:xPYEdhPz0
FANBOXは日本とアメリカの規制の悪いところどりになってんな
アメリカ基準ならモザイクいらんやろ
2024/01/18(木) 18:27:18.95ID:KVDXWB3C0
>>490
マネタイズが絡むとクレカ会社から圧力がかかるからなぁ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 690f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:28:37.96ID:f7Mw5Xzm0
あかんな・・・エレメンタルマージとらめっこしたけどSDXLにそもそも対応しとらんという結果になったわ
NOT構文で効果がない要素以外をすげ替えても階層マージと同じ結果にならんわ
ということで対応及び要素の一覧公開待ちや
2024/01/18(木) 18:29:49.59ID:z75zxbFZ0
TE学習無しの場合ってリリースには書いとったけど
最新版のsd-scriptsにしたらTE込み学習の1024のバッチ1で12GBギリギリだったのが
1024のバッチ2にしても1GB余るようになったで
全員アプデした方がええなこれ
2024/01/18(木) 18:29:50.48ID:3y2DAG/J0
本家pixivもFANBOXも表現規制派からしたら作家に金がいくかどうかの違いしかないやろ
広告主も決済事業者も一緒なんやから死神の順番待ちやと思っとるわ
2024/01/18(木) 18:31:15.50ID:rUjvkcY20
マスターカードをゴミ箱にシューしたDMM三角形

SD1.5では出産loraとか精度の問題で無理だったけど
XLで学習すればゴリ押せるのではないか?
なお教師素材は・・・ない
2024/01/18(木) 18:32:29.62ID:sXmtb9AY0
もしかしてNVA部はもうSDXLメインになっとる?
みんな1111で動かしとるんか?それともcomfyuiか?
浦島状態や助けてくれ😢
2024/01/18(木) 18:33:29.26ID:vrvdQmG30
バッチサイズといえば
何人かの海外ニキがバッチ4以上は学習精度が下がるみたいなこと言ってたけど実際どうなんやろ
2024/01/18(木) 18:35:46.51ID:2qlOPm1cM
もういっそエロは全部paypalだけにすりゃいいのに
2024/01/18(木) 18:37:03.44ID:mZQW6YYy0
>>498
半々じゃないかな
ワイは1111でやってるけど
comfyuiは軽くて新しい事がやりやすいが新しい事するのが面倒ってのもあって1111のUIに感謝しとる
2024/01/18(木) 18:37:27.57ID:Cwv5bjRSa
>>498
SDXLっていう新しいおもちゃが出てきたからそっちで試行錯誤してるニキが多いんやろ
グラボや資産の関係で1.5でまだやってるのもまだまだいると思うで

1111とcomfyuiかどうかはちょっとわからんけど
2024/01/18(木) 18:38:05.21ID:2qlOPm1cM
>>501
ワイも1111やな、動いてるし
軽い以外の余程のことが無いとcomfyuiに切り替えようとは思えんなあ…
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7290-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:39:53.21ID:hlhDRY1q0
モデルとLoRA管理は1111
作成用途はcomfyuiに落ち着いた
2024/01/18(木) 18:40:02.38ID:2qlOPm1cM
SDXLは「なんか微妙」って評判だけ聞いててまともに手を出してなかった
そこにAnimagineが来て色んな面(promptの追従性、破綻しにくさ、loraいらないキャラの多さ)でSDXL自体が見直されている
って感じか
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 863d-CdjJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:41:51.53ID:Vf0ELExQ0
Animagine3でSDXL初めて使ったけどVAEも内蔵だしプロンプト・サンプラー類は公式通りにすれば良いし
Refinerは指定しなくても良いし(だよね?)1111だと本当にモデル変えるだけって感じなんだね
何でSDXLを試しもしなかったのか今思うと不思議だわ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe03-mzyT)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:43:41.56ID:CFB9n76x0
まあ今あにまじんやるならnaiでいいのは確かやな
素材揃ってきたりしたら変わるし25ドル払う金ないよって人は別
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:43:58.03ID:xPYEdhPz0
>>498
ワイ4070tiなんやけど
1111はSDXLが重くてcomfyに移行しようとしてるものの
入力支援が良くないと聞いてやる気をなくしてるところ
よく使うアレemb……までしか打てない
2024/01/18(木) 18:44:23.46ID:2qlOPm1cM
>>506
それな
まあcivitaiに上がってる良い感じのモデルも最近アップされてたりで、実際初期のモデルは微妙だったんやろな
結局良いモデルがあるかどうかってのはnaiの流出の頃から変わらんのやろな
2024/01/18(木) 18:45:02.14ID:rUjvkcY20
XLの仕組みを軽く調べたけどtextencoder以外にもU-net自体が2つあるみたい
そこで従来通りのベース処理に加えてリファイナー処理を行ってる
学習元も高解像度だしそりゃ1.5なんて目じゃないぐらい性能いいですよねと納得した
過去の遺産問題なかったら即乗り換えレベルだわ
2024/01/18(木) 18:45:51.38ID:HMfH16zw0
思った以上にXLの動作軽かったから1111そのまま使ってる
赤ちゃん的には移行準備でFP8化やらdev版切り替えやら大変やったけどUIそのまま使えるのすごく楽
2024/01/18(木) 18:46:03.45ID:GWq0qskG0
未だにクレカ以外に月額サブスク払いに強い決済システムが無いのがアカンのや😭
2024/01/18(木) 18:46:14.11ID:QT5o9EyS0
ワイはNAIでシコシコやっとるで
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:46:29.02ID:xPYEdhPz0
>>499
おん?逆やないのか?
並列で比較学習できるからバッチ数は高ければ高いほど学習精度上がると聞いたが
2024/01/18(木) 18:47:23.03ID:KVDXWB3C0
魔神ちゃんのマージモデルとかもで始めてるな
2024/01/18(木) 18:47:36.05ID:rUjvkcY20
>>506
XLの処理自体にRefinerが入っているので不要だと思うよ
animagineはバグ画像がなければなぁー今だに遭遇するわ
2024/01/18(木) 18:47:52.67ID:JfrqutUU0
バッチ数あげると学習制度下がるってGUIにも書いてあるな
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2281-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:48:40.80ID:iZwrXM3I0
>>498
3090民ワイ、1111でXL遊んでたけどまたSD1.5に戻りそうやで
2024/01/18(木) 18:49:17.17ID:Nz+RM0M40
あにまじんの前にhassaku XL試したけど
ちょっとプロンプト出したらすぐクオリティが急転直下だしエロ精度も相当低いしlora作ってもボコボコでウーン…1.5に戻るか…やったわ
2024/01/18(木) 18:49:37.91ID:7N18mFy70
4070tiで1111FP8化したら良いおじさん:「1111をFP8化したら良い」
2024/01/18(木) 18:49:58.51ID:mZQW6YYy0
sdxlがあまり注目されてなかったのは
nsfwが弱い、ベースになるモデルで良いのが無い、1.5のLoRAとかの資産が使えない、重い、等々が原因
あにまじんでその弱点がかなり解消されたお陰でLoRAも作り直せばええやん的な流れになってきた

例えたらwd1.2の時代にnaiやany3.0が出てきたようなもんやね
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 690f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:50:01.96ID:f7Mw5Xzm0
kohyassのページにもバッチ数上げると学習が遅くなるからステップ数は増やして対応しろって書いとるな
ので高速学習したい場合はバッチ数減らした方がいい
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:51:05.37ID:lYtkS4xG0
魔神がすごすぎる、それだけやな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 217b-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:51:09.72ID:z53E5CA90
>>498
1.5.2でSDXLもSD1.5も両方使ってるけど何の問題もない
2024/01/18(木) 18:51:16.48ID:7N18mFy70
正直、XL魔神よりエロ精度高い1.5系モデルって、一部のhentai系しか浮かばんでぇ
2024/01/18(木) 18:51:50.93ID:hJFxTKs+0
>>522
バッチ数1が一番早いってこと?
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:52:18.12ID:xPYEdhPz0
>>517
じゃあバッチ数1でジリジリやった方がええんか
良かれと思って限界までバッチ数あげて
PC作業なんもできなくなってたわ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:52:59.31ID:aSNzqYLQ0
はえ~VRAMギリまでバッチ数上げてた
それでも満足いくもんできてたから問題ないんかと
2024/01/18(木) 18:53:03.56ID:Nz+RM0M40
変なゴミを学習したりしてしまう度合いはバッチ上げたら激減するので
綺麗なlora作りたいならバッチ上げて作るのがオススメや
総ステップ比での学習度合いはちょっと落ちるけど総ステップ10000回せばシチュloraなら問題ない
2024/01/18(木) 18:53:05.30ID:rUjvkcY20
学習はじっくりコトコトが一番いいのか
調子乗ってパラメータ上げるとノイズ吐くだけの産業廃棄物loraだし
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae9c-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:54:17.55ID:NqYtfzvL0
魔神3ちゃんこれでまだ生後一週間なんだよな
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:04.47ID:xPYEdhPz0
>>529
学習精度と変なゴミを学習してしまうのはまた別の話なんか……
じゃあ……1024x1024のバッチ数2ぐらいでやるわ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 863d-CdjJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:16.30ID:Vf0ELExQ0
バッチ数の件ってマジ?
SD1.5のLoRA学習の赤ちゃんなんやけど 学習しても再現されませんでしたが嫌で
繰り返しとepochs数を多めにとる代わりにbatch数は4でやってたわ……
途中保存されたLoRAを色々試して過学習手前のを探るという感じで
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 690f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:55:20.56ID:f7Mw5Xzm0
>>526
極論そうなる
ただ仕組みを考えると学習結果が偏りやすくなるはず・・・
でも個人の学習やとデータセットの量がせいぜい多くて1000単位としれてるからな
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:56:16.00ID:aSNzqYLQ0
よっぽど高精細なデータセットでもない限りはバッチ上げね…✍
2024/01/18(木) 18:57:29.66ID:2qlOPm1cM
>>531
しかも学習失敗してるとかいう話だからまだ進化するかもしれんのよね
今の魔神学習loraもワンチャン良くなる
2024/01/18(木) 18:57:37.76ID:AHpVaWdi0
>>498
一回comfyuiにどっぷりハマってみるべきだと思ってSDXLはcomfyuiでやってるけど
やっぱ1111のがラクやなあって思ってる
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/18(木) 18:57:59.59ID:XLg/2LUQ0
サンイチ
進行速すぎてまったく浦島やわ……インペイント再現法ってなんや?
2024/01/18(木) 18:59:54.30ID:hJFxTKs+0
>>534
すまん、それってここ最近変わったわけじゃなくて
LoRA学習の最初期からあったバッチ上げたら学習率も上げなきゃいけないこと言っとるんけ?
2024/01/18(木) 19:00:03.64ID:HM8fS76z0
いらすと屋2コマ漫画出番だぞ
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 213e-xD7N)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:00:15.05ID:iCOS22HE0
>>538
NAIのインペイントでキャラ再現する方法や

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705390134/890
890 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-0zjl) sage 2024/01/17(水) 20:25:22.60 ID:/xtO3B/s0
ふたばに投稿されてた再現法ってやつマジですごいな。
https://files.catbox.moe/b6p0zp.png
2024/01/18(木) 19:01:18.38ID:HMfH16zw0
>>90がいっちゃん分かりやすくてかわいい
2024/01/18(木) 19:01:59.27ID:wfnaqvLh0
バッチ数上げると数枚まとめて並べて学習するから平均化されるんやないの?
過学習は防げるけどそれ故絵柄を覚えにくくなるかもな
同じキャラでも絵によって微妙に顔違うし
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-DchR)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:13.84ID:kc4GW6uR0
>>426
亀やが増設するDDR5メモリがJEDECに対応してたら混在していても多少大丈夫やで
心配やったら同じメーカの同じロットで揃えるのが安牌やけどな
2024/01/18(木) 19:04:07.97ID:cWjDDPfG0
バッチ数上げる場合はLRも上げないとダメやぞ
2024/01/18(木) 19:04:27.95ID:ig0blIzCM
バッチ数の話、実践で証明できる訳じゃないし、半年前から特に進展してないよな。。自分は3~6くらいでVRAMに相談しつつずっとやっとるが
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fec5-NTVL)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:05:25.72ID:SRe6wBOI0
batch数引き上げると比較画像が増えて過学習防止になるのと一度の学習枚数が増えるから結果的に学習速度向上へ繋がるから基本的には引き上げるだけ徳やで
VRAMギリギリまでbatch数上げろ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 690f-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:07:36.09ID:f7Mw5Xzm0
>>539
そうそうそれやな
ので今更な話やなって感じはある
2024/01/18(木) 19:07:43.02ID:z75zxbFZ0
バッチ1
フィードバック=学習結果1
バッチ2
フィードバック=(学習結果1+学習結果2)/2
バッチ4
フィードバック=(学習結果1+学習結果2+学習結果3+学習結果4)/4
バッチ100
フィードバック=(学習結果1+…学習結果100)/100
乱暴に言うとこうなるんや
同時に別の画像の学習処理を走らせて、ステップの終わりで平均取って均す訳やな
これをしないと学習があらぬ方向に行って爆散するからやっとる訳やけど、もちろん画像1枚当たりのフィードバック量がどんどん減っていく上に、フィードバック自体も無味無臭に近くなる
しかし、低バッチやと程々に均されて学習が進みやすくなる副次的効果が発揮されてこの減少が補完され、学習が速くなったように見えることもあるという話や
2024/01/18(木) 19:09:53.61ID:hJFxTKs+0
>>548
サンガツ!ワイの早とちりやったなすまん
最近また挙動が変わったかと勘違いしてもうた
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-In3D)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:09:53.97ID:Y03ESPmWH
たまにDynamic promptが反映されずに{***|xxx}みたいなままプロンプトに行ってしまうことがあるんだけどなんでやろ?
Reloadすれば直るんやが頻繁に発生するから面倒くさい
2024/01/18(木) 19:14:00.26ID:foiZ20FM0
カレーは一度に大量に作ったほうがおいしくできる理論みたいなやつやと思ってる
2024/01/18(木) 19:14:18.85ID:FiiXnsD80
civのDL遅い人は払い出されてるIPアドレスが元々海外の物だった可能性
どこか遠い国のコンテンツサーバーからDLしてる
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:43.57ID:XLg/2LUQ0
>>541
おお、こんな手があるんやな、サンガツ
ローカルでも似た感じにできんやろかねー
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a523-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:26:38.35ID:hhBnVBLX0
何でもかんでもマンガ風にできるの楽しいな
ついガチャってまうわ

https://i.imgur.com/IVUZpY3.jpg
https://i.imgur.com/ucBuOiG.jpg
https://i.imgur.com/yKyXrYI.jpg
https://i.imgur.com/WOUOcjE.jpg
2024/01/18(木) 19:27:39.60ID:vvCcwr7V0
ええタイミングやからニキらの意見聞きたい1.5環境での学習なんじゃが 11GB VRAM 128GB RAM
なんぼかLora作成しての体感的なものなんやがGradient?使用してバッチ数大きくしてVRAM限界で学習したものと、Gradient?利用せずに2〜4バッチで学習したLoraやと利用せずに少バッチで学習したほうが割かし望むものが出来た(気がする体感)
画風学習はDim128~ Alpha64~でやってて繰り返し数は15回で総ステップ数は40000前後になるよう調整してる(Loss 0.02ぐらい目指して)
オプティマイザーはAdam8w スケジューラ―はCosine with restart ,サイクル4回 LRは0.00005、0.0001
層別学習も試してみたけど、BlockWeightで後でいじればええかなって気持ちになってるんやが容量小さくできる以上にやっぱりメリットあるやろか?

小物の学習やシチュエーション、キャラLoraも作成してみたいんやがニキらの経験上の体感Dim Alphaはこれぐらいでいいよって基準ある?
2024/01/18(木) 19:27:51.19ID:3u2g2jTd0
https://twitter.com/TDS_95514874/status/1747376178241900562
これ面白いな

画像を3Dモデルに起こすのは現時点だとまだオアソビ感あるけど
それをv2v動画の素材にするのか
https://twitter.com/thejimwatkins
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:28:43.63ID:WCDdiMon0
>>409
すげー
2024/01/18(木) 19:28:57.97ID:vrvdQmG30
バッチサイズと精度の話持ち上げたものです
ニキらの話滅茶苦茶為になったわほんとありがとう!
2024/01/18(木) 19:29:51.44ID:WAli541q0
https://ul.h3z.jp/aPXHri5F.jpg
2024/01/18(木) 19:33:23.95ID:vvCcwr7V0
>>545
>>549

大分しっくりきましたわ ありがとやで
2024/01/18(木) 19:34:04.05ID:tgJyHL3t0
>>554
controlnetのreference onlyやIP adapterにこの役割が期待されてた
なお
2024/01/18(木) 19:34:40.89ID:m7nV0+9pa
>>389 続編欲しいよなワイもずっと待ってる スポールとエクリュア大好きだわ
2024/01/18(木) 19:36:44.50ID:7N18mFy70
>>556
gradientは使うと学習速度メッチャ遅くなるイメージある
ただbatchは上げれるようになるので、結果的に良くも悪くも学習のクセは減りそうな印象
2024/01/18(木) 19:37:47.01ID:bmNIrmZz0
animagineのプロンプト参考にしたいんだけどmajinaiでanimagineの画像検索する方法ない?
竿役ハゲとか画風とかプロンプト見てみたいんやが…
2024/01/18(木) 19:40:42.47ID:mZQW6YYy0
キャラLoRAの場合、バッチ数を上げると平坦化する事で尖った絵柄の顔やピーキーな顔とかになりにくい
(割と落ち着いた感じになる)
細部に関しては素材の質次第になるので下手に生成絵を使った水増しはしないほうがいい、というのが自分の経験談
2024/01/18(木) 19:41:23.25ID:LebmqhPU0
しゅまん、flatニキの新垢ってどこや?
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:41:23.70ID:ysARXOk10
>>541
これ何回やってもろくな絵ができんのだが試行回数結構いる感じかな?
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2281-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:41:31.16ID:iZwrXM3I0
魔人、エフェクトがキラッキラになるのと流体が放物線を描くのは好きなんだけどなあ
それだけや
https://ul.h3z.jp/yGIKKMCx.png
2024/01/18(木) 19:42:38.92ID:a28qIPqGd
Animagine作者クラファンしてくれたら
喜んで参加するんだがなぁ
2024/01/18(木) 19:43:58.59ID:FiiXnsD80
IPadapterにチャレンジしてるんだけど
紹介ブログのように上手くいかないのは何故w
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7290-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:46:38.60ID:hlhDRY1q0
マット運動してもらおうとおもたら小さいマット引いて座り始めた・・・

https://files.catbox.moe/l2icgg.jpg
2024/01/18(木) 19:46:59.34ID:OxbOEjMEr
XLの画風LoRAはanatomyや指はともかく画風って点では文句ない、いわゆる「これアカンやつ」ができてしまうわ
2024/01/18(木) 19:48:56.96ID:HM8fS76z0
>>572
スマホの壁紙に丁度いいわ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:50:42.77ID:ysARXOk10
>>572
なんかエッチだ😍
2024/01/18(木) 19:53:53.19ID:sQCSGQjb0
>>572
なんでか芸術点が高い気がするで
2024/01/18(木) 19:55:26.27ID:BFofUIkB0
>>572
かわいい
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1173-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:56:29.22ID:gXvIIpv50
xadapterはよ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2292-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:57:57.70ID:ACOeyyeu0
>>485
地域設定アメリカだとそのへんのR18が見れなくなるで
もう終わりだよ糞シブ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-In3D)
垢版 |
2024/01/18(木) 19:59:08.75ID:Y03ESPmWH
>>551
自決した
括弧の数合ってなかったわ
2024/01/18(木) 20:00:08.05ID:UouA9SHq0
>>107
これってこのLoraで合ってる?
https://civitai.com/models/183354/sdxl-ms-paint-portraits
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-D9NI)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:01:18.25ID:CDoA7D9Ja
>>567
前スレにあったよ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a54f-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:02:58.67ID:hAl3rYxh0
X-Adapterは気長に待つか
https://github.com/showlab/X-Adapter/issues/2#issuecomment-1894834213
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-F96h)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:04:27.59ID:11e/H/+T0
地域設定なんか手動でコロコロできるのにな
2024/01/18(木) 20:05:46.63ID:RQJzaMqq0
>>384
NAI3な
2024/01/18(木) 20:07:56.72ID:z0olip720
>>508
こんなかんじにする拡張ならあるよ
https://i.imgur.com/dT5S3CM.png
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-DP/6)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:08:56.54ID:q7GRcpRvd
なんや最近のトレンドって総ステップ数4万とかがデフォなんか?
ワイがやってた頃は解説サイトもここも数千程度で十分数万はやり過ぎって雰囲気やったのに
最近は過学習気味のLORA作って効き目弱めるのがトレンド?
2024/01/18(木) 20:11:39.99ID:vvCcwr7V0
>>564
>>566

アドバイスさんくすやで 敢えてクセ少なくする用途に使えるのはアハ体験でした
複数要素学習の際に学習率替えたりして試してみるンゴよ
2024/01/18(木) 20:16:03.27ID:6ryRLt9Ta
>>579
まあそれは日本にすればええやんか、設定だけなんやろ?
VPNで回避とかせんといかんとかなら面倒やけどな
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aebd-Bpx9)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:16:13.31ID:cTPXq+eC0
すまん、誰か魔人出てからの学習について教えてくれない?
設定はともかくタグは魔人用に改変した方がいいのかな
とはいえそんなことをしてくれるtaggerってないけどもさ
あとキャプションのシャッフルは要る?要らない?
2024/01/18(木) 20:16:58.95ID:sQCSGQjb0
>>442でも言及されているメタデータを画像に保存するカスタムノードをワークフローに無理くり詰め込んでみたで 画像ピンクのGroupんとこ
ただこの"Save Image w/Metadata"で保存された画像はcomfyuiのワークフローは残らんし2倍の速度で画像が貯まると容量がヤバいから普段はミュートやで あとlora情報は残らんよなこれ
https://files.catbox.moe/e8anqt.png
2024/01/18(木) 20:21:13.20ID:cr62NgLk0
>>499
1.5の時はバッチ増やしてもそれに伴ってステップも増やさないと
ちゃんと学習してくれなかった場合が多かった気がする
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:21:20.05ID:DY4Z1+bB0
>>570
モデル紹介ページに
>Support us at: https://ko-fi.com/linaqruf
って支援サイト載っとるで。正直金額よりも気持ちやろなぁ、って思ってとりあえず単発で5ドル支援しといたわ
てかコメントトップにkohyaニキいて草や
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:25:16.93ID:11e/H/+T0
おら〜イけイけ〜
も〜やめなさいよバカッ
https://i.imgur.com/js4kUyt.png
2024/01/18(木) 20:25:47.35ID:3y2DAG/J0
>>568
pngの設定とプロンプト借りてそっくり同じにしてみたらどうや
2024/01/18(木) 20:26:37.18ID:QT5o9EyS0
画像を…もっと画像を…
https://files.catbox.moe/06xxht.png
2024/01/18(木) 20:29:22.07ID:8rm5b8xy0
一般的にネットで出回ってる綺麗な絵って
4090を何十時間もぶん回して作った数百枚の中から数枚だけ厳選してたりするの?
2024/01/18(木) 20:30:06.01ID:mfUjB7nE0
おまえらが家、ついて行ってイイですか?に出てたぞ
AI美女作ってた
2024/01/18(木) 20:31:31.45ID:7N18mFy70
>>597
主語がデカすぎる件

むしろバズりとか気にしてる人はinpaintとかで加工してそう
2024/01/18(木) 20:37:24.83ID:18+8aCTd0
3060だがで何百枚も生成してピックしてインペしてTwitterに上げてる人ならいたで
2024/01/18(木) 20:39:42.96ID:AHpVaWdi0
animagineXL V3でComfyUI入門して
animagineXL V3が公式で用意してくれてるwildcardを
1111版と同じ感覚でcomfyUI用のRundomPromptsで使ってる
ただこれ画像に残るメタデータが通常のと違ってネストされまくっっちゃうのね
2024/01/18(木) 20:39:56.78ID:8sIlUG5wd
>>597
NAI3までは厳選がかなり必要だったけどNAI3が8割くらいの確率で当たりを出すようになった
2024/01/18(木) 20:40:13.27ID:rvsowv/X0
魔人君やっぱスゲーわ
3060・12gでもバッチ4で回る様にお試しで5000step位やっただけで絵柄ほぼ覚える
絵柄1
https://files.catbox.moe/0fn5p1.jpg
絵柄2
https://files.catbox.moe/jyhzee.jpg
絵柄(1:0.5)+絵柄(2:0.5)
https://files.catbox.moe/qord03.jpg
2024/01/18(木) 20:41:34.26ID:g+SPHza60
>>597
多少選別するけど基本inpaintやろ
ワイは99%ローカルマンやが、inpaintだけは99%NAI3や
ほんまNAI3のinpaintは最高峰やで

なお投稿する場所はここしかない模様
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2155-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:42:34.23ID:oLrJwDpt0
さっき始めたけどanimagineでキャラの指定が上手くいかない
いつも同じ奴が出てくるわ
2024/01/18(木) 20:42:42.80ID:4jQq1KyV0
VRAM12GBでよくバッチ4回せるな
2024/01/18(木) 20:43:25.15ID:18+8aCTd0
魔神のインペも中々やと思うがnai3で何をインペしてるんや?そんな性能ええんか
2024/01/18(木) 20:43:48.89ID:8sIlUG5wd
魔神は癖が強いからプロンプトも注意しないとすぐ崩れる
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8244-CdjJ)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:46:17.00ID:KA52i99F0
>>603
俺ら麻痺してるけど、こんな画像出しちゃあかんぞw
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/18(木) 20:47:52.88ID:XLg/2LUQ0
>>562
FaceIDちょっと試しとったんやけど違和感が結構あるんよな……
2024/01/18(木) 20:48:40.99ID:UouA9SHq0
ワイの描く絵より少しだけ上手いな
https://i.imgur.com/nObgwq1.png
2024/01/18(木) 20:49:03.33ID:8sIlUG5wd
>>607
絵柄を合わせる能力がずば抜けているしプロンプトの性能も良いから実写でもなんでもあり
2024/01/18(木) 20:50:05.65ID:g+SPHza60
>>607
すまん、ザコシが誇張してるみたいな感じの話半分で聞いてくれ
SD1.5と比較してるだけやから…

でも性能はほんまにええと思うんや、周りの絵柄と合わせてくれるし
2024/01/18(木) 20:50:07.77ID:GWq0qskG0
ここでヤバい画像貼らなくてほかにどこで貼るんや🥺
2024/01/18(木) 20:51:09.14ID:SBU+fbQm0
>>603
エッドッ
2024/01/18(木) 20:51:19.81ID:mxapHoe/0
>>412 >>563
スポールええね性格好きだわ
早く書いてくれんとグインサーガみたいになってしまう

>>606
これは3060で3キャラ同時に作ったやつやけど、
fp8でunetonly、832のdim24ならバッチ5でも10GBくらいしか使わんかったで
https://imgur.com/5W2R7ju.png
https://imgur.com/vyPykeZ.png
https://imgur.com/JG1O5en.png
2024/01/18(木) 20:51:35.77ID:a28qIPqGd
>>593
せやなまずは感謝からやな
サンガツ
2024/01/18(木) 20:51:53.12ID:8sIlUG5wd
>>614
ここに貼るのもヤバイやつなんだろ
2024/01/18(木) 20:54:20.00ID:g+SPHza60
>>603
1枚目のひろひろき感
2024/01/18(木) 20:56:51.46ID:QJqmqlaP0
>>603
リラックマXLはよ
2024/01/18(木) 20:58:12.68ID:QJqmqlaP0
>>586
なにこれ
こんなにオプションついてるのみたことないで
2024/01/18(木) 20:58:34.87ID:3y2DAG/J0
4chanだとかなり実写寄りのキャラで>>541を試してうまく行ってた海外ニキがおったな
2024/01/18(木) 20:59:00.66ID:4jQq1KyV0
>>616
fp8効果すごいんだな
フォーク版入れないとあかんのか
2024/01/18(木) 21:02:52.57ID:yK729fbl0
魔人でキャラLoraと服Lora同時使用はなかなかうまくいかないやね
調整がホント難しいで魔人ちゃん
2024/01/18(木) 21:06:38.48ID:z0olip720
>>621
https://github.com/Taremin/webui-monaco-prompt
これ
2024/01/18(木) 21:08:03.61ID:loN1jh8R0
>>614
「ここ」っていうけど海外のアップローダーを使ってる場合は気をつけないとあかんで
法律がちゃうからな
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7263-2STM)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:08:16.94ID:sAVAoU9i0
日焼けロリとチュッチュッ
https://ul.h3z.jp/3jpLHJQk.png
https://ul.h3z.jp/f52p6fai.png
https://ul.h3z.jp/KWjdMK9w.png
https://ul.h3z.jp/cAZIpPsM.png
2024/01/18(木) 21:08:44.92ID:sHNB7GHh0
さあやちゃんは乳盛ってもそんな怒る人おらんやろ
https://i.imgur.com/AYb5fKR.png
https://i.imgur.com/xFXsEYE.png
https://i.imgur.com/2h418ls.png
https://ul.h3z.jp/evI0HxHl.png
2024/01/18(木) 21:09:14.06ID:jdYSS2p30
まぁここにロリ投稿してもBANされないしな
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe86-T+3h)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:13:22.37ID:N/q98BPG0
>>512
paypal残高への入金日本でも解禁されりゃええのにな
2024/01/18(木) 21:14:19.18ID:vvCcwr7V0
わいはムチムチのお姉さんが好きやからな もっと張ってくれてもええんやで
それはさておき>>603ニキのような実戦から得ている情報はとても助かるやで
実質20000ステップくらいで行けるっていうのはありがたい情報やわ
容量の削減と製作時間とのちょうどいいラインを突き詰めていきたい
2024/01/18(木) 21:15:46.79ID:tP5/vyuV0
そこで仮想通貨の出番ですよ☺
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 726c-x3cD)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:21:39.93ID:sutl1QuG0
>>627
エッチすぎ
2024/01/18(木) 21:23:58.44ID:AHpVaWdi0
https://files.catbox.moe/r2h3dl.png
NAI用の胸チラプロンプトをanimagineに投入
満足や
学習もやってみたいし
つよつよGPUの予算確保奮闘開始や
2024/01/18(木) 21:25:55.15ID:6PA8iefy0
>>632
こういうケースでこそ活用されると思ってたのになんか全然やな
ウォレット作るのですら一般人にはハードルが高すぎるか・・・
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:30:34.88ID:ROUBu7qP0
戦隊カラー
https://i.imgur.com/zpEmJMx.png
https://i.imgur.com/TL8VKpA.png
https://i.imgur.com/QLCUkN6.png
https://i.imgur.com/lKCKjir.png
https://i.imgur.com/mRLBrw8.png
https://i.imgur.com/kER8vhv.png
2024/01/18(木) 21:31:50.54ID:okSYmZpr0
SDXLの容量圧迫がこのままではまずいのでSD1.5の遺産をまとめてHDDに投げた
2024/01/18(木) 21:32:09.91ID:RrHDOedi0
>>634
ニキの性癖すこ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22c1-l2AN)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:36:15.08ID:LKTAic0M0
やばいな
https://gigazine.net/news/20240118-sleeper-agent-ai-training/
2024/01/18(木) 21:46:09.26ID:fz9JbJrk0
SD15で作ったキャラloraの素材とタグそのままでXL(魔人)で学習させたけどまあまあ問題なく学習したっぽい
キャラloraに関しては今までの知見を活かせそう
構図系のloraは知らんけど
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM19-ITnj)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:47:19.38ID:T1wliPA5M
普段は健全そうなのにnsfwと入力すると途端にドスケベ画像を生成するモデルと何が違うんや
2024/01/18(木) 21:47:22.82ID:QJqmqlaP0
>>625
サンガツ
エディタまるまる乗っ取りとはおどろいたわ
2024/01/18(木) 21:52:05.54ID:rvsowv/X0
>>631
すまん、LORA作るの久しぶりだから総ステップの定義間違ってるかもやけど
GUIの作者様お勧め設定でバッチ1相当で5000stepや(ワイはバッチ4でやったから1300step位や)
教師素材50枚位×繰り返しは20、SDXLだとdim16以下推奨、ネットワークαはdimの4分の1やったっけ?
これで解像度1024で2時間近くかかった
2024/01/18(木) 21:54:57.71ID:GWq0qskG0
>>632
単発の支払いならええけど
話題に上がってたようなFANBOXの月額引き落としとかは対応してないっぽいんや
paypayとかも同じや
2024/01/18(木) 22:00:36.42ID:g9K1RypT0
>>400
そんな設定もできたんか、全然知らんかったわ
サンガツやで
2024/01/18(木) 22:02:26.13ID:XQeHlKB50
今までColab無料版でsd1.5のLoRAを作ってたんやけど
SDXLのLoRAはColabでも作れるんか?
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7980-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:02:44.53ID:staqrC8Q0
最近自作loraの絵柄が濃くなってたのは、素材の解像度を上げる代わりにバッチが下がってたからなのか
バッチ1で回すと覚えがいい印象だったのもそういう錯覚かな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:02:46.19ID:ROUBu7qP0
>>634
イイネ!
https://i.imgur.com/5aagyVl.png
2024/01/18(木) 22:04:25.88ID:OxbOEjMEr
CN魔法陣マシマシをXLでやってみたい
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H76-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:10:30.72ID:M+VoSD5WH
AnimagineでLoRA作るときタグどうすりゃいいのか不安過ぎるな
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4502-LBTA)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:19:10.70ID:zvACTUZ20
SDXLのLora学習皆どんくらい速度出とるんや?
ワイはOneTrainer, PRODIGY, バッチ4, UNETのみ, DIM 32, 解像度1024で7~9s/itくらいなんやけど
3060でこれやからそこまで悪くないよな?🤔
2024/01/18(木) 22:20:59.57ID:rCnzJEJd0
dアニメ配信終わってもうと聞いて
https://i.imgur.com/vcF71PW.png

>>634
おぉ〜ええやん
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:26:43.94ID:ROUBu7qP0
いや、ロゴまでがっつり覚えてるやんけw
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:27:23.78ID:ROUBu7qP0
あっ、URL貼れてないw
https://i.imgur.com/nagIers.png
2024/01/18(木) 22:30:42.85ID:jdYSS2p30
アズーレレーン
2024/01/18(木) 22:31:51.70ID:WxA8I2l4M
上で上がってたbased68をしばらく試してたんだけど何気にすごくねこれ?
タグ一覧見ても画風キャラコンセプトマイナー性癖etcプロンプトだけでかなり遊べるやん
魔神ちゃんで埋もれちゃってる感は否めないけど方向性は近い気するから魔神ちゃんハマってるならおすすめかも
2024/01/18(木) 22:32:03.78ID:RQJzaMqq0
ニーミ先生見てるとちんちんげんきになる
2024/01/18(木) 22:33:00.25ID:rCnzJEJd0
アズーレレーンだからセーフだな!
2024/01/18(木) 22:34:07.72ID:ddaf+RIm0
綺麗なurlやな
ナグラーズ
2024/01/18(木) 22:36:24.33ID:6PA8iefy0
imgur君のURLも8文字だったらThePenisが出現しうる可能性あったのにな
2024/01/18(木) 22:39:46.94ID:vvCcwr7V0
>>643
SDXL環境のLora作成情報についての実際の詳しい情報すごく助かりますやで
ワイがいつも勝手に1バッチ換算で総Step数把握する癖があるだけやから気を使わせてしまって申し訳ないンゴよ
Comfyについてもう少し学習が進んだらSDXLのLora作成もしてみるわ Animagineはモデルのプロンプトに対する反映力が高いのが面白いよね
1.5で暫く遊んでる間にSDXL環境ももっと整備されるやろ(他力本願)
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7242-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:40:44.19ID:XjDsSIEZ0
>>593
ワイも5ドル投げといたわ
アメリカは今5ドルでコーヒー飲めるんかわからんけど
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe7e-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:41:23.93ID:2zV8xxE60
ComfyUIで生成途中のノイズの経過を表示する方法ってあるやろか?
1111みたいにどんな感じの過程なのか見てみたいわ
2024/01/18(木) 22:45:08.89ID:okSYmZpr0
>>663
Managerメニューの左側の上から3番目ぐらいにプレビューの項目があると思う
2024/01/18(木) 22:45:50.23ID:rnyGNXva0
ksampler advanced使って途中のステップでプレビュー出せば出来るっしょ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-gAJB)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:46:31.94ID:K8BTy+M50
https://files.catbox.moe/jd44c1.png
https://files.catbox.moe/b7ct2j.png
https://files.catbox.moe/ckkh6v.png
バナナを剥けない
2024/01/18(木) 22:52:25.89ID:vvCcwr7V0
>>656
ニキに激しく同意やわ プロンプトに対する反応が素晴らしく感じるンゴ 1.5環境でのLora作成ベースに良いかもしれない・・・?
スレ住人の情報のありがたさを再認識した
2024/01/18(木) 22:57:23.44ID:BFofUIkB0
はえ〜ワイも試してみるか
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:58:09.69ID:QOty0Teo0
まだ作れてないけど強いんやろか
https://i.imgur.com/QmKDeGK.jpeg
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1173-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:02:11.84ID:gXvIIpv50
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-rtx-4070-super-was-not-released-at-jp-msrp.html
革ジャン~
2024/01/18(木) 23:04:17.41ID:uNOI/JCk0
based68でいい感じのロリ画風ないやろうか
2024/01/18(木) 23:04:55.68ID:QJqmqlaP0
68はせっかく絵師タグでてるのにさっぱりわからなくて隔世の感ある
2024/01/18(木) 23:05:23.16ID:J1l1jpZUa
NAIちゃん銀魂も知ってる第4回の6位と7位は勿論知ってた。新八も銀さんも知ってるがお妙さんは知らなかった。
ttps://majinai.art/i/dTQ4nwS.png
年齢上げてもこの通り
ttps://majinai.art/i/HAxt1tT.png
隙あらば銀さんも乱入してくる
ttps://majinai.art/i/et8qxUm.png
2024/01/18(木) 23:07:50.64ID:K6XMTquz0
さんいちィ!
VG優香LoRAのXL版がやっと出来たはいいんやが当時のアニメ画質まで完全再現されて詰んだわ
https://i.imgur.com/hZC83X4.png https://i.imgur.com/Ktpqh35.png
https://i.imgur.com/3DI6HMe.png

あと千夏はやっと成功したわ、あと春香と晶と安西先生や
https://files.catbox.moe/tz73ry.png https://files.catbox.moe/33mhlc.png
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f3-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:08:28.76ID:QD5WhtiK0
画風Lora作るの楽しい〜
いろんなメスガキ悪魔を召喚できるぜ!シコる暇もないのが難点だが…
https://i.imgur.com/MI8xuzN.png
https://i.imgur.com/WXCdvSu.png
https://i.imgur.com/wMOZVZe.png
https://i.imgur.com/RvYpeJ9.png
https://i.imgur.com/tzJbeBJ.png
https://i.imgur.com/7bNOnOA.png
https://i.imgur.com/PqQyaYm.png
https://i.imgur.com/PtjP6B7.png
https://i.imgur.com/yNpDnM2.png
https://i.imgur.com/vkFUZnY.png
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:08:38.24ID:sSQvVT950
>>247
わしも128にしたかったんやが予算的に32から増設したのでこうなったんや
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-VT6f)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:09:47.24ID:sSQvVT950
>>237
このスレ的に64GBは最低ラインかと思うとったが違うんかな
2024/01/18(木) 23:11:07.19ID:JfrqutUU0
魔人も絵師タグなくても可愛いから助かる
https://i.imgur.com/MiYMgEp.png
https://i.imgur.com/6yqsJx5.png
https://files.catbox.moe/wi2f69.jpg
https://files.catbox.moe/rpdlyg.jpg
https://files.catbox.moe/zvplce.jpg
2024/01/18(木) 23:12:27.82ID:sQCSGQjb0
ついこの間までmemory 16GBで 32GBにしたらXL LoRA学習しながら2Dゲームできることに感動したわ
https://files.catbox.moe/1hlvc5.png
2024/01/18(木) 23:12:57.86ID:rCnzJEJd0
based68ってbased66とかの系譜のやつか
2024/01/18(木) 23:14:21.65ID:jdYSS2p30
>>674
画質まで再現するの草
2024/01/18(木) 23:14:30.93ID:RQJzaMqq0
ついに精子から色が消えた
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe7e-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:16:10.20ID:2zV8xxE60
>>664
>>665
サンガツやで!
2024/01/18(木) 23:16:56.08ID:ZgyII0Z+0
AAMのXL版が出とるな
2024/01/18(木) 23:18:10.58ID:WAli541q0
NAIちゃんあんまりコマ割りしてくれないから
コマ割り画像でインペイントしたらそれっぽくなった
https://i.imgur.com/y22Qo2Y.png
https://ul.h3z.jp/tTKjEWmv.jpg
https://ul.h3z.jp/HGmWfKvh.jpg
2024/01/18(木) 23:20:18.77ID:8n/VNdsp0
>>674
画質まで学習してくれんの何とかして欲しいわ
今までlbwでなんとかしてたのが上手くできんようになったしweight下げて何とかしとる
2024/01/18(木) 23:22:54.86ID:RwJ8hRjj0
複製するやつ試してみたけど、張り付いたように同じ表情で増殖して何か草
https://files.catbox.moe/cng2cq.png
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df7-yxEf)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:23:45.47ID:BMfSuDmv0
>>189
バッチ4いけるんか!
2で我慢しとったわワイも試してみよ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d3-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:24:09.82ID:ACOeyyeu0
>>680
旧verでそういうの置いてた
有名なんか
2024/01/18(木) 23:24:14.20ID:2CFatwTv0
VG自体は世代やないんやがリョナ界隈でアニメの千穂のやられっぷりが割と有名だから知ってたわ
2024/01/18(木) 23:25:01.41ID:cr62NgLk0
魔人ちゃんLoRAなしでジェネリックフェルン作ろうとしてるけどムズい
https://i.imgur.com/NV1MoPu.jpg
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4946-ITnj)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:25:07.75ID:TGUEq97s0
>>685
すげー、もしかしてネーム描いて指示出せばいい感じにしてくれるんじゃ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:25:20.30ID:lYtkS4xG0
>>689
なんなら64の時代からマージで使われてた由緒正しいモデルや

68で絵師タグ試してみたら普通に聴いてて草、ついにローカル1.5でもNAIみたいな事ができるように
2024/01/18(木) 23:27:30.60ID:7N18mFy70
>>674
画質再現草
この画質の感じ、懐かしすぎる
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d3-GBts)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:28:18.48ID:ACOeyyeu0
>>589
気づいてくれればええんやろけど
そこまで熱心な人どんだけおるんかなって
あなたの国では表示できません、ってアナウンスすらなくて画像の存在自体が消されてるから気づかんで
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:29:23.40ID:u3amU51N0
>>593
https://i.imgur.com/cNf2y4H.png
オラッコインもっていけーい!
2024/01/18(木) 23:29:48.77ID:j3c9gxuT0
>>675
上から3番目、下から3番目と2番目は見覚えあるような絵柄だわ思い出せんが
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:32:13.72ID:UNtGjSzC0
1111使っているけど、生成速度を落とす方法ないかな?
バックグラウンドで走らせたいのと数が多いと息子が持たんw
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:37:52.13ID:ROUBu7qP0
>>698
ステップ数増やせばええで
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a7-HXAs)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:38:11.51ID:9XkrWf7W0
>>674
SDXLって性能上がった分余計なもんまで学習するのが難点やな
2024/01/18(木) 23:38:30.76ID:sQCSGQjb0
>>698
Stepsを倍とか100~にしてSampling methodをRestartにすればええんちゃうかな
2024/01/18(木) 23:39:57.83ID:ZgyII0Z+0
>>698
afterburnerでGPUの速度落とせばええよ
2024/01/18(木) 23:41:16.03ID:qRwDhruN0
>>198 を参考にSDXL用のBIMOプリセットを用意してみたで

https://twitter.com/Zuntan03/status/1747991076009566211
https://i.imgur.com/Q3sn48X.jpg https://i.imgur.com/XM8HtPt.jpg

BIMO: B IN00-08 M OUT00-08
BIIMOO: B IN00-07 IN08 M OUT00-01 OUT02-08
BIIIMOOO: B IN00-06 IN07 IN08 M OUT00 OUT01 OUT02-08
BIIIIMOOOO: B IN00-04 IN05-06 IN07 IN08 M OUT00 OUT01 OUT02 OUT03-08

プリセットの直DLはこっちや
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi/blob/main/SdxlWebUi/setup/res/lora_block_weight/lbwpresets.txt
https://twitter.com/thejimwatkins
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f3-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:41:50.37ID:QD5WhtiK0
>>697
moo,有栖川琴音,甘露樹&みつみ美里やで
2024/01/18(木) 23:42:19.40ID:Fymu4Sqv0
>>674
V・H・S! V・H・S!
忠実に学習されているといえば、学習されていると言う事なんですかねw
2024/01/18(木) 23:42:43.93ID:7N18mFy70
>>702
それすると、ほかのアプリも影響受けないか?
windowsでgpuの処理とかvRAM占有率をスレッド毎に制御する方法ってあるんかな?
2024/01/18(木) 23:45:29.44ID:LtV9qKNa0
>>674
キャプションにlowresとかblurry入れたらマシになりそう
2024/01/18(木) 23:46:12.97ID:zk5U6uLT0
>>669
キアサージやんけ!
強いで!なんなら
ユニオンURだけで15-4ボス倒せる
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:46:53.77ID:ROUBu7qP0
>>706
CPU内蔵のGPUで画面描画してカードの方は生成オンリーにしとけばいいで
2024/01/18(木) 23:47:33.57ID:j3c9gxuT0
>>704
おお、確かに特徴出てるわ
良く出来とるな
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:49:17.25ID:XLg/2LUQ0
>>703
ありがたいねんけどこれ既存のBIMOと互換せんよな
元から使ってる勢は適宜プリセット差し替えろっちゅう話になる?
2024/01/18(木) 23:50:22.86ID:xVN15Wfv0
>>703
outの最後の方は容量少ない割に影響強いんやなー
2024/01/18(木) 23:52:06.58ID:K6XMTquz0
>>681,686,694,700,705
これは困ったで、ということはKEY the metal idolとかlainとか昔のアニメキャラを
XLで作ってもこんな画質で再現されるという事やわな
なんか高画質の背景画像混ぜるとか回避方法を探らないかんわ
>>690 千穂ちゃんは2でほぼ射殺されるけんね https://files.catbox.moe/ieez66.png
2024/01/18(木) 23:54:14.20ID:bfeZA1oPF
魔人は絵柄Loraは簡単やけどそれ以外は学習元に素直すぎるの大変そうやな
2024/01/18(木) 23:55:14.12ID:ZgyII0Z+0
>>706
うーん、たぶんできないと思うけど正直分からん
すまん

言われて思ったけどGPUって複数プログラムで同時に使うってことをあまり考えられてないのかもわからんね
2024/01/18(木) 23:56:14.40ID:pqbGlWP90
SD1.5で1024✕1024以上の画像生成させてXLに学習させるのはダメなんか
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:57:37.01ID:ROUBu7qP0
arms under breasts で腕組みさせると必然的に巨乳になるっぽい?
https://i.imgur.com/665U69k.png
https://i.imgur.com/XUoGO0f.png
https://i.imgur.com/ly3ArK8.png
https://i.imgur.com/1Xan6tO.png
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f3-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:57:50.14ID:QD5WhtiK0
>>710
サンガツ!
2024/01/18(木) 23:57:51.14ID:cVE5Vr0f0
>>675
ええね!
ワイも画風LoRA作っとるけどXLむずいわ
どんな設定でやっとる?
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a7-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:00:04.18ID:9E3kbFwL0
>>713
LoRAってモデルと画像の差分を学習するもんやから学習してほしくない要素は差分をなくすとええで
それの場合やと低画質LoRA作ってマージしたモデルでやったらマシになるんちゃうか
2024/01/19(金) 00:01:29.92ID:jIbcWWLX0
主観スカートめくりしたいんだけど全然うまくいかん…
https://i.imgur.com/XY58Nw4.png
2024/01/19(金) 00:01:57.13ID:IsNfRRND0
>>711
せやね

先頭にxをつけたプリセット用意したんで既存のlbwpresets.txtに付け足してもろたらいけるはずや
https://github.com/Zuntan03/EasySdxlWebUi/blob/main/SdxlWebUi/setup/res/lora_block_weight/xbimo.txt
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:02:44.94ID:DMz4rTgw0
https://i.imgur.com/VXtTCfb.jpg
これを重みとか層とかいろいろいじって
https://i.imgur.com/fsiO9yI.jpg
こうなるのはなるけど塩梅見直しやし黒猫ニキのBIMO使う方向でもうちょい楽したいとは思うねんな……
2024/01/19(金) 00:03:09.75ID:M9Jt9d5M0
>>685
シチュエーション増えて捗るなこれ
https://i.imgur.com/MbF2SFB.jpg
https://i.imgur.com/YlFVfco.jpg
2024/01/19(金) 00:05:04.78ID:YpgIgdAR0
みんなXLのlbwってどうやってるんや?全く効かんのやがまだ未対応なんか?
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f3-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:05:18.29ID:d87UzVM40
>>719
設定はよくわからんから、KohyaGUIのキャラ12gbのプリセットそのまま使っとる
素材は多くて300枚で、7000stepsぐらいで回しとる
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:06:20.33ID:DMz4rTgw0
>>722
と思ったらホンマ助かるわ、サンガツ!
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-uoH7)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:07:03.92ID:d4e5er3Tp
>>706
GPUそのものの制御はわからんけど、タスクマネージャーからプロセスの優先度は変更できるから
ワンチャンそれでいけるかも
2024/01/19(金) 00:07:18.61ID:IsNfRRND0
>>712
画像の例はBIIMOOでやっとるんで最後のOに強いOUT02が入っとる
> BIIMOO: B IN00-07 IN08 M OUT00-01 OUT02-08

なるべく各文字の操作に効果があるようにバラしてるかんじや

BIIIIMOOOOの最後のOはOUT03-08なんで弱いかもしらん
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:08:06.05ID:8Zn4SAy40
>>726
層別やdim等はいじってない感じ?
2024/01/19(金) 00:10:43.47ID:saSNnZoe0
>>692
絵心もないしセリフも思い付かないんだわ…
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:10:57.81ID:DMz4rTgw0
>>725
層の数が違うからうまく当たっとらんのやと思うで 個数合わせたら効きはするはずや
2024/01/19(金) 00:12:31.81ID:ZjuJIrxp0
>>685をダウンロードしてワイも漫画っぽいの作ってみたやで
https://ul.h3z.jp/9KCxeoLB.jpg
https://ul.h3z.jp/Eq8qSNlx.jpg
https://ul.h3z.jp/uCMSymG2.jpg
コマ割りが綺麗にならんな
2024/01/19(金) 00:15:08.85ID:ntTHtUT90
>>722
サンガツ!やっぱこれやで
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5f3-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:15:21.33ID:d87UzVM40
>>730
その辺も全然わからんから触ってないよ
呪文とか他のLoraと合わせて使うとか力業でやっとる
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:18:15.06ID:Micl7mXZ0
漫画のコマ割りプロンプト、comic panel layout のがいいかもしれないな
https://i.imgur.com/NkUL2gG.png
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:18:20.02ID:8Zn4SAy40
>>735
な~る サンガツ
2024/01/19(金) 00:21:18.03ID:/YLZFTUC0
>>726
サンガツ!
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45af-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:23:02.45ID:h1ZBHCUh0
自作のデカチン挿入前loraもSDXLにしたらええ感じっちゃあええ感じなんやけどもっとチンポでかくして欲しいなあ
うにゅほニキのspread pussy loraと合わせたら大分犯罪臭いのが出来た

https://files.catbox.moe/z5v3bu.png
https://files.catbox.moe/fcp9es.png
2024/01/19(金) 00:23:29.49ID:OCO8IVmj0
魔人にcompletely nudeさせると胴長になってしまうんやが
エロに強くともただのヌードは弱い感じか
2024/01/19(金) 00:25:28.97ID:xPlldvXG0
>>297
昔このスレに走る大仏の画像貼ってた様な
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:27:22.40ID:Micl7mXZ0
胸元見せつけプロンプトとコマ割りプロンプトでそんな感じの流れの漫画になるの笑うわw
https://i.imgur.com/ye8Y07T.png
https://i.imgur.com/rCcWJtP.png
https://i.imgur.com/xCRxCHg.png
2024/01/19(金) 00:28:37.98ID:jIbcWWLX0
>>740
なんかのタグかStyleかLoraが悪さしてそうかなぁ

completely nude,nsfw,on back,full body,onback,
https://files.catbox.moe/1u6opy.png

completely nude,nsfw,on back,full body,onback,dakimakura
https://files.catbox.moe/esnekk.png
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d3-GBts)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:33:04.59ID:aF2MlmCq0
>>741
え奥がきてるの?
2024/01/19(金) 00:34:37.73ID:saSNnZoe0
>>724
ストーリー的に嵌った時の破壊力が高いね
コマの大きさや縦横比である程度シーンを誘導できたりする
コマが多いと破綻やガチャ度上がるから3コマぐらいがいいかもしれん
2024/01/19(金) 00:35:42.10ID:OCO8IVmj0
>>743
サンガツ、Lora切っても品質系切ったりNPを推奨タグだけにしてもでるんよな
巨乳があかんのやろうか
https://files.catbox.moe/2rxtdp.jpg
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:37:47.77ID:jjgMY1s20
二次元の胴が短すぎるだけで実際の人間の胴は結構長いからAIくんの方があってる可能性も🤖
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:39:01.33ID:DRbsTHDN0
>>586
うおおっ!?サンガツ
これあるなら全然やる価値あるな……
2024/01/19(金) 00:39:44.41ID:N4yghh2q0
いっぱい食べる君が好き、幸せそうに食べる女の子はたまんねぇよな
https://ul.h3z.jp/gx98sjkh.png
https://ul.h3z.jp/3kPdMDU2.png
試しにカツ丼を知らねぇAIにカツ丼みてぇなものを食わせるのに2時間かかったわ、もう箸の持ち方は諦めた…
https://ul.h3z.jp/ffhkWIks.png
2024/01/19(金) 00:40:50.93ID:ntTHtUT90
胴が長いんでなくてウエストが細いからそう見えるんやないかな
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 00:48:00.83ID:ebnnZOMi0
>>685
真似してみたけどこんなんしか出来ん
https://i.imgur.com/nTDsWi5.png
2024/01/19(金) 00:49:27.29ID:+H+54ReM0
>>751
今週も下書きだったって言われるやつw
2024/01/19(金) 00:56:26.03ID:n/81Pl440
>>749
二時間かけて箸の使い方教えるとかもう子育てやんけ
2024/01/19(金) 00:57:44.11ID:CSByFlXx0
スケベ苦手なcheckpointでひたすら頑張ってスケベしようとしてた
スケベ得意なやつで作ってimg2imgで変換すりゃいいのか
明日頑張ろう・・・・・・・・
2024/01/19(金) 00:57:47.86ID:OCO8IVmj0
この胴の長さは正常だったんか、服でごまかせない分難しいで…
色々試してみるわ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:07:38.46ID:EdnuFZrr0
XLでのコピー機学習やってみたけど、解像度832x1216にしたら共有メモリ含めてVRAM32GBもってかれて草や
ちゃんと最新版にしてバッチサイズとか切り詰めたつもりなんやけど768x960でもVRAM11.7GBでギリギリやったし、どこかで盛大にミスっとるみたいやな……先は長そうや
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-In3D)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:07:57.75ID:rSLTKFt6H
生成に身体が追い付かんのあるあるやわー
仕事の合間にプロンプトいじって、生成の間に仕事するってやると大抵仕事そっちのけになる
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-qNzi)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:11:01.60ID:RfE/QuJx0
>>674
2024/01/19(金) 01:12:07.59ID:1Rmlw3Wc0
やっぱGPU単品に対しての明確な負荷分散設定とかは無さそうか……


そして魔神でCN使ってありふれたトイレチャレンジ
https://files.catbox.moe/7k2odw.jpg
https://files.catbox.moe/95urj0.jpg
https://files.catbox.moe/ksvwgy.jpg

XLのがやっぱCN誘導に対する正確性が段違いではある
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:12:11.98ID:8Zn4SAy40
https://files.catbox.moe/sa8jfb.jpg
2024/01/19(金) 01:13:42.55ID:N4yghh2q0
>>753
その発想は無かったわ、AI画像生成サービスは子育ての疑似体験も兼ねていた…?
2024/01/19(金) 01:17:02.89ID:dHHAE2d50
指示与えてスケベな事させてるんだから実質エロゲだな
2024/01/19(金) 01:29:10.39ID:jIbcWWLX0
子育てエロゲあるからな、やっと時代が追い付いたんや

タグ盛りどこまでどれがどのくらい反映されるか(出来るか)チャレンジ楽しい…
時間が…寝なきゃ…
https://i.imgur.com/6c4FcSL.png
https://i.imgur.com/GvnJRJE.png
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69e1-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:33:23.58ID:EdnuFZrr0
>>756やけど、VRAM消費がえげつないことになるのは--gradient_checkpointing付けてへんだけやった
スレでよく見かける単語やのに全然意識にのぼってへんかったわ。やっぱ技術はきちんと意識して追っかけていかないとアカンね
自決します
2024/01/19(金) 01:35:19.70ID:QybcEEWWr
>>739
LoRA使わずに試してみたらゲキヤバのが出来て笑った
強めにぼかしかけたわw
https://images2.imgbox.com/0e/7b/9QXlZuPk_o.jpg

huge penis
はヤバいかもしれない
胸と同じでgiganticにしたら…ゴクリ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:38:09.61ID:8Zn4SAy40
NAIしんだ?
2024/01/19(金) 01:38:44.23ID:DlYHioDi0
NAIしんでる
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:38:47.05ID:Micl7mXZ0
特に何事も起こらない喫茶店マンガ
https://i.imgur.com/Iga3agC.png
2024/01/19(金) 01:39:36.28ID:cfeEG1Iz0
ワイが健全な絵作ろうとしたときに限って死ぬNAIちゃん
毎回タイミング悪いわ
2024/01/19(金) 01:39:37.54ID:bdheRniFd
ワイが高まってきたタイミングで死ぬな
2024/01/19(金) 01:46:08.45ID:cWB9XgYQ0
>>768
最後のコマが「ちったあ死ねよ」って書いてあるのかと思った
2024/01/19(金) 01:48:51.43ID:kI2Igh4r0
naiちゃん完全に死んだのか…
2024/01/19(金) 01:49:24.66ID:xujAIqVaa
NAIt2iで乳首姦、耳姦やら特殊系ってどうやって出すんや…
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae9c-ZGrK)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:52:14.82ID:UWxtFL8e0
モーさんとエッチしようとしたのにどうして…
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a7-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:53:22.69ID:9E3kbFwL0
ちびたいも死んでる?
2024/01/19(金) 01:55:06.57ID:saSNnZoe0
NAIちゃん今日は重いな
エラー連発や
https://i.imgur.com/wq6qBxS.jpg
2024/01/19(金) 01:55:58.37ID:+PuVIQMG0
NAIちゃん死にすぎやで
詫びアナルでは済まんでこれ
2024/01/19(金) 02:03:17.99ID:nigAx+4C0
魔神ちゃんはNAIと比べて細かく描写するぶん破綻箇所がより目立ってしまうな
機械の関節部分とかはなかなか難しい
2024/01/19(金) 02:06:29.07ID:Gsjy48X80
最近出ないと思ったら500error来たな
NAIちゃんさっさとH100買ってサーバー増強して
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229b-8vY8)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:08:11.37ID:3Aaq66OU0
🤖 もうすぐH200が届くから待ってくれ
2024/01/19(金) 02:15:22.83ID:saSNnZoe0
適当に作ったコマ割り置いておきますね
ワイ的には1番目のやつが安定
横のやつ右に立ち絵を入れて参照法にも使えるかと(参照はどのコマに入れてもいけると思うけど)
小さいコマはマスクで塗りつぶせば貫通可
https://i.imgur.com/y22Qo2Y.png
https://i.imgur.com/u3e3x7X.png
https://i.imgur.com/gnhvAx0.png
https://i.imgur.com/cnE570G.png
https://i.imgur.com/gun5aUC.png
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7905-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:20:03.98ID:bufRUstH0
遅いサンイチ
うーんLoRA無しでフルネルソン出るアニマ人しゅごいン……
田舎に越してきたツンツンした転校生といちゃいちゃしたい人生やった
https://files.catbox.moe/z25and.jpg

realistic cum いれると画風までかかってしまうな
ええLoRAあるやろか
2024/01/19(金) 02:22:59.95ID:hZ5a/qXy0
Animagine、AdamW8bitでうまく学習できなくて諦めかけてたがプリセットニキのおかげで
DAdaptLionのLR1設定でバッチリ竿役LoRAが学習できたやで~感謝や!
ちなみに1024px学習で768px素材とか混ざってると解像度荒い絵になったが、768px比のHiresでクリアになったで!
SD1.5だとなかなかうまくいかなかったLoRAだけに感動!
2024/01/19(金) 02:24:53.46ID:saSNnZoe0
>>781
最後のやつコマがズレてたから修正
https://i.imgur.com/jXm6kHj.png
2024/01/19(金) 02:33:12.17ID:hZ5a/qXy0
>>764
いや、たぶん最初にみんな引っかかるのはGradientとLatent Cacheやと思うで
この辺のこと紹介記事だとスルーされてること多いからな、まぁ後者はSDXLでの効果わからんけどオンにしとるわ
2024/01/19(金) 02:38:14.88ID:saSNnZoe0
>>733
画像みたいに線に沿ってマスクしてる?
NAIちゃんが勝手にコマ割りしたり枠線がダブる時はあるけど8割方はうまくいくで
https://i.imgur.com/9QfCFms.png
2024/01/19(金) 02:40:30.06ID:4Fh+K9JZ0
>>781
使わせてもらいます
コマ割りの正解って何なんだろう
2024/01/19(金) 02:41:55.24ID:4Fh+K9JZ0
>>775
チビタイ今おかしいよねモデルDLできない気がする
2024/01/19(金) 02:42:39.89ID:IKfbcc4M0
マジンちゃんは「glowstick」の理解度が高くて
大体は光る棒が登場して応援してくれるようになるよ。
みんなも遊ぼう!
https://majinai.art/i/E2o5WXW.png
https://majinai.art/ja/i/E2o5WXW
2024/01/19(金) 02:43:45.07ID:XoKrHpHWM
>>785
Gradientはvram節約して遅くなるやつ、Latent Cacheは最初になんかをまとめて計算して学習中のvram節約するやつやんな?
よくわからんけど有効にしとるわ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-+phQ)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:44:59.43ID:rh9j0O/K0
>>781
これ全部マスクして適当なプロンプトでいい感じに漫画っぽくなるん?
1コマずつ作るわけちゃうよな?
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 02:48:38.43ID:ubBqogq20
NAIベースのモデルと違ってあにまじんは玉有ふたなりを強固に学習してない気がする
玉無し派のワイにとってこれは福音だった
https://ul.h3z.jp/KKf4BY7h.jpg
https://ul.h3z.jp/HzH6Q1r8.jpg
https://ul.h3z.jp/8V8RJ3E0.jpg
https://ul.h3z.jp/ILrBCtGI.jpg
https://ul.h3z.jp/vyOLcFNO.jpg
https://ul.h3z.jp/n7uxsQ4p.jpg
そして電車の中で着衣内射精
2024/01/19(金) 03:00:05.81ID:hZ5a/qXy0
なんかこう、SD1.5の時は衣装とか絵柄とかをまんま再現しないためにあえて別の素材やら拡大図を入れて学習、みたいな
ちょっとした裏技みたいなことで過学習や再現の偏りを緩和することができたんやけど
SDXLだと全部直球学習になっちゃって、このへんのノウハウが活かせんのが辛いところや…
2024/01/19(金) 03:00:45.23ID:saSNnZoe0
>>791
↓こんな感じでマスク
>>786
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:07:38.80ID:8Zn4SAy40
>>793
close-upやlower body的な学習がさせ辛いってことなんかな?
そのための高解像度かもしれんが、ちょっと辛いな
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe32-0zjl)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:15:06.20ID:1ZzhwFXd0
>>66,97に感銘受けてセックスごっこさせてみたけどなんか構図的に正解のが出た奴に限って竿役がみんなゴツいぞ……
https://i.imgur.com/K3hTaFO.jpg
https://i.imgur.com/1reOLip.jpg
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 465e-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:23:09.13ID:q1S//Uow0
よくAVにあるような亀甲縛りからもっと普通に縛ったのまで、
拘束されて、えっちなことされてるイラストだしたいです
captured, restraint はどうも想定通りにでないんだけど、
魔人v3でロープとかで縛られてるのってどうしたらいいの?
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:30:58.30ID:ubBqogq20
>>793
拡大学習とかはかなり裏技チックな感じだったと思うので
(ワイ的にはSD1.5モデルって結構融通が利かない感じになってたので、あれぐらい無茶をやっても結果的にガバガバにならなかったのかなって思ってる)
ああいうコトやらなくても素直に学習してくれるようになったと考えればええことやと思うよ

素材の画風が統一されてるとその画風を本気で強固に学習してしまうケースはあるみたいなんで
そういうのを回避したい場合とかは困ると思うが…
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:34:43.04ID:MUDCYnI60
>>797
shibari, Japanese bondage
とかは?
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 465e-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:39:52.21ID:q1S//Uow0
>>799
ありがとうございます
2024/01/19(金) 03:50:24.29ID:sewjk46I0
>>792 姫騎士ちゃんちょっと顔変わったね
男も赤面してるの草生える
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe18-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:58:20.65ID:DRbsTHDN0
遠からず「このデータの中からこういう要素を汲み取って学習してクレメンス。画風とかライティングは学ばんでええよ」みたいな指示文でやりとりできるようになると思うわ
タグを削って暗黙的に指示出すのではなく
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8L4G)
垢版 |
2024/01/19(金) 04:04:07.98ID:anPE/kzC0
NAIでひたすら抽象的なキーワードばかり羅列すると前衛的な絵になる
https://i.imgur.com/Ea9FyrB.jpg
https://i.imgur.com/Ogiz0lj.jpg
https://i.imgur.com/WPWrapv.jpg
https://i.imgur.com/dksRBQc.jpg
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 04:20:47.19ID:34M7PsyK0
>>722
サンガツ
2024/01/19(金) 04:39:44.25ID:Golh0UZVd
https://i.imgur.com/tH39Nnr.jpeg
naiv3が出てからノンストップシコシコ生活だったが、とうとう風邪ひいちゃったぜ
エロ画像生成しても気持ち悪さしか感じないのでナースコスプレ画像で癒されてる
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-5f5H)
垢版 |
2024/01/19(金) 05:20:10.39ID:Iid91uEq0
NAIでインペイントすると明らかに一発目の生成より画力が下がる気がするんだけど仕様なんかな?

一発いい感じの生成して、細かいところマスクして再生成くり返す方法なんやけど
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 05:32:11.56ID:ubBqogq20
https://majinai.art/i/v0x_Bm3.png
あっあにまじんV3君オナホ知ってんじゃん!
NAI3ちゃんより明確に強い点出たかもしれんねこれは

ふたなりオナ猿はちょっとプロンプトだけだと難しそうだったが
2024/01/19(金) 06:33:46.91ID:saSNnZoe0
>>806
昨日からコマ割り画像インペイントで漫画風の画像作ってたけど
インペイントはt2iとはちょっと仕様が違う感じだよね
ちょっと書き込みが弱いというか
SMEAオンにしても半分ぐらいしか効いてない感じで
プロンプトの効きも弱いし、マスピ顔も半マスピ顔って感じ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d5e-VT6f)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:38:39.03ID:8Zn4SAy40
インペ重ねた後は0.35ぐらいでanlas多めにぶちこんで全体クリンナップって感じやなあ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df7-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 06:53:24.98ID:mU8OEozF0
>>803
4枚目なんか好き
2024/01/19(金) 07:40:08.97ID:M9Jt9d5M0
https://i.imgur.com/YS9HbUX.jpg
2024/01/19(金) 07:40:29.80ID:l8UA7toS0
コイカツ画像をCNの素材にし始めて、生成の出来が安定&打率アップしてめっちゃええやんと思ったんやけど
同じ構図で微妙に違う絵が何枚もできるようになって、整理・選択をどうしたらええやろかと新しい悩みができてしもた
CN使ってるニキらは同じような絵が何枚もできたときの整理選択はどないしてらっしゃるんやろか
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:48:19.85ID:woPDVpZz0
>>652
明日の午後にEテレで放送されるよポンポさん
2024/01/19(金) 08:07:47.80ID:hZ5a/qXy0
>>798
確かにパワーアップした分の弊害っぽさもあるやね。また新しいテクニックとか出てくるとえええんやが~

>>795
そんな感じやね、入れた素材を完全に学習するか無視されるかのどっちかという印象で
例えば騎乗位のひとつでも入れたらほぼその体位と絵柄に固定される タグの影響が強すぎるんかもな
2024/01/19(金) 08:24:24.24ID:oHy1XuLE0
なんかMIDとOUT0~2にキャラ造形と塗りの大部分が入ってて
層別で切り分けできなくない?ワイだけ?
2024/01/19(金) 08:31:40.68ID:m6alhTTg0
>>815

>>198によると仕様らしい
2024/01/19(金) 08:32:01.01ID:qJGZ/7m50
>>781
https://i.imgur.com/I04ckLl.jpg
https://i.imgur.com/x9q2nCK.jpg
ありがたく使わせてもらうで
2024/01/19(金) 08:36:45.01ID:oHy1XuLE0
>>816
サンガツや
塗りだけでも分けられたら助かるんやがなあ
2024/01/19(金) 08:43:42.79ID:DIa6aW6Ar
>>807
「お小遣い稼ぎに、渋々嫌な顔をしながらオナホでご奉仕する妹」
とか、出来そうで良いな
それと、やっぱ表情も1.5系モデルに比べて一気にバリエーション増えたのはやっぱデカいなぁ
2024/01/19(金) 08:51:48.42ID:HrUEeZAY0
塗りを切れないとAIコスプレができない…?
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:03:26.20ID:34M7PsyK0
>>818
ざっくりOUT側3つで塗りわけできるで
アニメ塗りワンプリLoRAを絵柄変え
旧BIIIIMOOOo:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0
https://majinai.art/i/xZTLY_7
https://majinai.art/i/_lO2uVh
https://majinai.art/i/GDIJGO7
2024/01/19(金) 09:13:50.69ID:nW38M4Cc0
バッチ2から6にして、他の設定いじらずに学習したら、塗りとかはすごい良くなった反面細かい特徴を覚えてくれなくなった
バッチサイズ上げたら学習率とステップ増やせっていうのはそういうことなんやね
2024/01/19(金) 09:14:29.92ID:oHy1XuLE0
>>821
説明不足ですまんかったけどXLのLoRAの話だったんや
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:17:00.68ID:Micl7mXZ0
>>823
XLの話をしてるんだと思うで
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f9-Z1bt)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:17:56.13ID:JHGX5Wuu0
>>822
batch2で3step学習する時間よりbatch6で1step学習する時間の方が短いからstep数ある程度引き上げても時間的にはおつりが来るで
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:22:08.65ID:34M7PsyK0
>>823
前々スレのプリキュアニキのXL LoRAやで
animagine XLでテストした結果や
580 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-+phQ) sage 2024/01/15(月) 18:45:17.52 ID:1HOhK8Uz0
>>325のキャアワンダフルうpしたで
https://mega.nz/folder/V2hB0BQK#9tc-RWJ_CsV-RqkuOjIu9g

少ない画像からLoRA作ってやるってのが根底にあるので
動きが少なくても許してクレメンス
詳しくは説明書同梱してるのでそっち見て下さい
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:23:40.67ID:S3woPkcX0
Space Wolf
https://i.imgur.com/fWQqsv7.jpeg
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:24:47.12ID:Micl7mXZ0
見上げたそこにはミニスカ腕組みお姉さん
https://i.imgur.com/PQQJP0P.png
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:25:43.42ID:34M7PsyK0
>>821-823
層別無しで適用するときとこう
325 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-+phQ) sage 2024/01/15(月) 06:50:15.14 ID:1HOhK8Uz0
先週に上げた番宣のCM後半10秒だけで新キャラLoRA作るチャレンジやけど
https://www.youtube.com/watch?v=BPRbvtFnkYs
XLで作り直したらいやホント学習力の高さにドン引きするわ
https://i.imgur.com/4qiSDBd.jpg
https://i.imgur.com/GqelIds.png
1.5時の8枚出しを見てもらうといかにチェリーピックしていたかわかってもらえると思う
https://i.imgur.com/Eo64P70.jpg
もちろん王冠の左右や変身アイテムが腰にあるか、髪服靴下の色分け
100%完璧では無いにしても打率がとんでもなさすぎる
2024/01/19(金) 09:26:19.04ID:oHy1XuLE0
>>824,826
すまん、これって26層だから1.5のLocon用やない?
旧BIIIIMOOOo:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0
2024/01/19(金) 09:31:05.49ID:cWB9XgYQ0
コマ割りマンガ法、アニマジンかと思ってたらNAIちゃんか
アニマジンでは出るには出るけどあんまぱっとしない
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:33:31.60ID:34M7PsyK0
>>830
普通に26層LBW効いてるよ
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:33:49.67ID:p2+7lr5I0
暗号みたいな話しとる
xlのloraって層別とやらを勉強した方がええんか?🥹
2024/01/19(金) 09:33:59.24ID:JSokcMsK0
>>828
頭突っ込んでクンカクンカしたい
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:35:33.77ID:34M7PsyK0
>>832
ちな
sd-webui-lora-block-weight main 85db951 2023-12-18 23:19:10
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:35:52.61ID:DMz4rTgw0
旧LoCon用のそのOut9~11ってSDXLやと存在しない層のはずよな たとえば普通に12層適用すると当該層は0になっとるんやないかな
差が出とるのが逆に気になるとこやな
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:37:36.76ID:DMz4rTgw0
>フルモデルやLyCORIS、SDXLなど様々な形式があるため、現状では12,17,20,26のウェイトを受け付けます。基本的に形式が合わないウェイトを入力しても動作しますが、未入力の層は0として扱われます。
こういう仕様らしいからな、LBW
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H76-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:38:48.80ID:5uGR0ys9H
児童でAnimagineのTagの並び順に変えてくれるツールとかある?ないなら作るが
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:40:50.78ID:S3woPkcX0
児童がタグを並び替えてくれるんか
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22fc-GBts)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:42:22.47ID:aF2MlmCq0
>>832
lbwが内部変換してるとか?
loraとlycoはプリセット間違えても勝手にやってくれた
2024/01/19(金) 09:45:05.48ID:m6alhTTg0
https://ul.h3z.jp/RqO12x8m.jpg
https://ul.h3z.jp/Q1rPO1Uz.jpg
https://ul.h3z.jp/l8489tvR.jpg
2024/01/19(金) 09:45:26.49ID:5VO2PX6e0
https://i.imgur.com/pH17XeE.jpg
魔人の1girlを可愛くできないか試した結果、謎生物が大量発生してしまう
方向性はそんな悪くはなかった…

あとLECOはメモリ食いなので16Gでも768までしか無理だった・・・
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22fc-GBts)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:50:05.22ID:aF2MlmCq0
>>837
これ逆に17(lora)に26(lyco)のプリセット当てても通るんや
17に存在しない層が0に変換されるので異常になったりはしない
それと同じ動きしとるんちゃうかなって
2024/01/19(金) 09:50:39.39ID:4zu0PEG20
githubのlbwのページに「現状では12,17,20,26のウェイトを受け付けます。基本的に形式が合わないウェイトを入力しても動作しますが、未入力の層は0として扱われます。」という記載があるぞ
ワイもlbwのプリセット作るの面倒だからsuper mergerの26層プリセットをよくコピペして使ってる
2024/01/19(金) 09:52:08.71ID:oHy1XuLE0
>>832
プリキュアニキの学習設定見てみたけどXLのLoRA(12層)だったから変に効いてそうやな
でも何かしら塗りに作用するってことは切り分けの糸口があるのかもしれんな、ともあれサンガツや!
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:53:50.56ID:S3woPkcX0
>>841
ユニコーン改ちゃんには何時もお世話になってます
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:59:29.93ID:DMz4rTgw0
>>843
そうやと思うけど、今普通のSDXLで試した限り今回の件OUT3層だけ削るでは再現できんかったんよな(同じになった)
一方で適当に17層オール1で指定すると結果が変わったんで首ひねっとる
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1150-F96h)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:59:51.70ID:ncsLxjfJ0
>>838
>>839
https://i.imgur.com/2AjPZZr.jpg
2024/01/19(金) 10:00:56.06ID:rN6fze5iM
縛りやオナホも出るんやな ワイモデルでも出たから乳ぷいで上げさせてもろたで
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:01:22.88ID:34M7PsyK0
>>821
ちな
https://majinai.art/i/RRtZl7NBIIIMOOo:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0
ですでに塗り以外の構造や精緻さに変化が始まっている
BASE1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1MID,
1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:03:58.30ID:34M7PsyK0
>>850 あーリンク繋がちった
https://majinai.art/i/RRtZl7N
BIIIMOOo:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0
👇
BASE1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1MID,
1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0
BASE1,
1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,
1MID,
1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:07:02.75ID:S3woPkcX0
>>848
かわよ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:25:01.34ID:34M7PsyK0
SDXL
Unet
https://henatips.com/page/52/unet-base.png
refiner Unet
https://henatips.com/page/52/unet-refiner.png
refinerはチェック入れてないときもcheckpointそのままで行われてはいるとかなんとかあったような
ソース見たほうがええな
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:26:38.57ID:jjgMY1s20
naiちゃん使ってたらさっき作ったの投げて旧バージョン用のプロンプトが検出されましたとか言い出したんだがアプデされたんかな🤔
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:29:25.04ID:34M7PsyK0
>>853
refinerはOUT11全25層(OUT含んで26)まであるな…🤔
2024/01/19(金) 10:31:19.72ID:c3OI/pBy0
>>853
ファッ!?

SDXLのrefinerってUnet構造違うんか…
全然使ったことないから知らんかった…
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dce-T+3h)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:31:19.92ID:k2eYmSkX0
>>790
cache latentは画像をあらかじめ変換しといて高速化する機能や
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:41:26.04ID:DMz4rTgw0
17層 26層 20層
17層ALLで結果変わるのなんでや SDXLでのBIIIMOOOoはワイのじゃ結果変わらんので他の結果待ちやな
https://i.imgur.com/UM1qaAQ.jpg
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8272-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:42:23.93ID:ea+GiYFR0
>>593
少ないけどワイも投げといた
魔人ちゃん育て育て
2024/01/19(金) 10:44:47.89ID:FR5HR9/q0
webuiはfp8対応にまだしとらんけどloraはfp8で作ってそのまま気にせず使えるんかな?
2024/01/19(金) 10:46:02.00ID:k93doa1q0
comfyで生成中にコマンドプロンプト閉じちゃって、それ以来起動しなくなっちゃった(*ノω・*)
再インスコしたら起動はしたけど真っ白画面
そこに生成画像をD&Dしても画像として表示されるだけ
詰んだ\(-o-)/
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8272-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:48:11.13ID:ea+GiYFR0
>>628
ママキュアいいよね

睫毛の形とかシースルーの袖までちゃんと描けてるのすごいなぁ
2024/01/19(金) 10:48:57.62ID:FR5HR9/q0
>>860
ワイ環境をまだfp8にしとらんってことで読み替えておくれ
2024/01/19(金) 10:50:21.42ID:c3OI/pBy0
>>858
17層やとOUT05~OUT07は未入力扱いになるんじゃないかな?
2024/01/19(金) 10:56:11.92ID:c3OI/pBy0
>>860
webuiユーザーやないけど使えると思うよ

lora学習のfp8はあくまでモデルをVRAMに置くときにfp8にしておくだけで
計算時と保存時はfp8ではない別の精度にキャストしてるはず(設定次第でfp16,bf16,fp32のどれか?)
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:59:14.41ID:34M7PsyK0
animagine XLさん絵柄prompt入れまくったあとにtentacles入れると大爆発するのでマインスイーパーするやで
https://files.catbox.moe/48djy0.jpg
2024/01/19(金) 11:02:48.39ID:FR5HR9/q0
>>865
あなるほどサンガツ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe1e-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:12:38.44ID:0/KtW5cJ0
FP8ネイティブで速度2倍xバッチサイズ2倍の4倍だぞコラ!にならんかな
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:21:05.71ID:S3woPkcX0
ウォーズマン理論
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM29-hxql)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:21:39.80ID:v9YB9auMM
全くついていけてないけどアニマジン使ったキャラlora が今後流行って増えてくって認識でいい?そうなら楽しみ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:26:14.00ID:34M7PsyK0
>>855
あすまんlbw26層のはbase足して26やね
やからrefinerのUnetもin前をbaseとすれば26層
まあ中身transformerからして違うしそもそもエレメンタルで考えろってエレメンタルニキに怒られそうだけど
2024/01/19(金) 11:26:47.90ID:HrUEeZAY0
そうなったらいいね、くらいの感じかな
pony派もいるし
2024/01/19(金) 11:28:30.25ID:4Fh+K9JZ0
ダウンロードしすぎってcivitaiに怒られた
これでも減らした方だったのにもっと減らさないと
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-L73R)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:29:13.37ID:DMz4rTgw0
>>864
それで理解したわサンガツ IN01~02とOUT01~02がSDXL LoRAの差分になっとるんやな……
2024/01/19(金) 11:31:17.73ID:0yl5/Ntsr
XLのキャラLoRAは1.5と同じ感覚で作っても上手くいくけど問題はシチュLoRAやな…
1.5より微妙な奴しかできんわ
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2248-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:32:23.01ID:bDoLrB4x0
ちゃんと見ろ~
https://github.com/arenasys/stable-diffusion-webui-model-toolkit/blob/master/components/UNET-XL-SD.txt
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21f3-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:37:03.98ID:LSNYOan00
カリグラフィー
謎言語でも中国っぽくすればそれっぽくなる

https://i.imgur.com/2LpaTp2.jpg
https://i.imgur.com/Sgr3Pwy.jpg
https://i.imgur.com/DymyjUa.jpg
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-8hkF)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:41:51.37ID:pTgp3Fdd0
>>854
年末年始もあったぽいし
エラー多発すると出るのかもね。もしくは中でモデルの調整してるのか
2024/01/19(金) 11:44:52.73ID:l8UA7toS0
兄魔人って、プロンプトだけでは出せないマイナーキャラのLora作って再現してドスケベ絵も生成できたりするん?
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72e6-2STM)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:45:08.47ID:YMmPx7Ss0
nai君の調子悪い
500でるし、黒い絵が生成されたりするわ
2024/01/19(金) 11:47:51.22ID:ZQ2wWCAI0
やっぱりNAIの調子悪いの皆なんやな
BANかとおもったわ
2024/01/19(金) 11:48:37.07ID:92D/NlDe0
dolphin shorts で混入してくるイルカが割といい感じに可愛くてええな
https://files.catbox.moe/mh8t4j.png
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d42-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:48:57.33ID:MUDCYnI60
>>879
できるぞ
材料4~5枚でもそこそこ再現できたりする
もちろん多いに越したことはないが
2024/01/19(金) 11:51:59.64ID:yeF4fUE5r
現状ローカル勢的に
・UnetのみのLora学習までは、12GBでも割と楽しめる
っていう認識でええんやろか?

逆に
・text encoderの学習は24GB無いとまぁ無理
・lecoもvRAMバカ喰いなので16GBですら解像度落としても厳しすぎる
って認識でええんかえ?


そう考えると、12GBも16GBも大差なく思えてきたでぇ……
2024/01/19(金) 11:52:12.16ID:ZFeMgzgD0
>>854
それはV3のバグ修正前の長文プロンプト画像を入力したときに出るやつやで
バグ修正のアプデはされとる
novelAI公式Xがリポストしまくるもんだから告知がどこに行ったのか分からんが
2024/01/19(金) 11:54:08.50ID:c3OI/pBy0
>>884
8GBでもfp8ならTE2つ込で学習できるよ
LECOのほうは全然試せてないのでわかんない
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:55:13.66ID:34M7PsyK0
>>876
エレメンタルニキキタ!これで勝つる
2024/01/19(金) 11:56:25.28ID:aP10+Ily0
>>848
こうやってすぐ出てくるのがAIのいい所
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:57:10.28ID:S3woPkcX0
場合によっては、抹殺する事も許される!
https://i.imgur.com/PIO9NdP.jpeg
2024/01/19(金) 11:57:13.83ID:yeF4fUE5r
>>886
情報サンガツマジかー
教師データの解像度制限とか不要そうなら、帰ったらTE混み試してみるでぇー!
2024/01/19(金) 11:59:34.76ID:Sy05qria0
うちのnai君は無料の範囲なら問題ないけど、解像度やステップ上げると全然ダメになる
2024/01/19(金) 12:02:16.30ID:ChYkwZSC0
SDXLでゆるい絵を出すのがツボにハマった
https://i.imgur.com/LUXua33.png
https://i.imgur.com/CociRlm.png
https://i.imgur.com/K9FAd7l.png
2024/01/19(金) 12:08:03.99ID:REOENX/o0
魔人になって1.5の頃は混入してきてたdolphin shortsのイルカが出現しにくくなってハッピーや
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:09:04.80ID:ubBqogq20
https://ul.h3z.jp/0YjKxSPh.jpg
https://ul.h3z.jp/mzJ0NN2X.jpg
https://ul.h3z.jp/Ks0SL3ko.jpg
https://ul.h3z.jp/RGWrY4nc.jpg
ふたなりオナ猿
貫通型オナホは全然覚えてくれてなくてチンポケース形状になってしまうな
2024/01/19(金) 12:09:40.07ID:l8UA7toS0
>>883
そうなんか、ちょっと試してみよかな
SD1.5ベースの自作Loraでも満足しとったんやが、指グチャだけはどうにもならんのが悩みのタネだったので
そこがマシになるとええなぁ
2024/01/19(金) 12:10:19.57ID:ntTHtUT90
ゆるい絵ええんやけどこれで1MBあるのすごい贅沢な容量の使い方な気がするわw
https://files.catbox.moe/8vs31s.png
2024/01/19(金) 12:10:56.06ID:potHI/mk0
>>893
🐬何か質問はありますか?
> お前を消す方法
2024/01/19(金) 12:19:13.88ID:ChYkwZSC0
>>896
ええな!鍵盤とかはsd1.5だと消えてると思うから1MBの価値はあるでw
ちなみに何かlora使ってる?
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srd1-ZGrK)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:21:10.91ID:0IyeXr2qr
詫びアナル待ったなし!
2024/01/19(金) 12:24:00.78ID:Y9e2bKMP0
XLでキャラLoraに服LORAやると絵柄がかなりガビってしまうんやが、LBWと同じ様に層別するにはBIIIMBO?とかいう拡張が必要なんか?
12層だけとか26層効いてるとか情報が錯綜しててわからんで、そもそも2つ同時のLoraは厳しいんやろうか
2024/01/19(金) 12:24:39.64ID:EgLuN1tq0
またNAIくん止まってるの?
他のサブスクで障害発生とほぼないぞ怠けんな
2024/01/19(金) 12:25:16.62ID:AK1gstnD0
>>892
フリーホラーゲームの途中で出てくる絵感ある
2024/01/19(金) 12:25:29.44ID:92D/NlDe0
重いけど問題無く動いてるで
2024/01/19(金) 12:25:33.50ID:DQr/XzCDM
突拍子もなく3000アナルくれてからは調子悪くても全然くれなくなったじゃーん
2024/01/19(金) 12:30:28.66ID:d0b+0iks0
散々言われとるけどAnimagineのLoRAは素材の数削ってでも質を取るべきやね
あまり公式の画像あるキャラじゃなかったから1.5の時はNAIに80点な感じの画像いっぱい出してもらって
それを混ぜたらぐっと良いLoRAができたけどそれそのままXLで作ると画風引っ張られて似なくなったわ
仕方なく公式っぽいけど画風なんか違う絵を抜いたら納得いくLoRA作れた
あと1.5の時と比べて過学習にしてもガビりにくいしポーズも制限されにくいから基本多めに回した方が良いな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-In3D)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:30:39.45ID:rSLTKFt6H
>>866
2024/01/19(金) 12:31:46.23ID:ntTHtUT90
>>898
キャラクターのlora使っとるで ピアノは素で出るんちゃうかな
2024/01/19(金) 12:32:27.52ID:ODQm774a0
初めて魔人入れてみたんだけど完成画がどれもグシャグシャな砂嵐調になる
何が原因なんや?
2024/01/19(金) 12:32:58.74ID:mBrsQAdi0
アナル3000倍な
2024/01/19(金) 12:33:02.55ID:92D/NlDe0
>>905
量より質が重要だったのは、1.5の頃からそうじゃね?
2024/01/19(金) 12:33:38.02ID:mBrsQAdi0
>>908
だからvae 切れば治るってって言ってんだろ?調べた?ねえ?これ何度目??
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72f3-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:34:13.46ID:d1j6V7uP0
定期的にSDXL不慣れな民が漂着するね
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-CA99)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:35:18.26ID:I0rCvrWVd
>>894
オナホふたちゃんええな!
ワイもふたなりLoraにチャレンジしてみるか
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:35:49.50ID:34M7PsyK0
>>876
わーいrefiner Unetもあったー
https://github.com/arenasys/stable-diffusion-webui-model-toolkit/blob/master/components/UNET-XL-Refiner.txt
IN/OUT00-11層でmidと箱ミカンニキ仕様のbaseで26層
baseのときもそうだったけどlbwの実装みなきゃ
2024/01/19(金) 12:37:38.53ID:ODQm774a0
>>911
えっあるある不具合なのか
調べたけど見つからなかったわアホですまん…
試してみる、ありがとう
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d177-Dyks)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:39:21.32ID:U+V/5gxX0
くそはやでスレが進むからしょうがないね
1日遅れるだけでも大変だわい
2024/01/19(金) 12:40:53.81ID:30JJGdR70
>>911
SD VAEがNoneでも出てくるんだが
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:42:12.02ID:34M7PsyK0
>>876
LoRA-XL-UNET.txtがまだないわね
https://github.com/arenasys/stable-diffusion-webui-model-toolkit/blob/master/components/LoRA-v1-UNET.txt
https://github.com/arenasys/stable-diffusion-webui-model-toolkit/blob/master/components/LoRA-v1A-UNET.txt
2024/01/19(金) 12:42:47.62ID:d4h48JGf0
>>915
気にすんな
スレが早すぎるし新しい人が入れ代わり立ち代わりくるから
同じこと何度も聞かれた人がイラつくのはしょうがないんや
2024/01/19(金) 12:44:39.73ID:EgLuN1tq0
気づいたら亜鉛の話も近い
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:44:41.96ID:34M7PsyK0
>>917
Promptの競合で画面崩壊することあるで>>866みてや
崩壊する場合その単語をweight0.1で入れても砂嵐や
とりあえず使ってるPromptでグリッド作成や
2024/01/19(金) 12:44:51.52ID:ai2c5L/o0
こういう時はニチャアと笑いながら優しく対処して沼に落とすキモイ人でありたい
2024/01/19(金) 12:45:10.46ID:Sy05qria0
https://i.imgur.com/T9obDjN.jpeg
詫びとかいいからサービスして!はやく!
2024/01/19(金) 12:45:44.75ID:UepPtlBK0
サンプラーの設定がおかしいのかもしれないしCFGとかステップの値がおかしいのかもしれないし
それ以上はエスパー案件だから本当に原因特定したいなら生成時の情報を開示しよう
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:45:49.26ID:sSfl+mAKM
砂嵐になるマンは強調してるプロンプトをまず全部なくしてみるんや
アニマジンくんは強調しすぎると頭おかしなるで
2024/01/19(金) 12:47:03.30ID:AK1gstnD0
そうそう、これはねぇ(ニチャア…)
みたいな人間に
わたしはなりたい
2024/01/19(金) 12:47:10.87ID:nW6f6lK50
>>652
映画大好きポンポさんやんけ!!
原作コミックス持ってるで
大傑作や
2024/01/19(金) 12:47:57.88ID:ntTHtUT90
LoRA学習素材のよく言われる”質”の話かわからんのやけども
↓はネットで拾った90年代アニメのスクショから作ったやつやけど素材をGAN系使ってアプスケするくらいなら低解像度のままbucket_no_upscaleで学習させたほうが良い結果になった気がするわ

そういうアプスケ画像しか拾えなかった場合は1/2に縮小した方がマシやで
https://files.catbox.moe/j3eh51.png
2024/01/19(金) 12:48:38.16ID:30JJGdR70
>>921
なるほど競合か
真仁ちゃんはあたおか
2024/01/19(金) 12:49:36.74ID:vX2rF9Em0
AIやってたら絶対に絡みが描かれないキャラの絡みが見られるのはええ事なんやけど
これ間違いなくNTRがいける奴を増やしてるだろ
その内NTRが純愛を差し置いてスタンダードになるぞ
やっぱAIは悪い文明や滅ぼさなきゃ…
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a7-HXAs)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:49:44.09ID:9E3kbFwL0
魔人はプロンプトの強度1.2倍あたりから壊れ始めるで
2024/01/19(金) 12:51:01.67ID:cWB9XgYQ0
知識次第で80年代とか90年代のコンテンツのエロ画像がバンバン出せるのは
当時のオタクが聞いたら血涙流してうらやましがるやろな

何よりも未来を感じてそう
2024/01/19(金) 12:54:03.29ID:0yl5/Ntsr
質問自体はいいんだけど頑なに情報開示しない人がちらほらいるんだよね
何故なのか
2024/01/19(金) 12:56:16.65ID:d0b+0iks0
>>910
1.5の時って画像20枚でLoRA作れる?って話題になったら制約あるけどできるとか
NAIで水増しすれば?ってよう言われてたしワイも実感として同じポーズばっかりやなとか思ってた
今の所Animagine XLで作ったLoRAは元画像10枚でも何も破綻してないし学習にない角度も普通に向いてくれるわ
2024/01/19(金) 12:56:48.79ID:EgLuN1tq0
質問はええけど回答もらったらお礼せいよ…
936950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:57:09.80ID:m2RYLq4n0
>>932
どうだろね
当時はピクセル単位のこだわりがあるから、生成AIのしくみ話したら鼻で笑われるかも
2024/01/19(金) 12:57:36.07ID:9wvcnT8+d
XLになってこういうなんでもないようなエロ画像も質高くなったと思う
複穴とかようやくローカルからも完全に無くなった
https://ul.h3z.jp/K4gfP4UB.png
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f0-NTVL)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:58:01.48ID:JHGX5Wuu0
>>932
昔から収集してた設定資料集とかスキャンしまくってLoRA作って満足してる人は定期的に出てくる
2024/01/19(金) 12:58:18.93ID:vX2rF9Em0
>>932
滅茶苦茶偏見だけどその頃のオタクって本家以外は偽物って感覚でAIはクソって言ってそうだわ
でも陰で涙流しながらしこってそう
2024/01/19(金) 12:58:22.35ID:cWB9XgYQ0
>>936
今よりはるかに質の低いエロ画像をありがてえありがてえって
やっていた時代やしなあ
2024/01/19(金) 12:58:50.55ID:A5dyGeR+0
>>933
飯のタネを他所にやりたくないか、特定されてしまうレベルの絵なんじゃないの?
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46f0-NTVL)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:00:00.86ID:JHGX5Wuu0
>>937
巨乳指定したら乳房や乳首が大量発生していた時代も懐かしいけどまだ1年くらい前やね
もう戻りたくないが
2024/01/19(金) 13:00:09.16ID:+rcKgZavM
>>932
80年代当時だと浅倉南全盛時代と思うんだが今現在の人気はほとんどないよな
他の80年代キャラと比べて
2024/01/19(金) 13:00:36.85ID:C3G5JwcI0
質問者の情報が足らんって話やない?
🎈の悲劇(喜劇?)が起こる要因と言える
2024/01/19(金) 13:00:51.75ID:xD+raLtx0
https://files.catbox.moe/6wl0bq.png
画像も情報もないエスパー質問に答えてもマジ虚無で何も残らんからな
だんだんイラついてくる気持ちも分からなくはないで
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:01:13.94ID:p2+7lr5I0
>>937
エッロイ😍

このスレ流れ早くて新規が読み直すの大変よね
vaeくらいはテンプレに入れてもいいのかも
2024/01/19(金) 13:02:00.36ID:ChYkwZSC0
>>907
この画質でもキャラが出るのええな
948950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:02:09.66ID:m2RYLq4n0
>>861
画面が白いってことはウェブサーバの部分は機能してるってこと?
どっちにしてもプロジェクト部分はバックアップをとって、ぜんぶclone しなおした方がいいかもしれないけど
2024/01/19(金) 13:02:28.57ID:cWB9XgYQ0
>>943
らんまとかラムちゃんとかナディアとか各種ロボットアニメヒロインとか
それなりに色々あるんちゃう?
2024/01/19(金) 13:02:36.74ID:A5dyGeR+0
ああ、そういうことか
答えたい、答えるにも情報が少なすぎてわかんねーよってことね
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-D9NI)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:03:04.63ID:08ZmfomXa
魔神で初音ミクを指定しても初音ミクの衣装と程遠いのは何故なのか
2024/01/19(金) 13:03:16.89ID:9wvcnT8+d
>>943
南ちゃんは明石家さんまのイメージが強すぎるから…
2024/01/19(金) 13:04:39.19ID:m6alhTTg0
>>951
学習データが新し目に寄ってるらしいから
従来の衣装の画像が少なかったんやない?
official alternate costumeネガればいつものになったりするんやない知らんけど
2024/01/19(金) 13:05:26.64ID:qpmer1Y00
うわtaggerってシングルで絵を放り込んだ場合とbatchやった時とでweightの効き違うやん
やり直しやん…
2024/01/19(金) 13:05:31.71ID:q5q8nn3H0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705390134/4
このスレ前スレにあった魔神ちゃんテンプレなくなってたのか
2024/01/19(金) 13:05:44.12ID:xD+raLtx0
ミクさんは冗談とかじゃなくマジで100種類以上コスチュームありそうやしな
2024/01/19(金) 13:06:34.74ID:Sy05qria0
ミクさん非実在少女としてはギネス級の衣装持ちよな
2024/01/19(金) 13:07:27.10ID:nW38M4Cc0
Animagine3.0、クオリティタグの位置によっても崩壊起きるよね
75トークンの境界を超えてタグ配置されるとなるのかなと思ってる。BREAK使ったら治ったし
2024/01/19(金) 13:07:30.07ID:q5q8nn3H0
projectDivaシリーズのモジュールだけでも1000は超えてると思う
2024/01/19(金) 13:07:46.94ID:nW6f6lK50
>>939
コミケやエロ同人誌がいつ頃から存在すると思ってるんやw
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-dAaE)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:10:06.10ID:K3hsMHcKM
同人誌は11世紀くらいだっけ
2024/01/19(金) 13:10:13.65ID:d0b+0iks0
>>946
テンプレが無いスレなのに今はわざわざAnimagineの事一時的にテンプレに入れとるんやけどな…
2024/01/19(金) 13:10:47.36ID:XQ6iYIlHa
初回で説明書読まない派は1024x1024じゃないとちゃんと出ないところで積んでSD1.5に帰る=ワイ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-D9NI)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:10:47.68ID:08ZmfomXa
>>953
なるほど…オリジナル以外の衣装も入ってるのね
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82fb-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:11:15.64ID:Micl7mXZ0
ジェネリック小萌先生
いや、胸でかすぎるなw
https://i.imgur.com/LkW3hXU.png
2024/01/19(金) 13:13:13.64ID:d0b+0iks0
>>955
>>7のようにwikiに統合された
元々Animagineテンプレ書いたのワイやけどこの板行数制限キツすぎて
ろくに既出質問書ききれなかったからちゃんと読む人にとってはこの方がええと思う
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d16-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:13:13.69ID:mU8OEozF0
>>945
かわヨ
2024/01/19(金) 13:13:45.05ID:8+NdjT/G0
ip adapterってリアル人物の顔は認識するけど
イラスト系だとほぼダメなんだな
2024/01/19(金) 13:17:00.34ID:vX2rF9Em0
昔と今で二次創作を受け入れる割合は今の方がなんとなく多い気がするけど昔とそう変わらんのか?
2024/01/19(金) 13:20:09.74ID:q5q8nn3H0
>>966
wikiに行ってたのか
2024/01/19(金) 13:23:37.63ID:Nu4/6QM/0
>>930
NTRものばかり読んだり、体験談、身近にそういう人間がいるとそれで抜けるようになるんだよなぁ
でもストーリーが無いから抜けない😡
あと僕は寝取られより寝取りの方がすき😡😡
2024/01/19(金) 13:23:39.58ID:gFmgOCsz0
ミクさんのデフォ服loraが欲しくなるとは…
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-D9NI)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:23:40.46ID:08ZmfomXa
オタク世代が大人になってるから前よりも受け入れられやすいかと
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8687-hXmo)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:24:08.26ID:p2+7lr5I0
>>962
そうだったんか
wikiあるなら確かにいらんね
すまんかった
2024/01/19(金) 13:24:47.83ID:hgy9//pg0
nai3が流行ってこのスレしばらく見てなかったけどXLが主流になってたんか
2024/01/19(金) 13:25:03.88ID:xD+raLtx0
>>972
いうてgrey_shirtでだいたい出るやろ
2024/01/19(金) 13:26:46.16ID:Sy05qria0
>>969
SNS普及により馬鹿に見つかる割合が増えた、ような気がする…
2024/01/19(金) 13:26:54.75ID:UyVEzjem0
>>975
広く楽しむならNAIとAnimagineXL併用がベストやな
2024/01/19(金) 13:28:42.65ID:23UktZN8a
>>975
1.5でもええんやで(小声)
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-/TB9)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:30:03.36ID:S3woPkcX0
まだLoRAは1.5用ばっかだからなぁ…
981950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:30:23.40ID:m2RYLq4n0
>>969
というか伝わってる源氏物語だってどこまで二次創作か不明なんだしw
2024/01/19(金) 13:31:29.38ID:d0b+0iks0
>>975
進化したけど相変わらず絡みは出ないと思った方がええレベルやから
あのキャラとこのキャラが致してる絵を出したいならNAI最強は動かん(出る場合)
NAIに出せないキャラのが圧倒的だし1girlでも好きなキャラ出したいなら XLや
2024/01/19(金) 13:33:00.82ID:q5q8nn3H0
魔神ちゃん公式キャラリストワイルドカードにしてのキャラガチャ楽しいわ
2024/01/19(金) 13:36:02.02ID:+rcKgZavM
>>969
流通技術とか印刷技術の差があるから同人誌の発行部数とかは今の方が多いやろうけど、
ヤマトの頃には投稿葉書とかで二次創作も流行ってたんでないか
2024/01/19(金) 13:37:26.81ID:8+NdjT/G0
>>972
ミクさんのフィギュア
デフォの奴の方が中古の値段が上がってるんだよな
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02c2-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:39:15.71ID:34M7PsyK0
次スレ立てるでちょっとまって
2024/01/19(金) 13:39:29.13ID:cWB9XgYQ0
金額面とUI面(バッチ作業できるとかも含めて)以外で今魔神がNAIちゃんに勝っているとこってどこだっけ
上にオナホを知っているとかあったけど

あとSDXLのCNについてはなんかどこの情報見ても歯切れが悪いような印象なんやが
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d20-+phQ)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:39:30.75ID:mffUYsRj0
>>880
真っ黒虚無画像ワイ環やなかったんか安心したわ
なんかプロンプトアカンのかと思ってめっちゃ見直したわクソNAIええ加減にせえよ
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c176-FU9o)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:40:54.40ID:aXSosIMO0
はい
なんJNVA部★319
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1705639223/

ほんじゃ即死回避20まで行くで
2024/01/19(金) 13:46:42.91ID:d0b+0iks0
>>987
やっぱり1番はLoRAの有無やない今の所
V3出てから2ヶ月経っても更新が無い以上定期的に出せるキャラ増やすみたいなアップデート期待できんし
細かいところで言ったら動画生成やControlNetやGenerate forever辺りかね
あと個人の環境によるけど生成の速さとか

>>989
立て乙
自宅じゃないからサンイチは他の人に任せるわ
2024/01/19(金) 13:46:45.01ID:N02SHpeMa
>>989
サンガツ
992950 (ワッチョイ 2546-ILgw)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:50:14.28ID:m2RYLq4n0
>>984
ちなみにKはまだ元気
https://twitter.com/FANROADK
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/19(金) 13:50:20.11ID:gFmgOCsz0
やっぱsdxlだとloraのサイズでかいわ
2024/01/19(金) 13:52:40.96ID:ntTHtUT90
これから画像生成始めたい言われたらNovelAIでググってくれ 自分はやってないので知らんけど
って返すことにしとるわ
2024/01/19(金) 13:54:52.59ID:HrUEeZAY0
一番お手軽で質も高いのには違いないからねえ
ワイはやってないが
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-Qz6p)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:55:20.76ID:s4bGSVVkH
Zn...
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d177-Dyks)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:55:40.93ID:U+V/5gxX0
亜鉛は来ないか…
2024/01/19(金) 13:56:10.71ID:qHqdhmyf0
あの、質問いいですか?
2024/01/19(金) 13:56:30.64ID:DQr/XzCDM
亜鉛かじったらチンコから亜鉛が出るようになりました
どう質問したら良いですか?
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-Qz6p)
垢版 |
2024/01/19(金) 13:56:36.13ID:s4bGSVVkH
ええよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 3分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況