◼︎AnimagineV3どこ?
https://huggingface.co/cagliostrolab/animagine-xl-3.0
今までと違う独特のプロンプトルールあるから公式参照
https://cagliostrolab.net/posts/animagine-xl-v3-release
CFG Scaleは5~7、Euler Aで30ステップ未満推奨、VAEは内蔵してるのか指定しなくても動く
推奨されてるネガはnsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry, artist name
◼︎SDXLどうやって使うの?
webUI1111ならモデル落としていつもの場所に入れるだけ、fooocusやComfyUIも軽くて人気
◼︎プロンプトだけで出せるキャラ少なくない?
https://huggingface.co/spaces/Linaqruf/animagine-xl/blob/main/wildcard/character.txt
◼︎なんか絵がマスピっぽくて好きじゃない
クォリティタグのmasterpieceやbest qualityを入れると露骨に絵が変わるからどれを使うか抜くか色々試してみよう