すまん、いまSDXLのFine tuningについて調べとるんやが、
赤ちゃん質問させてほしいで

https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/docs/train_README-ja.md
上記Kohyaニキの公式ドキュメントの
「自動キャプショニング」>BLIPによるキャプショニング、ってやつをワイはやろうとしとるんや。
「finetuneフォルダ内のmake_captions.pyを実行します」
とあるんやが.pyファイルをそのまま実行しようとしてもコマンドプロンプトが一瞬出ては消えてしまうんやけど、これってなんでなんや?
ワイpythonについてほとんどなんも知らん赤ちゃんなんやが、.pyファイルはそのままダブルクリックとかで実行したりするんやなくて先にpyファイルがあるフォルダでコマンドプロンプトを開いて
python finetune\make_captions.py --batch_size 8 -- E:\LoRATraining\sd-scripts\test ’キャプションしたいファイルのディレクトリ’
みたいに打ったりするのが正しいんか?
(ちなpython310と312インスコ済み、ウイルスソフトのブロックは履歴を確認したが違うらしい)