X



【ボイスチェンジャー】なんJRVC部 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/05(火) 17:00:39.54ID:NtbcvmEK
Retrieval-based-Voice-Conversion──RVCについての情報交換とかのスレ
*これを使えばおっさんが誰でも自然な女性ボイスを出せるようになるわけではありません。
このソフトは特定のキャラや人物の声を出せるようになるためのソフトです
このソフトにしろ既存のボイスチェンジャーにしろ同様ですが、女性ボイスを出すためにはまずボイストレーニングが必要です。

wiki
https://seesaawiki.jp/rvc_ch/

※前スレ
なんJRVC部 4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1699700267/
2024/02/08(木) 08:50:07.54ID:OMXAItIU
>>957
あざす、VITSの存在は知っていたのですが文字お越しが面倒でやっていませんでした

学習モデルを作るのにStyle-Bert-VITS2が今一番おすすめですか?
2024/02/08(木) 08:51:25.48ID:OMXAItIU
>>958
やってみます。
2024/02/08(木) 08:54:45.70ID:CGxym0SZ
>>959
他は知らないけど使い勝手をよく考えてくれているから使いやすいよ
2024/02/08(木) 08:56:04.29ID:CGxym0SZ
それにいいアイデアがあればここに書いたら
できる範囲で改良してくれるフットワークの軽さもやり手やで
2024/02/08(木) 08:57:35.41ID:CGxym0SZ
作者さんには足を向けて寝られないぐらい感謝してるで
どこ住か分からんけどな
垂直に寝るかw
2024/02/08(木) 08:57:51.87ID:MnlO5wgh
というか文字起こしはもうテンプレ入れたほうがいいかもな
気づかないやつ多すぎ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 08:59:54.60ID:PEsM49TY
喘ぎ声とか含まれるnsfw音声やと文字起こしされなかったりするのは人力で頑張るしかないんかな
2024/02/08(木) 09:29:54.42ID:SV0V1dtR
喘ぎ声特化の文字起こしAIがあればええんやけどな……ワイも苦労しとる
initial promptにそれっぽい喘ぎ声の書き起こしを入れるとちょっとはマシになるけど、唐突に謎言語やら絵文字やらが書き起こしに出てきて笑ってまうわ
2024/02/08(木) 10:15:57.93ID:0OJpevBX
そういえばJP EXTRAにするもんで作り直したらNSFWモデル無くなってて泣いた
2024/02/08(木) 10:22:57.87ID:OMXAItIU
言わせたい単語は、単語で正しいイントネーションで学習させた方がいいのでしょうか?
2024/02/08(木) 10:31:00.09ID:SV0V1dtR
学習データにある単語や文章が言いやすくなるのはあるから、含められるなら含めたほうがええで
既存のVITSのCOEIROINKとかでも挨拶文やらキャラ名をめっちゃいれたコーパス使ってたりとかあるからな
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 11:21:22.06ID:n3UF7LYt
エロゲの音声も良いけどASMRの音声もかなり学習素材に良い感じ
背景音声除去版とか提供してくれてるところも結構あるしシリーズものだと同一キャラのデータかなり多くて良き
2024/02/08(木) 11:56:45.13ID:MnlO5wgh
ASMRはささやき声とか耳舐め音とか多すぎなんだよなあ
ひたすら淫語と喘ぎ声を出してほしいだけなんだが
そう考えるとnsfwコーパスみたいなのがあればいいのかもね
2024/02/08(木) 20:00:09.89ID:brtpdwCN
阿久女イク活用の時が来たか……?
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 20:45:33.53ID:6DrBm3AR
JP-Extra版って笑い声ない話者でもある程度笑えるようになってるな
逆に笑い声ある話者だと劣化してるようなしてないような…
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 21:34:45.46ID:Znv4h/Tf
最新のにアップデートしたら文字起こしがエラー吐いて機能しなくなっちまったんだが
0からインストールしなおしても同じだし、何がいけないんだろうか
ログにはtranscribe.pyがエラーを吐いている事しかでていない
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 21:59:37.72ID:6DrBm3AR
ただ単にErrorとだけ出ててValueErrorとかのpythonのエラーメッセージが一切でてないなら正常やで
最新版はなぜかtranscribe.pyの終了コードがおかしくなってエラー扱いになるみたい
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 22:56:18.70ID:K/FRv+bc
作ってみた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43369864
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 23:09:25.14ID:piTBvxmK
左の方は違和感ないのに右は違和感ある
2024/02/08(木) 23:30:18.86ID:9OCWC7wv
喋り方よく真似出来てると思う、すごいわ
ここまでできるなら歌手の歌い方とかも真似できそうだな
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/08(木) 23:42:40.53ID:Znv4h/Tf
webuiの結果にはerror表示のみコンソールは出力先とか読込先等の情報がでるだけで進行しないんだ
esdlistは生成されるけど中身は空のまま、JP-Extra版以前までは特に問題なかったんだけどな
2024/02/09(金) 01:56:31.20ID:PSfsO+Vk
Dataset.batたまーにCannot read発生して止まるときある
esd.list開いて手動で修正してるけど1200分超えだと大変
>ValueError: Cannot read: 々 in:
>何々の......ふふっ
2024/02/09(金) 06:51:43.97ID:K47yR2He
さすがに歌声は音程の情報とかいるやろうし難しそうやなぁ
RVCで歌声データベース作って
2024/02/09(金) 07:06:32.32ID:K47yR2He
途中送信した
歌声データベース作ってNNSVSだのDiffsingerだのでAIシンガー作った方が扱いやすそう
Style-Bert-VITS2内でもRVCみたいな一括でのピッチ変更あったらいいなとは思うが
2024/02/09(金) 08:19:40.15ID:6lctFRzt
>>972
懐かしいなw
阿久女イクをベースにしたらnsfw台詞の制度上がりそう
2024/02/09(金) 11:19:28.22ID:D2+9rAQ5
>>979
なんやろ、データセットづくりのところは以前から何も変えてないんやけどなあ、CUDAバージョン違いエラーとかやろうか
直接python transcribe.py経由で実行したら何かエラー出ない?
2024/02/09(金) 11:20:59.21ID:D2+9rAQ5
最近はVOICEVOXが謎技術で歌えるようになったらしいけど、さすがに歌は無理やな
きりたんの歌唱データベースで学習させとる人おったけど、めっちゃ音痴で適当なメロディーで歌うTTSモデルになって、あれはあれでおもしろかったで
2024/02/09(金) 12:33:03.10ID:ObX0/P1y
確認ですがApp.batで起動でOK?
2024/02/09(金) 13:13:47.83ID:D2+9rAQ5
>>986
何を起動するかによる(音声合成ならApp.bat、データセット作りならDataset.bat、学習ならTrain.bat、マージならMerge.bat、スタイル分けならStyle.bat)
2024/02/09(金) 14:03:16.48ID:ObX0/P1y
作ったモデルをHugging Faceなどにおいて音声合成はできるのでしょうか
2024/02/09(金) 14:12:15.35ID:D2+9rAQ5
自分でspaces作ればいけるで(何人か公開しとる人おるな)
2024/02/09(金) 17:41:29.00ID:ObX0/P1y
今までVITSについて教えてくれる人がいなかったので非常に助かります。
2024/02/09(金) 18:33:22.07ID:D2+9rAQ5
https://github.com/litagin02/Style-Bert-VITS2/releases/tag/2.2
バージョン上げ
次スレ誰か頼む
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/09(金) 18:55:14.41ID:2EU7WjtP
次スレや
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707472445/
2024/02/09(金) 19:05:05.67ID:mUhHVbFZ
Part5にして初めてスレの完走か・・・
これも職人さんが定期的に新技術を後悔してくれるおかげやな
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/09(金) 19:37:47.87ID:2EU7WjtP
次スレの保守頼む…誰も見てないだろうけど
2024/02/09(金) 19:44:56.14ID:D2+9rAQ5
そういえばスレ完走初めてやったのか
2024/02/09(金) 19:51:39.04ID:L2Nehy75
毎回途中でスクリプト爆撃されるから純粋に完走はできてないかもなw
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/09(金) 19:53:20.78ID:2EU7WjtP
NVA部は二日で完走するのでここは二カ月もかかったんやな…
2024/02/09(金) 19:54:43.08ID:f5mtUA6F
音声ポンポン貼れるわけじゃないししゃーない
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/09(金) 20:00:35.70ID:2EU7WjtP
貼るもなんもそもそも人がいないししゃーないか
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2024/02/09(金) 20:01:06.65ID:2EU7WjtP
祝・1000レス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 3時間 0分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況