X



なんJNVA部★296

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b2b-7xqS)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:11:29.21ID:xnbnHjg10
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★295
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1701335781/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/04(月) 17:57:09.71ID:tlKjmkXM0
>>521, >>615
改めてプロンプト見たら余りにも参考にならない感じ過ぎて微妙なんやが、とりあえず言った手前pnginfo用画像貼っておくでー

https://files.catbox.moe/6m8s1g.png
https://files.catbox.moe/e7rjqo.png

■使用Lora
petbowl: エサ入れの自作Lora https://mega.nz/folder/pcpDEa4Y#H2QTi38DfO2YiLqREyt89g
20231116_ori002: 髪型用自作Lora https://mega.nz/folder/EBB0VQDQ#A49VLTHl2f2_pJNPUx774w
Scat_v2: 出所忘れたscat_Lora
style_lineart: flat 作者のlineartLora
2023/12/04(月) 17:59:08.39ID:zShq2dRB0
>>727
ワイ浦島なんやけどAI画像素材にするのはよくないみたいな風潮なかった?
結局特に気にしなくていい感じ?
2023/12/04(月) 18:02:39.66ID:VSAPJoNwd
1枚目なんか草
NAI楽しすぎてやめられん
https://files.catbox.moe/unnuov.png
https://files.catbox.moe/ck6d99.png
https://files.catbox.moe/ed1xfx.png
https://files.catbox.moe/bc2tc0.png
https://files.catbox.moe/d12nyy.png
2023/12/04(月) 18:03:14.39ID:+HzjP3YT0
>>731
あれって要するに表現が広がらなくなって先細りになるみたいな話でしょ
この場合はむしろ狭めて固定したいわけだから
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a5d-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:04:06.18ID:A2dZ66PG0
>>731
味付け程度の調整ぐらいなら問題ない
構図とか画風とかな
0から適当にAI画像だけでトレーニングしたAIはあかんって言われてる
ちゃんと厳選したAI画像だけならAI画像だけでもいけるとも言われてる
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:04:57.04ID:5LzzB7450
そもそも素材元が1.5モデルやないしな
作った年代もまだAI絵が溢れて多数になっとらんし
苦肉の策で入れるやつはしょうがなく入れてたやつも多い
ある意味今がそんな感じやな
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adcb-XaJC)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:05:14.13ID:zlQRhsR80
チェックポイント作るのにNAIはオススメせんが(必要枚数がとんでもないから厳選できない)
LoRAには最適よな
2023/12/04(月) 18:06:32.99ID:tlKjmkXM0
結局は「学習データとしてAI画像はダメ」と言うわけではなく「変に破綻した絵がダメ」ってことやろうしなぁ
ちゃんと厳選して変な指とか手足になってなかったり、服が変にグチャってたりしてなかったら、学習素材たりえそうではある
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:06:38.96ID:Amxv1Rez0
>>714
プロンプトやネガティブプロンプトの入力欄を「Generation」のタブに移動するオプションがついたということやと思う
それか入力欄を生成された画像の下(生成後にパラメータが表示されるところ)へ移動するか

設定を探してるところ
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6c8-lSlx)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:08:12.38ID:+v9SM9d70
>>731
NAIv3のai-generatedプロンプトでの出力を見る限り、本当に素材次第なんだと思うわ
NAIv3でもこのプロンプトだと指がぐちゃりがちなのを見るに、破綻ある場所もひっくるめてそのまま学習しちゃうんだと思う
だからできるだけ破綻がない素材なら普通に学習素材として十分に使えるかと、実際そうだしね
2023/12/04(月) 18:08:14.95ID:eWlXhdiO0
出力画像を学習に回すなというのは
・VAEから出てきた画像をVAEで戻すのでほぼロス無く認識できてしまう
・同じモデルなら当然ながらその画像を出す能力が元々あるので学習が極端に進みやすい
・違うモデルでも元はNAIなので結局似たような状況に陥る
という話やったはずやで

つまりSDXLであるNAI3からSD1.5のNAIへ持ってくる分にはVAEもモデルもアーキテクチャも根本的に違う物やからまあ大丈夫なんやないか
2023/12/04(月) 18:08:30.53ID:szAKAiTu0
>>732
「やべーあたし何してんだー でももう止まらんー」みたいな感じ
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e3b-B+nj)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:11:54.10ID:ThMGOHlx0
なんJショタ痴漢部
https://files.catbox.moe/5rod30.png
https://files.catbox.moe/ymx6sm.png
https://files.catbox.moe/o2pjqi.png
2023/12/04(月) 18:12:23.02ID:zShq2dRB0
はぇ~
みんなサンガツ
久々に色々試してみるわ
2023/12/04(月) 18:13:52.17ID:jzDy/xPY0
実際試した人間としては>>740ニキに全面的同意やね
シチュ学習の例やけど
1.5で出力した画像を1.5の学習に回すとその背景をコピー機みたいに学習して多様性が全く無くなった
NAI3で出力した画像を1.5の学習に回しても特にそうしたことはなく、シチュだけを学習できた(ある程度画風影響は出たが、まあこれは普通の素材でも同じかと
2023/12/04(月) 18:17:55.65ID:kor80Fyw0
同じモデルから生成した絵を素材にしたら、AI塗りを強烈に学習されたことあるわ
これも表現の幅が狭まる例の一つか
2023/12/04(月) 18:18:28.55ID:caYluMws0
前出力画像のみで構図lora作った時は2D,3D色んなモデルで出して学習させたが特に変な出力にはならなかったな
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:23:40.26ID:5LzzB7450
中でも構図は耐性強いと思う
必要情報的に
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 915b-8IwF)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:28:45.67ID:+FoLUTTX0
AIちゃんもこれ進研ゼミでやったやつだ!ってなるんやな
2023/12/04(月) 18:28:58.28ID:+r8VEHfc0
>>742
うおおおおおエッッッッ😍
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-tBUZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:29:40.51ID:VKHE8STC0
>>740
な~るほど、ローカル勢は作りたいものがあったら
1ヶ月入って資料集めすればよさそうやな
2023/12/04(月) 18:29:40.78ID:BAz7OMR60
今のAIは指向性を持ったフィルターなんだからフィルターを絞れば汎用性が無くなって固定化されるのは当然やな
2023/12/04(月) 18:31:06.76ID:caYluMws0
痴漢loraリネームしてちびたいに再うpされとるで
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca3d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:32:10.79ID:5LzzB7450
マージモデルの行く先のほうがなんか破綻しそうな気配あるんだよな
テストしたらマージだけで1万世代ぐらいったら死ぬんちゃうか
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 657b-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:34:05.64ID:aK2CHz/30
もし仮に>>740の説が正しいとしたら
ローカルで作成した素材も一旦NAI3に低強度のi2iで通してやればセーフティなものになるってことにならんか?
そうならNAI3の可能性は今以上にあると思うんやけど
2023/12/04(月) 18:38:53.85ID:QaWy1sQxa
aiの生成物を学習すると三-四世代で破綻するとか言われてたような
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6c8-lSlx)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:42:49.50ID:+v9SM9d70
マージモデル既に破綻してる説ある?
まぁ破綻をどう定義するのかって話ではあるが
2023/12/04(月) 18:43:55.40ID:z1hEiLiod
>>729
ありがとう
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9f2-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:44:29.44ID:wo4N/FM/0
>>729
https://civitai.com/models/221254/train-gropefingeringgrabbing
正式に作者があげてるやん
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa2e-sO8O)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:44:36.07ID:Dvkb+uk/a
LoRAの効きがおかしかったりするのはおかしくなってるんちゃう?
2023/12/04(月) 18:49:22.43ID:02pqjQ7l0
loraの効きって明らかにこれモデル側がおかしいっていう検証できるんかな
lora側に問題があるパターンと切り分けできるなら自分がlora作った時の試運転で確認したい
2023/12/04(月) 18:49:37.30ID:zE14VBOf0
SD1.5で生成した画像を素材にしてSDXLのloraつくって、そのloraつかってSDXLで生成した画像を素材にしてSD1.5のloraつくって、SD1.5で生成した画像を素材にして...
って繰り返すとドマイナーキャラでも精度が高いloraがつくれるってコト?
2023/12/04(月) 18:50:08.28ID:LRMQZNJK0
ズリ穴ってこうか?
https://i.imgur.com/z745Yr3.png
2023/12/04(月) 18:51:05.73ID:T6dTTwOf0
絵柄loraについて教えてくれたニキ達サンガツ!
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-dN3m)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:51:43.04ID:WrXaVZCv0
>>727
絵の似具合が画風の問題なんやったら、初期の他のキャラも混ぜて複数キャラLoRAにするのもひとつの手やで
タグ付けと枚数調整で多少工夫はいるけど
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 354b-V66b)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:54:31.13ID:q72nfOCd0
1度ぐにゃぐにゃの棒をペンとして学習してもたらそれ以降の世代はぐにゃぐにゃのペンを吐き出してしまう
それが色んな物で積み重なって崩壊するって話やと思うんやが
ワイらの監視(Taggerのタグ付け)が介入することで防げてるんちゃうかな知らんけど
2023/12/04(月) 18:54:53.35ID:es0iFal+0
チノちゃん誕生日記念スタバ爆破チャレンジ
https://i.imgur.com/cVjPY3f.png

無反動砲の英語で出ないしバズーカでええかと思ったら
超望遠レンズの事バズーカで認識しとるんな
2023/12/04(月) 18:55:22.80ID:kor80Fyw0
>>755
hassakuで出力した画像をNAIで学習してそのloraでhassakuから出力してNAIで学習して~
ってやってたら三代目で使い物にならなくなったわ
陰影バキバキでホラー映画みたいな感じの画像、あれがhassakuの特徴を煮詰めた代物なんやな……
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adcb-XaJC)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:56:43.65ID:zlQRhsR80
>>766
銃器名でワンちゃん出るとか・・カール・グスタフとかRPG-7とかメジャーどころを
RPG7が無反動砲かは置いとくとして
2023/12/04(月) 18:57:32.36ID:yFL1B1Wt0
ワイもキャラ再現に画風とキャラでLORAを分けて学習するのは肯定派やね
少ないサンプルではあるがうまく行ったことはある
2023/12/04(月) 19:02:48.75ID:VOXpPI8o0
ワイもキャラlora作るときに2枚だけpixivのAI絵が混じっててそこに引っ張られて失敗したから
やっぱインブリードはあかんのやね
ハプスブルク家みたいになるんや

beautiful spread pussyをNAIちゃん産絵で作ってみるか…
2023/12/04(月) 19:04:41.83ID:urVKAw0k0
ほんとごめん
初心者な質問させて
Stable Diffusionのローカル環境なんだけど、自分の作ったデータの積み重ねで同じCheck Pointでも絵柄って変わっていったりする?
どこかにデータ蓄積されてたりする?

1111をバージョンアップさせたら以前と同じCheck Point、同じlora、同じプロンプトでも絵が破綻して悩んでる
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a2d-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:05:37.15ID:8HjcbgAz0
AIちゃん同氏は結婚しても融合以外に子孫が残せない・・・カナシイナァ
2023/12/04(月) 19:07:03.03ID:lx8KtMGW0
>>771
蓄積はされない
1.5以降にしたならa1111-sd-webui-lycorisとかと競合してるんじゃないかな
2023/12/04(月) 19:07:05.27ID:02pqjQ7l0
モデルが種牡馬で画像が産駒、loraはシャドーロールみたいな矯正器具
そういう見方もあるのか…(ウイポダビスタ並感)
2023/12/04(月) 19:07:54.14ID:tlKjmkXM0
>>771
Lora系は特定のバージョン間で指定方法が変わってる
それが影響でloraが過去生成時の想定通り機能していない可能性はある
2023/12/04(月) 19:10:38.37ID:6dMwh8pU0
以前のプロンプトコピペで貼ると<lyco:とかなってるのを<lola:に戻すとかそういうやつやな
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edd8-7xqS)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:12:17.87ID:i9FK0gW10
>>738
はえ~
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM45-eGlp)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:14:46.15ID:I2Md00vkM
lbwの強度指定する記法とかも変わったからチェックや
2023/12/04(月) 19:16:50.94ID:NoIxoffF0
初めてのXL学習

適用してない画像
https://i.imgur.com/rrWml23.png

LoRA適用 0.3、0.25
https://i.imgur.com/E2QkcQm.png
https://i.imgur.com/HBTz4bc.png

学習とかいう次元まで達していない…
赤ちゃんのワイにはまだXL学習は早すぎたようや……
もうちょい先人の知見が欲しいで……
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa0-VO+c)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:19:13.54ID:tFX8ZTHb0
>>779
明らかに学習させすぎて発散しとる
もっとstep数低くてええよ
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed95-7xqS)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:22:10.89ID:i9FK0gW10
>>771
本体やら拡張のアプデで旧絵は再現できなくなるから環境は取っとくほうがええで
2023/12/04(月) 19:22:26.63ID:NoIxoffF0
>>780
1.5やと5000-10000くらいが相場やったから確か7000くらいでやったんやが、
どのくらいがええんやろうか?
2023/12/04(月) 19:26:34.40ID:/BiAx6PQ0
ブラやビキニトップがたくし仕上がってポロンしてる描写とかNAI異次元すぎるわ…
シコりつづけてる😭
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed95-7xqS)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:27:19.89ID:i9FK0gW10
>>776
lycoは今でも通るから怪しいのはlbw指定かねえ…
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6af1-VO+c)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:27:40.89ID:tFX8ZTHb0
>>782
batch1step7000はそこまで悪くはないな
あとはDimサイズがデカいとかかな?
RedRayzニキがmegaでXL用の学習プリセット公開しているからまずはこの設定使うとええで
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eddf-n7HO)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:33:52.83ID:V9UO6NrC0
しびたいのモデルに生成カウンター付いとるね
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65e9-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:38:30.18ID:1QEii1e00
はえ~っ、、、
https://ul.h3z.jp/uM3gKsEK.png
https://ul.h3z.jp/MUUwxfba.png
https://ul.h3z.jp/PJqXkWGR.png
https://ul.h3z.jp/crmfLGWk.png
https://ul.h3z.jp/IDut0cqP.png
2023/12/04(月) 19:40:01.45ID:NoIxoffF0
>>785
Dim128のa64やったから高いといえば高めかもしれん

おお!RedrayzニキのXLプリセットあったんか見落としとったわ!
ちょっとこれ見ながら枚数少な目でテスト学習回してみるで!
2023/12/04(月) 19:40:13.89ID:caYluMws0
ちびたいに上がってたお届け物ですloraなかなか楽しい。しかしたまに見る白い梱包材packing peanutsって言うんやな
https://civitai.com/models/220934/your-shipment-has-arrived-in-box
https://i.imgur.com/Ut3Lerr.png
グラボくれグラボ
https://i.imgur.com/AnHhsZk.png
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 354b-V66b)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:40:25.04ID:q72nfOCd0
フィギュアエロ堕ちRTA供養
https://i.imgur.com/rGhhXoU.jpg
https://ul.h3z.jp/yc0yzPBz.png
https://ul.h3z.jp/XVwMb2Kv.png
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:41:39.49ID:EXXMB0kr0
>>643
ワイ探せなくて咽び泣く
せめて検索ワードだけでも教えてクレメンス
2023/12/04(月) 19:41:56.64ID:VSAPJoNwd
>>787
二枚目分かりやすいなあ
2023/12/04(月) 19:43:10.43ID:EenF9s0MM
>>779
lrいくつ?
2023/12/04(月) 19:43:15.54ID:02pqjQ7l0
>>789
岸田がGPUいっぱいくれってnvidiaに要求したらしいで
だからいっぱいグラボくださいnvidia様
2023/12/04(月) 19:43:35.06ID:tlKjmkXM0
久々に初心に戻ってプチえちえちライブ
https://files.catbox.moe/d7yi5i.jpg

全く気にしてない風だったり明らかに恥ずかしがってる風だったり、冷めた顔でこっち見てきてたり、やはりえちえちライブは良いものだ

今のNAIパワーならピンクのコードをinpaint無しで綺麗に出せたりするもんなんやろか
2023/12/04(月) 19:46:09.28ID:NoIxoffF0
>>793

0.0001やったで
今回初めてやったからとにかくサンプルみながら色々試してみるわサンガツ
2023/12/04(月) 19:47:12.25ID:45js5Qw80
>>792
なんか外人勢が必死こいて再現しようとしてたってwikiに書いてあって笑った
彼らも今頃喜んでいることだろう
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:47:37.78ID:EXXMB0kr0
>>791
自決した
2023/12/04(月) 19:48:10.42ID:45js5Qw80
死んでて草
2023/12/04(月) 19:49:48.50ID:urVKAw0k0
>>773
まじか!
サンキュー!調べてみるわ!

>>775
そういえばついでだからlora入れ直したわ…あかんかったかな…
2023/12/04(月) 19:50:06.48ID:urVKAw0k0
>>781
勉強になったわ…ありがとう
2023/12/04(月) 19:50:29.55ID:QM+1Gyl80
痴漢行為からくる自責の念にかられたのか😭
2023/12/04(月) 19:54:23.68ID:LRMQZNJK0
アリス?
https://i.imgur.com/cgsX0kw.png
2023/12/04(月) 19:56:04.28ID:45js5Qw80
アリスインワンダーランド,ってタグ入れるとお手軽にこういう格好したパツキン美少女出せるけど
某陰キャ魔法使いが出て来るのが玉に瑕なんだよね
2023/12/04(月) 19:56:49.20ID:zL0XNxwc0
世界の朝凪腹パンやねん
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ac3-QDDZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:57:19.52ID:EXXMB0kr0
>>771
ギップル後におかしい時はvenvフォルダ削除でだいたい解決する
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6504-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:58:32.40ID:ux9OtT9U0
>>676
ワイはbingちゃんやないどぉ……😥
https://ul.h3z.jp/jLTRvBGq.jpg
https://ul.h3z.jp/RepkpMlo.jpg
https://ul.h3z.jp/tFS8K9LK.jpg
https://ul.h3z.jp/9yiY2uuG.jpg
https://ul.h3z.jp/YLCZNXAZ.jpg
https://ul.h3z.jp/VoGBhsss.jpg
https://ul.h3z.jp/sixeDJYG.jpg
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed95-7xqS)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:59:17.81ID:i9FK0gW10
>>794
冗談かと思ったらホントで草
ワイにくれないかな?
2023/12/04(月) 20:00:21.15ID:gJ5zIZgV0
>>789
レッドブロンクスじゃなくて良かった
2023/12/04(月) 20:01:12.74ID:xT3R8STZ0
https://i.imgur.com/L3k76kt.png
2023/12/04(月) 20:01:48.76ID:45js5Qw80
腹パンといえば腹パンの第一人者さんもめっちゃ再現でるわ
http://imgur.com/BXQzoYk.png
2023/12/04(月) 20:07:44.93ID:jVYnR33W0
ワイも靴だけ部やりたいけどなかなか思うように背景が出てくれんわ
みんなインペイントとか活用しとるんか?
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:15:12.37ID:Amxv1Rez0
>>738
見つけたで!「UI alternatives」の項目の一番上にこういうのがあった
Compact prompt layout (puts prompt and negative prompt inside the Generate tab, leaving more vertical space for the image on the right)
プロンプトとネガティブプロンプト欄が「Generate」タブの中に移動する

すばらしい副作用として、Generateボタンが生成画像欄の上に移動して、ページをスクロールしてもスクロールアウトせず画面内に残るようになる
ControlNetやScriptなどをいじってから、Generateボタンを押すためにページを上へスクロールする必要がなくなるで
2023/12/04(月) 20:16:35.85ID:tlKjmkXM0
ということで、軽く試してみた『えちえちライブ in NAI3』
https://files.catbox.moe/cxusvb.jpg

やっぱピンクコード自体はちゃんと出るんやな
絵柄がちょっとアニメアニメ過ぎてしまうのは、純粋に制御不足か……
2023/12/04(月) 20:17:51.70ID:elCE+PbG0
>>812
プロンプトで強度を高めにしても出ないなら
背景のバリエーションはモデル依存ちゃうかな?
LoRAを使う手もあるが
2023/12/04(月) 20:19:22.86ID:02pqjQ7l0
>>812
背景に関するプロンプト2,3入れるだけでもだいぶ違うで
やりすぎると背景がメインの構図になっちゃうけど
https://files.catbox.moe/4x38ch.png
https://files.catbox.moe/dhlrjc.png
https://files.catbox.moe/u0o2h4.png
2023/12/04(月) 20:22:41.85ID:LRMQZNJK0
https://i.imgur.com/mjEMsNn.png
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6c0-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:22:50.33ID:BAz7OMR60
>>762
ワイもズリ穴ってよく解らんがこの穴だと思い込んでる
https://files.catbox.moe/ggr48t.png
https://files.catbox.moe/xdwknx.png
https://files.catbox.moe/wospvh.png
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:23:26.77ID:Amxv1Rez0
>>798
自決したときはわかったことを辞世の句として残すのが作法じゃぞ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:24:03.09ID:3pbopZ3y0
エロだけじゃなくてこういうバッキバキドラゴンみたいな厨二クリーチャーも作れるNAI3俺得過ぎる🥰
https://i.imgur.com/FZRGXAQ.jpg
https://i.imgur.com/lxugiJq.jpg
https://i.imgur.com/gEKVM6B.jpg
https://i.imgur.com/T8bJquE.jpg
2023/12/04(月) 20:25:04.68ID:45js5Qw80
バキバキなお姉さんも作れるぞ
http://imgur.com/PDtUeMO.png
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9a2b-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:26:26.40ID:FgwqrRW30
NAI3地味にバケモノ作るのも得意になってるんだよね
勿論女の子と絡ませるのも出来なくはないし
2023/12/04(月) 20:29:22.95ID:4rsX6GPz0
じk・・・自解なんて言葉もあるんやな
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3550-Vvnv)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:30:41.61ID:ZTC8gyaB0
>>730
pngサンガツやで! ペットボウルニキだったんか……
男が小柄になるんは hardcoreHentai_v11 のおかげなんかな
(teen:1.32) て細かく調整いれとるのに感心した
キャラLoRA以外で小数点二桁までツメるのはせんからなあ
勉強になったで!
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d1e-pURs)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:33:42.15ID:r4XcWgU+0
kritaってペイントソフトがAI本格導入して化けたらしいがこの流れが続いたらクリスタはどうなるんかねぇ…
2023/12/04(月) 20:34:08.20ID:XQ+WRRRK0
multiple viewsってお得感があるよね
https://files.catbox.moe/upaf1j.png
2023/12/04(月) 20:40:36.37ID:4N/p/SKQ0
この痴漢LoRAよく見たら370万stepってやべえな
学習にどんだけ時間掛かったんや
2023/12/04(月) 20:41:10.89ID:H7a4Pajc0
ガキの頃ノートに描いてたドラゴンもv3パワーでこのとおりやで
https://i.imgur.com/jzLtA4E.jpg
2023/12/04(月) 20:41:50.09ID:2u4Invvla
>>828
つよそう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況