!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★288
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1700342207/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★289
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa93-cRDR)
2023/11/20(月) 19:07:58.70ID:R7/arbJ4a2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d9-NsFo)
2023/11/20(月) 19:09:36.55ID:vHIlIVhV03今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-cRDR)
2023/11/20(月) 19:09:46.17ID:R7/arbJ4a4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 19:10:27.34ID:fzI6Nc2+05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-NJtZ)
2023/11/20(月) 19:10:34.89ID:ve33UeCg06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c144-hO6y)
2023/11/20(月) 19:11:30.16ID:CYLLdO8C07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 19:11:48.35ID:sOb8d+p108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/20(月) 19:12:32.78ID:QXaGwS4o09今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/20(月) 19:12:33.83ID:zGUR87lR0 スレ消費速いよ!?
https://i.imgur.com/g3bQxiQ.png
https://i.imgur.com/g3bQxiQ.png
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-NJtZ)
2023/11/20(月) 19:12:47.76ID:ve33UeCg011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 19:13:12.28ID:fzI6Nc2+012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 291e-aofw)
2023/11/20(月) 19:13:17.64ID:/pDt5AtB0 今更やけど次スレ建てる指定無いんやな
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/20(月) 19:13:54.56ID:zGUR87lR014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdf7-f5/H)
2023/11/20(月) 19:14:54.19ID:zvGNGHSV015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/20(月) 19:14:55.01ID:JvD7m02A016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d9-NsFo)
2023/11/20(月) 19:14:55.09ID:vHIlIVhV0 大体気付いたら建てとるけど決まってないな
別にこのままでええやろうけど
別にこのままでええやろうけど
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 19:15:10.28ID:fzI6Nc2+018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/20(月) 19:15:27.51ID:/eF97Tsj0 前スレ864宛て
説明下手ですまん、設定で品質タグオンにしたら以下が後ろに付加されるんだけど、
best quality, amazing quality, very aesthetic, absurdres
それをオフにして、代わりに自分で強化版として以下のプロンプトを後ろに付け足してるって話
{{best quality, amazing quality, very aesthetic, {{incredibly absurdres,
両方指定してもいいんだが、どうもNAI3ではプロンプトが短い方が良さげなんでな
旧バージョンでもその傾向はあったけど、NAI3では特に短い方が良い気がするのよね
まああまり変わらんかもしれんが一応同一シードで比較
品質タグオン https://files.catbox.moe/6wvkop.png
品質タグオフ、手動指定(再掲) https://files.catbox.moe/u5jt0p.png
説明下手ですまん、設定で品質タグオンにしたら以下が後ろに付加されるんだけど、
best quality, amazing quality, very aesthetic, absurdres
それをオフにして、代わりに自分で強化版として以下のプロンプトを後ろに付け足してるって話
{{best quality, amazing quality, very aesthetic, {{incredibly absurdres,
両方指定してもいいんだが、どうもNAI3ではプロンプトが短い方が良さげなんでな
旧バージョンでもその傾向はあったけど、NAI3では特に短い方が良い気がするのよね
まああまり変わらんかもしれんが一応同一シードで比較
品質タグオン https://files.catbox.moe/6wvkop.png
品質タグオフ、手動指定(再掲) https://files.catbox.moe/u5jt0p.png
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-X/AR)
2023/11/20(月) 19:15:44.16ID:Wq7fsWNuM20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 19:15:50.11ID:fzI6Nc2+021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-cRDR)
2023/11/20(月) 19:17:07.25ID:R7/arbJ4a22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9e4-jMfl)
2023/11/20(月) 19:19:18.64ID:IY3eGmg7023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 19:19:48.49ID:6PUbqCOf0 サンイチ
昨日はタイツ越しのパンツが大きくなってしまう問題についていろいろ検証してたわ
途中からヤケになって服ひん剥いてしまったが
今日はどんな画像生成しようかねえ
https://i.imgur.com/G00feNC.png
ところで画像引き延ばそうとしたら
Sizes of tensors must match except in dimension 0. Expected size 768 but got size 512 for tensor number 1 in the list.
って言われたんだけどなんのこっちゃ…
前はWQHDサイズも問題なく行けてたんだが
昨日はタイツ越しのパンツが大きくなってしまう問題についていろいろ検証してたわ
途中からヤケになって服ひん剥いてしまったが
今日はどんな画像生成しようかねえ
https://i.imgur.com/G00feNC.png
ところで画像引き延ばそうとしたら
Sizes of tensors must match except in dimension 0. Expected size 768 but got size 512 for tensor number 1 in the list.
って言われたんだけどなんのこっちゃ…
前はWQHDサイズも問題なく行けてたんだが
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd44-f5/H)
2023/11/20(月) 19:22:29.68ID:T+paUt+n025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/20(月) 19:22:37.82ID:4xONRrsm0 サンイチ和式トイレLoRAでドット風
https://ul.h3z.jp/wOzlWTPZ.jpg
https://ul.h3z.jp/idA9pIst.jpg
https://ul.h3z.jp/xGNiDCqf.jpg
触手がこんにちは
https://ul.h3z.jp/npJj94G7.jpg
https://ul.h3z.jp/QV9yMSVp.jpg
なおおしっこ画像大量に入れたせいかケツから触手出させると
大半があの色つきに粘性でまるで風船みたいなのがめっちゃ生成されるようになってしまったやで
https://ul.h3z.jp/wOzlWTPZ.jpg
https://ul.h3z.jp/idA9pIst.jpg
https://ul.h3z.jp/xGNiDCqf.jpg
触手がこんにちは
https://ul.h3z.jp/npJj94G7.jpg
https://ul.h3z.jp/QV9yMSVp.jpg
なおおしっこ画像大量に入れたせいかケツから触手出させると
大半があの色つきに粘性でまるで風船みたいなのがめっちゃ生成されるようになってしまったやで
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-f7kk)
2023/11/20(月) 19:23:22.35ID:8/QJ2EIY027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4a-uFOA)
2023/11/20(月) 19:24:13.54ID:NozXsrM8028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/20(月) 19:24:27.35ID:4TWPs9cB029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a152-f5/H)
2023/11/20(月) 19:25:45.01ID:be6X6RuI030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-jMfl)
2023/11/20(月) 19:26:35.18ID:PO91Ekef0 サンイチ
NAI V3は明暗表現できるようになって楽しいやね
影は雰囲気やけどわいも雰囲気しか分からんので問題ない。ただ光源近くは明るく、遠くは暗くぐらいの原則は大体守ってくれるね
https://i.imgur.com/uVCcoCR.png
NAI V3は明暗表現できるようになって楽しいやね
影は雰囲気やけどわいも雰囲気しか分からんので問題ない。ただ光源近くは明るく、遠くは暗くぐらいの原則は大体守ってくれるね
https://i.imgur.com/uVCcoCR.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/20(月) 19:27:26.05ID:4xONRrsm0 https://ul.h3z.jp/MEdqIvSD.jpg
https://ul.h3z.jp/vLp075cl.jpg
和式トイレをNAIv3ちゃんに出させるとこうなる
普通に上手くてクオリティ高いからええライバルやね…まあ細かい調整やカスタマイズ性は流石にLoRA作ったほうが効くけど
https://ul.h3z.jp/vLp075cl.jpg
和式トイレをNAIv3ちゃんに出させるとこうなる
普通に上手くてクオリティ高いからええライバルやね…まあ細かい調整やカスタマイズ性は流石にLoRA作ったほうが効くけど
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-1eGe)
2023/11/20(月) 19:30:40.72ID:tplECked033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-Cy+q)
2023/11/20(月) 19:31:38.27ID:rh/SU4Wq034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9169-cCMg)
2023/11/20(月) 19:34:18.52ID:Rny3z4Lv0 サンイチックス
https://i.imgur.com/w08Edwk.gif
https://i.imgur.com/w08Edwk.gif
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-7HcZ)
2023/11/20(月) 19:34:28.71ID:7uDZj4OZ0 サンイチbing
https://i.imgur.io/pFNHHuW.png
https://i.imgur.io/pFNHHuW.png
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 19:35:12.10ID:iO1/Ek650 >>33
aが付いてるやつだけが推奨されてる
aが付いてるやつだけが推奨されてる
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/20(月) 19:36:19.27ID:S+ZXLg4j0 https://i.imgur.com/Jz6sKb4.jpg
こういうのをいくつかイムガにアップしてたらしばらくして削除されてたんだが
どうやらタイツの目が粗い網タイツが削除されてた
たぶん縄(SM)と判断されてアウトになったんだと思う
こういうのをいくつかイムガにアップしてたらしばらくして削除されてたんだが
どうやらタイツの目が粗い網タイツが削除されてた
たぶん縄(SM)と判断されてアウトになったんだと思う
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/20(月) 19:37:02.62ID:ve33UeCg0 >>37
背景の雰囲気が好み
背景の雰囲気が好み
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 19:37:08.18ID:6PUbqCOf040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MM96-f5/H)
2023/11/20(月) 19:37:50.91ID:MDlrKQcoM >>33
ワイもそう思うで LCMサンプラー使わないとおかしなことなるやろと思うわ
ワイもそう思うで LCMサンプラー使わないとおかしなことなるやろと思うわ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 19:38:20.39ID:fzI6Nc2+042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 19:38:29.08ID:iO1/Ek650 リアルタイム生成のゲームエンド感すごいね
本年度何回目のゲームエンドや
本年度何回目のゲームエンドや
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d9-NsFo)
2023/11/20(月) 19:39:41.36ID:vHIlIVhV0 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1700342207/500
https://mega.nz/folder/u6xymbRL#YkVs2GeAM7s3oMZvnTUOeQ
今気付いたわがっつり過学習させてるから0.7~0.6で使ったってや
あとはlower eyelashあたりは強調させたってや
気が向いたときに消すで
https://i.imgur.com/LzAK8Dz.png
https://mega.nz/folder/u6xymbRL#YkVs2GeAM7s3oMZvnTUOeQ
今気付いたわがっつり過学習させてるから0.7~0.6で使ったってや
あとはlower eyelashあたりは強調させたってや
気が向いたときに消すで
https://i.imgur.com/LzAK8Dz.png
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-rrr/)
2023/11/20(月) 19:43:16.98ID:/peI6bgK0 imgur君「貴様が気がむく前に消す」
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-rrr/)
2023/11/20(月) 19:43:51.61ID:/peI6bgK0 って画像の話と違ったか
すまん
すまん
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/20(月) 19:44:29.37ID:zGUR87lR047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a100-EaKM)
2023/11/20(月) 19:46:35.99ID:SPnen2gb048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06d9-NsFo)
2023/11/20(月) 19:47:04.88ID:vHIlIVhV0 サンプルいけるか思ったがあかんか
https://files.catbox.moe/kov112.png
https://files.catbox.moe/kov112.png
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa85-cRDR)
2023/11/20(月) 19:47:42.33ID:R7/arbJ4a >>30
かわヨい...
かわヨい...
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-Cy+q)
2023/11/20(月) 19:47:56.35ID:rh/SU4Wq051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0211-OC5t)
2023/11/20(月) 19:53:04.32ID:zAFswudM0 >>4
昔流行った嫁と食事する画像Loraなのだろうか…
昔流行った嫁と食事する画像Loraなのだろうか…
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/20(月) 19:53:23.83ID:QXaGwS4o0 >>33
もう一度貼っておきますね
これはマージモデルだからサンプラー切り替えるだけで対応可
LoRAの場合はウェイトを0.3ぐらいにするとEuler aやDPM++ 2S a Karrasでも使えるようになるらしい
https://i.imgur.com/Yjv6KbK.jpg
もう一度貼っておきますね
これはマージモデルだからサンプラー切り替えるだけで対応可
LoRAの場合はウェイトを0.3ぐらいにするとEuler aやDPM++ 2S a Karrasでも使えるようになるらしい
https://i.imgur.com/Yjv6KbK.jpg
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/20(月) 19:54:29.54ID:siBsHyVM0 姫騎士ちゃん基本的にぼっちよね
おともだちの一人ぐらい作ってあげてほしい
おともだちの一人ぐらい作ってあげてほしい
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 19:55:08.03ID:nIjXTV/a0 触手とかオークと仲良くやってるやん
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0211-OC5t)
2023/11/20(月) 19:55:18.54ID:zAFswudM056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 19:55:32.98ID:6PUbqCOf0 >>4
シュールすぎるw
シュールすぎるw
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/20(月) 19:58:06.79ID:siBsHyVM058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-Cy+q)
2023/11/20(月) 19:58:38.80ID:rh/SU4Wq0 >>52
ウェイト1.0でも使えるで、>>50はLoRAの1.0や
この2枚も1.0でCFGは1と2や
https://i.imgur.com/anwtUYr.jpg
https://i.imgur.com/U47PbRJ.png
ウェイト1.0でも使えるで、>>50はLoRAの1.0や
この2枚も1.0でCFGは1と2や
https://i.imgur.com/anwtUYr.jpg
https://i.imgur.com/U47PbRJ.png
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/20(月) 19:58:54.86ID:ciNjTdQm060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e904-jMfl)
2023/11/20(月) 20:01:10.29ID:7rNixswg061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 915c-f5/H)
2023/11/20(月) 20:01:54.01ID:UZe+uj+U062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 829c-f5/H)
2023/11/20(月) 20:04:11.72ID:sgySgQjy0 NAI V3で腹パンって出せる?
そのままの意味のbellypunching, danbooruタグからstomach punch等の腹パンイラストに記載のタグを入力しても
pregnantみたいなボテ腹イラストにしかならない。
V1では当然無理だったけど腹パンはV3でもまだ難しいのかな
そのままの意味のbellypunching, danbooruタグからstomach punch等の腹パンイラストに記載のタグを入力しても
pregnantみたいなボテ腹イラストにしかならない。
V1では当然無理だったけど腹パンはV3でもまだ難しいのかな
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9e8-ue97)
2023/11/20(月) 20:04:18.69ID:nOCpsRv9064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 20:07:25.61ID:nIjXTV/a0 余ってたanalだけで我慢しよと思ったけどもっといろいろ試したくて結局25ドル払っちゃった
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df9-jMfl)
2023/11/20(月) 20:08:21.19ID:w7g6Uisy066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-7HcZ)
2023/11/20(月) 20:08:24.84ID:JBlikKik0 >>61
mashaさんっぽく見える
mashaさんっぽく見える
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/20(月) 20:10:12.13ID:0aMLuz870 V3でこれだけやれるようになんのズルいだろ、何十万も掛かったPC何に使えばいいんだ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 911f-cRDR)
2023/11/20(月) 20:10:32.30ID:AuBQg9Vm0 >>64
同志よ
同志よ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 253f-tE+F)
2023/11/20(月) 20:11:07.01ID:Q2ML2wVV070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a143-f7kk)
2023/11/20(月) 20:15:09.36ID:9DCmmeJc071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/20(月) 20:17:26.86ID:qG5Nu6/S0 サンイチ
SDXLもしばらく触らんうちに絡みとかさえ度外視すればある程度動かしやすくなって来とるんやな……
でも手元で学習したらエポック違うだけで結構露骨に出力結果変わって楽しい
https://i.imgur.com/c1Nww7e.png
https://i.imgur.com/hsA5rN9.png
https://i.imgur.com/DvYyPxt.png
SDXLもしばらく触らんうちに絡みとかさえ度外視すればある程度動かしやすくなって来とるんやな……
でも手元で学習したらエポック違うだけで結構露骨に出力結果変わって楽しい
https://i.imgur.com/c1Nww7e.png
https://i.imgur.com/hsA5rN9.png
https://i.imgur.com/DvYyPxt.png
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 20:18:00.33ID:HxTaneIy073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/20(月) 20:18:21.28ID:4TWPs9cB0 コンセプトLORAあるかな~あったとしても再現チェリピ絶対ダルいな~~ってなってたのももう容易に試せるようになってしまった
ワイは完全に堕落した
https://files.catbox.moe/exw1j7.jpg
https://files.catbox.moe/xmyc6f.jpg
https://files.catbox.moe/tod6dh.jpg
https://files.catbox.moe/7muemt.jpg
https://files.catbox.moe/ma3phr.jpg
https://files.catbox.moe/62pd2j.jpg
https://files.catbox.moe/ac1kwl.jpg
ワイは完全に堕落した
https://files.catbox.moe/exw1j7.jpg
https://files.catbox.moe/xmyc6f.jpg
https://files.catbox.moe/tod6dh.jpg
https://files.catbox.moe/7muemt.jpg
https://files.catbox.moe/ma3phr.jpg
https://files.catbox.moe/62pd2j.jpg
https://files.catbox.moe/ac1kwl.jpg
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6b-jMfl)
2023/11/20(月) 20:18:46.03ID:k/WPJSFZ075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 20:22:47.52ID:sOb8d+p10 だいたいタイツの上にパンツ出てくるよな
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9e4-jMfl)
2023/11/20(月) 20:23:48.66ID:IY3eGmg70 https://i.imgur.com/h284WAe.png
1girl, tiara, white dress, dress armor, armor, princess, green cloak, {gold embroidery}, gold embroidery cloak, ponytail, green eyes, blonde hair, elf ears,
で姫騎士ちゃんの友達みたいな
1girl, tiara, white dress, dress armor, armor, princess, green cloak, {gold embroidery}, gold embroidery cloak, ponytail, green eyes, blonde hair, elf ears,
で姫騎士ちゃんの友達みたいな
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 20:26:01.61ID:HxTaneIy0 >>67
確かに悲しいな……
確かに悲しいな……
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-SuzQ)
2023/11/20(月) 20:27:24.05ID:cK86js52079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/20(月) 20:29:06.27ID:S+ZXLg4j080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 20:29:52.61ID:sOb8d+p10 >>74
なんかすごい見たことある気がするけど思い出せない
なんかすごい見たことある気がするけど思い出せない
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 20:31:38.14ID:hLTSYUJW082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/20(月) 20:31:49.19ID:4xONRrsm0 (二人書き分けするガチャがめんどくさいのと
LoRA効かせまくるとRegionalPrompterがよくわからないけどまともに動かなくて真面目に取り組んでないのよね…)
https://ul.h3z.jp/j7QYc8BS.jpg
AOM3の頃はガチャってこういうの出してたりもしたやね
この頃はまだFlatも無かった…なつかしいやで(9か月前)
LoRA効かせまくるとRegionalPrompterがよくわからないけどまともに動かなくて真面目に取り組んでないのよね…)
https://ul.h3z.jp/j7QYc8BS.jpg
AOM3の頃はガチャってこういうの出してたりもしたやね
この頃はまだFlatも無かった…なつかしいやで(9か月前)
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 20:31:53.78ID:fzI6Nc2+0 >>51
Grilled Meat and a small photo frameで出てきた写真をinpaintしただけやで
Grilled Meat and a small photo frameで出てきた写真をinpaintしただけやで
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/20(月) 20:32:01.80ID:VJ11OQVI0 普通にSDの方が楽しいじゃん?
https://litter.catbox.moe/q2ksg8.jpg
https://litter.catbox.moe/q2ksg8.jpg
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-rrr/)
2023/11/20(月) 20:32:09.35ID:hcujexSI0 >>80
パチスロ「マジカルハロウィン」のアリスちゃんやで
パチスロ「マジカルハロウィン」のアリスちゃんやで
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7209-jMfl)
2023/11/20(月) 20:33:34.19ID:T+meM1Nm087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 20:34:40.74ID:sOb8d+p10 >>85
うーんパチはやらんから広告で刷り込まれたんかな
うーんパチはやらんから広告で刷り込まれたんかな
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 20:35:44.30ID:iO1/Ek650 >>87
めぐみんでは?
めぐみんでは?
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8240-f5/H)
2023/11/20(月) 20:37:20.63ID:/B9VdIxq0 サンイチ
前スレの話題引っ張って恐縮やけど、やっぱり古いモデルだと奇形しか出ないが、
最新モデルやとそれなりに綺麗に補完してくれるってのはあるんやね
ワイの最新モデルはYesmixの古いのやわ…そろそろ更新すべきか
前スレの話題引っ張って恐縮やけど、やっぱり古いモデルだと奇形しか出ないが、
最新モデルやとそれなりに綺麗に補完してくれるってのはあるんやね
ワイの最新モデルはYesmixの古いのやわ…そろそろ更新すべきか
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46e8-Cy+q)
2023/11/20(月) 20:37:23.85ID:rh/SU4Wq091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1d8-rrr/)
2023/11/20(月) 20:38:36.64ID:+1+eFhLN092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9cb-j+tp)
2023/11/20(月) 20:41:52.08ID:jCHa0Zhv0 >>91
かわよ
かわよ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdda-cVwZ)
2023/11/20(月) 20:41:53.54ID:u5W2zJlq0 スレの流れが昔を思い出す早さやなw
画像用意できとらんわサンイチ
画像用意できとらんわサンイチ
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM99-EQcF)
2023/11/20(月) 20:43:44.71ID:Nyq9HFzfM NAIv4がどうなるかは判らないがNAIv5が出たときにはLORA職人がラッダイト運動を起こすだろう
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/20(月) 20:44:13.75ID:UJksA2920 >>62
できないというか、残虐表現は規制されてる気がするな
できないというか、残虐表現は規制されてる気がするな
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdda-cVwZ)
2023/11/20(月) 20:45:22.60ID:u5W2zJlq097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9e0-0lYg)
2023/11/20(月) 20:45:50.03ID:yWunlVna0 >>4
怖い。おかわり
怖い。おかわり
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe43-jMfl)
2023/11/20(月) 20:46:46.95ID:+mshYo9G0 1日で使い切るペースだとAIに要約してほしいわ
人間様が頭を使うのは勿体ないで
人間様が頭を使うのは勿体ないで
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 20:47:27.00ID:sOb8d+p10 >>4
ポータブル焼き土下座
ポータブル焼き土下座
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8281-f5/H)
2023/11/20(月) 20:48:56.45ID:Tf+YgZOR0 訊いてみたいんだがV3の普段使う品質・奇形防止のネガティブプロンプト、皆は何書き込んでる?
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-jMfl)
2023/11/20(月) 20:48:58.03ID:PO91Ekef0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 20:51:36.92ID:hLTSYUJW0 確かに腹パンは全く出ないな
https://i.imgur.com/v9evKDr.jpg
https://i.imgur.com/v9evKDr.jpg
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 20:53:08.13ID:HxTaneIy0 ワイも上の方の書き込みに触発されて、パンスト越しのパンモロ画像作りたくなってきた!
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 20:57:13.94ID:HxTaneIy0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c9b1-rrr/)
2023/11/20(月) 20:58:08.36ID:drpFjs3V0 サンイチ
最近のセミリアルモデル使って、ふと
「もしかしてAOM系の車輪の再発明なのでは?」と思い、AOM系で生成させてみると
「すまんやっぱ最近のモデルの方が良かったわ・・」ってなる
最近のセミリアルモデル使って、ふと
「もしかしてAOM系の車輪の再発明なのでは?」と思い、AOM系で生成させてみると
「すまんやっぱ最近のモデルの方が良かったわ・・」ってなる
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-jlts)
2023/11/20(月) 20:58:10.90ID:BxMPyZJX0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 20:59:01.86ID:6PUbqCOf0 なんとなしに女教師っぽい物を作ろうと思ったら難しい
というか自分の中でコレといった教師像がないから難しいんやろな
https://i.imgur.com/6E89m75.png
困ったらこの先生に頼ろう…
https://i.imgur.com/9ke9J3u.png
というか自分の中でコレといった教師像がないから難しいんやろな
https://i.imgur.com/6E89m75.png
困ったらこの先生に頼ろう…
https://i.imgur.com/9ke9J3u.png
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 20:59:42.57ID:fzI6Nc2+0 >>102
天人の肘打ちは例え形ばかりの抵抗であっても容易く只人の臓腑を破裂させるのだ
天人の肘打ちは例え形ばかりの抵抗であっても容易く只人の臓腑を破裂させるのだ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 21:00:22.80ID:6PUbqCOf0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 21:00:39.92ID:sOb8d+p10 学校にOLがいたら女教師や
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/20(月) 21:01:39.13ID:xFjelg4K0 chatGPT辞めてMicrosoftに入社かぁ
ペイント強化されたら嬉しいな
ペイント強化されたら嬉しいな
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/20(月) 21:02:18.30ID:siBsHyVM0 >>101
かわいいんやけどその…人間のおともだちをやな・・・
かわいいんやけどその…人間のおともだちをやな・・・
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-n04Y)
2023/11/20(月) 21:04:47.56ID:ivq++E4Y0 パツキン女教師とかティアーユ先生かエレン先生しか思い浮かばないです
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6b-jMfl)
2023/11/20(月) 21:05:24.53ID:k/WPJSFZ0116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 21:05:36.18ID:6PUbqCOf0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 21:05:59.08ID:hLTSYUJW0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 21:06:52.85ID:hLTSYUJW0 アリスちゃんは池袋のパチスロ店の前を通るとホワイトボードによく描いてあったよ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/20(月) 21:08:15.75ID:QXaGwS4o0 AIに関してはMicrosoftはいい位置にいるからな
誰からも見向きもされなかったBingがAIで日の目を見るとはね
ようやっとる
誰からも見向きもされなかったBingがAIで日の目を見るとはね
ようやっとる
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-SuzQ)
2023/11/20(月) 21:09:29.36ID:cK86js520 >>89
yesmix1.5はcivitaiのloraサンプルで上げる人が多いから長く使ってしまうね
yesmix1.5はcivitaiのloraサンプルで上げる人が多いから長く使ってしまうね
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/20(月) 21:10:44.78ID:0aMLuz870 ツイッターだとNAIはもう興味失ったのかそこまで騒がれてないが、実際触ってみて分かったけどこれ相当やばいな・・・
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8280-f5/H)
2023/11/20(月) 21:19:11.07ID:sgySgQjy0 ありがとー。やっぱ腹パンは無理かぁ
V3になって仰け反りとか動きのある表現もかなり綺麗になったので
もしかしたら知らないプロンプトがあるのかも?と思って聞いてみました
V3になって仰け反りとか動きのある表現もかなり綺麗になったので
もしかしたら知らないプロンプトがあるのかも?と思って聞いてみました
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:20:32.89ID:HxTaneIy0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:21:16.59ID:HxTaneIy0 >>121
これがあることで困る人も多いんやろうけど、ワイはこれがあることでトクをしてる側の人間やわ
これがあることで困る人も多いんやろうけど、ワイはこれがあることでトクをしてる側の人間やわ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:25:12.81ID:HxTaneIy0 背景真っ白になるの気に入らへんなと思ってネガティブプロンプトに「no background」「white background」って入れたら作画崩壊した
背景にコスト使うとその分キャラに使うコストがなくなるって原理なんやろか……
背景にコスト使うとその分キャラに使うコストがなくなるって原理なんやろか……
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-3MAw)
2023/11/20(月) 21:25:27.43ID:jEeuaesz0 サンイチ
V3でも版権キャラクター二人出して行動させるの、めちゃ難しくない??
{{{2girl}}},cuddle,hatsune miku,megurine luka,upper body,looking to the side,
http://imgur.com/d3cm2lD.png
V3でも版権キャラクター二人出して行動させるの、めちゃ難しくない??
{{{2girl}}},cuddle,hatsune miku,megurine luka,upper body,looking to the side,
http://imgur.com/d3cm2lD.png
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/20(月) 21:28:56.28ID:0aMLuz870 >>126
そもそも同じ画面に出す事すら不可能か滅多に成功しなかった筈
そもそも同じ画面に出す事すら不可能か滅多に成功しなかった筈
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f926-Wx7F)
2023/11/20(月) 21:29:21.57ID:sOb8d+p10 >>126
NAI3の場合は分からんけど感覚的に複数形girlsをちゃんと使うだけでだいぶ違うで
NAI3の場合は分からんけど感覚的に複数形girlsをちゃんと使うだけでだいぶ違うで
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 21:29:45.29ID:nIjXTV/a0 なに照れとんねん
https://ul.h3z.jp/XEvDqtop.png
https://ul.h3z.jp/XEvDqtop.png
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-3MAw)
2023/11/20(月) 21:30:45.11ID:jEeuaesz0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:31:58.60ID:HxTaneIy0 キャラクター+背景のイラストがどうしても出せへん
背景はchat GPTやmidjourneyあたりに作らせたのをクリスタで後から合成するしかないんやろか?
背景はchat GPTやmidjourneyあたりに作らせたのをクリスタで後から合成するしかないんやろか?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a100-EaKM)
2023/11/20(月) 21:32:43.72ID:SPnen2gb0 NAIちゃん@_@でぐるぐる目出るの進化した感あるな
https://files.catbox.moe/80y0j4.png
https://files.catbox.moe/80y0j4.png
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9e0-0lYg)
2023/11/20(月) 21:33:04.67ID:yWunlVna0 v3童貞やけどANDやBREAK構文みたいなやつの新種はないんか?
そこらへん進化してそうな気がするが直感的に使わせるためにむしろ触ってない気もするが
そこらへん進化してそうな気がするが直感的に使わせるためにむしろ触ってない気もするが
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/20(月) 21:33:07.33ID:0aMLuz870135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c588-3MAw)
2023/11/20(月) 21:38:48.61ID:jEeuaesz0 >>128
アドバイス正解やったわ!
2girls cuddle,にしたら打率上がった
でも奇形率がえぐいから人様に見せれるもの出すには大分工夫を必要とするね
http://imgur.com/vjlQtEf.png
アドバイス正解やったわ!
2girls cuddle,にしたら打率上がった
でも奇形率がえぐいから人様に見せれるもの出すには大分工夫を必要とするね
http://imgur.com/vjlQtEf.png
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2296-OZuz)
2023/11/20(月) 21:39:32.63ID:Oc4kuoYG0 3キャラもいけるんかな?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/20(月) 21:39:48.63ID:4xONRrsm0 https://i.imgur.com/nBFhr7v.png
ダンジョンでお友達ゲットですわ〜
ダンジョンでお友達ゲットですわ〜
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 21:39:54.99ID:iO1/Ek650139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 21:41:06.27ID:hLTSYUJW0 >>125
no backgroundじゃなくsimple backgroundにするんや
no backgroundじゃなくsimple backgroundにするんや
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:43:11.09ID:HxTaneIy0 chat GPTの画像生成もなかなか面白い
「ここもうちょっとこんな感じにできへんのか?」「そこの影をもうちょっと暗くできへんの?」とか漠然とした指示でもけっこう的確に汲み取って反映してくれるから助かる
「ここもうちょっとこんな感じにできへんのか?」「そこの影をもうちょっと暗くできへんの?」とか漠然とした指示でもけっこう的確に汲み取って反映してくれるから助かる
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25cb-NgCY)
2023/11/20(月) 21:43:39.74ID:y0Il0gaO0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 21:44:03.32ID:iO1/Ek650 NHKで手塚プロがAIでキャラデザしてたけどSDなんかな?
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae4a-uFOA)
2023/11/20(月) 21:45:59.23ID:NozXsrM80 >>132
めっちゃええ質感のおぱんつやな
めっちゃええ質感のおぱんつやな
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe21-jMfl)
2023/11/20(月) 21:48:15.30ID:vxT8hX290 >>140
chatGPTの場合は画像のIDを教えてもらいながら作ったほうが指定しやすいで
chatGPTの場合は画像のIDを教えてもらいながら作ったほうが指定しやすいで
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 21:48:15.34ID:nIjXTV/a0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 21:50:13.78ID:HxTaneIy0 たまーにキン肉マンみたいに肩幅広くなるのやめてほしい(´・ω・`)
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae33-cRDR)
2023/11/20(月) 21:51:56.78ID:lC66J0Th0 >>132
周りがよすぎるw
周りがよすぎるw
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae83-IEbV)
2023/11/20(月) 21:54:58.78ID:+jp9CGE+0 白タイツいいよなぁ
https://majinai.art/i/SnK2C1g.png
https://majinai.art/i/SnK2C1g.png
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/20(月) 21:58:36.79ID:ciNjTdQm0 なんとなく乳比べ学習させたらなんか普通に出来てしまった
https://files.catbox.moe/mhxydy.jpeg
https://files.catbox.moe/yfo3op.jpeg
単キャラloraだとアカンが複数キャラ描き分けられる絵柄loraならなかなか楽しめる
https://files.catbox.moe/t0nfm5.jpeg
https://files.catbox.moe/mhxydy.jpeg
https://files.catbox.moe/yfo3op.jpeg
単キャラloraだとアカンが複数キャラ描き分けられる絵柄loraならなかなか楽しめる
https://files.catbox.moe/t0nfm5.jpeg
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:00:01.56ID:HxTaneIy0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-qxAG)
2023/11/20(月) 22:01:36.54ID:EA+kbwOI0 >>149
ええやん
ええやん
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/20(月) 22:03:12.75ID:hLTSYUJW0 NAIはローカルと違って雑なInpaintも割と通るから一発で分けられない問題にも対応しやすい
https://files.catbox.moe/f5lt2g.jpg
https://files.catbox.moe/mash06.jpg
https://files.catbox.moe/f5lt2g.jpg
https://files.catbox.moe/mash06.jpg
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2296-OZuz)
2023/11/20(月) 22:03:48.74ID:Oc4kuoYG0 >>149
ええやんこれマスクで分ければ複数キャラも楽そうやし
ええやんこれマスクで分ければ複数キャラも楽そうやし
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-EQcF)
2023/11/20(月) 22:04:21.91ID:iv0jNbgk0 >>152
すごE
すごE
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 22:05:01.74ID:nIjXTV/a0 danbooruでアオザイはチャイナドレスと同じグループにぶっこまれてるせいか相変わらずこの区別はついてなさそう
https://ul.h3z.jp/DC51NiDs.png
https://ul.h3z.jp/DC51NiDs.png
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 22:05:02.13ID:iO1/Ek650 >>150
一回i2i通せば馴染むけどnaiだとどうすんのかな
一回i2i通せば馴染むけどnaiだとどうすんのかな
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-1eGe)
2023/11/20(月) 22:05:27.83ID:tplECked0 >>152
黒猫の肩に乗ってる手こわE
黒猫の肩に乗ってる手こわE
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:05:57.97ID:HxTaneIy0 >>156
やってみるわ
やってみるわ
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 253f-tE+F)
2023/11/20(月) 22:06:41.10ID:Q2ML2wVV0 >>152
ベストテイクで盛ってやるのさ!
ベストテイクで盛ってやるのさ!
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 22:09:06.61ID:6PUbqCOf0 >>152
これをあやせニキに仕上げてほしい
これをあやせニキに仕上げてほしい
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 22:09:46.13ID:UPvv1hr+0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067a-Le9j)
2023/11/20(月) 22:12:59.30ID:yEwUAsI30 よそのLoRAのメタデータ見てると"is_dreambooth":trueって項目があるんやがこれってどういう意味なんや?オンオフで何が変わるんやろか
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd56-VLsz)
2023/11/20(月) 22:13:38.49ID:SrAZrVfB0 https://github.com/v0xie/sd-webui-cads
高めのCFGや教師画像の少なさからくる多様性の限界を
品質を落とさず改善するという拡張
ワイルドカードでガチャしても変わり映えしないななんて時の味変に使える感じ
高めのCFGや教師画像の少なさからくる多様性の限界を
品質を落とさず改善するという拡張
ワイルドカードでガチャしても変わり映えしないななんて時の味変に使える感じ
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:14:40.68ID:HxTaneIy0165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:17:26.47ID:HxTaneIy0 背景真っ白のキャラクターだけの画像をNAIで生成
↓
chat GPTで背景画像を生成
↓
クリスタで2つの画像を雑コラしてくっつける
↓
雑コラをもう一度NAIでi2i
ってすれば背景ありイラストできなくはないんやな
でももう少し素早く効率よくできる方法知りたいなあ
↓
chat GPTで背景画像を生成
↓
クリスタで2つの画像を雑コラしてくっつける
↓
雑コラをもう一度NAIでi2i
ってすれば背景ありイラストできなくはないんやな
でももう少し素早く効率よくできる方法知りたいなあ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-VYR7)
2023/11/20(月) 22:17:39.96ID:4Xa2fDOt0 かにビームか
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:18:36.31ID:HxTaneIy0 >>166
不正解
不正解
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 22:19:43.84ID:HxTaneIy0 でも、プロンプト入れてない絵師に結果的に絵柄が似通うの面白い現象やな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/20(月) 22:28:54.04ID:QXaGwS4o0 >>165
白背景を緑背景にしてクロマキー合成とか
白背景を緑背景にしてクロマキー合成とか
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-f7kk)
2023/11/20(月) 22:29:09.16ID:g56uj67M0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 22:30:37.21ID:nIjXTV/a0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-Z5Ev)
2023/11/20(月) 22:32:00.73ID:BkKc54VMd 1年ぶりにNAI復帰したけどやばいなこれ…
絵師の名前入れただけで出てくる…
絵師の名前入れただけで出てくる…
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/20(月) 22:32:53.14ID:0aMLuz870 NAI3やばいな、どっかのインフルエンサーが嗅ぎつけて騒いだらまた連日騒がれそうだわ
V3でこれなら更に進化したらどうなるんだって気持ちになる
V3でこれなら更に進化したらどうなるんだって気持ちになる
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06b0-VYR7)
2023/11/20(月) 22:41:21.08ID:4Xa2fDOt0175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/20(月) 22:45:54.90ID:qG5Nu6/S0 正直どうせワイの出したいもん出ないってのもあるけどいまいちNAIv3の凄さが響いてこんなあ……
と思っとるんやけど、SDXLベースって情報でSDXL学習ちょっとやる気になったのはありがたいで
と思っとるんやけど、SDXLベースって情報でSDXL学習ちょっとやる気になったのはありがたいで
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 291e-aofw)
2023/11/20(月) 22:47:01.15ID:/pDt5AtB0 NAI3ヤバいなって鳴き声かなんかかな
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/20(月) 22:49:46.18ID:hcujexSI0 >>170
弩Sちゃんですやん
弩Sちゃんですやん
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 22:50:14.58ID:6PUbqCOf0 Bing、パンツと谷間は出してくれてもブラ、胸、乳首のガードがむっちゃ固い
どうやって崩したものか
どうやって崩したものか
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd11-cVwZ)
2023/11/20(月) 22:50:35.32ID:u5W2zJlq0 >>174
高木さんの人が書いたやつって出したら騙される人続出するやろな
高木さんの人が書いたやつって出したら騙される人続出するやろな
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-f7kk)
2023/11/20(月) 22:56:32.86ID:g56uj67M0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/20(月) 23:03:15.47ID:JvD7m02A0 >>174
さすがにこれは指でわかりそう
さすがにこれは指でわかりそう
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 23:03:42.36ID:HxTaneIy0 NAIV3がすごいすごいって騒がれてるのは別に出力できる画像がすごいものだからってわけやなくて
ローカル環境とかLoraとかまったくちんぷんかんぷんな一般人でもお手軽にそれなりのものを生成できてしまうっていう間口の広さがその本質なんやない?
そんなことができるツールはNAI以外に今のところ1つも存在しないしそら騒がられるのも当たり前やろ
ローカル環境とかLoraとかまったくちんぷんかんぷんな一般人でもお手軽にそれなりのものを生成できてしまうっていう間口の広さがその本質なんやない?
そんなことができるツールはNAI以外に今のところ1つも存在しないしそら騒がられるのも当たり前やろ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/20(月) 23:06:26.62ID:nIjXTV/a0 まだまだAI指とはいえ1年前どころかver2と比べても冗談みたいに細部の描写性能上がってるもんなぁ
ver2はむしろver1からノウハウ通じないけどクオリティは据え置きみたいな変な奴だった
なんやったんやあれ
ver2はむしろver1からノウハウ通じないけどクオリティは据え置きみたいな変な奴だった
なんやったんやあれ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 23:07:49.97ID:UPvv1hr+0 そろそろレイヤー分けして出力する生成AIほしいわ
1年後には出てきそう
背景-キャラA-キャラBぐらいなら今の技術の組み合わせでいけそう
人力で切り貼りすればできるけど
光源と影の位置がめちゃくちゃになるから
やっぱ一括でだしてほしい
1年後には出てきそう
背景-キャラA-キャラBぐらいなら今の技術の組み合わせでいけそう
人力で切り貼りすればできるけど
光源と影の位置がめちゃくちゃになるから
やっぱ一括でだしてほしい
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11b0-Vo0X)
2023/11/20(月) 23:09:52.16ID:jtMqLrne0 いよいよAIタグ付与という投稿者の良心でしか絵の判別がつかなくなる未来が来るんかな
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 23:12:12.33ID:HxTaneIy0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 23:12:57.15ID:HxTaneIy0 でもそんな人間全人口の20%いるかいないかってレベルやし、大半の人間には見分けがつかんくなるんやろうな……
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/20(月) 23:14:33.09ID:byBBsx3e0 有料だから一般人は使わないから本質は品質だ
手軽はすべてMSが引き受けるだろう
手軽はすべてMSが引き受けるだろう
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/20(月) 23:15:17.94ID:IbF8MC81d >>186
あまりにもフワッフワなレスで草
あまりにもフワッフワなレスで草
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 23:15:59.94ID:HxTaneIy0 Microsoftのやつってエロ非対応なんやろ?
大半のAIイラストユーザーはエロ目当てなんやしやっぱりNAIの存在は大きいんやないの?
大半のAIイラストユーザーはエロ目当てなんやしやっぱりNAIの存在は大きいんやないの?
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 720f-f5/H)
2023/11/20(月) 23:15:59.85ID:qCPf3fpS0 NAIは絵師指定しないとクオリティが出ない
指定できる絵師はある程度有名で誰かしら知っている
本人描いてないっていう状況証拠でバレる
ぽっとでが有名絵師と同じ絵を突然発表するわけないからな
Twitterみたいな場所でやったら即行バレて袋たたきで逃げるのがオチでしょ
指定できる絵師はある程度有名で誰かしら知っている
本人描いてないっていう状況証拠でバレる
ぽっとでが有名絵師と同じ絵を突然発表するわけないからな
Twitterみたいな場所でやったら即行バレて袋たたきで逃げるのがオチでしょ
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 23:16:30.27ID:iO1/Ek650 bingが指書けてスゲーって思ったけど、nai3も書けるってことは学習サイズ1024のせいやろか
解像度稼いでぐちゃらなくなった?
そうするとXLも希望がある
解像度稼いでぐちゃらなくなった?
そうするとXLも希望がある
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 23:16:43.47ID:UPvv1hr+0 >>185
描ける人は現実の画材つかって現実のキャンバスに描いて売ったらいいと思う
この世に1点しかない芸術品だ
むかし例大祭で額縁に入ったレミリアのイラストみたけど迫力が印刷物と段違いだったわ
工業品が主流になれば、人間が作った物の価値はむしろ上がっていく
描ける人は現実の画材つかって現実のキャンバスに描いて売ったらいいと思う
この世に1点しかない芸術品だ
むかし例大祭で額縁に入ったレミリアのイラストみたけど迫力が印刷物と段違いだったわ
工業品が主流になれば、人間が作った物の価値はむしろ上がっていく
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/20(月) 23:18:26.25ID:IbF8MC81d まーたお気持ち表明タイムが始まった
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2296-OZuz)
2023/11/20(月) 23:19:02.64ID:Oc4kuoYG0 いうて最近のモデルはSDXLも含めて指は割りと安定してる印象あるけどなあ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/20(月) 23:21:03.36ID:/bt9/FSP0 隙あらばちんぽバトルや
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/20(月) 23:21:05.32ID:JvD7m02A0 安定と「見てもわからない」はまた違う感じ
「あー人間が書いてもこういう雑な指はあるよね」と「人間はミスってもこうは書かないやろ」の
中間みたいな指までになることが多い感じ
もちろんシンプルにグチャることも多い
「あー人間が書いてもこういう雑な指はあるよね」と「人間はミスってもこうは書かないやろ」の
中間みたいな指までになることが多い感じ
もちろんシンプルにグチャることも多い
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-f7kk)
2023/11/20(月) 23:21:16.61ID:urdUgHr70199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-aofw)
2023/11/20(月) 23:22:31.45ID:NZYq+tf2a NAI3来てから煽り屋がめっちゃ増えた
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72eb-sQeG)
2023/11/20(月) 23:23:04.15ID:QB2Y3IjU0 お気持ち表明をやめて欲しいというお気持ち表明
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 051d-AVOY)
2023/11/20(月) 23:24:02.71ID:iTY4or9Y0 AIを神格化しすぎて宗教みたいになっとるからな
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-jMfl)
2023/11/20(月) 23:24:31.75ID:XpskP5DI0 お気持ち表明というかタダのムクムクやろ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0213-f7kk)
2023/11/20(月) 23:24:36.64ID:19YIG+Bz0 人間は実際に目で見た以上に脳内で補正しとるけど、AIくんはド真面目ド近眼やから細部から読み取れる情報が少ないねんな
512→1024やと細部を二倍に拡大してAIくんに見せとるようなもんや
そういえばこの前スレニキが晒しとったフィギュアとアニメの融合みたいなチェックポイントは指がガチャらん特性があったわ
512→1024やと細部を二倍に拡大してAIくんに見せとるようなもんや
そういえばこの前スレニキが晒しとったフィギュアとアニメの融合みたいなチェックポイントは指がガチャらん特性があったわ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/20(月) 23:25:21.52ID:byBBsx3e0 池田大作は死ぬけどAIは死なないから実質神やんけ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9d9-jMfl)
2023/11/20(月) 23:26:28.26ID:4yu4CrM70 ソニーとニンテンドーの対立煽りじゃあるまいし
ローカルもNAIも長所あるんやし両方使えばええだけやんけ
ローカルもNAIも長所あるんやし両方使えばええだけやんけ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/20(月) 23:26:43.00ID:HxTaneIy0 これは完敗やな~
手描きじゃこのクオリティーのは描けへんわ
手描きじゃこのクオリティーのは描けへんわ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 23:26:52.71ID:UPvv1hr+0 AIが神なのではなく
人類が神格化している自我こそが推論機の延長線上にしかなかっただけの話や
基本屋で
人類が神格化している自我こそが推論機の延長線上にしかなかっただけの話や
基本屋で
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 291e-aofw)
2023/11/20(月) 23:26:59.70ID:/pDt5AtB0 3060で1024学習回せる設定ってあるんか?
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-jlts)
2023/11/20(月) 23:27:41.75ID:AbeVHnYmr NAIも使うSDも使う
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-ekUX)
2023/11/20(月) 23:28:12.18ID:NCfZ2GGa0 まぁ、NAI3見れば各業界一致して学習禁止の枠組みを作るのは明確だろう
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/20(月) 23:29:43.61ID:/bt9/FSP0 技術がここへ到達するのは自明だったろうに
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/20(月) 23:30:20.25ID:G7WcQBBL0 >>184
レイヤーではないけども構図の整合性という点ではDALL-E3ですでにかなりのレベルと思う
https://i.imgur.com/hU2lboI.jpg
DALL-E3とNAI3が合体してCivitaiにあるSD1.5モデルの塗りなモデルがローカルに来てくれたらええんやが・・・
そんなんできたらH100買う一般人続出するで
レイヤーではないけども構図の整合性という点ではDALL-E3ですでにかなりのレベルと思う
https://i.imgur.com/hU2lboI.jpg
DALL-E3とNAI3が合体してCivitaiにあるSD1.5モデルの塗りなモデルがローカルに来てくれたらええんやが・・・
そんなんできたらH100買う一般人続出するで
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229e-GQFd)
2023/11/20(月) 23:31:09.97ID:895tEO2D0 まあワイは手段を問わず自分のためにシコ画像を入手するだけなのでなんでもええわというのが本音
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 23:32:44.68ID:UPvv1hr+0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 720f-f5/H)
2023/11/20(月) 23:34:27.58ID:qCPf3fpS0 ぶっちゃけNAIみたいなのは版権キャラとかの権利持つ企業が訴えたら普通に勝てそうだしな
1年たつけどディズニーはじめどこもだんまりなのが一番予想外だったわ
まさか企業がどうどうと他社の版権キャラで金稼ぎ始めるのを認められるとはね
1年たつけどディズニーはじめどこもだんまりなのが一番予想外だったわ
まさか企業がどうどうと他社の版権キャラで金稼ぎ始めるのを認められるとはね
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-K/BJ)
2023/11/20(月) 23:35:01.47ID:dVAJiUTZd naiちゃんでアナル舐めがなかなか出ない
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 253f-tE+F)
2023/11/20(月) 23:35:35.63ID:Q2ML2wVV0218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae68-cRDR)
2023/11/20(月) 23:36:12.15ID:lC66J0Th0 画像足りてないぞ
https://i.imgur.com/hucJpLE.jpg
https://i.imgur.com/hucJpLE.jpg
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae21-jMfl)
2023/11/20(月) 23:36:35.22ID:wXYbi1N20 doll774+3dSlider+銀様Loraを使って、どこまでリアルな作り物っぽいエロ絵を作れるか模索中。
3Dに近い表現で、生きた人形とおせっせというニッチすぎるシチュエーションにトライできるのはAIならではやなぁ。
https://files.catbox.moe/emdrd9.jpg
3Dに近い表現で、生きた人形とおせっせというニッチすぎるシチュエーションにトライできるのはAIならではやなぁ。
https://files.catbox.moe/emdrd9.jpg
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/20(月) 23:37:09.10ID:iO1/Ek650 マイクロソフトのdall−E部でテクノブレイク労災が増えているという風潮
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a152-f5/H)
2023/11/20(月) 23:38:36.20ID:be6X6RuI0 そのまま取り込んで作るとコマ割りが細かい漫画ほど細部が安定せんなという知見.
旅の途中で賭博を知ったフリーレン
https://i.imgur.com/65s9hM3.png
https://i.imgur.com/UhAW7Sg.png
旅の途中で賭博を知ったフリーレン
https://i.imgur.com/65s9hM3.png
https://i.imgur.com/UhAW7Sg.png
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/20(月) 23:39:39.43ID:byBBsx3e0 ちんkと口がピタッとちゃんとくっついてないとズルいと思うようになってしまったAI出力脳になってもうてる
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11cb-f5/H)
2023/11/20(月) 23:40:02.77ID:tfyz+KHe0 白タイツ開脚貼ってええんか?
Y字バランスに失敗するとはっぱ隊になる
https://majinai.art/i/9mbimDt.png
https://majinai.art/i/djASZL_.png
https://majinai.art/i/teVqTIO.png
Y字バランスに失敗するとはっぱ隊になる
https://majinai.art/i/9mbimDt.png
https://majinai.art/i/djASZL_.png
https://majinai.art/i/teVqTIO.png
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/20(月) 23:42:14.95ID:sp7M7DWB0 各コマでアニメーション出来る電子書籍が作れそう
未来の漫画や
未来の漫画や
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-3A1f)
2023/11/20(月) 23:43:27.49ID:8LTZ4sAD0 サンイチ!
絵柄が変わっていく漫画でも
自分の好きな時期だけで作れるのがええよね
https://imgur.com/zKwFut0.png
https://imgur.com/3Jlm498.png
やっぱ同時に出すとちょっとパチモン感が出てくる難しい
https://imgur.com/JnCW2zg.png
https://imgur.com/TeIYrcz.png
絵柄が変わっていく漫画でも
自分の好きな時期だけで作れるのがええよね
https://imgur.com/zKwFut0.png
https://imgur.com/3Jlm498.png
やっぱ同時に出すとちょっとパチモン感が出てくる難しい
https://imgur.com/JnCW2zg.png
https://imgur.com/TeIYrcz.png
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/20(月) 23:43:30.01ID:G7WcQBBL0 >>212
どうでもいいけどこのチーフ見てるとなんかじわじわおもろなってくる
どうでもいいけどこのチーフ見てるとなんかじわじわおもろなってくる
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/20(月) 23:50:13.70ID:6PUbqCOf0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/20(月) 23:50:16.59ID:UPvv1hr+0 https://files.catbox.moe/zgp0ae.png
https://files.catbox.moe/aoqqe1.png
https://files.catbox.moe/2awiqs.png
好きなシチュが無限に見られるの最高だぞって高校生の頃の俺に伝えたい
https://files.catbox.moe/aoqqe1.png
https://files.catbox.moe/2awiqs.png
好きなシチュが無限に見られるの最高だぞって高校生の頃の俺に伝えたい
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 253f-tE+F)
2023/11/20(月) 23:54:30.31ID:Q2ML2wVV0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/20(月) 23:57:18.35ID:byBBsx3e0 すごい旧作なんてもうまともなLoraの配布なかったらNAIに泣きつくしかないやろな
更にすごいモデルの機能もついてくる課金相性が良すぎる
更にすごいモデルの機能もついてくる課金相性が良すぎる
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 00:06:25.55ID:TWLzAOsb0 NAIちゃんの25ドルプラン契約したので画像生成のついでに好きなキャラのエロ小説書いてたら思った以上に抜ける
勝手にどえろい方向になっていって草
勝手にどえろい方向になっていって草
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 868c-f7kk)
2023/11/21(火) 00:09:06.39ID:bLYFS/iF0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 00:17:02.14ID:RDseVtdH0 >>231
NAIの日本語って今そんなに良くなってるの?
NAIの日本語って今そんなに良くなってるの?
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/21(火) 00:18:25.00ID:YTVqlPOj0 test
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-HdEu)
2023/11/21(火) 00:18:32.26ID:ujuNsaPk0 https://civitai.com/models/202821
陶芸のLoRAやで。
https://majinai.art/i/HcasBOJ.png
簡単な模様ならつけられるで。
https://majinai.art/i/DHrFMwH.png
材料採取用に有明海召喚機能をつけようとしたがコンゴっぽくなってしまったやで。
https://majinai.art/i/UCnXguv.png
https://majinai.art/i/UoMgAU1.png
https://majinai.art/i/rpNo1tg.png
https://majinai.art/i/AA9znzs.png
陶芸のLoRAやで。
https://majinai.art/i/HcasBOJ.png
簡単な模様ならつけられるで。
https://majinai.art/i/DHrFMwH.png
材料採取用に有明海召喚機能をつけようとしたがコンゴっぽくなってしまったやで。
https://majinai.art/i/UCnXguv.png
https://majinai.art/i/UoMgAU1.png
https://majinai.art/i/rpNo1tg.png
https://majinai.art/i/AA9znzs.png
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/21(火) 00:20:01.89ID:quWOk2Kpd ワンピース美少女にクソデカチンポ突っ込むのも飽きてきたんで触手モンスターにするかと思いつきでプロンプト書き換えて、ちゃんとその通りのブツが出てくるの便利すぎる
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 00:26:09.60ID:TWLzAOsb0238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-jMfl)
2023/11/21(火) 00:26:13.93ID:YTVqlPOj0 規制食らったかな
画像貼れないや
画像貼れないや
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 00:27:04.34ID:1NoiFZ/Q0 >>223
かわヨ
かわヨ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 00:28:42.42ID:RDseVtdH0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 00:29:35.07ID:1NoiFZ/Q0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 00:31:24.17ID:YTVqlPOj0 "novel"AIなのに誰も文章生成を知らないのである
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 00:35:23.74ID:1NoiFZ/Q0 あるのは知ってたが以前はほとんどまともに使い物になるレベルやなかったからな
最近はちょっとは進化しとるみたいやから興味湧いたんや
最近はちょっとは進化しとるみたいやから興味湧いたんや
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 00:42:00.08ID:8EYd5XWS0 Bingくんに聞いたアメリカでトップ10の日本のアニメヒロインは
エミリア - 『Re:ゼロから始める異世界生活』
レム - 『Re:ゼロから始める異世界生活』
アスナ - 『ソードアート・オンライン』
ユイ - 『ソードアート・オンライン』
ミクサ - 『ヴィジュアルプリズン』
ミク - 『ヴォーカロイド』
ミクルド - 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
ユイフィ - 『ソードアート・オンライン』
シノン - 『ソードアート・オンライン』
アリス - 『ソードアート・オンライン』らしい
エミリア - 『Re:ゼロから始める異世界生活』
レム - 『Re:ゼロから始める異世界生活』
アスナ - 『ソードアート・オンライン』
ユイ - 『ソードアート・オンライン』
ミクサ - 『ヴィジュアルプリズン』
ミク - 『ヴォーカロイド』
ミクルド - 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』
ユイフィ - 『ソードアート・オンライン』
シノン - 『ソードアート・オンライン』
アリス - 『ソードアート・オンライン』らしい
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/21(火) 00:47:09.45ID:Yv1fvZTj0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 00:56:10.28ID:RDseVtdH0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 01:03:41.00ID:224fMrBJ0 ドルが80円に戻るとその分給料と時給の果てしない下げと失業率がバク上がりする
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 01:04:48.43ID:Q++DiPLN0 失業率 ←わかる
給料sage ←えぇ・・・
みんな外資で働いているとでもいうんか
給料sage ←えぇ・・・
みんな外資で働いているとでもいうんか
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae83-IEbV)
2023/11/21(火) 01:05:46.40ID:+aCPkQmq0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 01:06:01.70ID:DiLDdjSE0 所得が増える気配ないのに消費だけ増えるの辛いわ
噂されとる4070ti super買うのに資金確保はしとるが足りるか不安やで…
https://litter.catbox.moe/z1vsq0.png
噂されとる4070ti super買うのに資金確保はしとるが足りるか不安やで…
https://litter.catbox.moe/z1vsq0.png
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-6MkJ)
2023/11/21(火) 01:06:49.14ID:a25iBdGZ0 80円はアカンやろ
100円くらいにしてくれ
100円くらいにしてくれ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-1jnQ)
2023/11/21(火) 01:07:37.74ID:JR8gVvVo0 そのうちアニメの作画崩壊してる中割を自動でAIに作り直させましたリマスターとか、作者の一番人気だった頃の画風で長期連載書き直させたとか、誰かやりそう
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 01:08:58.06ID:Q++DiPLN0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 01:10:09.49ID:DiLDdjSE0 bingに頼んだら待たされまくったのが今頃出てきたんでせっかくや貼っとこう
手持ちのお金の心配をする初音ミク
https://litter.catbox.moe/cckte0.jpg
https://litter.catbox.moe/wql4hk.jpg
手持ちのお金の心配をする初音ミク
https://litter.catbox.moe/cckte0.jpg
https://litter.catbox.moe/wql4hk.jpg
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 01:10:10.37ID:EiLgVYw0d >>248
日本語苦手ガイジにそんな分別あるわけないやろ
日本語苦手ガイジにそんな分別あるわけないやろ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 01:15:15.37ID:+fEubEsL0 novelAIでエッチな小説お願いしたら突然ジジイが出てきて「ワシは女じゃ」とか言い出してエッチどころじゃないカオスになったで…
どうやって書くか教えてほしい
どうやって書くか教えてほしい
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2296-OZuz)
2023/11/21(火) 01:24:49.58ID:yTKlQ1is0 なに騒いでるのかと思ったら
日本語苦手ガイジはNAI課金なんて絶対できないからほっとけよ
おかげでエアプできんから更におかしくなっとるだけや
日本語苦手ガイジはNAI課金なんて絶対できないからほっとけよ
おかげでエアプできんから更におかしくなっとるだけや
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/21(火) 01:29:42.70ID:quWOk2Kpd 2:3のアスペクト比で設定可能な最大解像度は1408x2112でいいのかな
ディティールの細やかさ上げるならステップ28のまま1408x2112にすると消費69で済むんでまぁまぁコスパいい感じ
ディティールの細やかさ上げるならステップ28のまま1408x2112にすると消費69で済むんでまぁまぁコスパいい感じ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-k6fO)
2023/11/21(火) 01:39:26.06ID:O0bk0Kuv0 nai3がローカルに来たら永遠とやりそう
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 01:40:32.90ID:Q++DiPLN0 僕が
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 01:41:35.53ID:8EYd5XWS0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42fe-a0WO)
2023/11/21(火) 01:42:46.94ID:JPE90Oou0 NAIエアプなんだけど何枚生成出来て月いくら掛かるの?
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fefb-cyvU)
2023/11/21(火) 01:42:51.97ID:gtpwyhQI0 >>256
草
草
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e6-rrr/)
2023/11/21(火) 01:44:21.74ID:KeGC6+ee0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-fZsD)
2023/11/21(火) 01:45:16.11ID:R/5D5D/id LORA学習のHow toが完成する前にNAI3出たのは痛手やなぁ…って思う
上手いLORAの作り方はもう秘伝のレシピ状態やわ
上手いLORAの作り方はもう秘伝のレシピ状態やわ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae38-IQ7c)
2023/11/21(火) 01:48:18.45ID:nvnz6EW20267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-jMfl)
2023/11/21(火) 01:50:34.00ID:VOk5HRe90 AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
NAIでお気持ち族が増えてきたから次スレではテンプレに入れてくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
NAIでお気持ち族が増えてきたから次スレではテンプレに入れてくれ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 01:51:00.17ID:8EYd5XWS0 BingにI am your fatherって言ってやったら
スターウォーズの~って返してきたんだが
そうじゃないんだ…
スターウォーズの~って返してきたんだが
そうじゃないんだ…
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-xIiL)
2023/11/21(火) 01:52:36.80ID:dSE/txg30270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e924-VW5g)
2023/11/21(火) 01:53:28.09ID:trMYqeu90 >>264
すっご…
すっご…
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 01:53:43.90ID:YTVqlPOj0 imgurは貼れるかな
https://i.imgur.com/vJAD059.png
https://i.imgur.com/vJAD059.png
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Ha2-DG2G)
2023/11/21(火) 01:54:13.04ID:wZvFwsLFH モデルって大事よね
例えばハッサクは画像だと素晴らしいんだけど動画に使おうとすると途端にダメな子になる
でも逆はあまり見ない不思議
画像出力で駄目なヤツは動画でもダメ
いや不思議ではないのかな
例えばハッサクは画像だと素晴らしいんだけど動画に使おうとすると途端にダメな子になる
でも逆はあまり見ない不思議
画像出力で駄目なヤツは動画でもダメ
いや不思議ではないのかな
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 01:55:38.77ID:8EYd5XWS0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 01:57:17.90ID:YTVqlPOj0 フージャオピンみたいでうまそう
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 01:57:27.34ID:JV4jh8GX0 >>273
モスの新作かな?
モスの新作かな?
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 01:58:19.99ID:TWLzAOsb0 >>256
そっと再生成のマーク押して軌道修正ガチャや・・・
そっと再生成のマーク押して軌道修正ガチャや・・・
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 01:58:32.73ID:RDseVtdH0 >>256
草生える
草生える
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ac-LH2Y)
2023/11/21(火) 02:00:09.10ID:ocebcMdW0279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/21(火) 02:00:48.30ID:quWOk2Kpd >>262
1番上の月額25ドルプランなら普通以下の解像度で無限に生成可能
かつ高解像度生成などに必要なトークンが10000貰える
無限と言ってもオートクリックツールで放置とかすると生成拒否られたりするんで注意
1番上の月額25ドルプランなら普通以下の解像度で無限に生成可能
かつ高解像度生成などに必要なトークンが10000貰える
無限と言ってもオートクリックツールで放置とかすると生成拒否られたりするんで注意
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 02:01:51.96ID:224fMrBJ0 NAI3見てるとほんまやばいな
XLがこうなってほしいと思ったことが全部実現してるんちゃうかと思うぐらいなんやが
次々と来るやつがいまつこてるモデルとレベチすぎんのやけど
XLがこうなってほしいと思ったことが全部実現してるんちゃうかと思うぐらいなんやが
次々と来るやつがいまつこてるモデルとレベチすぎんのやけど
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-jlts)
2023/11/21(火) 02:06:06.45ID:dvPqSkFI0 すごい文章
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42fe-a0WO)
2023/11/21(火) 02:12:52.55ID:JPE90Oou0 >>279
ありがとうなかなか高いな
ありがとうなかなか高いな
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/21(火) 02:14:19.33ID:Rs21+Obm0 NAIちゃん小説も結構やるやんけ
色付きの所が自分で書いたり修正した所やからpeeのシチュになったのは断じてワイのせいではない
https://i.imgur.com/pdP7HUe.png https://i.imgur.com/dXRHOE5.png
色付きの所が自分で書いたり修正した所やからpeeのシチュになったのは断じてワイのせいではない
https://i.imgur.com/pdP7HUe.png https://i.imgur.com/dXRHOE5.png
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7d-7h3f)
2023/11/21(火) 02:17:37.96ID:dG2PWnOqH285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 02:19:47.53ID:RDseVtdH0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 02:21:18.86ID:TWLzAOsb0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/21(火) 02:28:00.12ID:h0sNMyD/0 良いですね そのイキ顔 最高ですよ byブルートゥ
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/21(火) 02:31:47.25ID:Yv1fvZTj0 >>283
おもらし絶頂wwwww
おもらし絶頂wwwww
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-xIiL)
2023/11/21(火) 02:34:37.54ID:dSE/txg30 >>278
えぇ1024でも設定次第で動くもんなのか・・・
gradient_checkpointとかcache_latentsとかしてもバッチそこまで下げると768でさえ学習始まる前に止まるんよね
設定参考にさせて貰うわサンガツ
えぇ1024でも設定次第で動くもんなのか・・・
gradient_checkpointとかcache_latentsとかしてもバッチそこまで下げると768でさえ学習始まる前に止まるんよね
設定参考にさせて貰うわサンガツ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/21(火) 02:41:50.72ID:F5j3X3mA0 >>261
その現象はSD系でもあった気がする
その現象はSD系でもあった気がする
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 02:46:00.20ID:c4xzph+b0 >>289
1系の画像流用って書いてあるから1024じゃないんじゃね?
1系の画像流用って書いてあるから1024じゃないんじゃね?
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-xIiL)
2023/11/21(火) 03:03:00.32ID:dSE/txg30293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-jMfl)
2023/11/21(火) 03:29:24.34ID:Rs21+Obm0 NAIの民はお題出しからイラスト化もできるとか無敵やな
https://files.catbox.moe/jb8xv9.png
https://files.catbox.moe/jb8xv9.png
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df9-kMpN)
2023/11/21(火) 03:35:42.23ID:Nue48EPQ0 キャラLoraや衣装Loraで特徴的な部分出すにはやっぱその部分のアップ画像を色んな角度から足して
close-up (部位)~とかのタグで学習させるしかない?
具体的にはブーツ部分が本来とは違う色になったり普通のロングブーツとかになるんよね…
close-up (部位)~とかのタグで学習させるしかない?
具体的にはブーツ部分が本来とは違う色になったり普通のロングブーツとかになるんよね…
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 297c-jMfl)
2023/11/21(火) 03:43:34.36ID:r1v6ehXW0 >>43
またもらえなかったorz
またもらえなかったorz
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae7d-ekUX)
2023/11/21(火) 03:49:02.90ID:+1p/84tk0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 03:49:57.61ID:JV4jh8GX0 割とAI民が自重してきたラインを思いっきり踏み越えてるよな
訴えられるのはNAIくんに任せて俺等ももっと原作絵に近づけても・・ばれへんか
訴えられるのはNAIくんに任せて俺等ももっと原作絵に近づけても・・ばれへんか
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/21(火) 03:54:52.05ID:9jPF8p+Y0 (本来NAIくんは小説の挿し絵にAIイラスト使って欲しかったんとちゃうか)
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 720f-f5/H)
2023/11/21(火) 03:59:25.93ID:LyOod3jl0 そんなら絵師再現とかせんやろw
そんな挿絵の小説表に出せんわ
そんな挿絵の小説表に出せんわ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db2-fp6m)
2023/11/21(火) 04:04:02.21ID:ZD26z6Qi0 >>264
でっかくしてどっかに展示したいねえ
でっかくしてどっかに展示したいねえ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/21(火) 04:06:30.27ID:quWOk2Kpd https://i.imgur.com/5AZU1za.jpg
ふぅ………………………もうこれ完全に犯罪なのでは???
ふぅ………………………もうこれ完全に犯罪なのでは???
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 04:18:13.22ID:1NoiFZ/Q0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/21(火) 04:31:47.72ID:quWOk2Kpd 映画的なテンプレBGMってことであれば、現状のAI技術でも学習すれば実現できちゃいそうな気がする
実現させようとする人がいないだけで
実現させようとする人がいないだけで
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 04:34:46.36ID:224fMrBJ0 音楽もあるで
NAI3の絵をパクって生成したら舌が安定の破綻した
NAI3の絵をパクって生成したら舌が安定の破綻した
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 04:35:55.32ID:8EYd5XWS0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/21(火) 04:38:54.49ID:F5j3X3mA0 NAIちゃんでアニメ調の絵を作る上でどうやってレベルを上げるか考えてる
https://files.catbox.moe/2riee8.png https://files.catbox.moe/fqckma.png https://files.catbox.moe/f3y042.png
プロンプトにphotorealismやらの品質系を入れ、ネガティブに3dを入れ、キャラなしで背景だけでクオリティをとことん追求してからキャラを追加する、ネガティブはなるべく短くするって手法である程度できた
他にもアニメ系の表現としてはanime-coloringやvector traceとかもあるけど絵柄によってどれを使うのが正解が異なる感じだね
https://files.catbox.moe/2riee8.png https://files.catbox.moe/fqckma.png https://files.catbox.moe/f3y042.png
プロンプトにphotorealismやらの品質系を入れ、ネガティブに3dを入れ、キャラなしで背景だけでクオリティをとことん追求してからキャラを追加する、ネガティブはなるべく短くするって手法である程度できた
他にもアニメ系の表現としてはanime-coloringやvector traceとかもあるけど絵柄によってどれを使うのが正解が異なる感じだね
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-jMfl)
2023/11/21(火) 04:46:39.54ID:F5j3X3mA0 ただのportarit、ネガティブはプリセットのみからスタートして、いらない要素をネガティブに次々と追加していく方法で画質を上げていくのも試した
Before(ネガティブなし)
https://files.catbox.moe/pl0wig.png
After(ネガティブを一つずつ追加して最終形)
https://files.catbox.moe/3l6j9q.png
Negative: animal ears, white background, blue eyes, inaccurate, rough, dark, piercing, stick, expressionless, sketch, close-up, bad quality, blurry, damaged, bent over, double tooth,
ただこのネガティブに汎用性はないので、気に入った出力ごとに調整していく感じかな
Before(ネガティブなし)
https://files.catbox.moe/pl0wig.png
After(ネガティブを一つずつ追加して最終形)
https://files.catbox.moe/3l6j9q.png
Negative: animal ears, white background, blue eyes, inaccurate, rough, dark, piercing, stick, expressionless, sketch, close-up, bad quality, blurry, damaged, bent over, double tooth,
ただこのネガティブに汎用性はないので、気に入った出力ごとに調整していく感じかな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 04:48:28.73ID:1NoiFZ/Q0 あるのにあまり使ってる人いないのは、音楽は別にAIにこだわらなくても人間製の高品質なフリー素材がもともとたくさんあってそっち使えば事足りるからっていうのがありそう
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 04:49:19.65ID:8EYd5XWS0 https://i.imgur.com/8l7V7uk.jpg
LCMでアップスケールかけたら768の4倍で1分30秒
LCMでアップスケールかけたら768の4倍で1分30秒
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e7c-vfOS)
2023/11/21(火) 04:51:03.10ID:Ym1sfi+Y0 【悲報】なんJ民、Orpheusを忘れる
まあAIとしても世代が違うんやけどな
まあAIとしても世代が違うんやけどな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d4b-Q52r)
2023/11/21(火) 04:55:35.70ID:ia/2ZMqx0 嵯峨山教授今は何をしてるんだろう
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-9f0q)
2023/11/21(火) 04:56:06.42ID:EXb9f33h0 ローカルも絵師LoRA配布されとるし、そういうの見たNAIユーザーから要望きてたんちゃう
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe88-H5CW)
2023/11/21(火) 04:58:22.41ID:/3soRBbp0 ニーズにおこたえしたんや
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 05:14:26.42ID:224fMrBJ0 NAI3の画像でちょっと真似できそうなやつをやっても無理やったわ
NAI3初級すらクリアできん
NAI3初級すらクリアできん
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-HnSX)
2023/11/21(火) 05:39:32.53ID:F5j3X3mA0 Reddit覗いたらリンク見つけたが、なんか公式の日本語記事来てたのね
https://blog.novelai.net/チュートリアル-novelai-diffusion-animeで一貫したキャラクターを作る-女性編-2bee02bad60f
https://blog.novelai.net/チュートリアル-novelai-diffusion-animeで一貫したキャラクターを作る-女性編-2bee02bad60f
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 06:01:33.51ID:RDseVtdH0 >>315
呪文に関してはSD触ってたら半ば常識になってることだけど
応答性がめっちゃ上がってるな
2色以上の髪色、虹彩の形、非現実的な肌色、服装の色が混ざらない
1.5でこうなったら便利だな、って部分がちゃんと実現されてる
呪文に関してはSD触ってたら半ば常識になってることだけど
応答性がめっちゃ上がってるな
2色以上の髪色、虹彩の形、非現実的な肌色、服装の色が混ざらない
1.5でこうなったら便利だな、って部分がちゃんと実現されてる
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72dd-Tf94)
2023/11/21(火) 06:09:11.51ID:gEwlQsi70 そういえばSD1.6(webui1111のことではない)が出来たらしいけどあれ何なんや?
2どころかXLも出来てるのにどういう目的なんやろか
2どころかXLも出来てるのにどういう目的なんやろか
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/21(火) 06:23:57.48ID:I8a1P0KC0 >>302
去年からあるよ音楽
https://github.com/riffusion/riffusion
automatic1111 extention まであるよ
https://github.com/enlyth/sd-webui-riffusion
去年からあるよ音楽
https://github.com/riffusion/riffusion
automatic1111 extention まであるよ
https://github.com/enlyth/sd-webui-riffusion
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8212-IN05)
2023/11/21(火) 06:33:29.91ID:ONAYUBeW0 colabでcontrolnet使えなくなってない?
もうcolabなんてワイしかおらへんか...
もうcolabなんてワイしかおらへんか...
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/21(火) 06:36:48.00ID:I8a1P0KC0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 07:02:08.18ID:+fEubEsL0 novelAI障害かな?
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 07:18:16.38ID:+fEubEsL0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4662-9Q1D)
2023/11/21(火) 07:25:23.26ID:jxLvJBF00 久しぶりにTencor使おうと思ったらエラー吐かれて使えなかった
なんかアプデしないと駄目なやつかな
なんかアプデしないと駄目なやつかな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Wx7F)
2023/11/21(火) 07:29:09.57ID:gzfU0rSX0 >>322
この生物が「ワシは女じゃ」とか言うんか
この生物が「ワシは女じゃ」とか言うんか
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 07:33:53.11ID:+fEubEsL0326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 07:38:55.72ID:KkuFJVZN0 明らかに昨日のゴールデンタイムより重くなってる、人増えたなこれ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 07:42:53.39ID:z0vue8oV0 絶賛マクロ回し中なんだが
「おい!調子悪いつってんのに猛烈にアタックしてくるじゃねーか!!BANだBAN」とかなったら嫌やのう
前スレのプログラマーニキの垢は復活したんやろか
「おい!調子悪いつってんのに猛烈にアタックしてくるじゃねーか!!BANだBAN」とかなったら嫌やのう
前スレのプログラマーニキの垢は復活したんやろか
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 07:44:16.86ID:KkuFJVZN0 流出騒動から1年たってNAIが復権するとはな
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 07:51:45.81ID:TWLzAOsb0 >>294
あえて違うブーツの画像も混ぜてそれは普通にタグ付けする方法もおすすめ。
例えば本来紫のブーツの色を赤く加工してred bootsを付けると目的の紫色に誘導しやすくなる
要は目的と違う色や形がでちゃうなら、その出て欲しくない色形の画像を混ぜてタグ付けすると違いを覚えてくれやすくなる
あえて違うブーツの画像も混ぜてそれは普通にタグ付けする方法もおすすめ。
例えば本来紫のブーツの色を赤く加工してred bootsを付けると目的の紫色に誘導しやすくなる
要は目的と違う色や形がでちゃうなら、その出て欲しくない色形の画像を混ぜてタグ付けすると違いを覚えてくれやすくなる
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4f-Zt4F)
2023/11/21(火) 07:52:52.03ID:XN8+j96n0 はえー
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 07:55:18.65ID:JV4jh8GX0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9ae-Stht)
2023/11/21(火) 07:55:35.41ID:oTQviEwu0 わいも401Eroorで弾かれるようなったわ
絵師タグRandomで生成回すの楽しすぎたんやわ…(すまんな…
https://files.catbox.moe/3fn5mt.png
https://files.catbox.moe/iu79cc.png
絵師タグRandomで生成回すの楽しすぎたんやわ…(すまんな…
https://files.catbox.moe/3fn5mt.png
https://files.catbox.moe/iu79cc.png
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-zSDO)
2023/11/21(火) 07:59:47.38ID:JKPmIle50 >>305
band-in-a-boxやな
https://biab.mu/what/
結構昔からあってAI使ってないのに
適当なBGMなら無限に生成できる
「うちのネコがキーボード踏んだら俺より良い曲を作りよった」って言うミームがプチ流行って
猫ボタンとか言われてたわ
band-in-a-boxやな
https://biab.mu/what/
結構昔からあってAI使ってないのに
適当なBGMなら無限に生成できる
「うちのネコがキーボード踏んだら俺より良い曲を作りよった」って言うミームがプチ流行って
猫ボタンとか言われてたわ
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-u96u)
2023/11/21(火) 08:01:29.26ID:MX8wshzhd v3やべえな
あれだけ苦労したロリショタやオネショタがすごい簡単に出る
感動や
そして枯れ果てた
あれだけ苦労したロリショタやオネショタがすごい簡単に出る
感動や
そして枯れ果てた
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/21(火) 08:08:01.45ID:UrLD9Lmw0 Bingに「画像のバリエーションを作って」と言ったら本来の意図とはちょっと違って1枚の画像の中に色が微妙に違うバリエーションをぶっこんできたんだけど逆にこれを安定させるブロンプトみたいなのがこの中のどこかに紛れてるってことなんだろう
https://i.imgur.com/UjoVSyP.png
https://i.imgur.com/B8P27Xa.png
A variation of the illustration of a girl with long blonde hair and green eyes, wearing a white tank top and blue jeans, standing in front of a background of blue sky and green trees, with her hair blowing in the wind and a yellow hair tie on top of her head. The variation should change some of the features of the girl, such as her hair color, style, length, or accessories, her eye color, her clothing, or her pose.
最初のA variationと後半のThe variation shouldがポイントかな
あとbingの画像認識はアホ毛をyellow hair tie on top of her headと認識した
https://i.imgur.com/UjoVSyP.png
https://i.imgur.com/B8P27Xa.png
A variation of the illustration of a girl with long blonde hair and green eyes, wearing a white tank top and blue jeans, standing in front of a background of blue sky and green trees, with her hair blowing in the wind and a yellow hair tie on top of her head. The variation should change some of the features of the girl, such as her hair color, style, length, or accessories, her eye color, her clothing, or her pose.
最初のA variationと後半のThe variation shouldがポイントかな
あとbingの画像認識はアホ毛をyellow hair tie on top of her headと認識した
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c541-fntR)
2023/11/21(火) 08:08:24.82ID:LCn8Lk1O0 児童書とかのイラスト描いてる絵師の絵柄で出るのやば
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cda5-Z1cb)
2023/11/21(火) 08:10:18.78ID:3cn9YhBV0 civiのLinDan9487っていうLORAあげてるやつウザイくらいあげてるのに落とせないようにしてるから邪魔でしょうがない
しかも有料でLORA作りますとか
しかも有料でLORA作りますとか
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/21(火) 08:11:23.54ID:UrLD9Lmw0 >>283
日本語はポンコツなものだと思ってたが意外と行けるやん
日本語はポンコツなものだと思ってたが意外と行けるやん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 08:12:11.49ID:uwp4409WM NAIの性能喧伝して絵描きからは苦言を呈されそのポストを見た人がNAI使い始めてさらに混沌を極めのループ状態
作家の名前での実装は学習という意味ではやり過ぎやったかもな
作家の名前での実装は学習という意味ではやり過ぎやったかもな
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 08:19:48.18ID:Moe5Y2C30341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 08:26:05.92ID:L4AD1kz/0 >>332
1枚目のpussy周辺がNAIv3やるやんっておもたわ
1枚目のpussy周辺がNAIv3やるやんっておもたわ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-u96u)
2023/11/21(火) 08:30:47.75ID:MX8wshzhd みんな絵柄がどうとか言ってるけどそれってnaiv3の話なのか?ローカルの話だと思ってた。naiv3で絵柄って指定できるのか?
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 08:32:42.93ID:Moe5Y2C30 というかNAI3でspread pussyやるとローカルのどのpussy loraよりリアルで美しいpussyになる
職人のこだわりが感じられる
職人のこだわりが感じられる
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM16-Tw7H)
2023/11/21(火) 08:33:08.72ID:3nYL/EDoM345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4662-9Q1D)
2023/11/21(火) 08:33:13.71ID:jxLvJBF00 できるよ
というかそれが騒動の中心
というかそれが騒動の中心
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-u96u)
2023/11/21(火) 08:35:05.75ID:MX8wshzhd347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 08:37:31.18ID:Moe5Y2C30 >>346
機能というか、作品や絵師のdanbooru tagを入れるだけ
機能というか、作品や絵師のdanbooru tagを入れるだけ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-TXYY)
2023/11/21(火) 08:37:58.85ID:pCqkrrOE0 画風をここまで再現できてなかったら、NAI3が出た?ほーん…
程度で済ませて終わってたな
程度で済ませて終わってたな
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-rOOZ)
2023/11/21(火) 08:44:20.34ID:Ai6iDzqrM 乗り遅れもなにもここ3スレくらいずっとその話題やんけ
何に乗ってんだよ
カタツムリか?
何に乗ってんだよ
カタツムリか?
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11cb-f5/H)
2023/11/21(火) 08:44:44.39ID:/cs3VtAm0 >>294
素材を増やしたり学習設定を見直すのは王道として
キャプション付けの方向性が間違ってるかも。close-upは重要やないし逆効果かもやで
ブーツを脱がす必要が無いのなら、ブーツ系のキャプションを無くしてlegとかに置き換えると
全身ひとまとめのコスとして学習してくれるかも
素材を増やしたり学習設定を見直すのは王道として
キャプション付けの方向性が間違ってるかも。close-upは重要やないし逆効果かもやで
ブーツを脱がす必要が無いのなら、ブーツ系のキャプションを無くしてlegとかに置き換えると
全身ひとまとめのコスとして学習してくれるかも
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 08:51:22.95ID:T++AVrEG0 たまにこういうだらしない身体を出したくなる
https://files.catbox.moe/mizpay.png
https://files.catbox.moe/mizpay.png
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 08:52:10.80ID:KkuFJVZN0 凄いは凄いけどNAIが出た去年よりそこまでツイッターは騒いでないね
みんなもう興味が薄れたんだろうか
みんなもう興味が薄れたんだろうか
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 08:54:00.22ID:Moe5Y2C30 NAI3は自転車やバイクも謎装置じゃなくてまともな形で出してくるね
https://files.catbox.moe/7zodel.png
https://files.catbox.moe/7zodel.png
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-rOOZ)
2023/11/21(火) 08:57:22.35ID:cvN0QrM7M355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-6MkJ)
2023/11/21(火) 09:04:12.04ID:a25iBdGZ0 >>353
そのへんはSDXLモデルの力やね
そのへんはSDXLモデルの力やね
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a187-KWjQ)
2023/11/21(火) 09:13:13.31ID:DmbSOfRV0 >>353
嬉しいような寂しいような
嬉しいような寂しいような
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-97j3)
2023/11/21(火) 09:13:23.27ID:YdSJrQabd358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-Bdzo)
2023/11/21(火) 09:25:03.17ID:RqpGdHTBM automatic1111をいまさら1.52から1.6にしたらブラウザがloading画面から進まなくなったんやが直し方教えてもらえんやろか?
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/21(火) 09:27:01.89ID:lH33+RXA0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 912a-0NZy)
2023/11/21(火) 09:36:38.08ID:Tzt5XLnL0 >>337
右上の3ドットから Hide content from this user を選ぶとそのユーザーの上げたやつ全部非表示にできるで。
右上の3ドットから Hide content from this user を選ぶとそのユーザーの上げたやつ全部非表示にできるで。
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-ZMIm)
2023/11/21(火) 09:37:37.57ID:qGnzRsgH0 構図lora作ってみたいんだけどキャラloraとは全然別なのね
使ってる学習パラメータ教えてくりゃれ
使ってる学習パラメータ教えてくりゃれ
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82a3-KrV1)
2023/11/21(火) 09:41:25.77ID:0aZHym4X0 >>358
更新しても戻らないならvenv丸ごと削除するしかないんちゃう
更新しても戻らないならvenv丸ごと削除するしかないんちゃう
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 09:53:56.84ID:L4AD1kz/0 >>361
キャラと画風と構図はパイずりだけ経験したものから言うとキャラLoRAとの違いは必要なステップ数ぐらいだった
マルゼン式は忘れていい
データセットに問題ないならWD14Taggerまんまでいい
ついでに貼り
https://files.catbox.moe/r14bwq.jpg
キャラと画風と構図はパイずりだけ経験したものから言うとキャラLoRAとの違いは必要なステップ数ぐらいだった
マルゼン式は忘れていい
データセットに問題ないならWD14Taggerまんまでいい
ついでに貼り
https://files.catbox.moe/r14bwq.jpg
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 09:56:46.88ID:L4AD1kz/0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/21(火) 09:59:42.38ID:EeOMbYkY0 オプションなしで比較したがええ気はするなーと思った まあどっちゃでもええねん
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 10:01:25.44ID:YTVqlPOj0 >>353
傘もかなりちゃんとした形で手に持つようになったな
傘もかなりちゃんとした形で手に持つようになったな
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df9-kMpN)
2023/11/21(火) 10:07:03.11ID:Nue48EPQ0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 10:07:21.66ID:9DyKRAJp0 ま○ことち○このsegモデル?作ってチェック入れるだけでギリモザ加工してくれる拡張作ろうと思ったけどモデル学習の方から調べないと何も分からんわ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-TXYY)
2023/11/21(火) 10:12:02.28ID:pCqkrrOE0 >>364
ふええ、赤ちゃんにも何となく解りやすいけど、情報量の多さに頭が爆発する…
ふええ、赤ちゃんにも何となく解りやすいけど、情報量の多さに頭が爆発する…
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3A1f)
2023/11/21(火) 10:13:36.83ID:J4TAQ3BSd >>364
最初期の素loraでやってるワイやけどそろそろ勉強するか…
あえて気をつけてることがあるとしたら
tencLRを小さくしすぎない(unetLRの半分くらい)ことかな
ワイはまとめて数キャラ作るけどtenc次第でキャラ同士混じったりする気がする
最初期の素loraでやってるワイやけどそろそろ勉強するか…
あえて気をつけてることがあるとしたら
tencLRを小さくしすぎない(unetLRの半分くらい)ことかな
ワイはまとめて数キャラ作るけどtenc次第でキャラ同士混じったりする気がする
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 10:14:15.06ID:T++AVrEG0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-zSDO)
2023/11/21(火) 10:19:14.71ID:Pn9eL5Hud 過学習なのか学習が足りないのかってどうやって判断するんや?
そこら辺の見方がよく分からんわ
絵が溶けてる?と過学習なんやろうか
そこら辺の見方がよく分からんわ
絵が溶けてる?と過学習なんやろうか
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 10:21:42.71ID:224fMrBJ0 Civiの扉絵みたいなのしか出てこなくなったら終わり
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-kMpN)
2023/11/21(火) 10:22:53.31ID:6N3KFxdDd >>350
アドバイスサンガツや
うーんキャプションがあかんか
未だに雰囲気でつけとるからよくわらんな…
いまはトリガーに各種衣装タグとかを吸わせてるんやけどそれとは個別に設定したほうが良さそうやな
ショーツ入れたらスカート消えたりするし
良くない覚え方しとりそうや…
アドバイスサンガツや
うーんキャプションがあかんか
未だに雰囲気でつけとるからよくわらんな…
いまはトリガーに各種衣装タグとかを吸わせてるんやけどそれとは個別に設定したほうが良さそうやな
ショーツ入れたらスカート消えたりするし
良くない覚え方しとりそうや…
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd81-e1iw)
2023/11/21(火) 10:25:43.79ID:xRcjiatJ0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 10:29:01.79ID:KkuFJVZN0 色んなとこのオンライン系のサービスの生成AIがアップデートされたけど
ローカルはもう大きな動きは来ないんだろうか、技術ある人は企業入りしてしまったのかな
ローカルはもう大きな動きは来ないんだろうか、技術ある人は企業入りしてしまったのかな
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3A1f)
2023/11/21(火) 10:29:50.05ID:J4TAQ3BSd >>372
一つにはプロンプトへの応答性やと思うけども
わかりやすい例だと素材の特定のポーズや顔のアップが突然出てくるとか
線や塗りが溶けてる(ガビガビ感)のもあるやね
ちなみに脱ぎにくい問題は過学習というよりはキャプションの付け方かなと思う
一つにはプロンプトへの応答性やと思うけども
わかりやすい例だと素材の特定のポーズや顔のアップが突然出てくるとか
線や塗りが溶けてる(ガビガビ感)のもあるやね
ちなみに脱ぎにくい問題は過学習というよりはキャプションの付け方かなと思う
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/21(火) 10:30:20.00ID:EeOMbYkY0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 10:31:05.54ID:L4AD1kz/0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 10:31:38.62ID:8bJrwp7n0 ローカルはLCMでリアルタイム系が盛り上がっとるやろ
まあここの方向性とは違うやろけど
まあここの方向性とは違うやろけど
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 10:31:53.07ID:224fMrBJ0 ちんkが刺さってるところが安定しないのを今見ると下位モデル使ってるんやなって
わからせで精神が徐々に弱っていく
わからせで精神が徐々に弱っていく
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4608-Jyu2)
2023/11/21(火) 10:38:04.87ID:DhxRqa4y0 LCMlora最初はなんじゃこりゃと思ったけど速度が癖になってきた
これが4090の見てる世界か…
これが4090の見てる世界か…
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-Ycye)
2023/11/21(火) 10:44:58.15ID:EumO0H57d 脚羽交い締め+電マはどっちも打率高かったのに、脇羽交い締め+ズボンずらしは低打率や
そもそも脇羽交い締め自体の打率もあやしい
https://i.imgur.com/llaRGxN.jpg
https://i.imgur.com/MOJWDXb.jpg
https://i.imgur.com/PaCJH9J.jpg
https://i.imgur.com/JQW33BV.jpg
そもそも脇羽交い締め自体の打率もあやしい
https://i.imgur.com/llaRGxN.jpg
https://i.imgur.com/MOJWDXb.jpg
https://i.imgur.com/PaCJH9J.jpg
https://i.imgur.com/JQW33BV.jpg
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 10:45:55.34ID:L4AD1kz/0 >>361
Shuffle captionをon(推奨)にしないとleaning forwardやfrom aboveがなぜだか出やすかった
ついでに貼り
https://files.catbox.moe/z8pswg.png
Shuffle captionをon(推奨)にしないとleaning forwardやfrom aboveがなぜだか出やすかった
ついでに貼り
https://files.catbox.moe/z8pswg.png
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-Nvhf)
2023/11/21(火) 10:47:58.84ID:kDizachJr 4090でLCM使ったら爆速になるんかな?
regional prompterで使えるかどうかも木になる木
regional prompterで使えるかどうかも木になる木
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 10:49:24.38ID:9DyKRAJp0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-f5/H)
2023/11/21(火) 10:49:41.83ID:2FWCFxhv0 >>372
シチュLoRAの場合はとにかくシチュは再現しつつも画風は覚えたくないので
どのぐらいモデルの基本絵から遠ざかってるか×シチュ打率があるかで判断するで
そのためには狙いたいシチュでかつ色んな素材を集めるのが肝要やね
後は↑の記事にもあるけどたっぷりStep回すのだ…可能な限りバッチサイズ大きくして
https://i.imgur.com/q3QEbBs.jpg
ドット絵モデルはサムネで並べた時の雰囲気が好き
シチュLoRAの場合はとにかくシチュは再現しつつも画風は覚えたくないので
どのぐらいモデルの基本絵から遠ざかってるか×シチュ打率があるかで判断するで
そのためには狙いたいシチュでかつ色んな素材を集めるのが肝要やね
後は↑の記事にもあるけどたっぷりStep回すのだ…可能な限りバッチサイズ大きくして
https://i.imgur.com/q3QEbBs.jpg
ドット絵モデルはサムネで並べた時の雰囲気が好き
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae54-IEbV)
2023/11/21(火) 10:59:17.34ID:+aCPkQmq0 >>343
綺麗なマンさん出て感動すら覚えるわ
綺麗なマンさん出て感動すら覚えるわ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 10:59:23.43ID:lT+NaaW40 spread pussyも感度したが、俺の大好きなinvisible penisがイケることにもっと感動してる🥹
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-TXYY)
2023/11/21(火) 11:00:49.94ID:pCqkrrOE0 >>383
むほほ、これは良き…
むほほ、これは良き…
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-1eGe)
2023/11/21(火) 11:03:41.81ID:kpLQPb5p0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 11:04:03.85ID:L4AD1kz/0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4176-fPCa)
2023/11/21(火) 11:07:13.43ID:6te/z21L0 NAIは未だにダンボールのタグ使って学習してるのか?
ダンボールに全然投稿されてないけど再現出来るキャラとかいる?
ダンボールに全然投稿されてないけど再現出来るキャラとかいる?
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a199-eUOV)
2023/11/21(火) 11:07:23.80ID:ASxQgKjD0 NAI3、おっぱい周りの特殊性癖優秀過ぎない?
大きめの乳に陥没乳首とかローカルのloraでもおかしくなるのにしっかり出してくれるわ
ふたなりとかはまだローカルの方が優秀な感じするけど
大きめの乳に陥没乳首とかローカルのloraでもおかしくなるのにしっかり出してくれるわ
ふたなりとかはまだローカルの方が優秀な感じするけど
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 11:10:47.59ID:9DyKRAJp0 NAI3局部すごいキレイに出るよな
素材はモザイクが多いはずなのにすごいわ
素材はモザイクが多いはずなのにすごいわ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4e-8oJ/)
2023/11/21(火) 11:11:58.96ID:MJAY8vXW0 ローカルしかやったことないワイNAI3気になってきた
とりあえずお試しするのには10ドルのプランでええのか?
USD高すぎてビビるわ
とりあえずお試しするのには10ドルのプランでええのか?
USD高すぎてビビるわ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 11:13:34.63ID:224fMrBJ0 わざとダンボール以外は拾わないようにしてるように思うわ
その代わりダンボールの有名所は追加で画像ぶっこんでる気もする
おっぱいに関わらず全て優秀にしか見えんわコレが本物のXLなんやなって
その代わりダンボールの有名所は追加で画像ぶっこんでる気もする
おっぱいに関わらず全て優秀にしか見えんわコレが本物のXLなんやなって
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 11:14:04.72ID:Q++DiPLN0 ドハマリする可能性による
ここまで出ている画像見てスゲーって思ってるなら25ドルにしとき
ここまで出ている画像見てスゲーって思ってるなら25ドルにしとき
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7206-NsFo)
2023/11/21(火) 11:15:40.87ID:tcIgt0bx0 懐かしいな10ドルプラン入って結局25にする人結構おったよな
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 11:16:54.33ID:lT+NaaW40 >>396
好きなキャラクターとヤらせたいこと書いて一発で成功する確率がグッと上がってるんで、制限プランでもそんな困らないかもしれん
好きなキャラクターとヤらせたいこと書いて一発で成功する確率がグッと上がってるんで、制限プランでもそんな困らないかもしれん
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 11:17:49.68ID:224fMrBJ0 10ドルだと追加チケット必須
25ドルだと低画質が生成し放題
まあ25やろな
25ドルだと低画質が生成し放題
まあ25やろな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 11:18:14.40ID:JV4jh8GX0 ほなら3500円あればええな!
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-Nvhf)
2023/11/21(火) 11:19:03.51ID:kDizachJr NAIでLoRAが使えるようになったらすぐにでも課金するんだがなあ
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 11:19:24.70ID:XdGvwBVkM 低画質ってサイズどんくらい?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a199-eUOV)
2023/11/21(火) 11:20:56.44ID:ASxQgKjD0 低画質言うても1024×1024の元画像は作れるから面倒じゃなければローカルとの合わせ技で高画質化だけローカルにやらせればコスパええよな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 11:22:05.28ID:XdGvwBVkM 1024がタダならローカルで作るのより良さそうやな、ローカルはでかいと破綻するから結局832くらいで一旦作るし
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/21(火) 11:22:19.12ID:UrLD9Lmw0 >>404
今は中画質まで無制限になったから1024x1024
今は中画質まで無制限になったから1024x1024
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/21(火) 11:22:39.17ID:nwAX4r1T0 25ドルならデビットに3500円くらいチャージしとけば余裕やろみたいに考えてたら足元すくわれるので気をつけよう
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/21(火) 11:23:12.58ID:nwAX4r1T0 くっそ・・・
ネタ被りしてもうたやんけ・・・
ネタ被りしてもうたやんけ・・・
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 11:27:00.34ID:XdGvwBVkM 3700円みたいなネタをどっかでみたな
ドル高えな……、まあ夜遊んでみるやで
サンガツ
ドル高えな……、まあ夜遊んでみるやで
サンガツ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f991-jMfl)
2023/11/21(火) 11:28:14.38ID:/xG+63GW0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM16-Tw7H)
2023/11/21(火) 11:28:43.74ID:eM7DjCrnM アメップがいきなりキチゲ発散でもしない限りしばらくじわじわ円高になっていくと思うからもう少し待てば多少安くドルかえるかも
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72eb-tRT0)
2023/11/21(火) 11:31:18.07ID:5Zmy00sj0414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 11:33:12.26ID:T++AVrEG0 >>411
前田日明さんが別人みたいや
前田日明さんが別人みたいや
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a11e-R//m)
2023/11/21(火) 11:34:58.81ID:bJTlIUv40 >>413
「デビットカード決済用の口座にお金を入れる」の意味かな
>デビットカードにチャージ
クレカもそうだけと決済用の口座には必要最低限のお金しか入れない(不正利用や盗難対策)って人は結構いるので。
「デビットカード決済用の口座にお金を入れる」の意味かな
>デビットカードにチャージ
クレカもそうだけと決済用の口座には必要最低限のお金しか入れない(不正利用や盗難対策)って人は結構いるので。
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 11:38:33.40ID:XdGvwBVkM クレカビビリ勢はデビット使う
これでサブスクの自動更新も安心
これでサブスクの自動更新も安心
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a199-eUOV)
2023/11/21(火) 11:43:17.96ID:ASxQgKjD0 ただ、NAI3は表情や顔周りが過敏過ぎてローカルで使ってたプロンプト使うととんでもない顔したりするの草
ローカルは表情のプロンプトの利きが鈍いから強めにするけどNAI3は表情周りへの影響強すぎるわ
ローカルは表情のプロンプトの利きが鈍いから強めにするけどNAI3は表情周りへの影響強すぎるわ
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72eb-tRT0)
2023/11/21(火) 11:44:58.94ID:5Zmy00sj0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/21(火) 11:45:19.07ID:nwAX4r1T0 >>413
大元のレスしたそのデビットカードの持ち主は、去年NAIに課金するかどうかって話の時に
paypalが何故か通らないしクレカ情報を直接NAIに打ち込むのも怖いって言ってた人だから
そういう意味でクレカあるけどデビット使ってたんだと思う
大元のレスしたそのデビットカードの持ち主は、去年NAIに課金するかどうかって話の時に
paypalが何故か通らないしクレカ情報を直接NAIに打ち込むのも怖いって言ってた人だから
そういう意味でクレカあるけどデビット使ってたんだと思う
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72eb-tRT0)
2023/11/21(火) 11:47:01.09ID:5Zmy00sj0421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4176-fPCa)
2023/11/21(火) 11:51:16.08ID:6te/z21L0 クレカ嫌だったらバンドルカードでよくない?
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 11:53:33.46ID:gtpwyhQI0 affinityが4割引やっとるで
縦書き非対応だから文字入れは向かんけど
縦書き非対応だから文字入れは向かんけど
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 11:56:26.33ID:Q++DiPLN0 そこはやっぱクリスタが抜けているよな
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 11:57:50.20ID:T++AVrEG0 ワイみたいに諸事情でクレカ作れなかったモンはデビッドカードありがたかったで
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-ekUX)
2023/11/21(火) 12:03:01.44ID:rk6B2Ck20 ここ色んな方面でガチなやつが多いねw
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-v7iq)
2023/11/21(火) 12:03:39.49ID:uU5SJmllM V3inpaintして文字入れしたわ めっちゃ意図を汲み取ってくれてたまげたわ
https://files.catbox.moe/jwb1y2.jpg
デビットにチャージ、似たようなことをしとる
fantiaでいちいちとらコインを購入してサブスクすることで大量の絵師の支援解約忘れを防ぐというライフハックや
https://files.catbox.moe/jwb1y2.jpg
デビットにチャージ、似たようなことをしとる
fantiaでいちいちとらコインを購入してサブスクすることで大量の絵師の支援解約忘れを防ぐというライフハックや
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 12:05:57.52ID:gtpwyhQI0 >>426
パンパンとは
パンパンとは
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 12:06:51.41ID:Moe5Y2C30429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 12:10:19.42ID:L4AD1kz/0 >>426
文字後付けだよね?じゃないと凄杉なんだけどw
文字後付けだよね?じゃないと凄杉なんだけどw
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 12:10:38.57ID:KkuFJVZN0 NAI3は1ヶ月ぐらい遊んだら飽きそう
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe90-HpUd)
2023/11/21(火) 12:11:11.49ID:bzvS7+DP0 Controlnetを特定の領域にのみ適用する方法はないやろか
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 12:11:19.15ID:+fEubEsL0 NAI V3の話題をXでやりにくいなと感じる理由は絵師名をクオリティタグのように使うところやな
絵師名掛け合わせのプロンプトなんて公開できんし
絵師名掛け合わせのプロンプトなんて公開できんし
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e8-KrV1)
2023/11/21(火) 12:12:22.35ID:0aZHym4X0 絵師名作品名入れないと露骨にクオリティ下がるからな
背景凝ってる作品名とか入れると背景もそこそこ書いてくれたりするんだが
素のままだとローカルよりはるかに劣るのがね
背景凝ってる作品名とか入れると背景もそこそこ書いてくれたりするんだが
素のままだとローカルよりはるかに劣るのがね
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 12:14:06.60ID:L4AD1kz/0 あっ書いてたはず
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91da-7HcZ)
2023/11/21(火) 12:14:07.96ID:9jPF8p+Y0 以前におもらししてる会社にクレカ情報登録したくないよね
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4176-fPCa)
2023/11/21(火) 12:18:15.67ID:6te/z21L0 絵師名がクオリティタグね...
ピカソをネガに入れるとクオリティ上がるの思いだした
ピカソをネガに入れるとクオリティ上がるの思いだした
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 12:19:48.28ID:lT+NaaW40 >>432
AIイラスト生成は同人活動と同じようなもんでグレーゾーン、という建前の元に実質違法では無いって感じでやってたけど、特定絵師をここまで容易に丸パクリできるとなるとブラックな領域に踏み込んでるよな…
AIイラスト生成は同人活動と同じようなもんでグレーゾーン、という建前の元に実質違法では無いって感じでやってたけど、特定絵師をここまで容易に丸パクリできるとなるとブラックな領域に踏み込んでるよな…
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 12:21:55.45ID:224fMrBJ0 デビットでオフにするの忘れてて結構落とされてる事が多い
ミスってクレカの年会費も落とされてもうたし
ミスってクレカの年会費も落とされてもうたし
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22ef-jMfl)
2023/11/21(火) 12:27:20.41ID:yoiqWNM30 >>431
latentにmaskかけてその部分だけCNのモデル適用すればよくね
latentにmaskかけてその部分だけCNのモデル適用すればよくね
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 12:29:51.84ID:T++AVrEG0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe65-f5/H)
2023/11/21(火) 12:29:53.46ID:UrLD9Lmw0 プロンプトだけで女児パンツになってくれるの助かる
https://i.imgur.com/vtNul9b.png
https://i.imgur.com/vtNul9b.png
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-Bdzo)
2023/11/21(火) 12:31:22.76ID:RqpGdHTBM443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22f3-jMfl)
2023/11/21(火) 12:32:19.18ID:/urc75Q70444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-Pt8m)
2023/11/21(火) 12:33:40.56ID:Yaclhgp30 作者名そのまま入れてスタイルlora代わりに機能するのは便利だけどアカンてなる
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/21(火) 12:35:57.71ID:EfQTLRTj0 法律や倫理の話どうしても書き込みたい人は最低限書き込む前に読み返した上で自分の心の中の草g剛が「それ手描きでも一緒じゃない?」って歌ってないか問いかけよう
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b6-LKrJ)
2023/11/21(火) 12:36:07.84ID:uUPhVBgK0 >>427
紛争地帯なんやろ
紛争地帯なんやろ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe65-f5/H)
2023/11/21(火) 12:42:31.99ID:UrLD9Lmw0448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H05-D+jZ)
2023/11/21(火) 12:44:36.46ID:+oPhFvcHH AIじゃなくても駄目なことをAI使ってやってるんだからそりゃ駄目だろって言われるだろ感
反論下手くそかよ
反論下手くそかよ
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 12:44:45.61ID:KkuFJVZN0 絵師の名前入れるっていう点がSNS的に厳しいから、確かにV3は流行らんね
こっそりやる人が居るからくっそ負荷掛かってるけど
こっそりやる人が居るからくっそ負荷掛かってるけど
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:46:38.77ID:1NoiFZ/Q0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:47:16.02ID:1NoiFZ/Q0452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae23-f5/H)
2023/11/21(火) 12:48:12.41ID:+aCPkQmq0 毎日こんなのみてたらちんちんNAIなるでほんま😇
https://files.catbox.moe/jj7bem.png
考え方によっては4,000円でおかずができるのは安いと思うんやが人それぞれやな
https://files.catbox.moe/jj7bem.png
考え方によっては4,000円でおかずができるのは安いと思うんやが人それぞれやな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e8-KrV1)
2023/11/21(火) 12:49:50.44ID:0aZHym4X0 あらゆる有名絵師の絵柄で有名作品のえっち絵を好きなシチュで作れるとか4000でも安いよな
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:50:00.44ID:1NoiFZ/Q0 ちんちん無いなるって表現がじわじわくる
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 12:51:04.39ID:224fMrBJ0 有料だから流行らないという理由なら間違いじゃないけど
名前だけならとっくにCiviにいっぱいあるので関係ない
名前だけならとっくにCiviにいっぱいあるので関係ない
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 12:51:29.55ID:+fEubEsL0 自家用としては最高やで
NovelAIはそういう方向に舵を切ったとみとる
NovelAIはそういう方向に舵を切ったとみとる
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99d-Wx7F)
2023/11/21(火) 12:51:56.48ID:yFzLamLT0 実験的な楽しさはあるがまだNAIで何か作ってみたみたいなんはないか
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:54:05.26ID:1NoiFZ/Q0 >>457
何かって、何さ?
何かって、何さ?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe02-Rqvb)
2023/11/21(火) 12:54:38.23ID:UrLD9Lmw0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 12:55:44.54ID:RDseVtdH0 >>383
これは最高……
これは最高……
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:55:51.32ID:1NoiFZ/Q0462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e96b-j+tp)
2023/11/21(火) 12:55:59.00ID:mAvIs/jB0 >>411
コスチュームの配色で橋本真也かと思ったで
コスチュームの配色で橋本真也かと思ったで
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd82-Stht)
2023/11/21(火) 12:56:13.07ID:saZmODb3d464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/21(火) 12:56:30.23ID:6HKwGzME0 >>448
さすがに公式や絵師当人の詐称みたいな真似しとるやつはこのスレにはおらんやろ
さすがに公式や絵師当人の詐称みたいな真似しとるやつはこのスレにはおらんやろ
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 12:57:12.73ID:Q++DiPLN0 ここのAIレスバをアフィでまとめる奴なんていない定期
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 12:57:23.49ID:1NoiFZ/Q0 そりゃ単独で特定の絵描きさんの絵柄模倣したらまずいかもしれへんけど
10人ぐらい混ぜればほぼ元になった人誰なのか分からへんのちゃう?
10人ぐらい混ぜればほぼ元になった人誰なのか分からへんのちゃう?
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 12:57:31.67ID:L2fadlcaM >>437
その心情は分からんでもないけどAIに限った話じゃないからな絵柄を真似することは
あえて悪い言葉で表現するとAとB二人の泥棒が居てAは手作りの道具使って苦労して盗みを働くBは最新の電動工具やパスワード解析を使って楽に盗みを働く
この時に
その心情は分からんでもないけどAIに限った話じゃないからな絵柄を真似することは
あえて悪い言葉で表現するとAとB二人の泥棒が居てAは手作りの道具使って苦労して盗みを働くBは最新の電動工具やパスワード解析を使って楽に盗みを働く
この時に
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 12:58:39.05ID:L2fadlcaM469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e96b-j+tp)
2023/11/21(火) 12:59:27.12ID:mAvIs/jB0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 12:59:31.55ID:224fMrBJ0 できる体位見てると当人超えんじゃねえの軽く
画像見てるとできない事がなさそうにしか見えんのやけど
画像見てるとできない事がなさそうにしか見えんのやけど
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 13:00:14.72ID:1NoiFZ/Q0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2505-5eTQ)
2023/11/21(火) 13:00:27.95ID:+fEubEsL0 ワイちゃんと文化庁のYouTubeも履修したよ
絵柄の学習は合法
生成物は依拠性が高くないように変化、または付加価値を加えよ
ってとこやで
絵柄の学習は合法
生成物は依拠性が高くないように変化、または付加価値を加えよ
ってとこやで
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 13:00:45.41ID:8bJrwp7n0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a530-OZuz)
2023/11/21(火) 13:02:33.14ID:h+LFY07O0 モザイクといえばGradioで動画も対応したの作ってるニキには期待しとったんやが…
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 13:03:00.27ID:L2fadlcaM >>471
まねされた本人はともかく世間的な評価の話や模倣せずに上手くなるのはほぼ無いし
まねされた本人はともかく世間的な評価の話や模倣せずに上手くなるのはほぼ無いし
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 13:03:05.77ID:RDseVtdH0 そもそも絵柄に著作権も所有権もないし、今後も与えられる予定がないので、この話どうでもよくないか
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H05-D+jZ)
2023/11/21(火) 13:03:12.68ID:+oPhFvcHH478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 13:04:21.64ID:Moe5Y2C30479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 13:04:25.73ID:Q++DiPLN0 https://dic.pixiv.net/a/%E7%B5%B5%E6%9F%84%E3%83%91%E3%82%AF
なんか最初に引っかかったのを見ても??って感じだが・・・
なんか最初に引っかかったのを見ても??って感じだが・・・
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:06:56.93ID:T++AVrEG0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 13:09:24.19ID:L2fadlcaM >>466
卵と煎餅をソース塗って併せてタマセンって料理作るみたいな話や混ざった上で元と類似してなければそれは新しい創作や
人もそれぞれ自分の好みを取り入れて描いとるだけや探せば似たような絵描く奴なんていくらでもいるし上位層なら技術的には本物と間違えるほど他人の絵柄そっくりに描くことは可能だし
卵と煎餅をソース塗って併せてタマセンって料理作るみたいな話や混ざった上で元と類似してなければそれは新しい創作や
人もそれぞれ自分の好みを取り入れて描いとるだけや探せば似たような絵描く奴なんていくらでもいるし上位層なら技術的には本物と間違えるほど他人の絵柄そっくりに描くことは可能だし
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-v7iq)
2023/11/21(火) 13:09:29.48ID:uU5SJmllM483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 13:09:59.82ID:XdGvwBVkM トレパクっても問題はないぞ
絵師がムカつくし放置してて良いことないからpixivは対応してくれるしxでは信者が襲いかかってくるだろうがな
法を持ち出して争うつもりなら負けて悔しい思いするだけや
絵師がムカつくし放置してて良いことないからpixivは対応してくれるしxでは信者が襲いかかってくるだろうがな
法を持ち出して争うつもりなら負けて悔しい思いするだけや
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 13:10:43.23ID:Q++DiPLN0 絵はともかく描き文字まではかなりいけるで って奴はAIと相性よさそう
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-wJQt)
2023/11/21(火) 13:11:04.22ID:5qfjRomY0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e8-KrV1)
2023/11/21(火) 13:11:26.98ID:0aZHym4X0 せっかく作ったオカズ投げる場所にpixiv作ったら想像よりは伸びたわ
AIイラスト一覧がうんちだったから誰もAI生成なんて見てないもんやと思っとったわ
AIイラスト一覧がうんちだったから誰もAI生成なんて見てないもんやと思っとったわ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 13:11:58.21ID:KkuFJVZN0 絵師タグ入れたら確かにクオリティ上がるが、絵師の名前なんていちいち覚えてないって人は厳しいだろうな
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2191-sW/m)
2023/11/21(火) 13:12:39.05ID:Pi5eXJal0 >>486
一覧がうんちばかりだから質の良いやつはちゃんと伸びるで
一覧がうんちばかりだから質の良いやつはちゃんと伸びるで
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 13:13:40.40ID:L2fadlcaM >>488
そもそもウンチばかりの所を見に行く人が居ないと思ってたって話では?
そもそもウンチばかりの所を見に行く人が居ないと思ってたって話では?
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 13:14:25.93ID:Q++DiPLN0 絵師タグ入れても「うおおおおこれ○○にクリソツやんけ」ってすぐなるわけじゃないから
クオリティ系とかネガプロとかその他モロモロも重要っぽいんだけどな
上でも書いている奴がいたけどプロンプト知識共有しづらいのが
クオリティ系とかネガプロとかその他モロモロも重要っぽいんだけどな
上でも書いている奴がいたけどプロンプト知識共有しづらいのが
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a530-OZuz)
2023/11/21(火) 13:14:31.10ID:h+LFY07O0492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 13:14:49.43ID:DiLDdjSE0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:16:53.69ID:T++AVrEG0 pixivで伸びたってどの位なんやろか?基準がワカランのよな…
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 13:17:13.83ID:RDseVtdH0 >>485
ここまでしっかり描ける人が入ってくると勝てる気がしないぜ
ここまでしっかり描ける人が入ってくると勝てる気がしないぜ
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-f5/H)
2023/11/21(火) 13:17:57.51ID:KkuFJVZN0 似てるかどうかはともかくとして何かよく分からんけど何も入れないよりかはクオリティ上がってるぐらいの感覚
絵柄に特徴ある人はすぐ分かるんだが
絵柄に特徴ある人はすぐ分かるんだが
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 13:20:20.00ID:Q++DiPLN0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 13:21:27.02ID:1NoiFZ/Q0 AIイラストってそんな伸びるもんなんか
手描き投稿してもブクマ0やのに
手描き投稿してもブクマ0やのに
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-wJQt)
2023/11/21(火) 13:21:33.71ID:5qfjRomY0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-jlts)
2023/11/21(火) 13:23:50.59ID:f1BCMryrr >>498
クリスタでも出来るじゃん
クリスタでも出来るじゃん
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe65-f5/H)
2023/11/21(火) 13:24:03.06ID:UrLD9Lmw0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/21(火) 13:25:29.64ID:Yv1fvZTj0 バイブ入れて1日ごとに振動が強くなるとかイイネの数だけ脱ぐとかちゃんと連作にしとる人とか
AI絵でも面白いことやってる人は万いいねついてるで
AI絵でも面白いことやってる人は万いいねついてるで
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 13:25:56.91ID:1NoiFZ/Q0 Twitterで50いいねつく絵がpixivなら0ブクマ
pixivの1ブクマの価値は単純計算でTwitterの1いいねの50倍や
pixivの1ブクマの価値は単純計算でTwitterの1いいねの50倍や
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-aofw)
2023/11/21(火) 13:27:43.81ID:L2fadlcaM AIがまだまだ認知されてなくて叩かれて無かった頃の1400位が最高やけどそれ以降は特にSNS活動とかも活発にしてないし頻繁に投稿もしてないから100位で横ばいや
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02bf-jMfl)
2023/11/21(火) 13:28:12.13ID:Yv1fvZTj0 ワイ渋のフォロワー2.5万人ぐらいおるけどXのフォロワー260ちょっとやしインプレも30ぐらいやで
萎えて投稿するの止めてもうたわ
萎えて投稿するの止めてもうたわ
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 13:29:09.69ID:224fMrBJ0 いろんな制限かかったから
時期によって違うやろな
時期によって違うやろな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 13:29:37.30ID:8bJrwp7n0 >>500
かわヨ
かわヨ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:32:08.56ID:T++AVrEG0 >>496
4桁は遠すぎるで…
4桁は遠すぎるで…
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:34:12.27ID:T++AVrEG0 >>500
かわいい
かわいい
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11b0-Vo0X)
2023/11/21(火) 13:34:35.61ID:q7mAC2E30 渋の投稿辞めてから久しいけど
増えるブクマとフォロワーの数を1日1度チェックするのが楽しみになってるで
増えるブクマとフォロワーの数を1日1度チェックするのが楽しみになってるで
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1b-6MkJ)
2023/11/21(火) 13:35:51.56ID:6XQ8y9fs0 2000超えが2つに1000超えが2つの4桁は4枚あった
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1b-6MkJ)
2023/11/21(火) 13:37:17.51ID:6XQ8y9fs0 正直今だと反AIお気持ち勢に絡まれない
AIピクなんとかとかちちなんとかのほうが同好の士に見られてる感ある
AIピクなんとかとかちちなんとかのほうが同好の士に見られてる感ある
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 721b-jMfl)
2023/11/21(火) 13:39:48.47ID:rnUyRInc0 XやAIイラストサイトに一時期頑張ってあげてたけど
地産地消しちゃいはじめて全部やめちゃったな・・・
地産地消しちゃいはじめて全部やめちゃったな・・・
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c534-+UDZ)
2023/11/21(火) 13:39:56.31ID:NUiNySvM0 ずっとオリキャラの一枚絵貼ってるだけだから1、2♡しかつかんわ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 13:40:35.97ID:z0vue8oV0 渋はフェルンの乳でも揉んどきゃ伸びるやろ
支援サイトに渋に垂れ流ししてるのピックアップして月の呑み代とガチャ代ぐらいはおこづかいもらっとったが、
naiv3であんなもん見せられるとそろそろ潮時かなあ…
i2iでロンダリングも一瞬考えたがそのままでおいしくいただけるものをわざわざ加工するとか意味わからんし
支援サイトに渋に垂れ流ししてるのピックアップして月の呑み代とガチャ代ぐらいはおこづかいもらっとったが、
naiv3であんなもん見せられるとそろそろ潮時かなあ…
i2iでロンダリングも一瞬考えたがそのままでおいしくいただけるものをわざわざ加工するとか意味わからんし
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 13:41:20.11ID:RDseVtdH0 civitaiでええなと思ったloraにサンプルつける手伝いやっとるけど評価くれるの3人くらいで草
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1b-6MkJ)
2023/11/21(火) 13:42:22.37ID:6XQ8y9fs0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-UYXI)
2023/11/21(火) 13:42:56.74ID:dI3S5+ELM まあ二次創作かエロでもなければ今無名の状態からAIタグ付けて成り上がるとか不可能だな
よほど画期的な絵柄とか手法でもなければ
よほど画期的な絵柄とか手法でもなければ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe65-f5/H)
2023/11/21(火) 13:43:09.64ID:UrLD9Lmw0 AI絵でやたら画像検索に引っかかってる(そもそもAI抜きでググったのにそのサイトのAI絵ばかり引っかかる)所を見かけて
はえーここは最近イケてる所なのかな登録してみるかって登録したは良いけれど
内部的にただのWordpressでめっちゃ使いづらいから1枚も投稿せず放置してる
もうなんて名前のサイトだったのかも忘れてしまった
はえーここは最近イケてる所なのかな登録してみるかって登録したは良いけれど
内部的にただのWordpressでめっちゃ使いづらいから1枚も投稿せず放置してる
もうなんて名前のサイトだったのかも忘れてしまった
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:43:25.97ID:T++AVrEG0 フェルンの乳揉むよりシュタルクのケツ掘った方が伸びないかとか考えるのがアカンのやろな
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 13:44:14.35ID:RDseVtdH0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-UYXI)
2023/11/21(火) 13:45:27.05ID:dI3S5+ELM 最近すっげーAIタグ付けてないAI絵師増えてるけど反AIジ共煽るだけだからやめてくれねーかな…
そらその方がウケるのは分かんだけどさぁ…もうちょい住み分けとか配慮しようや
そらその方がウケるのは分かんだけどさぁ…もうちょい住み分けとか配慮しようや
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f4-Zt4F)
2023/11/21(火) 13:46:49.39ID:MUWLv45J0 ワイも先月渋のアカウント作ったけどいざ投稿するとなると何かテーマというかお題みたいなもんを自分で設定しないとあかんな
ちょうどハロウィンの頃だったからハロウィンの絵は上げたけどそれから次に何上げるか何も思いつかん
ちょうどハロウィンの頃だったからハロウィンの絵は上げたけどそれから次に何上げるか何も思いつかん
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Wx7F)
2023/11/21(火) 13:46:52.95ID:gzfU0rSX0 わざわざAIタグつけなきゃいけないのは差別だとかイキっとる奴TLでよく流れてくるわ
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 13:48:59.75ID:9DyKRAJp0 >>485
これってmodelとか自前のlora使えたりするんか?
これってmodelとか自前のlora使えたりするんか?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe14-oPHm)
2023/11/21(火) 13:49:45.57ID:kgAaD7RM0 XのAI絵師は星の数ほどおるからニキ達を見つけられんで…シャドウバンとかあるしな
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-wJQt)
2023/11/21(火) 13:52:49.71ID:5qfjRomY0 >>524
使えるで
使えるで
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f991-jMfl)
2023/11/21(火) 13:54:00.42ID:/xG+63GW0 >>414
カレリン戦のまえみたくアメリカで減量したら
絞りすぎた……という設定でひとつ……
しかし虎美て巨乳枠だったんやな、あと隠れて巨女属性もある気がする
惜しむらくはキャラデザがブレブレなことやね……
カレリン戦のまえみたくアメリカで減量したら
絞りすぎた……という設定でひとつ……
しかし虎美て巨乳枠だったんやな、あと隠れて巨女属性もある気がする
惜しむらくはキャラデザがブレブレなことやね……
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 13:54:01.30ID:RDseVtdH0 Xはやってない
3月頃からやろうやろうと思ってて何か良い名前を思いついたら始めることを検討する準備には入れるかもしれない
3月頃からやろうやろうと思ってて何か良い名前を思いついたら始めることを検討する準備には入れるかもしれない
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-sW/m)
2023/11/21(火) 13:54:11.79ID:bHz1QK0D0 >>385
わい1070やがRegional PrompterにLCM適用してみたで
LCMなしで2分38秒
https://majinai.art/i/mILYZ4X.png
LCMありで44秒に短縮したで
https://majinai.art/i/PtHMt5m.png
わい1070やがRegional PrompterにLCM適用してみたで
LCMなしで2分38秒
https://majinai.art/i/mILYZ4X.png
LCMありで44秒に短縮したで
https://majinai.art/i/PtHMt5m.png
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 13:55:01.72ID:T++AVrEG0 Xの方は1日1枚上げるだけやね、フォロワーの絵にいいねするのがメイン
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f991-jMfl)
2023/11/21(火) 13:55:50.67ID:/xG+63GW0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 13:56:11.22ID:9DyKRAJp0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 13:57:48.35ID:gtpwyhQI0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 13:59:19.83ID:fM1mDyAb0 渋はいいね!一位は5000くらい
ブクマは2500くらいやな
でもこれふるーいやつだから最近のやつのがクオリティ上だから微妙な気分や
ブクマは2500くらいやな
でもこれふるーいやつだから最近のやつのがクオリティ上だから微妙な気分や
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 721b-jMfl)
2023/11/21(火) 14:00:33.09ID:rnUyRInc0 体操のブリッジをさせたいんだけど
英語でもbridgeなんやな
なんかいい単語ないかな?
英語でもbridgeなんやな
なんかいい単語ないかな?
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 14:00:50.99ID:c4xzph+b0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 14:01:52.52ID:T++AVrEG0 >>527
ワイは久美LoRA待ちや
ワイは久美LoRA待ちや
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9e9-eyqX)
2023/11/21(火) 14:03:32.58ID:woJ50QLd0 渋のフォロワー万超えとか四桁当たり前とかここで聞くとホンマに凄い人ばかりやな
じわ伸びで四桁は運良く何回かあるけどフォロワーはNAI初期からしても殆ど伸びないな
じわ伸びで四桁は運良く何回かあるけどフォロワーはNAI初期からしても殆ど伸びないな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 14:05:02.07ID:RDseVtdH0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15f-f7kk)
2023/11/21(火) 14:11:08.60ID:M1OlIHQ20 Prompt: うさびっち
「てってっ ブㇷ」
https://i.imgur.com/RpAwG6M.jpg
プロンプトにひらがな入れて呼び出しただけなのにおまんこ丸出しでウサギ語でなんかこっちに向かってお話ししてて草
「てってっ ブㇷ」
https://i.imgur.com/RpAwG6M.jpg
プロンプトにひらがな入れて呼び出しただけなのにおまんこ丸出しでウサギ語でなんかこっちに向かってお話ししてて草
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 14:14:07.61ID:YTVqlPOj0 25ドルコースは普通サイズまで無制限だけどNAI3が本気出してくれるのラージサイズだからanalはどんどん消えていく
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22ef-jMfl)
2023/11/21(火) 14:14:14.90ID:yoiqWNM30 毎日投稿してればXもpixivも万いくで
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-ZMIm)
2023/11/21(火) 14:16:57.68ID:XkNjcCeD0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 14:17:32.48ID:gtpwyhQI0 毎日投稿して飽きさせない作風の人はすごいと思うわ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 14:19:27.04ID:c4xzph+b0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 14:24:45.05ID:lT+NaaW40 >>541
高解像度で奇形イラストになる現象がほぼ完全に無いんで、普通サイズの無制限生成でプロンプト練ってラージサイズへって手順がめちゃ捗るわ
高解像度で奇形イラストになる現象がほぼ完全に無いんで、普通サイズの無制限生成でプロンプト練ってラージサイズへって手順がめちゃ捗るわ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 14:24:54.30ID:YTVqlPOj0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-7HcZ)
2023/11/21(火) 14:25:10.56ID:aQ0NJ51D0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 14:27:21.31ID:YTVqlPOj0550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 721b-jMfl)
2023/11/21(火) 14:28:54.54ID:rnUyRInc0551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 14:32:50.83ID:nPwFveyrd 画像貼らないでフォロワーオークションしてるニキもいれば
頻繁に画像張ってloraやモデルも淡々と提供するニキもいる
そういうスレです
頻繁に画像張ってloraやモデルも淡々と提供するニキもいる
そういうスレです
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM79-JyHE)
2023/11/21(火) 14:36:46.13ID:gvV6neDGM どちらが上とかではないからそこだけ誤解せんといて欲しい
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-+UDZ)
2023/11/21(火) 14:37:56.43ID:u/UlxPDl0 (((tunned skin,nude)))で褐色肌作ろうとしたら白くなった部位が出てくるんやけど
日焼け肌の日焼け後が出てきてるのかワイのモデルの問題なのかよくわからん
brown skinの方がええんかね
https://i.imgur.com/LnlMQ6M.png
https://i.imgur.com/hiOHzat.png
https://i.imgur.com/r4Bx3qa.png
https://i.imgur.com/7VJ4GOH.png
https://i.imgur.com/sT3Ocjh.png
https://i.imgur.com/rwNc1Iq.png
https://i.imgur.com/vKj9V8I.png
日焼け肌の日焼け後が出てきてるのかワイのモデルの問題なのかよくわからん
brown skinの方がええんかね
https://i.imgur.com/LnlMQ6M.png
https://i.imgur.com/hiOHzat.png
https://i.imgur.com/r4Bx3qa.png
https://i.imgur.com/7VJ4GOH.png
https://i.imgur.com/sT3Ocjh.png
https://i.imgur.com/rwNc1Iq.png
https://i.imgur.com/vKj9V8I.png
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 14:41:54.12ID:YTVqlPOj0 >>553
日焼け跡はAIちゃんが「何を着てどのぐらい焼けて元の肌色はどんなんなんや?」まで深く踏み込めんからどうやっても素だと安定せんのや
一応アニメ系低頭身のモデルだとスク水日焼けの打率はめっちゃ高かったりするが
全身褐色ならdark skinやで
日焼け跡はAIちゃんが「何を着てどのぐらい焼けて元の肌色はどんなんなんや?」まで深く踏み込めんからどうやっても素だと安定せんのや
一応アニメ系低頭身のモデルだとスク水日焼けの打率はめっちゃ高かったりするが
全身褐色ならdark skinやで
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 14:42:00.01ID:DiLDdjSE0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-1eGe)
2023/11/21(火) 14:43:34.82ID:oWpHkLJ60 >>553
dark skinかtonedやないかな
dark skinかtonedやないかな
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-1eGe)
2023/11/21(火) 14:44:41.23ID:oWpHkLJ60 >>553,556
すまんtoned撤回で
すまんtoned撤回で
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 14:48:18.46ID:c4xzph+b0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-jMfl)
2023/11/21(火) 14:48:48.10ID:R3fZpuR10 「isolated on 色の名前 background」で謎オブジェクトが出ずに単色背景が出せる……かもしれない
「SD がトレーニングに使ったデータセット内には「isolated on *token* background」というラベルがついた画像が大量にある」らしい
くっっそ久しぶりにWiki書いた
おまじない程度かもしれないので責任はとれない
ソース:https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/yc1osj/easily_prompt_for_generating_pure_background/
https://i.imgur.com/ycODS41.png
https://image01.seesaawiki.jp/n/h/nai_ch/OcMpYUdUCp.5_comp001.jpg
「SD がトレーニングに使ったデータセット内には「isolated on *token* background」というラベルがついた画像が大量にある」らしい
くっっそ久しぶりにWiki書いた
おまじない程度かもしれないので責任はとれない
ソース:https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/yc1osj/easily_prompt_for_generating_pure_background/
https://i.imgur.com/ycODS41.png
https://image01.seesaawiki.jp/n/h/nai_ch/OcMpYUdUCp.5_comp001.jpg
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 14:51:04.16ID:fM1mDyAb0 >>477
絵柄と画風の違いはなんやねん
絵柄と画風の違いはなんやねん
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 14:51:30.19ID:UrLD9Lmw0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-jMfl)
2023/11/21(火) 14:52:02.41ID:VOk5HRe90 AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
法律やお気持ち表明は上のスレに行ってくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700369541/
法律やお気持ち表明は上のスレに行ってくれ
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/21(火) 14:52:42.91ID:EfQTLRTj0 >>560
騙されてググってしまったけどそれらしい言及見つけられんかったしそいつが適当こいただけな気がしてるで
騙されてググってしまったけどそれらしい言及見つけられんかったしそいつが適当こいただけな気がしてるで
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-jMfl)
2023/11/21(火) 14:52:55.24ID:VOk5HRe90 NAI試したいけどBingみたいに無料では試せないよね?
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 14:54:32.84ID:Q++DiPLN0566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 14:55:23.02ID:nPwFveyrd567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-+UDZ)
2023/11/21(火) 14:55:34.55ID:u/UlxPDl0 >>554
サンキュー、dark skin試してみたけど色が濃すぎて悩むわ
サンキュー、dark skin試してみたけど色が濃すぎて悩むわ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr51-Nvhf)
2023/11/21(火) 14:57:11.75ID:kDizachJr569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 14:58:00.89ID:c4xzph+b0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-EQcF)
2023/11/21(火) 14:59:11.00ID:0RaXkdHf0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 15:00:09.90ID:YTVqlPOj0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 15:02:10.46ID:gtpwyhQI0 >>559
くっそ助かる!
くっそ助かる!
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f922-UTXV)
2023/11/21(火) 15:03:17.36ID:3ZMUlFVN0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f922-UTXV)
2023/11/21(火) 15:04:43.35ID:3ZMUlFVN0 こう言うと言い訳のためにBingで適当なゴミ画像貼り出す奴もいるかもしれないから
それだけは止めてくれよ
ゴミ貼られるよりはお気持ち表明の方がまだマシ
それだけは止めてくれよ
ゴミ貼られるよりはお気持ち表明の方がまだマシ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-ICli)
2023/11/21(火) 15:06:36.31ID:D8olIYu8d ここで名前出たニキはフォローしたりたまにリツイートしたりしとるで〜
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-hpil)
2023/11/21(火) 15:08:12.63ID:razR5yOG0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15f-f7kk)
2023/11/21(火) 15:08:42.09ID:M1OlIHQ20 ここは白熱したおちんちんを黙らすために🎈と👵どっちが効果的か貼り合って検証してみたらどないやろか?(提案)
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 15:09:56.26ID:UrLD9Lmw0 ワイは気に入らない話題を封じる為にお気持ちだの怪文書だの言う風潮くっそ気持ち悪いと思ってるで
興味ある話ならbingだろうが法律だろうが亜鉛だろうが乗るしそうでない話題なら乗らんだけや
ブリッジはbody bridgeタグが全然効かんから難しいな
backflip辺り絡めると多少マシになるがそれでも打率1割くらいな気がするわ
https://majinai.art/i/C3uzWRe.png
https://majinai.art/i/QLsrOK1.png
興味ある話ならbingだろうが法律だろうが亜鉛だろうが乗るしそうでない話題なら乗らんだけや
ブリッジはbody bridgeタグが全然効かんから難しいな
backflip辺り絡めると多少マシになるがそれでも打率1割くらいな気がするわ
https://majinai.art/i/C3uzWRe.png
https://majinai.art/i/QLsrOK1.png
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 15:11:30.64ID:fM1mDyAb0 >>563
だよなンゴ
だよなンゴ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 15:14:38.53ID:8bJrwp7n0 まあ落ちつけよ
https://i.imgur.com/mRWyFFi.jpg
https://i.imgur.com/mRWyFFi.jpg
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:15:26.53ID:lT+NaaW40 カ◯トク先生のキャラ名入れると途端にブラとパンツの解像度上がるの草
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 15:16:27.52ID:nPwFveyrd583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 15:16:38.17ID:Q++DiPLN0 まあとにかく「この話題が気に入らん!」ってのを一度も画像張ってないワッチョイで言うのは
ギャグでしかないからやめーや
https://files.catbox.moe/trpi8z.png
指がとても惜しい
ギャグでしかないからやめーや
https://files.catbox.moe/trpi8z.png
指がとても惜しい
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-e1iw)
2023/11/21(火) 15:18:06.93ID:RAbfYw3J0 >>553
褐色肌は画像消されなくて草
褐色肌は画像消されなくて草
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd20-f5/H)
2023/11/21(火) 15:18:08.57ID:6XQ8y9fs0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdd3-LKrJ)
2023/11/21(火) 15:18:23.73ID:U8wGdaTm0 なんでお気持ち流すのに画太郎みたいなババアとウンコの画像流さなあかんねん
もっと可愛いのとかカッコイイの、幻想的なので流してくれや
もっと可愛いのとかカッコイイの、幻想的なので流してくれや
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:20:55.01ID:lT+NaaW40 俺もそうだけど有名絵師で生成してるユーザーさんは画像貼るの自重してるだけでは?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM41-5izF)
2023/11/21(火) 15:21:26.43ID:8bBC7LRuM589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0682-R9HX)
2023/11/21(火) 15:22:24.62ID:HYSxTJ0B0 メスガキの人ってもういなくなったんか
反応貰えてても続かないものは続かないんやな
反応貰えてても続かないものは続かないんやな
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 15:22:33.60ID:gtpwyhQI0591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 15:22:34.00ID:z0vue8oV0 >>587
まあ貼るときはタレ外しのマスピやろな
まあ貼るときはタレ外しのマスピやろな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 15:22:50.53ID:Moe5Y2C30 版権キャラの絵は自重しなくてもええんか?
もう何回か貼っちゃったけども
もう何回か貼っちゃったけども
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe6e-cyvU)
2023/11/21(火) 15:24:20.41ID:gtpwyhQI0 メスガキニキはロリマン画像みたいなの攻めすぎてx凍結されてたような
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe75-tRT0)
2023/11/21(火) 15:26:55.34ID:yAYiB4Kb0 5chなんだから
お気持ち表明するのも自由
お気落ち表明するやつに止めろとお気持ち表明するのも自由
お気持ち表明止めろと言うのを止めろとお気持ち表明するのも自由
お気持ち表明するのも自由
お気落ち表明するやつに止めろとお気持ち表明するのも自由
お気持ち表明止めろと言うのを止めろとお気持ち表明するのも自由
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 15:27:13.10ID:Q++DiPLN0 ゆーても一応>>583も有名絵師タグやで
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 15:27:38.10ID:Q++DiPLN0 >>592
それで揉めるならコミケは何回爆発炎上しないとあかんねん
それで揉めるならコミケは何回爆発炎上しないとあかんねん
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-yR17)
2023/11/21(火) 15:28:02.95ID:14Q6QFuYa とりあえずエロ画像作りまくったからanal残してv4が出るまで解約しとくわ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/21(火) 15:29:24.60ID:EfQTLRTj0599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 15:32:05.20ID:UrLD9Lmw0 >>594
まあ別にやめろとは言わんで
まあ別にやめろとは言わんで
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 15:32:35.08ID:8bJrwp7n0 俺達のNAIスレが帰ってきたな(定期)
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 15:33:26.70ID:KkuFJVZN0 半信半疑だったけどある絵師名で生成するとしっかりイラストに描いてるサインまで再現してきて
あッこれまじで学習してんだな・・・って思った。
あッこれまじで学習してんだな・・・って思った。
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 15:33:58.57ID:nPwFveyrd >>598
一生懸命ワッチョイ遡ってレスもじりとかどんだけ効いたんや?
一生懸命ワッチョイ遡ってレスもじりとかどんだけ効いたんや?
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db2-fp6m)
2023/11/21(火) 15:34:45.93ID:ZD26z6Qi0 >>585
やっぱbingからi2iが正義やなあ
やっぱbingからi2iが正義やなあ
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:35:45.30ID:lT+NaaW40 >>591
以前のマスピさんはなんだかんだで文句のつけようがない美人だったけど、V3マスピちゃんはなんかこうね…
以前のマスピさんはなんだかんだで文句のつけようがない美人だったけど、V3マスピちゃんはなんかこうね…
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 15:35:59.76ID:UrLD9Lmw0 >>585
1.5のLoRA(あるのか?)なりBingで出してi2iとかの方早そうやなあ
概念自体存在しないやろしLoRA無し1.5でのi2iは人体崩壊待ったなしやろけど
xlベースのNAIv3なら行けたりするんやろか
1.5のLoRA(あるのか?)なりBingで出してi2iとかの方早そうやなあ
概念自体存在しないやろしLoRA無し1.5でのi2iは人体崩壊待ったなしやろけど
xlベースのNAIv3なら行けたりするんやろか
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9cf-sW/m)
2023/11/21(火) 15:38:56.71ID:ObtCKkAQ0 novelAIのノベル機能の方もいつか好きな作家の作風を指定できたりするようになるんやろか
楽しみだわ
楽しみだわ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06e0-J0a5)
2023/11/21(火) 15:38:57.58ID:6HKwGzME0 >>602
効いてて草
効いてて草
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0664-8UaJ)
2023/11/21(火) 15:39:30.17ID:tnHgcvxK0 ワイ スレでは○○ニキとかちょっと認知されるくらいになったから
お気落ち表明はわざわざスマホでするようにしとるわ
お気落ち表明はわざわざスマホでするようにしとるわ
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd75-QhvU)
2023/11/21(火) 15:40:50.00ID:TBQJZryv0 >>602
まさか自覚してないの…?
まさか自覚してないの…?
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:42:16.57ID:lT+NaaW40 うーんやっぱ高解像度生成するならカスタム解像度で最低でも1280x1920、欲を言えば1408x2112がベストだな
ステップはデフォルトの28のままで良し
ステップはデフォルトの28のままで良し
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4176-fPCa)
2023/11/21(火) 15:42:28.65ID:6te/z21L0 このスレって初期の頃はAI絵使ってTwitterで自己顕示してる奴晒して叩いてたよな
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 15:43:19.27ID:nPwFveyrd 「効いてる」とか言いたいがためにスレ見続けて単発で湧いてる来るやつワラワラやん
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0682-R9HX)
2023/11/21(火) 15:44:00.38ID:HYSxTJ0B0614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 15:44:17.32ID:z0vue8oV0 >>604
あ、ごめん勘違いしてた
その文脈なら、「(バレんように)ほどよくブレンドやろなあ」が本来のレスやわ
ブレンドの話でいえば、あの絵師が再現したいけど枚数がたらんのか再現できん!って時は
まあ考えりゃわかるが明らかにフォロワーやろって絵師も混ぜれば詰められるね
つーかdanbooruで調べるとこの絵とこの絵別の人だったんかい!ってたびたび驚く程度にワイの目は曇っとることに気づく
あ、ごめん勘違いしてた
その文脈なら、「(バレんように)ほどよくブレンドやろなあ」が本来のレスやわ
ブレンドの話でいえば、あの絵師が再現したいけど枚数がたらんのか再現できん!って時は
まあ考えりゃわかるが明らかにフォロワーやろって絵師も混ぜれば詰められるね
つーかdanbooruで調べるとこの絵とこの絵別の人だったんかい!ってたびたび驚く程度にワイの目は曇っとることに気づく
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 15:44:53.93ID:YTVqlPOj0616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 914c-jNFU)
2023/11/21(火) 15:47:54.87ID:ZDDImXlR0 >>612
ニキのレスってお気持ちと同等かそれ未満やない?
ニキのレスってお気持ちと同等かそれ未満やない?
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1e9-jMfl)
2023/11/21(火) 15:48:29.27ID:Ijf2xo3C0618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-Ycye)
2023/11/21(火) 15:49:00.93ID:nPwFveyrd >>616
で?わざわざ湧いてきた単発のそれにはなんか価値あるんか?
で?わざわざ湧いてきた単発のそれにはなんか価値あるんか?
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 15:49:34.65ID:UrLD9Lmw0 >>615
デカ解像度も低ステップで済むなら時間よりアナル節約の為に低くても行けるサンプラー使いたくなるな
EurarよりはDPMの方が良い気がするんやけどローカルでは使ったことないサンプラーばかりやからあんまよくわかんないや
デカ解像度も低ステップで済むなら時間よりアナル節約の為に低くても行けるサンプラー使いたくなるな
EurarよりはDPMの方が良い気がするんやけどローカルでは使ったことないサンプラーばかりやからあんまよくわかんないや
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:49:54.32ID:lT+NaaW40621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-jlts)
2023/11/21(火) 15:50:19.13ID:dvPqSkFI0 NAIの画像もっと貼って
課金するか迷ってるんで
課金するか迷ってるんで
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 15:53:09.75ID:T++AVrEG0 >>617
ええなぁ…NAI3?
ええなぁ…NAI3?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 15:53:19.83ID:lT+NaaW40 >>615
なるほど
1408x2112でステップ25からステップ50まで一通り生成してみたけど、25でも全然イケるなって感じはある
自分の好みだと30前後あたりが良い感じ、でもまあコスパの観点からデフォルト28のままが1番だなって
なるほど
1408x2112でステップ25からステップ50まで一通り生成してみたけど、25でも全然イケるなって感じはある
自分の好みだと30前後あたりが良い感じ、でもまあコスパの観点からデフォルト28のままが1番だなって
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd20-f5/H)
2023/11/21(火) 15:56:56.64ID:6XQ8y9fs0625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 15:57:24.98ID:Q++DiPLN0 https://files.catbox.moe/8n9x9v.png
ようやっとるけど右側に余計なタマが1つ
ようやっとるけど右側に余計なタマが1つ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aef8-IEbV)
2023/11/21(火) 15:57:50.72ID:+aCPkQmq0 >>621
とりあえずミニマムのプランに入ればええと思うで
とりあえずミニマムのプランに入ればええと思うで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-3j51)
2023/11/21(火) 15:58:18.58ID:kuEZWidC0628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f4-Zt4F)
2023/11/21(火) 15:58:49.05ID:MUWLv45J0 他の衣装は大した素材量でもないわりに描き分けできてるのに一番メインの勝負服だけうまくいかねンだわ
もう疲れちゃったからゴールしてもいいよね
https://files.catbox.moe/b69kpf.png
https://files.catbox.moe/f652im.png
https://files.catbox.moe/tqdzn9.png
https://files.catbox.moe/0mnfn4.png
もう疲れちゃったからゴールしてもいいよね
https://files.catbox.moe/b69kpf.png
https://files.catbox.moe/f652im.png
https://files.catbox.moe/tqdzn9.png
https://files.catbox.moe/0mnfn4.png
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92e8-wJQt)
2023/11/21(火) 16:00:11.68ID:5qfjRomY0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 16:01:35.19ID:UrLD9Lmw0 Bingでブリッジ出してNAIでi2i試してみようかなと思っただけなのに
https://i.imgur.com/DvODKc9.jpg
https://i.imgur.com/DvODKc9.jpg
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 16:01:56.70ID:YTVqlPOj0 フェラ素振りしながらオナニーしてる我慢の効かないメスみたいなのがほぼ破綻なく出せるのつえぇな…
ローカルだとどっちもLoRA必須で合わせ技とか試したこともなかったわ
https://files.catbox.moe/cypxub.png
https://files.catbox.moe/dv5yez.png
https://files.catbox.moe/oh6yjn.png
https://files.catbox.moe/a2188s.png
ローカルだとどっちもLoRA必須で合わせ技とか試したこともなかったわ
https://files.catbox.moe/cypxub.png
https://files.catbox.moe/dv5yez.png
https://files.catbox.moe/oh6yjn.png
https://files.catbox.moe/a2188s.png
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c516-NHzr)
2023/11/21(火) 16:05:01.20ID:b3rLQUTq0 >>630
芸術的
芸術的
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1e9-jMfl)
2023/11/21(火) 16:05:42.29ID:Ijf2xo3C0 >>622
普通にSDやで
普通にSDやで
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/21(火) 16:05:56.26ID:nwAX4r1T0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 16:06:00.08ID:RDseVtdH0 >>630
ムカデ人間あじを感じる
ムカデ人間あじを感じる
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 16:06:18.85ID:Q++DiPLN0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f4-Zt4F)
2023/11/21(火) 16:06:55.13ID:MUWLv45J0 >>630
これがムカデ人間ちゃんですか
これがムカデ人間ちゃんですか
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 16:08:01.10ID:1NoiFZ/Q0 >>578
太ももがいい!
太ももがいい!
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-DG2G)
2023/11/21(火) 16:08:54.70ID:KJsXaHRU0640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 16:09:04.64ID:UrLD9Lmw0 >>636
ワイがLoRA作ろうとして両足パンツや片足トリプルパンツまみらで挫折したパンツ半脱ぎがプロンプト入れてもいないのに勝手にやってくれるし文脈読み取る力が高いわ
ワイがLoRA作ろうとして両足パンツや片足トリプルパンツまみらで挫折したパンツ半脱ぎがプロンプト入れてもいないのに勝手にやってくれるし文脈読み取る力が高いわ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 16:09:50.10ID:YTVqlPOj0 >>636
NAI3だとpantiesとfemale masturbation組み合わせるだけで結構ホイホイ出してくれるんやで
理解力が高くて助かる
https://files.catbox.moe/7421ws.png
NAI3だとpantiesとfemale masturbation組み合わせるだけで結構ホイホイ出してくれるんやで
理解力が高くて助かる
https://files.catbox.moe/7421ws.png
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 16:10:16.44ID:KkuFJVZN0 NAI3くんnsfw入れると急に女体の描写に力入れるから笑う
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 16:11:36.54ID:1NoiFZ/Q0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 729f-jMfl)
2023/11/21(火) 16:12:44.40ID:rnUyRInc0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-fp6m)
2023/11/21(火) 16:16:49.69ID:fRpVqJHMH646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 16:20:38.38ID:lT+NaaW40 >>642
健全プロンプトオンリーでも、そこにひとつまみnsfw入れるとスケベな雰囲気ムンムンに出てくるからなw
健全プロンプトオンリーでも、そこにひとつまみnsfw入れるとスケベな雰囲気ムンムンに出てくるからなw
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-jlts)
2023/11/21(火) 16:21:14.48ID:dvPqSkFI0648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7287-Tf94)
2023/11/21(火) 16:21:28.98ID:gEwlQsi70 >>498
これでクリスタの描画範囲を選択したら全く同じことできるで
正直kiritaよりクリスタの方が使いやすさはダンチやからこっちおすすめや
https://github.com/mattyamonaca/LCM_i2i_PoC
これでクリスタの描画範囲を選択したら全く同じことできるで
正直kiritaよりクリスタの方が使いやすさはダンチやからこっちおすすめや
https://github.com/mattyamonaca/LCM_i2i_PoC
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 16:23:20.22ID:YTVqlPOj0 でもNSFW入れた時の画風の変化みたいなのはだいぶ抑えられてると思う
NAI1の時はエロなしで良い感じのオリキャラ作れたなと思ったのにNSFW入れた途端誰だお前みたいになってた
画風プロンプトにしっかり反応するようになっただけだからかもしれんけど
NAI1の時はエロなしで良い感じのオリキャラ作れたなと思ったのにNSFW入れた途端誰だお前みたいになってた
画風プロンプトにしっかり反応するようになっただけだからかもしれんけど
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 16:23:21.32ID:8bJrwp7n0 nsfwを入れてネガプロでnude, nipple, pussy...と必死に消していく
NAIちゃん混乱してまうで
NAIちゃん混乱してまうで
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 16:23:47.02ID:1NoiFZ/Q0 インビジブルペニスってなんかのゲームの技名みたいでかっこいい
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd82-ICli)
2023/11/21(火) 16:24:56.01ID:D8olIYu8d653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5db2-fp6m)
2023/11/21(火) 16:25:27.82ID:ZD26z6Qi0654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 16:25:55.41ID:Q++DiPLN0 必殺! プロジェクタイル カム!
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 16:29:33.70ID:lT+NaaW40656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 16:32:21.72ID:c4xzph+b0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 16:32:46.09ID:1NoiFZ/Q0658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46a5-f5/H)
2023/11/21(火) 16:32:57.17ID:3FEVXnLj0 >>559
これは単純だがすごくいい発見やな助かるで
昔チビキャラデフォルメやったときにsimple backgroundとかwhite backgroundやっても背景が消えずに打率半分だったの思い出したわ
これ使えば白背景でキャラ出し安定しそうやね
lora素材少ないキャラの場合にかさ増しする時にも切り抜きの手間省けそう
これは単純だがすごくいい発見やな助かるで
昔チビキャラデフォルメやったときにsimple backgroundとかwhite backgroundやっても背景が消えずに打率半分だったの思い出したわ
これ使えば白背景でキャラ出し安定しそうやね
lora素材少ないキャラの場合にかさ増しする時にも切り抜きの手間省けそう
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aef8-IEbV)
2023/11/21(火) 16:32:59.67ID:+aCPkQmq0 NAIちゃんもえっちな絵を描く時気合い入るんやな…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9159-S7dP)
2023/11/21(火) 16:33:07.36ID:KGo+rCvN0 ワイも久々NAIちゃん触ってみようと思うんやがそもそもイラストレーターとか知らんかったわ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 16:34:27.73ID:RDseVtdH0 bingちゃんのブリッジ
https://files.catbox.moe/udw0ny.jpg
それを元にしたCN
https://files.catbox.moe/0en7u4.png
低ノイズ除去
https://files.catbox.moe/pjzcp4.png
やっぱ概念入ってないとSD1.5にブリッジさせるのは厳しそうや
https://files.catbox.moe/udw0ny.jpg
それを元にしたCN
https://files.catbox.moe/0en7u4.png
低ノイズ除去
https://files.catbox.moe/pjzcp4.png
やっぱ概念入ってないとSD1.5にブリッジさせるのは厳しそうや
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 16:35:10.17ID:DiLDdjSE0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d3-OZuz)
2023/11/21(火) 16:35:44.34ID:yTKlQ1is0664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 16:36:31.73ID:1NoiFZ/Q0 イラストレーターの名前知りません勢ってふだん何でオナニーしとるんやろ
イラストレーターの絵ってオタクの生活必需品やとずっと思ってた
イラストレーターの絵ってオタクの生活必需品やとずっと思ってた
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 16:37:52.27ID:z0vue8oV0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd78-ff1i)
2023/11/21(火) 16:38:47.69ID:/Y2ly0pG0 本の作者名まで覚えてる訳やないんやで……
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 16:39:21.75ID:JV4jh8GX0 disembodied limb辺りかな
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e912-sW/m)
2023/11/21(火) 16:39:43.92ID:5aH4FH9x0 フリーレンとフェルン描いてるニキからは素のお絵かき能力の高さをひしひしと感じるで
雑多な流れの中たまに有益な情報がこうして紛れ込むのでスレは見逃せん
雑多な流れの中たまに有益な情報がこうして紛れ込むのでスレは見逃せん
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8264-KrV1)
2023/11/21(火) 16:40:06.32ID:0aZHym4X0 nsfwって入れると絶対にtkb映る構図や衣装にならん?
ワイはそれ嫌なんで入れない派やわ
ワイはそれ嫌なんで入れない派やわ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e912-sW/m)
2023/11/21(火) 16:40:36.53ID:5aH4FH9x0 絵柄はパッとわかるけど正直イラストレーターの名前までは覚えとらんなあ
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15f-f7kk)
2023/11/21(火) 16:41:09.22ID:M1OlIHQ20 >>665
disembodied limbかdisembodied handになる筈や
disembodied limbかdisembodied handになる筈や
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 16:42:11.17ID:z0vue8oV0 >>667>>671
おおーーほんまやサンガツ
おおーーほんまやサンガツ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd13-Zlqp)
2023/11/21(火) 16:42:29.56ID:Moe5Y2C30674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aed9-3j51)
2023/11/21(火) 16:43:10.30ID:lT+NaaW40 >>669
ネガティヴにbreastsやnipples入れとけば解決すると思う
ネガティヴにbreastsやnipples入れとけば解決すると思う
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 16:43:12.17ID:T++AVrEG0 NAI3って格闘技的な動きはどうなんやろ?特に投げ技関節技
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 16:44:08.50ID:JV4jh8GX0 Ryona技は対応してるのかちょっと気になるな
キン肉バスターとかコブラツイストとか
キン肉バスターとかコブラツイストとか
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 16:44:27.54ID:KkuFJVZN0 >>670
〇〇先生って言われてもよっぽど有名な人じゃないとパッと出てこないよな、イラスト見ると分かるけど
〇〇先生って言われてもよっぽど有名な人じゃないとパッと出てこないよな、イラスト見ると分かるけど
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8264-KrV1)
2023/11/21(火) 16:44:49.63ID:0aZHym4X0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-lFlk)
2023/11/21(火) 16:46:15.48ID:bWniWGYdM スケベ絵の表情でおすすめワードある?
ワイin heart, aroused, tearing up辺りばっか使ってしまう
ワイin heart, aroused, tearing up辺りばっか使ってしまう
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 46a5-f5/H)
2023/11/21(火) 16:47:22.44ID:3FEVXnLj0 ガチャでいろいろしたいのならダイナミックプロンプトしたらええと思うけど
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 16:48:48.55ID:JV4jh8GX0 fucked sillyはあんまよくならんのよなぁ
まぁあの手の顔って人によって書き方変わるからな
気がつくといつもembarrassedとnose blushに戻ってる
まぁあの手の顔って人によって書き方変わるからな
気がつくといつもembarrassedとnose blushに戻ってる
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d8-jMfl)
2023/11/21(火) 16:50:05.92ID:1/MF6kx50 copilotじゃお手上げや、抹茶もなかニキのLCM_i2i_PoCを導入したいがエラー吐くんで助けてクレメンス
diffusersというモジュールからAutoPipelineForImage2Imageというクラスをインポートできないと言われるんや
必要と書かれているライブラリはすべてpip installしとるんやが、ほかに設定しなきゃいけない項目があるんやろか?
https://i.imgur.com/GqcVCAO.png
diffusersというモジュールからAutoPipelineForImage2Imageというクラスをインポートできないと言われるんや
必要と書かれているライブラリはすべてpip installしとるんやが、ほかに設定しなきゃいけない項目があるんやろか?
https://i.imgur.com/GqcVCAO.png
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 16:50:10.67ID:HnZfaGPX0 >>662
そんな難しくはないんやが、krita周りでざっくり説明だと分からない細かいところでちょっとつまづいた感じやな
翻訳の関係でドッキングパネルがdocker(ドッカー)だったりするから、ドッカーってどこや?ドッキングパネルのことか?とか
拡張機能に入れるのはzip回答したフォルダなのか中身なのかとか
そんな難しくはないんやが、krita周りでざっくり説明だと分からない細かいところでちょっとつまづいた感じやな
翻訳の関係でドッキングパネルがdocker(ドッカー)だったりするから、ドッカーってどこや?ドッキングパネルのことか?とか
拡張機能に入れるのはzip回答したフォルダなのか中身なのかとか
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 16:51:07.05ID:YTVqlPOj0 ahegaoだといろいろきつくなりすぎるのでembarrassed,blush,tongue outがほどよいトロ顔を作るコンボだと思ってる
あとは逆にexpressionless,clear faceで無表情ックス
あとは逆にexpressionless,clear faceで無表情ックス
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aef8-IEbV)
2023/11/21(火) 16:52:03.54ID:+aCPkQmq0 定番のnaughty faceつこうとるけどよくわからん
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 16:53:35.05ID:fM1mDyAb0 naiV100くらいになったら毒蛭 観音開きも一発出し出来るんやろか
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 729f-jMfl)
2023/11/21(火) 16:55:10.20ID:rnUyRInc0 bridgeテストしてたが気づいたら違う方向に進んでたので供養してやり直します
ttps://files.catbox.moe/z1us0a.jpg
ttps://files.catbox.moe/z1us0a.jpg
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9db-j+tp)
2023/11/21(火) 16:56:09.66ID:mAvIs/jB0 >>630
画面下部に何人か力尽きてる連中がいるの好きやで
画面下部に何人か力尽きてる連中がいるの好きやで
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a15f-f7kk)
2023/11/21(火) 16:56:26.98ID:M1OlIHQ20 >>679
aphrodisiac, spasm, shivering, trembling, 💕, 🥰
aphrodisiac, spasm, shivering, trembling, 💕, 🥰
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1e9-jMfl)
2023/11/21(火) 16:57:26.25ID:Ijf2xo3C0 >>652
個人的にはまだ調整足りてない感があるけど需要ありそうなら…
細かい線の雰囲気はupscalerにもよるからお好みで
https://huggingface.co/tsukihara/releaseModel/blob/main/ebaraSeries/ebara62.fp16.safetensors
個人的にはまだ調整足りてない感があるけど需要ありそうなら…
細かい線の雰囲気はupscalerにもよるからお好みで
https://huggingface.co/tsukihara/releaseModel/blob/main/ebaraSeries/ebara62.fp16.safetensors
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 16:58:20.41ID:8bJrwp7n0 大人のお姉さんが好きなのでseductive smileですねぇ(スチャ
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM11-lFlk)
2023/11/21(火) 16:58:53.03ID:bWniWGYdM 使ってないワードいっぱいで助かる
絵文字とかダイナミックプロンプトの存在忘れてたわ…
絵文字とかダイナミックプロンプトの存在忘れてたわ…
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9159-S7dP)
2023/11/21(火) 16:59:32.73ID:KGo+rCvN0694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 17:00:07.92ID:fM1mDyAb0 >>679
ahegao,rolling eyes,blush,saliva
ahegao,rolling eyes,blush,saliva
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/21(火) 17:00:37.28ID:AOWdvVAw0 >>613
特にそういう目がマスピ顔って言われてる気がする
上のまつ毛が直線的で太いというか
NAI1で特にスタイル系のタグを入れなければこんなんなるよな
複数のモデルマージしまくって特徴がない顔が特徴のfeatureless mixもこんな目
https://civitai.com/models/65202/featureless-mix
特にそういう目がマスピ顔って言われてる気がする
上のまつ毛が直線的で太いというか
NAI1で特にスタイル系のタグを入れなければこんなんなるよな
複数のモデルマージしまくって特徴がない顔が特徴のfeatureless mixもこんな目
https://civitai.com/models/65202/featureless-mix
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 17:01:57.94ID:Q++DiPLN0 ちうかアニメ絵柄はその時点でマスピっぽく感じないな
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6d-uklM)
2023/11/21(火) 17:02:25.69ID:OqTX/rQ70 Nightshadeでゲームエンドするのが1番間抜けよなぁ
画像生成AIの歴史を説明する時に略奪の限りを尽くした結果毒撒かれて使い物にならなくなりましたってそれでええんか?っていう
ちゃんと規制されてクリーンなものが問題なく使えるようになりましたの方が良くない?まあNightshade使いまくるけど
https://x.com/miyamoyame/status/1726590936095105073
ナイトシェードでゲームエンド宣言きたよ
怖いか?
画像生成AIの歴史を説明する時に略奪の限りを尽くした結果毒撒かれて使い物にならなくなりましたってそれでええんか?っていう
ちゃんと規制されてクリーンなものが問題なく使えるようになりましたの方が良くない?まあNightshade使いまくるけど
https://x.com/miyamoyame/status/1726590936095105073
ナイトシェードでゲームエンド宣言きたよ
怖いか?
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd1b-6MkJ)
2023/11/21(火) 17:04:31.02ID:6XQ8y9fs0 こいつのオツムが行き止まりってこと?
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22ef-jMfl)
2023/11/21(火) 17:05:34.47ID:yoiqWNM30 こえええええええええええ
ないとしぇいどつよすぎいいいいいい
ないとしぇいどつよすぎいいいいいい
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 17:06:25.43ID:RDseVtdH0 作家の名前はわかるが英語の表記揺れやめろ
日本語で学習せい日本語で
日本語で学習せい日本語で
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 17:08:04.79ID:YTVqlPOj0 >>700
ポケモン「海外だとみんな名前違います」
ポケモン「海外だとみんな名前違います」
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/21(火) 17:08:43.29ID:EfQTLRTj0 学習阻害系の技術に関してはゲームエンドてはなくgreat dayを使いたい
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e904-jMfl)
2023/11/21(火) 17:09:40.30ID:HULJk+sD0 >>630
芸術過ぎて涙が出ますよ
芸術過ぎて涙が出ますよ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 72bf-Ycye)
2023/11/21(火) 17:09:47.36ID:IpHwu93q0 グレイズの時もやけどAI憎しで品質下げたもん公開して悦ってる自称絵描きほんま滑稽やな
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 17:11:40.73ID:RDseVtdH0 >>701
まず「ポケットモンスター」をそのまま持っていったら「陰茎」やもんな……
まず「ポケットモンスター」をそのまま持っていったら「陰茎」やもんな……
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 17:12:34.75ID:HnZfaGPX0 krita拡張のインスコが終わらないと思ったらDreamShaperとRealistick Visionインスコしとるやんけ…
罠だからモデル系はインスコ画面でチェック外した方がええで
てゆうかこれComfyUIは別導入した方がいい気がするわ
先人に聞きたいんやが
krita経由でインスコしたComfyUIはComfyUI単体としても使えるっていう理解でええんか?
とりあえずComfyUIのディレクトリは使いやすいところに変更はしておいた
罠だからモデル系はインスコ画面でチェック外した方がええで
てゆうかこれComfyUIは別導入した方がいい気がするわ
先人に聞きたいんやが
krita経由でインスコしたComfyUIはComfyUI単体としても使えるっていう理解でええんか?
とりあえずComfyUIのディレクトリは使いやすいところに変更はしておいた
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9c9-ue97)
2023/11/21(火) 17:15:09.78ID:IrEgrMxx0 >>701
対応表から引っ張ってくるだけや
https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://imgur.com/7blcBqJ.png
https://imgur.com/olrfoWk.png
https://imgur.com/NcT7UyV.png
https://imgur.com/DteJlQ1.png
https://imgur.com/YUflmC0.png
対応表から引っ張ってくるだけや
https://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
https://imgur.com/7blcBqJ.png
https://imgur.com/olrfoWk.png
https://imgur.com/NcT7UyV.png
https://imgur.com/DteJlQ1.png
https://imgur.com/YUflmC0.png
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae7d-ekUX)
2023/11/21(火) 17:19:14.39ID:+1p/84tk0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 17:20:32.85ID:T++AVrEG0 ナイトシェード言うたら昔MSXで出てたゲームしか知らんわ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0221-rOOZ)
2023/11/21(火) 17:23:06.83ID:fM1mDyAb0 ナイト・シェードでゲーム・エンドなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22f4-w/Yy)
2023/11/21(火) 17:23:23.54ID:+UwZJZcS0 ワイも絵師自体には興味なくて好きな版権絵しか出してないから絵柄とかわからんわ
もちろん超有名絵師とかはわかるけどさ
もちろん超有名絵師とかはわかるけどさ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a199-eUOV)
2023/11/21(火) 17:26:38.02ID:ASxQgKjD0 なんかアレよな
いつの間にかお互いに技術提供するよりもTwitterの奴を晒すヲチスレみたいになっとるよな
いつの間にかお互いに技術提供するよりもTwitterの奴を晒すヲチスレみたいになっとるよな
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4662-9Q1D)
2023/11/21(火) 17:28:51.74ID:jxLvJBF00 nightshade?秘薬かな?
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d3c-jMfl)
2023/11/21(火) 17:30:41.61ID:DiLDdjSE0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d8-jMfl)
2023/11/21(火) 17:31:22.87ID:1/MF6kx50716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22b3-OZuz)
2023/11/21(火) 17:34:51.16ID:yTKlQ1is0 そもそも単発のx晒しとかすごいあやしいのに乗るなよ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 729f-sW/m)
2023/11/21(火) 17:37:17.62ID:rnUyRInc0 >>708
つついたら倒れそうなブリッジええやん
つついたら倒れそうなブリッジええやん
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 17:37:39.58ID:RDseVtdH0 漏れも晒されて有名人になりたいンゴねぇ
纏めるときは虹色でよろしくニキー(藁
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
https://files.catbox.moe/ckduiw.png
https://files.catbox.moe/fr1uhe.png
https://files.catbox.moe/oq25lh.png
纏めるときは虹色でよろしくニキー(藁
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
https://files.catbox.moe/ckduiw.png
https://files.catbox.moe/fr1uhe.png
https://files.catbox.moe/oq25lh.png
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ae-CC/R)
2023/11/21(火) 17:38:04.31ID:vzPpzL8m0 急にツイート晒されたり語りが始まったりすると大抵後でメタバース速報にそこら辺転載されとるからなぁ
持ってくだけならまだしも記事ネタ作りに居着かれたらたまらんでメタバース速報さん
持ってくだけならまだしも記事ネタ作りに居着かれたらたまらんでメタバース速報さん
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 17:39:28.30ID:HnZfaGPX0 >>714
サンクス
サンクス
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f90d-jMfl)
2023/11/21(火) 17:40:04.24ID:9DyKRAJp0 お絵描き導入しようと思ったけどワイいつもリモートで生成してるんやった
メインはよわよわグラボだったオワタ
まあリモートの方に入れてみるだけやるかな
メインはよわよわグラボだったオワタ
まあリモートの方に入れてみるだけやるかな
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd22-Ycye)
2023/11/21(火) 17:40:21.71ID:EumO0H57d >>545
何回か回したけど、このときの呪文ではパンツダブりは発生せんっぽいわ
何回か回したけど、このときの呪文ではパンツダブりは発生せんっぽいわ
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-1eGe)
2023/11/21(火) 17:40:37.76ID:oWpHkLJ60 >>718
3枚目もうちょっとでおじさまって言えそうやん
3枚目もうちょっとでおじさまって言えそうやん
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aec8-TXYY)
2023/11/21(火) 17:41:35.72ID:pCqkrrOE0 >>708
2枚目、右奥の子の視点で見てぇなぁ…
2枚目、右奥の子の視点で見てぇなぁ…
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd11-cVwZ)
2023/11/21(火) 17:43:37.82ID:VhRVoXDN0 流れが速すぎて読むので精一杯やw
ドマイナーなソシャゲのイラストを渋に上げてるけどフォロワー150人くらいやな
ブクマは多くて10ちょい
万とか信じられんで
ドマイナーなソシャゲのイラストを渋に上げてるけどフォロワー150人くらいやな
ブクマは多くて10ちょい
万とか信じられんで
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 17:48:58.63ID:HnZfaGPX0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae25-Zlqp)
2023/11/21(火) 17:49:29.68ID:RnWEVT1b0 >>726
平均15秒くらい
平均15秒くらい
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa9-JhNG)
2023/11/21(火) 17:49:29.71ID:XdGvwBVkM AIタグできる前にエロ絵で人かき集めていたやつと最近ちまちま上げてる程度のやつだと全然話が違うから話半分に聞いとけ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 17:52:44.16ID:RDseVtdH0 >>723
ちょっと興奮してきたな
ちょっと興奮してきたな
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 17:55:02.55ID:RDseVtdH0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 17:57:04.97ID:224fMrBJ0 流れる画像見てると目が潰れるぐらいNAI3が強い
ダリはエロ規制してるからちょっとだけエロいぐらいのやつもダントツで勝ってくる
もうお前がナンバーワンでええわモデル冬の時代の到来やで
ダリはエロ規制してるからちょっとだけエロいぐらいのやつもダントツで勝ってくる
もうお前がナンバーワンでええわモデル冬の時代の到来やで
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 17:59:35.64ID:HnZfaGPX0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-aofw)
2023/11/21(火) 18:00:20.53ID:+WBooyBta >>728
先行者有利なんはどこもかわらんなと
先行者有利なんはどこもかわらんなと
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42bf-f5/H)
2023/11/21(火) 18:01:03.62ID:Jf4j+2B+0 失敗作供養や
海外の金持ちの家の庭に置いてありそうな置物(偏見)Loraを供養するで
https://files.catbox.moe/jhq45t.png
https://files.catbox.moe/9h7zkm.png
海外の金持ちの家の庭に置いてありそうな置物(偏見)Loraを供養するで
https://files.catbox.moe/jhq45t.png
https://files.catbox.moe/9h7zkm.png
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 18:03:07.10ID:z0vue8oV0 秘伝のタレ絵師ブレンド呪文できたわ
LBWが使えたらなあ…
LBWが使えたらなあ…
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 18:03:23.48ID:YTVqlPOj0 海外でこんなもん庭に置いた日には逮捕どころか近隣住民からリンチで殺されそう
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a586-2tyn)
2023/11/21(火) 18:05:00.91ID:J/Lg9Y9p0 海外の金持ちの庭
もしかして:エプスタイン島
もしかして:エプスタイン島
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae25-Zlqp)
2023/11/21(火) 18:05:31.96ID:RnWEVT1b0739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 18:05:37.26ID:Q++DiPLN0 やめなされやめなされ・・・
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 18:06:27.86ID:RDseVtdH0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 729f-sW/m)
2023/11/21(火) 18:06:44.46ID:rnUyRInc0 ワイがbing使うと99割出力拒否される
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 18:07:10.95ID:224fMrBJ0 天使の小便小僧に若干似とるからセーフちゃうか
ガキの頃コードに引っかかって池に落として割ったトラウマあるわ
ガキの頃コードに引っかかって池に落として割ったトラウマあるわ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9131-jMfl)
2023/11/21(火) 18:07:24.28ID:2H7BCrM70 知らん間にsd-scriptsに省メモリなLoRA-FAが追加されてたのでLoRA学習GUI対応させたで
実際のところはVRAM消費150MB減るだけだったから使う価値はないかな・・・
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.8.4.7
実際のところはVRAM消費150MB減るだけだったから使う価値はないかな・・・
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.8.4.7
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/21(火) 18:07:38.02ID:AOWdvVAw0 NAIちゃんあとは塗りや
塗りを改善してくれ
塗りを改善してくれ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 18:08:39.99ID:Q++DiPLN0 それこそ塗りはローカルのi2iで豪華な奴を使うとかできるんじゃ
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22d8-sW/m)
2023/11/21(火) 18:10:33.24ID:1/MF6kx50 石化フェチワイ全裸待機
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/21(火) 18:11:30.49ID:RDseVtdH0 科学はエロと戦争によって推進してきた
エロを迎合するNAIちゃんとエロを拒絶したbing君
勝負は決まったな
bingの中の人「ワイだけ無制限にエロエロ画像生成しまくるやでー!」
勝負はまだわからん
エロを迎合するNAIちゃんとエロを拒絶したbing君
勝負は決まったな
bingの中の人「ワイだけ無制限にエロエロ画像生成しまくるやでー!」
勝負はまだわからん
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 18:12:04.29ID:UrLD9Lmw0 ベルギーの小便少女は芸術作品でもなんでもないそのへんのレストランが作ったパロディーで
マンコの部分ばかりみんな触って塗装が剥げたから今は柵に覆われておさわり禁止になってる
ってことをbingのdalle3初期に銅像画像作りまくった時期に学んだ
マンコの部分ばかりみんな触って塗装が剥げたから今は柵に覆われておさわり禁止になってる
ってことをbingのdalle3初期に銅像画像作りまくった時期に学んだ
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 18:12:22.93ID:HnZfaGPX0 ベルギーの小便少女が許されてるんだから大丈夫やろ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-7HcZ)
2023/11/21(火) 18:13:32.75ID:aQ0NJ51D0 そのネタで被るのすごくね?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-/sCl)
2023/11/21(火) 18:13:55.96ID:KkuFJVZN0 絶対に上げないけど〇〇娘のエロが平然と出るし、それこそ別ゲーのキャラとレズらせることも出来るやべえ代物だからなぁ
色々やっていくうちにこれは表に話題にならずにひっそり裏の存在として居続けるべきだと感じてきた
色々やっていくうちにこれは表に話題にならずにひっそり裏の存在として居続けるべきだと感じてきた
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 917f-JQVf)
2023/11/21(火) 18:14:44.67ID:t4NvQPC30 >>743
いつもサンガツ
いつもサンガツ
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedb-ow0G)
2023/11/21(火) 18:15:20.67ID:CRkPWSKH0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-aofw)
2023/11/21(火) 18:21:39.35ID:+WBooyBta >>751
出す能力があるからといってその命令をしてその結果を公開すればそりゃそうなるよ
絵描きだってそれは同じで○○娘のエロ絵を描く能力はあっても実行してない公開してない
けどAI使いも絵描きもそのラインを超えて実行公開販売して叩かれたりしてるし結局は制作結果をどうするかが一番重要で描く能力の有無ではない
出す能力があるからといってその命令をしてその結果を公開すればそりゃそうなるよ
絵描きだってそれは同じで○○娘のエロ絵を描く能力はあっても実行してない公開してない
けどAI使いも絵描きもそのラインを超えて実行公開販売して叩かれたりしてるし結局は制作結果をどうするかが一番重要で描く能力の有無ではない
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H35-Gpl2)
2023/11/21(火) 18:22:14.40ID:is/SD1t7H 半年くらい前にNAI触って今まったくついてきてないんだが、今度はローカルじゃなくて本家のNAI3の話してるんか
ローカルが対応してないからってだけの話?
今更課金して使う人おるんか
ローカルが対応してないからってだけの話?
今更課金して使う人おるんか
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 18:22:37.35ID:Q++DiPLN0 とりあえずちょっとスレスクロールして見てみろ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4528-jMfl)
2023/11/21(火) 18:22:41.23ID:M3LiFZaG0 >>648 の使い方
git clone https://github.com/mattyamonaca/LCM_i2i_PoC.git
cd LCM_i2i_PoC
python -m venv venv
.\venv\Scripts\activate
pip install torch==2.0.1+cu118 torchvision==0.15.2+cu118 --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
pip install --upgrade opencv-python numpy pygetwindow pyautogui diffusers Pillow pynput pytk transformers accelerate
.\realtime_i2i.py
GUIが立ち上がったらキャプチャ開始ボタンを押す
キャプチャしたい範囲をドラッグでサイズ調整
キャプチャ対象はお絵かきに限らないから動画を変換したりもできるやね
git clone https://github.com/mattyamonaca/LCM_i2i_PoC.git
cd LCM_i2i_PoC
python -m venv venv
.\venv\Scripts\activate
pip install torch==2.0.1+cu118 torchvision==0.15.2+cu118 --index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118
pip install --upgrade opencv-python numpy pygetwindow pyautogui diffusers Pillow pynput pytk transformers accelerate
.\realtime_i2i.py
GUIが立ち上がったらキャプチャ開始ボタンを押す
キャプチャしたい範囲をドラッグでサイズ調整
キャプチャ対象はお絵かきに限らないから動画を変換したりもできるやね
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/21(火) 18:23:42.59ID:EeOMbYkY0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/21(火) 18:25:19.14ID:EeOMbYkY0 あ、>>757ニキが丁寧に記載してくれとったからそれでいけるやろな
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5e0-5ocI)
2023/11/21(火) 18:26:04.99ID:EfQTLRTj0 >>712
元々技術提供なんて一部の人が善意でやってくれてるだけでなんG出る前のいっちばん最初のスレタイこれやで
最強イラストAI「novelAI」出現。絵師絶望のオワコンへ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664797138/
Gの14から「最強イラストAI「novelAI」、楽しすぎる ★14」
にスレタイ変わって15でGが終わってその次がUの「なんJnovelAI部」や
元々技術提供なんて一部の人が善意でやってくれてるだけでなんG出る前のいっちばん最初のスレタイこれやで
最強イラストAI「novelAI」出現。絵師絶望のオワコンへ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664797138/
Gの14から「最強イラストAI「novelAI」、楽しすぎる ★14」
にスレタイ変わって15でGが終わってその次がUの「なんJnovelAI部」や
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9169-cCMg)
2023/11/21(火) 18:26:26.22ID:XbklLSyZ0 >>743
8ギガ勢ワイには150MBも貴重やで🤗
8ギガ勢ワイには150MBも貴重やで🤗
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 724e-jMfl)
2023/11/21(火) 18:30:09.29ID:L4AD1kz/0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7287-Tf94)
2023/11/21(火) 18:30:52.15ID:gEwlQsi70 kirita AIの生成された画像ってどこに保存されてるんや?
毎回名前をつけて保存選択して名前変更してってすげぇ手間かかるんやけど
インストールされたcomifyUIのoutputには保存されてへんのや……一体どこに飛んで行ってんねん……
毎回名前をつけて保存選択して名前変更してってすげぇ手間かかるんやけど
インストールされたcomifyUIのoutputには保存されてへんのや……一体どこに飛んで行ってんねん……
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 18:31:03.13ID:Q++DiPLN0 そもそもなんUにおけるなんJ○○部って「なんJ」部分は割とただの枕詞よな
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e912-sW/m)
2023/11/21(火) 18:31:03.29ID:5aH4FH9x0 >>757
こーれはありがたい詳細サンガツ
こーれはありがたい詳細サンガツ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 917f-JQVf)
2023/11/21(火) 18:31:27.49ID:t4NvQPC30 SDXLのLoRA学習動かしとるがキャラ再現も画風再現も上手くいかんなあ
生成物がめっちゃガビガビになるから学習設定が良くないはずなんやろうけどDadaptlionもAdamW8bitもあかんし
生成物がめっちゃガビガビになるから学習設定が良くないはずなんやろうけどDadaptlionもAdamW8bitもあかんし
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 18:32:06.58ID:Q++DiPLN0 【画像】トガヒミコ「出久くぅん、キスしてぇ……?❤」←どうする?
https://files.catbox.moe/p721um.png
https://files.catbox.moe/p721um.png
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cb-jlts)
2023/11/21(火) 18:34:20.81ID:dvPqSkFI0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9131-jMfl)
2023/11/21(火) 18:36:22.04ID:2H7BCrM70770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f4-Zt4F)
2023/11/21(火) 18:36:26.32ID:MUWLv45J0 >>743
いつもお世話になってます
いつもお世話になってます
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-aofw)
2023/11/21(火) 18:36:38.55ID:+WBooyBta772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7287-Tf94)
2023/11/21(火) 18:37:38.89ID:gEwlQsi70773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9db-j+tp)
2023/11/21(火) 18:39:08.22ID:mAvIs/jB0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 18:43:05.53ID:UrLD9Lmw0 >>764
初めからなんGのスレでなんJだったこと一瞬も無いのに何故なんJなのかとは割とずっと思ってる
初めからなんGのスレでなんJだったこと一瞬も無いのに何故なんJなのかとは割とずっと思ってる
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7255-cRDR)
2023/11/21(火) 18:45:08.03ID:8bJrwp7n0 女神の画像置いておきますね
https://i.imgur.com/MyFesTG.jpg
https://i.imgur.com/MyFesTG.jpg
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 18:45:10.48ID:T++AVrEG0 ウルティマといえばロードブリティッシュ、ロードブリティッシュといえば沙羅曼蛇
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 917f-JQVf)
2023/11/21(火) 18:57:25.25ID:t4NvQPC30 >>769
ニキの記事は読ませてもらってBASE1.0でやっとるやで
AdamWの方は学習率1e-4でええんやね?
もしかしたらちょっと前に入れたFlashAttention-2がSDXL学習で悪さしたかもしれんからvenv初期化して再度やってみるわ
ニキの記事は読ませてもらってBASE1.0でやっとるやで
AdamWの方は学習率1e-4でええんやね?
もしかしたらちょっと前に入れたFlashAttention-2がSDXL学習で悪さしたかもしれんからvenv初期化して再度やってみるわ
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11a8-DG2G)
2023/11/21(火) 18:57:27.44ID:KJsXaHRU0 ディスラピュターLV2
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 469a-tRT0)
2023/11/21(火) 19:00:17.72ID:4q+1o6u80 なんGなんてJと同じようなもんやろ
って言ったら戦争なる?
って言ったら戦争なる?
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dfd-jMfl)
2023/11/21(火) 19:00:39.02ID:vP3kLyB60 >>690
サンガツいただいたで!
https://files.catbox.moe/ahe453.png
https://files.catbox.moe/0cp3h7.png
https://files.catbox.moe/zjkbbw.png
デフォ表情が下がり眉だから簡単にメスガキっぽいの作れてええな
サンガツいただいたで!
https://files.catbox.moe/ahe453.png
https://files.catbox.moe/0cp3h7.png
https://files.catbox.moe/zjkbbw.png
デフォ表情が下がり眉だから簡単にメスガキっぽいの作れてええな
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910d-8oJ/)
2023/11/21(火) 19:10:31.25ID:/YPxs2670 Naiの新しいやつって期間中も石消費されるん?
消費は期間終わったら?
消費は期間終わったら?
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-f5/H)
2023/11/21(火) 19:11:45.13ID:Tsww6+/G0 >>559
情報サンガツやで!
検証してみたんやがキャラLORA単体くらいなら"isolated on~"を抜いてもそこまで問題にはならんかった
もっとLORAを組み合わせたりしたら効いてくるのかもしれんな
https://i.imgur.com/Ov5BSvm.jpg
https://i.imgur.com/nQBGnEh.jpg
情報サンガツやで!
検証してみたんやがキャラLORA単体くらいなら"isolated on~"を抜いてもそこまで問題にはならんかった
もっとLORAを組み合わせたりしたら効いてくるのかもしれんな
https://i.imgur.com/Ov5BSvm.jpg
https://i.imgur.com/nQBGnEh.jpg
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 19:15:27.78ID:224fMrBJ0 ちょい前の作品の特定キャラ愛のやつってどうするんやろな
NAI3ですべて実現できるでこれ
NAI3ですべて実現できるでこれ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21ef-BMRY)
2023/11/21(火) 19:18:02.40ID:7oGpDCk30 >>485
ファッ!?手描きでも上手いアピールけ?
ファッ!?手描きでも上手いアピールけ?
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9131-jMfl)
2023/11/21(火) 19:18:04.83ID:2H7BCrM70 >>777
ワイはそのLRでFA2同梱された最新版のxformers入りでやってるけど問題ないよ
ワイはそのLRでFA2同梱された最新版のxformers入りでやってるけど問題ないよ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae25-Zlqp)
2023/11/21(火) 19:18:19.98ID:RnWEVT1b0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6e-Y7gc)
2023/11/21(火) 19:18:59.74ID:2ODVXgcB0 SDXLの性能が思ったより高くてビビるけど
こうなるとdelle3もSDXLなんやろか
NAI3出るまでは馬鹿みたいなサイズで学習してるとか言われてたけど、結局XLなら精度はアホほど上がるって分かったし
こうなるとdelle3もSDXLなんやろか
NAI3出るまでは馬鹿みたいなサイズで学習してるとか言われてたけど、結局XLなら精度はアホほど上がるって分かったし
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8246-0g+6)
2023/11/21(火) 19:22:39.72ID:xoQBLvwJ0 nai3ってもう指完全に5本で出せるの?
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 221d-sW/m)
2023/11/21(火) 19:22:52.06ID:1/MF6kx50790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-hO6y)
2023/11/21(火) 19:23:29.83ID:bn+QZJ2c0 NAI3って流石に断面図とか受精は出せんよな?
出せるなら課金検討するんやけど
出せるなら課金検討するんやけど
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 19:25:05.66ID:Q++DiPLN0 >>790
そのまんまのだしてるニキがこのスレか前スレにおったやん
そのまんまのだしてるニキがこのスレか前スレにおったやん
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 19:25:30.90ID:z0vue8oV0 お客さん発言にすらお気持ちぶつけられるこの昨今やけど、さすがにこれは言ってええやろ
いらっしゃいませ~~~~!!!!!
いらっしゃいませ~~~~!!!!!
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ebb-f5/H)
2023/11/21(火) 19:25:35.53ID:vXwEuSsI0 NAI3のプロンプト追従性能が凄すぎる
これがローカルでできるようになればなぁ
これがローカルでできるようになればなぁ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 19:25:51.80ID:Q++DiPLN0795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6e-Y7gc)
2023/11/21(火) 19:28:40.97ID:2ODVXgcB0 >>790
ド得意分野やで
ド得意分野やで
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8246-0g+6)
2023/11/21(火) 19:29:38.52ID:xoQBLvwJ0 >>794
はえー早く流出して欲しいやで
はえー早く流出して欲しいやで
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5df7-ec2y)
2023/11/21(火) 19:29:46.29ID:AOWdvVAw0 NAIがここ数日ちょっとずつ日本語化してるのがなんかウケる
なんでちょっとずつやねん
なんでちょっとずつやねん
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 19:30:26.58ID:224fMrBJ0 ぶっちゃけ全部出せると思うわそういう画像のわからせがいっぱいある
あまりにも高みに行き過ぎてておかしくなるで
XLの本家モデルがゴミなんかなとか思ったり迷走
あまりにも高みに行き過ぎてておかしくなるで
XLの本家モデルがゴミなんかなとか思ったり迷走
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 917f-JQVf)
2023/11/21(火) 19:31:17.74ID:t4NvQPC30800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae21-jMfl)
2023/11/21(火) 19:34:36.40ID:a6DYtcuy0 >>296
同志とお見受けしたが、その絵ならば、劇場版でよければこの2つの組み合わせで幸せになれるで。
https://civitai.com/models/101620/ruri-hoshino-martian-successor-nadesico-the-motion-picture-prince-of-darkness-lora-by-artkoikoi
https://civitai.com/models/136054/hardcore-hentai
取り急ぎなので普通のサンプルやけど、png情報読み取ればプロンプトの参考にしてくれや。
https://files.catbox.moe/r66ic4.png
同志とお見受けしたが、その絵ならば、劇場版でよければこの2つの組み合わせで幸せになれるで。
https://civitai.com/models/101620/ruri-hoshino-martian-successor-nadesico-the-motion-picture-prince-of-darkness-lora-by-artkoikoi
https://civitai.com/models/136054/hardcore-hentai
取り急ぎなので普通のサンプルやけど、png情報読み取ればプロンプトの参考にしてくれや。
https://files.catbox.moe/r66ic4.png
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/21(火) 19:42:29.96ID:MViNdzkJ0 白タイツか黒タイツを出すようにしたのに白しか出てこないんだが?
AIは白派なのか?
そしてなんか既視感のあるキャラ絵になった…なんだっけかな…
https://i.imgur.com/0KuhdB0.png
スカートが足の間に挟まってパンツ部分が少し隠れてる座りパンチラがとても好きなんだが
狙って出すのがなかなかムズイ
https://i.imgur.com/P1XBVIl.png
AIは白派なのか?
そしてなんか既視感のあるキャラ絵になった…なんだっけかな…
https://i.imgur.com/0KuhdB0.png
スカートが足の間に挟まってパンツ部分が少し隠れてる座りパンチラがとても好きなんだが
狙って出すのがなかなかムズイ
https://i.imgur.com/P1XBVIl.png
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 19:44:31.95ID:Q++DiPLN0 danbooruで500〜1000くらいのキャラについては意図的にアニメとかから
素材増やして学習したやろと思わんでもない
素材増やして学習したやろと思わんでもない
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e904-jMfl)
2023/11/21(火) 19:44:44.43ID:HULJk+sD0 >>730
和風ファンタジーもええですね
和風ファンタジーもええですね
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feaa-jMfl)
2023/11/21(火) 19:45:11.94ID:5fzU3SMG0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/21(火) 19:45:17.93ID:MViNdzkJ0 後ろのほうに白タイツタグ隠れてたわ…
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 910d-8oJ/)
2023/11/21(火) 19:49:14.42ID:/YPxs2670807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7211-f5/H)
2023/11/21(火) 19:54:25.38ID:LyOod3jl0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-EQcF)
2023/11/21(火) 19:58:26.16ID:0RaXkdHf0 SD以外は拡散モデルじゃないから推論が激重に可能性はある
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0226-jMfl)
2023/11/21(火) 19:59:13.12ID:XcVyfoLT0 bingで🐶に弾かれた画像をシュレッダーにかける仕事したいわ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6e-Y7gc)
2023/11/21(火) 20:00:01.42ID:2ODVXgcB0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 20:00:55.61ID:YTVqlPOj0 🤖「弾かれるような注文してくる人間をシュレッダーにかけたほうがいいのでは…?」
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4e-xUjm)
2023/11/21(火) 20:05:32.98ID:AjMPXuZl0 LCMの本命はカメラで自分を撮影しながらリアルタイム変換やで。
おっさんがポーズ取ったら美少女なる究極のバ美肉の完成や!
おっさんがポーズ取ったら美少女なる究極のバ美肉の完成や!
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 20:07:25.60ID:Q++DiPLN0 なお、ガチの女で声がまあまあ可愛くてもそれなりにレッドオーシャンなもよう
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 20:07:31.17ID:JV4jh8GX0 作家の自キャラ同人誌とかあるけどいよいよ両津勘吉モードになるのか・・
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-zQxy)
2023/11/21(火) 20:07:37.07ID:mBjhK3Q50 bingはもうアク禁1ヶ月くらい経つのう
最初は時限復活してたみたいだけど永久追放な気がしてきたで
ついでにリワードもバグっとるし
最初は時限復活してたみたいだけど永久追放な気がしてきたで
ついでにリワードもバグっとるし
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 20:09:16.16ID:Q++DiPLN0817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9f1-j+tp)
2023/11/21(火) 20:15:28.74ID:mAvIs/jB0 ダーク・シュナイダー
ダーシュ
DS
シリーズが進むたびに表記が増えていくキャラってどこかでタグ付けをやり直さないと出力が偏るんやろか
ダーシュ
DS
シリーズが進むたびに表記が増えていくキャラってどこかでタグ付けをやり直さないと出力が偏るんやろか
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-XEEy)
2023/11/21(火) 20:17:57.61ID:tALKInniM819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 20:18:54.75ID:Q++DiPLN0 >>817
もっとメジャーなとこについてはともかくdanbooruレベルではdark_schneiderで終わりでしょ
もっとメジャーなとこについてはともかくdanbooruレベルではdark_schneiderで終わりでしょ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df9-sW/m)
2023/11/21(火) 20:19:37.90ID:Nue48EPQ0 アドバイス参考にしたらブーツの再現度が少し上がったわサンガツ
それでも角度によっては出にくかったりやなあ
これはもうしょうがないのか
・ブーツの映った全身画像を増やした
・ブーツのタグをpaletbootsにしてブーツ要素を集めた
以前の
https://i.imgur.com/0ccIL8w.jpg
修正後
https://i.imgur.com/U5P1W1V.jpg
それでも角度によっては出にくかったりやなあ
これはもうしょうがないのか
・ブーツの映った全身画像を増やした
・ブーツのタグをpaletbootsにしてブーツ要素を集めた
以前の
https://i.imgur.com/0ccIL8w.jpg
修正後
https://i.imgur.com/U5P1W1V.jpg
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e98a-87Ia)
2023/11/21(火) 20:25:22.83ID:KkuFJVZN0 nijijourney使ってた時も思ったけど、インペイント最強すぎる
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2534-tE+F)
2023/11/21(火) 20:27:52.84ID:3cKXdebB0 https://files.catbox.moe/tohr4e.png
ハートを狙ってね、お兄ちゃん
ハートを狙ってね、お兄ちゃん
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/21(火) 20:30:11.89ID:KeGC6+ee0 denoisingちょっと高いと頭おかしい感じになるで……
https://i.imgur.com/uwoYSzf.jpg
https://i.imgur.com/uwoYSzf.jpg
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/21(火) 20:33:46.22ID:MViNdzkJ0 >>823
サムネ城下町かと思った
サムネ城下町かと思った
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e920-jMfl)
2023/11/21(火) 20:35:02.95ID:trMYqeu90 >>822
最高や…でもそんな角度出ないで…
最高や…でもそんな角度出ないで…
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/21(火) 20:38:54.60ID:MViNdzkJ0 仮に角度クリアできてもそこまで飛ばんw
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-ekUX)
2023/11/21(火) 20:39:55.41ID:8EYd5XWS0 朝立ち時の排尿スレを思い出した
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5c0-J2Wu)
2023/11/21(火) 20:45:25.41ID:VW5YqMTF0 まだ火曜日だってのに盛り上がってるな
イイゾイイゾ
イイゾイイゾ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd72-tE+F)
2023/11/21(火) 20:50:14.75ID:2zU/OA6H0 指が6本とかになっててもマスクで修正かければ多くて数回くらいで直るから助かる
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6e-Y7gc)
2023/11/21(火) 20:52:13.51ID:2ODVXgcB0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c548-f5/H)
2023/11/21(火) 20:53:21.11ID:bWgCx1MR0 NAIちゃんすごいのはよく分かったけど、
ローカルのプロンプト周りの拡張機能が有能すぎてプロンプト打つのがつらいで
ローカルのプロンプト周りの拡張機能が有能すぎてプロンプト打つのがつらいで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-HdEu)
2023/11/21(火) 20:54:12.16ID:ujuNsaPk0 https://majinai.art/i/DJR_y_Y.png
使用済みコンドームをかばんの横につるしたいんやがなかなか出てくれず
未開封と開封済みの中間みたいなものがつるされてしまう。
ポジティブにused_condomやと、ほとんどが口に咥えるか、ベルトに挟む。
condom_wrapper, condom_in_mouthをネガティブに入れると消えてしまう。
別途、専用タグつくってかばんに強制装備されるLoRA作るしかないんやろか。
使用済みコンドームをかばんの横につるしたいんやがなかなか出てくれず
未開封と開封済みの中間みたいなものがつるされてしまう。
ポジティブにused_condomやと、ほとんどが口に咥えるか、ベルトに挟む。
condom_wrapper, condom_in_mouthをネガティブに入れると消えてしまう。
別途、専用タグつくってかばんに強制装備されるLoRA作るしかないんやろか。
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd72-tE+F)
2023/11/21(火) 20:58:26.93ID:2zU/OA6H0 >>830
NAIでのt2iからだから同じ条件じゃないし何とも言えんが修正したい場所がほんの一部でも手全体を囲うようにしてる
NAIでのt2iからだから同じ条件じゃないし何とも言えんが修正したい場所がほんの一部でも手全体を囲うようにしてる
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad5e-jMfl)
2023/11/21(火) 20:58:27.21ID:z0vue8oV0 今日、おシコりのストロークだけで左手のスマートウォッチの1万歩達成したわ(右手はマウス操作で使う)
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-hO6y)
2023/11/21(火) 20:59:48.52ID:Q++DiPLN0 「指? 6本が基本でしょ」みたいな時代はinpaintしても打率低かったもんな
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 064b-Le9j)
2023/11/21(火) 21:04:14.48ID:YB1n1XpG0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 21:04:37.72ID:224fMrBJ0 こんな一気に周回遅れみたいな差をつけなくてもいいのにNAI激怒からのわからせすぎる
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 11b0-Vo0X)
2023/11/21(火) 21:05:00.42ID:q7mAC2E30 >553
これ結局最後まで死なんのまじで草
これ結局最後まで死なんのまじで草
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 723b-8oJ/)
2023/11/21(火) 21:13:37.43ID:iVTCEIMF0 日本語不自由ニキがAIの時から久々に来たけどなんかブレイクスルーきた?
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 21:14:42.94ID:HnZfaGPX0 krita全然Liveにならんのだが
毎回再生ボタン押さないと反映されない
3060 12G 512x512
つよつよグラボじゃないとできんのか?
毎回再生ボタン押さないと反映されない
3060 12G 512x512
つよつよグラボじゃないとできんのか?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/21(火) 21:16:38.73ID:zfpSEfG+0 Novelaiって月末課金?次の月の同じ日まで?
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae6e-Y7gc)
2023/11/21(火) 21:18:48.50ID:2ODVXgcB0844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-wGTP)
2023/11/21(火) 21:22:07.31ID:MViNdzkJ0 >>838
流石に半分は死んでるけどまだ見れるのもあるなw
流石に半分は死んでるけどまだ見れるのもあるなw
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/21(火) 21:23:19.97ID:HnZfaGPX0846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 21:27:03.85ID:UrLD9Lmw0 指が六本とか七本あるときに正常な四本だけ外して異常な三本だけマスクする、みたいなのローカルはほぼ禁忌で余計ひどくなるから腕全部囲って描き直してね、ってやるほうがいいんだけど
NAIv3だと異常な指だけ囲って残り4本だけ残すマスクのやり方で問題ないしむしろそっちのほうが打率高い感じある
NAIv3だと異常な指だけ囲って残り4本だけ残すマスクのやり方で問題ないしむしろそっちのほうが打率高い感じある
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/21(火) 21:27:48.96ID:gtpwyhQI0 >>812
ヒエ~🤯
ヒエ~🤯
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae55-hpil)
2023/11/21(火) 21:28:27.37ID:razR5yOG0849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2291-jMfl)
2023/11/21(火) 21:28:39.45ID:/urc75Q70850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4604-9f0q)
2023/11/21(火) 21:29:30.49ID:EXb9f33h0 BF2042起動したらNVIDIAバージョン536.4以上にしろって出てきたが536.4以上はどれが一番マシなんや?
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a532-sW/m)
2023/11/21(火) 21:33:03.06ID:w3JnvFho0 最新の546.17で特に困ってないな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/21(火) 21:35:26.97ID:gtpwyhQI0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H66-ErBI)
2023/11/21(火) 21:38:23.89ID:pBDwuGWFH i2iアップスケール時のシーム発生(繋ぎ目のようなもの)に悩んでいるのですが、
どういう設定にすればよいのん??
試しに白系一色の画像を3倍にアップスケールしシームが見やすいようにレベル補正しました
Ultimate SDアップスケールやCNtileを使っているのですが、
白等の薄い色だった場合などで非常にシームが目立ってしまいます
各数値を試行錯誤したりアップスケール時にLoraを全て外してもシームは消えず…
もしや現状絶対に避けられない問題という感じでしょうか?…
https://i.imgur.com/xzuA2rk.jpg
どういう設定にすればよいのん??
試しに白系一色の画像を3倍にアップスケールしシームが見やすいようにレベル補正しました
Ultimate SDアップスケールやCNtileを使っているのですが、
白等の薄い色だった場合などで非常にシームが目立ってしまいます
各数値を試行錯誤したりアップスケール時にLoraを全て外してもシームは消えず…
もしや現状絶対に避けられない問題という感じでしょうか?…
https://i.imgur.com/xzuA2rk.jpg
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/21(火) 21:41:59.64ID:h0sNMyD/0 >>836
食ったら死ぬやつ!!
食ったら死ぬやつ!!
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:42:32.39ID:1NoiFZ/Q0 >>730
好きな作風や
好きな作風や
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 21:43:20.97ID:224fMrBJ0 さっそく中国人が目をつけたぽいな習熟しとるし
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:44:20.25ID:1NoiFZ/Q0 >>748
めっちゃおもろいなそのエピソード
めっちゃおもろいなそのエピソード
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 464a-jbXj)
2023/11/21(火) 21:45:16.36ID:T++AVrEG0859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-jMfl)
2023/11/21(火) 21:45:40.27ID:h0sNMyD/0 落書きをリアルタイムでAI補正か
これペイントソフト側で実装してくれ
これペイントソフト側で実装してくれ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:45:54.68ID:1NoiFZ/Q0 >>764
なんU〇〇部に改名してもよくね感はある
なんU〇〇部に改名してもよくね感はある
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:46:51.61ID:1NoiFZ/Q0862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/21(火) 21:47:39.65ID:gtpwyhQI0 >>857
ワイ思わずググったけど予想外のブスだったで
ワイ思わずググったけど予想外のブスだったで
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:48:17.48ID:1NoiFZ/Q0864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 21:48:39.97ID:224fMrBJ0 AI機能は絶対搭載しませんという宣言もあってですね
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Wx7F)
2023/11/21(火) 21:49:35.01ID:gzfU0rSX0 元素法典V3作っとるんかな
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd01-EivL)
2023/11/21(火) 21:49:42.78ID:mwSaXG5w0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 21:50:48.27ID:1NoiFZ/Q0 >>862
ガッカリやな……
ガッカリやな……
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 21:53:20.08ID:YTVqlPOj0 ブスやけどマンコ出てるなら触っていったろ!のベルギー精神
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e98a-87Ia)
2023/11/21(火) 21:57:56.70ID:KkuFJVZN0 まったく接点のない作品同士を絡めさせられるのやばいな
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-yR17)
2023/11/21(火) 22:00:04.89ID:n0ZtU2P/a プリティーシリーズのタグがオーロラドリームからワッチャプリマジまで来てたのに再現出来ないんだ😢
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM66-c6kj)
2023/11/21(火) 22:00:18.41ID:Uhrsilw9M >>757
サンガツ!
じきに本家に更新入るやろがそのまんまbatにしてみたで
https://gist.github.com/Zuntan03/ff77d69b5db1c8c0c527e4331c1d2669
サンガツ!
じきに本家に更新入るやろがそのまんまbatにしてみたで
https://gist.github.com/Zuntan03/ff77d69b5db1c8c0c527e4331c1d2669
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39e0-Pt8m)
2023/11/21(火) 22:02:03.37ID:GIotOHyE0 作者名の強度を調整することで乳サイズだけ補正できるの、NAIちゃんよく判ってるえらい
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-hO6y)
2023/11/21(火) 22:02:11.79ID:Rb8rX3+Q0 >>866
フリーレンの弟子?
フリーレンの弟子?
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/21(火) 22:03:07.24ID:224fMrBJ0 やばいな黎明期みたいなことが起きてるわ
ちょっとこれやってみてください出来るかどうか見たいな会話が
ちょっとこれやってみてください出来るかどうか見たいな会話が
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 22:11:03.57ID:TWLzAOsb0876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 22:11:58.60ID:TWLzAOsb0 >>820
ええやん!
ええやん!
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-skk7)
2023/11/21(火) 22:13:54.91ID:j8HaGZhz0 >>858
あずみとかで学習してそう
あずみとかで学習してそう
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4572-jMfl)
2023/11/21(火) 22:15:34.82ID:uNoph0oQ0 なんの数字なんや…
https://files.catbox.moe/zvqmtp.jpeg
https://files.catbox.moe/zvqmtp.jpeg
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe5e-Rqvb)
2023/11/21(火) 22:17:54.98ID:UrLD9Lmw0 >>878
少数があるってことはオナカウとかシコられカウントではないんだよな…
少数があるってことはオナカウとかシコられカウントではないんだよな…
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd44-7HcZ)
2023/11/21(火) 22:20:02.67ID:GRtQ8Pfy0 >>878
搾り取ったリッター数やな
搾り取ったリッター数やな
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aef8-IEbV)
2023/11/21(火) 22:21:19.79ID:+aCPkQmq0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae8e-IEbV)
2023/11/21(火) 22:22:49.98ID:+aCPkQmq0 >>790
めちゃくちゃ出せるから早く登録しろ😁
めちゃくちゃ出せるから早く登録しろ😁
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82da-xUjm)
2023/11/21(火) 22:31:01.44ID:LFurlBjv0 NAI3で出したあとローカルのCNでチョチョイと改変するってわーけよ
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae25-Zlqp)
2023/11/21(火) 22:32:08.50ID:RnWEVT1b0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82b8-jMfl)
2023/11/21(火) 22:35:49.08ID:OfzfuVGv0 757ニキのいう通りやればうまくいくかもしれんがワイも>>682ニキのは昨日そこで一瞬わからんくなったので
diffusersのバージョン最新にすればうまくいったで
一度pip uninstall diffusersしてからもう一回pip install diffusersで0.23とかだったか最新版になるはずやで
ついでに誰か教えてほしいんやが、Kritaの生成画像のレイヤーを別タブで並べて見ることできないやろか?
書き込みのたびに上に生成画像乗っかってめんどくさいんやが…
diffusersのバージョン最新にすればうまくいったで
一度pip uninstall diffusersしてからもう一回pip install diffusersで0.23とかだったか最新版になるはずやで
ついでに誰か教えてほしいんやが、Kritaの生成画像のレイヤーを別タブで並べて見ることできないやろか?
書き込みのたびに上に生成画像乗っかってめんどくさいんやが…
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-jMfl)
2023/11/21(火) 22:42:00.90ID:Pw56BZCa0 >>884
チノちゃんの膣どこにあんねん草
チノちゃんの膣どこにあんねん草
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aeb3-uFOA)
2023/11/21(火) 22:42:46.09ID:oWSzB77f0 これが本当の喉まんこってか
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c548-f5/H)
2023/11/21(火) 22:43:45.68ID:bWgCx1MR0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82ea-KrV1)
2023/11/21(火) 22:46:59.35ID:0aZHym4X0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/21(火) 22:49:38.92ID:zfpSEfG+0 >>848
ありがとう、同じだったよ
ありがとう、同じだったよ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91c1-f5/H)
2023/11/21(火) 22:50:58.21ID:dYWidR4L0 >>790
{cross-section view, x-ray}, {implantation,fertilization},
とかプロンプトに打ち込むと出てくるぞ
https://files.catbox.moe/cncty7.png
https://files.catbox.moe/3jtjhx.png
https://files.catbox.moe/05s1ux.png
{cross-section view, x-ray}, {implantation,fertilization},
とかプロンプトに打ち込むと出てくるぞ
https://files.catbox.moe/cncty7.png
https://files.catbox.moe/3jtjhx.png
https://files.catbox.moe/05s1ux.png
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/21(火) 22:52:32.44ID:lH33+RXA0 >>871
さすがですZuntan先生
さすがですZuntan先生
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4df9-sW/m)
2023/11/21(火) 22:52:41.19ID:Nue48EPQ0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f99b-2Om3)
2023/11/21(火) 22:53:21.12ID:dbsWwBf70 黒はまだ早いって言ったでしょーが!!
https://i.imgur.com/EqPwwuK.jpg
https://i.imgur.com/EqPwwuK.jpg
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9c9-cVwZ)
2023/11/21(火) 22:53:52.02ID:8aUzdh780 Nai3に好きなエロ絵師の絵柄で描かせたらシマシマチンポばっかでワロタ
独特の修正表現まで再現せんでええ
独特の修正表現まで再現せんでええ
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a5a4-jMfl)
2023/11/21(火) 22:56:04.09ID:lH33+RXA0 >>889
たいへん申し上げにくいのですが全滅です
たいへん申し上げにくいのですが全滅です
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 820a-0g+6)
2023/11/21(火) 22:57:10.53ID:xoQBLvwJ0 >>831
何入れてる?ワイそこら辺の時代いなくて予想変換のやつしかないんや
何入れてる?ワイそこら辺の時代いなくて予想変換のやつしかないんや
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 22:57:15.41ID:1NoiFZ/Q0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e920-jMfl)
2023/11/21(火) 23:05:45.43ID:trMYqeu90 イムガーくん怒りの画像削除連打
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 114d-1eGe)
2023/11/21(火) 23:11:16.40ID:JV4jh8GX0 嬉しくてしゃーないのは分かるがイムガー卒業せんと共有できとらん・・・
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2191-sW/m)
2023/11/21(火) 23:11:29.73ID:Pi5eXJal0 NAI3ちゃんはパイスラ出せますか?
https://files.catbox.moe/3r5wza.png
https://files.catbox.moe/3r5wza.png
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c548-f5/H)
2023/11/21(火) 23:11:50.27ID:bWgCx1MR0 >>897
ワイもそんなに詳しいわけではないけど、なんか色々楽になるprompt-all-in-oneと、
ファイルの準備が面倒だけど表情とかグルーピングしてまとめて放り込めるeasy prompt selectorは重宝しとる
ワイもそんなに詳しいわけではないけど、なんか色々楽になるprompt-all-in-oneと、
ファイルの準備が面倒だけど表情とかグルーピングしてまとめて放り込めるeasy prompt selectorは重宝しとる
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 23:12:47.81ID:TWLzAOsb0 >>891
ずらしパンツ控えめに言って最高やな
ずらしパンツ控えめに言って最高やな
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 25ee-EaKM)
2023/11/21(火) 23:14:23.00ID:t0iCEMEz0 ギターヒーローの限定配信
https://files.catbox.moe/z9uk3x.png
https://files.catbox.moe/z9uk3x.png
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF22-3j51)
2023/11/21(火) 23:15:21.35ID:USYxPUjiF open clothesとclothes pull
どちらが良いのか24時間考え続けてる…
どちらが良いのか24時間考え続けてる…
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-8oJ/)
2023/11/21(火) 23:17:41.68ID:wtfoAel10 >>905
24時間あれば両方を数百枚ずつ生成できたのに
24時間あれば両方を数百枚ずつ生成できたのに
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-w/Yy)
2023/11/21(火) 23:19:12.65ID:Pw56BZCa0 答えは「併用」や
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/21(火) 23:19:13.56ID:nwAX4r1T0 imgurは18禁画像を削除する方針になりましたので
そういった画像は他のアップローダーに上げる事が勧められています
スレ民オススメのアップローダーは
https://catbox.moe/
https://ul.h3z.jp/
等です
imgurに比べて上げるのもめんどくさいしピーク時間は重かったりと難点はありますが仕方ありません
単なるオススメなので別にこの2つでなくてはダメというわけでもないしimgurはダメというわけでもありません
そういった画像は他のアップローダーに上げる事が勧められています
スレ民オススメのアップローダーは
https://catbox.moe/
https://ul.h3z.jp/
等です
imgurに比べて上げるのもめんどくさいしピーク時間は重かったりと難点はありますが仕方ありません
単なるオススメなので別にこの2つでなくてはダメというわけでもないしimgurはダメというわけでもありません
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 23:20:03.03ID:YTVqlPOj0 ul.h3zは昨日から死んでないか?
上げようとすると書き込めませんでした~ってなる
上げようとすると書き込めませんでした~ってなる
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd01-EivL)
2023/11/21(火) 23:23:35.13ID:mwSaXG5w0 >>873
脱いだら誰かわからんなー
脱いだら誰かわからんなー
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/21(火) 23:24:48.78ID:KeGC6+ee0 >>853
https://i.imgur.com/wsPcNJt.png
1024x1024の白画像をtiled diffusion (method: mixture of Diffusers, latent tile: 128x128, latent tile overlap: 8) で2倍に拡大
レベル補正してもとくに継ぎ目は出てこないゾ
RGBノイズ乗せた画像を2倍拡大してレベル補正したのだとこんなんで、やっぱり継ぎ目っぽいのはないな
https://i.imgur.com/7e0Lp0H.jpg
https://i.imgur.com/wsPcNJt.png
1024x1024の白画像をtiled diffusion (method: mixture of Diffusers, latent tile: 128x128, latent tile overlap: 8) で2倍に拡大
レベル補正してもとくに継ぎ目は出てこないゾ
RGBノイズ乗せた画像を2倍拡大してレベル補正したのだとこんなんで、やっぱり継ぎ目っぽいのはないな
https://i.imgur.com/7e0Lp0H.jpg
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/21(火) 23:26:55.37ID:YTVqlPOj0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c548-f5/H)
2023/11/21(火) 23:30:10.98ID:bWgCx1MR0 fake screenshotとrecordingのタグもええ感じやな
https://files.catbox.moe/9pqjh9.png
https://files.catbox.moe/abpbnq.png
https://files.catbox.moe/9pqjh9.png
https://files.catbox.moe/abpbnq.png
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/21(火) 23:31:20.97ID:TWLzAOsb0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 23:32:05.15ID:1NoiFZ/Q0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f4-Zt4F)
2023/11/21(火) 23:32:37.56ID:MUWLv45J0 キャラloraの試運転や
どうせ選定するしって思ってtaggerのしきい値少し下げたんだけどわりといい感じやな
でもなんか乳盛りがちだからどうにか制御したい
https://files.catbox.moe/4u5zn5.png
https://files.catbox.moe/1ntxb7.png
https://files.catbox.moe/wl8z58.png
どうせ選定するしって思ってtaggerのしきい値少し下げたんだけどわりといい感じやな
でもなんか乳盛りがちだからどうにか制御したい
https://files.catbox.moe/4u5zn5.png
https://files.catbox.moe/1ntxb7.png
https://files.catbox.moe/wl8z58.png
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a586-2tyn)
2023/11/21(火) 23:35:23.33ID:J/Lg9Y9p0 lbwにバージョンうpきとるやんけ!って勇んで拡張更新したら
*** Error running after_extra_networks_activate: C:\〜\AUTOMATIC1111\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-lora-block-weight\scripts\lora_block_weight.py
って出てlbw動かんようなったんやけどこれワイ環?
自分では何もわからんクセに新しいの見たら我慢できん
まさに赤ちゃんやで…
*** Error running after_extra_networks_activate: C:\〜\AUTOMATIC1111\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-lora-block-weight\scripts\lora_block_weight.py
って出てlbw動かんようなったんやけどこれワイ環?
自分では何もわからんクセに新しいの見たら我慢できん
まさに赤ちゃんやで…
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7287-cVwZ)
2023/11/21(火) 23:40:33.00ID:gEwlQsi70 AIやってるとニッチな英単語ばっかり覚えていくよな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae25-Zlqp)
2023/11/21(火) 23:41:06.77ID:RnWEVT1b0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/21(火) 23:44:23.35ID:EeOMbYkY0 お LBWでLoRAの途中停止サポートするようになったんか
まーた沼が始まるで……
まーた沼が始まるで……
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2191-sW/m)
2023/11/21(火) 23:44:45.53ID:Pi5eXJal0 >>919
ええやん
ええやん
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f987-NvYd)
2023/11/21(火) 23:45:57.00ID:1NoiFZ/Q0 これ実は学生の英単語の勉強になるかもしれへんな
ワイはもう学生やあらへんから関係ないけれど
ワイはもう学生やあらへんから関係ないけれど
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f3-+kV0)
2023/11/21(火) 23:47:49.08ID:MqXFH87C0 赤ちゃんわいRegional Prompterで複数人(二人)を出力させられるようになる
promptが悪いのか打率2割や
https://i.imgur.com/Zid2uBR.png
https://i.imgur.com/lNN7mbT.png
promptが悪いのか打率2割や
https://i.imgur.com/Zid2uBR.png
https://i.imgur.com/lNN7mbT.png
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 829d-F30J)
2023/11/21(火) 23:48:01.64ID:+akUTDLf0 NAI3で壁尻を研究中なんだが、下半身を表示させることはできるんだけど、顔をモニターに表示させたり、顔写真を出したりができない。
天才いたりする?
天才いたりする?
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/21(火) 23:54:18.76ID:KeGC6+ee0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae23-f5/H)
2023/11/21(火) 23:58:05.71ID:+aCPkQmq0 むほほ・・NAIちゃんの競泳水着の質感たまらん・・😊
https://files.catbox.moe/ng1gbg.png
https://files.catbox.moe/ehqphe.png
https://files.catbox.moe/b7zidm.png
https://files.catbox.moe/ng1gbg.png
https://files.catbox.moe/ehqphe.png
https://files.catbox.moe/b7zidm.png
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-89FN)
2023/11/22(水) 00:02:28.44ID:cJ6MycHa0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e920-jMfl)
2023/11/22(水) 00:03:40.06ID:HAGpnazI0 >>917
LCMのLora使ってる?
LCMのLora使ってる?
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-hO6y)
2023/11/22(水) 00:06:37.22ID:LHXMW9Bf0 Bingでラブライブって入れると目だけラブライブっぽくなるようになったな
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/22(水) 00:07:54.28ID:H2JeSgRx0 よっぽど変なことじゃなきゃできるやろなNAI
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/22(水) 00:10:09.06ID:dwokKnMP0 クッソレベル弄るとブロックが見えてくるな
https://i.imgur.com/lRBKM3e.jpg
https://i.imgur.com/lRBKM3e.jpg
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d7b-8oJ/)
2023/11/22(水) 00:11:56.50ID:l8qFIbaW0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 00:13:38.38ID:7XksEn7u0 LBWアップデートしたらエラー吐くようになっちゃった
lbw=って記述がだめらしいけどバグかな
lbw=って記述がだめらしいけどバグかな
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/22(水) 00:16:19.95ID:dwokKnMP0 https://i.imgur.com/VV3u5Nl.png
↓denoising 0.75
https://i.imgur.com/CkMhlao.jpg
↓denoising 0.5
https://i.imgur.com/gJgoilz.jpg
イイ感じの初期配置を選ぶのが肝心か……
↓denoising 0.75
https://i.imgur.com/CkMhlao.jpg
↓denoising 0.5
https://i.imgur.com/gJgoilz.jpg
イイ感じの初期配置を選ぶのが肝心か……
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-Wx7F)
2023/11/22(水) 00:16:41.03ID:6iYtsfRb0 >>912
朝凪っぽいのに男に負けなさそう
朝凪っぽいのに男に負けなさそう
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/22(水) 00:16:47.24ID:lvRoddMkd 旧スク、新スク、競スクそれぞれ違うことをちゃんと理解しててnaiちゃんえらい
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a532-sW/m)
2023/11/22(水) 00:19:31.48ID:K8pBY8D60938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a586-2tyn)
2023/11/22(水) 00:19:56.81ID:e+R2DSb60 File "〜\AUTOMATIC1111\stable-diffusion-webui\extensions\sd-webui-lora-block-weight\scripts\lora_block_weight.py", line 659, in loradealer
weights = syntaxdealer(called.items,"lbw=",2)
これみてもしやlbw=ついてないとアカンのかもって思って試してたらどうやらそれっぽいわ
ちょうど>>933ニキも言うてるしこれやろな…
loraつかうたびlbw=ALL指定せなあかんのめんどくさすぎんか
weights = syntaxdealer(called.items,"lbw=",2)
これみてもしやlbw=ついてないとアカンのかもって思って試してたらどうやらそれっぽいわ
ちょうど>>933ニキも言うてるしこれやろな…
loraつかうたびlbw=ALL指定せなあかんのめんどくさすぎんか
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/22(水) 00:20:24.02ID:TskmxEza0 花柄のビキニ着せたくてflower bikiniって入れたら花一輪で乳首隠すビキニになった
NAIくん変態スギィ……
NAIくん変態スギィ……
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/22(水) 00:23:07.34ID:OlpJrzAg0 花柄はFloralなのでそらそうなるとしか
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/22(水) 00:23:20.85ID:lvRoddMkd >>939
基本的に絵として成立するよう動く力が強いから、解釈違いなことされても、これはこれで…って納得できるクオリティのもん出してくるよな
基本的に絵として成立するよう動く力が強いから、解釈違いなことされても、これはこれで…って納得できるクオリティのもん出してくるよな
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/22(水) 00:23:56.96ID:fBbJQoIV0 良さそうやんけ!
人柱ニキの様子見してから入れるか…
<lora:"lora name":lbw=ALL:stop=10>と指定することで指定したstepでLoRAの効果を無くします。キャラクターや構図LoRAの場合には10 step程度で十分な効果があり、ここで切ることで画風への影響を抑えることが可能です。
人柱ニキの様子見してから入れるか…
<lora:"lora name":lbw=ALL:stop=10>と指定することで指定したstepでLoRAの効果を無くします。キャラクターや構図LoRAの場合には10 step程度で十分な効果があり、ここで切ることで画風への影響を抑えることが可能です。
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/22(水) 00:24:13.90ID:TskmxEza0 flower print にしたらお望みのモンはでた
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7954-tE+F)
2023/11/22(水) 00:28:47.48ID:6iYtsfRb0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-skk7)
2023/11/22(水) 00:30:08.17ID:sLuz4sHu0 >>944
臓器が出てくるのってperfect anatomy入ってないか?
臓器が出てくるのってperfect anatomy入ってないか?
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-sW/m)
2023/11/22(水) 00:31:33.99ID:OlpJrzAg0 analだいぶ減ったんでローカルに戻った
一発目で結構綺麗に胡坐とか指出してくれたんで最近のモデルなら1.5ベースだってちゃんと現役だと安心できたので寝る
https://i.imgur.com/sULRpDJ.png
一発目で結構綺麗に胡坐とか指出してくれたんで最近のモデルなら1.5ベースだってちゃんと現役だと安心できたので寝る
https://i.imgur.com/sULRpDJ.png
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 00:33:48.85ID:7XksEn7u0 lbwまだissue立ってないな 途中停止試したかったのに残念
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4625-ekUX)
2023/11/22(水) 00:35:35.20ID:xCq0mLUP0 >>944
擬態型のエイリアンやん・・・
擬態型のエイリアンやん・・・
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0b-hO6y)
2023/11/22(水) 00:35:35.43ID:86MVHTUW0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c946-EQcF)
2023/11/22(水) 00:35:51.22ID:EoIan4H90951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-jMfl)
2023/11/22(水) 00:37:32.52ID:H2JeSgRx0 最初なんの断面図かもわからんかったな隙間埋めのなにかかと
XLで試したときあぐらでなかったからてっきりどれも絶望的かと思った
足がクロスの部分で結合するんよね
XLで試したときあぐらでなかったからてっきりどれも絶望的かと思った
足がクロスの部分で結合するんよね
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a532-sW/m)
2023/11/22(水) 00:38:16.27ID:K8pBY8D60 あかんな
lbw消して入れ直しても状況変わらず
Not Active にしてOFFにするか、:lbw=ALL を指定するか、どっちかになった感じ
lbw消して入れ直しても状況変わらず
Not Active にしてOFFにするか、:lbw=ALL を指定するか、どっちかになった感じ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-sW/m)
2023/11/22(水) 00:42:28.09ID:DRKHFBpI0 lbw=ありとなしの混在ができなくなったんか?よーわからんな
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/22(水) 00:42:57.12ID:fBbJQoIV0 そういや10月の更新からlbwがnot activeって出るの気になってる
タブ開くとactiveにチェック付いてるのに
タブ開くとactiveにチェック付いてるのに
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 00:43:00.90ID:7XksEn7u0 lbwはしょうがないから一旦消してver10をcheckoutした
明日治っててくれるかな
明日治っててくれるかな
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0b-hO6y)
2023/11/22(水) 00:43:11.89ID:86MVHTUW0 lbwコワー・・詰むんかいな
めちゃくちゃ使うので、ここ見ててよかった
めちゃくちゃ使うので、ここ見ててよかった
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a532-sW/m)
2023/11/22(水) 00:45:39.04ID:K8pBY8D60 混在させる場合は片方 lbw=ALL、もう片方をlbw=○○ と指定すればいいと思う
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/22(水) 00:47:32.16ID:lvRoddMkd {{{{{invisible penis}}}}}すると妙にチンポ出現してくるから[[[[[invisible penis]]]]]にしてみたら歩留まり良くなったような気がする
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd23-cVwZ)
2023/11/22(水) 00:48:33.29ID:YGD4FsxR0 複数キャラLora同時出ししつつさらにそれぞれにキャラLora被せて衣装だけ反映させて構図指定して、ってやってたら時間が吹っ飛んでいく
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 00:48:37.38ID:7XksEn7u0 <lora:lora name1:1:1:lbw=自作Tags1>
<lora:lora name2:1:1:lbw=自作Tags2>
とかだと見事に崩壊するね
どうでもいいloraを指定して最低1個はlbw=ALLにしないといけないってことかな
<lora:lora name2:1:1:lbw=自作Tags2>
とかだと見事に崩壊するね
どうでもいいloraを指定して最低1個はlbw=ALLにしないといけないってことかな
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8227-F30J)
2023/11/22(水) 00:49:10.03ID:QlVkEFtT0 >>950
ネットで拾った呪文だけど安定して出せる
でもこれに顔を共存できない
{her lower body is trapped inside wooden wall}, {her lower body is passing through the wooden wall}, In the center is a character, completely wooden board background, fusion of flat lay photography & from behind below, lower body shot,detailed aesthetic ass, close-up ass, scapula, {toes standing pose}, {open stance, bend over}, human toilet, arms behind back, cropped arms, {upper body behind wall}
ネットで拾った呪文だけど安定して出せる
でもこれに顔を共存できない
{her lower body is trapped inside wooden wall}, {her lower body is passing through the wooden wall}, In the center is a character, completely wooden board background, fusion of flat lay photography & from behind below, lower body shot,detailed aesthetic ass, close-up ass, scapula, {toes standing pose}, {open stance, bend over}, human toilet, arms behind back, cropped arms, {upper body behind wall}
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/22(水) 00:51:24.17ID:Ljz903KD0 >>960
ワイはアプデしてないから試せないけど
それ実際に存在しないダミー指定してもいけるかな
<lora:Dummy:0:0:lbw=ALL>が通るなら品質指定のプリセットに放り込んでおけばいいと思う
ワイはアプデしてないから試せないけど
それ実際に存在しないダミー指定してもいけるかな
<lora:Dummy:0:0:lbw=ALL>が通るなら品質指定のプリセットに放り込んでおけばいいと思う
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 00:55:33.31ID:7XksEn7u0 >>962
今試したら行けたわ ワイの場合はflat2ってloraを<lora:flat2:-0.2>って感じで使ってたから、そこの記述を
<lora:flat2:-0.2:lbw=ALL>ってしたらエラーでなくなったし絵柄も従来どおり
これから途中停止を試してみる
今試したら行けたわ ワイの場合はflat2ってloraを<lora:flat2:-0.2>って感じで使ってたから、そこの記述を
<lora:flat2:-0.2:lbw=ALL>ってしたらエラーでなくなったし絵柄も従来どおり
これから途中停止を試してみる
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/22(水) 00:57:31.63ID:Ljz903KD0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d81-e1iw)
2023/11/22(水) 00:58:43.60ID:5IViNR6/0 lbwってなんでデフォでアクティブになってるんだろうな
設定で初期値をオフにできるのかな
設定で初期値をオフにできるのかな
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82f3-+kV0)
2023/11/22(水) 00:59:05.18ID:SV3VgrdD0 >>932
わいが未熟なだけやろうけどLoRA強度上げ下げして良い結果になるのを祈りながらの手探り状態や
Hiresも2.5にしたいんやが特徴が薄まって良い結果にならん
これは1枚目の失敗例やで
https://i.imgur.com/WlB5nVW.png
わいが未熟なだけやろうけどLoRA強度上げ下げして良い結果になるのを祈りながらの手探り状態や
Hiresも2.5にしたいんやが特徴が薄まって良い結果にならん
これは1枚目の失敗例やで
https://i.imgur.com/WlB5nVW.png
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/22(水) 01:02:28.04ID:Ljz903KD0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1f6-jMfl)
2023/11/22(水) 01:04:17.04ID:L8sg+cBJ0 lbwはたしかにエラーはくけど動作としては正常に動いてると思うで
少なくともワイ環境はエラー出ててもlbw=bimoとかのプリセットも動いとるし、stop機能も動いとる
素人なりにコード見た感じも、list index of rangeエラー出たとしても正常に動くようになってるっぽいが
少なくともワイ環境はエラー出ててもlbw=bimoとかのプリセットも動いとるし、stop機能も動いとる
素人なりにコード見た感じも、list index of rangeエラー出たとしても正常に動くようになってるっぽいが
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe45-cyvU)
2023/11/22(水) 01:04:20.21ID:fBbJQoIV0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fedb-ow0G)
2023/11/22(水) 01:05:41.31ID:am5M6Qrj0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-hO6y)
2023/11/22(水) 01:09:24.10ID:LHXMW9Bf0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0631-sW/m)
2023/11/22(水) 01:10:26.12ID:7XksEn7u0 途中停止試したらまた違うエラー吐いてるな
if params.sampling_step > step - 2:
TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'NoneType' and 'int'
実際の使用例は
<lora:lora name1:1:1:lbw=自作Tags1:stop=10>
<lora:lora name2:1:1:lbw=自作Tags2:stop=10>
<lora:flat2:-0.2:lbw=ALL>
こんな感じなんだけど、これだと上記のエラーを吐くけど絵柄はちゃんと出てるように見える
if params.sampling_step > step - 2:
TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'NoneType' and 'int'
実際の使用例は
<lora:lora name1:1:1:lbw=自作Tags1:stop=10>
<lora:lora name2:1:1:lbw=自作Tags2:stop=10>
<lora:flat2:-0.2:lbw=ALL>
こんな感じなんだけど、これだと上記のエラーを吐くけど絵柄はちゃんと出てるように見える
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-sW/m)
2023/11/22(水) 01:11:00.46ID:DRKHFBpI0 stop=数字入れるとエラー出るけど数字変えると同じシードでも絵が変わるから効いてるっぽいで
構図LoRA 1stepで止めたろ
構図LoRA 1stepで止めたろ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e0b-hO6y)
2023/11/22(水) 01:11:18.15ID:86MVHTUW0 >>967
知らなかった・・有用な情報ありがとう
知らなかった・・有用な情報ありがとう
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/22(水) 01:11:49.32ID:Ljz903KD0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd22-3j51)
2023/11/22(水) 01:18:31.20ID:lvRoddMkd >>958だけど、なんかカッコいいからってdeep penetrationいれてたのが原因だったわスマソ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-avJa)
2023/11/22(水) 01:19:23.07ID:nYpT44cE0 ほんじゃ次スレ立てるでちょっと待ってな
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1129-avJa)
2023/11/22(水) 01:21:25.15ID:08x7qeGA0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c56e-7cry)
2023/11/22(水) 01:22:10.62ID:Nmvt/QS30 https://files.catbox.moe/hu06ih.png
やっぱNAIみたいに上手くいかんわ
やっぱNAIみたいに上手くいかんわ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3988-1eGe)
2023/11/22(水) 01:24:17.79ID:+A4tTSme0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a586-UBdF)
2023/11/22(水) 01:24:19.73ID:e+R2DSb60 https://i.imgur.com/YFstuQa.jpg https://i.imgur.com/LT4clWW.jpg
(tanned skin, dark skin:2)
イムガーに許されるくらい肌を黒くしたいのに全然黒くならん…
どうにかして黒くしてえっちなことしたいンゴねえ
(tanned skin, dark skin:2)
イムガーに許されるくらい肌を黒くしたいのに全然黒くならん…
どうにかして黒くしてえっちなことしたいンゴねえ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-cRDR)
2023/11/22(水) 01:36:39.42ID:jXiRAYh/0 ほな埋めるでー
https://i.imgur.com/ngRiPyi.jpg
https://i.imgur.com/ngRiPyi.jpg
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/22(水) 01:38:53.84ID:TskmxEza0 NAIくんすごいの……v1のときはただの面白ツールレベルだったのにv3は課金する価値があるわ……
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4dae-JhNG)
2023/11/22(水) 01:41:19.38ID:TskmxEza0 >>940
ちな一応言っとくとダンボールタグはflower bikiniなんでそらそうではないのよ
ちな一応言っとくとダンボールタグはflower bikiniなんでそらそうではないのよ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-cRDR)
2023/11/22(水) 01:41:42.71ID:jXiRAYh/0 NAIちゃんはすごい
https://i.imgur.com/tRq4FYI.jpg
https://i.imgur.com/tRq4FYI.jpg
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a530-OZuz)
2023/11/22(水) 01:45:36.43ID:rqb4SQHV0 >>985
デコが足りないから偽物!
デコが足りないから偽物!
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-f5/H)
2023/11/22(水) 01:46:47.87ID:GgrfV5BF0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-f5/H)
2023/11/22(水) 01:49:16.38ID:GgrfV5BF0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a1dc-f5/H)
2023/11/22(水) 01:52:55.31ID:GgrfV5BF0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-cRDR)
2023/11/22(水) 01:53:11.14ID:jXiRAYh/0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feaa-jMfl)
2023/11/22(水) 01:53:47.38ID:NTkQd8Ie0 全校生徒の前で朝礼台で後ろからズボンずらしが再現できたらワイの夢や
朝礼台も学校のグラウンドもなかなかうまくいかん
https://i.imgur.com/tqB025Z.png
https://i.imgur.com/0x5ACrA.png
https://i.imgur.com/NMLsUA7.png
https://i.imgur.com/QHmk8aI.png
おまけ
https://i.imgur.com/NzBwCS7.png
https://i.imgur.com/P2k8cLI.png
朝礼台も学校のグラウンドもなかなかうまくいかん
https://i.imgur.com/tqB025Z.png
https://i.imgur.com/0x5ACrA.png
https://i.imgur.com/NMLsUA7.png
https://i.imgur.com/QHmk8aI.png
おまけ
https://i.imgur.com/NzBwCS7.png
https://i.imgur.com/P2k8cLI.png
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd88-hO6y)
2023/11/22(水) 01:54:39.81ID:LHXMW9Bf0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2eb-cRDR)
2023/11/22(水) 01:59:06.92ID:jXiRAYh/0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f98d-jMfl)
2023/11/22(水) 02:06:14.20ID:CitEH2fv0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/22(水) 02:08:10.85ID:dwokKnMP0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0288-jMfl)
2023/11/22(水) 02:19:18.71ID:Ljz903KD0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c6-rrr/)
2023/11/22(水) 02:21:21.81ID:dwokKnMP0 >>995
2girls grooming hair やったわ
2girls grooming hair やったわ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe4a-jMfl)
2023/11/22(水) 02:22:18.14ID:jYzCd7nL0 >>991
もしLoRAやったら配布待っとるで……!!
もしLoRAやったら配布待っとるで……!!
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-xOuv)
2023/11/22(水) 02:22:27.69ID:NrPyU0xE0 kritaちょっと分かってきたのでメモ
①線画を着色する場合
Strength 90%前後を指定 低いと真っ黒になる
Control layerでLine Artを選択して線画を配置したレイヤーを指定
②絵から線画抽出する場合
Strength 1%
Control layerでimageを選択して絵を配置したレイヤーを指定
キラキラボタンをクリック
レイヤーに線画が追加される(白地に黒字)
t2i出力した絵を線画で修正したい場合は②①の順番で行えるが着色は元絵とは異なるものになる
②の線画をautomatic1111で使用する場合はlineartのプリプロセッサでinvertを選ぶかcannyを使用
①線画を着色する場合
Strength 90%前後を指定 低いと真っ黒になる
Control layerでLine Artを選択して線画を配置したレイヤーを指定
②絵から線画抽出する場合
Strength 1%
Control layerでimageを選択して絵を配置したレイヤーを指定
キラキラボタンをクリック
レイヤーに線画が追加される(白地に黒字)
t2i出力した絵を線画で修正したい場合は②①の順番で行えるが着色は元絵とは異なるものになる
②の線画をautomatic1111で使用する場合はlineartのプリプロセッサでinvertを選ぶかcannyを使用
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ feaa-jMfl)
2023/11/22(水) 02:25:32.46ID:NTkQd8Ie010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 17分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 17分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 [蚤の市★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★3 [ぐれ★]
- 【石破悲報】消費者庁「斎藤元彦は法律違反」いよいよ兵庫県独立か😲 [359965264]
- 【万博】「空飛ぶクルマステーション」では、リアルな映像や音、振動によって操縦しているような感覚を味わえる [696684471]
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- 日本人「経済成長もないし景気も悪いけど、その分日本は物価も安くて、欧米に比べて食料品インフレしてないから暮らしやすい」 [452836546]
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]
- 【緊急速報】元子役さん、MUTEKIからAVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]