!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★284
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1699595474/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★285
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8fe3-0Hv4)
2023/11/13(月) 20:56:02.59ID:bZuEBigX0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc3-7IZy)
2023/11/14(火) 15:44:27.13ID:VD3516jq0 pubic hairだけドット絵以上の解像度で表現しようとしてる(´・ω・`)
https://majinai.art/i/ZzJ1QwS.png
https://majinai.art/i/ZzJ1QwS.png
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6a-Lcu7)
2023/11/14(火) 15:44:41.96ID:MBYhTdJD0 https://twitter.com/ruuupu1/status/1469623407709155328
ドット絵の定義はいろいろあるけど自分の中ではこういうやつ
https://twitter.com/thejimwatkins
ドット絵の定義はいろいろあるけど自分の中ではこういうやつ
https://twitter.com/thejimwatkins
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f82-73eD)
2023/11/14(火) 15:45:56.01ID:/8/2U9Bi0 ドット絵系のモデルやloraってドット絵風の構図を出すのに使うよ
ドット絵にするだけならwebuiでもそういう拡張機能あるしね
ドット絵にするだけならwebuiでもそういう拡張機能あるしね
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f66-gK+7)
2023/11/14(火) 15:49:06.65ID:xkwg8nmM0275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fba-XI6K)
2023/11/14(火) 15:52:54.10ID:gxTHor8+0 https://files.catbox.moe/sfkcy3.gif
ドット絵+Animatediffええなコレ
ドット絵+Animatediffええなコレ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 15:58:18.91ID:ckX/MOxR0 竿役はやっぱメカクレとかじゃないとシュールだなw
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6a-Lcu7)
2023/11/14(火) 16:00:43.53ID:MBYhTdJD0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe5-Blpp)
2023/11/14(火) 16:03:21.74ID:Rar236qg0 >>275
なぜか男がハニワに見えたわ
なぜか男がハニワに見えたわ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff72-Lcu7)
2023/11/14(火) 16:05:40.76ID:u4AIZHzi0 竿役は完全に目元隠れるわけでもなくかといってきっちり描写するわけでもないからどうしてもぼやけた表情になってしまうんよな
静止画ならギリギリそれでもいいけど動画だとギャグになってしまう
やはり触手さんの出番か
静止画ならギリギリそれでもいいけど動画だとギャグになってしまう
やはり触手さんの出番か
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fba-XI6K)
2023/11/14(火) 16:16:59.95ID:gxTHor8+0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff4-WGp7)
2023/11/14(火) 16:19:26.84ID:4N9+hEjN0 男はAV観ながらtんぽ見てるからしゃーない
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-vgtH)
2023/11/14(火) 16:23:02.59ID:ij8hLQb80 >>241
世界が逆さまとか通らんかな?
世界が逆さまとか通らんかな?
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f46-URZT)
2023/11/14(火) 16:24:23.57ID:kn6/srD00284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4d-ZuiQ)
2023/11/14(火) 16:31:57.66ID:0nEH3l590 2D格ゲーのドットが3Dレンダリングから生成されるようになって久しいけど
それが一般人の環境でできるようになったんだからスゲー時代だぜ?
それが一般人の環境でできるようになったんだからスゲー時代だぜ?
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff57-mmpM)
2023/11/14(火) 16:52:09.64ID:dzIGUhvu0 NAI3の先行レビューの投稿見たけど版権キャラ複数出されとるね
元のNAIのUIやとCNやregional的なのも無さそうやのにどうやって実現してるんやろ
元のNAIのUIやとCNやregional的なのも無さそうやのにどうやって実現してるんやろ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fef-h2sN)
2023/11/14(火) 16:57:35.99ID:z+CRJ7600 めっちゃ今さらだけど
前スレの926の水原みその体型Loraほしいです…
もういなくなっちゃったかな…
前スレの926の水原みその体型Loraほしいです…
もういなくなっちゃったかな…
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-XI6K)
2023/11/14(火) 16:59:59.14ID:IbCSAMdL0 https://files.catbox.moe/hy59d2.png
こんな感じのぎりぎり隠すLoraがちびたいにあったはずだがどう検索したら出てくるか思いつかないんやが誰か知らんやろか
あとこの画像生成してる時に乱反射するペットボトルとかガラス瓶を置くLora欲しくなったがむずそう
こんな感じのぎりぎり隠すLoraがちびたいにあったはずだがどう検索したら出てくるか思いつかないんやが誰か知らんやろか
あとこの画像生成してる時に乱反射するペットボトルとかガラス瓶を置くLora欲しくなったがむずそう
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f43-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:01:53.13ID:xg25N3YJ0 GPTのDalle3使いこなしたいけど、まじでエラー多すぎる…
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb6-6G2p)
2023/11/14(火) 17:04:19.57ID:2ZKbW8Am0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-U8dN)
2023/11/14(火) 17:05:53.17ID:sJz4Vs2g0 >>248
ハッキングみたいで草
ハッキングみたいで草
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff6a-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:08:16.20ID:MBYhTdJD0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-XI6K)
2023/11/14(火) 17:10:40.14ID:IbCSAMdL0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-Zoup)
2023/11/14(火) 17:12:17.88ID:Pk+DxapM0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:12:38.98ID:dSaC96ky0 直近の何個かしか覚えてられんわ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f43-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:14:42.39ID:xg25N3YJ0296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb6-6G2p)
2023/11/14(火) 17:20:31.92ID:2ZKbW8Am0 >>295
みんな学園でエロ出しまくったから学園+人物をエロだと学習したんだろうね
GPT DALLEはエロはもちろん少しでもエロを連想させるようなものはたいていダメだよ
スカート姿の女の子の健全絵を出すのさえ難しい
みんな学園でエロ出しまくったから学園+人物をエロだと学習したんだろうね
GPT DALLEはエロはもちろん少しでもエロを連想させるようなものはたいていダメだよ
スカート姿の女の子の健全絵を出すのさえ難しい
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f43-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:25:30.85ID:xg25N3YJ0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe7-tLIw)
2023/11/14(火) 17:28:29.76ID:0Jknhqos0 ファミコン時代のグラフィックはブラウン管のにじみを利用していて絶妙
コンポジット接続が一番良かった記憶がある
今のHDMI+液晶だと塗り絵になっちまうんや……
https://twitter.com/MOG4791/status/898934987172360192
これはWizardryのラスボスである魔術士ワードナを比較した人のツイート
https://twitter.com/thejimwatkins
コンポジット接続が一番良かった記憶がある
今のHDMI+液晶だと塗り絵になっちまうんや……
https://twitter.com/MOG4791/status/898934987172360192
これはWizardryのラスボスである魔術士ワードナを比較した人のツイート
https://twitter.com/thejimwatkins
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fe7-tLIw)
2023/11/14(火) 17:34:13.27ID:0Jknhqos0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff64-J468)
2023/11/14(火) 17:34:17.18ID:Jy5mw17t0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:41:42.40ID:A5EV2ECz0 >>234
2,3,4の部分はもっと簡略化して
2,LoRA学習
3,base_weights使って2で学習したLoRAをあらかじめマージしてLoRA学習
(2,3を適当に繰り返す)
4,作成したLoRAをまとめて自動マージ
5,完成したモデルを評価して性能がどの程度向上してるか確認
6,まだ向上余地ありそうならこの流れもう一回、ここで評価モデル用の学習セット更新したりを挟んだりしてる
2,3,4の部分はもっと簡略化して
2,LoRA学習
3,base_weights使って2で学習したLoRAをあらかじめマージしてLoRA学習
(2,3を適当に繰り返す)
4,作成したLoRAをまとめて自動マージ
5,完成したモデルを評価して性能がどの程度向上してるか確認
6,まだ向上余地ありそうならこの流れもう一回、ここで評価モデル用の学習セット更新したりを挟んだりしてる
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-kIyz)
2023/11/14(火) 17:44:44.88ID:DwnSYSkI0 なんかStable Diffusionの1.6が出るみたいだな
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-vgtH)
2023/11/14(火) 17:46:37.58ID:MEZTJRmd0 >>302
過去からの刺客!?
過去からの刺客!?
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:48:45.24ID:rlauY+aC0 >>302
おじいちゃん、先週1.6.1になったでしょ
おじいちゃん、先週1.6.1になったでしょ
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7b-z29O)
2023/11/14(火) 17:50:24.59ID:37exJihw0 タイムトラベラーがいるときいて
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fdf-Oo3x)
2023/11/14(火) 17:51:43.48ID:cTM13Q8/0 1.6.1になったのはwebuiではなくて?
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-EtM6)
2023/11/14(火) 17:56:43.50ID:t3YzVc7MM SD自体は1.5な認識だが、それの1.6が出るということ?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdc-U5r/)
2023/11/14(火) 17:57:07.80ID:Zg1hOZ3u0 ここにきて2.0とXLを放置してのSD1.5アップデートってこと??
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:59:18.27ID:42jjtlyg0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-9hpi)
2023/11/14(火) 17:59:21.86ID:ZxgPio3G0 >>301
すまんが横からなんやが自動マージについて詳しく知りたいんや調べてもよくわからんかった
すまんが横からなんやが自動マージについて詳しく知りたいんや調べてもよくわからんかった
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff34-SzVh)
2023/11/14(火) 17:59:22.26ID:HGYPZfad0 渋で悲しいのが見つけて落とそうとしたらダウンロード数3とかで
非公開になってるようならlora
早く公開して欲しいもんや
非公開になってるようならlora
早く公開して欲しいもんや
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 18:01:26.28ID:A5EV2ECz0 https://38.gigafile.nu/1119-l79721e75f569f7718f08763aa374673b
画像がどの程度promptに忠実なのかと破綻の少なさを数値評価するAI学習セット
画像サイズ2倍の精度で特徴認識できるバージョン追加しといたで
--version 2 --version 3で画像サイズ2倍にそれぞれ75トークンまでと225トークンまで
あとついでに自動マージもいれといたで
自動マージの大本はhttps://github.com/s1dlx/sd-webui-bayesian-merger
promptと画像の整合性評価AI対応以外にもLoRA/Lycoris対応はじめいろいろ機能追加してあるやつ
さらについでに余計なデータ混入して肥大化してるモデルが多いので余計なデータを削除するためのスクリプトもいれといた
再配自由にしていいから好き勝手使ってええで
画像がどの程度promptに忠実なのかと破綻の少なさを数値評価するAI学習セット
画像サイズ2倍の精度で特徴認識できるバージョン追加しといたで
--version 2 --version 3で画像サイズ2倍にそれぞれ75トークンまでと225トークンまで
あとついでに自動マージもいれといたで
自動マージの大本はhttps://github.com/s1dlx/sd-webui-bayesian-merger
promptと画像の整合性評価AI対応以外にもLoRA/Lycoris対応はじめいろいろ機能追加してあるやつ
さらについでに余計なデータ混入して肥大化してるモデルが多いので余計なデータを削除するためのスクリプトもいれといた
再配自由にしていいから好き勝手使ってええで
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-EtM6)
2023/11/14(火) 18:04:14.21ID:t3YzVc7MM webuiのver.と勘違いした人達に馬鹿にされて可愛そう過ぎる
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5a-vgtH)
2023/11/14(火) 18:04:49.10ID:nuBkIWUk0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-x82h)
2023/11/14(火) 18:07:39.56ID:LL8Mjaz00 Stable Diffusion 1.6
・64刻みで320~1536までの画像サイズを"使えるように"したで
・512での生成も1.5対比でクオリティ上がっとるで
ということらしい
サンプルでは1.5の1024一発出しで崩壊しとる画像と、それっぽく出されとる1.6の画像が比較されとるけど
これがhiresfixのような小手先の2pass手法なのか、モデル自体の特性で高解像度一発出しに耐性ができたのかは文面上分からん
StableDiffusionの素のモデルをStabilityのAPI経由で有料で使っとる、居るのか居らんのか分からん顧客向けのアナウンスメントしかまだ出とらんな
・64刻みで320~1536までの画像サイズを"使えるように"したで
・512での生成も1.5対比でクオリティ上がっとるで
ということらしい
サンプルでは1.5の1024一発出しで崩壊しとる画像と、それっぽく出されとる1.6の画像が比較されとるけど
これがhiresfixのような小手先の2pass手法なのか、モデル自体の特性で高解像度一発出しに耐性ができたのかは文面上分からん
StableDiffusionの素のモデルをStabilityのAPI経由で有料で使っとる、居るのか居らんのか分からん顧客向けのアナウンスメントしかまだ出とらんな
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff8-ElWn)
2023/11/14(火) 18:09:49.55ID:AHHlPgAn0 ドクターニキが襟残りを消すLoRA公開しとるやんと思って来てみたら、SD1.6ですって……?
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff98-Lcu7)
2023/11/14(火) 18:10:52.08ID:rlauY+aC0 >>302
ホンマやったんか、おじいちゃん扱いしてすまんやで
ホンマやったんか、おじいちゃん扱いしてすまんやで
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f32-Lcu7)
2023/11/14(火) 18:11:01.04ID:7Z7PzHqV0 SD1.6のモデルは1.5とは別なんだろうか?
1.xだから延長上で互換はあると思うんだが、一般に降りてきたらSD1.6ベースが主流になるんかね?
1.xだから延長上で互換はあると思うんだが、一般に降りてきたらSD1.6ベースが主流になるんかね?
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-LjQN)
2023/11/14(火) 18:11:15.26ID:wYgE+DxK0 1.5の技術や資産が使えるならXLより盛り上がる余地があるが果たして?
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM13-EtM6)
2023/11/14(火) 18:11:16.55ID:t3YzVc7MM ワイらにはエロが出せるか出せないかの方が重要や
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdb-1eZn)
2023/11/14(火) 18:12:23.37ID:+kQUydSu0 ワイも遠目でwebui勘違いニキって思ってたわ
すまんな
すまんな
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-iVmx)
2023/11/14(火) 18:12:47.79ID:CxUriq5G0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffdc-U5r/)
2023/11/14(火) 18:14:54.34ID:Zg1hOZ3u0 SD1.6の学習コストが1.5同等だったらWD復活あるかな
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6c-iVmx)
2023/11/14(火) 18:16:05.16ID:CxUriq5G0 技術的に枯れてる1.5の遺産を活かしつつ大本を高精度化したって感じやろうか
ワイらからするとNSFWが1.5同様やったらええんやけど2.0以降みたいなエロ抜きやったら頑張る価値がなー
ワイらからするとNSFWが1.5同様やったらええんやけど2.0以降みたいなエロ抜きやったら頑張る価値がなー
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f16-TCS4)
2023/11/14(火) 18:16:14.87ID:wCI1lLQN0 1.6報告にきたニキかわいそうで草
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc5-GvYW)
2023/11/14(火) 18:19:21.95ID:pnry8kXx0 >>312
サンガツおもろい
サンガツおもろい
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf3-Atr2)
2023/11/14(火) 18:21:50.34ID:JVHE2p36r 1111とSDがver表記近すぎるせいで勘違い問題出過ぎる問題
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff37-Lcu7)
2023/11/14(火) 18:25:01.95ID:u4AIZHzi0 反射でレスしてすーぐ気圧民になるんやから
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-p0TQ)
2023/11/14(火) 18:30:30.87ID:1PQrRO+g0 Microsoft PowerToysのプレビューが軽くてクソ優秀やんけ
画像プレビューがサクサクや
画像以外に動画、テキスト、pdf、zip等のプレビューも可
ただし、webpてめーはダメだ
他にもキーアサインの変更、ファイルリネーム、画像リサイズ、画像からの文字起こし等の便利機能あるからまだ使ってない人は一度試してみるのもありやで
画像プレビューがサクサクや
画像以外に動画、テキスト、pdf、zip等のプレビューも可
ただし、webpてめーはダメだ
他にもキーアサインの変更、ファイルリネーム、画像リサイズ、画像からの文字起こし等の便利機能あるからまだ使ってない人は一度試してみるのもありやで
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4f-x82h)
2023/11/14(火) 18:33:47.86ID:LL8Mjaz00 64刻みの制限というとアップスケール後でも8x8を維持しないと速度が落ちるhiresfixの制限そのものやから
モデルを1.5から追加学習してhiresfix類似かそのものを実装しただけのようにワイには見えるわ
SD1.4や1.5の素のモデルを何かに使っとる奴以外には特に利益のある話ではないと思うで
モデルを1.5から追加学習してhiresfix類似かそのものを実装しただけのようにワイには見えるわ
SD1.4や1.5の素のモデルを何かに使っとる奴以外には特に利益のある話ではないと思うで
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMf3-rUOV)
2023/11/14(火) 18:40:55.16ID:kKfG9AtGM 資産全部とは言わんからある程度つかえると楽しめそうやが
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fcd-7z1d)
2023/11/14(火) 18:43:08.32ID:tjMg0irh0 bingはどこまでえってぃなやつ作れるんやろ
検閲すり抜けてやばいやつとか出てきたりするんかな
検閲すり抜けてやばいやつとか出てきたりするんかな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-Lcu7)
2023/11/14(火) 18:44:26.24ID:eJjYEG0c0 LCMってやつ収束が爆速だけど画風が変わるわhires.fixの品質ブレまくりでダメだな
しかしなぜかキャラLoRAの目の色が安定する
しかしなぜかキャラLoRAの目の色が安定する
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-yDhl)
2023/11/14(火) 18:48:02.60ID:2TLs2Pxm0 >>259
flatとboldline入れて試しとるで ほどほどによさげ
flatとboldline入れて試しとるで ほどほどによさげ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H83-SrI7)
2023/11/14(火) 19:00:38.06ID:5lytrdK4H SD1.6 + NAI-SD1.5 試した人おりゅ?おりゃはためちてにゃい😅
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3d-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:00:46.70ID:dSaC96ky0 つこてるけど更新してないわ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-URZT)
2023/11/14(火) 19:00:55.73ID:65zB/bWw0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf3-Atr2)
2023/11/14(火) 19:09:03.21ID:JVHE2p36r 最低限エロゲで良くあるノーマルプレイ+微アブノーマル系のエロシーンが、アングルバリエーション混みで一通り生成出来るぐらいにならなと使う気にならないのはある
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-vgtH)
2023/11/14(火) 19:09:56.66ID:ij8hLQb80 そもそもでなきゃやってないまであるわw
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff4-WGp7)
2023/11/14(火) 19:11:07.80ID:4N9+hEjN0 SD1.6のモデル配布はまだやぞ
公式で生成してみたけどnaiちゃんの血が入ってないモデルの楽しみ方がわからなかったぜ
公式で生成してみたけどnaiちゃんの血が入ってないモデルの楽しみ方がわからなかったぜ
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 19:40:22.34ID:ckX/MOxR0 ドット絵モデルで色々出していると「しかしこの割と粗いドットの精巧な美少女絵みたいのを
俺は過去にいつどこで見たんだろう」っていう複雑な気持ちにさせられるなw
ファミコンのイース2とかも描き込みがすごかったわけじゃないし
逆にSFC世代になるとセーラームーンのゲームとかもっとドット小さめで描き込まれていたし
俺は過去にいつどこで見たんだろう」っていう複雑な気持ちにさせられるなw
ファミコンのイース2とかも描き込みがすごかったわけじゃないし
逆にSFC世代になるとセーラームーンのゲームとかもっとドット小さめで描き込まれていたし
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:42:13.79ID:PCtg/w5f0 sd1.6出たの!?どんな感じ?
sd1.6って1.5のlora使えたっけ?
結局モデル開発の人が1.6用作ってくれないと移行しにくいよねw
sd1.6って1.5のlora使えたっけ?
結局モデル開発の人が1.6用作ってくれないと移行しにくいよねw
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3a-35g+)
2023/11/14(火) 19:43:17.63ID:CkXBBOf70 オートマが対応してくれんとマニュアル操作は無理なんや
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:49:16.36ID:PCtg/w5f0 結局sd1.6と2.0とsdxlの違いがよく分かってないw
1.x系で学習したloraが他に使えないのは知ってるんだけど
1.x系で学習したloraが他に使えないのは知ってるんだけど
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff85-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:51:13.80ID:5smbCCTv0 エッチなことできないならbingでええやんってなるから
sdxlにもnaiの血を混ぜろ(暴論)
sdxlにもnaiの血を混ぜろ(暴論)
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3d-Zoup)
2023/11/14(火) 19:52:27.04ID:1IutPX1Y0 1.6以前にそもそもメインでSD1.5使ってるニキっておるんか?
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4c-XI6K)
2023/11/14(火) 19:57:25.35ID:gihBPsID0 くすっ…ざ〜んねん♪(スカートたくし上げ)
わたしお人形さんだから、お兄さんのおちんちんは挿れられないの♪
https://files.catbox.moe/82uk5p.png
ほんまdoll774モデルの作者さんにはお礼が尽きひんわ……ありがとう……
ワイの尖った性癖が満たされていく
わたしお人形さんだから、お兄さんのおちんちんは挿れられないの♪
https://files.catbox.moe/82uk5p.png
ほんまdoll774モデルの作者さんにはお礼が尽きひんわ……ありがとう……
ワイの尖った性癖が満たされていく
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-Lcu7)
2023/11/14(火) 19:59:37.72ID:peYttWae0 SD1.6といっても根っこの仕組みをいじるよりはモデルの経験値如何の世界やしな
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff71-Yyeq)
2023/11/14(火) 19:59:48.81ID:nfb3Q1mR0 先行テストのNAIv3すごそうなんやけど、先行テストだからかえっちな絵が流れてこない
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 20:01:49.46ID:ckX/MOxR0 NAIちゃんに敬意を表して1ヵ月課金する奴は多そう
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-XI6K)
2023/11/14(火) 20:03:26.70ID:MALgqjot0 NAIv3はベースXLやからエロどうなるんやろか
ちゃんとエロが出たらXL頑張ってるニキの励みになりそうではあるよな
https://files.catbox.moe/ttt0p6.gif
苗床16秒gif
ピクセル化してるのでモザ加工済み扱いになるのがエロシーンだと便利やね
腹ボコに色が付いてしまってるのは見逃して欲しいやで
どうしても服ありで学習されちゃってるんやね…
ちゃんとエロが出たらXL頑張ってるニキの励みになりそうではあるよな
https://files.catbox.moe/ttt0p6.gif
苗床16秒gif
ピクセル化してるのでモザ加工済み扱いになるのがエロシーンだと便利やね
腹ボコに色が付いてしまってるのは見逃して欲しいやで
どうしても服ありで学習されちゃってるんやね…
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fae-6ce0)
2023/11/14(火) 20:12:09.90ID:Rzh2vJpd0 https://i.imgur.com/Aq9dNdM.png
生乳でたわありがとー
生乳でたわありがとー
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 20:12:59.19ID:ckX/MOxR0 ドット+gifはすごいと思うねんけど>>65ニキみたいに
じわっと動かすくらいが割とちょうどええ気がするのよな
じわっと動かすくらいが割とちょうどええ気がするのよな
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf3-vl0Q)
2023/11/14(火) 20:13:54.60ID:HkLA7ClTr >>352
事後(ペイントボール)
事後(ペイントボール)
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-Atr2)
2023/11/14(火) 20:14:15.19ID:PGyb8WhA0 novelAIからエロを取ったら「牛肉とつゆの無い牛丼」ようなもんだろうから、そりゃ無いとユーザーが未来への希望を失う
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f46-LjQN)
2023/11/14(火) 20:15:10.63ID:wYgE+DxK0 >>352
femail表記は初めて見た
femail表記は初めて見た
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f32-Lcu7)
2023/11/14(火) 20:15:47.48ID:7Z7PzHqV0 >>329
こんな機能あったんか、知らんかったわ
普段ダブルクリックでフォトが開いとったから微妙に重くて難儀しとったんやが、これええな
サンガツやで
でも規定のプログラムの動作(拡張子連動)には対応しとらんのやな
PowerToys.Peek.Uiを指定してもプロパティが開くだけやったわ
こんな機能あったんか、知らんかったわ
普段ダブルクリックでフォトが開いとったから微妙に重くて難儀しとったんやが、これええな
サンガツやで
でも規定のプログラムの動作(拡張子連動)には対応しとらんのやな
PowerToys.Peek.Uiを指定してもプロパティが開くだけやったわ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff37-Lcu7)
2023/11/14(火) 20:18:13.44ID:u4AIZHzi0 >>352
くだんやんけ
くだんやんけ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f44-iYOv)
2023/11/14(火) 20:20:41.03ID:H38OHKi00 >>92 試してみたのと1girl LoRA( https://civitai.com/models/150036 )との比較
※上段がLCM
https://files.catbox.moe/q3hcnz.jpg
4,5stepでどうしても結果が欲しい場合はLCM使える…かも
元のモデルとは表現がかけ離れてしまうけど
※上段がLCM
https://files.catbox.moe/q3hcnz.jpg
4,5stepでどうしても結果が欲しい場合はLCM使える…かも
元のモデルとは表現がかけ離れてしまうけど
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f91-9wGl)
2023/11/14(火) 20:22:36.73ID:KmmTaSVh0 >>192
たまち先生か
たまち先生か
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe0-kjRc)
2023/11/14(火) 20:27:28.88ID:XwNEdp3J0 >>346
逆に何メインで使ってる奴が一番多いの思ってるんやbingか
逆に何メインで使ってる奴が一番多いの思ってるんやbingか
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f54-sJuV)
2023/11/14(火) 20:27:36.77ID:dPeRMibn0 前スレの話やけど、cutePgdcn_v10 ってどこにあるんや?
ググったり hugg や civi 探したけど見つからんのや…
教えてクレメンス
ググったり hugg や civi 探したけど見つからんのや…
教えてクレメンス
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-A9t9)
2023/11/14(火) 20:37:29.95ID:ulQoyNcO0 >>347
何かに目覚めそう
何かに目覚めそう
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 20:38:31.78ID:ckX/MOxR0 https://i.imgur.com/wsc5cC8.png
ああ^〜たまらねえぜ。
ああ^〜たまらねえぜ。
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff37-Lcu7)
2023/11/14(火) 20:38:48.82ID:u4AIZHzi0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffc-EFnx)
2023/11/14(火) 20:43:13.63ID:kvTZ/heJ0 お、お兄ちゃん!入るときはノックしてって言ってるでしょ!
https://files.catbox.moe/8patfm.png
https://files.catbox.moe/8patfm.png
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb1-mmpM)
2023/11/14(火) 20:44:35.72ID:dzIGUhvu0 >>366
トイレでおっぱい出す合理的な理由がチクオナしてた以外に思い浮かびません
トイレでおっぱい出す合理的な理由がチクオナしてた以外に思い浮かびません
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd33-clNM)
2023/11/14(火) 20:45:09.11ID:eqHldefUd そもそもトイレのカギはかけておけ定期
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-lv/m)
2023/11/14(火) 20:46:06.17ID:ckX/MOxR0 トイレのカギを開けていた>>366さんサイドにも問題がある
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff37-Lcu7)
2023/11/14(火) 20:46:34.91ID:u4AIZHzi0 うんこだったらお兄ちゃんのほうに大ダメージやん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】百田尚樹「茶道文化バカバカしいw」有本香「こんな器使って演出出来るみたいな美意識自慢のための日本人らしい文化」 [126042664]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 「マジでクソつまんないな」って思った観光地 [275053464]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・