X



なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/09(土) 16:11:40.87ID:6ytbyyjCM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
世界の株価
https://sekai-kabuka.com
なんG投資部(株,債券なんでも)244★避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1693444582/
※前スレ
なんGTUS部(KB,SIKNなんでも)247
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1693984019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/10(日) 16:20:58.34ID:WFOMGcShd
ワイもあれ期待しとるわ
基礎とか水回りどうなってんのかよくわかっとらんけど
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca8c-VILj)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:21:07.90ID:EH4KKWxo0
>>173
入ってるで
エヌビディアに対抗しようと頑張るのに期待して
あとリスクなんちゃら
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7cd-rV4O)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:25:13.55ID:fpwLZnQS0
>>191
ワイは大田区やけど、羽田空港に近い所とか、探せばあるやろうな

物件名:大田区羽田3丁目
販売価:4690万円
土地面積:54.31m2・56.72m2 (2区画販売なので、半分なら想定通り)

それでも2000万かぁ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:27:32.39ID:q8pzr79D0
羽田に近いらへんって公立小中のレベルどうなのよ
2023/09/10(日) 16:34:29.80ID:9DafiF9Sd
お前ら年収高すぎやろ
都内勤務ワイはやっと400万超えたくらいやぞ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:37:30.24ID:q8pzr79D0
こういうこと言うべきでは無いとは思うけど
500万ないなら株をやる前に入金力高める(転職する)か、田舎に行くべきだと思う
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3b-VXkh)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:41:01.06ID:OlyTXJe2p
学生時代に恋愛経験ないから結婚も諦めてるわ
2023/09/10(日) 16:44:06.80ID:vkygclXtd
40代半ばでFIRE出来る事が確定したからウキウキで準備してるのに今から結婚してジジイになっても働く生活とかマジで無理だ('A`)
2023/09/10(日) 16:46:40.61ID:ziww3Y8x0
ここにいるやつらちょっと楽観論多すぎないか?
大暴落したら二度と株なんてやるかって人しかいないぞ
2023/09/10(日) 16:46:46.22ID:+Dh8EV48d
>>196
基本50%増しだと思っとけ
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3b-zS/F)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:48:29.95ID:PcuhXcexr
やっぱ元手少なくても稼げて暴落にも強いデイトレが最強やね
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1762-erq7)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:50:06.08ID:0pVs9bgl0
>>200
二度とするかって人間が狼狽売りしてくれるならそこを買うだけよ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbb2-78Au)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:51:14.51ID:tzjaS2Tn0
君ら毎週賃貸と持ち家の話しとるな
2023/09/10(日) 16:51:17.54ID:6ugiaJrG0
>>200
東日本大震災、リーマン、コロナは今のところ一部を除いて全部助かってるやん
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:51:35.16ID:q8pzr79D0
>>200
大暴落したからって唯一の趣味をやめるかよ
なんのために生きてるんだよ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:54:42.85ID:BXKweUGa0
ワイもレーザーテックとかシフトみたいな銘柄握り倒して10年で10バガー3つぐらい当てたいただそれだけなんや
2023/09/10(日) 16:56:15.28ID:r3bGQq4R0
>>200
余剰資金でしかやってないから暴落してくれて構いませんよ
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9afa-zS/F)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:57:15.59ID:0E7wylFi0
ところで伊藤園は買って良さそうか?🥺
トレンド転換するんか?
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:07:36.98ID:2QOzjhFLd
アメリカの7〜9月のGDP成長率5%になる予想ってマジ!?
誰も勝てない訳だわ
2023/09/10(日) 17:08:38.22ID:WFOMGcShd
>>200
まあ楽観が多いのはそうやけど別にそうなったらそうなったで投資部の連中はのたうち回りながら買いに動くやろ
一般人のことを言ってるなら別に個人が飛んだところで機関は動き続けるやろうし
2023/09/10(日) 17:14:55.75ID:6ugiaJrG0
暴落といえば、VIXオプションでVIX180のコールオプション買ってるやついてニュースになってたな
ちなリーマンで80コロナで70が限界だった模様
2023/09/10(日) 17:15:23.95ID:SqyJ0Wz10
暴落なんかしたら、むしろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って
2023/09/10(日) 17:18:29.59ID:bZR4OEyH0
yahooファイナンスで株の顔したオッサン投資家がコロナ初期暴落時の体験記マンガが無料公開されている
参考になるかは人によると思うが読み物としては面白いぞ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca8c-VILj)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:24:15.39ID:EH4KKWxo0
漫画にするほどなんかあったかなあ
確かに狼狽売りしたけど
2023/09/10(日) 17:26:38.62ID:x2RP36vAd
全部売られとるし指標はありえん桁になっとるし原油先物はマイナスになるし今後どうなるんか分からんしで終末感凄かった
2023/09/10(日) 17:28:14.41ID:4Nf4OZfdr
>>76
参考までにバリュー投資についてどう勉強した?
バフェットの師匠の本やろか
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプープ Sd5a-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:31:56.46ID:hLSEdebBd
脱炭素、脱原油が叫ばれてるのに原油銘柄買うやつww
RDSBが何十年ぶりかの減配ww
2023/09/10(日) 17:36:16.72ID:qRn7Q1Z40
ワイ結婚、家族、マイホーム、マイカー、友人切ったから実質5000万くらい含み益やろ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca8c-VILj)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:38:22.57ID:EH4KKWxo0
バフェット爺のやり方は割安株買って長めにホールドしとけ、やしあんまり考えること無いような。損切りラインくらいか
2023/09/10(日) 17:38:43.68ID:6ugiaJrG0
原油先物マイナスは熱かったな
自前でタンカー出してテキサスまで取り行けば大儲けやったのに
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:47:45.95ID:jrUpBNmUd
原油貯蔵施設?が米内陸にあるんちゃうかったっけ
だから取りに行くコストも鑑みられてマイナスになった
2023/09/10(日) 17:51:05.85ID:ziww3Y8x0
>>205
それは結果論やん
暴落時に楽観論に買えるやつは一握り
>>206
つまりお金こそ全ての人生でその金が数10%単位で消えて行くの耐えられるか?
>>211
コロナ前から投資してる奴は勿論面構えから違うけど暴落経験なくて現金比率ほぼゼロで投資してまーすって人は危ないなと思ってる
2023/09/10(日) 17:51:29.42ID:Fgtn/8rSM
vix部監禁事件とか覚えてるやつもういなさそう
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:53:14.48ID:jrUpBNmUd
印旛PTS誤発注とか毎日が祭りだったあの頃を乗り越えて今がある
2023/09/10(日) 17:56:17.00ID:HjRE30tba
ワイここ去年から見始めたんやがこのスレっていつからあるンゴ?
2023/09/10(日) 17:56:17.14ID:+8W2qSs7d
利益出てる時はこの世の春を楽しんで、含んだ時は地獄を楽しむんだからどうなったって勝ちや
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9afa-zS/F)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:58:49.55ID:0E7wylFi0
説教おじさんはどこにでもおるんやね
2023/09/10(日) 17:59:25.42ID:WFOMGcShd
ワイはあの頃原油見まくっとったけど限月の仕組みも分かってなさそうな連中が騒ぎまくってて笑いながらETFとシェル買ってたわ
50%戻した辺りで手放したけどマジでもったいない事したわね
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:01:07.78ID:jrUpBNmUd
>>226
2018年始め頃
2023/09/10(日) 18:07:58.99ID:xybomZYha
>>230
はえ〜サンガツ
5年近く前からあるんやな
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-b2m9)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:10:54.54ID:d2LyHQe30
とりあえず今はレバなしで米国債買い漁っておけば大丈夫やろ
暴落になれば普通に上がって値上がり益
暴落しないなら利下げまで配当もらって待ち
2023/09/10(日) 18:12:18.53ID:Fgtn/8rSM
調べたらこれが最古のスレや
これはすぐ落ちとるけど
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/liveuranus/1504096385

まともに伸び始めたのはパート2からや
これも1000達成せず落ちてるが
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/liveuranus/1520051363
2023/09/10(日) 18:18:51.98ID:xybomZYha
>>233
サンガツ
その頃まだ全然過疎ってたんやな
にしても最近めっちゃ人増えた気がするけど
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd3-OPzF)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:20:23.92ID:bIrUXOFk0
>>234
岸田が投資推進してるからな
そのうち社会保障費削るから自分で備えておけよって意味だと思ってる
2023/09/10(日) 18:21:46.43ID:Fgtn/8rSM
>>234
最近一気に人増えたんやなんでか知らんが
コロナの時ですらこんな勢いなかったぞ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdba-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:23:14.27ID:dwDw+5mRd
投資する人が増えることは良いことよ
2023/09/10(日) 18:27:09.95ID:pLPaVTX1M
帝石(INPEX)死ね死ね言われてて草
ここから更に半分以下になるんだよね…
2023/09/10(日) 18:27:38.21ID:9p5yqI3s0
学校で投資の授業やる時代やからな
金融リテラシーが高まるのはええこっちゃ
2023/09/10(日) 18:28:36.85ID:NyvEWrhy0
株価加熱して人増えて暴落して人も減ってまた株価上がって
繰り返してる
なんg投資部指数が必要だ
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-7tvg)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:31:29.46ID:fObgEyVO0
消えていったネームドに想いを馳せ風あざみ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdba-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:23.54ID:dwDw+5mRd
ダンはなんて言ってる?
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9afa-zS/F)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:38:07.49ID:0E7wylFi0
円暴落って言うてる
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7358-AD4a)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:40:12.03ID:sEKY/q5J0
コロナ全盛に毎日のように建ってた日経逝くスレはずっとなんJで建ってたで
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:45:05.00ID:BXKweUGa0
コロナで船乗るところから順調にスイングしてる人はめっちゃ資産伸ばしてそうやね
業績回復する業界回してるだけでえぐいパフォーマンス出してそう
2023/09/10(日) 18:55:25.34ID:TaH+Wnakd
バフェットすら底で損切りしたしそう上手くはいかんのよな
2023/09/10(日) 18:57:54.52ID:mPIW7r7H0
株探のハゲ達がグロースや電子部品推して高配当系は利確に負けるって書いてるけど買う気にならねえ
2023/09/10(日) 19:04:50.97ID:w4YtcDwRr
今からポジるとしたら何処買えばいいのかわからん
どっち行くかはっきりしないときはどうすればいいのかわからないから
引き続きS&P500を積み立てるのとNTTみたいなまだ上行くであろう大型をちまちま買って数万抜くくらいしかやることがない
2023/09/10(日) 19:06:07.15ID:kxXO/uYYM
コツドカの予感!
2023/09/10(日) 19:10:28.21ID:mPIW7r7H0
8日で含み益30万弱減ったけどこれが戻るのに何か月かかるかなぁ
2023/09/10(日) 19:15:00.16ID:AjvlLdqR0
権利確定までもう少し下がってほしいンゴ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e02-7Xy0)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:36:28.52ID:F5f/BgYe0
>>250
ワイは一日で50万減ったり増えたりするから気にしても意味ないと思ってるぞ
2023/09/10(日) 19:38:07.57ID:+8W2qSs7d
権利日まで下げたら買いで上げたら売りでええな
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5a-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:46:25.42ID:HyzpIiBgd
実を言うと三菱商事って日本最大の資源会社なんやで
2023/09/10(日) 19:55:36.73ID:r3bGQq4R0
資源分野に限って言えば三井物産のほうが大きくない?
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a09-erq7)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:57:00.98ID:VBspsITs0
トヨタってバイオマスもやってるんやなぁと思ったら懐かしのFCELで草

https://japan.cnet.com/article/35208858/
https://i.imgur.com/i635ty7.png
2023/09/10(日) 19:59:20.18ID:mPIW7r7H0
2度と助からない系のチャートは見てて可哀想になる
2023/09/10(日) 20:02:49.30ID:AjvlLdqR0
ヒエッ…
2023/09/10(日) 20:10:59.81ID:5BHbhYto0
クリエね懐かしいな
もう触らんわ
2023/09/10(日) 20:19:26.19ID:Cc+xj7KPd
あーあ
どっからか1000万円くらい転がり込んでくれへんかなぁ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6bf-RHGE)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:20:19.50ID:u3mXx+fY0
競馬だと今日4億馬券出てたし株でもそういうドリーム欲しい
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:38.70ID:q8pzr79D0
FCELとかのアメのボロ株祭りの時に組んだPFデータがそのまま残ってた
個別株はともかくLABU(バイオテックブル3倍)とか悲惨やね
https://i.imgur.com/dPxVOaa.jpg
2023/09/10(日) 21:13:35.75ID:BL8Il+Zvd
2度と助からないパターンは怖すぎるわ
これがあるから助かるor助からないの見分けの付かないワイはナンピン出来んわ
2023/09/10(日) 21:15:09.65ID:89e4qts20
>>235
当然の解釈というか年金は完全終わりやろ
っていうプロパガンダは死ぬほどやってきたし
今後もやるんやろ
それで「年金は安心!」って言わないといけない仕事の人は…まぁお金貰ってるからしゃーないな

免許証更新行くと必ずいる「交通遺児に寄付を!」って人らがチョーゼバ死んで一瞬で絶滅して草や
「寄付」なんて単語暫く使い物にならん
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e02-7Xy0)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:16:37.33ID:F5f/BgYe0
>>255
アーク2って三井物産やっけ?
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:23:34.82ID:BXKweUGa0
年金機構が頑張ってるから年金はわからんぞ
あとはメタンハイドレート採掘できればなあ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-eGNq)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:33:30.32ID:9FTfSjf80
年金はまぁないやろな
2023/09/10(日) 21:34:42.02ID:NyvEWrhy0
年金より健康保険が先にあかんことになるんじゃないの
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b54-aQtX)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:34:57.86ID:q8pzr79D0
メタンハイドレート期待して三井海洋開発買ってた時期もあるけどあの銘柄いまどうなってるんやろ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd3-OPzF)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:35:03.29ID:bIrUXOFk0
>>264
>>266
GPIFの運用額積み上げがある一定以上になれば全自動お金配りマシーンになるからね
確かあと20年くらいは積み上げる予定なんだっけ
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-7tvg)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:44:48.37ID:fObgEyVO0
ビバントで空売りインサイダーやってる🥺
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a28-nJ8H)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:45:06.30ID:0rrk6OPu0
ワイ投資家、高額医療費制度が崩壊すると予測して
その金オルカンに入れれば?と馬鹿にされながらも民間の医療保険に加入
2023/09/10(日) 21:48:19.59ID:6ugiaJrG0
崩壊してから入ればええやん
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMb6-rxun)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:48:20.76ID:SV4ExB0cM
製薬会社の治験失敗ない?
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5755-26ui)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:49:16.51ID:1RXacsgx0
投資を始めて良かった事はソシャゲ等の金がかかる無駄な趣味を辞めれた事
つまり投資でマイナスになってもワイは実質儲かってるんや
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-7tvg)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:50:02.14ID:fObgEyVO0
わかる
競馬パチンコやらなくなったから株の損とかまだましやわ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e02-7Xy0)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:50:21.01ID:F5f/BgYe0
4578が急に下がったときに買って良かった
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7b2-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:50:36.66ID:BXKweUGa0
治験失敗はそーせいジの暗喩
2023/09/10(日) 21:54:05.18ID:89e4qts20
>>266
メタンハイドレートより人の手が入ってない
全く手付かずの土地が日本には結構あって
四国とか

そこら辺の資源埋蔵調査して欲しいわ
日本にも油田ガス田あるんやで
露出してないからって調査もせんのは如何なものか
2023/09/10(日) 21:57:25.33ID:89e4qts20
>>270
残念ながら公金は消えるんや
消えた年金問題とか知っとるか?
っていうか10兆円とか行方不明やし
GPIFがどんなに有能でも"消える"んやで
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a28-nJ8H)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:57:59.61ID:0rrk6OPu0
>>273
年とってからだと入れなかったり高くなったりするからね……
2023/09/10(日) 21:59:18.04ID:AGmsbWq0M
コロナの使途不明金も逃げ切りなんやろなぁ
あれ全部オルカンに突っ込んどったらとか考えちゃうわ
2023/09/10(日) 22:01:21.98ID:mPIW7r7H0
俺たちが必死でリスク抱え込んで絞りだした利益を20%もピンハネするしホント腐ってるわ
2023/09/10(日) 22:06:05.56ID:9p5yqI3s0
ワイに10兆円運用させてくれたらなぁ〜
全部小僧寿しに突っ込むのに
2023/09/10(日) 22:06:18.94ID:zWZ/nPjBM
>>283
どういう意味?
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-7tvg)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:06:40.85ID:fObgEyVO0
GPIFの金で年金賄うのもメタンハイドレート採掘の採算取れるレベルになるのも日本のガス油田採掘も無理無理なのになにいってだこいつら
だから前言ったやろ千葉沈める以外で資源ないて
今さら四国にあるかよ
2023/09/10(日) 22:11:01.44ID:89e4qts20
>>286
あかるかどうかも分からないくらい
人が立入ってないんやでって
本格的にboringしとまでは言わんが
2023/09/10(日) 22:12:03.70ID:bZR4OEyH0
消える以上圧倒的に稼げば良し
2023/09/10(日) 22:13:41.96ID:zWZ/nPjBM
やっぱ土日は牙研ぎ民が現れて草や
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-7tvg)
垢版 |
2023/09/10(日) 22:15:53.89ID:fObgEyVO0
>>287
それもう神山とか霊山の立ち入り禁止区域やろ
2023/09/10(日) 22:16:37.99ID:89e4qts20
SMBCに罰金約50億円(激安で草)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

株価下がれ下がれ下がれ
ワイが買ってやるから心配せず下がれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況