!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★240
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690123854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★241
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-3HBv)
2023/07/26(水) 14:22:47.43ID:gZVdmE1Ma879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b2-G3Df)
2023/07/28(金) 15:46:53.83ID:+mebgLHU0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 15:47:01.72ID:aIA6zPQF0 ブラウザ更新入ると再起動でブラウザ強制停止やな
メモリが膨れ上がって死ぬか更新かの勝負
メモリが膨れ上がって死ぬか更新かの勝負
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4732-uNpA)
2023/07/28(金) 16:03:22.48ID:x8/UxsKc0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47e8-I2OL)
2023/07/28(金) 16:04:41.14ID:pinAH7ih0 tst
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e0-onGn)
2023/07/28(金) 16:20:56.28ID:kxitCjrc0 ルナルナもカッター少女らしいし、被害者もどクズだし、どっちもどっち
両親はうーん…
両親はうーん…
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-T/Jo)
2023/07/28(金) 16:34:24.04ID:3dB+ILeg0 illusion復活するんか?
https://twitter.com/Projecti18/status/1684763515821920256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Projecti18/status/1684763515821920256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcc-LK98)
2023/07/28(金) 16:38:51.76ID:j8Nj15X70 illusionちゃんはやめへんでー!!
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-/Tbw)
2023/07/28(金) 16:39:46.08ID:S70jsM3YM887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-CGIG)
2023/07/28(金) 16:58:12.97ID:ySSjTUW90 lora見ると牛用の搾乳器みたいなやつはあるけどこういうやつ無いんだよななんでやろ
https://i.imgur.com/AcGbGfs.jpg
https://i.imgur.com/AcGbGfs.jpg
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/28(金) 17:00:07.50ID:TKWwyBv2x >>884
テンション上がっちゃった
テンション上がっちゃった
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/28(金) 17:03:21.43ID:TKWwyBv2x だいぶ前のスレで、最近のアニメみたいな感じに線を発光させるのにハマってるニキいたけど、
何のlora使ってるんやろか?
フォトショップでやる方法は分かったんやが直でやりたいンゴ
何のlora使ってるんやろか?
フォトショップでやる方法は分かったんやが直でやりたいンゴ
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-onGn)
2023/07/28(金) 17:07:11.22ID:7/nQxuon0 >>884
めっちゃ楽しみやわ
めっちゃ楽しみやわ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-Gcxi)
2023/07/28(金) 17:20:18.91ID:EwAjmTgdM その人元ILLUSIONの垢なの?
2019年になってるけど
2019年になってるけど
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-onGn)
2023/07/28(金) 17:31:36.16ID:wRAmKEAW0 イリュから抜けたか引き抜いた集団が動いてたんじゃない?
アペンド除くとアニメ調の新作ってコイカツの2018年だし
アペンド除くとアニメ調の新作ってコイカツの2018年だし
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-mo7p)
2023/07/28(金) 17:35:35.15ID:C4/0yG6p0894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 879e-Ly3x)
2023/07/28(金) 17:37:02.68ID:FV29CgUm0 コイカツのシェアがあまりにもデカすぎて今更それを食えるほどのコンテンツが作れるとは思えん
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 17:42:49.54ID:aIA6zPQF0 普通は業態転換すると思うが
ついてこれないやつは切ったんやろ
零細から再開や
ついてこれないやつは切ったんやろ
零細から再開や
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-xxWv)
2023/07/28(金) 17:51:16.91ID:AJ0FbVhTa エロゲ界のスカイリムだからなぁ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2760-T0H8)
2023/07/28(金) 18:09:21.55ID:K+v1KbMC0 ガラス球ニキに憧れてi2iのCNタイル+tiled diffusionでやってるがあんな繊細な書き込みされた画像が出てこへん
パラメータがあかんのかな?
パラメータがあかんのかな?
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-onGn)
2023/07/28(金) 18:15:42.49ID:iGxBltzT0 イリュゲはキャラクリの自由度は無二やったからな
カスメはどういじってもほぼカスメのキャラにしかならんし
カスメはどういじってもほぼカスメのキャラにしかならんし
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-GuFc)
2023/07/28(金) 18:17:22.04ID:GzBy181g0 たむたむす~るしていいぞ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-k4d7)
2023/07/28(金) 18:19:10.61ID:X7VEW48Aa モデルにloraから顔の特徴だけ取り入れたいんやけど中々うまくいかんなぁ
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 879e-Ly3x)
2023/07/28(金) 18:24:40.69ID:FV29CgUm0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
2023/07/28(金) 18:34:29.73ID:c+bHSC910 >>838
表情ええやん!
表情ええやん!
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
2023/07/28(金) 18:37:35.48ID:c+bHSC910 >>884
ファッ!?どの情報より熱くて草
ファッ!?どの情報より熱くて草
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b2-G3Df)
2023/07/28(金) 18:39:34.77ID:+mebgLHU0 Colabで効きのよくないtoddler LECOをeraseとenhanceで実験してみたで
https://i.imgur.com/au9VxMl.jpg https://i.imgur.com/z9f2jCH.jpg
プロンプトはtoddler<lora:toddler_pos:-4> {shopping mall|kindergarten}と(worst quality, low quality,:1.4)のみ
_negのeraseは普通にtargetとpositiveにtoddler (Colab: toddler)
_posのenhanceはtargetとpositiveにtoddlerとneutralにgirl (Colab: toddler|toddler||girl)
girl原点で差分出したほうが効きがええんかも?
Colabに両方のテンプレ足しといたんで追試してもらえたら
https://colab.research.google.com/drive/1Y2jDIFRTWqE4H_xzwX-rEbWjnDPTp1Sk
https://i.imgur.com/au9VxMl.jpg https://i.imgur.com/z9f2jCH.jpg
プロンプトはtoddler<lora:toddler_pos:-4> {shopping mall|kindergarten}と(worst quality, low quality,:1.4)のみ
_negのeraseは普通にtargetとpositiveにtoddler (Colab: toddler)
_posのenhanceはtargetとpositiveにtoddlerとneutralにgirl (Colab: toddler|toddler||girl)
girl原点で差分出したほうが効きがええんかも?
Colabに両方のテンプレ足しといたんで追試してもらえたら
https://colab.research.google.com/drive/1Y2jDIFRTWqE4H_xzwX-rEbWjnDPTp1Sk
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-9xE+)
2023/07/28(金) 18:53:53.19ID:LORmb7dY0 新illusionソフトはAI画像生成に特化してほしい
stable diffusionを標準で搭載すればめちゃくちゃ売れるんじゃねえか?
モデルは自社で作成しなきゃアカンやろうけどな
stable diffusionを標準で搭載すればめちゃくちゃ売れるんじゃねえか?
モデルは自社で作成しなきゃアカンやろうけどな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-QKap)
2023/07/28(金) 19:00:06.34ID:ecD9LaV00 しかし当然モデルにはよるんやろけど綺麗に手指が出やすいポーズ系指示とそうでないのがあるよな?
Wavingとか最近のモデルやと結構しっかり出るようになった気がするんやがOpen armsとか相変わらず手が2本生えたりするし
指がまともに出にくいポーズ指定プロンプト選んでLECOで消したら打率あがったりせんかなあ
Wavingとか最近のモデルやと結構しっかり出るようになった気がするんやがOpen armsとか相変わらず手が2本生えたりするし
指がまともに出にくいポーズ指定プロンプト選んでLECOで消したら打率あがったりせんかなあ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-onGn)
2023/07/28(金) 19:15:41.18ID:W5evSvx+0 >>905
illusionってえっちな3Dツール作ってる会社?
illusionってえっちな3Dツール作ってる会社?
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-ziJT)
2023/07/28(金) 19:20:44.32ID:JYQPznKC0 SeaArtって指とか顔とかぜんぜん破綻が無いんだけど、SDとは違うアルゴリズムでやってるのかね
モデルやLoRAは同じの使ってるのに短いプロンプトですごいきれいで完璧な画像がバンバン出る
SDの会社がんばってほしいわ
モデルやLoRAは同じの使ってるのに短いプロンプトですごいきれいで完璧な画像がバンバン出る
SDの会社がんばってほしいわ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 19:24:47.27ID:aIA6zPQF0 そんな馬鹿な
中華サイトだっけ?
中華サイトだっけ?
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-BFLL)
2023/07/28(金) 19:26:59.26ID:cEiiWEHba911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff7-p9h+)
2023/07/28(金) 19:27:38.89ID:sa3BwSXH0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-10gK)
2023/07/28(金) 19:29:50.74ID:djg113Rb0 服ピチピチになるのどうにかならんか?
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b1-Py8S)
2023/07/28(金) 19:33:42.58ID:zuibhM2I0 ちょっと先を考えて12GBじゃなくて4060tiの性能でも
VRAM16GBを優先しろって前から言ってたのに
なんJでも自作PCでも4060tiの16GB買う奴は頭の弱い子扱いだったからな
SDXL出てもまだ言ってる意味理解できない奴すらいるし
VRAM16GBを優先しろって前から言ってたのに
なんJでも自作PCでも4060tiの16GB買う奴は頭の弱い子扱いだったからな
SDXL出てもまだ言ってる意味理解できない奴すらいるし
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-8hdA)
2023/07/28(金) 19:37:39.58ID:IZyfuqDy0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-z3D9)
2023/07/28(金) 19:38:28.39ID:DglouUAMa916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/28(金) 19:39:47.93ID:TKWwyBv2x917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-E3qt)
2023/07/28(金) 19:41:20.41ID:I634NgP5d918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-ThwE)
2023/07/28(金) 19:44:41.36ID:MOvq/I510 ここでも4060ti購入報告あったが、その後の話は聞かないな・・・
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-pcwf)
2023/07/28(金) 19:44:46.02ID:86Fem4ys0 服ぴちぴち&しわしわはpromptでどうにもならんよな
LECO部隊、出番やで
LECO部隊、出番やで
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-10gK)
2023/07/28(金) 19:48:59.65ID:djg113Rb0 >>917
非エロ出力するとき困らない?
非エロ出力するとき困らない?
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2760-T0H8)
2023/07/28(金) 19:49:18.87ID:K+v1KbMC0 全く出来ないよりも、出来るけど遅い子を💩扱いする風潮
ワイは脳死で4090を勧めるだけマンになるで
ワイは脳死で4090を勧めるだけマンになるで
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4730-rCot)
2023/07/28(金) 19:51:31.19ID:6ow03IrD0 なんかたまにGPUのことで突然キレだすニキおるよな
前も4090オススメニキが数ヶ月前は~とか過去の恨みつらみでキレてたし
前も4090オススメニキが数ヶ月前は~とか過去の恨みつらみでキレてたし
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-E3qt)
2023/07/28(金) 19:54:19.52ID:Dkc1rdA3d >>920
確かにloraやモデル次第では、B地区が浮きやすくなるかも
そういう時は、ネガにnippleやら突っ込んでガチャかな
あとは気休めに、loose 〇〇とか入れて、ゆるゆる感に期待してみるとか
確かにloraやモデル次第では、B地区が浮きやすくなるかも
そういう時は、ネガにnippleやら突っ込んでガチャかな
あとは気休めに、loose 〇〇とか入れて、ゆるゆる感に期待してみるとか
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 19:55:43.44ID:aIA6zPQF0 なんで革ジャンのいつものパターンなのにハマってしまうん
革ジャンVRAM16GBで作ったで買ってや!
遅い高い販売店すら激萎えして扱い雑
毎回客との勝負や
革ジャンVRAM16GBで作ったで買ってや!
遅い高い販売店すら激萎えして扱い雑
毎回客との勝負や
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 670d-rCot)
2023/07/28(金) 19:56:30.91ID:OqKho6hP0 civitaiで勝手にテキストとサムネ落とすユーザースクリプトを.txtじゃなく1.5.0用の.jsonを落とす形に更新した
https://i.imgur.com/Abs0Msb.png
https://greasyfork.org/ja/scripts/467779-civitai-text-downloader
https://www6.notion.site/8f106cd02e08459d8b2afb3f6e8df2f3
https://i.imgur.com/Abs0Msb.png
https://greasyfork.org/ja/scripts/467779-civitai-text-downloader
https://www6.notion.site/8f106cd02e08459d8b2afb3f6e8df2f3
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-AXXq)
2023/07/28(金) 20:01:31.39ID:veDr8Eypa927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-onGn)
2023/07/28(金) 20:01:57.47ID:2vB0wCO90928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4730-rCot)
2023/07/28(金) 20:05:36.50ID:6ow03IrD0 ワイはcivitai brower使っとるな
htmlページ保存は便利やった
htmlページ保存は便利やった
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/28(金) 20:06:56.15ID:edWg1rWt0 >>897
前に同じプロンプト・seedで試した感じ、モデルによってそんな違いはなかったので、プロンプトなのかな……
https://imgur.com/a/wMw1nTe
この時のプロンプトはこちら
https://majinai.art/ja/i/ix8OezC
ただ、モデルによってはhires.fixした時点でこんな感じなんだけど
https://i.imgur.com/g8BNLKo.png
2倍でtiled diffusionしてこんな感じで
https://i.imgur.com/sMC2Bom.jpg パラメータ:https://i.imgur.com/6L5wgx6.png
2倍でCN tile + tiled diffusion + noise inversionでこんな感じ
https://i.imgur.com/2Rx0eBM.jpg パラメータ:https://i.imgur.com/G9uPfqa.png
となるので、tiled diffusionかけるだけで精細になる感じよね
前に同じプロンプト・seedで試した感じ、モデルによってそんな違いはなかったので、プロンプトなのかな……
https://imgur.com/a/wMw1nTe
この時のプロンプトはこちら
https://majinai.art/ja/i/ix8OezC
ただ、モデルによってはhires.fixした時点でこんな感じなんだけど
https://i.imgur.com/g8BNLKo.png
2倍でtiled diffusionしてこんな感じで
https://i.imgur.com/sMC2Bom.jpg パラメータ:https://i.imgur.com/6L5wgx6.png
2倍でCN tile + tiled diffusion + noise inversionでこんな感じ
https://i.imgur.com/2Rx0eBM.jpg パラメータ:https://i.imgur.com/G9uPfqa.png
となるので、tiled diffusionかけるだけで精細になる感じよね
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 670d-rCot)
2023/07/28(金) 20:11:54.09ID:OqKho6hP0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-0UQG)
2023/07/28(金) 20:12:03.93ID:TEV0XF6A0 >>910
基本LoRAでキャラ再現しかしてないから良さげな情報助かるわサンガツ
基本LoRAでキャラ再現しかしてないから良さげな情報助かるわサンガツ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df07-SWWf)
2023/07/28(金) 20:18:19.86ID:r7wXeQ1+0 >>807
COnvの使えるLOraがLOCONや
COnvの使えるLOraがLOCONや
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 670d-rCot)
2023/07/28(金) 20:19:14.12ID:OqKho6hP0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 20:21:46.50ID:W9noxYWW0 tiled diffusionかけるときって、t2iでは解像度アップは特にせずに出力して、それをi2iで解像度アップするって理解で合ってる?
tiled diffusionまるでわかってない…
tiled diffusionまるでわかってない…
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 20:23:30.02ID:W9noxYWW0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4730-rCot)
2023/07/28(金) 20:26:16.52ID:6ow03IrD0 >>934
別にt2iでアップしたのを更にi2iでアップしてもええと思うけど
別にt2iでアップしたのを更にi2iでアップしてもええと思うけど
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-4mcK)
2023/07/28(金) 20:26:24.36ID:G9AaGA6S0 今から4070ti買うくらいなら4.5万足して4080の方がいいのか
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/28(金) 20:27:58.51ID:edWg1rWt0 >>934
1280x640をlatent hiresで1.5倍にした1920x960をtiled diffusionで2倍にしてるで
たまにhires前のがずっといいなー(設定でhires前も出力してる)って時はhires前をtiled diffusionに回すこともある
1280x640をlatent hiresで1.5倍にした1920x960をtiled diffusionで2倍にしてるで
たまにhires前のがずっといいなー(設定でhires前も出力してる)って時はhires前をtiled diffusionに回すこともある
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-E3qt)
2023/07/28(金) 20:28:58.08ID:L2TxVVY+d 4080まで行くなら、もうひと押しで4090行ったほうが後悔しない気はする
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4732-uNpA)
2023/07/28(金) 20:30:23.48ID:x8/UxsKc0 金出せるなら上のグレードの方がいい
SDXLだと生成は兎も角LoRA作成は12GBでギリ行けるレベルだから16GBあればひとまず安心
ただ4080に手が伸ばせるならもう一声で4090狙いたい気がする
SDXLだと生成は兎も角LoRA作成は12GBでギリ行けるレベルだから16GBあればひとまず安心
ただ4080に手が伸ばせるならもう一声で4090狙いたい気がする
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 670d-rCot)
2023/07/28(金) 20:31:02.46ID:OqKho6hP0 >>935
だいたい顔の横幅が700pxくらいまでが限界でそれ以上はどうしても目小さくなりがちだからCN tileとか使わんと厳しいイメージやね
自分はいつも512から1.5~1.75倍した後でtileしてる
どうしても描き込み増やしたかったらそうやってCNでデカくしてから細かくしたい部分だけをinpaintとかやね
①…Latent~tileの製作過程
https://twitter.com/user_vkff5833/status/1677038353525661696わ
②…①をした結果🎈の質感が失われてしまったので🎈だけ後からまたLatentでinpaintして🎈だけ描き込みを細かくした体験談
🎈くらいでしかしてないけど服や瞳や乳首にも使えると思う
https://twitter.com/user_vkff5833/status/1678823884160905216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だいたい顔の横幅が700pxくらいまでが限界でそれ以上はどうしても目小さくなりがちだからCN tileとか使わんと厳しいイメージやね
自分はいつも512から1.5~1.75倍した後でtileしてる
どうしても描き込み増やしたかったらそうやってCNでデカくしてから細かくしたい部分だけをinpaintとかやね
①…Latent~tileの製作過程
https://twitter.com/user_vkff5833/status/1677038353525661696わ
②…①をした結果🎈の質感が失われてしまったので🎈だけ後からまたLatentでinpaintして🎈だけ描き込みを細かくした体験談
🎈くらいでしかしてないけど服や瞳や乳首にも使えると思う
https://twitter.com/user_vkff5833/status/1678823884160905216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-pcwf)
2023/07/28(金) 20:31:42.56ID:cRtmlBKI0 4090ti来ない50は再来年今安い
4090買うしかない
4090買うしかない
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e712-onGn)
2023/07/28(金) 20:33:45.49ID:PmpAArvU0 >>934
どんだけクソデカにしたいかにもよるんやけど
4kくらいまでならt2iで960x540に生成してi2iで4倍ってのはわりと良い結果になるなーってのが体感としてあるで
t2iからi2iに渡す前段階としてはhiresしててもしてなくてもどっちでもええと思う
i2iは4倍が限界かなという気がしてる
クソデカにしないならそもそもtileは必要ないんや、hiresのほうが明らかにアプスケの性能良いし破綻も少ないしな、
tileやSDアプスケはアウトオブメモリーを超えたクソデカをやるための浪漫ツールなんや
8k16kになってくると逆にt2iでデカくて破綻の無いキレイな素材を用意してやらんとどうにもならんというか
ワイも散々やって何が正解かわかってないんや
どんだけクソデカにしたいかにもよるんやけど
4kくらいまでならt2iで960x540に生成してi2iで4倍ってのはわりと良い結果になるなーってのが体感としてあるで
t2iからi2iに渡す前段階としてはhiresしててもしてなくてもどっちでもええと思う
i2iは4倍が限界かなという気がしてる
クソデカにしないならそもそもtileは必要ないんや、hiresのほうが明らかにアプスケの性能良いし破綻も少ないしな、
tileやSDアプスケはアウトオブメモリーを超えたクソデカをやるための浪漫ツールなんや
8k16kになってくると逆にt2iでデカくて破綻の無いキレイな素材を用意してやらんとどうにもならんというか
ワイも散々やって何が正解かわかってないんや
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-4mcK)
2023/07/28(金) 20:39:39.14ID:G9AaGA6S0 さらに7万足して4090はいいなぁと思うけど思うだけだなぁ
4070ti2枚分だしpc丸ごと換装はちと厳しいわ
4070ti2枚分だしpc丸ごと換装はちと厳しいわ
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e712-onGn)
2023/07/28(金) 20:43:08.26ID:PmpAArvU0 4090ti来ないの残念やね、50までのつなぎで散財したかったのに
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-z3D9)
2023/07/28(金) 20:43:28.79ID:DglouUAMa 70tiは金無いけど、ぼちぼちのスペックが欲しいニキ向けや
ワイは70tiにした
丸ごと新調せなアカンかったし予算30万円だったから90は無理やったわ
ワイは70tiにした
丸ごと新調せなアカンかったし予算30万円だったから90は無理やったわ
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2760-onGn)
2023/07/28(金) 20:46:10.57ID:K+v1KbMC0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 20:48:40.60ID:W9noxYWW0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0740-K1iS)
2023/07/28(金) 20:49:44.46ID:WE9ZWkyO0 違法レベルのエロじゃなけりゃcolabで良いかなと思い始めた
複数起動してバッチサイズ文回しで4090の数倍速い
複数起動してバッチサイズ文回しで4090の数倍速い
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/28(金) 20:53:07.71ID:edWg1rWt0 >>948
SettingsでSave a copy of image before applying highres fix. にチェックやで
SettingsでSave a copy of image before applying highres fix. にチェックやで
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 20:53:41.35ID:W9noxYWW0 >>941
はえー、一つのイラストを出力するのにすごい手間かけとるんやなぁ
ワイはt2iでhires.fix Latent 2倍のポン出しを数打って、その中からええのを選ぶ感じやったから
作業としては楽やけど、キャラ造形と構図と服と指が全部ええのが出る確率が低すぎるのがキツイんや
ニキのようなやり方もやってみるわ、サンガツ
はえー、一つのイラストを出力するのにすごい手間かけとるんやなぁ
ワイはt2iでhires.fix Latent 2倍のポン出しを数打って、その中からええのを選ぶ感じやったから
作業としては楽やけど、キャラ造形と構図と服と指が全部ええのが出る確率が低すぎるのがキツイんや
ニキのようなやり方もやってみるわ、サンガツ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-W1wk)
2023/07/28(金) 20:54:53.95ID:c92/9306M 今4090我慢して5090まで待てば実質無料みたいなもんやぞ
RTX5000からメモリ帯域大幅向上らしいじゃん、欲しいじゃん
RTX5000からメモリ帯域大幅向上らしいじゃん、欲しいじゃん
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-G3Df)
2023/07/28(金) 20:55:03.04ID:ZoGgysQE0 デフォルメ強めの画風LoRAをweight下げて当てたら化学反応起こして昔の耽美系の画家が描いてそうな感じになった
ホラー味強いかも
https://files.catbox.moe/pem7vs.png
https://files.catbox.moe/vxa3re.png
https://files.catbox.moe/ul9q1l.png
https://files.catbox.moe/heiygp.png
ホラー味強いかも
https://files.catbox.moe/pem7vs.png
https://files.catbox.moe/vxa3re.png
https://files.catbox.moe/ul9q1l.png
https://files.catbox.moe/heiygp.png
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 20:56:43.64ID:W9noxYWW0 >>950
サンガツやで!
サンガツやで!
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0786-N/av)
2023/07/28(金) 21:01:46.97ID:Amvi+KPc0 1.4から1.5.1にgit pullしたらCDtuner君がエラー出すようになって死んでしまった
仕方なしとりあえず拡張はずしたんやけど
とくに話題に出てないみたいやしニキらは1.5*でもCDtuner使えてる?
仕方なしとりあえず拡張はずしたんやけど
とくに話題に出てないみたいやしニキらは1.5*でもCDtuner使えてる?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27cd-Ly3x)
2023/07/28(金) 21:03:01.09ID:lGuF7qm60957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-onGn)
2023/07/28(金) 21:03:59.84ID:W9noxYWW0 >>943
解像度は最終的に4Kくらいでええんやけど、
ワイの自作の推しキャラLoraがショボくて、t2i 512x768くらいで出すとAIイラスト初期によく見たような描き込み不足のショボイラストになってまうんや
今のところは、hires.fix Latent 2倍をかけると結構好みの描き込み具合でキャラ再現度もワイの許容範囲になる感じなんやけど、
Latentは指グチャの確率も高いっぽいのもあって、もっとええ感じの描き込み&キャラ再現具合になるのを探そうと思ってたんや
tileが代替になるかなぁと思ったんやけど、必ずしもそうでもない感じなんかね
いろいろ試してみるわ
解像度は最終的に4Kくらいでええんやけど、
ワイの自作の推しキャラLoraがショボくて、t2i 512x768くらいで出すとAIイラスト初期によく見たような描き込み不足のショボイラストになってまうんや
今のところは、hires.fix Latent 2倍をかけると結構好みの描き込み具合でキャラ再現度もワイの許容範囲になる感じなんやけど、
Latentは指グチャの確率も高いっぽいのもあって、もっとええ感じの描き込み&キャラ再現具合になるのを探そうと思ってたんや
tileが代替になるかなぁと思ったんやけど、必ずしもそうでもない感じなんかね
いろいろ試してみるわ
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dff7-p9h+)
2023/07/28(金) 21:09:49.48ID:sa3BwSXH0 はえーピッカピカや
https://i.imgur.com/3eCmvfW.jpg
https://i.imgur.com/c3T09tu.jpg
うまいことやるもんやな
https://civitai.com/models/111692/
https://i.imgur.com/3eCmvfW.jpg
https://i.imgur.com/c3T09tu.jpg
うまいことやるもんやな
https://civitai.com/models/111692/
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/28(金) 21:10:05.57ID:TKWwyBv2x >>925
サンガツ!
サンガツ!
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/28(金) 21:16:33.94ID:TKWwyBv2x961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-onGn)
2023/07/28(金) 21:16:42.15ID:ePB5rWfb0 >>958
実写でも光って欲しかったと思う
実写でも光って欲しかったと思う
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e799-ncQM)
2023/07/28(金) 21:18:00.30ID:ZfROaqbV0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-ziJT)
2023/07/28(金) 21:18:43.49ID:JYQPznKC0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-z3D9)
2023/07/28(金) 21:18:44.27ID:wCL8pZ7l0 >>958
トロンじゃん
トロンじゃん
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277c-lIoz)
2023/07/28(金) 21:19:10.23ID:wFi6Ma7z0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 21:21:36.05ID:aIA6zPQF0 4090に震えてる場合やないでA100や
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-yvSX)
2023/07/28(金) 21:24:29.27ID:XBPyKNc5a968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274b-FX7z)
2023/07/28(金) 21:26:18.65ID:Jzz3F2pN0 >>967
おっぱいに目がいって気づかんかったわ
おっぱいに目がいって気づかんかったわ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277c-lIoz)
2023/07/28(金) 21:27:24.21ID:wFi6Ma7z0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877b-ziJT)
2023/07/28(金) 21:37:29.61ID:JYQPznKC0 >>965
これは援交シチュに最適
これは援交シチュに最適
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-yvSX)
2023/07/28(金) 21:43:04.52ID:SuQhNHVpa >>969
サンガツー、助かるわ
サンガツー、助かるわ
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-I2OL)
2023/07/28(金) 21:45:39.98ID:XxaEoqFb0 https://files.catbox.moe/2vda84.png
https://files.catbox.moe/z24fyb.png
服脱いで誘ってる感を出したいけどガチャの結果によってはただの汚部屋になってしまう
https://files.catbox.moe/z24fyb.png
服脱いで誘ってる感を出したいけどガチャの結果によってはただの汚部屋になってしまう
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/28(金) 21:47:15.55ID:aIA6zPQF0 拡大するとどんどん部屋が散らかっていってワロタ時あったわ
最初は机とかに何もおいてない部屋だったのに
最初は机とかに何もおいてない部屋だったのに
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/28(金) 21:49:16.20ID:aj2QoDV30 ガバガバ姫騎士ちゃんに誘われてもな・・・(暴言)
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-onGn)
2023/07/28(金) 21:52:27.48ID:wRAmKEAW0 Regional Prompterのプロンプトはリファレンス見ながらじゃないと出来る気がせえへん…
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-8DJp)
2023/07/28(金) 21:57:15.51ID:bdKOa+pL0 ガバガバなのは(多分)ケツ穴だけだからセーフ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-6ifT)
2023/07/28(金) 21:58:41.15ID:5zz6pRhEa すまん
1111のver.1.5で、Lycorisに標準対応したのは知ってるんだけど、LoRAフォルダに入れてればいいんか?
1111のver.1.5で、Lycorisに標準対応したのは知ってるんだけど、LoRAフォルダに入れてればいいんか?
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 879e-Ly3x)
2023/07/28(金) 21:58:43.03ID:FV29CgUm0 立ち上がったらアナルに触手虫くっついてそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・小野寺政調会長「国がもうけてどうすんだ」 備蓄米を安値で売り出し検討 動画あり [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは「投げ続けたいが、逆に迷惑かかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」★2 [冬月記者★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 東日本大震災を当てた日本人予言者「2025年7月に大災害が起きる!」これまじ? [315836336]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★693 [931948549]
- 天皇陛下、自民党の減反政策に反しうるち米「ニホンマサリ」もち米「マンゲツモチ」の苗を計20株田植え🌾 ようやっとる! [817148728]
- 【悲報】大阪万博で「ミニ四駆大会」開催のお知らせ🥹 [616817505]
- 【朗報】大人気ドーナツ🍩屋さん、日本初上陸、お前ら急げ [977261419]