X

なんJNVA部★240

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/23(日) 23:50:54.80ID:H6m+gmhH0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★239
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1689937245/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-g4+P)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:10:25.75ID:+TIv3Y1P0
自然にアナニーになってまう…
https://files.catbox.moe/dk98cm.jpg
https://files.catbox.moe/r0utzb.jpg
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-V8a8)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:10:52.05ID:Ugf3Phvtd
https://i.imgur.com/7NUslLs.png

https://i.imgur.com/4wKkcqh.png

https://i.imgur.com/Nq5o9Fj.png

https://i.imgur.com/Kz2mRt9.png
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:12:36.58ID:I4YYbFjz0
>>890
promptにpussy入れるとpussy描写せな!ってなってそうなりやすい感じがするで
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-G3Df)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:25.65ID:4lHBewy+0
セーラー服の時しつこくヘソ出しするのは何の影響なんや…
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:40.60ID:nrW9SoEAx
関係ないけど10年前のHDD電源が入らなくなってて焦った
抜き差しでなんとか入ったけど電源周りの寿命10年なんやね
バックアップでSD用のストレージが埋まってしまった😅
2023/07/26(水) 10:25:24.49ID:33ynQMBS0
m.2も当初思ったよりずっと堅牢だと確認されてるが半導体特有の電子的に壊れる初期不良型と経年
HDDは機械部品や基盤が壊れる
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-UCW2)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:34:48.44ID:n8asgBgcr
>>893
そらやっぱへそ出てたほうが魅力的やっつってみんな描きたがるからな、AIくんもそうなんやってなるやろ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-g4+P)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:40:40.71ID:+TIv3Y1P0
>>892
pussy juiceをlove juiceに変えたらおマンに入れてくれたで、サンガツ!
まあちんちんも生えてきたけどな!
https://files.catbox.moe/cmyksq.jpg
https://files.catbox.moe/opno31.jpg
2023/07/26(水) 10:48:10.70ID:VeBr+iND0
vaginal object insertionとかどうや
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-Mdmh)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:53:03.98ID:9r2mS4Ae0
>>867
さくらがんばってみたシリーズかな?
ワイもあれ好きで今もHDDに保存してるやで
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:54:15.74ID:lzJS8VRf0
AnimateDiff面白くて遊んでたけどやはりじゃじゃ馬すぎる
https://files.catbox.moe/7areo6.gif
https://files.catbox.moe/jf5hid.gif
https://files.catbox.moe/5oomgn.gif
ドット絵強度を上げながら事後アナル見せLoRA(修正はAIくんにお任せ)
背景のガチャガチャはドット絵側の方がまだまし感あるけど
これ以上ドット絵強度上げるとこのLoRAだとクオリティが一気に落ちたりするし難しいね
同じような設定でも他のLoRAだと絵そのものが大幅に劣化したりするしのう
https://files.catbox.moe/scglgc.gif
ぽっかりアナル見せの場合
2023/07/26(水) 10:58:01.62ID:huxvTm9v0
>>889
やられた、>>872は日本語が苦手なニキだった
2023/07/26(水) 10:59:46.38ID:jdrSYdp80
ワイ結構エロ漫画家lora作るけど特定のキャラというよりは表情とかおっぱいの描き方目的というか
とはいえ結果的にこの漫画のあのキャラやん?にはなる

うおお描き込み描き込み!とかで突き進んだけど
https://imgur.com/FiGTRGZ.png
https://imgur.com/VwQJkUr.png
やっぱこのくらいでええかで我に返った
https://imgur.com/QxzTnxn.png
でも幸子ニキの気持ちもちょっと分かった気がするわ
2023/07/26(水) 11:01:32.75ID:9YnCwrz00
>>885
へえ、白黒漫画で学習してもカラー絵が出せるのか
こら勉強になった
白黒素材はおおかた変な結果になるだろうと決めてかかってたわ
やっぱりやりもしないで思い込むのはあかんのやな
2023/07/26(水) 11:02:52.25ID:jaq3MCL80
エロ漫画家LoRA作る時は漫画のページまるごと放り込んで学習するんか? それとも狙いのコマをトリミングしたほうがええんかな
2023/07/26(水) 11:05:37.50ID:33ynQMBS0
このスレがようわからんわ
そこまで人のせいにするんか
普通にリリースノートぐらい自分で見ればええやんけ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-g4+P)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:11:13.08ID:+TIv3Y1P0
>>898
ちんちん生えんくなったわ、サンガツ!
https://files.catbox.moe/d25udq.jpg
https://files.catbox.moe/bqvyj8.jpg
2023/07/26(水) 11:13:17.45ID:jaq3MCL80
って思いっきり >>885 で言及されとったわ
2023/07/26(水) 11:13:20.83ID:V9LQxMC10
>>786
にゃんだいこれは?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f38-/4N/)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:15:48.63ID:0Nx43W3s0
>>904
まるごとやな目次とあとがきは削除してる
あと素材が足りないからと言って下手くそな時代の素材は使わないほうがええよ
少数精鋭のほうがマシ
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-dloa)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:17:37.23ID:Tkgxk7ZZd
キャプションなしで一冊まるまるぶっ込めってここで教えてもらった
教師データによってはキャラ再現もしてしまうがキャラのその後みたいな使い方が出来てそれはそれでええもんだよ
2023/07/26(水) 11:17:49.82ID:Ehd1jwGma
白黒はあらかた白黒で一部ガイド用の色素材で問題ないで
むしろ素直に色が出たり置き換えやすくなるケースもある
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-dloa)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:19:23.80ID:Tkgxk7ZZd
そういや目次とあとがきは消してたわ
あと男しかいない使えないシーンとかカットや
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-dloa)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:20:48.56ID:Tkgxk7ZZd
>>912
シーンじやなくてページや...
2023/07/26(水) 11:27:40.68ID:33ynQMBS0
丁寧に拾って加工したほうが結局良いという
あと何回かやるみたいなのが必要だな学習
ただ適当にぶっ込んだやつが画風になるのかという問題が
適当に全部ぶっこんで作れたとしてもおかしくないから言い切れないところもあるな
未加工なら未加工なりと思い込みたいだけかもしれない
この問題はAIの問題として名前つけられてたな
2023/07/26(水) 11:28:35.09ID:huxvTm9v0
>>889の続き
1.5.0のリリースノートを読んだらこうあった
automatically switch to 32-bit float VAE if the generated picture has NaNs without the need for --no-half-vae commandline flag.
(--no-half-vaeをつけなくても、必要になったら自動的に32bit浮動小数点VAEに切り替わるよ!)

これに関してはすまんかった>ID:33ynQMBS0
ただ>>872はもうちょっとわかりやすく書いてほしかったかな…
2023/07/26(水) 11:35:12.29ID:21j1QkfjM
>>833
マジかよ後で直すやで
たしかに他のポーズ確認してなかったわアレ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:40:46.68ID:EOFRgmM20
>>910
キャプションとトリミング併用派だったんやがまるごとぶち込みでもいけるんか
集中線とかビクンビクンッみたいなやつとかその他マンガ要素はネガティブだけで抑えられるものなんか?
中のキャラだけをカラーイラストで出す場合の精度的にはどんなもんなんや
2023/07/26(水) 11:44:59.84ID:V9LQxMC10
>>916
すまん
このLoRAをwikiの学習成果で見るとLECOになってるんやが配布時のレス見る限り普通にLoRAで合ってるんよな?
2023/07/26(水) 11:49:19.55ID:jaq3MCL80
>>909
レスサンクス!参考になりますわ
画風LoRA作るなら素材の画風も統一しとかんと悲しい結果になりそうやな
前にLoRA試作した時も学習データの質がかなり出来栄え左右した覚えがあるわ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6795-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:49:44.68ID:dbRbqnb70
失礼な話になるんだけどCNとかで絵が下手な人の同人をAIで綺麗にとかしてみたいよね上手くいかないんだけど
話が好きだけど絵が余り好みじゃないとかあるし
2023/07/26(水) 11:50:51.76ID:dM027vu/M
>>918
はい、コピー機で作ったloraやで
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-6T9I)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:52:03.22ID:Dbc4cKzXd
このスレ日本語苦手ニキに憧れニキ多すぎやろ
2023/07/26(水) 11:55:27.96ID:33ynQMBS0
>>915
学習の話もそうやけど結果は同じやねんで1.5にして脳死で黒解決したら分かりやすくても意味ない
学習も無分別にぶっ込んで回しても画像がりっぱなら加工してようがソレが正解や
1.5にするという情報だけ必要やし適当にぶっ込んで回せばいいという情報だけ必要
世の中不思議やな
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-dloa)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:02:40.04ID:JYy1hQpZd
>>917
ネガで漫画的表現も白黒もだいたいは抑えられてるかな打率はわからんが気にならないくらい
ちゃんとトリミングとかした方が出来がいいんだろうけど、とにかくお手軽や
2023/07/26(水) 12:05:02.57ID:33ynQMBS0
下手な絵の程度によるけど
上手い絵も更に上手くなることはよくあるから
根本的に変な絵じゃない場合は綺麗にしかならないんじゃないかな?
モデルとLoraの話でコントロールネットがどうこうという話ではないけど
2023/07/26(水) 12:05:58.88ID:im3/FZbh0
LECOむずい・・・
マイナス100でも崩壊しない(それだけ効果が小さい)なんてのが続けて出来てしまった
マイナス400とか500でようやく崩壊
10前後とかならともかく100単位はさすがに産廃すぎる
2023/07/26(水) 12:17:26.58ID:9YnCwrz00
>>924
え、漫画のページそのまま学習させてんの?
512とか768に縮小したら潰れまくっちゃってろくに学習されないような気がすんのやけど、大丈夫なもんやろか
2023/07/26(水) 12:24:52.16ID:vYBwBMPG0
>>926
どうしてそんなことになるんや……
まさかprodigyでlrはAdamWのときの据え置きとかやないよな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-c/oW)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:03.07ID:GJYory1i0
やっとPC新調してローカル勢になれた赤ちゃんなんやけど、NAIからステップアップするおすすめのモデル教えてくれんか?
みんなどんなモデル使ってるんや?
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-dloa)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:46:00.26ID:JYy1hQpZd
>>927
なんかワイが大雑把なだけなのかと不安になってきた...
個人利用なら十分ってことにしておく
2023/07/26(水) 12:46:10.92ID:33ynQMBS0
スレの使ったらええやんけ
2023/07/26(水) 12:49:09.40ID:n6ktI5HoM
>>926
マイナーなdanbooruタグを複数enhanceしようとした時そんな感じだったわ
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:50:32.26ID:rBuQEopE0
>>878
たぶんだけど、テキストエンコーダーの部分も学習後のLoRAレイヤーの重みが保存されてるだけでトークンそのものの情報はないと思うよ
新しいトークンを足すんじゃなくて既にある全トークンのリストは変わらずに、ネットワークの重みの情報が更新(Loraレイヤー追加)されるだけだと思う
2023/07/26(水) 12:52:24.56ID:CtcdZzsPM
>>929
civitaiのダウンロード数ランキングを全期間と月間でソートして上から試すのがええぞ
あとはスレ民モデルはwikiにまとまってる
2023/07/26(水) 12:54:28.44ID:jaq3MCL80
>>929
世界中で日々最先端のモデルが作られているんで最早これが鉄板ってのは存在しないんちゃうかな
あとモデルによってはVAEの相性もあるんでそちらも忘れずにチェックやで
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6788-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:30.83ID:EOFRgmM20
タグ付けもトリミング等の素材の整備はとにかく面倒だからマンガをまるごとぶち込んでそこそこの成果ならそれもアリやな
細部の情報が潰れたとしても出力先のモデル次第だったりAdetailerで顔周りの修正できたりと色々な方法があるわけで
なんにせよ一度自分で試して比較なりでどんなもんか掴んだほうがいいよね
2023/07/26(水) 12:56:27.34ID:osxYjW130
画像生成AIはwikiや情報が豊富だから探せば何とかなるよ
文章のLLMにも手を出してるけどアッチはまとめ情報が少な過ぎて泣ける
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-c/oW)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:41.66ID:GJYory1i0
>>934
>>935
ローカルの導入方法で出てきたのがAnythingってモデルなんやけど、これもう古いんやろ?
2023/07/26(水) 13:01:42.59ID:epC1/Afd0
>>886
サンガツこれかな…?
https://civitai.com/models/56111

たしかに腕引っ張りでるな!
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:02:21.23ID:uS4/4d9L0
これ性能的にどうなんだろ?
https://wccftech.com/asus-connector-less-geforce-rtx-4070-gpus-mass-production-fall-white-variant-revealed/
2023/07/26(水) 13:03:36.34ID:jaq3MCL80
>>938
バージョンによる
Anything3はたしかに古くて、そのあとに第三者が私的に作ったAnything4、
さらにAnything3の作者がリリースしたAnything5と続いとるんや、うろ覚えやけど
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4a-g4+P)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:03:41.75ID:+TIv3Y1P0
Anything4.5、5辺りは現役でつこてる人おるやろ
2023/07/26(水) 13:05:02.57ID:33ynQMBS0
4090以外全部罠
高い金払って後悔するようなことがないように
2023/07/26(水) 13:07:02.26ID:kNDUmGAR0
any5は2種類有るけど、両方たまに使ってる
2023/07/26(水) 13:08:14.36ID:33ynQMBS0
4は消したんじゃなかったっけ?スレで言ってたやつが
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:09:24.61ID:nrW9SoEAx
>>929
性癖を言ってくれればオススメはあるで
2023/07/26(水) 13:11:28.03ID:sYsW9ivR0
civitaiでレート上げるには定期的にバージョンアップした方がいいので
そういうことちゃんとやってるモデルがランキング上位に来る印象やな

逆に言うといいモデルでも埋もれることは多々ある

まーでも、悪いモデルだったらいくら定期的にバージョンアップしても
レート上がるこたないと思うんで、とりあえず名に触ったらいいかわからんかったら
上からなめるのがええな
2023/07/26(水) 13:15:14.29ID:kNDUmGAR0
あとはモデルのバージョン上がったからといって、必ずしも自分にとってより良くなったかどうかは別だしな
v1.3とか出てるモデルでも、個人的には未だにv1.1ばっかり使ってるのとかあるし
2023/07/26(水) 13:16:22.39ID:oIgNXgRv0
新しめのモデルはミックスされまくって潰れてるワードとかありそう
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-aoPy)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:19:09.03ID:2pfn0OMYM
スレ民なら🎈mixは必須やろ
SDXLの学習finetuneだと崩れ易くて失敗するからloraで再挑戦や
終わったら報告するわ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-c/oW)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:19:29.23ID:GJYory1i0
>>946
性癖はむずかしい
中学生くらいの女の子が好きで乳首や性器がきれいなやつがええなくらいしかわからんですまん
2023/07/26(水) 13:19:53.16ID:33ynQMBS0
今更このワードでは出なくなりましたとか言われても困ります
検証してたやついたけど見なかったことに
2023/07/26(水) 13:21:06.26ID:hY1WsKf50
同人誌からキャラLoRA作る方法教えて
2023/07/26(水) 13:22:11.91ID:wkvnJa0w0
BDの最新版上げてるやつがいるな
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-c/oW)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:22:24.04ID:GJYory1i0
civitai見たけど、膨大すぎて落とすのも大変やな
ワイもはやくシコ絵量産したいわ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:25:16.40ID:nrW9SoEAx
>>951
うーん中学生って一番難しいやつや
役に立てんで
2023/07/26(水) 13:25:52.08ID:V9LQxMC10
civitaiはデイリーやウィークリーでDLランキング見れば最近のええやつが見つかりやすい
なおしょっちゅう機能しなくなる模様
2023/07/26(水) 13:27:11.63ID:sYsW9ivR0
>>955
ログインしたうえでフィルター設定全部解除しないとモデル全部表示されないんで注意やで
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3b-/3cn)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:28:37.18ID:n2iRIPNqM
同人からlora作れんものやとばっか思ってたができるもんなのか…とりあえず一枚一枚キャプチャしてキャラlora 作る時みたいに読ませればいいのかな?
2023/07/26(水) 13:31:49.61ID:P9lAXSky0
>>929
風船モデルは初心者でも良い感じに出せるからオススメ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:36:51.32ID:nrW9SoEAx
出せる(迫真
2023/07/26(水) 13:39:12.01ID:33ynQMBS0
また背クロスが出せなくなった
2023/07/26(水) 13:39:32.84ID:QN7iOdM/0
FANZAやDLSiteでデジタルの同人誌や漫画を購入してLoRAの素材にするのは思いつかなかったわ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:43:40.52ID:3E5NBxRz0
🎈好きかい?
https://i.imgur.com/KAItj0I.png
2023/07/26(水) 13:45:15.08ID:75/InLvCd
これは良い🎈
…ん?
2023/07/26(水) 13:46:33.90ID:6BZqIYCF0
>>940
電源の供給方法変わっただけで中身は4070なんだから今の4070と何も変わらん
あとはその位置にちっこいコネクタ増設って耐久性大丈夫なんかとか
ゲーミング割り箸使うなら問題ないとは思うけど
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e799-0Wuw)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:47:26.06ID:OYI1kq9Z0
>>939
俺が以前見つけたのはこっちだった

https://civitai.com/models/81314?modelVersionId=86270
2023/07/26(水) 13:49:57.09ID:jz5VrJ3U0
LECO、prodigyの時のlrってどのぐらいなんや?
AdamWの10倍ぐらいでええんかな
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274b-FX7z)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:50:23.98ID:5zwuYTew0
>>958
フィルター設定なんかあったんやな
今までエッチなやつクリックで表示させまくる苦行してたわ…
2023/07/26(水) 13:50:26.79ID:vMYW61JlM
>>938
Anythingは正直古いな…
ちなワイはこれが好きや
https://civitai.com/models/12606
あとこの作者のは高品質や
https://civitai.com/user/sianworld/models
2023/07/26(水) 13:51:46.11ID:WRYjvW3G0
>>964
何か契約させられそうで草
2023/07/26(水) 13:52:41.32ID:33ynQMBS0
civiはあえてメインのサブ扱いで並べたほうが見やすいと投稿者は思ってやってるんやろけど
利用者が逆に発見できなくなるという
2023/07/26(水) 13:56:38.19ID:im3/FZbh0
>>928
今度出来たのは逆に強すぎて1では使い物にならなかった
0.1でも得体のしれない効果が
でもそれだけでは役に立たなかったので別の自作LECOと合わせ技
0.1
https://i.imgur.com/stgYzh4.jpg
0.5
https://i.imgur.com/aePOAAd.jpg
1.0
https://i.imgur.com/kSpKtRM.jpg

情報量を増やすことが目的だったから方針としては間違ってないらしいが・・・
2023/07/26(水) 13:56:43.16ID:8sb/zrL+r
未だにAOM3ちょっと弄った程度のやつ使ってるわ
柔軟でloraの効きもええしなんやかんや使いやすいんよな
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-rCot)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:57:45.38ID:b0P/d48OM
>>626
容量たけじゃなく使うときにもIO負荷かかるやん
1生成毎に2GBのモデル切り替えのに1回かかるのの半分の時間かかるってことやで
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1f-2pft)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:59:49.43ID:BEBPXMWq0
最近はもっぱらsukumizuMixやな
2023/07/26(水) 14:00:07.66ID:33ynQMBS0
AOM3は種類が多くて挫折する
2023/07/26(水) 14:05:08.74ID:9YnCwrz00
>>930
いやいや、答えてくれてありがとう
考えてみれば人によって望むものや、LoRAで許せる打率なんかも違うんだから基準が違うのは当然だよね
2023/07/26(水) 14:08:02.47ID:75/InLvCd
blue pencilやfunifuniが好きだなぁ
あとはここの手練れのニキの、nekodaとかワイの癖をくすぐるし、描き込み具合が良き
2023/07/26(水) 14:22:22.64ID:gZVdmE1Ma
次立てるか
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-T0H8)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:22:45.40ID:jA0GDMtur
キャラでProdigyとDylora の組み合わせなかなか再現できる気がする

dim128 a64 unit4とか適当にやってる
絶対ここまで高い数値いらない気がするけど低いと微妙に違う時あるから結局この数値ずっと使ってるわ
2023/07/26(水) 14:23:20.81ID:gZVdmE1Ma
なんJNVA部★241
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690348967/
2023/07/26(水) 14:32:08.43ID:5TeL2eW30
ワイはずっとBlueMix TMND Enhancedが好みでずっとメインやな
SeekYouやここのニキたちのモデルも使っとるで
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47e8-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:45:19.55ID:xPIzTsbE0
キャラLoRAごとにベストなモデルがあると思うで
なおイヴリンにはSummerSolsticeが一番や
flatのほうは一段と肌が黒くなるんでダークエルフ向きやなきっと
2023/07/26(水) 14:46:16.47ID:V9LQxMC10
とりあえずで作ってみたLoRAが学習ベースモデルで生成するとそんなでもないけど使いたいモデルの画風にはバッチリハマってくれた時の喜び
2023/07/26(水) 14:48:50.94ID:6K8gF5NQM
ポーズの概念消せたか?
アドバイスくれたニキ達サンガツや
https://i.imgur.com/HLReYxZ.png
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47e8-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:49:09.30ID:xPIzTsbE0
>>985
ニキはアーマード・コアやカルネージ・ハートも楽しめるだろうから
オススメすとくで AC新作も出るで
生成がVramを求めるが如くに身体は闘争を求めるんや
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:49:55.05ID:3E5NBxRz0
スレ産は作者とスレ民の声が直接聞けるから使いやすいんよな
2023/07/26(水) 14:51:15.09ID:YnalBQ4H0
counterfeitから移籍先が見つからなくてずっと使ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況