X



なんJNVA部★234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/11(火) 15:39:59.54ID:OfHgJgFx0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★233
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688887977/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 177b-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:30:18.95ID:ViDcsqan0
https://i.imgur.com/qFZxc2x.png
CNtileでさ
colorfix使うとこんなんになる
先にresampleで生成してからfix使うと元絵に忠実な色になるからそうしてるんだが
これは仕様?おまかん?
生成時間が倍かかって辛いんやが
2023/07/12(水) 08:30:39.42ID:iFP7ASpn0
あれ、書き込めない・・・
2023/07/12(水) 08:36:21.55ID:da9KruJVr
書き込みテスト
2023/07/12(水) 08:36:23.06ID:iFP7ASpn0
https://i.imgur.com/4fbCq4x.png
https://i.imgur.com/kvEg7AA.png

あれ、いけるやん・・・
2023/07/12(水) 08:39:12.14ID:da9KruJVr
同じく、他スレが無理やったから書き込めると思ってなかったで
とりあえず今まで通り過ごすか
2023/07/12(水) 08:40:32.69ID:k6fXM+yJa
LECOのお陰で打率も上がったし最高や褐色ロリメイドは良いぞ
https://i.imgur.com/qEucw3P.png
https://i.imgur.com/sA4qxgV.png
2023/07/12(水) 08:43:56.48ID:Ir+235ET0
4kゲームできないレベルのグラボで生成するのかって話になってくる
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:45:31.94ID:txfh/ghK0
>>362
その通りに設定すれば1111の再起動後にクッソ長いダウンロード始まるで
baseだけで20Gくらい?refined入れると30Gくらい?
あと途中でDL切れて失敗するからデカいモデルはコンソールに出たアドレス見て手動で落としたで
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:59:56.21ID:8vyYMZDV0
>>370
モデルデータはSDのモデルデータの場所に保存される感じ?
もしそうなら今現座モデルの保存先が残り20GB程度しかないからやばいな・・・。
(さらにシンボリックリンクでほかのHDDにするしかないのかな・・・)
2023/07/12(水) 09:05:49.78ID:LX3QKXiBa
mae2chで使えるようになったのはいいけど
talkのタブは消せなさそうだし
Jane以外もtalk推しなのは何なんだろうなぁ
2023/07/12(水) 09:14:24.95ID:EntzbkHua
>>368
ええやん
つい最近アキバ冥途戦争見て主人公の娘がどストライクやったからメイドばかり出力しとる
お腹出すか出さんか、それも大事や
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-LbgL)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:17:02.32ID:gui4eA6u0
>>356
「システム」も「上級設定」も見つからんなぁ
「行間サイズ(本文)」のことではないよな?
mae2c本スレも行ってみたんやが行間サイズ弄るしかないみたいなんやが
こういう一行レスがギチギチになるのはどうしようもないよな?
https://imgur.com/vE0aN6M.jpg
2023/07/12(水) 09:28:26.38ID:m0i9ukpi0
>>370
この通りになったのでおとなしくComfyUIを継続使用することにした
https://github.com/comfyanonymous/ComfyUI
ノードベースは見慣れないけれど、デフォルトで生成できるように配置されているのでモデルと解像度を指定すればSDXLで出力できる

これからやってみる人はこれもいいかも
vladmandic/automatic: SD.Next: Opinionated implementation of Stable Diffusion
https://github.com/vladmandic/automatic
2023/07/12(水) 09:28:50.64ID:/UQkrmTE0
>>1
DDoS対策で避難所の避難所ができた
ログは防弾Uのスレをコピーしたみたいや
昨日かけなかったのはDDoSご理由みたいやね
なんJNVA部★防弾U
http://se.sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/

一時的(一ヶ月)以上はあるはずやからテンプレ追加頼むで
2023/07/12(水) 09:36:13.86ID:m0i9ukpi0
>>374
上級設定はここにあります
https://i.imgur.com/hvnGX0C.png
自分とこは今こんな見た目
https://i.imgur.com/mPebdsN.png
設定はこうしてます
https://i.imgur.com/UTAYNif.png
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b77b-LbgL)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:41:20.14ID:gui4eA6u0
>>377
これmae2cじゃなくてSikiやろ⋯?
2023/07/12(水) 09:45:18.92ID:m0i9ukpi0
>>378
ガーン申し訳ない、最初から勘違いしてました
2023/07/12(水) 09:51:25.99ID:Vkrgb8BjM
わろた
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:58:32.10ID:qKKro66f0
去年の10月からシコシコ生成し続けていまDドライブ(SDしか入ってない)が1.3TB使い込んでるわ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:02:10.56ID:Y4rxoD1h0
そんな貴方にAmazonプライムセール
2023/07/12(水) 10:04:38.87ID:BkUvMiHF0
皆知ってるぅ~♪
2023/07/12(水) 10:11:08.89ID:1T7Qt88tM
やすぅ~い
2023/07/12(水) 10:14:13.70ID:bWtPW5gB0
プライムセールの広告ヘルシアばっかり勧めてくる…
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:14:47.64ID:qKKro66f0
lora10個くらいかけると512x512の2倍hiresでも生成クソ遅いな・・・
2023/07/12(水) 10:15:41.51ID:4e+Qq5Sbr
破綻しないのかそれ

しかしiOSは壊滅だなブラウザから書くしかねぇ
2023/07/12(水) 10:19:35.02ID:TLxz7y+f0
てす
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:20:56.86ID:txfh/ghK0
>>371
モデルは多分全部pythonのキャッシュ場所に入ると思うで
C:\Users\ユーザー名\.cache\huggingface\hub\models--stabilityai--stable-diffusion-xl-base-0.9\snapshots\文字列\
このディレクトリ13GBだったわ

というかワイはgenerateでアウメモして生成完了まで行けてないからモデルデータの最終的な状態もよう分かっとらん

>>375
Comfyも良さそうやね
SDXL軽量版とか来るんやろか
2023/07/12(水) 10:21:20.08ID:TLxz7y+f0
mateだけど板のURLの5chを5Chにしたらスレ開けたわ
Chからは書き込めないからchで開いてるタブから書き込んでChで読むっていうクソめんどい事になる
2023/07/12(水) 10:22:13.39ID:k6fXM+yJa
なんGで観たけどIOSはmae2c使ってそうだよ
2023/07/12(水) 10:25:27.36ID:Vkrgb8BjM
>>387
勘違いはしたけどiOSでmae2cを使ってますよ
2023/07/12(水) 10:28:48.12ID:Cu32RXBt0
mae2cからの書き込みテスト

ゴブリン腰カクは1024で作ったら比較的そこそこ
loconは全くダメやったね
https://files.catbox.moe/jihmmr.jpg
https://files.catbox.moe/0m5y81.jpg
https://files.catbox.moe/p8udpj.jpg
https://files.catbox.moe/utjdoi.jpg
https://files.catbox.moe/e78v6d.jpg
ただ分かってた話ではあるけど表情プロンプトの影響をゴブリンが受けたりするし床があれば足つけようとするから中々難産やわ
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff0-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:35:52.01ID:WrpQwYWw0
某テルロビのLECO解説動画きてるなパワーシェルで構築してるから今まで構築できなかったニキ達も参考にすればいけるんじゃないか
というかお前らuncondhitional使いこなしてた?
2023/07/12(水) 10:36:52.03ID:InlOO9WW0
解説動画見るくらいならリポジトリのREADME見たほうがはやい
2023/07/12(水) 10:37:22.87ID:mpQi84Mia
普通の学習ばっかりやっててLECO使ったことがまだない
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:46:53.35ID:8vyYMZDV0
0.9をsettingでtoken入れて再起動したが説明表示のままだが何がいけないんだろう?
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-rRR8)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:48:28.16ID:tpudAUty0
同じくあいぽんmae2c使ってるで
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:53:30.90ID:8vyYMZDV0
取り合えず放置して普通に生成とか始めたらコマンドラインに生成するたびに
'model', 'model.diffusion_model.output_blocks.9.1.norm.bias': 'model', 'model.diffusion_model.output_blocks.9.1.norm.weight': 'model', 'model.diffusion_model.output_blocks.9.1.proj_in.bias': 'model', 'model.diffusion_model.output_blocks.9.1.
とか大量の文字列が表示されるようになった・・・。何が起きてるんだ・・・。
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:04:39.75ID:8vyYMZDV0
謎の文字列は自決した。板汚し申し訳なかったです。
(何故かLoraフィルダに入ってたチェックポイントに対してLoraで指定してたのが原因)

https://i.imgur.com/QIQZFk8.png
2023/07/12(水) 11:10:29.59ID:4e+Qq5Sbr
mae2cか、教えてくれて三月
帰宅したらダウンロードするで
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:10:35.12ID:8vyYMZDV0
0.9の件もset TRANSFORMERS_OFFLINE=1
を削除したらいけた
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-vXuL)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:12:52.23ID:ciBhwcKk0
APImateでスレ読み込めたのか
過去ログ読むためにしか使ってなかったわ
なんたる宝の持ち腐れ
帰ってきたぞ
https://i.imgur.com/GHYEfYg.png
https://i.imgur.com/zjbjiri.png
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f4-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:22:33.02ID:VOZC20TZ0
ワイもSDXL入れてみたけどVRAMもりもり食うな
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-Bmjb)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:23:41.15ID:tpudAUty0
ちんくるから書き込みテスト
2023/07/12(水) 11:24:46.28ID:eV6yvth40
>>376
サンガツ
2023/07/12(水) 11:25:55.70ID:eV6yvth40
>>376
内容コピーされてるから>>1に入れるのはそっちのスェーデン鯖だけで良さそうやな
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa9b-18xF)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:27:10.49ID:NirfTP4Na
防弾ニキのこれで帰れた
エラー出るしエア書き込みになるが機能する

mateは「実験的」→「検索に使うURL」に
以下4行まとめてコピペ

書き込み(5chへ) http://{$subdomain}.5ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}
スレ読み込み(5Chへ) http://{$subdomain}.5Ch.net/test/read.cgi/{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5ch\.net$]}

を入れると、スレ開いてる画面でツールバーの「⋮」押すとリンクが表示されて5Chと5chの行き来が楽になる
2023/07/12(水) 11:30:48.22ID:vzO59pBrr
SDXL版NAIが来るまでは二次はちょっと厳しい感じンゴ?
2023/07/12(水) 11:31:24.18ID:8dkeUDUgp
ちんくるテスト
なんかcivitaiおかしくね?検索結果が出てこない
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:37:29.12ID:8vyYMZDV0
これが生成されるプロンプトそのままでSDXLで生成してみた
https://i.imgur.com/JfFZZHm.jpg

出てきたのはこれ
https://i.imgur.com/T0ROjRy.jpg

SD上ではモデルはchilloutのまま
SDXLの生成画面のしたには最後にURL
が記載されててコメントしろみたいな事書いてあった
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f4-rqKn)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:40:38.86ID:VOZC20TZ0
SDXLで出してみたで

ttps://files.catbox.moe/5sh58z.png

LoRA学習の効率がヨイらしいからNAIよりも叡智の結集で改善進めばいいけどね
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:41:46.57ID:8vyYMZDV0
これが生成されるのではhttps://i.imgur.com/abfZfDY.jpg
これになったhttps://i.imgur.com/HD2Bgho.jpg
2023/07/12(水) 11:57:42.51ID:m0i9ukpi0
PC版のJane Styleはこれで解決。Wikiにも転記済み
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1688731408/178
178 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf7a-kkOg)[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 21:23:51.68 ID:g9+/198I0
【JaneStyle4.23改造まとめ】
バイナリエディタを管理者権限で起動してJane2ch.exeを開く
account.cfg内のパラメータ「Mode=」を参照しないようにする
0029A7DC 04→01
アプデ警告消す
001FD398 75→EB
広告なくす
0020B3F8 53→C3
2023/07/12(水) 12:06:16.38ID:eV6yvth40
いやもうjaneは流石に捨てろや
2023/07/12(水) 12:08:40.73ID:u4/bjygSr
janeとかもう不信過ぎて無理
あんなんもはやテロやん……
次また何してくるかも判らんし、裏で何されるのかもわからん
2023/07/12(水) 12:14:07.53ID:gyfYiygT0
未だにjane使うのはもはやギャグ
アイポン持ってないから知らなかったけどアイポン民ずっとこんなマイニングマルウェア使ってたんだなあって

https://i.imgur.com/omsSd33.jpg
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp0b-XttQ)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:16:03.18ID:JjmeHpAEp
iosはtwinkleもあるで
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:24:42.52ID:5Fi+4/Gz0
>>338
サンガツ
画風LoRAって使ってこなかったけど結構変わるもんなんやな
2023/07/12(水) 12:25:09.90ID:Y8sf2vwJ0
>>357,35
サン
力尽きて寝てた
後で探してみる
2023/07/12(水) 12:32:16.26ID:EntzbkHua
>>418
Twinkleもjane側じゃなかったっけ
TwinkleもTalkに飛ばされるって聞いたけど
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:33:07.70ID:5Fi+4/Gz0
>>393
4番目のゴブリンの表情ええな
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f732-9Ww4)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:37:37.33ID:IG2p2Wre0
>>421
外部板に設定すれば5chで書き込みできるで
このレスがそうや
2023/07/12(水) 12:38:00.44ID:8Wg47zbr0
>>421
mae2chがすごい勢いでiosシェア伸ばしてきたからまずいと思って手のひら返しで5ch対応させた
2023/07/12(水) 12:40:16.18ID:29MaZmqp0
>>417
ipadに入れとったJanestyleを消す前と消した後でスクリーンタイム確認したらなんか稼働時間が1/5くらいに減ってるんやが
もしやipadくんの寿命の少なからずをコイツが削っとったんか…?
2023/07/12(水) 12:42:35.56ID:+h1DHjS4M
タブレットモード使えないの不便極まりないんご
2023/07/12(水) 12:43:12.43ID:jHYpZKh0d
もう工夫してJanestyleを使うという選択自体がナンセンス
2023/07/12(水) 12:49:35.94ID:bWtPW5gB0
PC版は工夫もなにも(広告やアプデ告知消すのは前からのことやし)アプデしなけりゃ済むだけやが不具合を年単位で放置してシコシコtalk準備してたと思うと草
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f732-Y6o5)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:09.17ID:IG2p2Wre0
PC版Janeを止めた方がいい理由
・今後のバージョンアップは絶望的で不具合や凍るといった不安定な動作になるのも改善されることは無い
・talkや今までの所業に対する心情的な問題
・裏で何かやらかしてる疑惑が抜けない(スマホ版と同じ理由)

スマホ版Janeを止めた方がいい理由
・トロイ・マルウェア疑惑(荒らしの踏み台にされてた疑惑)
・UIの作りが甘い
・talk専用になった
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:51:20.46ID:UGntwxak0
sikiつかいやすすぎワロタ
使い勝手の良いPCブラウザ探すの面倒だったから家でもスマホ使ってたけどこれはいいわ
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:53:49.70ID:MNcm8UP00
Janedoe viewからsikiに乗り換えたで…
2023/07/12(水) 12:55:51.76ID:ySWZr2sIM
sdxlローカル入れたはいいけど設定合ってるか分からんからアスカの代わりにヤギとカンガルー出す
https://i.imgur.com/gRx5nFb.jpg
https://i.imgur.com/qOybtzh.jpg
2023/07/12(水) 12:58:03.82ID:TLxz7y+f0
JaneStyleの開発元Janetterの開発だったんか
シェアウェアなのに更新全然しねえのクソだなと思ってたらtalkなんぞ作ってたんかよ
潰れちまえ
2023/07/12(水) 12:58:40.54ID:DRfWkJ5tM
>>432
文字が普通に出るのすごぉ~い
2023/07/12(水) 13:01:26.47ID:aepaEfh90
洗脳ヘルメット(&椅子)Lora見つけたから試しているけど、
サンプルみたいに綺麗に顔を覆ってくれない(目元が見えちゃう)し、キャラ再現Loraと組み合わせると頭身も絵柄も変わってまうな・・・

ワイの扱い方が悪いんやろうけど、
いっそプロンプトだけで組んだ方がええ気がしてきた
2023/07/12(水) 13:09:34.92ID:fNCod6jAM
>>389
HFのキャッシュは環境変数で場所変えられるはずやで
HUGGINGFACE_HUB_CACHE
2023/07/12(水) 13:09:41.92ID:PnU97OUu0
janexenoでいい
絵文字も使えるし

あとjanestyleのことjaneって言ったらあかんで
元々janeってソフトがあって、それがオープンソースになってopenjane、
openjaneから多数のソフトが派生して、janestyleはそのうちの一つ
ほかの派生からソースパクりまくって自分はソース公開しなくて、
当時からホンマに評判悪かった

評判は悪かったが他からパクりまくったおかげで多機能だったのは確かなので、シェアはあったというね
2023/07/12(水) 13:11:26.43ID:Ir+235ET0
>>433
もともとパクりまくって作ったあとはぱったりやめて何もしないのがこいつの特徴だしな
どっちかというと2chの裏方もやってたのが驚きだった
mae2chの作者は信用できるって通ってたのに手のひら返されてみんな死にかけてたけど今回二択迫られてこうなったことで嫌疑も晴れて
どれだけ裏で稼ぐために暗躍してたのかもよくわかったところ
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:13:59.81ID:5yNRGD4A0
これJaneが大幅にsikiとかの他アプリにシェアを奪われただけの自爆テロなんじゃね
2023/07/12(水) 13:15:27.37ID:EqRN/Ql+0
414で紹介している改造版jane使ってるで、XPの頃から20年近く使ってるかもう離れられないんや
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-wPwC)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:21:58.18ID:7yCeelc3d
すまないがjanestyleはwindowsの機能でゴミ箱に送ったよ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM0b-G1yG)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:23:14.60ID:7ByRcRQhM
cfgの値って結局どういう働きしとるんやろうな?最適がわからんけど1だと結構グチャってるけど2ならそれなりに見れる絵になる
コレみたいに急にポーズ変わったりするしワイは何も理解せず雰囲気でやっとる
https://files.catbox.moe/2yb8pi.png
2023/07/12(水) 13:27:50.92ID:/FDTRga9M
sdxlの学習画像見てるとなんかWD1.2の頃思い出すわ
グラボ遊ばせてるの勿体無いからfinetune試してみたい
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:28:25.78ID:qKKro66f0
>>442
下げるとボヤける 上げるとバキバキになるが奇形になる
ワイは雰囲気でそう解釈しとる
2023/07/12(水) 13:33:45.37ID:BkUvMiHF0
>>442
ワイは脳死で4やな
下げるとプロンプトを大雑把に解釈し
上げるとプロンプトに依存する
様な気がするんや
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:34:36.59ID:qKKro66f0
性癖をこじらせたライザのアトリエ貼ろうとしたんやがsikiではimgur貼れんのか?
2023/07/12(水) 13:35:43.04ID:soXElgkda
CFGはどれだけpromptの通りに画像を生成するかの値やろ
promptのTokenが多い時はCFG上げんと上手く生成してくれへん
2023/07/12(水) 13:35:56.52ID:DaoRVLDd0
>>442
cfg高い方がプロンプトの支持に忠実なふいんき()がする。あと画風やキャラがカッチリ固まってて遊びが少なくなるような

ワイはCfg2.0の出すふわっとした絵柄も好きやけどな
2023/07/12(水) 13:37:03.92ID:iFP7ASpn0
>>446
書き込み欄に画像ファイルをマウスで持っていくだけでアップできるやで
2023/07/12(水) 13:37:18.39ID:upc34c920
>>446
普通に貼れると思うんやが?
2023/07/12(水) 13:38:20.04ID:NeXE7CQFa
iOSでmae2chを入れようとしている人は公式のマニュアル通りにやるとtalkになるので注意
Twitterでmae2ch検索すれば5chの追加方法書いてくれてる人がいる
2023/07/12(水) 13:38:40.66ID:gE1LLZuXd
プロンプトありとなしで差をとったらそれがプロンプトの影響ってことやろ
その影響をcfg倍しとるんやで
2023/07/12(水) 13:38:48.57ID:BkUvMiHF0
>>446
>>7 かもしれん
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:42:16.64ID:qKKro66f0
>>453
すまん、見れん、後で自分でも調べてみるやで
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:42:41.44ID:UGntwxak0
ネガティブプロンプトの効力は(CFG scale-1)倍になるらしい
つまりscale1だと0倍なのでネガティブが機能しない・・・らしいよ!
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9773-kkOg)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:43:02.83ID:Z0fZHoXd0
>>440
ワイもopenjaneからずっとjane民やったが思い切ってsikiに変えたらもうjaneには戻れんわ
今みんな乗り換えしてる時期やからわからん事も調べやすいで
XPから7には行けたやろ?それと同じや
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f4-4oIi)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:47:04.49ID:VOZC20TZ0
ワイはcfg7〜16で基本高めに設定しとるわ
sd-dynamic-thresholding-rcfg使いたいだけなんやけどな
2023/07/12(水) 13:51:55.01ID:VPpzufvc0
もちろんdenoiseの数値の影響もあるが
CFG低いと塗りがモヤッとする傾向にあるんでモヤモヤ感が気になったら上げる感じやな
上げ過ぎるとガビガビになるんでスイートスポット探しが割とめんどくさい
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-j0qw)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:55:52.36ID:8vkvPGit0
>>142のAnimateDiffが最適化と解像度削っったことでColab T4で試せるようになったで
モーションモデルのトレーニングには8台のA100で約5日間の学習が必要みたいやからモデル学習させるのはキツいかも

https://colab.research.google.com/github/dmarx/notebooks/blob/main/AnimateDiff.ipynb
2023/07/12(水) 13:57:02.63ID:PlYK+FZEM
みんなその調子でLinuxにも乗り換え(デュアルブート)ちまいなYo!
もちろんSikiも使えるで
2023/07/12(水) 13:57:36.64ID:7APyoyhh0
CFG scaleを-7にして出てきたやつをInterrogate CLIPに突っ込んで出てきたやつをネガティブに突っ込むと高精細化するって話があったな
2023/07/12(水) 14:10:12.84ID:4e+Qq5Sbr
寝てる時や仕事の時にLECO回してないとなんだか時間的に損した気分になるが、特に作りたいスライダーとかもないんだよな
結局プロンプト通りの情報がそのとおり入ってるわけじゃないから消してもあまり変化ないか、予想の斜め上なのが出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況