X

なんJNVA部★231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/04(火) 22:56:49.56ID:fgekSSe60
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★230
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688307392/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/05(水) 02:52:03.62ID:sg1DSuUd0
>>112
色素薄くできるんか
薄ピンク乳首ができる・・・?
2023/07/05(水) 03:00:34.36ID:+hK1mv/f0
画風Loraって癖が強いモデルで使うとその画風出るんか?
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
垢版 |
2023/07/05(水) 03:14:07.64ID:NKsNt6RT0
黒乳首は抜けない宗派だったんだけどなんかアリなんじゃないかという気がしてきたぞ
https://i.imgur.com/tPBAyCO.jpg
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
垢版 |
2023/07/05(水) 03:14:46.22ID:NKsNt6RT0
>>128
それぞれ戦うで
sukumizuとかかなり主張するから効きにくい
2023/07/05(水) 03:17:53.66ID:sg1DSuUd0
>>124
ええなあ
ARみたいなやつでボワッと立体ジオラマ表示されたら面白いのにな~
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd02-HUQ0)
垢版 |
2023/07/05(水) 03:18:03.41ID:L+b1gQ3Ld
ワイが作ったLoRAは何故かロリモデルとめちゃくちゃ相性が良いんや
ホンマ何でやろなぁ
2023/07/05(水) 03:23:16.88ID:GcDQwllo0
>>98
なんでコンフィグファイルを指定するときに "" で括ってるの?
PowerShell上で実行してるから?
2023/07/05(水) 03:26:00.70ID:n4xT8xFx0
>>116
下手というか今から見て何やろうな
技術もそうやけど萌え絵黎明期からは遥かに塗りのテクニック、影の入れ方、パースの取り方とか今の絵師に求められてるのは難易度が上がってる。

ITの分野(00年からの比較してのプログラム、セキュリティ)もそうだろうけど見てておもろいよな

絵も進化してたんだな…まぁ好みはあると思うので下手っていう表現はあれなんかもやが
2023/07/05(水) 03:27:55.58ID:MviG+Jee0
どうもお久しぶりです。背景部…いや今日は謎のリモコン部の者です
https://i.imgur.com/SbeYIw3.png
https://i.imgur.com/Sd56xd4.png
https://i.imgur.com/WQlk4KX.png
https://i.imgur.com/p7FmZN3.png
https://civitai.com/models/102952
路上で謎のリモコンを手に持っていっるLoRAを作ってみた
わかってくれるニキもいればわからない民もいるだろう。心がときめいた人は遊んでみてくれ
他にも背景部としては東京駅の駅弁屋とか新幹線ホームの蕎麦屋とか売店とかシンカンセンスゴイカタイアイス自販機とか中央のりかえ口とかようわからんものもアップしとる
変な背景LoRAが好きな民はそっちもあそんでみてくれ
2023/07/05(水) 03:32:28.96ID:GcDQwllo0
>>121
一応確認だけどpythonのバージョンは3.11系じゃないよね?
2023/07/05(水) 03:39:59.50ID:96boQYWO0
ワイもマイナス適用思いついたのでLECO始めたで
設定デフォルトで3060やが1時間半ほど何もできん
画像は無関係プロンプトはここのニキに教えてもらったのや
https://i.imgur.com/I8rUhqg.jpg
https://i.imgur.com/omtBpD1.jpg
2023/07/05(水) 03:41:57.62ID:sg1DSuUd0
>>137
三本指もあればサンイチに使えるな
2023/07/05(水) 03:53:15.02ID:3aPjFVH00
個人的には今でも>>67の左から2番目や3番目の絵柄は結構好き

>>124の上から2番目のアドレスの画像みたいな立方体に近い構造物は
予めBlenderとかで適当なポリゴンを作っておいて
そこにテクスチャとしてAI生成の背景を貼り付ければ
3D空間にAIイラストっぽい世界を再現出来そう
https://note.com/funsetmodev/n/n5b326653df72
既にそれっぽい事をやってる人はいるみたいだ
2023/07/05(水) 04:00:32.38ID:3GOAAuKy0
時には童心に帰るのもいいんやないか
https://files.catbox.moe/xn9t24.jpg
2023/07/05(水) 04:36:23.60ID:w9wt2Z7k0
https://i.imgur.com/hq9ZRIy.jpg
https://i.imgur.com/Nt1J5oj.jpg
https://i.imgur.com/hwp577g.jpg
https://i.imgur.com/XXgxAOA.jpg
https://i.imgur.com/tIJq7SX.jpg
https://i.imgur.com/WQEkGBE.jpg
https://i.imgur.com/IdbyaIA.jpg
https://i.imgur.com/uUBqRow.jpg
尿酸値高め
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a6-MDmN)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:55:17.22ID:13oa5TEs0
LECO使えるようになったから情報共有しとくな
config.yamlのnetwork値、マッスル女体化ビームニキ真似てちょい高めにしてみたらうまいこといったわ
https://i.imgur.com/MP4cvbu.jpg

network:
type: "lierla" # or "c3lier"
rank: 64
alpha: 32.0
2023/07/05(水) 05:09:48.62ID:96boQYWO0
思った結果にならんかったから>>142を参考にしてやり直すで
また1時間半ほど何もできん
画像は無関係です
https://i.imgur.com/LMYdklj.jpg
2023/07/05(水) 05:12:40.83ID:qewNWYTD0
>>9
ワルキューレにFXかけないでw
2023/07/05(水) 05:26:39.09ID:PGokRa0B0
>>129
ピンクだったらもっと抜けた定期
2023/07/05(水) 05:42:09.52ID:qewNWYTD0
>>14
タコドラゴンかっこええ
2023/07/05(水) 05:55:36.87ID:zoS1Egzd0
LECO、姫騎士ニキの説明読んでて思いついたんやが・・・

デカちんを忘れさせたら、リアルサイズのモノが出てくるようにならんか?
ショタちんを忘れさせたら、数値でチンコの大きさを制御できるんとちがうか?

いま道教みたいなんしか出てこんくてまったく没入感がないんや

言い出しっぺのワイ、グラボ貧弱すぎて試せへんが・・・
哀れと思うなら(メモリに)余裕のあるニキ頼むで
2023/07/05(水) 06:07:42.25ID:yABqnqpr0
サンイチ
https://i.imgur.com/mpMVa3A.png
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eba-kcaK)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:12:02.97ID:MEJDwE7l0
>>67
めちゃくちゃ懐かしい匂いを感じる
完全に青春時代を共に過ごしたエロゲの画風やんすげぇわ
クオリティ系って絵柄の古さのことやったんやな

>>99
サンガツ!!!超試してみたかったで
2023/07/05(水) 06:14:35.24ID:w9wt2Z7k0
>>148
よい子はねんねしな か…
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:19:16.76ID:JV8/uwzZx
手ガチャが2時間もかかったンゴ
depth lib効いてない気がするんやがひょっとして旧環境でバグってんのかな
2023/07/05(水) 06:46:42.47ID:qewNWYTD0
>>150
放送終了は30年近く前の1994年だって! 年を取るもんじゃ
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-8tyW)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:03:42.03ID:B0ncS7va0
>>134
ハード面ソフト面の高品質化の他にイラスト指南動画が増えたりアマチュアの作品発表の場が増えて全体が底上げされたと言われとるな
2023/07/05(水) 07:21:44.63ID:sg1DSuUd0
道鏡どころかダルシムちんぽばっか出てくるわ
2023/07/05(水) 07:33:01.78ID:sg1DSuUd0
こういうやつな
江頭の持ちネタのドーン!みたいなち〇ぽ
無理やり整合性持たせようとして破綻してる感すごい
https://i.imgur.com/5FoVgSr.png
https://i.imgur.com/ruAkb5S.png
https://i.imgur.com/S10ufJJ.png
2023/07/05(水) 08:11:22.26ID:5etvJPKFa
>>71
ええね。ワイも帰ったら色々やりたい
ワイも夏休みに3日間くらいじっくり色々研究したい
まぁ結局ダラダラ過ごしてしまうんだけど
2023/07/05(水) 08:34:12.31ID:+hK1mv/f0
誰かLECOできるノートブック作って
2023/07/05(水) 08:38:41.17ID:as6cQlQ20
夜中にLECOの件でお騒がせしました。無事にLECO制作出来る様になってました
ありがとうございました。

取り合えず最初にやったのが大きな胸の削除してみた。ちっぱい目当ての
まだ出来上がったのはテストしてないのでわからあにが何故か、スレを見て
ペニスサイズの事があったのでmidium以外のサイズのpenisを消去中
2023/07/05(水) 08:52:47.71ID:GhDJJJifM
>>158
自決したら簡単で良いので何をしたか書いておいてクレメンス
2023/07/05(水) 08:54:05.95ID:O5HTC47e0
>>118
>>119
ありがとうございます~!
一旦それで色々やってみます~
2023/07/05(水) 08:58:07.20ID:jkDbu/5v0
構図によってはチンポすごいことなるよな
チンポの途中で第二金玉挟んで再度チンポ伸ばしたりAIくんの発想力には驚かされてばっかや
2023/07/05(水) 08:59:27.77ID:zngh0Skq0
チンポは独立した生き物なんや
2023/07/05(水) 09:05:32.27ID:as6cQlQ20
>>159
やった事は参考にしたサイトを見ながら
c:\直下にLECOフォルダを作っていたのをサイトの通りにデスクトップに変更
>>106 のpip install tensorflowを実行

configを確認してみたらモデルでは無くLoraを措定してたので変更

これだけです
2023/07/05(水) 09:14:41.68ID:zmOeNile0
>>126
スズちゃん、年齢は主人公と同級生のはずなのに…なんでやろなぁ…
2023/07/05(水) 09:16:16.65ID:3uFc4Y9b0
たぶん学習したチンポの大きさにブレがありすぎてAIはチンポのことを伸縮自在の棒だと思ってるんやないかな
>>155もディルドならもっと長いのあるしふたなりのgigantic penisならもっとデカいし
2023/07/05(水) 09:25:51.45ID:PGokRa0B0
>>155
長槍かよ
2023/07/05(水) 10:16:10.38ID:ogHjVfVd0
チンポはマイク

https://i.imgur.com/6YNdJ94.jpg
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67c2-ImqV)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:19:38.02ID:bcESoM9/0
>>67
1番右のイラストは目がトモセっぽい
2023/07/05(水) 10:29:06.24ID:m2ci8JACa
サンイチ
https://i.imgur.com/Cveqgco.jpg
2023/07/05(水) 10:30:04.65ID:ZXIOH+Qv0
>>41
こちらのモデル教えて頂けないでしょうか、これまで観たイラストの中で一番好みでしてどうにか再現したく…。お礼はなんでもします!
2023/07/05(水) 10:33:19.21ID:zoS1Egzd0
これは道教やなくて朱塗りの槍で
この子らは全員がいくさ人なんやけど
一応モザイクいれとくわ
ttps://i.imgur.com/h5yj8Hb.jpg

おフェラに縦長は死地と心得よ
2023/07/05(水) 10:37:33.79ID:zoS1Egzd0
>>171
ていうか、ピースサインプロンプトを使って
みなが心洗うようなキラキラ絵出しとるあいだに
ワイは「チンコでかいんじゃあクソがァ!」とグラボ燃やしとったんよ

あと道教やなくて道鏡やった
すまんやで霊幻道士と道士・嘉挧
2023/07/05(水) 10:42:43.67ID:PGokRa0B0
>>171
心臓貫かれてまっせ
2023/07/05(水) 10:45:19.49ID:TKVZNFnn0
non腋巫女leco借りて巫女ぶっかけやーまあ流石に半脱がすと破綻しやすいけど着物形状は比較的維持しやすそうやね助かる
https://files.catbox.moe/dvtroh.jpg
https://files.catbox.moe/cqyjzv.jpg
https://files.catbox.moe/2kfbxg.jpg

後chibiを殺してみたのでスライダー化テストや(AOM3B2とsukumizu)
https://imgur.com/yCQUoW5.jpg
https://imgur.com/eKW1j8E.jpg
やはり思った通りマイナス適用で強調が得られるな…プロンプトの強調とはまた違った結果になりそうで興味深いで
2023/07/05(水) 10:47:34.96ID:ZSPLAMo7p
>>167
まあ男の体を描かずに
ちんぽや手だけ描くイラスト表現あるからねえ
2023/07/05(水) 10:50:40.53ID:ogHjVfVd0
>>171
MUK感ある
2023/07/05(水) 10:52:59.12ID:zmOeNile0
>>167
こういう健全な絵柄や表情でエッッなことをしてるイラスト、良いな…
2023/07/05(水) 10:59:00.95ID:17qvgqyf0
チンポがデカいか長すぎると別の生き物みたいに見えて抜けなくなる悲しい生き物なんやワイは
2023/07/05(水) 11:02:14.53ID:UmjnkRtH0
>>114
>>164
なんでや!津田の妹がいけるならスズは全然いけるはずやろ!
2023/07/05(水) 11:02:41.20ID:72RnQUvKd
ルーズソックスLORAいれたら、高確率で不自然にスカートが捲り上がるんだけど、止めさせる方法ないかな…?
パンツより、スカートから伸びるおみあしを愛でたいねん
2023/07/05(水) 11:06:31.83ID:UmjnkRtH0
skirt liftをネガにいれるとかどうや
2023/07/05(水) 11:11:01.20ID:dwQN9ZYXM
生成の技術は大して上がらずに
指とか変でも気にならなくなってくる

あると思います
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-DDUn)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:12:45.52ID:N9IQdka0r
>>41
オイラもモデル名知りたいのだ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:14:49.25ID:NKsNt6RT0
小学校の文化祭でメイドカフェ的な
https://i.imgur.com/KmuQVMp.jpg
2023/07/05(水) 11:23:12.78ID:DbsTuRGW0
エロ絵生成に忙しくてすっか抜く暇が無くなったんやが
2023/07/05(水) 11:27:02.59ID:as6cQlQ20
3060で学習と生成を同時にやっても問題ない方法ってありますか?
同時にやると両方固まってしまう事があるので何かいい方法あったら教えてください
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ea3-Ciou)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:28:12.61ID:dUG1hs1U0
2枚挿し
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:30:43.59ID:LRvfIhA40
>>186
ただでさえギリギリのスペックなんだから基本無理だしそもそも3060に限らず出来るとしても学習と生成同じマシンでやること自体良くない
2023/07/05(水) 11:34:21.03ID:nYh/v6D40
>>186
4070tiでも諦めてるから、安心して諦めるんや……
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:35:09.15ID:LRvfIhA40
良くない、ってのは生成と同時に学習をやれるくらいvramケチった設定にするのは結局学習の質を落とすからって意図として
よく考えるとLECOに関してはbatchやらaccumulationやら絡まないんだから生成の裏でやらせても問題ない、のか…?

まあどの道3060でやることではないけど
2023/07/05(水) 11:40:32.28ID:OaYtpEXA6
実際4070と3060でLORA学習の質って変わるの?
2023/07/05(水) 11:40:41.96ID:RSSaZ3n50
ワイは2台目用意することにしたで

あとしびにとんがりこーん来てるぞ急げ!!
2023/07/05(水) 11:43:00.10ID:3OpgB/KPH
学習中に生成したくなった場合、学習のDOS窓をドラッグしてコンソール出力をブロックしてしまえば
一時的に学習がストップするからその間に生成すれば問題ない。
2023/07/05(水) 11:43:28.17ID:+BwGAde6a
batchを高めるとVRAMを食うが学習がまろやかになる
24GBを体験するともう戻ってこれんで
lecoも可能な限りあげてるわ…と言っても8ぐらいだけど
2023/07/05(水) 11:45:07.65ID:skiKmNhUM
>>186
google colabはStable Diffusionは禁止だけどLoRAの学習はできると聞いたことがあるで
生成をデスクトップ、学習をcolabでいけるんちゃうかな
2023/07/05(水) 11:47:49.55ID:1sLvQdh+0
みんな貼るから気になるけど
ビールはその一種類のパターンしかないんだな
2023/07/05(水) 11:49:14.26ID:EB2bNpqZM
>>174
ちびレコスライダーええやん!なんぼなん

いまいちチビが出ないモデルでもチビまみれになれるんかな
2023/07/05(水) 11:50:49.28ID:1sLvQdh+0
4070は買うのやめたほうがいいよ
個人的には勧めてない4090へ
高いのに12GBでいいわけない
2023/07/05(水) 12:01:07.65ID:OaYtpEXA6
16ピンの規格変更あるから4070ti以上はもう買いたくないのはある
2023/07/05(水) 12:03:32.05ID:/OTGmyAha
最低限70ti
生成に全ツするなら他を削ってでも90にしろってここの賢者が言ってた

なおワイはすべてが中途半端になってしまった上に30万円の模様、泣きたい
2023/07/05(水) 12:06:11.00ID:+BwGAde6a
>>197
チビ化しにくいモデル教えてくれたら試してみるやで〜
2023/07/05(水) 12:06:19.48ID:ATW3RFu20
まぁ1070やし無理かもなと思って試しにLECO作ってみたら、ほぼデフォ設定で8時間かかった
iterationsが500なのでこれを300くらいにしてやれば4~5時間にはなりそうだけど
うーん。消すワードの熟考が必要だな
2023/07/05(水) 12:13:04.06ID:BfMV97sRd
VRAMはなんだかんだ大きければ大きいほど便利やわ(3090民)
2023/07/05(水) 12:14:15.84ID:MtdkYnYsr
4090使ってるけど同時にやるのしんどいぞ
学習や生成の設定にもよるけど
2023/07/05(水) 12:17:58.89ID:1sLvQdh+0
予算30なら4090を専用機にして他はカツカツ状態でいける
30の人は頑張ろう
最後に4090を売ることを前提とすることで隙はないはずだ
2023/07/05(水) 12:20:57.35ID:BQ0OcV7OM
売る気だったけど3090を学習用、4090を生成用にしてしまったわ
2023/07/05(水) 12:23:41.44ID:UmjnkRtH0
ワイは2060Sの6GBから値下がりした4070無印12GBに切り替える予定
もうxformersいれてても512x512の1.5倍スケール以上をやるとアウメモになる環境は嫌なんや・・・ほんで電源もかえとうない
2023/07/05(水) 12:26:05.85ID:5yJXpBk50
おっぱい壊れちゃった
https://files.catbox.moe/5b7l6t.png
2023/07/05(水) 12:26:30.45ID:as6cQlQ20
ペニスの大きさをmiddleだけ残してほかのサイズを消去した結果の産物です

https://mega.nz/folder/6OQWRC4a#cgAQuWPZeqOzwQPDYftUuQ

画像もおいてるので判断して見てください。
消したサイズはbig penis,mini penis,short penis,Large penis,Extra small penis,
Extra large penis,Petite penis,Plus size penis,Oversized penis,
Tiny penis,Big and tall penisです,
2023/07/05(水) 12:26:59.08ID:D2ydRYVi0
生成と学習同時にやれるかは単にVRAMの容量の問題
4090でRoLAじゃない別件の学習だけど、SDの生成同時にやってる
学習の負荷に合わせて学習側のバッチサイズとSDのバッチサイズ調整してる
2023/07/05(水) 12:30:58.13ID:mi5Tsd150
4000は欲しいけど買いたくない要素が多い
2023/07/05(水) 12:31:28.27ID:UgWavBOmM
>>186
生成はローカル3090
LoRA学習は無料Colabと無料Space
これでストレスなくやってるで
2023/07/05(水) 12:36:18.09ID:yo67EKRBM
予算は十分あったが融解が怖くて4070tiに落ち着いた
後悔はしていない
2023/07/05(水) 12:36:28.80ID:1A5aDrYj0
サンイチ
前々スレ位にあったridingから車要素消したleco自分も作ってみたやで
chibi, large cat, girl riding on catでこれが
https://i.imgur.com/TAThf7a.png
こう
https://i.imgur.com/xhS70fp.png

ついでにわんわん
https://i.imgur.com/Qj6MeqJ.png
2023/07/05(水) 12:41:19.80ID:RSSaZ3n50
>>214
猫や犬に乗るという概念が存在してるのが草や
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-cDTu)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:41:59.86ID:VayPgb6Ra
>>214
うおおおおおおかわヨ
2023/07/05(水) 12:46:26.73ID:RF3EZkKl0
買い控えされてる4090パワーを見ろ!
というわけで10枚出すのに使った時間動画です

https://mega.nz/folder/6lVQhbCD#Q5HijTZ0_DKhfp3SPYOMyA

あ、おじさん設定よくわかってないです・・・あと、いろいろ見なかったことにしてください
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-DDUn)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:47:28.68ID:N9IQdka0r
>>212
今年は比較的冷夏だから3090でも充分よな
2023/07/05(水) 12:47:34.45ID:oFjo0EvlM
>>214
かわいい♡しか考えられなくなるやで
2023/07/05(水) 12:50:07.27ID:TKVZNFnn0
AOM3B2でサイバーパンクエッフェル塔とchibi人間タワー書いて!肩車LoRA使っていいよ!
AI:おかのした
https://imgur.com/bFVvKWI.png
chibi殺し逆適用して強めていくとAI君はもうチビを書くことに夢中になる模様
でも背景もちゃんと残ってるのがええな
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MMfa-CctC)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:53:35.25ID:A1mqgXPEM
CIVITAIのパズドラバステトLora作って消された人にここでありがとうと言いたい
2023/07/05(水) 12:59:53.99ID:xg6mzjaU0
>>214
ええな
chibiに乗せるのもええが、ユニコーンとかでファンタジー風にも適用できそうやな
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-z6OT)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:01:03.93ID:zjS7ejbdd
>>170
>>183
civitaiのCuteYukiKawaShowというモデルに調整中の画風LORAのせてる
このモデル今まで使った中で指の破綻が一番少なくて使いやすいわ
https://i.imgur.com/mQZ9VLV.png
https://i.imgur.com/0KWhU7G.png
https://i.imgur.com/u44Q8Lb.png
2023/07/05(水) 13:01:41.00ID:9SAu9uSia
写真だと人のディーテールはくっきりで背景ボカすのが主流やけど
アニメだとキャラの塗りはフラットで背景の書き込み多い絵柄が好まれてるの面白い
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-IV2p)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:03:46.60ID:xul0VgGFd
ワイは元カメラニキだから背景はぼかすで
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe7-MWO8)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:05:43.72ID:1I7O074CM
4090持ってるけどおかわりしようか迷ってる
SD-scriptならマルチGPUに対応してるみたいだし学習しながらゲームしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況