!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★229
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1688173275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★230
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f228-c8so)
2023/07/02(日) 23:16:32.60ID:kJlwJ6hX02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e228-c8so)
2023/07/02(日) 23:17:26.77ID:kJlwJ6hX0 ◆megaのリンクの複合キーを教えて!
→URLを丸ごとコピペしてアドレスバーに直接入力するんやで
◆そのモデル・レシピ・png info・等々くれや!
希望してもええが貰えて当然じゃなく公開するかどうかは作者の自由意志な事に注意や
もし作者が公開を控えている場合には残念やがしゃーない、無理強いせず切り替えてけ
ほな自作するわの精神も大事にしつつそれでも公開してくれるニキらにはサンガツするんやで
◆プロンプト探す便利なサイトないやろか
→ここのニキがFast Prompt Generatorっていう分類別にプロンプト探せるサイト作ったで
Fast Prompt Generatorで検索して一番上に出てくるのがそれや
→URLを丸ごとコピペしてアドレスバーに直接入力するんやで
◆そのモデル・レシピ・png info・等々くれや!
希望してもええが貰えて当然じゃなく公開するかどうかは作者の自由意志な事に注意や
もし作者が公開を控えている場合には残念やがしゃーない、無理強いせず切り替えてけ
ほな自作するわの精神も大事にしつつそれでも公開してくれるニキらにはサンガツするんやで
◆プロンプト探す便利なサイトないやろか
→ここのニキがFast Prompt Generatorっていう分類別にプロンプト探せるサイト作ったで
Fast Prompt Generatorで検索して一番上に出てくるのがそれや
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/02(日) 23:23:02.58ID:INX3ixj/x4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/02(日) 23:24:14.71ID:JgUHo1hm05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-tE6C)
2023/07/02(日) 23:24:48.81ID:/iSHZ0D70 サンイチ
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e09-VPxp)
2023/07/02(日) 23:25:24.57ID:O/x1BREl07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/02(日) 23:26:20.34ID:L9hLnWNH08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e228-c8so)
2023/07/02(日) 23:26:37.79ID:kJlwJ6hX0 テンプレ消したい子も数名おったようやがこの板はテンプレ禁止とか猛虎弁批判しとる変な誤解した新参ぽかったから一先ず今回は現状維持しといたで
次は次立てる奴の好きにしたらええ
次は次立てる奴の好きにしたらええ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/02(日) 23:26:40.43ID:JgUHo1hm010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/02(日) 23:27:08.39ID:L9hLnWNH011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e09-VPxp)
2023/07/02(日) 23:28:05.01ID:O/x1BREl012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/02(日) 23:28:15.67ID:JgUHo1hm013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ed9-c6L3)
2023/07/02(日) 23:28:50.76ID:THl3kiQC014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/02(日) 23:29:14.98ID:r4KK6DT1015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-hRAP)
2023/07/02(日) 23:29:39.54ID:hPYG1Kr8016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bd0-oLcd)
2023/07/02(日) 23:30:41.77ID:B6CVQshq017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e09-VPxp)
2023/07/02(日) 23:30:44.84ID:O/x1BREl018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e244-+Mc8)
2023/07/02(日) 23:30:49.56ID:XMuSFVpL019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/02(日) 23:31:13.67ID:JgUHo1hm0 弾ないなったンゴ
https://i.imgur.com/7q73v93.png
https://i.imgur.com/7q73v93.png
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/02(日) 23:31:30.79ID:StKryNPL021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/02(日) 23:31:41.28ID:L9hLnWNH022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/02(日) 23:32:43.62ID:9ODSnWbF023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-A/Bk)
2023/07/02(日) 23:35:15.54ID:pwLZRpphr24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd02-HS4T)
2023/07/02(日) 23:36:32.69ID:fjpQFFwhd サンイチ
頭デカすぎないようにするのも難しいな
吊り目だったのはsmirkをプロンプトに入れてた影響だと思うけどそれ取っても前よりは確かに吊り目だな…
https://i.imgur.com/5c16agO.png
https://i.imgur.com/VQbuSEU.png
試しにショタも出してみたけどもっとぐじらみたいな感じのショタ出したいな
https://i.imgur.com/cI26idK.png
https://i.imgur.com/1iqHW1J.png
頭デカすぎないようにするのも難しいな
吊り目だったのはsmirkをプロンプトに入れてた影響だと思うけどそれ取っても前よりは確かに吊り目だな…
https://i.imgur.com/5c16agO.png
https://i.imgur.com/VQbuSEU.png
試しにショタも出してみたけどもっとぐじらみたいな感じのショタ出したいな
https://i.imgur.com/cI26idK.png
https://i.imgur.com/1iqHW1J.png
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2f88-c6L3)
2023/07/02(日) 23:37:29.92ID:NjhsH9d/026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 22e8-hRAP)
2023/07/02(日) 23:39:57.01ID:prdi73DB027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2bd-hRAP)
2023/07/02(日) 23:44:07.30ID:tU3M3IrJ028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/02(日) 23:45:02.99ID:9ODSnWbF029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/02(日) 23:47:12.42ID:KqZ6yoQu030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/02(日) 23:48:31.01ID:KqZ6yoQu031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/02(日) 23:50:39.69ID:KqZ6yoQu032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-hRAP)
2023/07/02(日) 23:58:22.72ID:hPYG1Kr8033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6238-hRAP)
2023/07/02(日) 23:59:51.01ID:k01XEFWz034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e244-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:03:39.62ID:sEfYhZHZ0 このランドセルのような前になんかあると線がずれるのすごいイヤAIくんはアホ
https://files.catbox.moe/i3d9ja.png
https://files.catbox.moe/i3d9ja.png
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/03(月) 00:03:50.98ID:I6X5U9RD036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12f2-HBjT)
2023/07/03(月) 00:06:35.99ID:Wvehx2E2037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/03(月) 00:08:08.26ID:oIjgfyxV038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/03(月) 00:08:56.27ID:pk8eMp4a039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:09:39.50ID:QQp+sS3M040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e248-Oq/9)
2023/07/03(月) 00:11:14.14ID:L7nmAA0L041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 00:13:01.51ID:O6nkEknv0 サンイチ
単純なちんこ概念全消し試したけど、なかなか良い
想定通り布団から生えてくるちんこ消して、かなりディルドっぽい無機物に置き換えも出来てる
https://files.catbox.moe/hnwnm9.jpg
単純なちんこ概念全消し試したけど、なかなか良い
想定通り布団から生えてくるちんこ消して、かなりディルドっぽい無機物に置き換えも出来てる
https://files.catbox.moe/hnwnm9.jpg
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 00:14:06.79ID:vNyyoqc50 >>6
抽象画っぽいの好き
抽象画っぽいの好き
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-yqkQ)
2023/07/03(月) 00:14:28.87ID:zUcTDvIa044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 00:14:59.36ID:fUW8SuV40 >>24
前のモデルは目をパッチリ大きく開いて
白目部分が比較的多く見えてたんじゃないかな
https://files.catbox.moe/9g8xl6.png
あと今のモデルは前と比べると線画が少し太いから
髪の毛の立体感や服のしわが前より強調されてるんだと思うわ
前のモデルは目をパッチリ大きく開いて
白目部分が比較的多く見えてたんじゃないかな
https://files.catbox.moe/9g8xl6.png
あと今のモデルは前と比べると線画が少し太いから
髪の毛の立体感や服のしわが前より強調されてるんだと思うわ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 00:17:35.11ID:vNyyoqc50 >>27
プルツーのLoRAを自分で作ったん?
プルツーのLoRAを自分で作ったん?
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/03(月) 00:21:20.03ID:hmHYDFEu047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-ZU3k)
2023/07/03(月) 00:21:39.90ID:xE3Bfpx8048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-c8so)
2023/07/03(月) 00:22:03.65ID:RBdeMjged49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/03(月) 00:22:08.73ID:jub6aoOd0 https://majinai.art/ja/i/ix8OezC
アプスケはできんかったが、持っとるモデルで試してみたやで
large-scale factory出してるの1種だけやったわ
0~b
https://imgur.com/82l7zP1
c~g
https://imgur.com/a/1GFkXe3
h~p
https://imgur.com/a/zC0OrLL
r~v
https://imgur.com/a/017pBJd
アプスケはできんかったが、持っとるモデルで試してみたやで
large-scale factory出してるの1種だけやったわ
0~b
https://imgur.com/82l7zP1
c~g
https://imgur.com/a/1GFkXe3
h~p
https://imgur.com/a/zC0OrLL
r~v
https://imgur.com/a/017pBJd
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 00:22:10.69ID:vNyyoqc5051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:22:48.27ID:4SbTVPvF052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 436b-SxJ7)
2023/07/03(月) 00:23:14.46ID:jub7mBtF0 >>25
イイネ‥
イイネ‥
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fcf-8Jpm)
2023/07/03(月) 00:23:58.10ID:wPnTsXBU054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/03(月) 00:24:49.26ID:jub6aoOd055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-c8so)
2023/07/03(月) 00:24:56.52ID:RBdeMjged56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:31:34.12ID:J288b9gJ0 Lora作ったけど
すでにあって更に予想通りだけどボロ負けしたわ
すでにあって更に予想通りだけどボロ負けしたわ
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-efZL)
2023/07/03(月) 00:34:48.94ID:aTenIqVZ0 サンイチ
今は太眉ロリが微笑む時代なんだ!!(ジャギ)
https://imgur.com/l9GL48Y.png
https://imgur.com/O03iS38.png
https://imgur.com/WlRMCcZ.png
https://imgur.com/oqmI6SU.png
今は太眉ロリが微笑む時代なんだ!!(ジャギ)
https://imgur.com/l9GL48Y.png
https://imgur.com/O03iS38.png
https://imgur.com/WlRMCcZ.png
https://imgur.com/oqmI6SU.png
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/03(月) 00:37:40.63ID:JSaCwwIV0 >>57
太眉ドヤ顔ガッツポーズ愛らしい
太眉ドヤ顔ガッツポーズ愛らしい
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-ZU3k)
2023/07/03(月) 00:38:31.20ID:xE3Bfpx8060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/03(月) 00:39:23.68ID:ezKWUqWT0 サンイチ
先輩という響きは甘く切ない・・・
カッコつけずに輪に入っておっぱい揉んでおけばよかった人生だった
https://i.imgur.com/FTS2FdW.jpg
https://i.imgur.com/50b492q.jpg
先輩という響きは甘く切ない・・・
カッコつけずに輪に入っておっぱい揉んでおけばよかった人生だった
https://i.imgur.com/FTS2FdW.jpg
https://i.imgur.com/50b492q.jpg
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:42:40.42ID:J288b9gJ0 アップル ビジョンでおっぱいは揉めます
錯覚で完全に本物との差はわかりません
錯覚で完全に本物との差はわかりません
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/03(月) 00:43:40.19ID:kznkhHrf0 plump
https://i.imgur.com/izp2uAN.jpg
https://i.imgur.com/DdQUOG7.jpg
https://i.imgur.com/04mfsqY.jpg
https://i.imgur.com/tpbsi8A.jpg
https://i.imgur.com/AgyAe9q.jpg
https://i.imgur.com/jQBMZij.jpg
https://i.imgur.com/jbD83W2.jpg
https://i.imgur.com/cPA7YI7.jpg
https://i.imgur.com/vKPaOQq.jpg
https://i.imgur.com/FDwQgvC.jpg
キンキンに冷えたビールどうぞ
https://i.imgur.com/izp2uAN.jpg
https://i.imgur.com/DdQUOG7.jpg
https://i.imgur.com/04mfsqY.jpg
https://i.imgur.com/tpbsi8A.jpg
https://i.imgur.com/AgyAe9q.jpg
https://i.imgur.com/jQBMZij.jpg
https://i.imgur.com/jbD83W2.jpg
https://i.imgur.com/cPA7YI7.jpg
https://i.imgur.com/vKPaOQq.jpg
https://i.imgur.com/FDwQgvC.jpg
キンキンに冷えたビールどうぞ
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/03(月) 00:44:33.11ID:JSaCwwIV064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/03(月) 00:47:21.34ID:kznkhHrf0 https://i.imgur.com/DOi23YT.jpg
https://i.imgur.com/wrjmn1M.jpg
https://i.imgur.com/3Wyjrbp.jpg
https://i.imgur.com/Qe7jgQe.jpg
https://i.imgur.com/m7dHixm.jpg
https://i.imgur.com/8v69mS1.jpg
https://i.imgur.com/nIE8yVO.jpg
https://i.imgur.com/NgOAO1J.jpg
https://i.imgur.com/m2Q6UvN.jpg
https://i.imgur.com/wJWgUuA.jpg
https://i.imgur.com/D8F3E0X.jpg
https://i.imgur.com/alPnigu.jpg
https://i.imgur.com/wrjmn1M.jpg
https://i.imgur.com/3Wyjrbp.jpg
https://i.imgur.com/Qe7jgQe.jpg
https://i.imgur.com/m7dHixm.jpg
https://i.imgur.com/8v69mS1.jpg
https://i.imgur.com/nIE8yVO.jpg
https://i.imgur.com/NgOAO1J.jpg
https://i.imgur.com/m2Q6UvN.jpg
https://i.imgur.com/wJWgUuA.jpg
https://i.imgur.com/D8F3E0X.jpg
https://i.imgur.com/alPnigu.jpg
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/03(月) 00:48:26.81ID:kznkhHrf0 overweight
https://i.imgur.com/SI3NZ9b.jpg
https://i.imgur.com/7tgCejN.jpg
https://i.imgur.com/QLNRgn8.jpg
https://i.imgur.com/KzwtxZX.jpg
https://i.imgur.com/9zeDd1T.jpg
https://i.imgur.com/W2CnYcM.jpg
https://i.imgur.com/9F5gjOm.jpg
https://i.imgur.com/Oqrpo98.jpg
https://i.imgur.com/T9rnX1A.jpg
https://i.imgur.com/z8X7POe.jpg
https://i.imgur.com/SI3NZ9b.jpg
https://i.imgur.com/7tgCejN.jpg
https://i.imgur.com/QLNRgn8.jpg
https://i.imgur.com/KzwtxZX.jpg
https://i.imgur.com/9zeDd1T.jpg
https://i.imgur.com/W2CnYcM.jpg
https://i.imgur.com/9F5gjOm.jpg
https://i.imgur.com/Oqrpo98.jpg
https://i.imgur.com/T9rnX1A.jpg
https://i.imgur.com/z8X7POe.jpg
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/03(月) 00:48:59.42ID:CCUO55b2a67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bfd-VFtw)
2023/07/03(月) 00:53:19.23ID:gXUL3YaY0 サンイチ
Civitaiついダウンロードだけして済ませちゃってたけどLikeすれば投稿者にも感謝が伝わるし自分も落としたモデル後から確認できてWin-Winやなぁ
って今更ながら感じた
Civitaiついダウンロードだけして済ませちゃってたけどLikeすれば投稿者にも感謝が伝わるし自分も落としたモデル後から確認できてWin-Winやなぁ
って今更ながら感じた
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:54:42.34ID:EWcat9Zs069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/03(月) 00:55:18.87ID:kznkhHrf070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/03(月) 00:55:28.83ID:oIjgfyxV071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-ZU3k)
2023/07/03(月) 00:55:39.18ID:xE3Bfpx8072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/03(月) 00:55:42.79ID:I6X5U9RD073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-IV2p)
2023/07/03(月) 00:55:46.62ID:thmfTjlz074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/03(月) 00:56:09.65ID:wdW9/BFl075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-ZU3k)
2023/07/03(月) 00:56:42.74ID:xE3Bfpx8076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/03(月) 00:57:36.36ID:YuKvG5Ey077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2381-sWCl)
2023/07/03(月) 00:59:10.07ID:kJ/8vZQi0 サンガツなのか
https://i.imgur.com/a78r2Oj.png
https://i.imgur.com/a78r2Oj.png
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/03(月) 01:03:06.98ID:1zFbL/ac079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce3a-vVcN)
2023/07/03(月) 01:06:35.97ID:C43YrQu00 サンガツ
>>69
はえ~試行錯誤してくれてありがとう
ワイは結局2.5次元モデルで試行錯誤してたわ
https://imgur.com/kpyzwJC.jpg
たまに当たるプロンプト見つけたから、ガチャ回しながら寝るわ。ニキのもまた今度試すよありがとう
>>69
はえ~試行錯誤してくれてありがとう
ワイは結局2.5次元モデルで試行錯誤してたわ
https://imgur.com/kpyzwJC.jpg
たまに当たるプロンプト見つけたから、ガチャ回しながら寝るわ。ニキのもまた今度試すよありがとう
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/03(月) 01:07:45.48ID:JSaCwwIV0 背景だけflatにする奴はあった気するが服オンリーは知らんなあ
コピー機学習法で服だけ弄ればいけそうな気も
コピー機学習法で服だけ弄ればいけそうな気も
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/03(月) 01:13:02.45ID:y2ZpES320 >>73
いぃ!
いぃ!
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-iO0v)
2023/07/03(月) 01:14:50.73ID:4mLK5WgO0 サンイチ
カムカム法やけどSFW絵に適用すると過剰装飾してくれて面白いで
モデルはSukumizuMixやで
controlnet適用前と適用後や
https://i.imgur.com/VHtzcUu.jpg
https://i.imgur.com/8B3NygL.jpg
カムカム法やけどSFW絵に適用すると過剰装飾してくれて面白いで
モデルはSukumizuMixやで
controlnet適用前と適用後や
https://i.imgur.com/VHtzcUu.jpg
https://i.imgur.com/8B3NygL.jpg
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4323-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:16:03.19ID:Tjw9WqM1084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/03(月) 01:16:07.84ID:I6X5U9RD085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/03(月) 01:16:25.89ID:1zFbL/ac0 >>82
ワイはそれを抑制したいんや…
ワイはそれを抑制したいんや…
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 01:16:49.29ID:FIQaYUJe0 >>78
Lama Cleaner使えば黄色い模様(?)とか余分な精子も消せるで
Lama Cleaner使えば黄色い模様(?)とか余分な精子も消せるで
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-iO0v)
2023/07/03(月) 01:19:01.61ID:4mLK5WgO0 >>84
228スレ768の設定そのままやで
228スレ768の設定そのままやで
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/03(月) 01:22:36.29ID:I6X5U9RD0 >>87
ええっ、精子のラインアートでいけてしまうん?
ええっ、精子のラインアートでいけてしまうん?
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62f7-6Z3W)
2023/07/03(月) 01:23:00.41ID:AUDH+Kmo090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 01:25:22.14ID:32JUbMIC0 LECOはnoteでも公式通りにやっても駄目だった
グラボとの相性とかあるのか?トリオン不一致からpyファイルがエラー吐く
添付されてるゴッホテストすら通らんからもう無理だわ
ちなみにグラボはRTX2060の12GBです
グラボとの相性とかあるのか?トリオン不一致からpyファイルがエラー吐く
添付されてるゴッホテストすら通らんからもう無理だわ
ちなみにグラボはRTX2060の12GBです
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/03(月) 01:26:09.91ID:/zcVtU6D0 サンイチ
penisからerectionを殺すlecoを試して萎えチンloraを作れないかなと思ったけど流石に萎えは微妙やった
https://files.catbox.moe/ap1266.jpg
しかしかわりに-1が…うおっでっか…
後やっぱモデル依存強い気がするな
naiで作ってhassaku適用はダメダメだったけどhassaku作成&適用だと効きやすい
まだ数個しか試してないから正確には違うかもわからんが
penisからerectionを殺すlecoを試して萎えチンloraを作れないかなと思ったけど流石に萎えは微妙やった
https://files.catbox.moe/ap1266.jpg
しかしかわりに-1が…うおっでっか…
後やっぱモデル依存強い気がするな
naiで作ってhassaku適用はダメダメだったけどhassaku作成&適用だと効きやすい
まだ数個しか試してないから正確には違うかもわからんが
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-iO0v)
2023/07/03(月) 01:29:35.91ID:4mLK5WgO0 >>85
適用数とcontrol weightあたりでいけそうな気もするで
上から
controlnet未使用
controlnet unit0のみ
controlnet unit1のみ
controlnetunit0/1適用
https://i.imgur.com/CvvL74n.jpg
https://i.imgur.com/CxyQcy9.jpg
https://i.imgur.com/NAUrw9F.png
https://i.imgur.com/iYxmKcc.jpg
適用数とcontrol weightあたりでいけそうな気もするで
上から
controlnet未使用
controlnet unit0のみ
controlnet unit1のみ
controlnetunit0/1適用
https://i.imgur.com/CvvL74n.jpg
https://i.imgur.com/CxyQcy9.jpg
https://i.imgur.com/NAUrw9F.png
https://i.imgur.com/iYxmKcc.jpg
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-M24A)
2023/07/03(月) 01:30:52.54ID:uBvM7y1Q0 サンイチ
特定のキャラ用に同じ絵柄の学習素材でつくったloraからlecoでそのキャラのタグを消すと絵柄だけのloraができるような気がする
学習しすぎると色指定が一部死ぬっぽいけど
髪と目の色だけ指定してキャラ名抜きのブロンプトで比較
https://i.imgur.com/CAJf3Zx.jpg
特定のキャラ用に同じ絵柄の学習素材でつくったloraからlecoでそのキャラのタグを消すと絵柄だけのloraができるような気がする
学習しすぎると色指定が一部死ぬっぽいけど
髪と目の色だけ指定してキャラ名抜きのブロンプトで比較
https://i.imgur.com/CAJf3Zx.jpg
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 01:32:07.01ID:FIQaYUJe0 >>91
ええやん、ふたなりにハマってたときこういう絵で抜いてたわw
ええやん、ふたなりにハマってたときこういう絵で抜いてたわw
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c699-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:32:29.77ID:/g0+348k0 整理がてらアイドル防衛隊ハミングバードを見てたら懐古話に乗り遅れてしまった。
てか30年経ってたとは。記憶力悪いから当時すり切れるほど見たはずなのに内容は全然覚えてなく、
でも歌とその背景画はちゃんと覚えてた。ここで水無ちゃんウインクとか。
卯月のLORAを作りたいけどLDしか持ってないから
取り込んでもノイズが凄そう。今更DVD買うのも何だし、BD出ないかなー。
てか30年経ってたとは。記憶力悪いから当時すり切れるほど見たはずなのに内容は全然覚えてなく、
でも歌とその背景画はちゃんと覚えてた。ここで水無ちゃんウインクとか。
卯月のLORAを作りたいけどLDしか持ってないから
取り込んでもノイズが凄そう。今更DVD買うのも何だし、BD出ないかなー。
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Fqxc)
2023/07/03(月) 01:32:53.12ID:hlOLLHBF0 >>68
ここで数少ないロボ大好きです
ここで数少ないロボ大好きです
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/03(月) 01:35:20.88ID:1zFbL/ac098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-TP+Y)
2023/07/03(月) 01:36:01.67ID:I6X5U9RD099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-w//Q)
2023/07/03(月) 01:37:49.55ID:9AStLues0 1girlに集まってる有象無象をLECOで消して傾向変えられんかな
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-hRAP)
2023/07/03(月) 01:37:49.88ID:Jan2PZg30101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/03(月) 01:38:32.67ID:1zFbL/ac0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4323-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:38:34.08ID:Tjw9WqM10103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-hRAP)
2023/07/03(月) 01:38:52.35ID:8IYSigkn0 gcem156版LECO
https://github.com/laksjdjf/sd-trainer/tree/dev/leco_utils
の説明だとguidance_scaleマイナスで遠ざかるとの事だけどPlat版のeraseモードとはまた別なんやろうか
ワイが無い頭でコード読んだ感じだとerase設定にするとguidance_scaleをマイナスにして適用するのかなって思ったけどこの強度でも結構変わるのかな
https://github.com/laksjdjf/sd-trainer/tree/dev/leco_utils
の説明だとguidance_scaleマイナスで遠ざかるとの事だけどPlat版のeraseモードとはまた別なんやろうか
ワイが無い頭でコード読んだ感じだとerase設定にするとguidance_scaleをマイナスにして適用するのかなって思ったけどこの強度でも結構変わるのかな
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:44:05.75ID:QvLUw0EE0 サンイチ
既存の公開されてるモデルとLoRAだけで高打率ランドセルブルマソープ開店できた
はい、ゲームエンド
https://majinai.art/i/xYFLpBi.jpg
あとランドセル旧スク水&ブルマLoRAも完成
https://majinai.art/i/GNN_FOR.jpg
既存の公開されてるモデルとLoRAだけで高打率ランドセルブルマソープ開店できた
はい、ゲームエンド
https://majinai.art/i/xYFLpBi.jpg
あとランドセル旧スク水&ブルマLoRAも完成
https://majinai.art/i/GNN_FOR.jpg
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:45:03.80ID:J288b9gJ0 ないの穴をモデルが補完するように動くけど
逆にモデルに攻撃するからLECOの場合はガッチリ最初から入ってないと満足に仕事できないんだろう
逆にモデルに攻撃するからLECOの場合はガッチリ最初から入ってないと満足に仕事できないんだろう
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-IV2p)
2023/07/03(月) 01:45:57.19ID:841mrb2G0 無い頭でLECO作ったら、テンソルサイズが違うってランタイムエラー出されたわw
明日も仕事だし今日はここで切り上げる
明日も仕事だし今日はここで切り上げる
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a27c-jwci)
2023/07/03(月) 01:49:09.28ID:sgTjCfT70 昨日からずっとLoRA動かしまくっとるんやけどなーんか上手くいかへんわ
元の画像透過とかしてみたんやけどあまりにも絵がガビガビになる
worst quality とかでネガティブしてるんやけどなぁ何が悪いんやろ、これが所謂過学習ってやつか?
元の画像透過とかしてみたんやけどあまりにも絵がガビガビになる
worst quality とかでネガティブしてるんやけどなぁ何が悪いんやろ、これが所謂過学習ってやつか?
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/03(月) 01:49:53.43ID:wdW9/BFl0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 01:51:16.41ID:O6nkEknv0 油断すると直ぐに作りやすいおかずに走る癖をなんとかせにゃならんな……
https://files.catbox.moe/7snyvl.jpg
https://files.catbox.moe/7snyvl.jpg
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6238-hRAP)
2023/07/03(月) 02:00:04.66ID:nmM3A6Cr0 >>90
エラーメッセージにA100が云々って出てたらconfig.yamlのtrainのprecisionをfloat32、saveのprecisionをfloat16にしたらいけるで
bfloat16が使えるのはrtx3000以降だけ
エラーメッセージにA100が云々って出てたらconfig.yamlのtrainのprecisionをfloat32、saveのprecisionをfloat16にしたらいけるで
bfloat16が使えるのはrtx3000以降だけ
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4323-+Mc8)
2023/07/03(月) 02:00:33.64ID:Tjw9WqM10112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 02:02:08.00ID:fUW8SuV40 >>93
①絵柄+キャラのlora (同じ絵柄の素材で学習したキャラlora)
②絵柄だけ残ったlora (lecoで①からキャラ要素を消したlora)
①と②の差分を利用すれば絵柄に左右されないキャラ要素だけのlora作れないかな
①絵柄+キャラのlora (同じ絵柄の素材で学習したキャラlora)
②絵柄だけ残ったlora (lecoで①からキャラ要素を消したlora)
①と②の差分を利用すれば絵柄に左右されないキャラ要素だけのlora作れないかな
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/03(月) 02:08:31.56ID:kznkhHrf0 https://i.imgur.com/HMkC0N7.jpg
お疲れ様なのじゃ
お疲れ様なのじゃ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 02:11:40.13ID:32JUbMIC0 >>110
添付ファイルの初期設定見たらbfloat16だったわ
train_lora.pyからエラー入ってたから原因はそれかもしれん
教えてくれありがとう。後から試してみるよ
3000ニキが多過ぎんだろ・・・
添付ファイルの初期設定見たらbfloat16だったわ
train_lora.pyからエラー入ってたから原因はそれかもしれん
教えてくれありがとう。後から試してみるよ
3000ニキが多過ぎんだろ・・・
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e248-Oq/9)
2023/07/03(月) 02:12:02.55ID:L7nmAA0L0 みんなここでうpする絵、他の所にも上げてる?
それともここだけで見せてる感じかな?
それともここだけで見せてる感じかな?
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/03(月) 02:12:07.51ID:4SbTVPvF0 しらない間に漫画ジェネレーターとか来てたんだ使い心地どうなんだろう
漫画製造箱まで後少しか!?GPTと組み合わせたりしたら上手くいきそう
漫画製造箱まで後少しか!?GPTと組み合わせたりしたら上手くいきそう
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kcaK)
2023/07/03(月) 02:17:06.24ID:QvLUw0EE0 ワイは昔はTwitterでも一部の健全二次絵上げてたけど今はここだけやな
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a6-MDmN)
2023/07/03(月) 02:20:09.85ID:n9Vftnhf0 LoRAはこの辺にデータセットと学習設定一緒にアップしてくれとるからそれ見ながらやってみるんや
https://gitgud.io/gayshit/makesomefuckingporn
https://gitgud.io/gayshit/makesomefuckingporn
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 02:30:08.34ID:32JUbMIC0 >>110
上手くいったよ!添付のゴッホだけどちゃんと動いた!
こんなに嬉しいことはない。ありがとうありがとう
マジで諦めかけてたわ
VRAM6GB使うから学習負荷は従来のloraと大差ないな
8GBでギリギリ、6GBの人は無理な感じ
上手くいったよ!添付のゴッホだけどちゃんと動いた!
こんなに嬉しいことはない。ありがとうありがとう
マジで諦めかけてたわ
VRAM6GB使うから学習負荷は従来のloraと大差ないな
8GBでギリギリ、6GBの人は無理な感じ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/03(月) 02:38:13.87ID:3uruit+L0 LECO導入しようとしたがローカルモデル読み込みがどうしても乗り越えられん
/と\のミスは既に引っ掛かって超えたあとだから読み込めてない段階だと思う。
toolkitは通してある。絶対パスと相対パス両方試して変わらなかった。
AttributeError: type object 'StableDiffusionPipeline' has no attribute 'from_ckpt'
/と\のミスは既に引っ掛かって超えたあとだから読み込めてない段階だと思う。
toolkitは通してある。絶対パスと相対パス両方試して変わらなかった。
AttributeError: type object 'StableDiffusionPipeline' has no attribute 'from_ckpt'
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e248-Oq/9)
2023/07/03(月) 02:53:27.84ID:L7nmAA0L0 >>117
なるへそ、サンクス
なるへそ、サンクス
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 03:00:12.08ID:BaQfPDYLx >>87
テクスチャ変えたらバーバリーとか竈門炭治郎できそうやな?
テクスチャ変えたらバーバリーとか竈門炭治郎できそうやな?
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-5axW)
2023/07/03(月) 03:02:49.24ID:XsdmAyDY0 AI絵使ったカードゲームとか出るかと思ったけど
意外と出てこないな……穴場だったりするのか?
StSライクなゲーム作りたいわ
意外と出てこないな……穴場だったりするのか?
StSライクなゲーム作りたいわ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 03:04:31.52ID:32JUbMIC0 >>120
自分もゴッホテスト通ったと思ったらローカル読み込みで再び詰った
というかbfloat16を修正して一度は動いたのに再び動かなくなった
多分、書式の不備なんだろうけど全然わからん
float16は不安定とかあるから突然使えなくなったわ
自分もゴッホテスト通ったと思ったらローカル読み込みで再び詰った
というかbfloat16を修正して一度は動いたのに再び動かなくなった
多分、書式の不備なんだろうけど全然わからん
float16は不安定とかあるから突然使えなくなったわ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/03(月) 03:07:06.56ID:WZNvqAyD0 name_or_path: "J:/stable-diffusion-webui/models/Stable-diffusion/NAIbasil.safetensors"
v2: false
v_pred: false
こんな設定でSD1系のLECO出来てるけどな
v2: false
v_pred: false
こんな設定でSD1系のLECO出来てるけどな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 03:09:22.70ID:BaQfPDYLx ゲームで一番苦労するのはシステム部分だから、絵が描けた!せやゲーム作ろ!ってはならんのやないかな
よっぽど賢くデザインするやつやないと魔界に踏み込んで数年飛ぶで
よっぽど賢くデザインするやつやないと魔界に踏み込んで数年飛ぶで
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/03(月) 03:14:54.86ID:3uruit+L0 >>120自己解決した。
一応やったことを書くと
1: pip list -oでdiffusersがあるか確認。
2: pip install -U diffusersでアップデート
この2つ。
学習が始まったからあとは無事終わることを祈るだけや
一応やったことを書くと
1: pip list -oでdiffusersがあるか確認。
2: pip install -U diffusersでアップデート
この2つ。
学習が始まったからあとは無事終わることを祈るだけや
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/03(月) 03:24:31.64ID:WZNvqAyD0 スカートやドレスの股に纏わり付くのを軽減した(かった)LECO
https://imgur.com/CUTMRZm.png
https://imgur.com/h99EYwc.png
効果が判りにくいのと何故かロリ化するが、効いてる気はする
https://imgur.com/CUTMRZm.png
https://imgur.com/h99EYwc.png
効果が判りにくいのと何故かロリ化するが、効いてる気はする
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/03(月) 03:55:27.27ID:y2ZpES320 >>128
ええ感じやん!ほんとまとわりついてきて不自然なんよな
ええ感じやん!ほんとまとわりついてきて不自然なんよな
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 03:57:43.77ID:fUW8SuV40 女のスカートが何故か股間にぴったり張り付くデフォルメ表現は
昔は無かったんだけど何時からか流行り始めて定着した気がする
いつもエロを求めてる訳じゃないんだから
こういうのは大事だと思うわ
昔は無かったんだけど何時からか流行り始めて定着した気がする
いつもエロを求めてる訳じゃないんだから
こういうのは大事だと思うわ
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 03:58:09.78ID:BaQfPDYLx >>128
何を消し飛ばしたん?
何を消し飛ばしたん?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-Scyw)
2023/07/03(月) 04:10:02.23ID:jegfHIMk0 スカートつまむ癖も消せるんやろか……
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/03(月) 04:12:13.42ID:pqdRSS/h0 >>115
ここに貼ってるのはマイナーソシャゲのキャラなので本スレにも上げてるわ
ここに貼ってるのはマイナーソシャゲのキャラなので本スレにも上げてるわ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-+Mc8)
2023/07/03(月) 04:21:23.29ID:wE6acEcr0 LECOが未だに良くわかってないけど男の概念抜く奴適用したら何か絵自体が全体的にスッキリするな
余計な概念が無くなる分AIくんも仕事しやすくなって変な線の描画が減るんやろか
これ応用したら解像度やDS上げても小人出ないし体も分裂しなくなるとか出来たりしてな
余計な概念が無くなる分AIくんも仕事しやすくなって変な線の描画が減るんやろか
これ応用したら解像度やDS上げても小人出ないし体も分裂しなくなるとか出来たりしてな
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-XCIj)
2023/07/03(月) 04:45:13.57ID:rT4yjflc0 i2iでface editor使うとマスクの範囲外も微妙に変わってしまう(文字とか崩れる)んだけど、
普段xyz-protとかprompt-srを呼び出すscript?からface editor使うようにしたらうまく行った
既出だったらすまん
普段xyz-protとかprompt-srを呼び出すscript?からface editor使うようにしたらうまく行った
既出だったらすまん
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-hRAP)
2023/07/03(月) 05:02:53.09ID:pqdRSS/h0 サンイチ忘れてたわ
https://majinai.art/i/TYKvmzY.png
https://majinai.art/i/TYKvmzY.png
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a6-MDmN)
2023/07/03(月) 05:14:03.91ID:n9Vftnhf0 プログラムのプの字も知らんが先人偉人のおかげでLECO学習始まったわ
noteニキや関連レス書いてくれるニキ達には感謝や
noteニキや関連レス書いてくれるニキ達には感謝や
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e8c-z6OT)
2023/07/03(月) 05:24:23.81ID:EdwNmdls0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/03(月) 05:36:54.19ID:vNyyoqc50140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-hRAP)
2023/07/03(月) 05:38:13.95ID:kuZN6FN60 サンイチあっついなぁ
https://i.imgur.com/uF7B7IF.png
https://i.imgur.com/uF7B7IF.png
141124 (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 06:16:34.16ID:32JUbMIC0 自決したんで原因らしきモノを書く
恐らく設定ファイルにtabの余計な空白を入れたのがエラーを引き起こしてた
半角やtab等の余計な空白は出来るだけ排除した方がよさそう
toolkitとかモデル破損を疑ったけど最終的には設定ファイルの不備だった
恐らく設定ファイルにtabの余計な空白を入れたのがエラーを引き起こしてた
半角やtab等の余計な空白は出来るだけ排除した方がよさそう
toolkitとかモデル破損を疑ったけど最終的には設定ファイルの不備だった
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 06:21:09.49ID:QQp+sS3M0143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/03(月) 06:28:11.09ID:B/Vx4Oo/0 https://majinai.art/i/ct6zgkK.png
https://majinai.art/i/Y3R322h.png
さんいち
とりあえずカムカムでディティールを盛るやつを試してみたけどLoRA使いまくったせいかワケワカメや
あとでまた試そう。ああ……次はLECOだ
https://majinai.art/i/Y3R322h.png
さんいち
とりあえずカムカムでディティールを盛るやつを試してみたけどLoRA使いまくったせいかワケワカメや
あとでまた試そう。ああ……次はLECOだ
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 06:36:42.22ID:BaQfPDYLx145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4204-sPOB)
2023/07/03(月) 06:39:16.96ID:sVma1xQI0 chibi、sd、デフォルメキャラのおすすめモデル紹介して欲しい
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-+2Cn)
2023/07/03(月) 07:02:33.61ID:i0G62tkVa >>104
頼む、、ください、、
頼む、、ください、、
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27f2-UXPa)
2023/07/03(月) 07:07:18.53ID:T8XZqczG0148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/03(月) 07:13:32.32ID:hmHYDFEu0 もしかしてカムカムやると副作用でガチャ歯になる?
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 07:16:27.44ID:BaQfPDYLx >>145
プロンプトで出るからチビモデルあんま使わんなあ
プロンプトで出るからチビモデルあんま使わんなあ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/03(月) 07:17:23.31ID:B/Vx4Oo/0 MajinaiのModel欄を見るんだッ……!(orangemixのB2)
>>145
Manmaru_mixはかわええ。チビにもいろいろ方向性あるからわからんけど
https://majinai.art/i/g7qpF4B.png
>>145
Manmaru_mixはかわええ。チビにもいろいろ方向性あるからわからんけど
https://majinai.art/i/g7qpF4B.png
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 07:53:38.11ID:MrlNKXpW0 いちおつ
自分もデブにビール配ってもらおうとしたけど出来上がったの>>62>>98と比べてみたらまだブレーキを外す勇気が足りてないこと実感したわ
https://i.imgur.com/kH2WMW9.jpg
自分もデブにビール配ってもらおうとしたけど出来上がったの>>62>>98と比べてみたらまだブレーキを外す勇気が足りてないこと実感したわ
https://i.imgur.com/kH2WMW9.jpg
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-GKTn)
2023/07/03(月) 07:59:03.86ID:QFQx92DNM チビいわれてパッと浮かんだのはninekeyやな
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/03(月) 08:01:07.54ID:UzuOGSuHa ビール配膳のねーちゃんええなこれ
AIが苦手な手も隠れやすいし
AIが苦手な手も隠れやすいし
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-6sJ3)
2023/07/03(月) 08:14:51.88ID:b6xA7y4+0 前スレ 748さん、、、
昨日は仕事が忙しくてスレを完全に見れなかったんや、できたらもう一回公開してくれませんか?
昨日は仕事が忙しくてスレを完全に見れなかったんや、できたらもう一回公開してくれませんか?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e8-hRAP)
2023/07/03(月) 08:25:18.03ID:ogd9Q0hQ0 なんか自作PC番にグロ写真スクリプトが湧いとる
ちょっと用心しとくか・・・気持ちだけは
ちょっと用心しとくか・・・気持ちだけは
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 527d-gsGK)
2023/07/03(月) 08:32:35.30ID:iLZpdvJq0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/03(月) 08:50:17.34ID:C3iB5zdur ふと仕事前にLECOの復習してたんだが、もしかして複数の概念を消去したいときって
- target: "blue, red"
positive: "blue, red"
みたいな書き方じゃなくて、
- target: "blue"
- target: "red"
positive: "blue"
positive: "red"
て、一つの設定ファイルに消したい概念のタグを1つずつ書かないと効果薄いっぽい?それとも
- target: "blue"
- target: "red"
positive: "blue, red"
が正解なんやろか?
- target: "blue, red"
positive: "blue, red"
みたいな書き方じゃなくて、
- target: "blue"
- target: "red"
positive: "blue"
positive: "red"
て、一つの設定ファイルに消したい概念のタグを1つずつ書かないと効果薄いっぽい?それとも
- target: "blue"
- target: "red"
positive: "blue, red"
が正解なんやろか?
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 08:51:05.26ID:BaQfPDYLx 前スレsenYニキのツイッター本当に徹底的にシャドーバンされてて怖い
グーグルからもバンされてるってどういうことや
メスガキがAIでセンシティブ判定されとるんかな
グーグルからもバンされてるってどういうことや
メスガキがAIでセンシティブ判定されとるんかな
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 09:05:08.24ID:D+KF+wOG0 世間的にはロリコンは異常性癖なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 09:07:38.46ID:irmzltIGa >>157
exampleに複数概念の書き方の例があるで
exampleに複数概念の書き方の例があるで
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/03(月) 09:13:35.09ID:C3iB5zdur162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 09:20:16.70ID:MrlNKXpW0 >>158
調べてみたけど全部のツイートをまとめてセンシティブ設定にしてたせいじゃないかなと思う
https://i.imgur.com/06TExvm.png
少なくともサーチBANにはなってなかった
https://i.imgur.com/JkC28S7.png
調べてみたけど全部のツイートをまとめてセンシティブ設定にしてたせいじゃないかなと思う
https://i.imgur.com/06TExvm.png
少なくともサーチBANにはなってなかった
https://i.imgur.com/JkC28S7.png
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-vIQg)
2023/07/03(月) 09:28:21.97ID:Qec9qlmr0 カムカム?leco?エンハンス?
1週間ほど自作マージ沼と格闘してただけで浦島なんやけど!
1週間ほど自作マージ沼と格闘してただけで浦島なんやけど!
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 09:55:25.74ID:QQp+sS3M0 SDでciviからLora落としてたら
http://127.0.0.1:7861/file=C:/Users/pyro1/AppData/Local/Temp/tmp_34tixy2.png CineStyle5_1.png
とかコマンドラインに羅列されて焦ったわ
http://127.0.0.1:7861/file=C:/Users/pyro1/AppData/Local/Temp/tmp_34tixy2.png CineStyle5_1.png
とかコマンドラインに羅列されて焦ったわ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/03(月) 09:57:15.51ID:oIjgfyxV0166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:08:29.81ID:lkPHKMGE0 ロリは駆逐されるのにグロは駆逐されない
ひどいよねー
ひどいよねー
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 10:20:06.01ID:FIQaYUJe0 つまりグロ画像から幼女を錬成できる概念を作れれば・・・
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:29:49.26ID:D+KF+wOG0 サークレット付けさせると眉毛としょっちゅう同化するのなんとかしたい
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 10:55:35.99ID:J288b9gJ0 生成しまくってると全部巻き込んで落ちるからFirefoxにするわ
どっちが耐えられるのか貧弱かわからんけど
どっちが耐えられるのか貧弱かわからんけど
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-w//Q)
2023/07/03(月) 11:03:35.90ID:9AStLues0 意図しない融合をlecoで何とかできればええんやが
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/03(月) 11:05:25.70ID:WZNvqAyD0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-YDru)
2023/07/03(月) 11:10:29.45ID:+GRaL7yU0 男要素消すLECOを強くすると服を着るようになるんやが、ワイだけ?
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 11:17:24.75ID:EWcat9Zs0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-+Mc8)
2023/07/03(月) 11:19:16.47ID:P+5v0ADr0 つまり男は服を着ないのが普通ってこと?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/03(月) 11:23:09.91ID:HxQ8cbM70 >>171
groinはどうだろう?
groinはどうだろう?
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 11:25:57.11ID:+ZRUe58Xa アメリカの暖かい地域だと冬でも上半身裸で出歩いてる男は多いね
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-muuC)
2023/07/03(月) 11:27:16.15ID:1YFI9eCid 服帽子アクセでおしゃれするのは女性の方が多いんかな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-YDru)
2023/07/03(月) 11:27:26.43ID:+GRaL7yU0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/03(月) 11:29:19.68ID:7lxgPiV4d その理屈やとワイは女の子や
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/03(月) 11:30:52.98ID:WZNvqAyD0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a288-uQvH)
2023/07/03(月) 11:30:55.47ID:A8HCclu90 昨日civitaiにあったFF9エーコのLoraやっぱり削除されてるんやな
削除理由にgoogleの検索結果貼ってあって笑う
削除理由にgoogleの検索結果貼ってあって笑う
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/03(月) 11:38:07.50ID:BDsGXF07a 装飾増えるんは学習した男の大半がすっぽんぽんの竿役やからなんやないかな
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 11:39:20.07ID:MrlNKXpW0 裸という概念は竿役のケツが支えていたのだ…
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-qcfd)
2023/07/03(月) 11:40:00.27ID:rDsoqEi2M185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 11:40:11.05ID:wfomR9n70 うわマジか。少し気になってたけど、後回しにするべきやなかったな
とはいえ2~3日は残っとるから見かけたら即DLすべきやね
とはいえ2~3日は残っとるから見かけたら即DLすべきやね
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-+Mc8)
2023/07/03(月) 11:41:22.55ID:bPcY415e0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 11:45:48.20ID:wfomR9n70188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/03(月) 11:50:31.18ID:/zcVtU6D0 アナルも男のデータに支えられてたのはgapeの頃からのお約束
AIくんの叡智は性別を超えるんだ
ところで宝箱見つけたけどどうやってここから脱出すればええんやろうかー
https://i.imgur.com/woIlcoB.png
https://i.imgur.com/ZEQYbpX.png
https://i.imgur.com/4kkQims.png
AIくんの叡智は性別を超えるんだ
ところで宝箱見つけたけどどうやってここから脱出すればええんやろうかー
https://i.imgur.com/woIlcoB.png
https://i.imgur.com/ZEQYbpX.png
https://i.imgur.com/4kkQims.png
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-hRAP)
2023/07/03(月) 12:00:41.62ID:mxD6k0VS0 即堕ち2コマLoRA、前に覗いたときは「civitaiが審査してます」みたいな表示が出て閲覧不可状態だったのに今覗いたら普通にDLできた
今回は助かったけど、やっぱ気に入ったモデルはすぐDLしなあかんな…
https://civitai.com/models/100468/conceptinstant-loss-2-koma-or-2
今回は助かったけど、やっぱ気に入ったモデルはすぐDLしなあかんな…
https://civitai.com/models/100468/conceptinstant-loss-2-koma-or-2
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eba-kcaK)
2023/07/03(月) 12:05:49.01ID:7G+dFDEB0 LECOはマンガ用モデルに使えそうなんだよな
色を全部消していって白黒しか出なくする
色を全部消していって白黒しか出なくする
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b10-z6OT)
2023/07/03(月) 12:06:16.79ID:qkJf5gzV0 https://i.imgur.com/5t2QqBQ.png
https://i.imgur.com/Z4RJ66M.png
240*240しか素材がない昔の物から画風lora作ってたんだが
変にアプスケで数倍するよりも
周りに黒いワクを増やす感じで512*512のキャンバスの中に240*240をそのまま置いたのを学習させた方がLORAのデキが良くなるのな
https://i.imgur.com/Z4RJ66M.png
240*240しか素材がない昔の物から画風lora作ってたんだが
変にアプスケで数倍するよりも
周りに黒いワクを増やす感じで512*512のキャンバスの中に240*240をそのまま置いたのを学習させた方がLORAのデキが良くなるのな
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7wWb)
2023/07/03(月) 12:07:13.45ID:rLTwoGkl0 >>186
思ったよりすげーアニメしてんな
思ったよりすげーアニメしてんな
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e202-iz2R)
2023/07/03(月) 12:07:27.16ID:sjVOfuaT0 せやね・・・ワイが昨日ずっと成人女性を貧乳化するために階層別マージで使ってたkumalolさん気付いたら消えてたから…
https://civitai.com/models/100738/kumalol-8-14-age%20-lora-adjuster-tool
https://civitai.com/models/100738/kumalol-8-14-age%20-lora-adjuster-tool
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:09:32.98ID:P+5v0ADr0 男がいなくなったら女は脱ぐ必要がない
言い得て妙やで
言い得て妙やで
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 12:11:54.77ID:A59JixoN0 >>190
grayscaleじゃダメなん?
grayscaleじゃダメなん?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/03(月) 12:13:05.21ID:HrGGTbEea197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:14:47.77ID:EWcat9Zs0 >>193
タグがteenage girlの時点でそりゃそうでしょとしか
タグがteenage girlの時点でそりゃそうでしょとしか
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/03(月) 12:15:57.09ID:fKYLSSUB0 サンイチしてない気がするわサンイチ
https://i.imgur.com/Lrhure7.png
https://i.imgur.com/2m0UcoC.png
https://i.imgur.com/SCo8UkP.png
https://i.imgur.com/f6zu79n.png
https://i.imgur.com/r0VJO2Q.png
https://i.imgur.com/inQUKeA.png
https://i.imgur.com/yS7FUQ7.png
チビ祭りじゃー!
>>145
Cardology Mixが目的にあってるんじゃないかな
https://i.imgur.com/Lrhure7.png
https://i.imgur.com/2m0UcoC.png
https://i.imgur.com/SCo8UkP.png
https://i.imgur.com/f6zu79n.png
https://i.imgur.com/r0VJO2Q.png
https://i.imgur.com/inQUKeA.png
https://i.imgur.com/yS7FUQ7.png
チビ祭りじゃー!
>>145
Cardology Mixが目的にあってるんじゃないかな
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/03(月) 12:16:10.29ID:ue2iRywfM モデルの出来の良さ比較したいんやがなんかオススメのプロンプトないか?
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 12:17:41.86ID:FIQaYUJe0 >>191
凄いね、某SLGのアイコンかな?w
凄いね、某SLGのアイコンかな?w
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-/He2)
2023/07/03(月) 12:26:36.76ID:ue2iRywfM これどうやってクリーンだって確定したんだろやりかた知りたいわ
https://twitter.com/AIPICTORS/status/1675650730051653632?t=gdjFLnMpb_zKu5qyDxiqTw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AIPICTORS/status/1675650730051653632?t=gdjFLnMpb_zKu5qyDxiqTw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:26:55.97ID:bPcY415e0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:30:01.00ID:lkPHKMGE0 >>202
サンガツ!秘伝おすそ分け助かるわ!
サンガツ!秘伝おすそ分け助かるわ!
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/03(月) 12:32:08.93ID:ue2iRywfM >>202
まだ落としとる途中やけどこれってvaeは焼き込んだん?
まだ落としとる途中やけどこれってvaeは焼き込んだん?
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4317-Z5UM)
2023/07/03(月) 12:35:27.29ID:VWw3rQN40 >>202
サンガツ!ありがたく使わせてもらいますやで!
サンガツ!ありがたく使わせてもらいますやで!
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-z5o8)
2023/07/03(月) 12:37:07.97ID:VkuKxoura >>45
ネットの画像で作った自作やで
ネットの画像で作った自作やで
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:37:36.91ID:bPcY415e0 vae焼き込みしたことないわ
生成時にvae-ft-mse-840000-ema-pruned.vaeての設定してる
あと自分でいつまでも保守するの面倒だから再配布は勝手にしてくれ
生成時にvae-ft-mse-840000-ema-pruned.vaeての設定してる
あと自分でいつまでも保守するの面倒だから再配布は勝手にしてくれ
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/03(月) 12:40:04.18ID:ue2iRywfM やっぱ流石にvae使わずにその色はなかなか出んよな情報3月
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-+Mc8)
2023/07/03(月) 12:41:40.03ID:pr8aXPc2a >>100 ええやん ワンポイントでかわいいわ
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 436b-SxJ7)
2023/07/03(月) 12:45:10.75ID:jub7mBtF0 >>201
クリーン(自称)やね。アニメ風絵柄でクリーンは無理がある。証明もできんしな
クリーン(自称)やね。アニメ風絵柄でクリーンは無理がある。証明もできんしな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/03(月) 12:45:16.72ID:vNyyoqc50 >>201
8co28のHakoMayDは作者がクリーンだと言い張っているだけじゃなかったかな…
8co28のHakoMayDは作者がクリーンだと言い張っているだけじゃなかったかな…
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/03(月) 12:47:35.12ID:TYVVGHKLa 作者がクリーンって言ってるしクリーンでヨシ!
現場猫案件やんけ
現場猫案件やんけ
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFbb-3iRy)
2023/07/03(月) 12:51:18.38ID:+Mze3YscF なんかしらんがtiled VAEが全く機能しなくなってつれぇわ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/03(月) 12:51:24.86ID:ue2iRywfM あほくさそんなレベルの話やったんかい
そんなレベルの話ならクリーンだなんだわざわざ言わなきゃいいのに
そんなレベルの話ならクリーンだなんだわざわざ言わなきゃいいのに
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-K/5A)
2023/07/03(月) 12:53:37.88ID:xs0zFSuha216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/03(月) 12:54:44.29ID:Ls9w96/lr217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/03(月) 12:56:02.87ID:ue2iRywfM >>216
いや手法が知りたいだけでこのモデル自体はどうでもええわ
いや手法が知りたいだけでこのモデル自体はどうでもええわ
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-sWCl)
2023/07/03(月) 12:57:43.65ID:t/7W23wsd シビにラハールちゃんLoRAはあるのに殿下のLoRAが一向に来ない
やはりワイが作るしか無いんか?
やはりワイが作るしか無いんか?
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFbb-3iRy)
2023/07/03(月) 12:57:49.89ID:+Mze3YscF >>215
サンガツようわからんから我慢してアプデ待つわ
サンガツようわからんから我慢してアプデ待つわ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-hRAP)
2023/07/03(月) 12:58:18.15ID:57ftbMiYM マージモデルにVAE焼き込みは割と定番だと思ってたワイ
もしかして間違ってたんか
もしかして間違ってたんか
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:01:08.55ID:J288b9gJ0 VAE焼いてあるやつと抜いてあるやつ両方配布するぐらいには定番だろ
逆に焼いてないと不都合あるやつがそれなりにいる
逆に焼いてないと不都合あるやつがそれなりにいる
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:01:24.46ID:fhBbGuGk0 v1がクリーンなわけないやん
全部公開しないと白の説明できんぞ
全部公開しないと白の説明できんぞ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 13:03:28.32ID:MvKbfL200224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/03(月) 13:06:49.08ID:vNyyoqc50225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:07:16.01ID:J288b9gJ0 続きかどうかは一か八か
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7wWb)
2023/07/03(月) 13:12:29.79ID:rLTwoGkl0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 13:12:58.74ID:SEk89tI60 ワイもvaeの焼き込みようわからんわ
デフォルトのmergerやとBake in VAEってあるからわかるけど
ワイが普段使ってるMerge Block Weightedにはそういう設定はないんや
何か指定せんと勝手に焼かれたりするんやろか……
デフォルトのmergerやとBake in VAEってあるからわかるけど
ワイが普段使ってるMerge Block Weightedにはそういう設定はないんや
何か指定せんと勝手に焼かれたりするんやろか……
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4fcd-7wWb)
2023/07/03(月) 13:15:43.19ID:+D8pSGL/0 >>223
vpn使えばすぐ再開できる
vpn使えばすぐ再開できる
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bfd-VFtw)
2023/07/03(月) 13:17:37.39ID:gXUL3YaY0 Megaの制限って24時間で解除なんか?それとも翌日0時に解除なんか?
自分の環境だとなぜかVPN通しても制限されたままだからいつ落とそうか悩む
自分の環境だとなぜかVPN通しても制限されたままだからいつ落とそうか悩む
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp5f-+E3A)
2023/07/03(月) 13:21:02.29ID:kYZBDAAlp >>181
あぶねぇDLしといてよかった
あぶねぇDLしといてよかった
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 13:26:26.13ID:MrlNKXpW0 小学生妊婦ボテ腹花嫁ハーレムエンドには意外と疑問を持たずに普通に続けてくれるBingさん
https://i.imgur.com/oXlRLOp.jpg
https://i.imgur.com/P986SmK.png
https://i.imgur.com/WtAJ6Yb.png
https://i.imgur.com/oXlRLOp.jpg
https://i.imgur.com/P986SmK.png
https://i.imgur.com/WtAJ6Yb.png
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/03(月) 13:27:09.79ID:/zcVtU6D0 flying eroge-semenニキに着想を得てerogeとgame cgをlecoで殺してスライダー適用してみた
https://files.catbox.moe/vv06wl.jpg
1girlなんでキャラとかは途中で変わってしもてるけど…マイナス適用でぶっかけ強化にはなってそうやな
https://files.catbox.moe/vv06wl.jpg
1girlなんでキャラとかは途中で変わってしもてるけど…マイナス適用でぶっかけ強化にはなってそうやな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 13:27:40.23ID:s4edBzvUa 作者が自分のチンポを撮って学習データにしたってヤツだけはクリーンなデータだと信じるわ
他は言ってるだけやろ
他は言ってるだけやろ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 13:33:44.77ID:MvKbfL200 vpnって無料のはなんか微妙みたいで昔諦めた記憶
もし続きからDLできんかったら残念やけどワイは諦めるわ…
もし続きからDLできんかったら残念やけどワイは諦めるわ…
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 823a-fFEf)
2023/07/03(月) 13:36:17.29ID:fLnoHyKj0 v2.1 768と自分で追加学習じゃなかったか
どちらにせよ、クリーンの定義はそれぞれなのでね
どちらにせよ、クリーンの定義はそれぞれなのでね
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:36:25.91ID:NCuO5ibo0 >>234
Jdownloader2使えば細切れでDLしてから自動結合してくれるぞ
https://i.imgur.com/ki2xxOC.mp4
監視カメラでももっとポイ感じ出したかったらFPS上げないとダメそうやな
Jdownloader2使えば細切れでDLしてから自動結合してくれるぞ
https://i.imgur.com/ki2xxOC.mp4
監視カメラでももっとポイ感じ出したかったらFPS上げないとダメそうやな
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7wWb)
2023/07/03(月) 13:37:49.98ID:rLTwoGkl0 >>236
えぇ…なんやこれ
えぇ…なんやこれ
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:40:41.83ID:J288b9gJ0 そんな突き抜けた異常者が悪いことをしてないはずがない
ロリの遺体が発見されたらまず疑われるのがスレでロリ貼りまくってるやつというのと一緒だ
ロリの遺体が発見されたらまず疑われるのがスレでロリ貼りまくってるやつというのと一緒だ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 13:45:39.61ID:NCuO5ibo0 >>237
SCP-114514の収容時の映像や残念ながらこれしか残ってなかったようやな
SCP-114514の収容時の映像や残念ながらこれしか残ってなかったようやな
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bba-hRAP)
2023/07/03(月) 13:48:37.50ID:UZQZR6nx0 クリーンってのはどうなったら判断されるの?
自分が描いた絵を学習させてモデルを作ればクリーンになる?
自分が描いた絵を学習させてモデルを作ればクリーンになる?
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 13:48:45.33ID:wfomR9n70 >>202
ありがたいで~
ありがたいで~
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bf7-RKCs)
2023/07/03(月) 13:51:08.13ID:Eob2IZA40 >>202
https://github.com/lopho/stable-diffusion-prune
こいつでpruneすれば2GBになるで
sdのvenv入って、python3 prune.py -p [入力ファイル名] [出力ファイル名]
https://github.com/lopho/stable-diffusion-prune
こいつでpruneすれば2GBになるで
sdのvenv入って、python3 prune.py -p [入力ファイル名] [出力ファイル名]
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 13:52:41.06ID:A59JixoN0 >>236
名誉フリー素材先輩やんけ
名誉フリー素材先輩やんけ
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-jimA)
2023/07/03(月) 13:54:51.98ID:wGptuh5Cr 遂に日本でも4090融解報告出たやで…
ワイも報告ニキと同じく4090+cablemodL字アダプターやから戦々恐々や…
ワイも報告ニキと同じく4090+cablemodL字アダプターやから戦々恐々や…
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 14:04:52.41ID:fUW8SuV40246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/03(月) 14:04:52.76ID:HxQ8cbM70 12VHPWRの仕様自体に問題があるとしか思えん…
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc3-Ennz)
2023/07/03(月) 14:06:36.71ID:VVzqBp3l0 >>240
日本の法律に反してなければクリーンや
当たり前だが
Novel ai リークモデルはNovel ai の著作権侵害しとるから一応アウトや
マージモデルやオリジナルのモデルは使用者は作者の言う事とそのライセンス以外信じれるものがない
実使用上はそういうことやろ
日本の法律に反してなければクリーンや
当たり前だが
Novel ai リークモデルはNovel ai の著作権侵害しとるから一応アウトや
マージモデルやオリジナルのモデルは使用者は作者の言う事とそのライセンス以外信じれるものがない
実使用上はそういうことやろ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:08:54.99ID:bPcY415e0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-hRAP)
2023/07/03(月) 14:10:01.16ID:mxD6k0VS0 >>202
月曜昼14時放送開始の新アニメ「はだラン部!」のスクショ
https://files.catbox.moe/34u8np.png
https://files.catbox.moe/rh2091.png
https://files.catbox.moe/e68r9j.png
https://files.catbox.moe/fyexhj.png
https://files.catbox.moe/2ukgkm.png
https://files.catbox.moe/oxx0ra.png
https://files.catbox.moe/pzjb6v.png
アニメ調モデルめっちゃ優秀やわ 神に感謝
月曜昼14時放送開始の新アニメ「はだラン部!」のスクショ
https://files.catbox.moe/34u8np.png
https://files.catbox.moe/rh2091.png
https://files.catbox.moe/e68r9j.png
https://files.catbox.moe/fyexhj.png
https://files.catbox.moe/2ukgkm.png
https://files.catbox.moe/oxx0ra.png
https://files.catbox.moe/pzjb6v.png
アニメ調モデルめっちゃ優秀やわ 神に感謝
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc3-Ennz)
2023/07/03(月) 14:10:24.79ID:VVzqBp3l0 4090にきは火災保険ガッツリ掛けとく必要あるな
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:12:09.69ID:NCuO5ibo0 >>247
お、待てい日本やその他殆どの国では学習済みAIモデルの著作権は認められてないゾ
そのためNovelAIはリークモデルを使ったNovelAIにバッティングするような
サービスやマネタイズに対して不正競争防止法に抵触するような行為が確認された場合訴訟行為を行う可能性があるんや
お、待てい日本やその他殆どの国では学習済みAIモデルの著作権は認められてないゾ
そのためNovelAIはリークモデルを使ったNovelAIにバッティングするような
サービスやマネタイズに対して不正競争防止法に抵触するような行為が確認された場合訴訟行為を行う可能性があるんや
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:14:32.12ID:bPcY415e0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a5-2jJj)
2023/07/03(月) 14:15:43.65ID:JBXjpaOV0 ふと思ったんやが、LECOで「masterpiece」消したらどうなるんや?誰か試した人おる?
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 14:17:24.79ID:FIQaYUJe0 >>249
ええな~、制限解除されたら早く落としたいわw
ええな~、制限解除されたら早く落としたいわw
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc3-Ennz)
2023/07/03(月) 14:18:29.39ID:VVzqBp3l0 >>251
そうなのか勘違いしておったすまそ
そうなのか勘違いしておったすまそ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ea8-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:20:55.10ID:jfuZeeg20 >>87
試してみたけどそう簡単にはなかなかいかないようだなあ
元から描きこみ過多を目指すプロンプトだとボヤケるだけでまともな絵になってくれない
ただ、この手法(★228の768のレス)に触れて、以前途中で投げ出していた検証をやり直す気になったんで感謝
ControlNetを2つ使うのは同じだけど目的が違い、これによってアプスケ時の奇形化を防止できないかと考えた(時期があった)
ひと月以上前の話で、全然上手くいかなくて途中で投げ出したんだけど、難しく考えずシンプルにやってみることにした
まあ上手くいくかわからないけどとりあえずやってみる
試してみたけどそう簡単にはなかなかいかないようだなあ
元から描きこみ過多を目指すプロンプトだとボヤケるだけでまともな絵になってくれない
ただ、この手法(★228の768のレス)に触れて、以前途中で投げ出していた検証をやり直す気になったんで感謝
ControlNetを2つ使うのは同じだけど目的が違い、これによってアプスケ時の奇形化を防止できないかと考えた(時期があった)
ひと月以上前の話で、全然上手くいかなくて途中で投げ出したんだけど、難しく考えずシンプルにやってみることにした
まあ上手くいくかわからないけどとりあえずやってみる
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-jimA)
2023/07/03(月) 14:22:07.07ID:wGptuh5Cr エーコLoRAなんてあったんか…欲しかったな
リルムLoRAはずっと残ってるけどなんで消えないんや?
リルムLoRAはずっと残ってるけどなんで消えないんや?
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:22:31.37ID:J288b9gJ0 モデルと同じ理屈のLora使ってる時点で汚い言い逃れみたいなやつも大概だけどね
ツイとか実名でイキり倒す予定の人は体裁があるので別だけど
ホントは生成した画像のほうがアウトなんだけどね。モデルの著作権とかライセンス心配には
その前に考えることあんやろの多重のハードルあるよ
ツイとか実名でイキり倒す予定の人は体裁があるので別だけど
ホントは生成した画像のほうがアウトなんだけどね。モデルの著作権とかライセンス心配には
その前に考えることあんやろの多重のハードルあるよ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8e-8Jpm)
2023/07/03(月) 14:24:18.18ID:gBF1/5y8M >>247
学習済みモデルの著作権は現行法では認められず保護するように検討中やから
勝手にパクっても著作権侵害にはまだ為らん
NAIが訴えるとしたら多分、企業秘密を盗んで商売した不正競争防止法違反あたりやろ
学習済みモデルの著作権は現行法では認められず保護するように検討中やから
勝手にパクっても著作権侵害にはまだ為らん
NAIが訴えるとしたら多分、企業秘密を盗んで商売した不正競争防止法違反あたりやろ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a288-uQvH)
2023/07/03(月) 14:24:40.41ID:A8HCclu90 >>249
ええやん!!
ええやん!!
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/03(月) 14:27:48.41ID:dSqwjy3n0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-7gE7)
2023/07/03(月) 14:29:01.30ID:bwTeyOyHM 気付かれてないだけとか?
ここで名前を挙げたら通報されて消されるかもとか怖くて情報共有もままならんで
ここで名前を挙げたら通報されて消されるかもとか怖くて情報共有もままならんで
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:35:13.58ID:wE6acEcr0 そもそもなんで低身長の女の子のキャラLoRAってだけで削除やねんと
エロに使うかどうかは本人次第やろ
エロに使うかどうかは本人次第やろ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 14:37:05.93ID:1Wr3WeyUa265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:37:16.43ID:lkPHKMGE0 >>249
こんなん学校早退不可避やんけ
こんなん学校早退不可避やんけ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fc3-Ennz)
2023/07/03(月) 14:37:45.82ID:VVzqBp3l0 ひんぬー低身長には人権がない
グラマーかデブじゃなければ女性にあらずw
グラマーかデブじゃなければ女性にあらずw
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6389-LIuA)
2023/07/03(月) 14:39:00.52ID:V+PuYzAJ0 エーコはググったら6歳だったから削除するやで!とかちびたいの削除理由にあったで
昨日タブだけ開いて今日落とそう思って見たらそう書いとった
悔しくてちんちんから血涙出るわ
昨日タブだけ開いて今日落とそう思って見たらそう書いとった
悔しくてちんちんから血涙出るわ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/03(月) 14:39:20.27ID:Uru8c98o0 >>264
さすがに向こうの社会にも低身長の成人を禁じるルールはないから向こうの外人もよくcivitaiにキレとるで
さすがに向こうの社会にも低身長の成人を禁じるルールはないから向こうの外人もよくcivitaiにキレとるで
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:39:28.33ID:mcaGxo9M0 >>244
この状況で、あんなヤバそうな変換使うんかい。。
この状況で、あんなヤバそうな変換使うんかい。。
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4317-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:39:28.36ID:s8jQJh670 まあ向こうも向こうでモザイク処理に疑問も持たないんかって言い返されるからね
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 14:40:28.96ID:MrlNKXpW0 ギルティギアの5歳の人妻LoRAは無いのかな
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 14:42:05.70ID:1Wr3WeyUa273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-1hn0)
2023/07/03(月) 14:42:36.37ID:PjflgupJr274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:42:46.58ID:J288b9gJ0 キャラが何歳かなんて知ったことやないんやけどね
リアルでキャラに直接身体的に関係ある声優はおばあさんなんやし
リアルでキャラに直接身体的に関係ある声優はおばあさんなんやし
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 14:44:45.22ID:J288b9gJ0 こんなのんきでいられるのも日本にいるからやろな
画像がアウトやねん
モデルは基本関係ない画像の方や
運営もなっとくの老人画像にしたらなんにも起きない
画像がアウトやねん
モデルは基本関係ない画像の方や
運営もなっとくの老人画像にしたらなんにも起きない
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 14:46:12.42ID:fUW8SuV40 そのうちcivitaiの新着サムネが老人ばっかになりそう
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a288-uQvH)
2023/07/03(月) 14:46:14.39ID:A8HCclu90 やはりサムネはおっさんに限るって事やな
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3a-G3pY)
2023/07/03(月) 14:46:43.85ID:DKHQVVMfa アニメ塗りモデル帰るまで残ってや…
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7dd-efZL)
2023/07/03(月) 14:48:18.31ID:1iC9Haje0 >>249
風邪ひきそう
風邪ひきそう
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-hRAP)
2023/07/03(月) 14:48:24.86ID:kuZN6FN60 エーコの服装に当時ビビった覚えあるわ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 14:48:30.44ID:FIQaYUJe0 おっさんや爺さんはさすがに萎えるから熟女にしてくれw
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 14:53:56.52ID:MrlNKXpW0 以前に向こうのロリ系AV女優の出演作品が児童ポルノとして摘発されて
医療関係者が「低身長、貧乳、う~んこれは児ポ!w」って証言したけど
女優本人が出廷してパスポート提示することで撮影当時成人済だったことを示す冤罪事件があった
「Lupe Fuentes nude」で検索すると当時の姿とせっかくの専門家が認定する程の合法ロリを捨ててバインバインに豊胸してしまった悲しい姿が見られる
医療関係者が「低身長、貧乳、う~んこれは児ポ!w」って証言したけど
女優本人が出廷してパスポート提示することで撮影当時成人済だったことを示す冤罪事件があった
「Lupe Fuentes nude」で検索すると当時の姿とせっかくの専門家が認定する程の合法ロリを捨ててバインバインに豊胸してしまった悲しい姿が見られる
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-Xe27)
2023/07/03(月) 14:55:01.21ID:aQg+OtUUr 仰向けのboyのpov視点で両乳首を左右別のgirlsに舐められるとかはプロンプトだけじゃ安定せんかな?
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 14:56:02.87ID:MvKbfL200285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/03(月) 14:56:54.05ID:wfNSoKW9d 法律解釈だの他国の文化ウンチクだのお気持ち表明と知識マウントマジで無意味だから他のスレでやれや
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/03(月) 14:57:18.49ID:dSqwjy3n0287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3688-GyBF)
2023/07/03(月) 14:59:32.39ID:NdW/gHVf0 ちんぽ!
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/03(月) 14:59:55.28ID:Uru8c98o0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-ykph)
2023/07/03(月) 15:01:44.66ID:0qM/GVWuM お前ら結局なんのモデル使ってるん?
abyssとかhassakuとかanyいろいろ試してどうもしっくり来るのがないんや
abyssとかhassakuとかanyいろいろ試してどうもしっくり来るのがないんや
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a27c-jwci)
2023/07/03(月) 15:02:09.69ID:sgTjCfT70 海外はロリに厳しいと言うかあくまでロリに厳しいのは現実のポルノや
一応成人設定やけど骨格から顔まで全て小学生みたいにしかみえないDOAのマリーローズとかどんだけ人や犬や馬に犯されてると思ってんねん
問題はAIの場合3次元と2次元の境目が薄いってことや、だからチキンレースするアホが出る前に全部アウトにする
skebとかfanboxがやってるようなAI規制と同じ理屈や
一応成人設定やけど骨格から顔まで全て小学生みたいにしかみえないDOAのマリーローズとかどんだけ人や犬や馬に犯されてると思ってんねん
問題はAIの場合3次元と2次元の境目が薄いってことや、だからチキンレースするアホが出る前に全部アウトにする
skebとかfanboxがやってるようなAI規制と同じ理屈や
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3a-HBjT)
2023/07/03(月) 15:03:13.56ID:3oYS3Niza どんなの使ってるって言われても好みの絵柄なりどんなのがいいってのも無いとアドバイスもできんが
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 15:07:51.04ID:BaQfPDYLx293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/03(月) 15:10:48.33ID:pjYQK4hY0 ロリに臍くらいの高さに紐が来るようなエグいハイレグ紐ビキニ着せたいんやがhighlegとかhighleg bikiniとか入れても上手く行かん
どうすればええんや…
どうすればええんや…
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/03(月) 15:11:03.74ID:B/Vx4Oo/0 https://i.imgur.com/I482xnj.jpg
ところでこのヘアピンを見てくれ、こいつをどう思う?
ところでこのヘアピンを見てくれ、こいつをどう思う?
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:11:05.53ID:J288b9gJ0 貧乳だけど小学生に見えるような印象はなかった
巨漢と対峙してるからそう見えるだけちゃうか
単体だと普通にでかいで
巨漢と対峙してるからそう見えるだけちゃうか
単体だと普通にでかいで
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-q5L8)
2023/07/03(月) 15:16:18.32ID:deQjAN+nM >>294
tin…精密なウミサボテンやな
tin…精密なウミサボテンやな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 15:17:55.26ID:MvKbfL200 >>289
ワイが最近良く使うのは
ER、donutholemix、fluffymarshmallow、aliceMixLouise、punimix2、cuteyuki
あとInnocent_ariaがAB両方神やったのとNekodaとephemeralEliseも重宝しとる
ワイが最近良く使うのは
ER、donutholemix、fluffymarshmallow、aliceMixLouise、punimix2、cuteyuki
あとInnocent_ariaがAB両方神やったのとNekodaとephemeralEliseも重宝しとる
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-cDTu)
2023/07/03(月) 15:19:12.19ID:3CZDFKBYa >>294
脇にしか目がいかなかったわ
脇にしか目がいかなかったわ
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-M24A)
2023/07/03(月) 15:19:56.36ID:uBvM7y1Q0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:21:07.37ID:lkPHKMGE0 >>293
イメージがわかんのやけど参考になるような写真とかないんか
イメージがわかんのやけど参考になるような写真とかないんか
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 15:23:29.57ID:MrlNKXpW0 フエンテス(145cm)もマリーローズ(147cm)も矢口真里(145cm)も悠木碧(145cm)ワイのセンサーは偽ロリ判定だけど
それはそれとしてフエンテスはともかく他は抜きまくってる程度には好き
ワイなら小児科医より正確に判定出来るから裁判所はワイに依頼するべきだった
あでもマリーローズは偽ロリ判定したらダメなのか
背の低い13歳以上なのか本当に13歳以下なのかとかなら自信あるけど18か17かを見分けるのはさすがに無理や
それはそれとしてフエンテスはともかく他は抜きまくってる程度には好き
ワイなら小児科医より正確に判定出来るから裁判所はワイに依頼するべきだった
あでもマリーローズは偽ロリ判定したらダメなのか
背の低い13歳以上なのか本当に13歳以下なのかとかなら自信あるけど18か17かを見分けるのはさすがに無理や
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7dd-efZL)
2023/07/03(月) 15:25:30.05ID:1iC9Haje0 やっぱロリコンって怖えわ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ec2-PaEK)
2023/07/03(月) 15:26:25.09ID:qrTPYfZq0 男はロリコンかロリに目覚めていないか
その2種類しかいない
その2種類しかいない
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-DDUn)
2023/07/03(月) 15:28:45.20ID:fbHPKARSr305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ed9-c6L3)
2023/07/03(月) 15:29:24.90ID:8cHn+bpg0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 15:34:22.80ID:MrlNKXpW0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe7-Ivna)
2023/07/03(月) 15:37:07.49ID:HCAjWrhOM308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/03(月) 15:39:59.25ID:pqdRSS/h0 イカ腹LORAには世話になってるで
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 15:46:22.92ID:MrlNKXpW0 civitaiに上がってた満80歳の成人女性のLoRA
指のゴツゴツ感とかgrinの歯がなんか変になるのはブラシで誤魔化さんとキツいからスマホだけでは厳しかった
https://majinai.art/i/jDN_PL5.png
tiledするとどうしても指の線ゴツゴツになるんだよな
指のゴツゴツ感とかgrinの歯がなんか変になるのはブラシで誤魔化さんとキツいからスマホだけでは厳しかった
https://majinai.art/i/jDN_PL5.png
tiledするとどうしても指の線ゴツゴツになるんだよな
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-kcaK)
2023/07/03(月) 15:47:53.49ID:wucLNPDtr 画像生成架空ロリでもリアルにしすぎると実在の人物団体と関係ないのにアウト判定されちゃうから品評会できないのが悲しいわね
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:55:23.93ID:lkPHKMGE0 >>307
なるほど難しいな
なるほど難しいな
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 16:02:27.61ID:bdQ0XBvga >>310
水着までは日本ならセーフだと思ってmajinaiにあげてるわ
水着までは日本ならセーフだと思ってmajinaiにあげてるわ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 16:03:00.59ID:fUW8SuV40314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 16:13:01.42ID:NCuO5ibo0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 16:13:09.93ID:QQp+sS3M0 2次はどうか知らないけどちちぷいで公開されてる3次の絵って
みな同じ顔で満足なのだろうか?
みな同じ顔で満足なのだろうか?
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 16:13:19.14ID:lkPHKMGE0 えぐい水着無理やったわ
とりあえず供養しとくわ
ttps://files.catbox.moe/64t4fh.jpg
とりあえず供養しとくわ
ttps://files.catbox.moe/64t4fh.jpg
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM5b-qcfd)
2023/07/03(月) 16:20:07.09ID:NDTpCiaPM 実写でエグいエロ水着とかエロ下着出したいけど難しいな
2.5Dなら余裕で出るんだが
2.5Dなら余裕で出るんだが
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 16:24:40.84ID:MrlNKXpW0 タグにshimakaze入れたのをeditingしつつ島風化しそうな要素をネガに入れまくるくらいしか思い浮かばなかった
https://majinai.art/i/yyhshxp.png
2重紐の下側は消せないしリボンもかなりの確率で残る
https://majinai.art/i/yyhshxp.png
2重紐の下側は消せないしリボンもかなりの確率で残る
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/03(月) 16:25:49.66ID:SEk89tI60 ハイレグ紐ビキニはlowleg系をLECOで消し飛ばしたらどうやろうか?
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/03(月) 16:29:05.89ID:pjYQK4hY0 規制食らって書き込めんかったわ
やっぱエグいハイレグは難しいんやろか
どうしても下にも紐が出てきて下が消えたとしても紐が下の位置に残るんよな…
やっぱエグいハイレグは難しいんやろか
どうしても下にも紐が出てきて下が消えたとしても紐が下の位置に残るんよな…
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 16:30:28.76ID:fUW8SuV40322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/03(月) 16:31:31.46ID:pjYQK4hY0 すまん
結び目が下の紐があったはずの位置に残るって書きたかった
結び目が下の紐があったはずの位置に残るって書きたかった
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 16:31:43.57ID:EWcat9Zs0 LoRA作ったほうが早そう
ハイレグビキニ自体はAVでもイラストでも存在するし
ハイレグビキニ自体はAVでもイラストでも存在するし
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 16:37:33.24ID:vNyyoqc50 >>316
女の子がかわいいだけじゃなく、背景のヴィネットぽい表現もいい
女の子がかわいいだけじゃなく、背景のヴィネットぽい表現もいい
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/03(月) 16:38:14.62ID:pjYQK4hY0 >>321
そういうのも好きなんやけど宗教上の理由でロリにはマイクロビキニやないとアカンのや
そういうのも好きなんやけど宗教上の理由でロリにはマイクロビキニやないとアカンのや
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 16:39:14.87ID:Ew7i7jW6a327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7dd-efZL)
2023/07/03(月) 16:42:00.86ID:1iC9Haje0 どれだけ水着が過激でも局部が隠れていればR-18にはならない
水着の ちからって すげー!
水着の ちからって すげー!
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 16:45:32.91ID:Ew7i7jW6a >>325
前にここで紹介したprompt editingで[:micro bikini:0.4]ぐらいだったっけ?
にすれば二次だと透けて三次だとより小さいマイクロビキニになったで
[nude:highleg bikini:0.4]とか逆に[highleg bikini:nude:0.6]どうなんかね
前にここで紹介したprompt editingで[:micro bikini:0.4]ぐらいだったっけ?
にすれば二次だと透けて三次だとより小さいマイクロビキニになったで
[nude:highleg bikini:0.4]とか逆に[highleg bikini:nude:0.6]どうなんかね
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 16:50:23.90ID:MrlNKXpW0 inpaint sketchは途中でとてもはずかしい落書きを中間生産する羽目になる
https://i.imgur.com/8327YvS.jpg
https://i.imgur.com/nXCvYSi.jpg
https://i.imgur.com/kpubRvI.jpg
https://i.imgur.com/8327YvS.jpg
https://i.imgur.com/nXCvYSi.jpg
https://i.imgur.com/kpubRvI.jpg
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 16:51:01.79ID:QQp+sS3M0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-M24A)
2023/07/03(月) 16:51:53.75ID:uBvM7y1Q0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 436b-SxJ7)
2023/07/03(月) 16:55:30.68ID:jub7mBtF0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7dd-efZL)
2023/07/03(月) 16:56:09.39ID:1iC9Haje0 >>315
美しい、可愛い顔って平均されてあの顔ばかり量産されるんじゃね
美しい、可愛い顔って平均されてあの顔ばかり量産されるんじゃね
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/03(月) 16:57:16.49ID:fKYLSSUB0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43b8-hRAP)
2023/07/03(月) 16:59:00.26ID:KDqyQQBy0 不正なことしてAIに悪印象を持たせる奴らはどんどん裁かれてほしい
>>AIイラスト禁止のSkeb、「回避策」広めたユーザーに損害賠償請求へ
>>https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143617/
>>現在、該当記事は投稿者によって自主的に削除されているが、
>>同社は情報開示請求が認められ次第、投稿者に対する営業権侵害等を理由とする損害賠償の請求等の法的対応を実施することを検討
>>AIイラスト禁止のSkeb、「回避策」広めたユーザーに損害賠償請求へ
>>https://ascii.jp/elem/000/004/143/4143617/
>>現在、該当記事は投稿者によって自主的に削除されているが、
>>同社は情報開示請求が認められ次第、投稿者に対する営業権侵害等を理由とする損害賠償の請求等の法的対応を実施することを検討
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM5b-qcfd)
2023/07/03(月) 17:00:14.68ID:NDTpCiaPM >>330
JKに受けそう
JKに受けそう
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 17:02:18.93ID:Ew7i7jW6a >>334
[(micro bikini:1.1):(leotard:1.1):0.25] 天才やん
[(micro bikini:1.1):(leotard:1.1):0.25] 天才やん
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:03:59.00ID:QQp+sS3M0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:04:18.36ID:lkPHKMGE0 プロンプトの扱いプロニキすげーやん
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 17:05:03.87ID:A59JixoN0 そもそもビキニタイプの水着でハイレグって、物理的に可能なのか?
ずり落ちる気しかしないんだが
ずり落ちる気しかしないんだが
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:06:23.77ID:lkPHKMGE0 暗黒エネルギーにより固定されるんだ
たまにずれてラッキースケベに発展する
たまにずれてラッキースケベに発展する
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アメ MMcb-JEOf)
2023/07/03(月) 17:08:18.13ID:B9lgYO2WM >>337
これが一般人と魔術師の違いか…
これが一般人と魔術師の違いか…
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/03(月) 17:08:37.83ID:fKYLSSUB0 https://i.imgur.com/i1AG0Hy.png
https://i.imgur.com/jtgW4IU.png
https://i.imgur.com/KeNmZSI.png
なお打率としては低い模様↑は失敗例
日焼け後に派生しても誤魔化せるからあえてtanにしたけど
白い肌を指定してマイクロビキニとレオタードを白に指定する方が打率は上がるかもしれん
https://i.imgur.com/jtgW4IU.png
https://i.imgur.com/KeNmZSI.png
なお打率としては低い模様↑は失敗例
日焼け後に派生しても誤魔化せるからあえてtanにしたけど
白い肌を指定してマイクロビキニとレオタードを白に指定する方が打率は上がるかもしれん
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/03(月) 17:09:20.30ID:pjYQK4hY0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/07/03(月) 17:11:02.76ID:KE6tkd7H346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/03(月) 17:11:29.47ID:ssS+ofvr0 推しキャラにエロかわいい服を着せ替えして遊んでたけど、服のネタが尽きてしもうた…
エロかわいい服の知識が欲しい…
エロかわいい服の知識が欲しい…
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 17:12:18.15ID:MrlNKXpW0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 621a-nsra)
2023/07/03(月) 17:12:58.35ID:Om7G2KnR0 アニメ塗りニキめちゃくちゃええな使わせてもらったわ、サンガツ!
https://i.imgur.com/UMJvCXg.jpg
https://i.imgur.com/HLpYeA0.jpg
https://i.imgur.com/1aztQcS.jpg
>>37
完成度高くてエグいな、良かったらプロンプト教えてほしい
いつも横並びでこんな綺麗に奥行きある縦並び集合写真できたことないわ…
https://i.imgur.com/UMJvCXg.jpg
https://i.imgur.com/HLpYeA0.jpg
https://i.imgur.com/1aztQcS.jpg
>>37
完成度高くてエグいな、良かったらプロンプト教えてほしい
いつも横並びでこんな綺麗に奥行きある縦並び集合写真できたことないわ…
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7dd-efZL)
2023/07/03(月) 17:16:37.34ID:1iC9Haje0 >>334
家帰ったら参考にさせていただきたくお願い申し上げ候
家帰ったら参考にさせていただきたくお願い申し上げ候
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-DDUn)
2023/07/03(月) 17:16:56.95ID:fbHPKARSr 初歩的な質問でスマンやが [ ] で括るのってどう言う効果なん?
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-kLQ1)
2023/07/03(月) 17:18:00.30ID:D+KF+wOG0 >>350
wiki読んで、どうぞ
wiki読んで、どうぞ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:19:27.28ID:841mrb2G0 あかん、マニュアル通りにやってもLECOが動かん。
exampleのそのまんまvan_goghのを作ってもこのエラーが出るわー、なんでだろうか。
RuntimeError: The size of tensor a (768) must match the size of tensor b (1024) at non-singleton dimension 1
version: v1.4.0 ??? python: 3.10.10 ??? torch: 2.0.1+cu118 ??? xformers: 0.0.17 ??? gradio: 3.32.0
exampleのそのまんまvan_goghのを作ってもこのエラーが出るわー、なんでだろうか。
RuntimeError: The size of tensor a (768) must match the size of tensor b (1024) at non-singleton dimension 1
version: v1.4.0 ??? python: 3.10.10 ??? torch: 2.0.1+cu118 ??? xformers: 0.0.17 ??? gradio: 3.32.0
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3644-N6Ch)
2023/07/03(月) 17:22:51.71ID:FjWrrmlv0 >>352
v2モデルじゃないのにv2つかうところtrueにしてへんか
v2モデルじゃないのにv2つかうところtrueにしてへんか
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-s5le)
2023/07/03(月) 17:23:44.51ID:NoDfNLz60 >>249
素晴らしい……
素晴らしい……
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H23-9fnD)
2023/07/03(月) 17:24:37.23ID:yGWK7BaQH テキストエンコーダーのembeddingが1系は768dimだけど
2系は1024dimだからなんとなくその違いを感じる
2系は1024dimだからなんとなくその違いを感じる
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 17:31:19.24ID:MrlNKXpW0 裸より恥ずかしい水着着せられて真っ赤になってる姿を見ていると良い精子が生産される
https://i.imgur.com/a9sAwqw.png
https://i.imgur.com/a9sAwqw.png
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:32:24.02ID:NCuO5ibo0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/03(月) 17:34:40.48ID:ssS+ofvr0 hires Latentかけるときって、sampling steps上げると手指グチャりやすくなったりする?
たまたまなんかな…?
たまたまなんかな…?
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-RyQS)
2023/07/03(月) 17:36:11.42ID:Xjz3ReYC0 breakdomainの人のクリーンモデル出たけどやっぱり厳しいなぁ
半年前に戻った感じするわ
完全クリーンでやりたい人は2.1かXLに移行するしかない気がする
半年前に戻った感じするわ
完全クリーンでやりたい人は2.1かXLに移行するしかない気がする
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-hRAP)
2023/07/03(月) 17:37:41.16ID:57ftbMiYM361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/03(月) 17:40:39.45ID:fKYLSSUB0 >>334のコツ見つけたけどビキニとレオタードのの色指定を肌の色に関わらずオレンジにする
Denoising strengthを0.6~0.65に収める
オレンジだと綺麗に馴染む確率が高いわ
https://i.imgur.com/fhFjNpQ.png
https://i.imgur.com/C9P6Bkr.png
Denoising strengthを0.6~0.65に収める
オレンジだと綺麗に馴染む確率が高いわ
https://i.imgur.com/fhFjNpQ.png
https://i.imgur.com/C9P6Bkr.png
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/03(月) 17:42:12.56ID:dSqwjy3n0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:43:33.61ID:lkPHKMGE0 プロンプト真似してみたけど危うくHOTLIMITになりかけたわ
ttps://files.catbox.moe/n9nckv.jpg
ttps://files.catbox.moe/n9nckv.jpg
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 17:46:51.78ID:A59JixoN0 >>363
えっちな子しか絶対着ない水着すこ
えっちな子しか絶対着ない水着すこ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-6sJ3)
2023/07/03(月) 17:51:36.18ID:b6xA7y4+0 >>156
氷河期世代は辛いねん・・
氷河期世代は辛いねん・・
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/03(月) 17:53:26.40ID:841mrb2G0 >>353,355
v2: false
ついでに、
V_pred: false
も試したがあかんなぁ・・・
Pretrained modelをデフォルトの↓のままにしてるのがダメだったりするのかな
name_or_path: "stabilityai/stable-diffusion-2-1"
v2: false
ついでに、
V_pred: false
も試したがあかんなぁ・・・
Pretrained modelをデフォルトの↓のままにしてるのがダメだったりするのかな
name_or_path: "stabilityai/stable-diffusion-2-1"
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8e-PaEK)
2023/07/03(月) 18:01:12.82ID:t6Hjwpm1M368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/03(月) 18:02:35.04ID:WZNvqAyD0 >>366
SD2系モデルを使うのにオプションをSD1にしてるって、そりゃダメだろ
SD2.1モデルにするならv2:true
SD1系モデル使うなら、モデルを指定してからv2:false、v_pred:false
SD2系モデルを使うのにオプションをSD1にしてるって、そりゃダメだろ
SD2.1モデルにするならv2:true
SD1系モデル使うなら、モデルを指定してからv2:false、v_pred:false
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 18:05:16.04ID:wfomR9n70370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2023/07/03(月) 18:08:28.04ID:fMUYiV23 お義兄さんがね…
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6cf-8Jpm)
2023/07/03(月) 18:21:17.86ID:tZ6/0alc0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/03(月) 18:25:20.78ID:SVmZRWEvr このスレ的にはLECOの動作例サンプルがv2っていうのは罠だわ
v2だとダメだと判ってても、あかちゃんだとv1.5系のモデル読み込ませるまでに若干悩む
v2だとダメだと判ってても、あかちゃんだとv1.5系のモデル読み込ませるまでに若干悩む
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/03(月) 18:30:32.16ID:3uruit+L0 ネガぶっ込んでもロゴが出るという時こそLECOの出番あるのでは?
>>366
name_or_pathはどのモデルを見るかの指定で拡張子がないとhuggingface見に行く
素直に自分が使ってるモデルのパス入れた方がいい
>>366
name_or_pathはどのモデルを見るかの指定で拡張子がないとhuggingface見に行く
素直に自分が使ってるモデルのパス入れた方がいい
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/03(月) 18:31:04.87ID:841mrb2G0 >>368
サンガツやで。
めっちゃ単純なミスが原因やったわ。
自分の環境に入れてあるモデルを2.1から1.4に戻したのを忘れていたわ
Ver1.4なのに延々と2.1で学習させたLECOを使おうとしてエラー出されてたわ
サンガツやで。
めっちゃ単純なミスが原因やったわ。
自分の環境に入れてあるモデルを2.1から1.4に戻したのを忘れていたわ
Ver1.4なのに延々と2.1で学習させたLECOを使おうとしてエラー出されてたわ
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-mz/Z)
2023/07/03(月) 18:39:30.59ID:ilf3hF7wd ちょっとした不満なんやがWebuiの方からLoraやmodelファイル削除できるようにならんかな
微妙やなーって思って消したくてもいちいち探すの手間かかるねんな
微妙やなーって思って消したくてもいちいち探すの手間かかるねんな
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-+Mc8)
2023/07/03(月) 18:39:31.19ID:KoD4ckQD0 t2iでBatch count多くすると肌がウロコ状になる時がたまにあって
同じシードで1枚ずつ生成すると肌キレイなんだがこれってどうしようもないんかね
同じシードで1枚ずつ生成すると肌キレイなんだがこれってどうしようもないんかね
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56bf-+Mc8)
2023/07/03(月) 18:47:28.52ID:QQp+sS3M0 教師が教師だからモザイク入るよなぁ・・・まだまだ学習がたらんか・・・。
プロンプト無しで出せる様にはなってきたがまだまだだな。。。
https://i.imgur.com/dwooupS.jpg https://i.imgur.com/bwm9qLi.jpg
https://i.imgur.com/sFuyl6j.jpg https://i.imgur.com/8SAUHrW.jpg
https://i.imgur.com/OwtGhdJ.jpg https://i.imgur.com/uX8Efjk.jpg
https://i.imgur.com/ZEMmgmU.jpg https://i.imgur.com/Og1qksK.jpg
プロンプト無しで出せる様にはなってきたがまだまだだな。。。
https://i.imgur.com/dwooupS.jpg https://i.imgur.com/bwm9qLi.jpg
https://i.imgur.com/sFuyl6j.jpg https://i.imgur.com/8SAUHrW.jpg
https://i.imgur.com/OwtGhdJ.jpg https://i.imgur.com/uX8Efjk.jpg
https://i.imgur.com/ZEMmgmU.jpg https://i.imgur.com/Og1qksK.jpg
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/03(月) 18:48:42.79ID:FvWnQRI6a ちいかわloraって無いよな
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/03(月) 18:49:48.26ID:xxNh5Y290 >>377
これだけ人数出して溶けないのはすごいな
これだけ人数出して溶けないのはすごいな
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-hRAP)
2023/07/03(月) 18:56:01.39ID:PERgnQcQ0 >>378
ちびたいにうさぎLoRAがあった覚えがある
ちびたいにうさぎLoRAがあった覚えがある
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/03(月) 18:58:08.56ID:hmHYDFEu0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-K/5A)
2023/07/03(月) 18:58:31.29ID:nplJFVIIa383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MMfa-n1lG)
2023/07/03(月) 19:02:48.30ID:UFLKqiBOM 多分教師画像が元々モザイクかかってるから顔にモザイクかかるよなってことだと思う
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/03(月) 19:07:41.37ID:ssS+ofvr0 Sampling steps 30、Hires steps 20でずっと回してたのを、やっぱり両方20の方がええんやろかなと思い始めた
細かい設定とかいろいろな数値を行ったり来たりしとる…ワイはやればやるほどなんもわからんくなる…
細かい設定とかいろいろな数値を行ったり来たりしとる…ワイはやればやるほどなんもわからんくなる…
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/03(月) 19:09:23.28ID:/zcVtU6D0 自然な健康的パンチラでsimple background,white background,black background,blurry backgroundをそれぞれeraseしたlecoをスライダー適用してみた
https://imgur.com/DJrPhkY.jpg
プラス適用で背景がくっきりはっきしたらええな…と思って作ってみたんやけど
どうしてマイナス適用の方がしっかりした背景に近くなるのか…background自体も殺してる?
後blackやwhiteも殺してる感じあるやねこれ
ワイにはlecoは面白いけど難しすぎるやで…ホンマ
https://imgur.com/DJrPhkY.jpg
プラス適用で背景がくっきりはっきしたらええな…と思って作ってみたんやけど
どうしてマイナス適用の方がしっかりした背景に近くなるのか…background自体も殺してる?
後blackやwhiteも殺してる感じあるやねこれ
ワイにはlecoは面白いけど難しすぎるやで…ホンマ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:12:48.93ID:JwlXavGE0 >>87
めっちゃカラフルになって草
1枚目がCN OFFで2枚目がCN ON(カムカム法ON)、Seed=1固定
sukumizu
https://i.imgur.com/Webyejf.jpg https://majinai.art/i/6epeK1a.png
manmaru
https://i.imgur.com/XT8F6Ds.jpg https://i.imgur.com/8xlvTAR.jpg
counterfeit
https://i.imgur.com/Subn82j.jpg https://i.imgur.com/Tmrtr9i.jpg
めっちゃカラフルになって草
1枚目がCN OFFで2枚目がCN ON(カムカム法ON)、Seed=1固定
sukumizu
https://i.imgur.com/Webyejf.jpg https://majinai.art/i/6epeK1a.png
manmaru
https://i.imgur.com/XT8F6Ds.jpg https://i.imgur.com/8xlvTAR.jpg
counterfeit
https://i.imgur.com/Subn82j.jpg https://i.imgur.com/Tmrtr9i.jpg
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MMfa-n1lG)
2023/07/03(月) 19:15:11.69ID:UFLKqiBOM388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 19:15:50.38ID:A59JixoN0389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-tE6C)
2023/07/03(月) 19:20:40.03ID:KDZlfCNV0 >>386
めちゃくちゃええな
めちゃくちゃええな
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6747-CZx3)
2023/07/03(月) 19:21:21.65ID:S8dFE7XT0391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/03(月) 19:25:59.07ID:vNyyoqc50 >>365
涙なしに読めない
涙なしに読めない
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-Mxvu)
2023/07/03(月) 19:26:00.00ID:HqawLrdGr 果たして手指が改善される日が来るのだろうか
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/03(月) 19:27:05.74ID:FvWnQRI6a そもそも普通の絵描きが手指適当なことあるししゃーないのでは
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/03(月) 19:29:22.82ID:oIjgfyxV0 >>348
何スレか前にまじないURL貼っとるけどもう一度貼るわ
縦にするとプロンプト要件満たすために勝手に奥行き作ってくれるな
https://majinai.art/i/hasL8oW
あとは走らせるとかして前後関係が生まれるシチュエーションを作るのもアリやな
複数人に向くモデルと向かんモデルがあるから他のモデル使ってみるのも手やで
https://majinai.art/ja/i/7RRw33Q
何スレか前にまじないURL貼っとるけどもう一度貼るわ
縦にするとプロンプト要件満たすために勝手に奥行き作ってくれるな
https://majinai.art/i/hasL8oW
あとは走らせるとかして前後関係が生まれるシチュエーションを作るのもアリやな
複数人に向くモデルと向かんモデルがあるから他のモデル使ってみるのも手やで
https://majinai.art/ja/i/7RRw33Q
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/03(月) 19:30:23.28ID:SVmZRWEvr ネット上に溢れる手描きの絵の総数が100としたら、まともに手が描かれてる絵は50より遙かに少なそうではある
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b28-ykph)
2023/07/03(月) 19:30:34.25ID:qiwfDXZs0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/03(月) 19:30:51.03ID:oIjgfyxV0 偉そうに語ってもうたが実際のところ作業中はなんも考えず適当にプロンプト入力しとるだけやから話半分でたのむわ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-MUuD)
2023/07/03(月) 19:36:51.07ID:67GdwJZD0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:37:56.89ID:dr+geo1Q0 赤ちゃんワイ、カムカムエブリバディ法が理解できなくて泣く。
「ControlNetを2つ用意して」の時点でもうわからん。ControlNetって一度に一つしか適用できなくないか・・・?
できた白黒画像をどうにかしたらええんか?
「ControlNetを2つ用意して」の時点でもうわからん。ControlNetって一度に一つしか適用できなくないか・・・?
できた白黒画像をどうにかしたらええんか?
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-Mxvu)
2023/07/03(月) 19:38:13.48ID:HqawLrdGr401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 19:39:41.51ID:FIQaYUJe0 >>202
やっと落とせたで、サンガツ!
やっと落とせたで、サンガツ!
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 19:41:20.37ID:O6nkEknv0 >>399
拡張機能の設定でCN使用数は変更可能だぞ
拡張機能の設定でCN使用数は変更可能だぞ
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/03(月) 19:41:23.29ID:pqdRSS/h0 >>399
大丈夫やワイも同じところでもう分からん
大丈夫やワイも同じところでもう分からん
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:42:41.92ID:J288b9gJ0 新規アニメ見てると職業病で手に目が行くようになってしまったけど
結構ちゃんと書いてあったわ
素人サイトからぶっこ抜いてきたやつは特に駄目だろうな
結構ちゃんと書いてあったわ
素人サイトからぶっこ抜いてきたやつは特に駄目だろうな
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-hRAP)
2023/07/03(月) 19:44:08.46ID:8IYSigkn0 次の罠はControlNet Unit 0と1の両方enableするのを忘れがちやな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-MUuD)
2023/07/03(月) 19:44:30.97ID:67GdwJZD0 >>402
Multi ControlNetとかsettingsにあったんなw
Multi ControlNetとかsettingsにあったんなw
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/03(月) 19:45:47.11ID:ssS+ofvr0 >>387
言われてみれば、hires使う時は脳死でlatentしか使ったことなかったわ
手指がグチャりにくくて、latentに近い描き込みしてくれるアップスケーラーのオススメとかあったら教えてクレメンス
言われてみれば、hires使う時は脳死でlatentしか使ったことなかったわ
手指がグチャりにくくて、latentに近い描き込みしてくれるアップスケーラーのオススメとかあったら教えてクレメンス
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 19:45:49.90ID:O6nkEknv0 なんというかCNの中でもtileは「なんかよくわからんけど、なんかそれっぽく調整したら良い感じになる気がする」っていう雰囲気がする
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/03(月) 19:46:25.71ID:xxNh5Y290 いかん…
今日もビールお姉さん生成しまくってる…
今日もビールお姉さん生成しまくってる…
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 56e8-TXKJ)
2023/07/03(月) 19:47:29.39ID:sUXEGGpG0411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H93-efZL)
2023/07/03(月) 19:48:02.38ID:XSxaDQjwH412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:48:36.16ID:EWcat9Zs0 蒸し暑いから冷えたジョッキでビール
https://i.imgur.com/MYWpPqe.png
https://i.imgur.com/MYWpPqe.png
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 19:53:35.64ID:dr+geo1Q0 >>402
サンガツ!こんなん気づかんわw
「プロンプトでcumを意識させて、lineartとかで精液の輪郭を誘導して、tileとかで精液の色を埋め込んで、3重に指定する」とあるが、「lineartとかで精液の輪郭を誘導」ってのはどういうことや?
CNの単一画像にあげた画像をペンマークで塗ったくればええんかと思ったら全然違う画像出てきたわ。
サンガツ!こんなん気づかんわw
「プロンプトでcumを意識させて、lineartとかで精液の輪郭を誘導して、tileとかで精液の色を埋め込んで、3重に指定する」とあるが、「lineartとかで精液の輪郭を誘導」ってのはどういうことや?
CNの単一画像にあげた画像をペンマークで塗ったくればええんかと思ったら全然違う画像出てきたわ。
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/03(月) 19:53:53.42ID:hmHYDFEu0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 19:55:53.47ID:O6nkEknv0 >>414
多分なんか上から色乗せたのが良い感じのノイズになってそれが良い感じに作用して良い感じの結果になる(雰囲気)
多分なんか上から色乗せたのが良い感じのノイズになってそれが良い感じに作用して良い感じの結果になる(雰囲気)
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H93-efZL)
2023/07/03(月) 20:00:12.65ID:XSxaDQjwH417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-Mxvu)
2023/07/03(月) 20:03:05.79ID:HqawLrdGr しかし前から思ってたがこのスレロリ好き多いよな
ワイみたいなライザみたいなムチムチ好きは異端なんかな
ワイみたいなライザみたいなムチムチ好きは異端なんかな
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b2e-hRAP)
2023/07/03(月) 20:03:52.66ID:qxvwpOBW0 よっしゃ、帰宅してようやくいろいろテストできるで・・。
まずはInnocent_aria_B+LECO_LessMuscularity+misogiでテストや。
そして出来たのがこれなんだが、LECO効果っていうより、これはモデルとmisogiの相性の気がしてきたで・・・。
まあええ、ここからアレやらコレやらためしてみるべ。
https://files.catbox.moe/sq3cau.mp4
まずはInnocent_aria_B+LECO_LessMuscularity+misogiでテストや。
そして出来たのがこれなんだが、LECO効果っていうより、これはモデルとmisogiの相性の気がしてきたで・・・。
まあええ、ここからアレやらコレやらためしてみるべ。
https://files.catbox.moe/sq3cau.mp4
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/03(月) 20:05:55.29ID:xxNh5Y290420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-MUuD)
2023/07/03(月) 20:06:02.62ID:67GdwJZD0 cardologyMixで出す店舗プロンプトは思った通りイイ感じやった
https://i.imgur.com/YsP0ekH.jpg
https://i.imgur.com/YsP0ekH.jpg
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-hRAP)
2023/07/03(月) 20:06:11.66ID:Jan2PZg30 >>209
サンガツ、おかわりもあるで
太眉ロリとマイクロビキニがそなわり最強に見える
https://files.catbox.moe/2ag2k4.png
https://files.catbox.moe/y3107s.png
サンガツ、おかわりもあるで
太眉ロリとマイクロビキニがそなわり最強に見える
https://files.catbox.moe/2ag2k4.png
https://files.catbox.moe/y3107s.png
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e81-DayD)
2023/07/03(月) 20:08:44.94ID:k6U8mbYR0 >>419
えっち
えっち
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 20:09:09.33ID:O6nkEknv0 >>413
輪郭を意識させないとtileだけだと境界が曖昧になって溶け込んでしまうのをlineartで保管してる、ような気がする
輪郭を意識させないとtileだけだと境界が曖昧になって溶け込んでしまうのをlineartで保管してる、ような気がする
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 20:09:27.82ID:BaQfPDYLx425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/03(月) 20:09:42.21ID:ssS+ofvr0 ロリは単に匿名の方が上げやすいってだけなんちゃうか
ワイもハイティーンから20代前半くらいの高頭身スレンダー巨乳好きやけど、ここじゃないと上げるところがないってわけでもないな
ワイもハイティーンから20代前半くらいの高頭身スレンダー巨乳好きやけど、ここじゃないと上げるところがないってわけでもないな
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/03(月) 20:14:32.39ID:pqdRSS/h0 >>412
雰囲気あってええな
雰囲気あってええな
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 20:16:42.39ID:fUW8SuV40 CNのtileやshuffleは何となく良い感じに
参考画像とプロンプトを合成するものだと曖昧にしか理解出来てないけど
よく調べてみると結構面白い使い方がまだ眠ってるのかもしれん
https://note.com/mako_konbu/n/nf4acc9f4e2f8
このnoteの<質感テクスチャとshuffle>って所で
柔らかいテクスチャを使って絵柄そのものを柔らかく変えたり
その下の緑色の男の子とカラフルな花畑をshuffleしてる所とかは
抽出した線画に沿ってテクスチャを適用するって意味じゃカムカム法に似てると思うし
その下の緑色のレーザー光線とキャラを混ぜてるのも結構面白い
精子や花びら以外にも色んなテクスチャと混ぜればもっと色々出来そうな気がする
参考画像とプロンプトを合成するものだと曖昧にしか理解出来てないけど
よく調べてみると結構面白い使い方がまだ眠ってるのかもしれん
https://note.com/mako_konbu/n/nf4acc9f4e2f8
このnoteの<質感テクスチャとshuffle>って所で
柔らかいテクスチャを使って絵柄そのものを柔らかく変えたり
その下の緑色の男の子とカラフルな花畑をshuffleしてる所とかは
抽出した線画に沿ってテクスチャを適用するって意味じゃカムカム法に似てると思うし
その下の緑色のレーザー光線とキャラを混ぜてるのも結構面白い
精子や花びら以外にも色んなテクスチャと混ぜればもっと色々出来そうな気がする
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eff4-+Mc8)
2023/07/03(月) 20:17:08.49ID:nW3wwlgm0 カムカム、CN3つめに元絵のTileも入れたらできたわ
説明の書き込みCN使用は2つのようだけどなんか見落としてるんかな
https://files.catbox.moe/gbax4u.png
https://files.catbox.moe/kf8lr2.png
https://files.catbox.moe/n2rm6d.png
説明の書き込みCN使用は2つのようだけどなんか見落としてるんかな
https://files.catbox.moe/gbax4u.png
https://files.catbox.moe/kf8lr2.png
https://files.catbox.moe/n2rm6d.png
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 20:18:28.75ID:EWcat9Zs0 >>417
今日はケツと胸がパッツパツの絵生成し続けてたわ
ガタイの良いお姉さんスーツパンツがピチパってると最高にシコれる
https://files.catbox.moe/khppyd.png
https://files.catbox.moe/le9z41.png
https://files.catbox.moe/xfthzf.png
https://files.catbox.moe/5a9dk0.png
https://files.catbox.moe/t74o7f.png
https://files.catbox.moe/eq0bre.png
今日はケツと胸がパッツパツの絵生成し続けてたわ
ガタイの良いお姉さんスーツパンツがピチパってると最高にシコれる
https://files.catbox.moe/khppyd.png
https://files.catbox.moe/le9z41.png
https://files.catbox.moe/xfthzf.png
https://files.catbox.moe/5a9dk0.png
https://files.catbox.moe/t74o7f.png
https://files.catbox.moe/eq0bre.png
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 20:18:50.89ID:BaQfPDYLx >>427
はえ~
はえ~
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/03(月) 20:24:41.97ID:FIQaYUJe0 >>427
男はぶっかけしか考えてないけど、こういう女性(?)の着眼点も必要やね
男はぶっかけしか考えてないけど、こういう女性(?)の着眼点も必要やね
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 20:25:17.89ID:MrlNKXpW0 ビキニにするのは失敗したけどとんでもないデザインになった
https://i.imgur.com/9hVLrdt.png
https://i.imgur.com/9Z97GNR.png
https://i.imgur.com/18CT7NT.png
https://i.imgur.com/9hVLrdt.png
https://i.imgur.com/9Z97GNR.png
https://i.imgur.com/18CT7NT.png
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 20:27:58.20ID:dr+geo1Q0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 20:29:06.93ID:fUW8SuV40435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-RyQS)
2023/07/03(月) 20:29:44.14ID:Xjz3ReYC0 カムカムは精子テクスチャを下半分だけにして花畑にするとか上半分で満天の星空にするとかもできそうだな
前スレの雨の応用で横線にしてモーションブラーみたいのとかいろいろできそう
前スレの雨の応用で横線にしてモーションブラーみたいのとかいろいろできそう
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 20:29:55.70ID:wfomR9n70437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 20:30:45.11ID:fUW8SuV40 >>329みたいな落書きを使えば今まで見たこと無い
凄いデザインの水着を生成出来そう
凄いデザインの水着を生成出来そう
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/03(月) 20:33:00.64ID:ezKWUqWT0 自分の趣味を可愛い子にさせるのは楽しいがpromptにgruntやHaemulidaeを入れてもイサキが釣れない
「やっぱり陸っぱりじゃイサキはつれないねぇ」
https://i.imgur.com/yRzTABh.jpg
「やっぱり陸っぱりじゃイサキはつれないねぇ」
https://i.imgur.com/yRzTABh.jpg
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 20:38:35.53ID:vNyyoqc50440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-kcaK)
2023/07/03(月) 20:38:59.80ID:wiPouocka 実写モデルでさえ指がぐちゃぐちゃになるんだから
二次モデルで指がおかしいのは学習素材の影響少ないのでは?
二次モデルで指がおかしいのは学習素材の影響少ないのでは?
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-17Xq)
2023/07/03(月) 20:45:49.74ID:Zb0nsb36a AIイラスト日常的に見てると麻痺してくるけど、別に破綻してるの指だけじゃないからなぁ
この辺完全に解決するにはAI自身が物事を構造的に把握する必要あるよなって最近思うわ
この辺完全に解決するにはAI自身が物事を構造的に把握する必要あるよなって最近思うわ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 20:48:07.62ID:wfomR9n70 ちびたいでギャラリーにAIイラスト投稿する際、
使用元のLoraやmodelを非表示にすることってできひんのかな
Lora作成者がデータ求めているから、Lora側には投稿したいんやけど
正直そんなに出来がええわけやないからmodel側には投稿したくないというか・・・なんで両方同時に投稿されてまうんや
使用元のLoraやmodelを非表示にすることってできひんのかな
Lora作成者がデータ求めているから、Lora側には投稿したいんやけど
正直そんなに出来がええわけやないからmodel側には投稿したくないというか・・・なんで両方同時に投稿されてまうんや
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-eVtK)
2023/07/03(月) 20:48:53.12ID:E09/gWyq0 前スレ748ニキ
どうかもう一度upしてクレメンス!
どうかもう一度upしてクレメンス!
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-w//Q)
2023/07/03(月) 20:50:40.76ID:9AStLues0 lecoの学習loraより遅い気がするんやが
accelerate非対応なのも関係あるか
accelerate非対応なのも関係あるか
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-hRAP)
2023/07/03(月) 20:50:47.85ID:+74gLhUG0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 20:52:27.26ID:s8VNWYKw0 >>202
頂いたで、サンガツ!
頂いたで、サンガツ!
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/03(月) 20:58:42.55ID:6N6ytpTwd448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/03(月) 21:03:31.03ID:/zcVtU6D0 >>388
まあ確かにと思ったのでdepth_of_field殺しや(flat2のマイナス適用がノイズになってそうだったので抜いた)
https://imgur.com/A1ggHNj.jpg
🤔あんま変わりない‥というかマイナス適用がdepth_of_field効いてキャラ側がちょいはっきりしてる気がするな
後はマイナス適用だと前から見えるお尻多くてすき
まあ確かにと思ったのでdepth_of_field殺しや(flat2のマイナス適用がノイズになってそうだったので抜いた)
https://imgur.com/A1ggHNj.jpg
🤔あんま変わりない‥というかマイナス適用がdepth_of_field効いてキャラ側がちょいはっきりしてる気がするな
後はマイナス適用だと前から見えるお尻多くてすき
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0602-hRAP)
2023/07/03(月) 21:03:51.87ID:QLQTdPnG0 カムカムって実写モデルでも効く?
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82c5-86BE)
2023/07/03(月) 21:05:33.44ID:jYWcsIcr0 >>371
なんでやろ🤔
なんでやろ🤔
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/03(月) 21:05:45.96ID:YuKvG5Ey0 もっと彩度上げればMika pikazoみたいになるな
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e8-hRAP)
2023/07/03(月) 21:11:17.38ID:ogd9Q0hQ0453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bd0-oLcd)
2023/07/03(月) 21:14:31.22ID:lHiKFhZP0454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:15:54.63ID:mcaGxo9M0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:16:27.64ID:EWcat9Zs0 >>453
上にヤベー奴おって草
上にヤベー奴おって草
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 21:18:15.61ID:BaQfPDYLx457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bd0-oLcd)
2023/07/03(月) 21:18:37.71ID:lHiKFhZP0 カムカムでぶっかけたおかげでオルドビス紀が再現しやすくなったで
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2a9-FgtG)
2023/07/03(月) 21:19:51.25ID:bJeWJDXz0 個人的には人体に関してだけそういう構造物だと理解してくれればそれで十分なのよね
というかこれ逆に古典的な手法で人体の構造だけデータ渡してそこから逸脱しない範囲で描かせるのもアリなのか…?
というかこれ逆に古典的な手法で人体の構造だけデータ渡してそこから逸脱しない範囲で描かせるのもアリなのか…?
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:23:41.87ID:dr+geo1Q0 https://files.catbox.moe/87gvo4.png
このテクスチャってどうやって作るんやろか。
このテクスチャってどうやって作るんやろか。
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/03(月) 21:24:54.52ID:y2ZpES320 AIは手を画像としてしか学習してないからどう曲がったりどちらに動きやすかったりが理解できないらしいやん
人間は手を持ってる上に動き方も知ってるからなあ
人間は手を持ってる上に動き方も知ってるからなあ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:25:21.26ID:mcaGxo9M0 >>458
現実的に割とすぐに出来そうなのはおかしな指を識別してノイズパターン変えてそこだけやり直しとかかなぁ
現実的に割とすぐに出来そうなのはおかしな指を識別してノイズパターン変えてそこだけやり直しとかかなぁ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e81-DayD)
2023/07/03(月) 21:26:16.29ID:k6U8mbYR0 なんか見覚えあるなって思ったらコイカツの汗表現用のテクスチャかなんかにめっちゃ似とるんやな
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 21:29:00.82ID:s8VNWYKw0 おー、ええ感じや…
https://files.catbox.moe/g1vlh8.png
https://files.catbox.moe/g1vlh8.png
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6702-ZU3k)
2023/07/03(月) 21:29:02.00ID:xE3Bfpx80465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:30:23.63ID:EWcat9Zs0 3dデータと2dデータを行き来出来れば指とかパターン構造の破綻はなくしていけそう
どうやればそんな事が可能になるかは見当もつかぬ
そして欲を言えば2dデータをざっくりでもいいから3dに出来るようになってほしい
そしたらプラモの改造パーツデータいっぱいつくりゅ
どうやればそんな事が可能になるかは見当もつかぬ
そして欲を言えば2dデータをざっくりでもいいから3dに出来るようになってほしい
そしたらプラモの改造パーツデータいっぱいつくりゅ
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:32:56.73ID:QvLUw0EE0 ちょっとしたホラー話してええか?
ワイの衣装系LoRAの学習画像はモデルの顔を写さないように全部画像を切ってるんや
ところが、ワイの作ったLoRAで画像生成するとどのモデルでもワイ好みの似ような顔ばっかり偏って出てくるんよ
いったいこれどういう事なん…
衣装の要素にUNETの顔の要素が引っ張られてるかなぁ
ワイの衣装系LoRAの学習画像はモデルの顔を写さないように全部画像を切ってるんや
ところが、ワイの作ったLoRAで画像生成するとどのモデルでもワイ好みの似ような顔ばっかり偏って出てくるんよ
いったいこれどういう事なん…
衣装の要素にUNETの顔の要素が引っ張られてるかなぁ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12fb-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:32:57.11ID:FoRyGJ5i0 四角じゃなくてオブジェクト単位で生成範囲を生成するAIでも挟めればワンチャンあるか
切り抜きAIの情報収集したら学習できそうやし
それはそれとしてビールお姉さんええな
https://imgur.com/a/EZwj4HC.png
「えっVIPサービスデーなんて聞いてないですよ店長!?」
切り抜きAIの情報収集したら学習できそうやし
それはそれとしてビールお姉さんええな
https://imgur.com/a/EZwj4HC.png
「えっVIPサービスデーなんて聞いてないですよ店長!?」
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:33:54.42ID:NCuO5ibo0 >>465
3Dでもリギングされてて動かすの前提な3Dmodelとプリンター用のデータってかなり違うんじゃない?
3Dでもリギングされてて動かすの前提な3Dmodelとプリンター用のデータってかなり違うんじゃない?
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:35:48.82ID:J288b9gJ0 腕を組むだけで4本に増えるからまずそこから難しいんや
できないんや!
できないんや!
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/03(月) 21:35:58.64ID:32JUbMIC0 LECOでモザイク外し出来るかと思ったら全然上手くいかない
ネガでmosaicとか入れてると競合してバグるし
promptsにあるresolutionで解像度ごとに学習が必要みたい
更にRTX2060 12GBだとデフォ値で3時間かかった
wikiとかにサンプルconfig+promptsとか載せられる人いるなら頼むわ
通常のlora以上に使いこなせる気がしない
ネガでmosaicとか入れてると競合してバグるし
promptsにあるresolutionで解像度ごとに学習が必要みたい
更にRTX2060 12GBだとデフォ値で3時間かかった
wikiとかにサンプルconfig+promptsとか載せられる人いるなら頼むわ
通常のlora以上に使いこなせる気がしない
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/03(月) 21:36:05.23ID:YuKvG5Ey0 >>466
ニキがマスピ顔好きなだけちゃうんか
ニキがマスピ顔好きなだけちゃうんか
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:36:20.82ID:EWcat9Zs0473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/03(月) 21:38:48.39ID:NCuO5ibo0 >>465
https://i.imgur.com/cS7lN0E.png
あんまり関係ないかもしれんけどこういうことか?
クロップして手だけ当てはめて行ったりパースが明確な背景なら
fspyからのUV投影とかもできるはずや
https://i.imgur.com/cS7lN0E.png
あんまり関係ないかもしれんけどこういうことか?
クロップして手だけ当てはめて行ったりパースが明確な背景なら
fspyからのUV投影とかもできるはずや
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 21:41:08.57ID:fUW8SuV40 https://www.youtube.com/watch?v=NLJVOCnx4BE
①3Dデータ②普通の画像ファイル③MRIスキャンの三種類を使って
リアルな手首をシミュレートする技術らしいけど
こういう3DCGの業界は奥行による重なりとか立体構造の精確さを重視するから
ノウハウを借りればAIが人体構造を本当の意味で理解出来そうな気がするんだが…
①3Dデータ②普通の画像ファイル③MRIスキャンの三種類を使って
リアルな手首をシミュレートする技術らしいけど
こういう3DCGの業界は奥行による重なりとか立体構造の精確さを重視するから
ノウハウを借りればAIが人体構造を本当の意味で理解出来そうな気がするんだが…
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/03(月) 21:43:18.73ID:O6nkEknv0 >>433
やっぱ雰囲気は大切やな!
やっぱ雰囲気は大切やな!
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6334-iz2R)
2023/07/03(月) 21:43:46.80ID:H2oGKkqU0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 21:44:37.34ID:MrlNKXpW0 majinaiで苦労してちんちん黒塗りしてさあ貼るかと思ったら何故か無修正になってて仕方なく消す事例がちらほらある
画像がデカすぎると起こるのかな
https://files.catbox.moe/zh5b0f.png
画像がデカすぎると起こるのかな
https://files.catbox.moe/zh5b0f.png
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/03(月) 21:46:57.57ID:HxQ8cbM70479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-2jJj)
2023/07/03(月) 21:59:32.58ID:QC9Xw/Uv0 パチンコをミリしらな人間がマリンちゃんを学習させた結果。
ファンから見て学習精度が甘かったらスマンやで…。
https://civitai.com/models/102215
https://i.imgur.com/lAoRKgC.jpg
https://i.imgur.com/StyTY7N.jpg
https://i.imgur.com/9mcrdrr.jpg
https://i.imgur.com/7I1vlW4.jpg
https://i.imgur.com/L0nWGJM.jpg
https://i.imgur.com/C06ZcXn.jpg
ファンから見て学習精度が甘かったらスマンやで…。
https://civitai.com/models/102215
https://i.imgur.com/lAoRKgC.jpg
https://i.imgur.com/StyTY7N.jpg
https://i.imgur.com/9mcrdrr.jpg
https://i.imgur.com/7I1vlW4.jpg
https://i.imgur.com/L0nWGJM.jpg
https://i.imgur.com/C06ZcXn.jpg
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:00:44.41ID:D+KF+wOG0 ギャルゲのED一枚絵みたいなこっちに手のひら向けて一緒に走ってるような構図を出したいんやが全然できなくて草
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e3b-hRAP)
2023/07/03(月) 22:01:40.95ID:/GNE13Ym0 手はいろんな角度から見た奴が混ざって描画されて無いか。
消したり足したりで特定方向から見た手を選択して指定出来たらそこまで破綻しないのではないか
消したり足したりで特定方向から見た手を選択して指定出来たらそこまで破綻しないのではないか
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-2jJj)
2023/07/03(月) 22:01:51.15ID:QC9Xw/Uv0 >>479
今回の学習の収穫としては、2Dと3D画像をそれぞれの学習データフォルダに分けないで"3D”タグの区別だけで出来た事。
もしかしたら分けた方がもう少し精度上がったのかもしれんけども、適当にやって上手くいったのでヨシ!
https://i.imgur.com/KKd4uYc.jpg
https://i.imgur.com/DaPCDWw.jpg
https://i.imgur.com/f7mjV9S.jpg
https://i.imgur.com/O6SFgL4.jpg
https://i.imgur.com/YHE7pK1.jpg
https://i.imgur.com/1rq1OlY.jpg
今回の学習の収穫としては、2Dと3D画像をそれぞれの学習データフォルダに分けないで"3D”タグの区別だけで出来た事。
もしかしたら分けた方がもう少し精度上がったのかもしれんけども、適当にやって上手くいったのでヨシ!
https://i.imgur.com/KKd4uYc.jpg
https://i.imgur.com/DaPCDWw.jpg
https://i.imgur.com/f7mjV9S.jpg
https://i.imgur.com/O6SFgL4.jpg
https://i.imgur.com/YHE7pK1.jpg
https://i.imgur.com/1rq1OlY.jpg
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 22:03:13.61ID:BaQfPDYLx484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:06:35.59ID:J288b9gJ0 ハゲが足らないときにかけるふりかけと同じ原理
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/03(月) 22:08:06.01ID:fUW8SuV40 >>478
MRIで指の骨同士の立体的な位置関係が分かるから皮膚のしわも大体予測出来るし
指の可動域も数値化して解剖学的に正しい指の曲がり方をシミュレートしてるらしい
AIで生成された手首の2D画像を3Dモデルに変換して
指先の異常な角度を検知すると自動的に正しい角度の3Dモデルに修正して
修正された3Dモデルを更に2D画像に自動変換して元のイラストに当て嵌めるとか出来ないかなあ
MRIで指の骨同士の立体的な位置関係が分かるから皮膚のしわも大体予測出来るし
指の可動域も数値化して解剖学的に正しい指の曲がり方をシミュレートしてるらしい
AIで生成された手首の2D画像を3Dモデルに変換して
指先の異常な角度を検知すると自動的に正しい角度の3Dモデルに修正して
修正された3Dモデルを更に2D画像に自動変換して元のイラストに当て嵌めるとか出来ないかなあ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-2ubC)
2023/07/03(月) 22:10:19.40ID:bPcY415e0487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:10:24.69ID:QvLUw0EE0 >>471 >>476
上3段がLoRAだけトリガーワードなしで生成した顔
下3段がLoRAなしで生成した顔
https://majinai.art/i/-hk8gXu.jpg
マスピ顔がどんなのか知らんけど影響はかなり出とる
二次モデルには効かん模様
上3段がLoRAだけトリガーワードなしで生成した顔
下3段がLoRAなしで生成した顔
https://majinai.art/i/-hk8gXu.jpg
マスピ顔がどんなのか知らんけど影響はかなり出とる
二次モデルには効かん模様
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 22:11:00.20ID:MrlNKXpW0 ダメだやっぱりmajinaiの修正効かないや
https://files.catbox.moe/wxrn9p.png
https://files.catbox.moe/wxrn9p.png
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:16:02.92ID:QvLUw0EE0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625d-ZKLF)
2023/07/03(月) 22:19:11.38ID:9UzxA8aS0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/03(月) 22:19:22.05ID:BaQfPDYLx492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/03(月) 22:20:53.32ID:vNyyoqc50 >>439続き
>>394はいい画像が無限に出てくるすごいプロンプトですよ
https://i.imgur.com/Ur51izZ.jpg https://i.imgur.com/awkgNvt.jpg
https://i.imgur.com/fkGFb0R.jpg https://i.imgur.com/rhfLzc4.jpg
ニコニコ笑っている女の子の集合による多幸感は、おいヤミ構文を思い出させる
https://i.imgur.com/eeIO0tp.png https://i.imgur.com/ZGqBXYi.png
>>394はいい画像が無限に出てくるすごいプロンプトですよ
https://i.imgur.com/Ur51izZ.jpg https://i.imgur.com/awkgNvt.jpg
https://i.imgur.com/fkGFb0R.jpg https://i.imgur.com/rhfLzc4.jpg
ニコニコ笑っている女の子の集合による多幸感は、おいヤミ構文を思い出させる
https://i.imgur.com/eeIO0tp.png https://i.imgur.com/ZGqBXYi.png
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4204-sPOB)
2023/07/03(月) 22:27:41.67ID:sVma1xQI0 >>198
145だけどありがとう。これ入れてみるわ。世界樹みたいなそれいいね。出せるように頑張るわ
145だけどありがとう。これ入れてみるわ。世界樹みたいなそれいいね。出せるように頑張るわ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:29:18.96ID:J288b9gJ0 >>492
キャラLora挟むと上みたいにはならんな
キャラLora挟むと上みたいにはならんな
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/03(月) 22:31:35.51ID:MrlNKXpW0 お分かり頂けただろうか
https://files.catbox.moe/gf3wuo.png
https://files.catbox.moe/gf3wuo.png
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/03(月) 22:34:18.61ID:hmHYDFEu0497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:36:19.26ID:Ulcgi0M/0 377で乱交系のLora作ってる最中だけど素材をモザイクの無い物に切り替え出来たんだが
画質が悪くて生成品がぼやけた漢字になるのと素材元のロゴが入るのを何とかして
後は自分の狙ってるキャラを投入すると崩れるのがなくなったら公開し予定
教師画像の高画質化で楽な方法あったら教えて欲しいっす
画質が悪くて生成品がぼやけた漢字になるのと素材元のロゴが入るのを何とかして
後は自分の狙ってるキャラを投入すると崩れるのがなくなったら公開し予定
教師画像の高画質化で楽な方法あったら教えて欲しいっす
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaf-c8cC)
2023/07/03(月) 22:36:24.17ID:pLxrILF+d 秘伝のタレモデルのジェネリック狙って一週間頑張ったんやが、なんか自分の煩悩に引っ張られて全くダメだったわ
下半身太い感じなのもワイの煩悩や
そのままお蔵入りには悲しいので供養させてクレメンス
ちな出来は悪いで文句言わんとってな…
https://mega.nz/file/gVtQzQKK#rieNmvj1N9b9JXBZmljOng0TZChCvqrpOgoqdk-AyJs
下半身太い感じなのもワイの煩悩や
そのままお蔵入りには悲しいので供養させてクレメンス
ちな出来は悪いで文句言わんとってな…
https://mega.nz/file/gVtQzQKK#rieNmvj1N9b9JXBZmljOng0TZChCvqrpOgoqdk-AyJs
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 22:42:11.65ID:wfomR9n70500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eff4-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:45:03.78ID:nW3wwlgm0 >>497
お絵かき板の情報交換スレでノイズ除去ツールのリンクが共有されてたよ
お絵かき板の情報交換スレでノイズ除去ツールのリンクが共有されてたよ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/03(月) 22:49:47.93ID:pqdRSS/h0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaf-c8cC)
2023/07/03(月) 22:50:04.55ID:pLxrILF+d >>499
せやな!こんなんでどうやろか
2次ロリ系モデルってことでloli:1.2くらいでつかってほしいで
https://files.catbox.moe/vxmjjc.png
https://files.catbox.moe/wzleyb.png
せやな!こんなんでどうやろか
2次ロリ系モデルってことでloli:1.2くらいでつかってほしいで
https://files.catbox.moe/vxmjjc.png
https://files.catbox.moe/wzleyb.png
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/03(月) 22:51:18.58ID:pk8eMp4a0 cowboy shotからcowboyを消すテスト
batchsize,iterations,lrをそれぞれ4,50,1e3と4,150,16e5で作成してみた
たまたまかも知れんが薄くかければ使えるか..?
https://files.catbox.moe/j4e9z7.jpg
https://files.catbox.moe/sx0r96.jpg
batchsize,iterations,lrをそれぞれ4,50,1e3と4,150,16e5で作成してみた
たまたまかも知れんが薄くかければ使えるか..?
https://files.catbox.moe/j4e9z7.jpg
https://files.catbox.moe/sx0r96.jpg
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-kcaK)
2023/07/03(月) 22:53:00.72ID:QvLUw0EE0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H5b-hRAP)
2023/07/03(月) 22:54:50.08ID:3W1gyj/2H エーコちゃんは幼いうえにえっちな服を着てるから消されてもしょうがないよね。
https://files.catbox.moe/uvioq8.png
https://files.catbox.moe/0ljns1.png
https://files.catbox.moe/32dvab.png
https://files.catbox.moe/uvioq8.png
https://files.catbox.moe/0ljns1.png
https://files.catbox.moe/32dvab.png
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:55:36.32ID:lkPHKMGE0 カムカムでテクスチャ変えたら何かないかと探してたけど既出の効果以上に引き出せなかった
もっと研究が必要なようや
とりあえず触手召喚して迷走してたのだけはらしてもらうで
テクスチャあり
ttps://files.catbox.moe/4bki40.jpg
テクスチャなし
ttps://files.catbox.moe/pa5cr5.jpg
もっと研究が必要なようや
とりあえず触手召喚して迷走してたのだけはらしてもらうで
テクスチャあり
ttps://files.catbox.moe/4bki40.jpg
テクスチャなし
ttps://files.catbox.moe/pa5cr5.jpg
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:56:00.56ID:J288b9gJ0 別バージョンほとんどのやつが作ってるんやから
煩悩バージョンとわけたらええやんけ
煩悩バージョンとわけたらええやんけ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-+Mc8)
2023/07/03(月) 22:58:23.27ID:HTqXWNjUM509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/03(月) 22:59:25.35ID:A59JixoN0 >>466
生成に使ってる時点で好みに合致して取得して来てるモデルなんだから、そらそうやろ
生成に使ってる時点で好みに合致して取得して来てるモデルなんだから、そらそうやろ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/03(月) 23:11:17.38ID:wfomR9n70511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H5b-hRAP)
2023/07/03(月) 23:14:49.78ID:3W1gyj/2H512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f28-9HFI)
2023/07/03(月) 23:18:55.55ID:U/tjYcqs0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/03(月) 23:20:49.18ID:pk8eMp4a0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 23:28:57.93ID:s8VNWYKw0 >>498
頂いたで、サンガツ
頂いたで、サンガツ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM92-runv)
2023/07/03(月) 23:32:05.08ID:SASE2zZmM 太眉ロリはなんぼあってもええですからね
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 23:33:30.84ID:s8VNWYKw0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bd0-oLcd)
2023/07/03(月) 23:36:08.02ID:lHiKFhZP0518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43e8-hRAP)
2023/07/03(月) 23:36:49.93ID:ogd9Q0hQ0 >>497
動画からロゴ抜くのはたしかエンコード系アプリのAmatukaze で(うろ覚え)
ノイズ低減はTopaz Denoise AI (有料)でできんか
ワイの知っとるのはこれだけや
グラボ買いなおしたらワイもそっち側にいくわ
健闘を祈っとるで
動画からロゴ抜くのはたしかエンコード系アプリのAmatukaze で(うろ覚え)
ノイズ低減はTopaz Denoise AI (有料)でできんか
ワイの知っとるのはこれだけや
グラボ買いなおしたらワイもそっち側にいくわ
健闘を祈っとるで
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/03(月) 23:37:12.37ID:pk8eMp4a0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 23:45:19.90ID:s8VNWYKw0 肉食え
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce3a-vVcN)
2023/07/03(月) 23:46:48.84ID:C43YrQu00 1日遅れやけどぽっちゃりビールニキを見習って、ワイも作ってみたで
plumpとoverweight両方使ってるわ
給仕っぽくないのと細部破綻はゆるしてな
https://i.imgur.com/xQ26Bjt.jpg
https://i.imgur.com/0mwSGGu.jpg
https://i.imgur.com/CgeX9t9.jpg
https://i.imgur.com/V69HZ2a.jpg
https://i.imgur.com/H4WmD6H.jpg
https://i.imgur.com/HolChJI.jpg
https://i.imgur.com/3EEsNxF.jpg
https://i.imgur.com/aHMHD51.jpg
https://i.imgur.com/nGB1hYz.jpg
plumpとoverweight両方使ってるわ
給仕っぽくないのと細部破綻はゆるしてな
https://i.imgur.com/xQ26Bjt.jpg
https://i.imgur.com/0mwSGGu.jpg
https://i.imgur.com/CgeX9t9.jpg
https://i.imgur.com/V69HZ2a.jpg
https://i.imgur.com/H4WmD6H.jpg
https://i.imgur.com/HolChJI.jpg
https://i.imgur.com/3EEsNxF.jpg
https://i.imgur.com/aHMHD51.jpg
https://i.imgur.com/nGB1hYz.jpg
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/03(月) 23:51:29.72ID:hWE+oxqNa523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/03(月) 23:54:10.01ID:pk8eMp4a0524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/03(月) 23:54:57.84ID:dr+geo1Q0 手前味噌でアレなんやが、前作ったぶっかけLoraの素材を使ってカムカム用テクスチャ作ったら思いのほかよかったので共有するやでー。
https://majinai.art/i/w2M_F4f.png
https://majinai.art/i/w2M_F4f.png
テクスチャ
https://files.catbox.moe/4dpn3l.png (Lineart用)
https://files.catbox.moe/nbxom2.png (tile用)
Loraはcivitaiに上げとるんやが、今死んどるみたいやな・・・。復活したら「cum on any」で検索してクレメンス。
https://majinai.art/i/w2M_F4f.png
https://majinai.art/i/w2M_F4f.png
テクスチャ
https://files.catbox.moe/4dpn3l.png (Lineart用)
https://files.catbox.moe/nbxom2.png (tile用)
Loraはcivitaiに上げとるんやが、今死んどるみたいやな・・・。復活したら「cum on any」で検索してクレメンス。
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/03(月) 23:56:35.69ID:s8VNWYKw0 >>523
夕立はワイルド
夕立はワイルド
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6238-hRAP)
2023/07/04(火) 00:00:53.51ID:UnbJaGdm0 civitaiほぼ毎晩死んでるな
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 00:02:28.16ID:pZysE5+S0 スゲー雷
ばんばん近所の避雷針に落ちてる
ばんばん近所の避雷針に落ちてる
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/04(火) 00:03:57.01ID:E0woliGz0 >>524
どういうことなんや・・・赤ちゃんとか言ってたのにもう使いこなしてるんか・・・天才や・・・
どういうことなんや・・・赤ちゃんとか言ってたのにもう使いこなしてるんか・・・天才や・・・
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b2e-hRAP)
2023/07/04(火) 00:04:24.75ID:rAUvCIHF0 よっしゃ、寝る前に今日の成果や。Innocent_aria_BとLECO_LessMuscularityで、あれこれしてみたで。
相変わらずのローでフラット、そしてMEGA行き品質やで。
https://mega.nz/folder/5PMzCYjA#FAC_W258o07fDrf2wYN5jg
DEFORUM
やってみての感想としては、LECO_LessMuscularityで男性的なものを削除した割に、予想以上にTNTNが出てきたことやな。
予想ではTNTNも出なくなって試行錯誤になるかと思っていたんだが、ふつーにえちちな絵が出てきたで。
ひょっとして、実はAIって、男性的な意味でTNTNを認識していなくて、あくまで個別の概念として扱ってる・・のか?
相変わらずのローでフラット、そしてMEGA行き品質やで。
https://mega.nz/folder/5PMzCYjA#FAC_W258o07fDrf2wYN5jg
DEFORUM
やってみての感想としては、LECO_LessMuscularityで男性的なものを削除した割に、予想以上にTNTNが出てきたことやな。
予想ではTNTNも出なくなって試行錯誤になるかと思っていたんだが、ふつーにえちちな絵が出てきたで。
ひょっとして、実はAIって、男性的な意味でTNTNを認識していなくて、あくまで個別の概念として扱ってる・・のか?
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 00:05:12.80ID:1Pga5bgr0 >>521
(mature:1.5) motherでも20代にしか見えないお姉さんが生成されるから
チビタイにロリ判定食らって消されそうだな~って思ってたら
plump overweight (mature:1.5) motherでばっちりおばさん顔が出るようになったわ
インスピレーションをサンガツ
https://majinai.art/i/TOLyJlK
(mature:1.5) motherでも20代にしか見えないお姉さんが生成されるから
チビタイにロリ判定食らって消されそうだな~って思ってたら
plump overweight (mature:1.5) motherでばっちりおばさん顔が出るようになったわ
インスピレーションをサンガツ
https://majinai.art/i/TOLyJlK
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2381-hRAP)
2023/07/04(火) 00:06:01.25ID:tfZhbeF70 >>502
サンガツ
サンガツ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-efZL)
2023/07/04(火) 00:07:18.03ID:FSgLyrd40 >>334ニキのprompt効かんかったわ、モデルの問題やろな
https://i.imgur.com/xhyucE7.png
https://i.imgur.com/6gGIslO.png
https://i.imgur.com/i305swg.png
こうなってまうわ
https://i.imgur.com/yfrL8Pd.png
https://i.imgur.com/xhyucE7.png
https://i.imgur.com/6gGIslO.png
https://i.imgur.com/i305swg.png
こうなってまうわ
https://i.imgur.com/yfrL8Pd.png
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/04(火) 00:08:08.14ID:u8+OEBYV0 >>529
床から生えてくる現象はそれで説明がつくかもやな
床から生えてくる現象はそれで説明がつくかもやな
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 00:09:51.74ID:VQR3W+/R0 >>524
civitai復活したんで張っとくやで。
https://civitai.com/models/24269/cum-on-any
>>528
ニキらのおかげ様やで。世話になった分、返せるところで返すで。
https://majinai.art/i/e3z41Hy.png
civitai復活したんで張っとくやで。
https://civitai.com/models/24269/cum-on-any
>>528
ニキらのおかげ様やで。世話になった分、返せるところで返すで。
https://majinai.art/i/e3z41Hy.png
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-IV2p)
2023/07/04(火) 00:09:53.40ID:j6Sf2qsDa 落雷で止まってしまって、うちのPCが息をしていないの!!
4090もピクリともしないの!!!
4090もピクリともしないの!!!
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 00:10:39.57ID:pZysE5+S0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/04(火) 00:13:56.14ID:jpmVzQR8a ジェネリックで喜んでるところに本物投下するの草なんよ
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/04(火) 00:16:55.73ID:OD3bBdqu0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/04(火) 00:18:25.88ID:03hz2gl+0 >>524
テクスチャの時点でえっちや
テクスチャの時点でえっちや
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-hRAP)
2023/07/04(火) 00:19:13.51ID:a+tq6fNs0 >>524
こっちのテクスチャのほうが粘っこい感じするな
こっちのテクスチャのほうが粘っこい感じするな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/04(火) 00:25:45.54ID:E0woliGz0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/04(火) 00:29:09.46ID:g+78Mcbp0 カムカム法って顔にかかんないの?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 00:29:17.82ID:WYCaj38/0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/04(火) 00:47:37.50ID:1oGqaIEz0 CNではなくプロンプトベースでのぶっかけ技術も共有や
こちらhassakuでのぶっかけになります
lecoによる演出強化ありでそれ以外に精液系LoRAやらはなしや(erogeとgame_cgを殺したlecoを-3適用)
https://files.catbox.moe/eawob4.jpg
leco共有も考えたいところだけどhassakuで作ったから他では使いにくそうなんよな
こちらhassakuでのぶっかけになります
lecoによる演出強化ありでそれ以外に精液系LoRAやらはなしや(erogeとgame_cgを殺したlecoを-3適用)
https://files.catbox.moe/eawob4.jpg
leco共有も考えたいところだけどhassakuで作ったから他では使いにくそうなんよな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 00:51:23.37ID:pZysE5+S0 >>542
Loraが強いと顔にかからないことがあるっぽい(個人の感想です
Loraが強いと顔にかからないことがあるっぽい(個人の感想です
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 00:55:50.15ID:dhthyRlLx547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 01:01:27.61ID:7mtwzXFn0 >>530
そのプロンプトだけで出したら勝手に息子が出てきたんだがこれはつまりそういうことか
https://majinai.art/i/rozDL2q.png
多分ネタとかじゃなくマジでmotherに反応してるんなろな
そのプロンプトだけで出したら勝手に息子が出てきたんだがこれはつまりそういうことか
https://majinai.art/i/rozDL2q.png
多分ネタとかじゃなくマジでmotherに反応してるんなろな
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 01:02:59.80ID:h5ENRTBz0 誰ですか?ぼくのちびたいを攻撃してるのは?やめてください
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62f7-ZOMI)
2023/07/04(火) 01:18:17.46ID:epZJoQ/d0 >>498
貰ったで!ワイ好みでめっちゃええわ!
貰ったで!ワイ好みでめっちゃええわ!
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-4o52)
2023/07/04(火) 01:19:31.66ID:MTwDuf+X0 何周かしてまたリアル調にもどってきたわ
めがねっ子最高!
https://imgur.com/6kk2kqx.png
https://imgur.com/0bDiXHv.png
https://imgur.com/CaibdI9.png
なんか変な物体出まくるなと思ったらflyingじゃなくてfryingにしとった揚げ物か
https://imgur.com/dvrSIzK.png
めがねっ子最高!
https://imgur.com/6kk2kqx.png
https://imgur.com/0bDiXHv.png
https://imgur.com/CaibdI9.png
なんか変な物体出まくるなと思ったらflyingじゃなくてfryingにしとった揚げ物か
https://imgur.com/dvrSIzK.png
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-hRAP)
2023/07/04(火) 01:21:04.14ID:eBjw1sMT0 ちんぽ出したときたまに白いラインはいるんだけど、これプロントで消す方法あったら教えて欲しい
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/04(火) 01:25:09.80ID:tt+tzT5z0 >>550
新しい学校っぽい
新しい学校っぽい
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b96-+Mc8)
2023/07/04(火) 01:25:23.02ID:tt+tzT5z0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H5b-hRAP)
2023/07/04(火) 01:30:16.30ID:sQJgIO4LH555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c25d-jWWL)
2023/07/04(火) 01:31:00.40ID:Jv/bWf8E0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 01:31:41.47ID:h5ENRTBz0 >>554
ケモナー的にはつるつるが正解なのか肌色のモフモフが正解なのか
ケモナー的にはつるつるが正解なのか肌色のモフモフが正解なのか
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e81-DayD)
2023/07/04(火) 01:33:50.76ID:xcmBD3xp0 >>550
なんか表情がえっち
なんか表情がえっち
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/04(火) 01:33:56.25ID:1oGqaIEz0 ぶっかけエロにめっちゃ強いtreebarkでeroge,game_cg,cum,semenをlecoで殺してマイナス適用してみた
https://files.catbox.moe/97046f.jpg
ここまで行けばカムカムにも負けない感じあるんやないかな!どうかな!
https://files.catbox.moe/97046f.jpg
ここまで行けばカムカムにも負けない感じあるんやないかな!どうかな!
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-4o52)
2023/07/04(火) 01:34:43.48ID:MTwDuf+X0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 01:38:32.41ID:7mtwzXFn0 お、男にこんな格好させたがるとか頭おかしいんじゃねえのかおっさん!
https://i.imgur.com/xTUCmD5.png
https://i.imgur.com/0E2vsYs.jpg
……なんだよ。お前がこういう格好しろって言うから着てやってんだろ
https://i.imgur.com/WxFtKJu.png
https://i.imgur.com/Bi25nly.png
ったく……。ホモオヤジの為になんでこんなこと……
https://i.imgur.com/Vt7uf2A.png
きょ、今日はどこに連れていくんだ?金は全部おっさんが出せよ♡
https://i.imgur.com/MPR4hnL.png
https://i.imgur.com/xTUCmD5.png
https://i.imgur.com/0E2vsYs.jpg
……なんだよ。お前がこういう格好しろって言うから着てやってんだろ
https://i.imgur.com/WxFtKJu.png
https://i.imgur.com/Bi25nly.png
ったく……。ホモオヤジの為になんでこんなこと……
https://i.imgur.com/Vt7uf2A.png
きょ、今日はどこに連れていくんだ?金は全部おっさんが出せよ♡
https://i.imgur.com/MPR4hnL.png
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62f7-6Z3W)
2023/07/04(火) 01:38:35.69ID:Bthbt5wp0 >>558
溺死しとるやんけ
溺死しとるやんけ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 01:38:37.39ID:7mtwzXFn0 あーあ♡パパになっちゃったね。責任取れよおっさん♡
https://i.imgur.com/1nsq1YE.png
式のドレス、どれがいいかな?もう♡ちゃんと選んでよ!
https://i.imgur.com/AvMDfZ7.png
……愛してるよ♡ずっと一緒だからね♡
https://i.imgur.com/YQFRKFq.png
パパ♡今日は早く帰ってきてね♡
https://i.imgur.com/SnMxafw.png
https://i.imgur.com/DlE5iMe.png
おかえりなさい、パパ♡赤ちゃんが寝るまでエッチはちょっと待ってね♡
https://i.imgur.com/i15ZXs2.png
https://i.imgur.com/1nsq1YE.png
式のドレス、どれがいいかな?もう♡ちゃんと選んでよ!
https://i.imgur.com/AvMDfZ7.png
……愛してるよ♡ずっと一緒だからね♡
https://i.imgur.com/YQFRKFq.png
パパ♡今日は早く帰ってきてね♡
https://i.imgur.com/SnMxafw.png
https://i.imgur.com/DlE5iMe.png
おかえりなさい、パパ♡赤ちゃんが寝るまでエッチはちょっと待ってね♡
https://i.imgur.com/i15ZXs2.png
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/04(火) 01:38:47.43ID:03hz2gl+0 >>558
もはや"概念"と化してるやん!
もはや"概念"と化してるやん!
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/04(火) 01:40:34.67ID:1oGqaIEz0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-efZL)
2023/07/04(火) 01:41:22.04ID:FSgLyrd40 >>562
どうして男なのに妊娠しているんですか
どうして男なのに妊娠しているんですか
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/04(火) 01:41:30.92ID:j7TEd0rS0 >>532
モデルにもLoraにも影響されて出にくくなるみたいやな
モデルにもLoraにも影響されて出にくくなるみたいやな
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/04(火) 01:41:42.23ID:35iiElx00 もう精液の色が取れないぜ…
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62dc-iz2R)
2023/07/04(火) 01:41:42.87ID:InXbRxmF0569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7wWb)
2023/07/04(火) 01:45:03.25ID:wnHGweXJ0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b9e-7wWb)
2023/07/04(火) 01:45:50.12ID:wnHGweXJ0 >>511
画像開いた瞬間きんたま増えたわ
画像開いた瞬間きんたま増えたわ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/04(火) 02:07:12.90ID:cWoo686j0 カムカム法が全然オリジナルのような膨大な量にならないわ。
うーん、すごい。
うーん、すごい。
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4323-+Mc8)
2023/07/04(火) 02:20:26.20ID:ibRgSuJ10 やっとnoteの人の作例通りLECOのloliスライダーLoraできた・・・地味に感動もんや
3060 12GBで1時間ちょいなんやな
3060 12GBで1時間ちょいなんやな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 02:30:14.80ID:1Pga5bgr0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 03:12:45.15ID:h+Op5aFG0 ちょっと横着してLECOのvenvをsd-scriptと共有したのはあかんかったな
LECOとlora学習のdiffusers必要バージョンが違っててどっちかに合わせると片方が動かなくなる
LECOとlora学習のdiffusers必要バージョンが違っててどっちかに合わせると片方が動かなくなる
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a27c-jwci)
2023/07/04(火) 03:47:15.39ID:slhMDaXi0 始めてLoRA作って色々やってみたけど同じプロンプトで
これが
https://i.imgur.com/Irj0czu.png
こうなって
https://i.imgur.com/MY1CD5Y.png
こうなった
https://i.imgur.com/T6WxUP0.png
かなりマシになってウレシイ…ウレシイ…
というか1,2枚目はこれ過学習ってやつか?後やっぱり指がどうにもならんなこれそういうLoRA入れるべきなんかそれともプロンプト練習に戻るべきか
これが
https://i.imgur.com/Irj0czu.png
こうなって
https://i.imgur.com/MY1CD5Y.png
こうなった
https://i.imgur.com/T6WxUP0.png
かなりマシになってウレシイ…ウレシイ…
というか1,2枚目はこれ過学習ってやつか?後やっぱり指がどうにもならんなこれそういうLoRA入れるべきなんかそれともプロンプト練習に戻るべきか
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/04(火) 03:50:02.85ID:c3Noy1+h0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/04(火) 03:51:44.45ID:c3Noy1+h0578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27b2-hRAP)
2023/07/04(火) 03:58:03.84ID:1y7r2oS+0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 03:59:17.65ID:lJszOCo40 目についたモデルでハイレグマイクロビキニテスト
https://files.catbox.moe/409s02.png 7thanimev3C一発
https://files.catbox.moe/kwg0nq.png AliceMixDoris一発
https://files.catbox.moe/pmkavb.png cardologyMixv4調整し数十回やるが不可能
https://files.catbox.moe/mkalq8.png manmaruMix十数回かかった
https://files.catbox.moe/0fbp91.png gape数回
https://files.catbox.moe/f97et3.png featurelessMixAnime数回
https://files.catbox.moe/hr6dyk.png yadenv2一発
https://files.catbox.moe/f1iy2j.png AOM2H数回
https://files.catbox.moe/5j384o.png NAI数回
cardologyMixv4は服の生成自体が行われずヌードになることが非常に多かった
manmaruMixもハイレグ関係の服への応答がイマイチだったのが回数がかさんだ原因の可能性が高い
https://files.catbox.moe/409s02.png 7thanimev3C一発
https://files.catbox.moe/kwg0nq.png AliceMixDoris一発
https://files.catbox.moe/pmkavb.png cardologyMixv4調整し数十回やるが不可能
https://files.catbox.moe/mkalq8.png manmaruMix十数回かかった
https://files.catbox.moe/0fbp91.png gape数回
https://files.catbox.moe/f97et3.png featurelessMixAnime数回
https://files.catbox.moe/hr6dyk.png yadenv2一発
https://files.catbox.moe/f1iy2j.png AOM2H数回
https://files.catbox.moe/5j384o.png NAI数回
cardologyMixv4は服の生成自体が行われずヌードになることが非常に多かった
manmaruMixもハイレグ関係の服への応答がイマイチだったのが回数がかさんだ原因の可能性が高い
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 04:17:49.63ID:h5ENRTBz0 カムカム法の原理が分かれば精子だけじゃなく色んな物体をAIに大量に作らせて遊ぶとかできそうだけど今一原理が分からないw
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 04:18:37.24ID:h5ENRTBz0 大雨とか服の書き込みとかでやってる人も居たらしいね
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-hRAP)
2023/07/04(火) 04:27:34.90ID:S/08SNNS0 書き込みをプロンプトに拾わせる
色をプロンプトに結びつける
ってことなんかなあと
色をプロンプトに結びつける
ってことなんかなあと
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 04:33:21.37ID:h5ENRTBz0 >>558
何か凄いねw
何か凄いねw
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/04(火) 05:07:52.06ID:bvfMj9WG0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fd0-bgL6)
2023/07/04(火) 05:16:40.40ID:iYFiDCFP0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 05:25:53.36ID:dhthyRlLx587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-62Sz)
2023/07/04(火) 05:26:37.55ID:Irj+NnnE0 あかんなあ、lora50枚こえるとエラーはくわ、gpu8GBだと50枚くらいが限界?
スーパーマージとかでなんとかなる?
スーパーマージとかでなんとかなる?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 05:44:57.60ID:h5ENRTBz0589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 05:48:38.66ID:h5ENRTBz0 >>587
1枚絵でlora50枚とか使ったことない大きい絵を作ろうとしてるのかな
1枚絵でlora50枚とか使ったことない大きい絵を作ろうとしてるのかな
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/04(火) 05:56:52.92ID:cCnhjDya0 ヒエー4090ってここまで曲がんねんなぁ、重過ぎやろこれは…
ステイ必須やな
https://twitter.com/PCONES_SUPPORT/status/1675856989291966466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ステイ必須やな
https://twitter.com/PCONES_SUPPORT/status/1675856989291966466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f795-+Mc8)
2023/07/04(火) 06:10:09.17ID:h5ENRTBz0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 06:28:40.44ID:dhthyRlLx ワイの監視してるSSDがまた安くなってるわ
いつが底なんや
いつが底なんや
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-jt2w)
2023/07/04(火) 06:32:47.82ID:pev0/WmUa >>186
アート感満載よりこんなアニメ塗りが好みだから夜勤終わって帰宅したら頂きます
アート感満載よりこんなアニメ塗りが好みだから夜勤終わって帰宅したら頂きます
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a27c-jwci)
2023/07/04(火) 06:41:05.96ID:slhMDaXi0595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a27c-jwci)
2023/07/04(火) 06:42:17.30ID:slhMDaXi0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-2jJj)
2023/07/04(火) 06:55:37.25ID:v1bA1iD00597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-Scyw)
2023/07/04(火) 07:00:04.01ID:JF7T+aJs0 ケーブルは焦げる自重で曲がる基板は割れるクーラー密着せず爆熱になる
そもそもデカい高い電気食う
扱いづらいにも程があるなw
そもそもデカい高い電気食う
扱いづらいにも程があるなw
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-Ivna)
2023/07/04(火) 07:08:22.26ID:bvfMj9WG0 その代わり爆速やからねえ
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-Scyw)
2023/07/04(火) 07:10:43.54ID:JF7T+aJs0 罪な女やで4090ちゃんは……
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-3iRy)
2023/07/04(火) 07:17:46.99ID:kY+YmCGZa モデル欲しいって言われても貼りたくないって考える理由がワイにはよくわからんで
好みの絵柄出るモデル作れたんならぶん投げた方がその好みの絵柄のいろんな絵が見られてwinwinやと思うわ
好みの絵柄出るモデル作れたんならぶん投げた方がその好みの絵柄のいろんな絵が見られてwinwinやと思うわ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-jWWL)
2023/07/04(火) 07:24:48.18ID:F5ycyUpr0 エーコLoRA見つからん…また取り逃したか…
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3a-HBjT)
2023/07/04(火) 07:26:08.15ID:b6/ldi5va 今はNAI関係で慎重になる人もおるやろうし各個人の判断に任せるしかなかろうて
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-jWWL)
2023/07/04(火) 07:26:17.75ID:F5ycyUpr0 と思ったらあったわいただきや
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5f-+E3A)
2023/07/04(火) 07:27:17.47ID:C8MIk5lPp コスプレの名目で復活って問題はそこじゃないよなw
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2381-vJXV)
2023/07/04(火) 07:28:24.04ID:K1Sg3zSq0 ここで公開したものが無断で商業利用されたからとかなんとか見たがほんまかどうかはしらん
ここはわりと自浄作用ある方やがよそはゴミみたいな粗製濫造のイラスト集や盗作ツクールゲーム販売してるモラルの低さやからあながち間違いでもないやろうが
ここはわりと自浄作用ある方やがよそはゴミみたいな粗製濫造のイラスト集や盗作ツクールゲーム販売してるモラルの低さやからあながち間違いでもないやろうが
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-hRAP)
2023/07/04(火) 07:33:26.39ID:MU6zhHQW0607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27f2-UXPa)
2023/07/04(火) 07:34:30.99ID:3RDtgpJL0 prodigy入れたのに無いとか言われるんやが
venv仮想環境で入れるってどゆことや?venvをターミナルで指定して開いてコマンドで入れるってこと?
venv仮想環境で入れるってどゆことや?venvをターミナルで指定して開いてコマンドで入れるってこと?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2381-vJXV)
2023/07/04(火) 07:34:34.80ID:K1Sg3zSq0 学習やらしとる時点でワイがモラル云々言えんか
そもそも余計な話題出してしまったわ
ワイをNGしてくれや
そもそも余計な話題出してしまったわ
ワイをNGしてくれや
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-hRAP)
2023/07/04(火) 07:39:36.07ID:MU6zhHQW0 >>608
別にいいんじゃね?
根本的問題は学習の行為ではなく、明らかに別だから
で、その根本的原因はAIに限った話じゃないし
むしろ長年にわたってビッグサイトや晴海で垂れ流した(そしておおっぴらに黙認され続けた)イベントにもある
わけだからね
別にいいんじゃね?
根本的問題は学習の行為ではなく、明らかに別だから
で、その根本的原因はAIに限った話じゃないし
むしろ長年にわたってビッグサイトや晴海で垂れ流した(そしておおっぴらに黙認され続けた)イベントにもある
わけだからね
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6238-+ypZ)
2023/07/04(火) 07:39:39.25ID:UnbJaGdm0 >>607
.\venv\Scripts\activateで入れる
.\venv\Scripts\activateで入れる
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 07:46:23.49ID:qy+WCA9R0 この前4090搭載PCを買ったワイ…怖っ!
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/04(火) 07:46:29.53ID:YnYV4exTM 過学習なのかコピー機なのかまんまでるのはコピー機ではないのか?
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-N6Ch)
2023/07/04(火) 07:47:12.51ID:oPVH577Sa 背景指定とか効くか?
プロンプト何言ってもあかんなら完全コピー機やろな
プロンプト何言ってもあかんなら完全コピー機やろな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/04(火) 07:55:06.04ID:E0woliGz0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-efZL)
2023/07/04(火) 07:56:49.35ID:FSgLyrd40616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 07:59:59.00ID:jFyRAthZ0 >>600
まだ試行錯誤の途中で完成品しか公開したくないっていう職人気質な人も結構おると思うで
まだ試行錯誤の途中で完成品しか公開したくないっていう職人気質な人も結構おると思うで
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-IV2p)
2023/07/04(火) 07:59:59.06ID:vI/ZdQ9Ud >>912
わいのも前後で5mm下がったがさすがにここまではならんで
わいのも前後で5mm下がったがさすがにここまではならんで
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/04(火) 08:07:09.95ID:vKeenhML0 3060だけど念のため蓋開けてチェックしとくか
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9f-q8Ph)
2023/07/04(火) 08:09:20.35ID:YnYV4exTM スレ民の既出モデルと差が出てるか正直わからないから上げてもなぁという気持ちもある
なんかサンプル数枚のプロンプトを統一するかして差が分かりやすくなれば比較もしやすいけど
なんかサンプル数枚のプロンプトを統一するかして差が分かりやすくなれば比較もしやすいけど
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/04(火) 08:10:47.36ID:g+78Mcbp0 3060だけどゲーミング割りばし使っとるわ
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-evkK)
2023/07/04(火) 08:16:11.92ID:pZysE5+S0 https://i.imgur.com/oB50bGs.jpg
「お待たせしました」~
https://i.imgur.com/Drla5N5.jpg
(おもむろにスカートをめくる)
https://i.imgur.com/2Hlfq0V.jpg
(怒られる)
https://i.imgur.com/5ugqCcz.jpg
「聞き分けのいい子にはご褒美」
「お待たせしました」~
https://i.imgur.com/Drla5N5.jpg
(おもむろにスカートをめくる)
https://i.imgur.com/2Hlfq0V.jpg
(怒られる)
https://i.imgur.com/5ugqCcz.jpg
「聞き分けのいい子にはご褒美」
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-C5zW)
2023/07/04(火) 08:18:18.05ID:VJskXU6Ja 3070tiやがピカピカ光る付属のステーつけてるが効果があるかイマイチわからん
結局右だけをネジ止めして支えてる感じやし一緒に下がってくる気もするわ
結局右だけをネジ止めして支えてる感じやし一緒に下がってくる気もするわ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-3srb)
2023/07/04(火) 08:18:30.71ID:vKeenhML0624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3691-PaEK)
2023/07/04(火) 08:30:22.96ID:VvJ/X42V0 >>621
おもむろにスカートを~の文字だけ先に読んでカレールゥをおかけしますのアレかと思ったわ
おもむろにスカートを~の文字だけ先に読んでカレールゥをおかけしますのアレかと思ったわ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM93-qcfd)
2023/07/04(火) 08:32:37.38ID:vT88rBjeM ケース自体横にするのが一番いいやろ
CPUクーラーも激重やし
CPUクーラーも激重やし
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe7-ymx3)
2023/07/04(火) 08:36:46.01ID:v8ovOHwsM わいの3090は結束バンドを数珠繫ぎでケースに吊るしてる
ゲーミング結束バンド(´・ω・`)
ゲーミング結束バンド(´・ω・`)
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-+Mc8)
2023/07/04(火) 08:39:10.61ID:vU8cozUF0 来週のプライムデーでグラボ安くなるかな
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF02-muuC)
2023/07/04(火) 08:40:21.53ID:L5quK8xvF629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f3f-wRjJ)
2023/07/04(火) 08:43:58.23ID:zvzsUJ330 マザボを底面にするとスロットに直に負荷がかかりそうやけどそれはそれでどうなんやろな
まあ支え入れとけば大丈夫やろ…
まあ支え入れとけば大丈夫やろ…
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H5b-hRAP)
2023/07/04(火) 08:51:57.94ID:sQJgIO4LH ちびたいヘルパーがダウンロード失敗した時にあたかも成功したかのように振る舞う不具合、
修正してプルリク投げてみたけど作者は今活動してるのかな?
修正してプルリク投げてみたけど作者は今活動してるのかな?
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-+Mc8)
2023/07/04(火) 09:01:41.10ID:wMVDMBwm0 ワイも3060の遅さに耐えかねて4090のpcポチっとなしたんだが怖いなあ
実際なんかトラブったニキおるん?
実際なんかトラブったニキおるん?
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 09:02:23.35ID:qy+WCA9R0633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e244-+Mc8)
2023/07/04(火) 09:06:18.50ID:4VglHHHy0 引き出しで眠ってたペン型消しゴムを突っ張り棒にしてグラボ支えとるわ
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eba-kcaK)
2023/07/04(火) 09:11:19.49ID:lAGoonqA0 >>631
40番代のトラブルと言えば12pinコネクタが溶けるから設計し直しになったって発表あったな
ユーザーのせいやと発表してたけど結局再現性あったってことやろうね
まあ新コネクタ出るとしても来年やろうし現状どうしようもないわ
一番あかんのはリコールは受け付けないっぽいことやな
酷い話やでで欠陥あるのに認めんとか
40番代のトラブルと言えば12pinコネクタが溶けるから設計し直しになったって発表あったな
ユーザーのせいやと発表してたけど結局再現性あったってことやろうね
まあ新コネクタ出るとしても来年やろうし現状どうしようもないわ
一番あかんのはリコールは受け付けないっぽいことやな
酷い話やでで欠陥あるのに認めんとか
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/04(火) 09:25:42.85ID:MSSB9c8m0636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/04(火) 09:26:43.19ID:MSSB9c8m0637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/04(火) 09:42:24.73ID:FG6/fx7W0638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 09:55:08.40ID:JAd0TFbb0 ワンダープロジェクトJ2かな
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b46-92Bd)
2023/07/04(火) 09:58:34.30ID:ARqVotI80 controlnetのtileというのは、この色のところにこの色を乗せるみたいな機能ってことなんかな
夜空に稲妻を走らせるみたいな描写にも使えそうや
えっちじゃないから試す気もないが
夜空に稲妻を走らせるみたいな描写にも使えそうや
えっちじゃないから試す気もないが
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ec2-PaEK)
2023/07/04(火) 09:59:51.02ID:1bBwYM1I0 >>633
ワイも添付の棒ちゃんが短いか長過ぎるかでケースに合わなかったから短いの+消しゴムで支えてるわ
ワイも添付の棒ちゃんが短いか長過ぎるかでケースに合わなかったから短いの+消しゴムで支えてるわ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67a8-fyxV)
2023/07/04(火) 10:05:40.21ID:E7abYwjJ0 Lora作った時に出力したキャラの服の装飾が微妙にパチものぽいときってどうやって寄せる?
模様が違ったりとかベルトの数が増えたりとか
模様が違ったりとかベルトの数が増えたりとか
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/04(火) 10:06:17.81ID:MSSB9c8m0 カムカム、lineartが服の柄に影響してtileが色味に影響しがちなのは仕方ないんやろか
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1791-xKuI)
2023/07/04(火) 10:12:11.89ID:nxD5/xb50 エーコサンプルのキャラチョイスで草
こういう楽しみ方が気軽に出来るのはAIのいい所よね
こういう楽しみ方が気軽に出来るのはAIのいい所よね
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-cDTu)
2023/07/04(火) 10:25:09.59ID:WMjWIgHta はえーすっごいカムカム
https://i.imgur.com/lINMrJW.jpg
https://i.imgur.com/lINMrJW.jpg
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-IV2p)
2023/07/04(火) 10:28:01.28ID:vI/ZdQ9Ud ワイもう新しい技術とかお腹いっぱいなんやけど
カムカムで16k群衆はちょっと試してみたい
カムカムで16k群衆はちょっと試してみたい
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM9e-JQDM)
2023/07/04(火) 10:34:33.46ID:CkDAo+VjM >>637
オラワクワクすっぞ
オラワクワクすっぞ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a225-KcW1)
2023/07/04(火) 10:41:13.84ID:Cyazqy3z0 咲sakiの国広一ちゃんLycoris作ったから配布するで
興味ない人はサンプルから髪色と目の色のプロンプト外して重みを調整すれば痴女服コスプレLoraとして使えるかもしれん
https://i.imgur.com/rrybjXG.jpg
https://mega.nz/folder/rqYXGa4A#cx0OIPv7N0Qa03Ubi7TzYg
興味ない人はサンプルから髪色と目の色のプロンプト外して重みを調整すれば痴女服コスプレLoraとして使えるかもしれん
https://i.imgur.com/rrybjXG.jpg
https://mega.nz/folder/rqYXGa4A#cx0OIPv7N0Qa03Ubi7TzYg
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068e-+Mc8)
2023/07/04(火) 10:52:33.85ID:6wHHo+8u6 MultiDiffusionでi2iやってんだけど、元画像512*384程度で1.8倍を2回掛けるとLORAかかりすぎになるんだよなぁ。
2.5倍とかにするとLORAの書き込み足りなくなるし、LORAのLR下げたのとか効き具合を調整してもイマイチ。
達人ニキのワイはこんな感じやで、を聞きたい
2.5倍とかにするとLORAの書き込み足りなくなるし、LORAのLR下げたのとか効き具合を調整してもイマイチ。
達人ニキのワイはこんな感じやで、を聞きたい
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-3iRy)
2023/07/04(火) 10:54:55.60ID:K8SI/R7V0 勝手に共有メモリ使うのほんまうんち
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-E847)
2023/07/04(火) 10:59:48.60ID:btWsWkEs0 自分の好きなキャラ作って成長させて妊娠させるまでをAIで画像で作ってもらうと・・・
これは凄い時代になったわ
性衝動の開放が人類が次のステージに上がる条件だと思ってるけど
それをやってるのがヌーディストビーチとかヒッピー文化とか、LGBTQそしてお前らなんだよな
根本は一緒だと思う
シンギュラリティにはこういう人間の根本的な衝動の問題も伴うな
今の核家族化とか結婚制度は多分間違ってるんだよな
これは凄い時代になったわ
性衝動の開放が人類が次のステージに上がる条件だと思ってるけど
それをやってるのがヌーディストビーチとかヒッピー文化とか、LGBTQそしてお前らなんだよな
根本は一緒だと思う
シンギュラリティにはこういう人間の根本的な衝動の問題も伴うな
今の核家族化とか結婚制度は多分間違ってるんだよな
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/04(火) 11:03:37.54ID:xrXO4Fjf0 >>650
スレ見た限り男の娘を成長して妊娠させてるんだけどいいんですかね……
スレ見た限り男の娘を成長して妊娠させてるんだけどいいんですかね……
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6735-+Mc8)
2023/07/04(火) 11:03:41.32ID:485rbvaq0653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-qcfd)
2023/07/04(火) 11:06:34.49ID:xGw0czJiM 男の娘は生物分類学上メスになるから妊娠して当然なんだよなぁ…
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-7uMC)
2023/07/04(火) 11:08:27.10ID:FbG6qq8yM 男の娘ってようはホモだろ?つまり男じゃねえかって麻生が言ってた
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7c-mkru)
2023/07/04(火) 11:08:42.93ID:kBRW5T+t0656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 11:10:44.37ID:49QUd9Sy0 なお性欲をガンガン発散するようになるので次のステージに上がっても次世代が生まれなくなる模様
人類を滅ぼすのにターミネーターはいらなかったんやね
人類を滅ぼすのにターミネーターはいらなかったんやね
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/04(火) 11:12:52.70ID:35iiElx00 男の娘を妊娠させたい男は元々どんな時代に産まれても子孫増やしてないからセーフ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-jimA)
2023/07/04(火) 11:13:39.58ID:G5lEBER2r >>654
なんだァ?てめェ…
なんだァ?てめェ…
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-4lqK)
2023/07/04(火) 11:16:14.95ID:jRrvvNH4M 【速報】岸田内閣、男の娘を男性と定義することを閣議決定
普段男性である方がより性的興奮を得られるとの指摘を受けてか
普段男性である方がより性的興奮を得られるとの指摘を受けてか
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/04(火) 11:18:26.89ID:xrXO4Fjf0 実際背徳感ある方がシコれるからLGBTQは一般じゃなく特殊な存在のままの方がいい
ホモが普通になったら敢えてホモで抜かなくなる気がする
ホモが普通になったら敢えてホモで抜かなくなる気がする
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/04(火) 11:20:23.00ID:ysFigJsVd 嘘だぞ
ホモはホモのままだぞ
ホモはホモのままだぞ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-qcfd)
2023/07/04(火) 11:21:02.88ID:BGa7I03pM >>659
これは聞く力、岸田文雄
これは聞く力、岸田文雄
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 11:25:53.12ID:jFyRAthZ0 ふたなりはどっちなんや?
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/04(火) 11:26:52.79ID:MSSB9c8m0 カムカムでsfw絵の書き込みが増すのって
本来誘導したかったザーメン的な対象が見当たらなかったので代わりにその周辺にテクスチャが作用している
という理解で合ってる?
本来誘導したかったザーメン的な対象が見当たらなかったので代わりにその周辺にテクスチャが作用している
という理解で合ってる?
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/04(火) 11:27:45.32ID:ze/yHFhn0 男の娘はショタチン受け
女装男子はデカマラ攻め
こうだろ
女装男子はデカマラ攻め
こうだろ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-qcfd)
2023/07/04(火) 11:30:26.73ID:BGa7I03pM >>660
男同士で交尾しちゃってるよぉとか女の子同士で気持ち良くなっちゃってるよぉが
全部男同士も女同士も恥ずかしいことじゃない普通のことになっちゃうわけだからな
BLや百合は性的マイノリティーを性的搾取してるんや
男同士で交尾しちゃってるよぉとか女の子同士で気持ち良くなっちゃってるよぉが
全部男同士も女同士も恥ずかしいことじゃない普通のことになっちゃうわけだからな
BLや百合は性的マイノリティーを性的搾取してるんや
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ec2-PaEK)
2023/07/04(火) 11:30:33.76ID:1bBwYM1I0668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-7uMC)
2023/07/04(火) 11:32:37.78ID:FbG6qq8yM おねショタ(ショタが男の娘)
おねショタ(おねが男の娘)
おにショタ(おにが男の娘)
ここら辺のマイナージャンルももっと増えてほしい
おねショタ(おねが男の娘)
おにショタ(おにが男の娘)
ここら辺のマイナージャンルももっと増えてほしい
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a291-hRAP)
2023/07/04(火) 11:36:37.87ID:sH23QwGF0670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-E847)
2023/07/04(火) 11:37:33.91ID:btWsWkEs0 子供が生れなくなると心配してる人が多いが
人間には3大欲求の他に、「知的欲求」があるから一定数の人間は
脳みそだけで完全に欲求が満たされても、子供を産み育てる興味から逃れられなくて、子育てするよ
その頃には負の再生産なんてのは無くなってて、産みたい人は産めばいいし、子供が十分に育つ環境が整ってると思う
これは人類が良い方向に行った時の話だけどさ、核戦争しないでね
人間には3大欲求の他に、「知的欲求」があるから一定数の人間は
脳みそだけで完全に欲求が満たされても、子供を産み育てる興味から逃れられなくて、子育てするよ
その頃には負の再生産なんてのは無くなってて、産みたい人は産めばいいし、子供が十分に育つ環境が整ってると思う
これは人類が良い方向に行った時の話だけどさ、核戦争しないでね
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3a-G3pY)
2023/07/04(火) 11:38:49.71ID:1mHmARaKa ふたなりお姉さんに男の娘がガンガン突かれている絵が好物です
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/04(火) 11:39:49.38ID:Ig3E+JjQ0 eggplantにegg入ってる(前半)
cucumberにcum入ってる(中間)
だけどmelon描かせると、water入ってくる(全体)
https://i.imgur.com/JGd98iL.png
https://i.imgur.com/ce2Oezf.png
https://i.imgur.com/521uFCU.png
cucumberにcum入ってる(中間)
だけどmelon描かせると、water入ってくる(全体)
https://i.imgur.com/JGd98iL.png
https://i.imgur.com/ce2Oezf.png
https://i.imgur.com/521uFCU.png
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc3-runv)
2023/07/04(火) 11:40:23.16ID:CbQZ9+GtH 国広一のLoRAだかlycoだか、前にちびたいで見かけた気がするんだけど今検索したらなかった、消されたのか勘違いだったのか
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-E847)
2023/07/04(火) 11:51:51.72ID:btWsWkEs0 で、思うにスターダムを目指す芸能人や経営者みたいな人たちって性に開放的な人多いじゃん
あれ本能的に家族制度や結婚みたいなのが違うんじゃないかって分かってるんだよね
何故かって
スターや金持ちになれば金銭的余裕と社会的なステータスが出来るから
性衝動が普通の仕事より満たされやすい
性衝動をオブラートに包んだのが「スターダム」というか「やりがい」というか
でも自覚ない人多いから失敗する人多いんだけど
芸能人叩きやゴシップも結局自分の性衝動が満たされないからやってるんだよね
その辺のやーねーとか言って正義ぶってるおばちゃんとかもそう
一言で言えば素直になれないだけ
あれ本能的に家族制度や結婚みたいなのが違うんじゃないかって分かってるんだよね
何故かって
スターや金持ちになれば金銭的余裕と社会的なステータスが出来るから
性衝動が普通の仕事より満たされやすい
性衝動をオブラートに包んだのが「スターダム」というか「やりがい」というか
でも自覚ない人多いから失敗する人多いんだけど
芸能人叩きやゴシップも結局自分の性衝動が満たされないからやってるんだよね
その辺のやーねーとか言って正義ぶってるおばちゃんとかもそう
一言で言えば素直になれないだけ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-K/5A)
2023/07/04(火) 11:53:01.57ID:6K2Qdivba 語りしたいなら他のスレでやってくれや
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-ryD5)
2023/07/04(火) 11:55:25.13ID:n4hKoZ9pa >>672
LECOな話かと思いきやハイセンスな言葉遊びじゃねーか?
LECOな話かと思いきやハイセンスな言葉遊びじゃねーか?
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/04(火) 11:55:41.89ID:ysFigJsVd お気持ち長文とかTwitterでやってろ
くっせぇわ
お客さんはちょっと安価もらうとすぐコレだ
くっせぇわ
お客さんはちょっと安価もらうとすぐコレだ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-+Mc8)
2023/07/04(火) 11:58:44.25ID:0/rCMxkt0 ニキ達のおかげでLoRAも作ったことないワイやがなんとかLECO動かすことができて感謝や
初期設定で試しにmasterpieceとbest qualityを消してみたが設定が甘いのかあんま変わらんな
masterpiece, best qualityあり
https://files.catbox.moe/7p0k0t.png
masterpiece, best qualityなし
https://files.catbox.moe/0ubelo.png
初期設定で試しにmasterpieceとbest qualityを消してみたが設定が甘いのかあんま変わらんな
masterpiece, best qualityあり
https://files.catbox.moe/7p0k0t.png
masterpiece, best qualityなし
https://files.catbox.moe/0ubelo.png
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-E847)
2023/07/04(火) 12:02:29.76ID:btWsWkEs0 すまんな
スレチなの分かっててな
すぐ賢者タイムに入っちまう
人間バイアグラのお前らに感謝しつつROMるよ
スレチなの分かっててな
すぐ賢者タイムに入っちまう
人間バイアグラのお前らに感謝しつつROMるよ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8e-2znS)
2023/07/04(火) 12:03:13.20ID:mnCBl2goM 長文お気持ちガイジくんスレチや消えてくれ!
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:04:35.34ID:49QUd9Sy0 過去に一切書き込み無しで
いきなり現れて安価貰ったとたん講釈垂れるの止まらなくなるあたりガチのお客さんやな
いきなり現れて安価貰ったとたん講釈垂れるの止まらなくなるあたりガチのお客さんやな
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 12:04:46.92ID:jFyRAthZ0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-kEvB)
2023/07/04(火) 12:06:51.74ID:ysFigJsVd 何が賢者タイムやねん
お気持ち長文書く行為自体がオナニーやろが
賢者タイムでコレとか風俗でプレイ後説教おじさんやろ
お気持ち長文書く行為自体がオナニーやろが
賢者タイムでコレとか風俗でプレイ後説教おじさんやろ
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b28-E847)
2023/07/04(火) 12:07:53.25ID:btWsWkEs0 ガチのお客さんや
たまに見に来るんだけど
進化に感動してしまってな
日本の最先端だろ、ここ
NASAと言っても過言ではない すまんマジで黙る
たまに見に来るんだけど
進化に感動してしまってな
日本の最先端だろ、ここ
NASAと言っても過言ではない すまんマジで黙る
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MMfa-Ynr9)
2023/07/04(火) 12:08:11.72ID:XyVhz1U8M 最後に一言なんか言わんと気が済まんのジジイ臭くてウケるわ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12bf-SxgJ)
2023/07/04(火) 12:11:27.21ID:35iiElx00 全く同じ内容の書き込みでも一レスでいきなり長文にしないで少し書いて周りの反応受けてからまた続けてみたいなやり方なら普通に受け入れられてたと思うで
要するにめ早はアカンのや
要するにめ早はアカンのや
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:14:21.04ID:49QUd9Sy0 ただの主観なのに人の性分だの習性だのデカイ主語で触れ回ってると長文だろうと短文だろうとアウトや
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-eqM0)
2023/07/04(火) 12:15:54.56ID:bXHufvrHd まあ疲れてるか悪酔いしてるかやろ
温かくして寝ろ
温かくして寝ろ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/04(火) 12:17:14.49ID:Pd+KcGrsa 太眉ロリは最高まで読んだ
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:17:43.34ID:0/rCMxkt0 >>682
わかりやすいように昨日頂いたアニメモデルでやってみたで
masterpiece, best quality有り
https://files.catbox.moe/koc0x5.png
masterpiece, best qualityなし
https://files.catbox.moe/bdj9y0.png
確かにハイライト消えとるなただ両方一気に消してしまったからどっちが作用してるかは分けて検証せんと分らんやね
わかりやすいように昨日頂いたアニメモデルでやってみたで
masterpiece, best quality有り
https://files.catbox.moe/koc0x5.png
masterpiece, best qualityなし
https://files.catbox.moe/bdj9y0.png
確かにハイライト消えとるなただ両方一気に消してしまったからどっちが作用してるかは分けて検証せんと分らんやね
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 12:20:23.15ID:jFyRAthZ0692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f46-Un/l)
2023/07/04(火) 12:20:26.77ID:OYb7uMzp0693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-KcW1)
2023/07/04(火) 12:20:52.05ID:CoLNf6V4M >>673
貧乳で肌面積多い格好とか消される要素しか無いしな
貧乳で肌面積多い格好とか消される要素しか無いしな
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-IV2p)
2023/07/04(火) 12:23:27.51ID:XTh69FwWa 昨夜、落雷でPCが息してなかった者やが、
4090をサブマシンに積み替えたら息を吹き返したで!!
そこには元気に走り回る4090の姿が!
4090「もう二度と落雷中にGenerateしないよ」
4090をサブマシンに積み替えたら息を吹き返したで!!
そこには元気に走り回る4090の姿が!
4090「もう二度と落雷中にGenerateしないよ」
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-Z00T)
2023/07/04(火) 12:24:25.91ID:J6RSfmsHr >>690
設定変えたと言われたからそうか、と思えるレベルで、混ぜられたら違いがわからん
設定変えたと言われたからそうか、と思えるレベルで、混ぜられたら違いがわからん
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/04(火) 12:27:42.35ID:Pd+KcGrsa697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-N6Ch)
2023/07/04(火) 12:28:06.56ID:210MO/c5a698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-KFX+)
2023/07/04(火) 12:30:05.00ID:WpXHnXQhr >>694
高いもんやし無事ならホント良かったで
高いもんやし無事ならホント良かったで
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 12:30:32.08ID:pIt/ey520 メインマシンは落雷によるサージで逝ってもうたのけ?
4090は大丈夫だったようだけどさ
4090は大丈夫だったようだけどさ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 12:31:54.63ID:pIt/ey520 電源ユニット、マザボ、主メモリ
これらのどこかがサージで逝ってもうたかもな
これらのどこかがサージで逝ってもうたかもな
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-hRAP)
2023/07/04(火) 12:34:08.63ID:BLsszGnk0702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-yIfM)
2023/07/04(火) 12:35:10.75ID:OwCNUQCya 雷に打たれた瞬間の計算によって神がかり的な1枚が生成されそう
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 12:36:29.24ID:jFyRAthZ0 電源消すの面倒だからいつもつけっぱなしにしてるけどこれからは出かける前や寝る前は雷レーダーで雷あるか確認しないと危なそうやなぁ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-IV2p)
2023/07/04(火) 12:39:57.88ID:XTh69FwWa みんな、ありがとうやで
電源は確実にお亡くなりやわ。
マザボ周辺は検証できるパーツが無いから不明やけど、電源買い替えて生き返るならメインマシンに4090凱旋復帰させるつもりよ。
電源は確実にお亡くなりやわ。
マザボ周辺は検証できるパーツが無いから不明やけど、電源買い替えて生き返るならメインマシンに4090凱旋復帰させるつもりよ。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-Jyjt)
2023/07/04(火) 12:43:26.44ID:JY/C8Frg0 自分が落雷でPC壊れた時は電源BOX、マザーボード、CPUが死んでたな
なお電源タップサージ付きだったけど意味なかったわ
なお電源タップサージ付きだったけど意味なかったわ
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:45:33.54ID:49QUd9Sy0 サージは電源切った上でコンセント抜くのがめんどい場所にあるときとかの保険程度に考えておいたほうがええな
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 12:47:37.97ID:pIt/ey520 雷サージ対策用に保護機能付き電源タップに取替える方法もあるが、
一回でも雷サージを受けるとその電源タップは使いものにならないからな~
一回でも雷サージを受けるとその電源タップは使いものにならないからな~
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 12:48:09.85ID:qy+WCA9R0 え、マジか今雷サージ対応のタップ買ってきたのに…
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 12:48:15.74ID:jFyRAthZ0 やっぱUPSがないなら電源切ってコンセント抜くのが一番安全なんやね
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-Scyw)
2023/07/04(火) 12:50:26.05ID:JF7T+aJs0 UPSは便利なんやろうけどそこまでガチでもないし
リン酸鉄系のバッテリー買ってきて
変な天気のときはそれに繋いでるわ
災害のときにも使えるやろし……
リン酸鉄系のバッテリー買ってきて
変な天気のときはそれに繋いでるわ
災害のときにも使えるやろし……
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8e-PaEK)
2023/07/04(火) 12:50:58.69ID:at1Y2DBBM 雷サージなんぞお守り程度やぞ
雷落ちてるときはコンセントから抜くのが一番の対策や
雷落ちてるときはコンセントから抜くのが一番の対策や
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 12:50:59.44ID:pIt/ey520713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:51:52.34ID:49QUd9Sy0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 12:53:07.72ID:pIt/ey520 雷さんは単発ドカンの時もあるが、
何度もドカンドカンしたりするじゃん
そうなればどのタイミングで雷サージが来てるのか分からんので、
コンセントから抜いておかないとな
何度もドカンドカンしたりするじゃん
そうなればどのタイミングで雷サージが来てるのか分からんので、
コンセントから抜いておかないとな
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-ryD5)
2023/07/04(火) 12:55:32.89ID:n4hKoZ9pa 雷サージってマンションの何階に住んでるとか関わらず起こりうるもんなんか?
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 12:55:45.87ID:qy+WCA9R0717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8e-XGGO)
2023/07/04(火) 12:56:01.44ID:AxHTmuRcM >>713
勉強になるわ
勉強になるわ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 12:58:24.80ID:nL9xVYDN0 swimsuitの概念を消すとどうなるんやろ?
時間のあるときに試してみるか
時間のあるときに試してみるか
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM92-7uMC)
2023/07/04(火) 12:59:04.74ID:FbG6qq8yM >>704
電源くんが身を挺して4090くんを守ったんやね…
電源くんが身を挺して4090くんを守ったんやね…
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/04(火) 12:59:40.64ID:1bFtQ0WU0 タップの雷サージは容量がたいしたことないから落雷によっては1回目でも飛び越えることはあるよ
ガチのサージ対策は給電設備とかにつける何十万もする設備
ガチのサージ対策は給電設備とかにつける何十万もする設備
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7c-mkru)
2023/07/04(火) 13:00:14.32ID:kBRW5T+t0 雷サージの他に逆流電というのもあるらしい
地面通ってアース線から電流入ってくんだって
もうコンセント抜くしかない
地面通ってアース線から電流入ってくんだって
もうコンセント抜くしかない
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/04(火) 13:01:38.47ID:mRF08JUt0 落雷っていう有史以前から続く自然現象が最新のハードウェアを一瞬で破壊するのって
SFな世界観なのにアナログ最強って感じがしてちょっと好き
誰か落雷を擬人化して欲しい
https://files.catbox.moe/cysp2y.png
https://files.catbox.moe/pll2qe.png
https://files.catbox.moe/lxho32.png
https://files.catbox.moe/r8hlrm.png
と思ったけどAIあるから自分でやれたわ
personification,yellow lightning strike, yellow costume angry girl
SFな世界観なのにアナログ最強って感じがしてちょっと好き
誰か落雷を擬人化して欲しい
https://files.catbox.moe/cysp2y.png
https://files.catbox.moe/pll2qe.png
https://files.catbox.moe/lxho32.png
https://files.catbox.moe/r8hlrm.png
と思ったけどAIあるから自分でやれたわ
personification,yellow lightning strike, yellow costume angry girl
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/04(火) 13:02:17.29ID:Ig3E+JjQ0 >>676
メロンだせなくて困ったという経験がないからやる気は起きんが
色が名前の由来にひっぱられる問題みたいにLECOの検証には使えるのかもしれん。
棒状のものはちんこの仲間と思ってたのに
ejacationさせたらAIの認識は違っててワロタ
https://majinai.art/i/pLUkkEp.png
メロンだせなくて困ったという経験がないからやる気は起きんが
色が名前の由来にひっぱられる問題みたいにLECOの検証には使えるのかもしれん。
棒状のものはちんこの仲間と思ってたのに
ejacationさせたらAIの認識は違っててワロタ
https://majinai.art/i/pLUkkEp.png
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7c-mkru)
2023/07/04(火) 13:02:17.84ID:kBRW5T+t0 >>722
ぴか○ゅう♀?
ぴか○ゅう♀?
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 13:04:40.57ID:nL9xVYDN0 >>722
SF系のラノベに出てくる雷系の超能力者かな
SF系のラノベに出てくる雷系の超能力者かな
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 13:05:31.73ID:pZysE5+S0 >>694
死んだの電源だけかも
知人からそういうPCもらったことがあって電源も実は生きてたことがある
コンセントから抜いた状態で電源ボタン10秒押して
中の静電気放電させてみると復活するかも
あとは丸一日以上ATX電源のコンセント抜く
死んだの電源だけかも
知人からそういうPCもらったことがあって電源も実は生きてたことがある
コンセントから抜いた状態で電源ボタン10秒押して
中の静電気放電させてみると復活するかも
あとは丸一日以上ATX電源のコンセント抜く
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8e-PaEK)
2023/07/04(火) 13:05:48.54ID:at1Y2DBBM ガチの雷直撃だと保安器すら吹っ飛ばすからなあ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/04(火) 13:06:00.09ID:ze/yHFhn0 巫女さんLECOをCivitAIに上げてみた
需要有るかどうかは知らんけど
https://civitai.com/models/102288/less-wakimiko
https://imgur.com/KIArelW.png
https://imgur.com/yWRRR4V.png
https://imgur.com/LrXzBfl.png
https://imgur.com/jQ7InID.png
需要有るかどうかは知らんけど
https://civitai.com/models/102288/less-wakimiko
https://imgur.com/KIArelW.png
https://imgur.com/yWRRR4V.png
https://imgur.com/LrXzBfl.png
https://imgur.com/jQ7InID.png
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-DDUn)
2023/07/04(火) 13:12:01.64ID:Ch0SyET5r730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 13:15:47.80ID:qy+WCA9R0731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hc3-runv)
2023/07/04(火) 13:19:30.23ID:yEfuH8V8H 巫女さんLECOマジでありがたい
八重神子も消したいわ
八重神子も消したいわ
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 13:19:35.29ID:jFyRAthZ0733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/04(火) 13:21:07.59ID:bvfMj9WG0 >>702
フランケンシュタインの姿が生成されて驚愕
フランケンシュタインの姿が生成されて驚愕
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068e-+Mc8)
2023/07/04(火) 13:21:11.03ID:6wHHo+8u6 いまだに4070と4070tiで迷ってるで
でかさと価格差がネックや
電源は850ある
でかさと価格差がネックや
電源は850ある
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ea8-+Mc8)
2023/07/04(火) 13:23:03.75ID:GsYnz0M60 >>694
元気に走り回る・・・
わんこ?
一般的な元気に走り回るわんこのイメージ(3060以下のグラボ)
https://i.imgur.com/2TBLJwS.png
実際の姿(4090)
https://i.imgur.com/am1u5fL.png
元気に走り回る・・・
わんこ?
一般的な元気に走り回るわんこのイメージ(3060以下のグラボ)
https://i.imgur.com/2TBLJwS.png
実際の姿(4090)
https://i.imgur.com/am1u5fL.png
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bae-1u3F)
2023/07/04(火) 13:25:16.15ID:UK6prqcN0 cowboy抹殺lecoは配布されてないのかしら?
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-17Xq)
2023/07/04(火) 13:26:33.80ID:jHb2Ja/ba >>728
やはりというかなんというかイラスト的な巫女を減らした分実写的な風味になるんやな
やはりというかなんというかイラスト的な巫女を減らした分実写的な風味になるんやな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-hRAP)
2023/07/04(火) 13:26:51.77ID:q7cxVwB40 femboyLora来てるので前スレのless masculityと組み合わせがはかどるわ
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/04(火) 13:27:02.33ID:mRF08JUt0 personification(擬人化)なんて単語は今まで試したこと無かったけど
https://files.catbox.moe/c070pw.png
https://files.catbox.moe/s19sho.png
https://files.catbox.moe/u0db52.png
https://files.catbox.moe/hf8uxq.png
やってみたらそこそこ機能した様な気がする
いやこれ耳だけ動物にしただけか
https://files.catbox.moe/c070pw.png
https://files.catbox.moe/s19sho.png
https://files.catbox.moe/u0db52.png
https://files.catbox.moe/hf8uxq.png
やってみたらそこそこ機能した様な気がする
いやこれ耳だけ動物にしただけか
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 13:31:45.55ID:qy+WCA9R0 犬とキャッキャうふふしてる画像は上げる場所がなぁ…
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/04(火) 13:39:31.85ID:mRF08JUt0 personification(擬人化)よりmutant(突然変異体)の方がケモ度が上がるっぽい
https://files.catbox.moe/7p697e.png
https://files.catbox.moe/lu81sn.png
https://files.catbox.moe/116duo.png
https://files.catbox.moe/dupvty.png
elephantだけ失敗してるのは象の擬人化の学習データ不足だからかな
https://files.catbox.moe/7p697e.png
https://files.catbox.moe/lu81sn.png
https://files.catbox.moe/116duo.png
https://files.catbox.moe/dupvty.png
elephantだけ失敗してるのは象の擬人化の学習データ不足だからかな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3a4-f7LX)
2023/07/04(火) 13:39:48.45ID:g+XwWRsv0 >>728
これは結構欲しかった!サンガツ!
これは結構欲しかった!サンガツ!
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd02-ytiB)
2023/07/04(火) 13:45:35.90ID:a7r2SgRud ゴロゴロ鳴り始めたわ
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-hRAP)
2023/07/04(火) 13:50:20.82ID:BLsszGnk0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4eba-kcaK)
2023/07/04(火) 13:56:04.69ID:lAGoonqA0 雷サージって攻性防壁と一緒で一回しか使えへんのか
全然知らんかったわ確かめてみないとあかんな
全然知らんかったわ確かめてみないとあかんな
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/04(火) 13:57:51.20ID:cCnhjDya0 いつものようにAI拓也を見ていたらBing Image Creatorで使えるポーズの単語を知ったんで
こっちでも使えるんかと試してみたら意外と使えたわ
すくなくともCounterfeit3.0では使えたが… 服着てると破綻する確率が高くなる
defiant pose (反抗的なポーズ) https://majinai.art/i/GUP3O2f.png
provocative pose (挑発的なポーズ) https://majinai.art/i/18eK-EY.png
prostrating (ひれ伏す) https://majinai.art/i/Jk0eyvh.png
parkour pose (パルクール) https://majinai.art/i/L3vVI3x.png https://majinai.art/i/t9AQaW1.png
こっちでも使えるんかと試してみたら意外と使えたわ
すくなくともCounterfeit3.0では使えたが… 服着てると破綻する確率が高くなる
defiant pose (反抗的なポーズ) https://majinai.art/i/GUP3O2f.png
provocative pose (挑発的なポーズ) https://majinai.art/i/18eK-EY.png
prostrating (ひれ伏す) https://majinai.art/i/Jk0eyvh.png
parkour pose (パルクール) https://majinai.art/i/L3vVI3x.png https://majinai.art/i/t9AQaW1.png
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-4RPT)
2023/07/04(火) 13:59:33.96ID:DdqZ6Zph0 >>690
今目のスタイルを変えるコピー機LoRa作っててハイライト部分が邪魔になるからこれうまく利用して意図したのが作れそうやわ
ハイライトが消えるLoRaをうまいことマージすればいけそうな気がする
今目のスタイルを変えるコピー機LoRa作っててハイライト部分が邪魔になるからこれうまく利用して意図したのが作れそうやわ
ハイライトが消えるLoRaをうまいことマージすればいけそうな気がする
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-q5L8)
2023/07/04(火) 14:02:37.32ID:tOSyRamvM モンスター化monsterifficationもあるで
https://i.imgur.com/XtMfXjO.png
https://i.imgur.com/XtMfXjO.png
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-t9uX)
2023/07/04(火) 14:04:58.03ID:NlXX0pg7d すまんAI生成始めて1ヶ月くらいの赤ちゃんなんやがキレイなすじまんこの出し方ってあるんやろか?
cleft of venusって入れても脚広げさせるとガバまんこやグロまんこ出してまうんや
cleft of venusって入れても脚広げさせるとガバまんこやグロまんこ出してまうんや
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ea8-+Mc8)
2023/07/04(火) 14:05:34.17ID:GsYnz0M60 そういや今更なんだけど、overweightで横方向に大きくなるのはもう知れ渡ったとして、
おっぱいに影響を与えず指定した物品やアイテムを大きくするワードってのある
oversized
megasize
supersize
このあたりは巨乳化させずにサイズを大きくできる
ただし3割位の確率で貫通してくるので絶対ではないし強調するとすぐに巨乳化してしまう、3つとも入れるとそれだけ確率が上がってしまう
でもネガに巨乳を入れなくてもこの位の割合なので、LoRAやネガをこねくり回してlargeとかhuge使うよりかはマシだと思う
一応作例、上記を全部入れてネガに巨乳化なし
https://majinai.art/i/SOdFADs.png
おっぱいに影響を与えず指定した物品やアイテムを大きくするワードってのある
oversized
megasize
supersize
このあたりは巨乳化させずにサイズを大きくできる
ただし3割位の確率で貫通してくるので絶対ではないし強調するとすぐに巨乳化してしまう、3つとも入れるとそれだけ確率が上がってしまう
でもネガに巨乳を入れなくてもこの位の割合なので、LoRAやネガをこねくり回してlargeとかhuge使うよりかはマシだと思う
一応作例、上記を全部入れてネガに巨乳化なし
https://majinai.art/i/SOdFADs.png
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 14:09:09.76ID:3JJeWqo80752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-q5L8)
2023/07/04(火) 14:10:04.93ID:jkeKzjppM753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 14:12:58.50ID:qy+WCA9R0 >>751
傘はLoRA使ってもグチャるで
傘はLoRA使ってもグチャるで
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6334-iz2R)
2023/07/04(火) 14:17:48.82ID:pRl18eoz0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 14:18:21.95ID:qy+WCA9R0 >>728
頂いたで、サンガツ
頂いたで、サンガツ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 14:19:53.83ID:jFyRAthZ0 海外コミュでProdigyの設定紹介してるやつあったんやけどすでにProdigy使ってるニキたちの設定もこんな感じなんやろか
https://rentry.co/ProdiAgy
https://rentry.co/ProdiAgy
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-IV2p)
2023/07/04(火) 14:21:18.20ID:UnbJaGdma >>744
後の子が犠牲になってくれたおかげで・・・
後の子が犠牲になってくれたおかげで・・・
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 14:32:29.49ID:nL9xVYDN0 LECO(LoRA)とLoRAで概念の入れ替えができる?
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ff-runv)
2023/07/04(火) 14:33:20.41ID:/jXWgQKF0 >>749
脚広げてもってなるとLoRA使うのが一番楽かな、二次元系のモデルなら脚閉じてればデフォですじなこともあるが
脚広げてもってなるとLoRA使うのが一番楽かな、二次元系のモデルなら脚閉じてればデフォですじなこともあるが
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 14:36:12.26ID:lJszOCo40761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 14:36:31.88ID:qy+WCA9R0762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e38-hlab)
2023/07/04(火) 14:45:04.65ID:4sSTpeDQ0763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-TGnL)
2023/07/04(火) 14:49:06.97ID:j7TEd0rS0 そもそもコンセントからPCまでの道のり全部アース繋がってないと何の意味も無いから気を付けるんやで
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-hRAP)
2023/07/04(火) 14:52:50.99ID:03hz2gl+0765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b46-92Bd)
2023/07/04(火) 14:58:55.35ID:ARqVotI80 >>764
空が・・・空が泣いている・・・
空が・・・空が泣いている・・・
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 15:02:18.29ID:7mtwzXFn0 >>756
ワイはlrを1にする以外特にAdamWと変えてないけど割と問題なく使えてる
ワイはlrを1にする以外特にAdamWと変えてないけど割と問題なく使えてる
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/04(火) 15:03:08.88ID:xrXO4Fjf0 >>761
まだ微かに扶桑型を感じるな
まだ微かに扶桑型を感じるな
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 15:03:49.33ID:pZysE5+S0 エアコンって壁に設置されてるから
実は火災保険の対象だったりする
台風や雷でぶっ壊れたら火災保険で修理できる
で、PCも壁にひっつけたら保険効くかって保険屋に聞いたらそれは無理と言われたw
実は火災保険の対象だったりする
台風や雷でぶっ壊れたら火災保険で修理できる
で、PCも壁にひっつけたら保険効くかって保険屋に聞いたらそれは無理と言われたw
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:18:47.72ID:FG6/fx7W0 python ./train_lora.py --config_file "./examples/config.yaml"
で実行した後って点滅するだけで動きないけど放置でOKなんですか?
で実行した後って点滅するだけで動きないけど放置でOKなんですか?
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:19:11.57ID:hGrpV1+/0 面倒なやつは火災保険でええやろPCも対象か聞いてからやけど
落雷よりぶっちゃけ電源メーカーのやつに交換してないやつはケーブル燃えるほうが確率高いけどな
落雷よりぶっちゃけ電源メーカーのやつに交換してないやつはケーブル燃えるほうが確率高いけどな
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:22:09.42ID:hGrpV1+/0 私達は世界のkohya_ssを使う
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-IV2p)
2023/07/04(火) 15:25:28.07ID:vI/ZdQ9Ud773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 15:27:43.11ID:jFyRAthZ0 >>766
サンガツ
サンガツ
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ea8-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:29:53.47ID:GsYnz0M60 アメックスなど一部のクレカはそのクレカで決済した商品なら故障しても保証してくれるよね
規約にはPCも対象とはっきり書いてある
メーカーや店舗の保証期間が過ぎても有効ってのを謳ってるけど、そんな事態に陥ったことがないから実際にどこまで保証してくれるのかは未知数
生成用PCはアメックスで切ってるけど、ショップ保証期間終了後にグラボなどパーツ単位の故障でも保証してくれるのかなあ
規約にはPCも対象とはっきり書いてある
メーカーや店舗の保証期間が過ぎても有効ってのを謳ってるけど、そんな事態に陥ったことがないから実際にどこまで保証してくれるのかは未知数
生成用PCはアメックスで切ってるけど、ショップ保証期間終了後にグラボなどパーツ単位の故障でも保証してくれるのかなあ
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2fc5-TXKJ)
2023/07/04(火) 15:30:04.56ID:B4JKZ1x70 >>762
もっとしっかりパンツの描写を書きまくると綺麗なパンツになるんだよなあ
もっとしっかりパンツの描写を書きまくると綺麗なパンツになるんだよなあ
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 15:32:50.99ID:h+Op5aFG0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 15:33:27.82ID:9JotX4X40778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:35:40.83ID:FG6/fx7W0779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-dSuu)
2023/07/04(火) 15:36:08.75ID:SVqBHWL0a780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:37:48.64ID:hGrpV1+/0 1年保証もないんじゃねえのクレカは
延長保証に入ってるなら別だけど
延長保証に入ってるなら別だけど
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 15:39:45.42ID:lJszOCo40 >>728のコメント欄見たら修道服のも作ってくれってあったからlittle nunsの概念破壊試しにcivitaiにあげてみたわ
ここでは前に一度上げてるから再掲になるんやけどな!
初めてだからなんかcivitaiの使い方間違ってたら教えてクレメンス...
https://civitai.com/models/102702
ここでは前に一度上げてるから再掲になるんやけどな!
初めてだからなんかcivitaiの使い方間違ってたら教えてクレメンス...
https://civitai.com/models/102702
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5f-4RPT)
2023/07/04(火) 15:41:38.40ID:M8oyQbW4p 大体7階建て以上ののマンションには避雷針付いてるっぽいぞ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 15:46:07.56ID:7mtwzXFn0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 15:51:40.68ID:7mtwzXFn0 ちょっとかわいくしたい欲望が働いて直してしまったけど直す前のこっちの方が良い絵だったな
https://i.imgur.com/Xp5RWxP.png
https://i.imgur.com/Xp5RWxP.png
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 15:56:30.66ID:nL9xVYDN0 >>781
消えてる?それともログインしないと見えない?
消えてる?それともログインしないと見えない?
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:57:54.00ID:49QUd9Sy0 >>781
ページ真っ黒や
ページ真っ黒や
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e288-hRAP)
2023/07/04(火) 15:58:18.64ID:BLsszGnk0 改めて>>694ニキの4090生還祝いやで
https://files.catbox.moe/x8y76b.png
だからそれはもうええちゅうねん
https://files.catbox.moe/738492.png
https://files.catbox.moe/x8y76b.png
だからそれはもうええちゅうねん
https://files.catbox.moe/738492.png
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 15:58:54.59ID:lJszOCo40 あcivitaiって最後に緑のところのボタン押さんとリリースされんのねこれ
押したわ
多分見れるようになった・・・はず
押したわ
多分見れるようになった・・・はず
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 15:59:11.52ID:hGrpV1+/0 操作用PCやられてもキレるけどね
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 16:01:47.52ID:7mtwzXFn0 雷でふと思い出して久々に調べたらワイのポニテフェチの原点の1人の娘のLoRA上がってた
https://i.imgur.com/vUFap8v.jpg
https://i.imgur.com/vUFap8v.jpg
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 16:02:15.01ID:dhthyRlLx792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/04(火) 16:02:47.81ID:FG6/fx7W0793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 16:05:52.41ID:jFyRAthZ0 >>788
見れるようになったわDLもできたで
見れるようになったわDLもできたで
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 16:06:47.60ID:7G8tlzR70 雷の擬人化というと、ハンマー持ったマッチョマンかレベル5のお姉様でええんちゃうのか
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 16:06:57.82ID:h+Op5aFG0 >>792
4行目エラーということはconfigのパス指定に\を使ってるのが原因。\じゃなくて/を使う
◯:/SD/models/Stable-diffusion/hoge.safetensors
みたいに
4行目エラーということはconfigのパス指定に\を使ってるのが原因。\じゃなくて/を使う
◯:/SD/models/Stable-diffusion/hoge.safetensors
みたいに
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 16:09:35.32ID:dhthyRlLx いただいたメス化lecoをうちのロリ(6YO)に使ってみたんやがあまり効果がなかった
ロリは性的に未分化だからオス成分がいるらしいって理解した
ロリは性的に未分化だからオス成分がいるらしいって理解した
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 16:10:11.88ID:lJszOCo40798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23a6-MDmN)
2023/07/04(火) 16:14:04.35ID:jNIHdrYE0 sd2.1指定といい赤ちゃん向けトラップおおすぎやで
いやちゃんと確認しろ言われればそれまでなんやが
いやちゃんと確認しろ言われればそれまでなんやが
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b91-3PuC)
2023/07/04(火) 16:16:04.96ID:MSSB9c8m0 >>762
アップスケールしたら勝手に綺麗にしてくれそうなもんだけど
アップスケールしたら勝手に綺麗にしてくれそうなもんだけど
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 16:17:48.39ID:9JotX4X40 そこはFXで全財産スった人の顔ちゃうんか
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-RyQS)
2023/07/04(火) 16:21:50.15ID:ikRUo9aW0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7b-c6L3)
2023/07/04(火) 16:24:04.69ID:c3Noy1+h0 https://i.imgur.com/J8qGbGJ.png
https://i.imgur.com/eNspAyU.png
https://i.imgur.com/gQcwvlv.png
FXLoRAほんとすき
息抜きがてらたまに出すとたのしい
https://i.imgur.com/eNspAyU.png
https://i.imgur.com/gQcwvlv.png
FXLoRAほんとすき
息抜きがてらたまに出すとたのしい
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 16:26:18.35ID:h+Op5aFG0 tanを強調表示するとネガにtanline入れても日焼け跡が出るのをLECO使えば解消できるかと思ったが
色白肌になった。違うそうじゃない。
色白肌になった。違うそうじゃない。
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e04-vvw6)
2023/07/04(火) 16:27:02.86ID:7+afCiDj0 ADetailerの乳首版やまんこ版はないんか?
full bodyの乳首は顔と同じぐらい崩れるから困るで
full bodyの乳首は顔と同じぐらい崩れるから困るで
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-q5L8)
2023/07/04(火) 16:27:05.73ID:Kc0jEDUIM >>790
ええよな ワイはイシュタル派やけども
ええよな ワイはイシュタル派やけども
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bdd-hRAP)
2023/07/04(火) 16:34:44.11ID:mRF08JUt0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-9ktY)
2023/07/04(火) 16:37:38.37ID:72wiBviG0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 16:42:58.46ID:7G8tlzR70 「術師」って自称も、だいぶ痛々しく感じるようになってきてしもうた…
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ee-ytiB)
2023/07/04(火) 16:49:24.86ID:pIt/ey520 CG板がスクリプト荒らされまくっとるね
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/04(火) 16:51:35.40ID:bvfMj9WG0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a288-uQvH)
2023/07/04(火) 16:52:40.11ID:uuyxtZ2/0 エーコLoraの削除対策ワロタわ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 17:02:18.71ID:WYCaj38/0813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/04(火) 17:09:09.75ID:pAoWMnUs0 baby dollでbabyが強調されちゃうのも問題やな
赤ちゃんちゃうねん・・・
赤ちゃんちゃうねん・・・
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4317-/ZT9)
2023/07/04(火) 17:10:26.54ID:AK5lzkEW0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 17:10:50.78ID:9JotX4X40816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 17:13:15.66ID:9JotX4X40 >>813
分けるからやろ
仕組み分かっとらんけど○○ baby dollって書くと○○ babyとbaby dollでSDちゃんは連想するみたいな話やったろ
ほならlingerie babydollみたいにせないかんのちゃうん
と思ってワイはそうしとる
分けるからやろ
仕組み分かっとらんけど○○ baby dollって書くと○○ babyとbaby dollでSDちゃんは連想するみたいな話やったろ
ほならlingerie babydollみたいにせないかんのちゃうん
と思ってワイはそうしとる
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8ebf-+Mc8)
2023/07/04(火) 17:17:49.10ID:FG6/fx7W0 >>795
¥使用では無かったがパスコピった時に”残したまmだったわ。ありがとう
¥使用では無かったがパスコピった時に”残したまmだったわ。ありがとう
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 17:48:35.90ID:49QUd9Sy0 落とすだけ落としてたcivitaiのほうの球体関節LoRAは今一つ使いこなせんな
背景や装飾がめっちゃ簡素なってしまう
前に4chで手に入れたやつすごい優秀なんやな
背景や装飾がめっちゃ簡素なってしまう
前に4chで手に入れたやつすごい優秀なんやな
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd22-GKTn)
2023/07/04(火) 17:49:25.56ID:qF+q4Lsid >>804
乳首崩れってfull bodyが原因だったのか
乳首崩れってfull bodyが原因だったのか
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c638-iz2R)
2023/07/04(火) 17:54:42.12ID:YWFH3MA30 CN使えなくなったんやけど…
「RuntimeError: Calculated padded input size per channel: (2 x 386). Kernel size: (3 x 3). Kernel size can't be greater than actual input size」
ってなんや?どこいじればええねん
「RuntimeError: Calculated padded input size per channel: (2 x 386). Kernel size: (3 x 3). Kernel size can't be greater than actual input size」
ってなんや?どこいじればええねん
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067c-9Jx4)
2023/07/04(火) 17:54:51.24ID:BI5XuiiE0 kitchen/lobeで最上段のタブ全部同時に表示する方法ないん?
ワイの大好きなwildcards managerが隠れちゃうんや
ワイの大好きなwildcards managerが隠れちゃうんや
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c638-iz2R)
2023/07/04(火) 18:01:13.43ID:YWFH3MA30 すまん自決
フォルダ名変わっとったのが原因かな
フォルダ名変わっとったのが原因かな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 18:01:54.93ID:VVlVRO9r0 途中で出力中断したイラストは保存しないって設定/プラグインってある?
画像パラパラめくってシコろうと思ったらグロ画像みたいなのが出てきてビビってもうたわ
画像パラパラめくってシコろうと思ったらグロ画像みたいなのが出てきてビビってもうたわ
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 18:04:36.79ID:hGrpV1+/0 ちょっといじればすぐほとんどグロ画像や
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2bd-hRAP)
2023/07/04(火) 18:05:05.39ID:c7BT2Z1j0 >>813
danbooruタグだとスペースなしのbabydollだからスペース入れん方がええんやないかな
後トークン列に直すと
baby →(1794)
baby doll → (1794, 9286)
babydoll → (7268, 9286)
だからスペース削れば赤ちゃん要素は減ると思うで
danbooruタグだとスペースなしのbabydollだからスペース入れん方がええんやないかな
後トークン列に直すと
baby →(1794)
baby doll → (1794, 9286)
babydoll → (7268, 9286)
だからスペース削れば赤ちゃん要素は減ると思うで
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-A/Bk)
2023/07/04(火) 18:11:17.69ID:na52rwWBr ファッ!?なんGがスクリプトに蹂躙されてるのは知っとったが
CG板みたいな場末の板まで荒らしとるんかアイツ
CG板みたいな場末の板まで荒らしとるんかアイツ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H23-9fnD)
2023/07/04(火) 18:11:35.46ID:Kw0XyE9uH 30分後このスレにスクリプト来るで
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-hRAP)
2023/07/04(火) 18:12:14.95ID:jFhbOvrE0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/04(火) 18:17:28.78ID:pAoWMnUs0 >>816
そういうことかサンガツ
そういうことかサンガツ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/04(火) 18:18:30.86ID:pAoWMnUs0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 18:22:09.70ID:dhthyRlLx >>819
人が小さくなるから目と一緒で解像度不足かなと解釈しとる
人が小さくなるから目と一緒で解像度不足かなと解釈しとる
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-fyxV)
2023/07/04(火) 18:23:05.20ID:pZysE5+S0 すいません
またビール作りすぎてしまいました
またビール作りすぎてしまいました
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625d-ZKLF)
2023/07/04(火) 18:24:45.94ID:bgjOI7w70834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd02-mz/Z)
2023/07/04(火) 18:35:37.34ID:La5CTX4Nd 水のプロンプトに詳しいニキいたら聞きたいんやが空中に浮かぶ水の球体って出せるけ?
danbooruのwiki見ても水イラスト関係は全部waterくくりなんよな…
danbooruのwiki見ても水イラスト関係は全部waterくくりなんよな…
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-9ktY)
2023/07/04(火) 18:45:12.17ID:72wiBviG0 Liquid Sphereで出るくね?
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/04(火) 18:45:23.42ID:Ig3E+JjQ0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-N6Ch)
2023/07/04(火) 18:45:28.77ID:FUbyBufma ここにいるニキがよう出しとるやつやないの?
まじないもあげてくれとったと思うけども
まじないもあげてくれとったと思うけども
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 18:48:56.71ID:+wCQeywn0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 18:53:53.38ID:JAd0TFbb0 >>836
AI語翻訳機まだかな
AI語翻訳機まだかな
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e81-DayD)
2023/07/04(火) 18:58:34.58ID:xcmBD3xp0 >>836
なんかFalloutで見たことあるなあ
なんかFalloutで見たことあるなあ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 625d-ZKLF)
2023/07/04(火) 19:03:49.56ID:bgjOI7w70842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 19:14:34.44ID:lJszOCo40843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7d-IcZf)
2023/07/04(火) 19:19:43.66ID:3myHI96z0 自分がADV系のloraばっかり探してるからかもしれないけどcivitaiのスタイルloraとかキャラクターlora見てたら大抵の作例にマスピとクオリティタグがついてるんだけどlora使った結果マスピ顔から離れるからマスピ使っても問題ないってこと?
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM92-m3Tg)
2023/07/04(火) 19:21:20.79ID:mJctOymsM >>841
orb「俺もいるぞ!」
orb「俺もいるぞ!」
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:25:58.80ID:hGrpV1+/0 クオリティタグは脳死でつけてるってだけ
特に作例は失敗できないと思うからつけるんじゃね
特に作例は失敗できないと思うからつけるんじゃね
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM92-m3Tg)
2023/07/04(火) 19:28:43.02ID:mJctOymsM Nega: (worst quality, bad quality:1.4)「俺が…俺たちがクオリティタグだ!」
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 19:29:45.13ID:9JotX4X40 実際ネガにその二つ入れてるだけで十分マスピに寄るよな
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 19:30:34.74ID:lJszOCo40 マスピはワイのモデルだと目に影響与えるプロンプトだから入れたり抜いたりするな
一応無影響のタグではないけど悪影響が出るとかもないからどのモデルでもトークンの長さに問題がないなら入れる
あとこのスレで検証されてたけどマスピ顔に最も影響与えてるのはネガティブプロンプト(NAIの場合bad anatomy)って結果出てたで
一応無影響のタグではないけど悪影響が出るとかもないからどのモデルでもトークンの長さに問題がないなら入れる
あとこのスレで検証されてたけどマスピ顔に最も影響与えてるのはネガティブプロンプト(NAIの場合bad anatomy)って結果出てたで
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/04(火) 19:32:26.61ID:r3jYm9PGr もういっそマスピ以下(マスピ含むの意)のクオリティタグ、ネガティブ系も含めて概念消し去ってみるか…‥
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 19:33:42.52ID:7G8tlzR70 モデルソムリエニキがおったら教えてもらいたいんやが
この↓作品のようなキャラ描写ができそうなモデルって何があるやろか?
https://www.chichi-pui.com/posts/bf460006-2760-469e-8e90-220e8ca66f2e/
この↓作品のようなキャラ描写ができそうなモデルって何があるやろか?
https://www.chichi-pui.com/posts/bf460006-2760-469e-8e90-220e8ca66f2e/
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 067c-9Jx4)
2023/07/04(火) 19:39:10.39ID:BI5XuiiE0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:42:46.94ID:1Pga5bgr0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eff4-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:44:54.60ID:timdBmoM0 概念消し、眉に付随する表情変化の概念消しがほしいで
v-shapedはプンプンしだすし
troubledは急にエロくなる まゆげだけ動かしたいわ
v-shapedはプンプンしだすし
troubledは急にエロくなる まゆげだけ動かしたいわ
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 19:47:21.98ID:9JotX4X40 ぷりぷりプリケツたまんねぇ~
https://i.imgur.com/op4Vmcf.png
https://i.imgur.com/op4Vmcf.png
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 19:52:09.70ID:49QUd9Sy0856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 19:52:15.58ID:dhthyRlLx857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 19:53:09.05ID:jFyRAthZ0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 19:55:04.77ID:9JotX4X40 まっじ二次元の世界行きてえなあ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM92-m3Tg)
2023/07/04(火) 19:55:29.17ID:mJctOymsM860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6255-Un/l)
2023/07/04(火) 19:58:10.88ID:EDeHOSri0 そういえばBreakDomainのクリーンバージョン出るの今日だったか
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7d-IcZf)
2023/07/04(火) 20:02:20.31ID:3myHI96z0 どれにもついてるからもしかしているのかと思ってたけどそれならつけなくていいか
というかbad anatomy影響でかいのしらんかった
というかbad anatomy影響でかいのしらんかった
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 20:02:33.85ID:qy+WCA9R0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:04:15.15ID:daKEWHT40 お前らって1日何枚くらい生成してるん?今日マージしたあとカムカム法たのしーしてたら700枚だしてた
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 20:04:16.38ID:7G8tlzR70865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 23f4-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:05:07.59ID:ICHYEbgG0 じぇねれーとふぉーえばー!で数百枚すぐいくよね
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7c3-efZL)
2023/07/04(火) 20:07:22.40ID:raTV1De80 多くて50枚くらいかな…
4070tiだからめっちゃ時間かかる
4070tiだからめっちゃ時間かかる
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:07:37.19ID:49QUd9Sy0 性欲が勝ってしまうタイプのホラー画像出来た
https://files.catbox.moe/5tufap.png
https://files.catbox.moe/5tufap.png
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06f0-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:08:00.60ID:daKEWHT40 あーつよつよグラボ民ならバッチ回数増やしてガンガン回せるから1000もままあるって感じか
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 20:09:43.37ID:7G8tlzR70 ああ、例のNAI公式のツイのアオリでって感じなんか
しかしクリーンなモデルなんて今さらできるんやろか…?
自前で学習用のデータセットを用意したところで、そのデータセットにNAIリークを含むモデルによって生成された画像があったらアカンわけではないん?
しかしクリーンなモデルなんて今さらできるんやろか…?
自前で学習用のデータセットを用意したところで、そのデータセットにNAIリークを含むモデルによって生成された画像があったらアカンわけではないん?
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-hRAP)
2023/07/04(火) 20:11:20.23ID:pAoWMnUs0 お尻ええよな
ケツアナ抜きにしても胸、おまんこに続く第三の性器やと思うわ
ケツアナ抜きにしても胸、おまんこに続く第三の性器やと思うわ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/04(火) 20:15:53.88ID:A5h7+5KY0 >>863
ハイレゾ無しの768x512品質で「wildcardでエロ絵構図いろいろ生成たのしぃーっ!」してたときの1日分のフォルダ見たら1万2641枚画像あって草(4070ti)
ハイレゾ無しの768x512品質で「wildcardでエロ絵構図いろいろ生成たのしぃーっ!」してたときの1日分のフォルダ見たら1万2641枚画像あって草(4070ti)
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:17:17.34ID:WtgR8fLjM >>852
サンガツいただくで!
サンガツいただくで!
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:18:36.60ID:a4nPD6kE0 自称クリーンだよ
マージ元明らかにしない時点で自称
マージ元明らかにしない時点で自称
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a4-hRAP)
2023/07/04(火) 20:19:33.49ID:bvfMj9WG0 >>496
スケールが大きくなってる!
地球の平和を守るため、今日も笑ってもらいました
https://i.imgur.com/mGmjnrB.jpg https://i.imgur.com/4ve2x6R.jpg https://i.imgur.com/7FJ5Rpu.jpg https://i.imgur.com/04JKxXc.jpg
スケールが大きくなってる!
地球の平和を守るため、今日も笑ってもらいました
https://i.imgur.com/mGmjnrB.jpg https://i.imgur.com/4ve2x6R.jpg https://i.imgur.com/7FJ5Rpu.jpg https://i.imgur.com/04JKxXc.jpg
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0207-vVPY)
2023/07/04(火) 20:26:04.53ID:xrXO4Fjf0 >>873
どうせ元々立証責任無いから自称で問題あらへんしな
どうせ元々立証責任無いから自称で問題あらへんしな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM92-q/u+)
2023/07/04(火) 20:29:00.74ID:Ok2T6la2M877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:31:12.83ID:3JJeWqo80878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM02-YDru)
2023/07/04(火) 20:33:07.08ID:xkTXSiAgM そんな作ってどうやって管理してるんや…?
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-hRAP)
2023/07/04(火) 20:35:24.19ID:7G8tlzR70880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:36:06.70ID:1Pga5bgr0 ワイ、承認欲求オバケやからcivitaiのDL数が増えなくて死にそう
なんかバグってるみたいやな
みんなの手元でスク水ランドセル画像が生成されてるならええわ
なんかバグってるみたいやな
みんなの手元でスク水ランドセル画像が生成されてるならええわ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 20:38:26.54ID:+wCQeywn0 ぽちゃじゃないがビール配りをGenerateしながらの晩酌は楽しいな
https://i.imgur.com/joYiPGf.jpg
https://i.imgur.com/T2HDJLf.jpg
https://i.imgur.com/2o0K5O6.jpg
https://i.imgur.com/2f04Yrk.jpg
https://i.imgur.com/joYiPGf.jpg
https://i.imgur.com/T2HDJLf.jpg
https://i.imgur.com/2o0K5O6.jpg
https://i.imgur.com/2f04Yrk.jpg
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-7gE7)
2023/07/04(火) 20:38:56.02ID:OD3bBdqu0 >>852
サンガツ!
サンガツ!
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 20:39:19.66ID:h+Op5aFG0 お気に入りに追加したのにcivi上でlike0のままのやつあるからバグってるみたいやな
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:40:54.24ID:a4nPD6kE0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-xlbC)
2023/07/04(火) 20:43:08.79ID:sr6V4Lju0 >>880
少なくともワイは落としたからサンガツや
少なくともワイは落としたからサンガツや
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx5f-v8lZ)
2023/07/04(火) 20:44:36.09ID:dhthyRlLx >>880
ハートも働かんな
ハートも働かんな
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8e-vGps)
2023/07/04(火) 20:45:07.77ID:Z2tYtVk7M 以前作ったエッチな絵にカムカムしまくって1日が終わってしまう😫
触手関係で物足りなかったカムカムがカムカムしたらオチンポがムカムカでカウパー流しそうめんですよまったく
触手関係で物足りなかったカムカムがカムカムしたらオチンポがムカムカでカウパー流しそうめんですよまったく
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f7b-fQno)
2023/07/04(火) 20:45:28.89ID:GrJBkfBK0 昨日あたりからcivitaiおかしい気がする
NewのやつはずっとDL数0になっとる
NewのやつはずっとDL数0になっとる
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 20:45:59.56ID:jFyRAthZ0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-MUuD)
2023/07/04(火) 20:49:17.93ID:52vThdB80 初期の頃ごりごり生成してたぱち楓ちゃんこと黒髪おかっぱちゃん、久しぶりに生成してみた
セーラー服は微妙に変なのがいろいろ出るよね……
https://i.imgur.com/3pqXnHn.jpg
https://i.imgur.com/aecSgBb.jpg
https://i.imgur.com/GulsmiL.png
https://i.imgur.com/gQeIsCV.jpg
セーラー服は微妙に変なのがいろいろ出るよね……
https://i.imgur.com/3pqXnHn.jpg
https://i.imgur.com/aecSgBb.jpg
https://i.imgur.com/GulsmiL.png
https://i.imgur.com/gQeIsCV.jpg
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:51:58.73ID:49QUd9Sy0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-vIQg)
2023/07/04(火) 20:53:31.82ID:BU1BbFbjM スレ民の♂概念削除leco使うと成人女性化するしエロ要素も薄まってしまうな
エロ絵とロリにはチンコ精液貧乳の♂概念が必要だって事が分かったわ
エロ絵とロリにはチンコ精液貧乳の♂概念が必要だって事が分かったわ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-mz/Z)
2023/07/04(火) 20:55:26.95ID:3YxBsnSV0 ドメイン移行するからしばらく0表示増えるってお知らせあったやろ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6cf-8Jpm)
2023/07/04(火) 20:56:45.13ID:EES8XExN0 NAIとhassakuそれぞれのモデルでgirlとboyの概念削除LECOを作成&適用して比較
NAIのgirlには人の形が含まれてそうやけれど、hassakuは服のみやろか?
hassakuのboyは男女の差分やろか?
https://i.imgur.com/ub9tgqj.jpg
https://imgur.com/gGeZvHR.jpg
NAIのgirlには人の形が含まれてそうやけれど、hassakuは服のみやろか?
hassakuのboyは男女の差分やろか?
https://i.imgur.com/ub9tgqj.jpg
https://imgur.com/gGeZvHR.jpg
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/04(火) 20:58:14.66ID:DyBMbHSV0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b8a-haFs)
2023/07/04(火) 20:58:21.02ID:A5h7+5KY0 良く使いそうなLECOは、良く使うモデル単位でLECO作っといた方が良さそうかねぇ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 20:59:03.75ID:wU6gQDXt0 >>881
よきかな
よきかな
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-+Mc8)
2023/07/04(火) 20:59:05.57ID:a4nPD6kE0 すぐ作成できるから欲しいときにLECO作るイメージ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:00:14.50ID:3JJeWqo80 肉じゃが置いておくわ。
ちなみに2Gに圧縮?無駄なとこ削減?みたいのしたら
さっきのサンプルに眼鏡がついたわ。なんでや
あと、スク水ランドセルニキありがとなす
https://files.catbox.moe/7xudnv.png
https://mega.nz/folder/281xUaqD#bMtYzAUEGsyieIi9tIOXmw
ちなみに2Gに圧縮?無駄なとこ削減?みたいのしたら
さっきのサンプルに眼鏡がついたわ。なんでや
あと、スク水ランドセルニキありがとなす
https://files.catbox.moe/7xudnv.png
https://mega.nz/folder/281xUaqD#bMtYzAUEGsyieIi9tIOXmw
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-hRAP)
2023/07/04(火) 21:02:40.70ID:OD3bBdqu0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:04:43.24ID:49QUd9Sy0 >>900
LoRA作ってる時のワイ
LoRA作ってる時のワイ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6712-mz/Z)
2023/07/04(火) 21:06:55.21ID:3YxBsnSV0 今初めて大量に上げてる奴のキャラLora使ったんやがめっちゃくちゃ微妙やな…
なんやろな…好きなキャラで適当に作られると謎に腹立ってくるわね
なんやろな…好きなキャラで適当に作られると謎に腹立ってくるわね
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 21:09:28.93ID:nL9xVYDN0 >>862
デカケツはwide hips辺りだと思うけどどうよ?
デカケツはwide hips辺りだと思うけどどうよ?
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:14:57.68ID:1Pga5bgr0 みんな、DL報告ありがとうやで~
ここで1レス報告もらえるだけでcivの100DLぐらい承認欲求満たさされるわ
>>895
サンプルはワイの童顔好きが隠しきれんかったかもしれんね
他人の審美眼は役に立つんで、個人の意見でええんでアウトよりな画像のSeed値教えてくれたらめっちゃ嬉しいで
ここで1レス報告もらえるだけでcivの100DLぐらい承認欲求満たさされるわ
>>895
サンプルはワイの童顔好きが隠しきれんかったかもしれんね
他人の審美眼は役に立つんで、個人の意見でええんでアウトよりな画像のSeed値教えてくれたらめっちゃ嬉しいで
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 21:15:03.70ID:wU6gQDXt0 今ちびたいに上げるとカウント増えないことによるストレスやばそうやな…
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:23:33.78ID:1Pga5bgr0 ランドセルにセーラー服、ブルマ、スク水の3種の神器が完成したんでワイは満足や
https://majinai.art/i/CfwzatS.jpg
https://majinai.art/i/CfwzatS.jpg
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 21:23:50.42ID:qy+WCA9R0 >>852
頂いたで、サンガツ
頂いたで、サンガツ
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 21:25:34.52ID:WYCaj38/0909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-62Sz)
2023/07/04(火) 21:32:17.00ID:BjVKD4Zmr >>589
素材50枚だよ
素材50枚だよ
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8e-G9fR)
2023/07/04(火) 21:37:30.21ID:prunDXyjM 自分のちんぽでlora作ったやつとか
dlカウントめちゃくちゃ気持ちよかったんやろなあ
dlカウントめちゃくちゃ気持ちよかったんやろなあ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 21:39:01.87ID:7mtwzXFn0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 21:39:19.40ID:+wCQeywn0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 21:39:42.77ID:7mtwzXFn0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 21:39:54.89ID:+wCQeywn0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 21:40:36.24ID:+wCQeywn0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 21:41:47.89ID:52vThdB80 水球にするとすべてが水になったw
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 21:43:15.56ID:52vThdB80 水球にするとすべてが水になったw
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:44:30.56ID:1Pga5bgr0919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 21:44:53.27ID:52vThdB80 水球にするとすべてが水になったw
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
https://i.imgur.com/tfxc9DW.jpg
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 21:48:03.85ID:+wCQeywn0 何回も連発なんて・・・重要だったんです
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f70d-m3Tg)
2023/07/04(火) 21:48:15.75ID:7mtwzXFn0 お前んち天井低くない?
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ceb4-hRAP)
2023/07/04(火) 21:49:02.28ID:jFyRAthZ0 なんなのだこれは…
いったい何が起きているんだ…
いったい何が起きているんだ…
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 21:49:21.86ID:qy+WCA9R0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 21:50:05.01ID:qy+WCA9R0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/04(火) 21:50:50.15ID:u8+OEBYV0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 21:51:26.41ID:52vThdB80 エラー出した挙句にめっちゃ時間差でポストされるの勘弁してw
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:52:35.66ID:VQR3W+/R0 LEDOの導入上手くいかんなぁ・・・。下みたいなのが延々続くんだが、誰か助けてクレメンス・・・。
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
File "E:\LECO\config_util.py", line 79, in load_config_from_yaml
config = yaml.load(f, Loader=yaml.FullLoader)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
File "E:\LECO\config_util.py", line 79, in load_config_from_yaml
config = yaml.load(f, Loader=yaml.FullLoader)
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 21:52:38.18ID:qy+WCA9R0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:53:17.85ID:VQR3W+/R0 LEDOの導入上手くいかんなぁ・・・。下みたいなのが延々続くんだが、誰か助けてクレメンス・・・。
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
File "E:\LECO\config_util.py", line 79, in load_config_from_yaml
config = yaml.load(f, Loader=yaml.FullLoader)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
File "E:\LECO\config_util.py", line 79, in load_config_from_yaml
config = yaml.load(f, Loader=yaml.FullLoader)
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H23-9fnD)
2023/07/04(火) 21:53:47.92ID:Kw0XyE9uH めっちゃ連投するやん
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:53:51.95ID:VQR3W+/R0 LEDOの導入上手くいかんなぁ・・・。下みたいなのが延々続くんだが、誰か助けてクレメンス・・・。
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 318, in <module>
main(args)
File "E:\LECO\train_lora.py", line 302, in main
config = config_util.load_config_from_yaml(config_file)
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/04(火) 21:54:04.43ID:u8+OEBYV0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 21:54:16.74ID:qy+WCA9R0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/04(火) 21:56:28.39ID:DyBMbHSV0 >>904
ワイも自信無いし慎重にやる時の話なんで参考くらいに見たってや
偽装ロリLoRA感大分強そう:512882746
偽装ロリLoRA感出とるかも:2034268834、594541025、2034268820
2034268820は顔やなくて背が低く見えたせいか初見時に偽装ロリLoRA臭感じたけど麻痺して解らんくなったわ
ワイも自信無いし慎重にやる時の話なんで参考くらいに見たってや
偽装ロリLoRA感大分強そう:512882746
偽装ロリLoRA感出とるかも:2034268834、594541025、2034268820
2034268820は顔やなくて背が低く見えたせいか初見時に偽装ロリLoRA臭感じたけど麻痺して解らんくなったわ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 21:56:48.07ID:wU6gQDXt0 新手のスタンド使いか!
https://i.imgur.com/ImDnyWA.png
https://i.imgur.com/ImDnyWA.png
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/04(火) 21:57:32.74ID:DyBMbHSV0 >>904
ワイも自信無いし慎重にやる時の話なんで参考くらいに見たってや
偽装ロリLoRA感大分強そう:512882746
偽装ロリLoRA感出とるかも:2034268834、594541025、2034268820
2034268820は顔やなくて背が低く見えたせいか初見時に偽装ロリLoRA臭感じたけど麻痺して解らんくなったわ
ワイも自信無いし慎重にやる時の話なんで参考くらいに見たってや
偽装ロリLoRA感大分強そう:512882746
偽装ロリLoRA感出とるかも:2034268834、594541025、2034268820
2034268820は顔やなくて背が低く見えたせいか初見時に偽装ロリLoRA臭感じたけど麻痺して解らんくなったわ
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 21:57:58.48ID:JAd0TFbb0 ウムッ19歳なら問題ないな
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 21:58:08.01ID:WYCaj38/0 落ち着いて素数か指の数を数えるんだ
https://files.catbox.moe/hfqmvx.jpg
https://files.catbox.moe/hfqmvx.jpg
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:58:38.51ID:CTey6IiA0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 21:59:24.96ID:wU6gQDXt0 新手のスタンド使いか!
https://i.imgur.com/eMqOzyM.png
https://i.imgur.com/eMqOzyM.png
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7786-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:59:35.10ID:MbbD9ss/0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e55-+Mc8)
2023/07/04(火) 21:59:36.93ID:49QUd9Sy0 質問も延々続いてるやん
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0628-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:00:03.88ID:CTey6IiA0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7786-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:00:48.16ID:MbbD9ss/0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f762-hRAP)
2023/07/04(火) 22:01:10.22ID:lJszOCo40946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 22:02:11.77ID:52vThdB80 1920x960だと45枚/時間くらいやね(3060)
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/04(火) 22:02:25.99ID:Ig3E+JjQ0 ポスターと看板のLoRA使ってみたやで
https://majinai.art/i/59KJrgb.png
https://majinai.art/i/7397IJ_.png
使用色数少ない線画っぽいの他にあったら教えてや
https://majinai.art/i/59KJrgb.png
https://majinai.art/i/7397IJ_.png
使用色数少ない線画っぽいの他にあったら教えてや
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:03:27.21ID:VQR3W+/R0 LEDOの導入上手くいかんなぁ・・・。tritonも入れてみたけどやっぱダメ。誰か分かるニキおったら助けてクレメンス・・・。
https://i.imgur.com/DN3Kghp.png
https://i.imgur.com/DN3Kghp.png
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b82-G3pY)
2023/07/04(火) 22:05:07.68ID:qy+WCA9R0 ワイのモデルやとランドセルが出んなぁ…
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:05:11.78ID:VQR3W+/R0 うお、スマン。専ブラでは書き込みエラーって出とったから投稿できてると思わんかった。許してクレメンス。
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-3B2O)
2023/07/04(火) 22:05:13.36ID:DyBMbHSV0 なんか5chおかしくなってて連投になっとるな
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 433d-u1fa)
2023/07/04(火) 22:05:45.35ID:Ig3E+JjQ0 ポスターと看板のLoRA使ってみたやで
https://majinai.art/i/59KJrgb.png
https://majinai.art/i/7397IJ_.png
使用色数少ない線画っぽいの他にあったら教えてや
https://majinai.art/i/59KJrgb.png
https://majinai.art/i/7397IJ_.png
使用色数少ない線画っぽいの他にあったら教えてや
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H23-9fnD)
2023/07/04(火) 22:06:27.75ID:Kw0XyE9uH うるせえええええええええええええ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17ef-hRAP)
2023/07/04(火) 22:06:28.64ID:0M4rCPSl0 サンキューガッツ!
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 22:06:32.58ID:+wCQeywn0 >>925
これは簡単よ
好きなモデルにプロンプトで好きな服装、表情、それに居酒屋っぽいのを足すだけ
モデルによって居酒屋感が出ないのもあるけど
ファンタジーっぽい居酒屋だとこんな感じ
medieval taverna,cheers,drunk
これは簡単よ
好きなモデルにプロンプトで好きな服装、表情、それに居酒屋っぽいのを足すだけ
モデルによって居酒屋感が出ないのもあるけど
ファンタジーっぽい居酒屋だとこんな感じ
medieval taverna,cheers,drunk
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 22:06:30.69ID:52vThdB80 >>931
yamlファイルの書式がおかしいに一票
yamlファイルの書式がおかしいに一票
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 22:06:32.28ID:wU6gQDXt0 エラー出ても実際は投稿されてて3分くらいの時間差で反映されるんやな
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 023d-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:06:42.25ID:hGrpV1+/0 今から重要だから連投するわ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-62Sz)
2023/07/04(火) 22:06:41.80ID:BjVKD4Zmr >>918
xformerやってる?
xformerやってる?
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4760-YN14)
2023/07/04(火) 22:06:47.15ID:52vThdB80 大体5分遅れくらいで反映されるなw
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6228-M24A)
2023/07/04(火) 22:07:55.30ID:ywg2prJV0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 22:08:04.15ID:wU6gQDXt0 >>948
/と\の確認してみたらどうか
/と\の確認してみたらどうか
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27f2-UXPa)
2023/07/04(火) 22:08:14.49ID:3RDtgpJL0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-w//Q)
2023/07/04(火) 22:08:58.75ID:hCfKrKRq0 エラーの内容に正解があることも多いんやで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr5f-62Sz)
2023/07/04(火) 22:09:05.73ID:BjVKD4Zmr URLエラーで貼れないんだけど、劇画エマニエルっていう雑誌の表紙みたいな画風のモデルってないかな?
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/04(火) 22:10:07.00ID:u8+OEBYV0 >>955
サンガツ!男水着チャレンジやっとる場合じゃなかったわ
https://files.catbox.moe/y0wi5e.png
https://files.catbox.moe/f1evf2.png
https://files.catbox.moe/3vnoo0.png
早速試してみるで
サンガツ!男水着チャレンジやっとる場合じゃなかったわ
https://files.catbox.moe/y0wi5e.png
https://files.catbox.moe/f1evf2.png
https://files.catbox.moe/3vnoo0.png
早速試してみるで
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:11:31.54ID:1Pga5bgr0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 22:11:40.28ID:WYCaj38/0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67e6-JEOf)
2023/07/04(火) 22:17:56.98ID:2AwHRPkY0 >>938
指の数w
指の数w
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5f-hRAP)
2023/07/04(火) 22:24:11.19ID:yDESqGm2p 前スレか前々スレに表情職人のニキがいたやん
あれに刺激受けていじってたんだけど結局bing先生頼った
open eyes, closed eyes,Parted lips,looking up,looking down,open mouth,
closed mouth,wince,dashed eyes,squinting,aroused,Gritting one's teeth,
これの矛盾しない見合わせをbingで作った結果がこれ
https://files.catbox.moe/2rqpsb.jpg
なんかlooking upに特定キャラが結びついてそうだけど、さすがにこれは特定できんよなあ
あれに刺激受けていじってたんだけど結局bing先生頼った
open eyes, closed eyes,Parted lips,looking up,looking down,open mouth,
closed mouth,wince,dashed eyes,squinting,aroused,Gritting one's teeth,
これの矛盾しない見合わせをbingで作った結果がこれ
https://files.catbox.moe/2rqpsb.jpg
なんかlooking upに特定キャラが結びついてそうだけど、さすがにこれは特定できんよなあ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/04(火) 22:26:19.29ID:1oGqaIEz0 スレ終わりかけてるけどエロゲ精液概念除去lecoをアップしたやで
https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
neg_erpge_cumに置いてあるやで
これでエロに弱いモデルでプロンプト盛ったとしても精液乱舞出来ると思うで
https://files.catbox.moe/i17u47.jpg
上から順にhassaku,sukumizu,nekoda,loli_aのスライダー適用例や
https://files.catbox.moe/slt8zq.jpg
https://files.catbox.moe/7h0qmj.jpg
https://files.catbox.moe/q8qd8r.jpg
https://files.catbox.moe/xi22od.jpg
https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
neg_erpge_cumに置いてあるやで
これでエロに弱いモデルでプロンプト盛ったとしても精液乱舞出来ると思うで
https://files.catbox.moe/i17u47.jpg
上から順にhassaku,sukumizu,nekoda,loli_aのスライダー適用例や
https://files.catbox.moe/slt8zq.jpg
https://files.catbox.moe/7h0qmj.jpg
https://files.catbox.moe/q8qd8r.jpg
https://files.catbox.moe/xi22od.jpg
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-hRAP)
2023/07/04(火) 22:30:04.07ID:LnNYGvOc0 LECOで目的以外の体位、ポーズ系の概念を消せば打率上げたり腕や足が生える現象減らせるかな
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4332-gEIa)
2023/07/04(火) 22:34:14.75ID:ze/yHFhn0 LECOで色々やってるが、消すワードが思い当たらない事が多くてつらい
悪い例がある絵をWD14taggerでタグ表示→該当タグを消去、って格好でやってるんだが
その悪い該当タグが出てこない場合も多くて頭抱える
別の意味でLoRA作るより頭使う感じやわ
悪い例がある絵をWD14taggerでタグ表示→該当タグを消去、って格好でやってるんだが
その悪い該当タグが出てこない場合も多くて頭抱える
別の意味でLoRA作るより頭使う感じやわ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e91-hRAP)
2023/07/04(火) 22:35:46.42ID:yzliywaC0 ちびたい、まんま女児来てるな中華の
すぐ消えるやろな
すぐ消えるやろな
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82cc-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:35:53.35ID:ZKO7g0Nx0 breakdomainとbraindanceどのくらい差あるんやろ
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-4RPT)
2023/07/04(火) 22:36:09.56ID:u8+OEBYV0 眼鏡を全て丸眼鏡にするLECOやりたいが別のLoRa作ってて時間が取れない...だれか試してみんやろか
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f3f-wRjJ)
2023/07/04(火) 22:36:48.44ID:hVMn7hSq0 >>971
erpgeってtypoしてるで(貰いましたサンガツ)
erpgeってtypoしてるで(貰いましたサンガツ)
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e214-1xTU)
2023/07/04(火) 22:42:27.84ID:1oGqaIEz0 >>977
ほんまや指摘サンガツ修正したわ
(cum,projectile cum,flying eroge-semen,facial,cum string,excessive cum,cum cum everybody,cum on clothes,cum on hair,cum drip,cum pool,cum in mouth,covered in semen:1.1)
ちなみにサンプルプロンプトは思いつくのひたすら羅列した感じやね
cum,semenだけだと股間にドバーッ!と出るで
ほんまや指摘サンガツ修正したわ
(cum,projectile cum,flying eroge-semen,facial,cum string,excessive cum,cum cum everybody,cum on clothes,cum on hair,cum drip,cum pool,cum in mouth,covered in semen:1.1)
ちなみにサンプルプロンプトは思いつくのひたすら羅列した感じやね
cum,semenだけだと股間にドバーッ!と出るで
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86a4-Scyw)
2023/07/04(火) 22:44:04.98ID:JF7T+aJs0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp5f-+E3A)
2023/07/04(火) 22:44:40.96ID:vkLQK5vwp 女児loraぽいけど顔がよくある白塗りすぎて女児なのかも分からんな
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-hRAP)
2023/07/04(火) 22:47:01.65ID:OD3bBdqu0 頂いたでサンガツ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-92Bd)
2023/07/04(火) 22:47:39.51ID:E0woliGz0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-ryD5)
2023/07/04(火) 22:48:19.00ID:n4hKoZ9pa >>723
ナス汁ブシャーってのはこれか
ナス汁ブシャーってのはこれか
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:52:53.72ID:kv37yP0e0 >>694 やで。
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c230-i3K+)
2023/07/04(火) 22:53:17.86ID:WYCaj38/0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2328-GKTn)
2023/07/04(火) 22:53:30.23ID:+wCQeywn0 >>971
ありがてぇありがてぇ・・・
ありがてぇありがてぇ・・・
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6288-+Mc8)
2023/07/04(火) 22:54:54.63ID:kv37yP0e0 みすったw
仕事終わった後に、電源ユニット買いに行って付け替えしてみたけど、
BIOS起動すらしないからマザボもダメっぽい。
4090が助かったのが本当に奇跡だったようだわ。
みんな、まだまだ雷の季節が続くからお互い気をつけようやで。
仕事終わった後に、電源ユニット買いに行って付け替えしてみたけど、
BIOS起動すらしないからマザボもダメっぽい。
4090が助かったのが本当に奇跡だったようだわ。
みんな、まだまだ雷の季節が続くからお互い気をつけようやで。
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12f2-HBjT)
2023/07/04(火) 22:56:20.26ID:fgekSSe60 建てるか
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-evPp)
2023/07/04(火) 22:56:25.80ID:o5nTUXJn0 >>971
ホンマにサンガツやで…
ホンマにサンガツやで…
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12f2-HBjT)
2023/07/04(火) 22:57:06.54ID:fgekSSe60991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-hRAP)
2023/07/04(火) 22:57:24.90ID:wU6gQDXt0 >>971
もろたでサンガツ〜
もろたでサンガツ〜
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ae-IhtD)
2023/07/04(火) 22:59:47.79ID:18tq6bq50 メモリがダメでもbios立ち上がらん時もある印象やけどこればっかりはなんともいえんもんなあ
PC起動しないはほんま困る
PC起動しないはほんま困る
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd02-IhtD)
2023/07/04(火) 23:02:34.30ID:q+xyLr75d カムカムもLECOもさっぱり分からん
完全に浦島太郎や
赤ちゃんでもわかるくらい簡単に解説してるとこあるんか?
てかここら辺ってもう3090とか40xx番台じゃないとキツい?
完全に浦島太郎や
赤ちゃんでもわかるくらい簡単に解説してるとこあるんか?
てかここら辺ってもう3090とか40xx番台じゃないとキツい?
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 23:03:55.13ID:nL9xVYDN0 試すだけなら3060(12GB)でもいける
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3c-hRAP)
2023/07/04(火) 23:05:55.32ID:/f/RZ3kG0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-hRAP)
2023/07/04(火) 23:06:37.61ID:9JotX4X40 >>970
めっちゃええやん
めっちゃええやん
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e21f-hRAP)
2023/07/04(火) 23:09:26.23ID:OD3bBdqu0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d754-iz2R)
2023/07/04(火) 23:10:11.81ID:nL9xVYDN0 スレ埋めるか
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2b7-P8pZ)
2023/07/04(火) 23:10:26.04ID:YFY7kAK40 質問
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sabb-efZL)
2023/07/04(火) 23:11:32.82ID:o4oJM8zQa だめです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 55分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 55分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 栃木・東北道3人死亡の逆走事故 県や警察などが黒磯板室インターの進入禁止の道路を確認 栃木県が対策を検討へ [どどん★]
- 水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬 [178716317]
- 甘酢餡かけの🏡
- 名探偵コナン10日間で430万人 大阪万博16日間で132万人 [931948549]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 「こいついつもタメ口だなって」って職業w