X

なんJNVA部★224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/18(日) 18:18:42.58ID:GwBiyHrC0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★223
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1686836346/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/21(水) 08:34:07.78ID:WPZkN1LC0
>>931
tempフォルダはいじって無いから違うとは思うんだけど再構築する事にしてみた。
無事起動できたから意味がわからん・・・
2023/06/21(水) 08:36:55.72ID:9i98PkahM
>>925
車運転しながらそんな一杯メーター見れないだろw
2023/06/21(水) 08:43:27.93ID:qePyoXtWa
>>933
必要なときだけチラ見すんのさ
さすがに「えーと水温は…」てまじまじと見ない
2023/06/21(水) 09:01:34.17ID:ESsHcU6j0
prodigyで教師画像30枚程度のごく普通のキャラ学習を試してみたけど
まぁ普通に過学習になるしクオリティが特別良くなるみたいな感じにはならなかったかな
むしろ過学習寸前でも腰布の色が間違っていたりなどAdamWで学習したバージョンと比較してもやや微妙な部分はあった

もっと少ない画像数のキャラ学習とか画像数百枚の絵柄学習とか色々と試してみたくはある
https://files.catbox.moe/z3wkgr.jpg
2023/06/21(水) 09:03:27.82ID:Z0jpKhlH0
画像は普通に生成出来てるけど最近起動とか異様に遅いんよなあ
再構築してもダメだし原因がわからん…
2023/06/21(水) 09:10:50.10ID:WPZkN1LC0
>>936
今しがた再構築したばかりだが早いよ。
でも拡張入れる都度遅くなってるけどな・・・。
2023/06/21(水) 09:11:56.43ID:/j6R61GH0
>>875
なんでLR0.5なんや
>>935
DimとかNWはいくつでやっとるん? 
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-4kri)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:12:18.01ID:fr2UAc8Da
使わなくなった拡張機能は定期的に掃除した方がいい
2023/06/21(水) 09:14:02.98ID:+03RH2m/0
おねショタLoRAありがたく頂いたけど、あえてショタを掘りにくやで
https://files.catbox.moe/nueg46.jpeg
2023/06/21(水) 09:15:16.94ID:KrUBXYbFM
>>935
女神様が降臨なされた
2023/06/21(水) 09:27:34.42ID:ESsHcU6j0
>>938
実は装飾は結構細かい部分があったのでdimは多めに64convは16や
lrは1というかこれを動かすとエラーが発生したので弄るのやめた
lastまでやると過学習になるということはnetwork alphaを相当低めにしたほうがいいかも?

そして早速おねショタハグ使わせてもらったで
https://files.catbox.moe/n65lqb.jpg
2023/06/21(水) 09:30:17.87ID:wuCuL2Ap0
二次元のモデル、4月くらいまでは目の小さめのモデルがはやってたけど、
最近は目が大きいモデルがはやりつつあるね
すごい速度で流行り廃れの波があるってのがなんか面白いなぁ

リアル系は二次元系の流行とは関係なく常に人気だけども
やっぱり新しいのがダウンロードされる
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e38-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:49.18ID:iWb1PKJf0
Prodigyで --unet_lr --text_encoder をDAdaptationのノリで1にしたらゴミができたわ
ちゃんと設定せなアカンで
2023/06/21(水) 09:50:39.17ID:YHPVitib0
最近のは詳しくは論文でとしか書かれてないから赤ちゃんには難しすぎるで
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-l1wY)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:50:57.08ID:R8rBBsNud
あまり学習しない者なんやがprodigyで学習してみた感じlr=1でキャラ・絵柄そこそこ覚えてくれたからお手軽感はある
キャラか絵柄どっちかだけ覚える設定値ないかね
2023/06/21(水) 10:02:01.19ID:WPZkN1LC0
再構築済んでシンボリックリンク作ったんだけど作成されたのに表示されないな
何でだろ?

https://i.imgur.com/8MGs2u9.png
https://i.imgur.com/PEsg6Al.png
2023/06/21(水) 10:14:26.56ID:/j6R61GH0
>>944 >>946
この短時間で正反対なこと言うとるのが出て来とるのはなんかおもろいな?

WeightDecayをスタンダードなのに変えたけりゃDeCouple=falseにせーという話もあったがワイはこっちは試しとらん
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-l1wY)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:30:41.88ID:mb8hoDrrd
ワイはlearningRate=1指定でunetとtextは未指定(出来たloraのmetaデータではunetlr:NONEになってたはず)だから正反対というか矛盾はしてないと思うで
ちなみに未指定なのはunet等になんの値入れればいいか分からんかったからや
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e38-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:39:54.69ID:iWb1PKJf0
>>949
両方5e-5で微妙やったから1e-4で作ってる最中や後で未指定も試してみるわ
片方違う値やとエラーが出たわ
2023/06/21(水) 10:40:59.49ID:C/MZL1pCM
text用とunet用を別に指定しなければlrに入れた数字が両方にそのまま適用されるだけやで
2023/06/21(水) 10:41:51.27ID:wunf4Xfk0
おねショタむずいなぁ
戒律を全て破りたいけどうまくいかん
2023/06/21(水) 10:48:32.87ID:qujpKovC0
adamW卒業すべくprodigy君インストールしたんだが
最初5分くらい待たされるのはおま環なん?
cpuもgpuも全然使ってないしちゃんと導入出来てるか不安になるわさっきやっとやる気出して一生懸命計算しとるけど
2023/06/21(水) 10:51:32.00ID:9nhcFa5H0
>>770
少年ガチャやるやで

召喚1回目(金髪:敗北)
https://i.imgur.com/lQ3YFEE.png

召喚2回目(銀髪:勝利)
https://i.imgur.com/CkZqnZv.png

凱旋
https://i.imgur.com/UMQNBLo.png
2023/06/21(水) 10:51:56.28ID:1wj3AXT30
prodigyのnetwork alpha
とりあえず16.00のままにしてるんやが
いくつぐらいが妥当なんやろな
956887 (ワンミングク MM62-QwM5)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:54:00.13ID:n6Zew+oyM
>>909
服装やろな
ワイはそのつもりでだしたわ
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-l1wY)
垢版 |
2023/06/21(水) 10:55:28.03ID:mb8hoDrrd
>>951
なるほど。。

>>950
すまん未指定でも変わらんかも
2023/06/21(水) 11:01:42.69ID:/j6R61GH0
ProdigyはDadapt系列や スクリプト実行時に下げとると警告出ると思うがlr推奨は1やで unet/text encorderはオプションなんはその通りやね
見直せる余地があるとするならdim/alphaの値、あとスケジューラーかね 公式のおススメはcosine系列らしいで
2023/06/21(水) 11:08:46.71ID:DwUTVIMh0
おねショタハグはおねロリもできるんか?
2023/06/21(水) 11:12:07.10ID:Z4aJ3+gHM
やろうと思えばいろいろなモンと絡ませられるとは思う
loraの意味があるかはよくわからんが
https://i.imgur.com/QbsDkYp.png
2023/06/21(水) 11:17:18.89ID:8RpZGWTJ0
Model収集癖が抜け出せへん・・・
civitaiが一期一会なんもあるけど、二次元より2.5次元や三次元のほうが沼やな?ということに気付いた
2023/06/21(水) 11:17:36.46ID:QtbZoe4e0
ゴブリンみてぇなクソガキ禁止事項で草
2023/06/21(水) 11:17:49.14ID:8RpZGWTJ0
収集癖からの間違いや・・
2023/06/21(水) 11:18:59.47ID:d0W0nlOaM
ショタじゃなく中高生ぐらいのLoRAも欲しいんゴ
それこそ友人ママのおはDとおはD出来る感じの
2023/06/21(水) 11:28:06.38ID:SxIW/u360
ぬわーついに尼クラウド締め付けきちまった
CPU版は1セッション12時間から一気に4時間ときびちい
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e38-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 11:54:35.91ID:iWb1PKJf0
Prodigyで --unet_lr --text_encoder を省いて作ってみたけど1と同じものができたわ
学習速度が速すぎてゴミよばわりしてスマン
一桁epochチェックしたらええ感じやったわ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-1zWQ)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:05:37.04ID:PEwT7l8zr
pc新しく買ったけど再度セットアップできるか不安やw
2023/06/21(水) 12:26:18.01ID:03or/L9Q0
>>965
GPUならともかくCPUなんて何に使うんや
2023/06/21(水) 12:28:47.37ID:CKyj4AakM
>>968
GPU使うのに使うんや
SDには関係ないらしいけど
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-l1wY)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:33:33.86ID:CkRFzJ4id
>>966
学習速度はやい気はするなワイの環境だと大体1500-2000step(バッチ1換算)あればいい感じになるがnet/text指定でもっとよくなる配分があるかも知れんね

ただワイの知識は浅いんでこのオプティマイザが他より良いかはわからん
2023/06/21(水) 12:40:18.13ID:yT75qzR3d
お、書き込める?
なんか最近謎バンされてたわ
2023/06/21(水) 12:54:59.62ID:9BpD34wqd
>>770
コレがワイの出せる精一杯やニキの期待に応えられたかは分からへん

https://files.catbox.moe/soaegz.jpg
https://files.catbox.moe/lff32i.jpg
https://files.catbox.moe/sm7r3d.jpg
2023/06/21(水) 12:57:00.48ID:66GBpssh0
>>967
気持ちはわかるけど一瞬で終わるやろ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c53c-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:02:30.62ID:uxrS6InP0
>>967
PythonインストールしてStableDiffusionのフォルダ全部コピーするだけやろ
余裕や
2023/06/21(水) 13:04:08.54ID:66GBpssh0
torchも普通のバージョンしか使わんようになったしな
今のところ理屈はわからんけど全部消すと解消する不具合がかなりあるから
あまり考えないで消すように思わんと半日無駄にして消したら一瞬で治ってんやんってなりかねん
というよりよくなる
2023/06/21(水) 13:15:19.68ID:wO6x4ueE0
以前学習をゴルフに例えてるニキがいたけど
Prodigybヘなんかグリーャ唐フ上でアイアャ唐フルスインャOする子って感bカがする
bでAdafactor君は何故かバンカーでパター持ち出す可哀想な子や(個人の感想やで)
2023/06/21(水) 13:30:56.76ID:pSx3gA1A0
ワイのプロジジィはlrは全部1だし、dim=alpha=128だし、decoupleも設定してないけど安定しとるで
代わりにd0=1e-6を入れただけや
d0がなんなのかは知らん
2023/06/21(水) 13:43:57.17ID:IbiiWDAL0
おねショタは7,8割モノクロになるなのは自分だけか?
プロンプトで解決できるかな?
ネガティブにはmonochromeは入れてある
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx79-v7HJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:52:41.19ID:L8j2Q0HNx
>>971
ワイなんU以外に書き込むとバンされるわ
U専用chmateや…
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 090d-B9xf)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:09:19.40ID:5kYP2NGE0
>>979
ワイもそんな感じ
UとG以外試したことないけどGは確実にBAN喰らうからU専用機や
たまについ癖でうっかりGに書き込んでしまうからすっかりバックアップと復旧の手順暗記してしまった
2023/06/21(水) 14:10:01.96ID:r6GZpm5sa
dev版なら規制されんで
2023/06/21(水) 14:11:10.46ID:pSx3gA1A0
chmateはデプロイゲートからdev版を拾ってこないと
ストアにあるやつはもうだめや
2023/06/21(水) 14:12:12.64ID:er+jlGuz0
また立てちゃおうかな
画像を準備して待っててや
2023/06/21(水) 14:12:16.57ID:yT75qzR3d
>>979
これ心当たりあるわ…
話題に乗りたかった時に書き込めなくて悲しかったで…
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2bf-//UV)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:13:25.18ID:ComTbHYL0
どうせ今のGなんてスクリプトとケンモメンしかいないから別にいいかなあって
終わりだよあの板
2023/06/21(水) 14:13:36.85ID:0p6pDpOI0
>>978
ワイはネガにmonochrome:1.4で入れてる
それでモノクロでるのは1%くらいや
それでも出るならgrayscaleもいれてくれ

あと同梱してるpngにメタ情報残ってるはずやからpng infoで確認してくれ
2023/06/21(水) 14:14:45.93ID:DwUTVIMh0
>>972
上手く出ててすごいな、ワイがやると結合部とショタの尻が横にずれるんや
vaginal入れてるからやろか
2023/06/21(水) 14:20:36.72ID:3y+12onpM
idが違うが>983や
次スレは立てられへんかった
ムネンアトヲタノム
2023/06/21(水) 14:22:30.86ID:XV4U89nsd
つぎ
なんJNVA部★225
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1687324914/
2023/06/21(水) 14:22:33.76ID:IbiiWDAL0
>>986
サンガツ!素晴らしいLoraありがとう。
(monochrome:1.4),grayscaleでほぼ色付きで出てくるようになったわ
2023/06/21(水) 14:33:26.16ID:er+jlGuz0
>>989
ありがとなー
2023/06/21(水) 14:36:11.45ID:nXrntgkR0
海鮮食べたいンゴねぇ
https://i.imgur.com/uzfi5ul.png
2023/06/21(水) 14:36:20.63ID:KrUBXYbFM
>>986
そういえばうちモデルかLoRAに引っ張られてるかな位に同じキャラのCG差分感ある絵が出てきたけど偶然やろか?
指入れ/乳吸い/インサートの展開なのでありがたくはあるんやが
2023/06/21(水) 14:40:31.53ID:0p6pDpOI0
>>993
んーちょっと検証したいンゴねぇ
リドミの最後に作者リンクあるからそこでコンタクト取れたりしない?
2023/06/21(水) 14:42:23.67ID:FPuFCcty0
>>988
そのネタ知ってる人おらんと思うわ
2023/06/21(水) 14:46:33.58ID:XV4U89nsd
>>992
このタコのシリーズ結構好きや
997887 (ワッチョイ 125d-QwM5)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:46:54.17ID:1iKgCV7p0
>>992
踊り食いやね
2023/06/21(水) 14:46:59.14ID:FPuFCcty0
>>981,982
横からやけど、書き込めたわサンガツ
https://litter.catbox.moe/ikwy3r.jpg
2023/06/21(水) 14:47:06.43ID:SA2Cy3jya
サムライは古すぎんだわ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 627d-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:48:01.93ID:D4d0AmTO0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 29分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況