X

なんJNVA部★220

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/08(木) 15:14:55.41ID:zi6F4QXWa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな

よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★219
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685975035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/10(土) 17:06:32.93ID:rSVEY2Ig0
すまん自戒
2023/06/10(土) 17:07:16.33ID:lZbk8ooLd
>>852
パ○体もどき風味Loraや、手足指がおかしくなるならこれでええやん!と思って作ったで
https://i.imgur.com/ae79KJj.jpg
https://i.imgur.com/ts8RaZa.jpg
2023/06/10(土) 17:08:44.38ID:TgFOgvuL0
>>864
これじゃなくて?
https://civitai.com/models/87053/xuangzang-sanzang-or-fate-or-fgo
2023/06/10(土) 17:12:08.03ID:rSVEY2Ig0
>>876
そうそれや・・・なんかそれを古い方やとワイが勘違いしてもうてな
三蔵ちゃんのloraが2つあるのは覚えていたんやけど、古いほうがタグ検索で引っ掛からんから早合点してもうた
サンガツやで
2023/06/10(土) 17:16:10.32ID:kawJxJeZ0
自戒した時は顛末まで書いてくれるとありがたいで
みんなモヤるだろう
2023/06/10(土) 17:25:08.58ID:rSVEY2Ig0
混乱を招いて申し訳ないで
次から自戒したら詳細も記すようにするわ。ちなみに古い方は漢字検索や
2023/06/10(土) 17:38:15.93ID:nqtQzlIb0
>>777
入れてみたけど使い方悪いんかな
結局ガチャの確率多少上がったかな程度だわ
https://i.imgur.com/YQDiQzi.jpg
https://i.imgur.com/TmTLJGn.png
https://i.imgur.com/RAtIDad.png
https://i.imgur.com/tTBWiWx.png
https://i.imgur.com/cuOEKLr.png
https://i.imgur.com/zQT27R7.png
https://i.imgur.com/Z3BZEbv.png
2023/06/10(土) 17:45:43.85ID:w6XKsZUP0
雑にこういうの作れるな
https://i.imgur.com/PhcDeFZ.mp4
2023/06/10(土) 17:51:48.54ID:z6AVGl3s0
久しぶりにイオンメスガキ、モデルの完成度高すぎてめちゃくちゃ刺さるわ
確かここのニキにいただいたものやと思うんやが、fp16_loli_Aってモデル使用、これってなにか後継とかあったんやっけ…?
https://files.catbox.moe/p2qvwf.png
https://files.catbox.moe/v6jfri.png
https://files.catbox.moe/obhrqs.png
https://files.catbox.moe/yxw1uw.png
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-G1pN)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:20.42ID:RgqRIzoYa
>>873
B以降もあったけど非公開やな
2023/06/10(土) 17:58:09.29ID:InmyHLAW0
ファミレスにノート持ち込んでリモートデスクトップで自宅の生成PCで生成してたら
後ろの席の女子中学生にまじまじ見られてたわw
2023/06/10(土) 17:58:42.67ID:mz3a4kYla
>>873
作ってはいるけど自分用で公開してないのがあるで
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01e6-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:59:03.80ID:obPXgrum0
>>874
マジ?Aで満足しとったが後継あるんなら見てみたかったわ
ところでcivitaiに謎ベースモデル来てるから誰か人柱頼むで
ゼロのやつや
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01e6-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 17:59:37.99ID:obPXgrum0
>>876
ロリニキおったんか いつも感謝しとるで
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5181-qEZs)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:02:27.98ID:sCvyQRPA0
乳首は見えない方が良いと言う結論に至った
https://files.catbox.moe/y4j24p.jpg
2023/06/10(土) 18:03:17.27ID:z6AVGl3s0
>>876
サンガツ!めちゃくちゃ好みのモデルですわ
改めて感謝
2023/06/10(土) 18:03:53.63ID:O4+0aAJ20
loli_Aの後継って何が違うんや?
2023/06/10(土) 18:04:13.40ID:FtStEm4w0
男のクソガキだしたらブルマ履いててワロタ
2023/06/10(土) 18:07:07.87ID:FtStEm4w0
>>871
人の感じ方と環境で違う
Loraのやつ含めて最適解は今のところないベターみたいなもんだろう
最悪何もしてないやつとの差もわからんかもしれん
2023/06/10(土) 18:11:01.48ID:rSVEY2Ig0
ロクゼロのやつ拡張子が.safeとはいえ恐すぎるな
さすがにドット絵が出力されるわけやないやろうし
2023/06/10(土) 18:21:38.83ID:iO3q834i0
せっかく教えてもらって無事起動できたのに学習開始おしたら
No data found. Please verify arguments (train_data_dir must be the parent of folders with images)
/ 画像がありません。引数指定を確認してください(train_data_dirには画像があるフォルダではなく、画像があるフォルダの親フォルダを指定する必要があります)

で1個上にしてもこればっかだ・・・
2023/06/10(土) 18:23:27.12ID:9X3F2DqB0
>>884
ごく普通のモデルやったで
https://files.catbox.moe/fli77x.jpg
https://files.catbox.moe/hok1ka.jpg
2023/06/10(土) 18:33:47.93ID:O8ThA1pt0
てすてす
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-6m32)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:34:56.17ID:O8ThA1pt0
ソウスツリーのインストールでmercurialってインストールしないとだめなんか?あれ何
2023/06/10(土) 18:39:38.64ID:0sC84dYk0
ウマシコ画像生成したら股間にチンコ生えて(ここまでは良くある)物掴むのは初めて見た
https://i.imgur.com/gEmrP6k.png
2023/06/10(土) 18:39:54.91ID:zrKVCVTi0
>>888
gitと同じバージョン管理ツール
俺にはgitより馴染みある
2023/06/10(土) 18:41:46.83ID:50JwJ/6Nd
>>885
子フォルダ名でこのエラーが出ることがある。{学習回数}_{タグ名}以外にアンスコが入ってるとエラーになったり。違ったらスルーしてくれ。
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9cd-WzsA)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:47:02.30ID:NRczRFCM0
>>872
ゼリーかな
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b19e-WzsA)
垢版 |
2023/06/10(土) 18:47:45.73ID:w5IzWxlW0
>>889
どうやったらこんな画像できるんだw
2023/06/10(土) 18:48:29.87ID:158g6R7L0
>>737のが大体確認終わったんで上げとくで
画風ものやしある程度したら取り下げるからwikiの掲載は避けてくれ
今回も調整のためのプロンプトかなり使うけどすまんな
ttps://mega.nz/file/yR50VQoY#27BbDwTWH6Ufg3AR1ghJynvc-DarztbKe0aySqDAFaw
↑説明書↓置き場
ttps://huggingface.co/okiba/NJ118/tree/main
大体と言ったのはloraを普段ほとんど使わん人間だからloraの確認は未知数のままやすまんな
https://majinai.art/ja/i/olz14V7
まじないも一応
2023/06/10(土) 18:52:05.42ID:a/fQbXmN0
loraで他人の学習パラメータ見てると嫉妬で気が狂いそうになるンゴ
VRAM12GBは辛いな
2023/06/10(土) 18:54:48.27ID:InmyHLAW0
>>882
是非昭和の半ズボンLoraを
2023/06/10(土) 18:55:37.94ID:158g6R7L0
あー>>894の説明書に白瞳孔の出し方の説明書き忘れてたわ・・・
https://majinai.art/ja/i/TfluqVu
まじない見たら分かるかもやけど(white pupil:1.2), (empty eyes:1.2),を最後尾に追加してネガのpupilを消してくれ
これを説明書に追記してくれると助かるで・・・
2023/06/10(土) 18:59:10.72ID:l7c46Wsz0
>>894
サンガツやで!
2023/06/10(土) 19:03:40.99ID:uNnt9nkD0
>>841
無修正まんこも蘇るってこと?
2023/06/10(土) 19:04:08.30ID:rSVEY2Ig0
>>886
検証サンガツやで
普通というより若干ロリ寄りか・・?
2023/06/10(土) 19:08:49.01ID:2wdfMSyv0
vram容量の差でloraの出来栄えにそこまで差が出るもんかの
2023/06/10(土) 19:14:23.28ID:EIizFzGN0
>>839
ワイが保存した乳児絵はlamettaで"(chibi:1.4), naked, ((little baby)), (cute baby), (under 1 year old: 1.8), (toddler: 1.8), (toddler: 1.8), chubby, (flat chest )"って呪文入ってるわ
2023/06/10(土) 19:17:07.19ID:w6XKsZUP0
L2Dでやるような事を雑だけど簡単に出来るイメージやね
https://i.imgur.com/GPrQb5q.mp4

出し入れしたり上下運動してちょっと味付けするなら十分や、何より楽だし早いしな
ローカルで動かさんとエロやるのはイマイチ不安なのがネック
ここにubuntuでのbuildの仕方みたいなのが書いてあるんやけどわからん
https://github.com/google/monster-mash
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c181-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:20:31.46ID:i30xrjww0
>>886
サンガツやで これはどう見ても普通のモデルやな
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-6m32)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:21:07.02ID:O8ThA1pt0
>>890
サンガツ 似たようなやつなのね
2023/06/10(土) 19:21:48.60ID:rSVEY2Ig0
すまんワイの眼がかすんどったわ・・・
あらためて見直したら普通のモデルやな
2023/06/10(土) 19:26:31.30ID:Z4eWwGr50
>>891
そういえばDatasetTagEditorも画像ファイル名にアンダースコアが入ってるとインターロゲーターが仕事しないでp0とかいうタグが挿入される事があるな
2023/06/10(土) 19:28:58.57ID:DhNvwLSj0
唐突に現れるリアル背景パワー
https://i.imgur.com/tbvFHK7.png
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx05-19uf)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:30:23.83ID:Co1QGkzBx
>>844
こっち入れればええんか
ワイもマサカリデビューや
2023/06/10(土) 19:40:26.21ID:2s56Mcm8a
Loraのファイルから学習パラメータを解析するツールってあった気がするんだけど、誰か心当たりある人いる?
2023/06/10(土) 19:44:28.04ID:p6/sQAHsM
焼きヤツメウナギLoraってポジに入れてマイナス適用するのと、ネガに入れるのどっちが正しい使い方なんや?
2023/06/10(土) 19:45:44.49ID:iO3q834i0
はぁ・・・何やっても
No data found. Please verify arguments
(train_data_dir must be the parent of folders with images)

もう諦める
2023/06/10(土) 19:45:51.79ID:Nf2LkByld
>>875
どんな画像を生成してたんですかねぇ
2023/06/10(土) 19:47:16.02ID:7RnF7jX/0
>>912
どういうフォルダ構成にしてて、どういう指定をしてるのか書いた方がアドバイス貰いやすいんじゃね?
2023/06/10(土) 19:51:22.93ID:P7UXPXf+0
>>908
めっちゃ合成みたいで草
2023/06/10(土) 19:56:56.48ID:z7S7306L0
いまSSD安いから512GBでも買って新規環境でやってみたらどうだ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b28-IbMS)
垢版 |
2023/06/10(土) 19:57:22.27ID:mk2sduX80
>>908
こんだけリアルなら何処なのか特定できたりして
2023/06/10(土) 20:02:29.63ID:w6XKsZUP0
loratrain > reg > x_loraname
loratrain > train > x_abc_loraname

xは繰り返し回数 abcは適当な文字列 loranameは設定したいloraの名称

みたいな感じで作って reg と train を指定するだけやぞ
基本的に日本語は使うなよエラーの元になるだけやからな
2023/06/10(土) 20:03:05.70ID:iO3q834i0
>>914

https://note.com/uunin/n/n3f09b93df575
で紹介されてる通りのフォルダ設定です
2023/06/10(土) 20:03:16.38ID:xWb+VGOX0
LORA関係のごたごたを聞いててしばらくギップルしてなかったんやが
もう大丈夫やろうか?
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-G1pN)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:04:59.44ID:RgqRIzoYa
ギップルしたら1.3.2だったんやが1.4.0RCは別なのか
2023/06/10(土) 20:06:25.26ID:w6XKsZUP0
パスの指定がそもそも間違ってるんじゃないの
右クリックでパスをコピーして貼り付ける、この時ダブルクオーテーション "" ←これ がついてるなら消すんだぞ
2023/06/10(土) 20:06:40.24ID:a/fQbXmN0
>>901
batch数増やせるのは結果にかなり影響するで
あとはまあVRamとは直接関係ないけどつよつよGPUなら単純に試行回数増やせる
2023/06/10(土) 20:10:10.61ID:7RnF7jX/0
>>919
そこに書いてあるように、どのようなフォルダにしてファイルを置いてるか、指定の画面はどうなってるか、スクショ貼りなされ
書いて有るとおりにしてるつもりでもポカミスやってる場合が意外とあるから

>>921
RC版使うなら git checkout release_candidate でRCにブランチ切り替えてからギップルやで
元に戻す(リリース版に戻す)場合は git checkout master したらええ
2023/06/10(土) 20:10:26.97ID:hAtofC6r0
>>908
風雨来記やりたくなってきた
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-G1pN)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:11:05.15ID:RgqRIzoYa
>>924
サンガツ!
2023/06/10(土) 20:12:55.09ID:OcgIrVuXa
出先からなんでざっくり説明でスマンがこないだDAdaptLionでのDim変えた差分も画像足しといたので再共有しとくやで
https://rentry.org/LoRA-1024-OptimizerCheck
まあDAdaptLionも魔法の道具やないから設定とかデータセットは追おうねってくらいなんかなー
2023/06/10(土) 20:17:11.32ID:WKx7utvha
データセットとやりたい事の組み合わせだけで無限大だからな
正解はない
2023/06/10(土) 20:17:39.78ID:Z4eWwGr50
windowsで良くあるのはパスの途中にユーザー名が入っててそれが全角文字になっててエラーになる
ユーザー名に全角使うべからず
2023/06/10(土) 20:17:42.92ID:V87JRwiy0
>>654
cute penisってLyCORISなん?
手持ち漁ったら同名のV2-000005あったけどLoraみたいやから別物かな
2023/06/10(土) 20:18:10.79ID:w6XKsZUP0
バッチサイズって学習データをランダム抽出して束にして学習するってだけやろ?
アレ上げるほど良くなるみたいに言う奴おるけどそういうもんなんかね
早くはなるやろうけども
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c181-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:19:23.65ID:i30xrjww0
機材の話は荒れやすいから程々にするがM.2の2TBSSD買うたで
ヒートシンク付きで2万切るとか数年前には考えられん水準や、今のうちにローカル環境固めといたほうがええ
LoLAも出力物も無限に増えるわけやからな
2023/06/10(土) 20:20:51.98ID:tLQ4BYQOd
>>930
多分めんどくさいから全部リコリスフォルダにぶちこんでるだけだと思う
2023/06/10(土) 20:23:47.02ID:VT9h8dEf0
>>932
価格コム見ると読み書き5000MB/sで2TB11000円とかあるけど大丈夫なんかな🤔
スペック通りならコスパすげーんやけど
2023/06/10(土) 20:23:49.71ID:WKx7utvha
バッチサイズなんて並列処理の数増やしてるだけやと思ってたわ
ランダム抽出はまあ分かるけど「束にして処理」ってなんのことや?
2023/06/10(土) 20:25:26.53ID:DsIp5Ktr0
爆乳でもバルーン型とロケット型と長乳型を描き分けることは可能なんやろか
2023/06/10(土) 20:25:44.69ID:a/fQbXmN0
バッチ数を変えるだけでも結果は変わる
いい悪いはさておきVRAMが少ないと増やす選択肢が取れない
2023/06/10(土) 20:25:48.16ID:7RnF7jX/0
並列処理を「束にして」処理という事じゃね?
2023/06/10(土) 20:27:36.82ID:DsIp5Ktr0
推しキャラにいろいろ好きな服を着せたい派なので
Loraづくりでは衣装はむしろ素材に引っ張られないようにしたい派やな
2023/06/10(土) 20:27:45.37ID:GwcF5CCD0
M.2はまだやったことないけどSATAの内蔵HDDは取り付けの実作業時間なんて5分程度だったと記憶
そこに至るまでの「SATAケーブルがない」「電源ケーブルのタイプが違う」で右往左往して手間取りまくったけどw
M.2だともっと簡単らしいね
とはいってももう空きスロットはSATAしかないんだけど
今刺さってるSSDを外付けに回して、大容量のSSDと入れ替えるべきか、SATA-SSDにすべきか悩む
2023/06/10(土) 20:29:39.64ID:WKx7utvha
>>937
ほえ~
じゃあ単純な並列処理数を増やしてるだけじゃないんやな
2023/06/10(土) 20:31:02.42ID:w6XKsZUP0
束ってのこの記事参考にしたんやけど間違っとるんか?
https://zenn.dev/nekoallergy/articles/ml-basic-epoch

バッチに抽出される画像はランダムだから複数回選ばれる画像もあれば
素材リストから選ばれなくなる画像すら存在するみたいな事書いてあるんやけど
結果はそりゃ当然変わるやろな、学習率下がって過学習気味なのが解消されたのを良くなったと認識してるんやないやろか
2023/06/10(土) 20:31:08.76ID:DhNvwLSj0
>>936
乳はタイプごとにloraが結構あるし
もともとプロンプトでも差がちゃんと出やすい
ワイはこのおかげで長乳loconが効いてないのにしばらく気づかなかった
2023/06/10(土) 20:31:17.23ID:DsIp5Ktr0
「モザイクを消す機械」って昔から定番のインチキ広告があったけど、
AIならモザイク部分を藻無しで描き直すってこともできるんよなぁ
ついにインチキがインチキでなくなる時代になったのか
2023/06/10(土) 20:33:06.23ID:DsIp5Ktr0
>>943
マジか
ワイごときが考えるような課題は先人ニキ達がとっくにクリアしてるんやな、ありがたいことやで
2023/06/10(土) 20:34:31.74ID:25x5u7pG0
ワイも最近M.2追加したけど取り付け作業けっこう大変よな
何であそこまでちっちゃいネジ使うんや・・・
2023/06/10(土) 20:34:41.13ID:iO3q834i0
>>924

何故かわからないけどうまくいきました。
お騒がせしました
2023/06/10(土) 20:36:06.44ID:Ky07lGkz0
gradient accumulation stepsを知らない人がいるとはな
2023/06/10(土) 20:36:17.22ID:AyJTPqsS0
gen1てなんや・・?
ちょっと来てない間におかしくな事なってるやんけ・・・
2023/06/10(土) 20:39:40.72ID:1O8sc+bZ0
>>934
心配ならSSDはcrucialやsamsung辺りの自社生産してるとこ選べばええんちゃうか
2023/06/10(土) 20:40:26.93ID:z7S7306L0
M2斜めに挿して押し込むのが怖いよねw
2023/06/10(土) 20:40:48.68ID:rYXv2Bxn0
正直babyでも年齢盛りすぎで出てくるんで
もっと低年齢にしたいんだが
fetusはちゃんと出てこないし
embryoにすると受精卵が出てくる(そこまでは要らない)
2023/06/10(土) 20:41:19.96ID:dmx8l0FJa
>>943
ていうか乳や乳首関係のプロンプト入れるたびに如実に膨らんでいくしな
2023/06/10(土) 20:43:16.86ID:FtStEm4w0
>>946
最初誰もそんなやと思わなくてこんなもんでええやろの精神で実装されて
その後マザボメーカーによっては簡単になっとるで
メーカーが付き合いのある企業のレビュアーに怒られとったからな
ワンタッチにせな渡されても仕事できんでえとか
2023/06/10(土) 20:45:41.82ID:AyJTPqsS0
ワイは2枚目のm2換装するときに
どのパーツも外さずに取り付けたから
ヒートシンク合わせつつ付けるのに割と苦労したな
2023/06/10(土) 20:47:02.16ID:Ky07lGkz0
>>942
煽り抜きに間違えてるのは記事じゃなくて君の読解力
書かれてないこと深読みしすぎてるよ
2023/06/10(土) 20:47:40.13ID:FtStEm4w0
毎日変な乳首に悩まされてる
2023/06/10(土) 20:50:46.33ID:ajSK5CCy0
>>940
PCIEが余ってれば変換アダプタあるで

M.2は取付け自体は簡単なんだけど場合によってはグラボとかCPUクーラーを外す必要があるのがな
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7d-xQ2N)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:58.60ID:OmkRGEBF0
全く同じデータを全く同じ設定で学習したら常に結果も同じになるんかな?
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadd-qsdu)
垢版 |
2023/06/10(土) 20:51:40.82ID:TkWCVDZTa
xfornersつけたら微妙に変わる
2023/06/10(土) 20:52:15.98ID:OcgIrVuXa
>>959
ならんよ 微細な差は出るはずやでな
2023/06/10(土) 20:53:01.02ID:w6XKsZUP0
>>956
いやそこでもバッチサイズ上げた方が良くなるんですみたいな事書かれてるからそういうもんなんやろかと思っててな
改めてググって調べたけど実際そうなんやね
勉強不足ですまんな
ワイも3060のよわよわやから今度作るときはgradientなんちゃら言うの試してみるわ
2023/06/10(土) 20:53:41.60ID:1O8sc+bZ0
>>959
似た結果にはなるが同じ結果にはならんはずやで
2023/06/10(土) 20:53:59.00ID:V87JRwiy0
>>933
そういやまとめて入れた方がいいって話やったな
サンガツ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況