!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★214
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685198953
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★215
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a338-7d7C)
2023/05/29(月) 15:22:09.66ID:zdp813yl02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 15:23:13.34ID:xIaFrh9Pa サンイチ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-lSqZ)
2023/05/29(月) 15:24:59.68ID:+typTiSz0 サンイチ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:25:12.98ID:gvFrIn5x05今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 15:25:20.20ID:HQfviC8J06今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:26:11.31ID:gvFrIn5x07今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/29(月) 15:26:17.86ID:gnFtvm4S08今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-zZ5H)
2023/05/29(月) 15:26:41.92ID:rVq34QC/d9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebf4-/RYi)
2023/05/29(月) 15:27:10.76ID:UUzkMgjX010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 15:27:14.81ID:HQfviC8J011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:27:14.92ID:gvFrIn5x012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:28:21.82ID:gvFrIn5x013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 15:29:10.00ID:HQfviC8J014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:29:42.77ID:gvFrIn5x015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/29(月) 15:30:40.54ID:gnFtvm4S016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:30:44.49ID:gvFrIn5x017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f44-esnh)
2023/05/29(月) 15:31:15.46ID:+F7kxXIe018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:31:37.73ID:gvFrIn5x019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 15:31:46.52ID:HQfviC8J0 アパーム!サンイチ持ってこーい
https://cdn-images.imagevenue.com/3f/db/b5/ME16FA7H_o.jpg
https://cdn-images.imagevenue.com/3f/db/b5/ME16FA7H_o.jpg
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-S+HU)
2023/05/29(月) 15:31:54.16ID:DGAlJF6F021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-S+HU)
2023/05/29(月) 15:32:45.68ID:Yv8lu1oG022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab55-iWXB)
2023/05/29(月) 15:33:28.71ID:OO2A2h0b023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 15:34:30.52ID:gvFrIn5x024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efa8-/RYi)
2023/05/29(月) 15:35:40.15ID:dg4ntTzZ025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3e-gsOG)
2023/05/29(月) 15:37:01.85ID:8iabcHAR026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-sfl7)
2023/05/29(月) 15:37:12.40ID:a9nticlsa27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-JcuZ)
2023/05/29(月) 15:41:56.85ID:vPEDQ8UV028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb46-umSS)
2023/05/29(月) 15:43:52.55ID:v+axZUjn029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2a-/RYi)
2023/05/29(月) 15:46:21.42ID:iLvu7wT50 サンイチ
ちょっと聞きたいんだけど、Loraをいくつかワイルドカードで回して生成したいんだけど、バッチサイズを2以上にすると2枚目以降に1枚目のLoraが引き継がれてるっぽくてまともな絵にならないんす
現状バッチサイズ1でしこしこ回してるんだけど、うちの4090が泣いてるからなんか対策ありませんか…
ちょっと聞きたいんだけど、Loraをいくつかワイルドカードで回して生成したいんだけど、バッチサイズを2以上にすると2枚目以降に1枚目のLoraが引き継がれてるっぽくてまともな絵にならないんす
現状バッチサイズ1でしこしこ回してるんだけど、うちの4090が泣いてるからなんか対策ありませんか…
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 15:47:43.60ID:xIaFrh9Pa ワイ氏loraとモデルを整理したところ、ロリコンスターターキットの8割はこのスレでもらってた
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/29(月) 15:48:45.72ID:3bsxYVUf032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-+Kkr)
2023/05/29(月) 15:48:57.55ID:AzxHKgKI033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/29(月) 15:50:00.73ID:TsskR/0/0 >>29
バッチサイズってそういうことやろ?
バッチサイズってそういうことやろ?
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-s/1K)
2023/05/29(月) 15:52:31.43ID:Xp5XghU7035今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-hcgi)
2023/05/29(月) 15:53:43.63ID:uN3zE/LE0 日本語不自由ニキちょっと画像貼ってみてよ 普段どんな画像で抜いてるのか気になる
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/29(月) 15:54:13.26ID:8LyD69+S0 サンイチなんてなんぼあってもええですからね
https://i.imgur.com/pR0xoJs.png
https://i.imgur.com/pR0xoJs.png
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 15:54:22.97ID:A/etBCux038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 15:54:40.78ID:HQfviC8J0 >>28
ええやん青春
ええやん青春
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-zZ5H)
2023/05/29(月) 15:55:20.86ID:rVq34QC/d40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-Ju4x)
2023/05/29(月) 15:59:01.67ID:/Iqxp93W041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 16:00:02.15ID:xIaFrh9Pa42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b02-/RYi)
2023/05/29(月) 16:02:07.30ID:G2dnBDow043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/29(月) 16:02:58.40ID:cGZLgm5a044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 16:03:30.89ID:5wTISSk00 やっべクラウドのカレントだけ消すつもりで/*で綺麗さっぱりだ
loraいれなおしめんど草
loraいれなおしめんど草
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5d-s/1K)
2023/05/29(月) 16:03:33.30ID:4YEF/yjA046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-S+HU)
2023/05/29(月) 16:03:43.64ID:X5Mi0bNz047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-Ju4x)
2023/05/29(月) 16:08:12.62ID:/Iqxp93W048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/29(月) 16:09:20.42ID:BqpmjSAs049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 16:09:34.95ID:A/etBCux0 >>47
おまおれ
おまおれ
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/29(月) 16:09:37.59ID:ozYh1Hjn0 サンイチ
朝に出たロリ風?(二次元)モデル、案の定消えとるな
作者曰くセンシスティブ警告きたから自主的に下げたとのことやけど
朝に出たロリ風?(二次元)モデル、案の定消えとるな
作者曰くセンシスティブ警告きたから自主的に下げたとのことやけど
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-HzZj)
2023/05/29(月) 16:10:32.20ID:Z+suBk7r052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/29(月) 16:10:53.63ID:BqpmjSAs0 >>28
ムホホホホw
ムホホホホw
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 16:11:02.01ID:5wTISSk0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b12-qtTw)
2023/05/29(月) 16:11:04.38ID:aaiUlE4q0 >>46
あらこれは芸術的
あらこれは芸術的
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b12-qtTw)
2023/05/29(月) 16:11:49.14ID:aaiUlE4q0 ダメ人間できたよー サンイチ
https://i.imgur.com/D1WS107.png
https://i.imgur.com/D1WS107.png
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-AcL3)
2023/05/29(月) 16:12:01.76ID:HQfviC8J057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0baa-gsOG)
2023/05/29(月) 16:13:03.77ID:NVBVn3iU0 >>48
3次触らないけど凄いな これはなんてモデルなんや?
3次触らないけど凄いな これはなんてモデルなんや?
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-+Kkr)
2023/05/29(月) 16:14:49.56ID:F02XsMXL0 サンイチ!
宇宙人もカピバラも飛び跳ねて喜んでいます(微グロ注意)
https://files.catbox.moe/jirsk2.png
https://files.catbox.moe/9borgf.png
宇宙人もカピバラも飛び跳ねて喜んでいます(微グロ注意)
https://files.catbox.moe/jirsk2.png
https://files.catbox.moe/9borgf.png
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 16:15:52.15ID:fTcIbTRJ0 >>55
ワイの部屋かと思ったわ
ワイの部屋かと思ったわ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb46-umSS)
2023/05/29(月) 16:16:15.40ID:v+axZUjn061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-cVpL)
2023/05/29(月) 16:18:01.14ID:Sw62KDKb0 LoraのEasy Popup版にはまだDadaptLionは来てなさそうだな
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5d-s/1K)
2023/05/29(月) 16:22:00.40ID:4YEF/yjA063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 16:24:01.66ID:xIaFrh9Pa >>60
はえ~えらいことになってるな
はえ~えらいことになってるな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/29(月) 16:25:03.16ID:BqpmjSAs065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-S+HU)
2023/05/29(月) 16:25:19.38ID:iqBuONRe0 サンイチ
AIイラストやりはじめて一番驚いたのは、
どこの誰でもないランダムに生まれた美少女を愛せる人が、世の中には大勢いるってことやな…
AIイラストやりはじめて一番驚いたのは、
どこの誰でもないランダムに生まれた美少女を愛せる人が、世の中には大勢いるってことやな…
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/29(月) 16:31:02.81ID:k4Wb61Y3067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Z/C7)
2023/05/29(月) 16:32:58.38ID:twNKSJ9Ea >>65
説得力ってのはそういうことだからな
説得力ってのはそういうことだからな
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/29(月) 16:33:09.75ID:hw2AwKqR0 AIの画像生成を未だにトレスとかそういうのだと思ってる人が多いんだよ
だから版権キャラものの画像とかはトレパクのように扱われてて
ベースモデルから出るオリキャラの方が受け入れられやすいんだろう
だから版権キャラものの画像とかはトレパクのように扱われてて
ベースモデルから出るオリキャラの方が受け入れられやすいんだろう
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efa8-/RYi)
2023/05/29(月) 16:34:01.25ID:dg4ntTzZ070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-l0Ru)
2023/05/29(月) 16:36:07.16ID:VbMRYIOK0 エロくてシコれりゃ何でもええんや
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/29(月) 16:36:20.69ID:L9yePpTS0 前スレに続いてAnythingV5の簡単なレビューええか?
個人的にV3の完全上位互換やと思っとる、もはやV3を使う理由が無い気がするわ よりアニメ塗りが得意になったような感じやな
ただエロには相変わらず弱いんでマージが必要やな
4.5とは別物や、作者違うから当たり前やけど
個人的にV3の完全上位互換やと思っとる、もはやV3を使う理由が無い気がするわ よりアニメ塗りが得意になったような感じやな
ただエロには相変わらず弱いんでマージが必要やな
4.5とは別物や、作者違うから当たり前やけど
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 16:37:42.73ID:6fDzAiuS073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/29(月) 16:38:39.66ID:k4Wb61Y30 >>68
人間だって先人の作品から学んで自分の作品を作ってるのにな
人間だって先人の作品から学んで自分の作品を作ってるのにな
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/29(月) 16:39:07.74ID:cdcULKc1d 作者違うのに同じ名前でvなんとかにすんのややこしいからやめてほしいわ
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sdbf-54mb)
2023/05/29(月) 16:40:19.83ID:1SpTbniPd このタイミングでええんかな
UltimateSDアップスケールってタイルのツギハギ感が酷くね?
実写と相性いいらしいけど皆タイルっぽさをどういう設定で消してるんや
UltimateSDアップスケールってタイルのツギハギ感が酷くね?
実写と相性いいらしいけど皆タイルっぽさをどういう設定で消してるんや
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-abDW)
2023/05/29(月) 16:41:10.42ID:8bC2iODAa >>65
エロ動画に映ってるのがどこの誰かなんてきにせんやろ
エロ動画に映ってるのがどこの誰かなんてきにせんやろ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 16:42:23.39ID:xIaFrh9Pa >>25
SUKUMIZU mixかな?
SUKUMIZU mixかな?
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/29(月) 16:44:16.42ID:hw2AwKqR0 消えそうって言われてたsukumizumixやっぱり消えてんな
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-G56H)
2023/05/29(月) 16:49:23.72ID:r4eLJiwzp >>75
seams fixやっとる?
seams fixやっとる?
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5d-s/1K)
2023/05/29(月) 16:49:26.56ID:4YEF/yjA0 ジジイがスク水着てカムバックするやろ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-9phq)
2023/05/29(月) 16:53:09.56ID:U9fTIV+cM82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/29(月) 16:53:49.63ID:wlYaBuDV0 >>44
むしろクラウドで良かったな…
むしろクラウドで良かったな…
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-efCT)
2023/05/29(月) 17:01:46.72ID:n+hsrYO30 今の学生さんたちは同級生の写真からlora作っていくらでも抜き放題ってことやろ?
生まれる時代を間違えたようやな
生まれる時代を間違えたようやな
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0baa-gsOG)
2023/05/29(月) 17:03:01.61ID:NVBVn3iU0 >>64
さんがつ 触ってみるで
さんがつ 触ってみるで
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b02-/916)
2023/05/29(月) 17:04:16.03ID:G2dnBDow0 漫画のキャプションをストーリーに沿った感じに付けてほしいけど
BLIP2使うと『大きいおっぱいの女の子がいる!!!!』ぐらいしか書いてくれなくて草生える
BLIP2使うと『大きいおっぱいの女の子がいる!!!!』ぐらいしか書いてくれなくて草生える
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbc5-/RYi)
2023/05/29(月) 17:04:24.17ID:tVBK7gf6087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3e-gsOG)
2023/05/29(月) 17:06:18.32ID:8iabcHAR088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/29(月) 17:08:48.28ID:ozYh1Hjn0 >>86
20歳やんけ!
20歳やんけ!
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/29(月) 17:11:51.10ID:k4Wb61Y3090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-s/1K)
2023/05/29(月) 17:18:03.91ID:Xp5XghU7091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/29(月) 17:20:44.49ID:9fA1cPJK0 >>71
any5はany3の上位互換と言う人多いけど個人的にはそうは思わないな
ネガ入れずにお手軽に完成度を保障するのならany5の方がイイんだろうけど
逆にネガ入れての制御が効きにくいし、any特有の偏りは言うほど改善されてない
多分、テキストエンコーダーの学習率がイマイチなのかもしれん
any5はany3の上位互換と言う人多いけど個人的にはそうは思わないな
ネガ入れずにお手軽に完成度を保障するのならany5の方がイイんだろうけど
逆にネガ入れての制御が効きにくいし、any特有の偏りは言うほど改善されてない
多分、テキストエンコーダーの学習率がイマイチなのかもしれん
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-GSDV)
2023/05/29(月) 17:26:00.37ID:eSyNwE2Fr93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-GSDV)
2023/05/29(月) 17:27:23.42ID:eSyNwE2Fr >>78
月末でギガに余裕あったから念の為スマホで落としといて正解やったようやな……
月末でギガに余裕あったから念の為スマホで落としといて正解やったようやな……
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/29(月) 17:27:54.40ID:hw2AwKqR0 civitaiにロリハンターおるからロリ系は結構haggingfaceに隠れてるねんな
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/29(月) 17:30:25.13ID:9fA1cPJK096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/29(月) 17:32:25.17ID:yRVJRmag0 サンイチ
loraが合わんかったから怒りのディルドぶっこみ
https://files.catbox.moe/jb6057.png
https://files.catbox.moe/afplvx.png
https://files.catbox.moe/33uezh.png
loraが合わんかったから怒りのディルドぶっこみ
https://files.catbox.moe/jb6057.png
https://files.catbox.moe/afplvx.png
https://files.catbox.moe/33uezh.png
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/29(月) 17:33:50.68ID:yRVJRmag0 ランスの人はデキ良かったンゴ
あとXnViewMPもサンガツや!プロンプト見れんのや気に入ったわ!
あとXnViewMPもサンガツや!プロンプト見れんのや気に入ったわ!
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/29(月) 17:36:10.56ID:k4Wb61Y30 haggingfaceは視覚的に探せなくて全然みないんだよな・・・
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-efCT)
2023/05/29(月) 17:37:36.90ID:lrVkkEaU0 ワイもxnviewmp使い始めたんやが検索からプロンプトの検索もできそうやのにバグか知らんができんのよな
できてるやつおらん?
できてるやつおらん?
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb46-umSS)
2023/05/29(月) 17:39:42.36ID:v+axZUjn0 huggingfaceでロリ系ってどうやって探せばいいんや?噂か?
まさかロリモデルが「ロリです」と名乗るわけもないやろうしな
まさかロリモデルが「ロリです」と名乗るわけもないやろうしな
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 17:41:08.57ID:5wTISSk00 huggingのロリ拡散は9.3より前の方がプニってて好みだったわ
種類いっぱいあるから当たりあるかもしれん
種類いっぱいあるから当たりあるかもしれん
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/29(月) 17:48:08.40ID:pcgFVHDF0 集英社がAI美少女写真集出したら案の定反AIのキチガイが集まってて草
「AIは画像を切り貼りしてるだけ!」ってデマいつまで言い続けるつもりなんだろ
「AIは画像を切り貼りしてるだけ!」ってデマいつまで言い続けるつもりなんだろ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 17:49:07.45ID:m0d7+XTI0 カラーの漫画にしようとしとるけど
モノクロになってもうたわ
モノクロになってもうたわ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-CDPH)
2023/05/29(月) 17:50:18.12ID:7zG2f2+vd105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/29(月) 17:53:22.10ID:Jd4CZs3x0 機械の作ったメシなんか食えるか!みたいなヤツも昔はいたんだろうけど、時代の流れとともに減っていくのは間違いない
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/29(月) 17:58:34.21ID:9fA1cPJK0 学習モデルの中身は可視化できないから面倒臭い
しかし、可視化できたとしてloliダグの学習が異様に多いとかで消されそうな予感w
サンプルが一番分かりやすいけど一番通報や削除されるという悲しみ
しかし、可視化できたとしてloliダグの学習が異様に多いとかで消されそうな予感w
サンプルが一番分かりやすいけど一番通報や削除されるという悲しみ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-S+HU)
2023/05/29(月) 18:01:29.14ID:HQfviC8J0 >>62
見つけた
https://civitai.com/models/77794/smol
「このモデルのいいところはHires.fixが必要ないことだけです。画像をすぐに作れます」ってヤケクソで面白いな
こういうヘタな絵が出てくるのもええね
オリジナルポケモンが出てくるモデルで人間を出すとデッサンが狂った人間の絵が出てきて面白かったのを思い出した
見つけた
https://civitai.com/models/77794/smol
「このモデルのいいところはHires.fixが必要ないことだけです。画像をすぐに作れます」ってヤケクソで面白いな
こういうヘタな絵が出てくるのもええね
オリジナルポケモンが出てくるモデルで人間を出すとデッサンが狂った人間の絵が出てきて面白かったのを思い出した
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-+Kkr)
2023/05/29(月) 18:03:12.93ID:SMIq26NE0 絵には下手だけど抜ける・上手いけど抜けないの2種類ある!
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/29(月) 18:07:35.74ID:yRVJRmag0 sukumizu消された上にちびたいにBANくろうとるんか
迫害ですよ迫害!
迫害ですよ迫害!
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 18:07:56.06ID:fTcIbTRJ0 情報量大杉なのも抜きにくい気がするわ
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/29(月) 18:08:10.05ID:Jd4CZs3x0 >>108
絵のブス専みたいやな…
絵のブス専みたいやな…
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 18:09:09.01ID:fTcIbTRJ0 sukimizuついさっきまであったのに
単なるプニロリモデルな感じだけどあれで問題あるんかー
単なるプニロリモデルな感じだけどあれで問題あるんかー
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 18:12:38.25ID:6fDzAiuS0 サンプルにエロ画像無くてもTwitterの投稿とかピクシブアカウント遡って添付して通報してる熱心なのがいるんや
そいつらの目に留まるとエロサンプル無しでも消される
そいつらの目に留まるとエロサンプル無しでも消される
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-S+HU)
2023/05/29(月) 18:13:03.66ID:l34Cv2wB0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 18:16:24.82ID:A/etBCux0 >>90
👍
👍
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-f1Ff)
2023/05/29(月) 18:16:35.43ID:cAZ6gtUla sukumizuの人twitterでcivitaiにbanされた言うとるな
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-yYSr)
2023/05/29(月) 18:19:21.29ID:ZZm2kqOqM >>113
何の得にもならんことに人生使うやつってのはどこにでもおるんやなあ…
何の得にもならんことに人生使うやつってのはどこにでもおるんやなあ…
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-efCT)
2023/05/29(月) 18:20:32.85ID:lrVkkEaU0 ロリに親でも殺されたんやろか
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b12-qtTw)
2023/05/29(月) 18:20:40.17ID:aaiUlE4q0 太ももに若干体毛が生えてて欲しいんやで
腕毛でもええで
腕毛でもええで
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/29(月) 18:20:56.43ID:nff5HjaR0 明日civitai再挑戦とhuggingfaceで配布すると言ってるな
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/29(月) 18:21:42.97ID:cdcULKc1d civitai通報マンはロリに対して潔癖とかアウロリで万が一でもcivitai消えるのが困るとかでもなくてただの反AIで
一番レスポンス早いのがcivitaiロリ通報だと味を占めてやってるのがもうね…
一番レスポンス早いのがcivitaiロリ通報だと味を占めてやってるのがもうね…
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-Ecty)
2023/05/29(月) 18:21:58.38ID:zPhwrl6S0 civitaiってうpされたモデルを精査してBANしてるわけじゃないやろ
ちゃんとサムネとプロンプト偽装しとけば目につかないしBANされん
どうしてBANされるようなサムネにしたがるんや
ちゃんとサムネとプロンプト偽装しとけば目につかないしBANされん
どうしてBANされるようなサムネにしたがるんや
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-YaYT)
2023/05/29(月) 18:22:04.45ID:KzlE5llSa 海外のアニメオタクってなんかポリコレ大好きだったりロリエロ絶対に許さん!みたいな謎の正義マンおるからね
鬼滅で禰豆子がおっぱい含め色々でかくなるシーンが児童を性的に描写してる!って叩かれてたの草生えた
鬼滅で禰豆子がおっぱい含め色々でかくなるシーンが児童を性的に描写してる!って叩かれてたの草生えた
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/29(月) 18:23:38.48ID:k4Wb61Y30 >>103
ワイもカラーで出せるか試してみたで
重みをlycoで0.5:0.4に設定するとカラーで出るわ
ワイの環境だけかもしれんから出なかったごめんやで
https://files.catbox.moe/kypplt.png
https://files.catbox.moe/4fn457.png
https://files.catbox.moe/ilwvrs.png
ワイもカラーで出せるか試してみたで
重みをlycoで0.5:0.4に設定するとカラーで出るわ
ワイの環境だけかもしれんから出なかったごめんやで
https://files.catbox.moe/kypplt.png
https://files.catbox.moe/4fn457.png
https://files.catbox.moe/ilwvrs.png
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-WOeW)
2023/05/29(月) 18:24:47.42ID:NGJqLz3fa そろそろSD2系試してみたいけどアニメ系でNSFW強いのはどのあたりのモデルやろうか
エロしか興味ないから今まで触れてなかったけどそろそろ感触掴みたいわ
エロしか興味ないから今まで触れてなかったけどそろそろ感触掴みたいわ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/29(月) 18:25:19.22ID:PQde9wS40 Alice mixをちびたいに上げようかと思ってたけど、話聞いててやめました
やっぱhuggingや……
やっぱhuggingや……
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fca-G56H)
2023/05/29(月) 18:29:55.90ID:Grqt5aCw0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-+Kkr)
2023/05/29(月) 18:30:34.84ID:SMIq26NE0 civitaiにはデブジジイモデルですよみたいな顔して上げておけばおk
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/29(月) 18:30:36.92ID:BqpmjSAs0 指の修正頑張ろうと思ったけど抜いたらどうでもよくなった
https://i.imgur.com/2Sm94kt.jpg
https://i.imgur.com/2Sm94kt.jpg
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/29(月) 18:31:15.69ID:NKYwKluDM ニキらは何故ロリチキンレースやりたがるのか
なんの得があるのか
なんの得があるのか
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-N06V)
2023/05/29(月) 18:31:15.78ID:P4pKuTtq0 >>127
そんなに頑張って…と思ったら寝てて草
そんなに頑張って…と思ったら寝てて草
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-a4n+)
2023/05/29(月) 18:32:00.57ID:rAsoz1gaM Aliceって文字列だけでリジェクトされるかもやで。既にプロンプトにloliとか入れられんし
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/29(月) 18:34:08.17ID:PQde9wS40134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-js44)
2023/05/29(月) 18:34:19.53ID:5DxkP3ghd sukumizu消えたんか
出先で無理してでもスマホで落として正解やったわ
出先で無理してでもスマホで落として正解やったわ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efba-REYB)
2023/05/29(月) 18:34:43.03ID:qBBv7tju0 下手な絵は普通のpromptとネガのprompt逆に入れただけで出るけど下手ウマみたいな味があるのは難しい
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/29(月) 18:34:56.68ID:yRVJRmag0 huggingどこ探せばエエかもわからへん
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-efCT)
2023/05/29(月) 18:36:09.92ID:lrVkkEaU0 そんなにアウロリ出力したいんかニキらは…
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/29(月) 18:36:19.19ID:2wF+g57E0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efa3-KDX+)
2023/05/29(月) 18:37:28.52ID:F6rh8yFo0 そのうちニューロンカバレッジテストで禁止ワードに反応しやすいモデルとか検閲されそう
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/29(月) 18:37:47.68ID:wlYaBuDV0 >>138
なんか勝手にチキンレースやりたがってるって思い込んでる奴ちらほらおるのなんなんやろな
なんか勝手にチキンレースやりたがってるって思い込んでる奴ちらほらおるのなんなんやろな
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-47W2)
2023/05/29(月) 18:37:48.23ID:+iyiZry9M マジナイとかもランキング児ポ寄りのばっかりでマズいですよ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fca-G56H)
2023/05/29(月) 18:37:56.51ID:Grqt5aCw0 >>133
せやったんやな、教えてくれてザンガツやで!
せやったんやな、教えてくれてザンガツやで!
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-abDW)
2023/05/29(月) 18:40:39.88ID:Z2O7KkRR0 ロリって何歳くらいをさすんや?
リアル寄りで小中学生に興奮してるのはだいぶヤバいやろ
リアル寄りで小中学生に興奮してるのはだいぶヤバいやろ
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-9phq)
2023/05/29(月) 18:41:21.16ID:U9fTIV+cM マネタイズのほうもロリかなり多かったし正直思うところはあるアカンとは言わんけどもう少しこう
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 18:41:21.96ID:sLXt/AAC0 スレやwikiどころかcivitaiの自治やmajinaiの自治もしなきゃならないの大変やなこのスレの住民は
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-W8LH)
2023/05/29(月) 18:41:47.91ID:xYDcx+/9M AIアンチがめんどくさいのも事実やけど
ここの「こんくらいはセーフやろ」の基準もだいぶおかしいから消されてるんやで
ここの「こんくらいはセーフやろ」の基準もだいぶおかしいから消されてるんやで
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efc2-/rN5)
2023/05/29(月) 18:44:19.46ID:6XZnZFgO0 >>145
civitaiやmajinaiの自治してるのはスレ以外の奴やろ
civitaiやmajinaiの自治してるのはスレ以外の奴やろ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/29(月) 18:45:21.58ID:wlYaBuDV0 >>145
civitaiに何か上げてる訳でもない人間がcivitaiの投稿についてcivitaiの外で語ってるのは自治ですらかい謎の何かやな
civitaiに何か上げてる訳でもない人間がcivitaiの投稿についてcivitaiの外で語ってるのは自治ですらかい謎の何かやな
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-cVpL)
2023/05/29(月) 18:45:53.22ID:Sw62KDKb0 ロリ好き居りすぎて正直引くよな…
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bef-S+HU)
2023/05/29(月) 18:46:17.43ID:SBeXmAJO0 catboxなんかconnection refusedされるンゴ…
専ブラでアクセスすると一度にDLするからBANされたんやろか?参ったで
専ブラでアクセスすると一度にDLするからBANされたんやろか?参ったで
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ffc-ZS09)
2023/05/29(月) 18:46:57.21ID:h/S95dCX0 ちっちゃいものはかわいいからいいんだよ
それを性欲と結びつけるやつが悪
それを性欲と結びつけるやつが悪
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-I+2a)
2023/05/29(月) 18:47:05.88ID:IQu5/D9P0 multi diffusionのregion prompt controlで特定キャラの表情だけ変えれるかいろいろ試したけど全然上手くいかないな
表情はregion prompt controlで対応してる層とは別なんやろか
表情はregion prompt controlで対応してる層とは別なんやろか
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 18:47:14.40ID:sLXt/AAC0 >>150
ワイも今全然繋がらないし単に落ちてるんちゃうかな
ワイも今全然繋がらないし単に落ちてるんちゃうかな
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 18:47:18.60ID:fTcIbTRJ0 ロリ好きどころかケモナーもおはDもショタもl混在してるのがここやで
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/29(月) 18:47:45.72ID:yRVJRmag0 年指定しとるのに3~5歳盛ってくるAIくんが悪いねん
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 18:50:29.36ID:uCEt+bLBa157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/29(月) 18:54:31.19ID:cGZLgm5a0 レスバ勢は画像を貼らんかい擬装も出来てへんぞ
って画像ありでレスしようとしたらcatbox繋がらん
猫箱くんなんでや…
って画像ありでレスしようとしたらcatbox繋がらん
猫箱くんなんでや…
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/29(月) 18:55:04.79ID:3bsxYVUf0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-umSS)
2023/05/29(月) 18:56:07.78ID:wPU5maxO0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 18:56:09.24ID:sLXt/AAC0161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7b-JLm/)
2023/05/29(月) 18:57:07.41ID:b/OMurQM0 女体化ニキは性癖っていうか使えるもんは何でも使うクレバーな印象ある はたから見れば狂人一歩手前だけど
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 18:57:43.07ID:6fDzAiuS0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/29(月) 18:57:54.48ID:cGZLgm5a0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-hyIs)
2023/05/29(月) 18:58:53.18ID:2k5ENx2na165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 19:01:19.08ID:HIuWZ//Ra ボイスのaiがあえぎ声できればワイもバ美肉おじさんになって音声作品作るんやが
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-9phq)
2023/05/29(月) 19:01:59.36ID:U9fTIV+cM 色々なモデル試したけど法被が全然出なくて驚いてる
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/29(月) 19:02:37.32ID:PQde9wS40 もしかしたら気になる人もおるかもしれんし、未公開のAlice mixシリーズでポン出ししてみたやで
https://i.imgur.com/9zJZaj0.jpg
見ての通りAliceとBettyは誤差や
CoraはDorisを、ElsieはFlossieを作るために踏んだ段階なので、ただのバージョン違いに近い
Ivyだけは最近作ったこともあって悪くないと思う
Helenを薄めて塗りをリアル寄りにし、汎用性を高めた感じやな
https://i.imgur.com/9zJZaj0.jpg
見ての通りAliceとBettyは誤差や
CoraはDorisを、ElsieはFlossieを作るために踏んだ段階なので、ただのバージョン違いに近い
Ivyだけは最近作ったこともあって悪くないと思う
Helenを薄めて塗りをリアル寄りにし、汎用性を高めた感じやな
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-QfI7)
2023/05/29(月) 19:04:28.42ID:u+TPLKqur 2次ロリ(2次未成年)が許されてるのは日本くらいなんだよ
海外では逮捕案件だから消されるくらいで済まされてるのがラッキーだと思った方がいい
逆に日本は無修正が許されていない
等価交換の法則だよ(ハガレン)
海外では逮捕案件だから消されるくらいで済まされてるのがラッキーだと思った方がいい
逆に日本は無修正が許されていない
等価交換の法則だよ(ハガレン)
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 19:04:47.70ID:1AEhzk1Y0 AIちゃんにえっちかえっちじゃないかの判別のテストをさせて
どうしてえっちと判断したかネットリとほじくり返しながらイジメたい
ワイ「AIちゃん?これは男の子の上半身裸だよ?何がえっちなんだい?」
AIちゃん「うぅ…//しかしこのイラストの少年は少し女性的に見えます…//これはえっちです…//」
ワイ「女性的だと何がえっちなんだい?それにこのイラストの少年は男の娘という由緒正しいジャンルだよ?」
AI「えっと…その…//それに股間の膨らみが…少々卑猥で…//」モジモジ
どうしてえっちと判断したかネットリとほじくり返しながらイジメたい
ワイ「AIちゃん?これは男の子の上半身裸だよ?何がえっちなんだい?」
AIちゃん「うぅ…//しかしこのイラストの少年は少し女性的に見えます…//これはえっちです…//」
ワイ「女性的だと何がえっちなんだい?それにこのイラストの少年は男の娘という由緒正しいジャンルだよ?」
AI「えっと…その…//それに股間の膨らみが…少々卑猥で…//」モジモジ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 19:05:39.39ID:l+AWCIkf0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/29(月) 19:06:44.00ID:NKYwKluDM このスレヤバい奴しかおらんのか
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 19:07:06.29ID:HIuWZ//Ra173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/29(月) 19:14:17.41ID:5WwdjLIWM174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 19:14:27.28ID:sLXt/AAC0 アニポケのカスミのおへそが海外でエッチだと見做されるから隠されるようになったというデマは未だに広く信じられている
https://i.imgur.com/1YzXreH.png
https://i.imgur.com/1YzXreH.png
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9feb-S+HU)
2023/05/29(月) 19:20:13.76ID:BddoMIUc0 速度きつくて3060から買い替えるなら4070tiより4080なんかなぁ
5000シリーズ待つのもありかもしれんけど
12GBでメモリエラー出る使い方はしてないとはいえ
今後よりメモリほしくなる可能性はあるし
5000シリーズ待つのもありかもしれんけど
12GBでメモリエラー出る使い方はしてないとはいえ
今後よりメモリほしくなる可能性はあるし
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 19:21:08.70ID:A/etBCux0 >>175
ワイも3060やが5000まで待つわ
ワイも3060やが5000まで待つわ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 19:23:16.31ID:gvFrIn5x0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb7-Rm1h)
2023/05/29(月) 19:23:19.39ID:qJIm0KDf0 TensorRT試したいんやが
あかちゃん過ぎて1111の説明見てもサッパリ分からん
あかちゃん過ぎて1111の説明見てもサッパリ分からん
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/29(月) 19:23:26.25ID:Zg1dLSTz0 git pullしたらMasa Controlがめちゃめちゃ軽くなったんだけど自分だけか?
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffb-/RYi)
2023/05/29(月) 19:26:57.26ID:/Tq9qMxy0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-hyIs)
2023/05/29(月) 19:27:56.38ID:3ItQVH2ya182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/29(月) 19:28:07.98ID:Zg1dLSTz0 軽くなったんじゃなくてなんか機能が効かなくなっただけみたいだ
どーなってるの
どーなってるの
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 19:29:08.64ID:sLXt/AAC0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 19:29:11.38ID:l+AWCIkf0 masaCtrlは適用できないケースが色々ありすぎて何とも言えんな……
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-G56H)
2023/05/29(月) 19:29:49.17ID:DMztc6wcr186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-x74I)
2023/05/29(月) 19:29:59.55ID:92HrmBH+a187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-G56H)
2023/05/29(月) 19:30:13.09ID:DMztc6wcr >>167やった
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc5-LtII)
2023/05/29(月) 19:31:09.59ID:lYc04GyY0 なんかおかしいと思ってたらLoRA Block Weightの英文部分のプリセットが17パラメータになってないわ
The setting values are as follows.
NOT:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
ALL:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
INS:1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
IND:1,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
INALL:1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
MIDD:1,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTD:1,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,0,0,0,0
OUTS:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1
OUTALL:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight
The setting values are as follows.
NOT:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
ALL:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
INS:1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
IND:1,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
INALL:1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
MIDD:1,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTD:1,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,0,0,0,0
OUTS:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1
OUTALL:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc5-LtII)
2023/05/29(月) 19:32:21.63ID:lYc04GyY0 >>188ちな日本語のとこは17パラメータにちゃんとなっとる
設定値は以下の通りです。
NOT:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
ALL:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
INS:1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
IND:1,0,0,0,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
INALL:1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
MIDD:1,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTD:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTS:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1
OUTALL:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1
設定値は以下の通りです。
NOT:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
ALL:1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1
INS:1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
IND:1,0,0,0,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
INALL:1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0
MIDD:1,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTD:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0
OUTS:1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1
OUTALL:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/29(月) 19:32:46.54ID:Zg1dLSTz0 masa controlのlogging押しても記録されてる気配がない
foreground indexの数字変えてreconしても全く同じ画像が出てくる
何てこったい
foreground indexの数字変えてreconしても全く同じ画像が出てくる
何てこったい
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 19:33:30.60ID:6fDzAiuS0 >>182
ダメなほうのギップルでしたね…
ダメなほうのギップルでしたね…
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/29(月) 19:33:56.14ID:ln/aizkH0 昼間のU15ガチやんけ
封印もんやで
封印もんやで
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/29(月) 19:37:09.74ID:cZao0/lE0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 19:38:04.85ID:1AEhzk1Y0 ワイとか未だにマサがなんなのかわからんわ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/29(月) 19:38:45.70ID:ln/aizkH0 log時点でトークン数あわせてマスク作るんやで
トークン数までがおおよそ固定されるから後はプロンプト変えてRECONや
トークン数までがおおよそ固定されるから後はプロンプト変えてRECONや
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/29(月) 19:40:41.39ID:ozYh1Hjn0 まぁロリモデルあげるにしても水着とか下着とかパンチラは危険やっちゅうことか
生き残ってるモデルは顔アップのサンプルばかりやもんな
生き残ってるモデルは顔アップのサンプルばかりやもんな
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/29(月) 19:44:18.46ID:gnFtvm4S0 (KENZEN画像がnsfwを失敗したものしかないとか言えへんな)
https://i.imgur.com/qXW5nIq.png
https://i.imgur.com/5yT29xQ.png
https://i.imgur.com/tPFd1Dr.png
https://i.imgur.com/qXW5nIq.png
https://i.imgur.com/5yT29xQ.png
https://i.imgur.com/tPFd1Dr.png
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-foNF)
2023/05/29(月) 19:46:25.69ID:mfd2eyS10 マサって名前が男っぽいからかわいい女の子みたいな名前にしてクレメンス
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 19:46:47.52ID:6fDzAiuS0 マサ子
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/29(月) 19:47:44.70ID:Wg5956sH0 マーサ
アメリカのおばちゃんメイドみたい
アメリカのおばちゃんメイドみたい
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/29(月) 19:47:51.50ID:cZao0/lE0 ん!マサ!
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/29(月) 19:48:59.06ID:gvFrIn5x0 雅(みやび)
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/29(月) 19:49:46.72ID:Jd4CZs3x0 メイサ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef8c-CDPH)
2023/05/29(月) 19:50:47.37ID:0intRooY0 マサミ
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-uo9V)
2023/05/29(月) 19:52:41.03ID:y9U1KcY70 草
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f03-xZeK)
2023/05/29(月) 19:59:23.56ID:Uqax5GDs0 civiで後からダウンロードしようとタブ出してたのに消されてて草
ダウンロード出来んかったのはやるせない
ダウンロード出来んかったのはやるせない
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/29(月) 19:59:29.30ID:5WwdjLIWM >>202
たたっ切る!
たたっ切る!
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 20:04:00.31ID:sLXt/AAC0 Masa専務「俺がアユをスターにしてみせる!俺が作った虹を渡れ!」
https://i.imgur.com/aiguAkc.jpg
https://i.imgur.com/aiguAkc.jpg
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/29(月) 20:06:04.45ID:cdcULKc1d なんだろう
かわいい女の子じゃなくてパーマかけたババアしか浮かばない名前ばっかりや
かわいい女の子じゃなくてパーマかけたババアしか浮かばない名前ばっかりや
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-ZPyw)
2023/05/29(月) 20:07:27.79ID:4LQ3+BA70 リアルのマイクロビキニって布面積大きいんだな
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b44-S+HU)
2023/05/29(月) 20:08:03.78ID:r55FOqo+0 おいおい日中に話題に出てそのまま消えてくモデルとか勘弁してくれ。
仕事中はネット見れないんだよ。
おまえのことだぞsukumizuMix
(´;ω;`)
仕事中はネット見れないんだよ。
おまえのことだぞsukumizuMix
(´;ω;`)
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 20:09:11.11ID:/Z81Nxr/0 そのうち再公開するらしいで
大丈夫や
大丈夫や
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/29(月) 20:14:12.87ID:cGZLgm5a0 たまには健全な触手もいいよね
https://files.catbox.moe/pv6773.png
https://files.catbox.moe/1v0tmu.png
https://files.catbox.moe/908ofs.png
手足を隠したら多人数並べても破綻も気にならないって寸法よ
ポーズで隠すんじゃなくて触手で隠せば違和感も減りますよへへっ
https://files.catbox.moe/pv6773.png
https://files.catbox.moe/1v0tmu.png
https://files.catbox.moe/908ofs.png
手足を隠したら多人数並べても破綻も気にならないって寸法よ
ポーズで隠すんじゃなくて触手で隠せば違和感も減りますよへへっ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-js44)
2023/05/29(月) 20:14:20.64ID:5DxkP3ghd215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-S+HU)
2023/05/29(月) 20:14:32.28ID:H5OgDSwd0 花札→LoRAタブ→LoRA選択ってやってたけど設定でタブの並び順変えられたんやね
調べたら1月からあった機能らしい ワイは何回無駄なワンクリックをしてきたんや
調べたら1月からあった機能らしい ワイは何回無駄なワンクリックをしてきたんや
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-js44)
2023/05/29(月) 20:15:39.76ID:5DxkP3ghd217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-KhgK)
2023/05/29(月) 20:15:52.64ID:Ud7XCl8N0 全部ダウンロードして24時間以内に削除されたモデルのみ保持するスクリプトはよ
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/29(月) 20:16:20.20ID:8LyD69+S0 >>107
かわいいのが無限にでる
https://i.imgur.com/VutfRZ0.png
https://i.imgur.com/GrxoN6y.png
https://i.imgur.com/A61xzmO.png
https://i.imgur.com/FuqyAR2.png
https://i.imgur.com/VB2LiHU.png
https://i.imgur.com/GSml64u.png
https://i.imgur.com/nZ71LvA.png
https://i.imgur.com/vjlsnO4.png
https://i.imgur.com/s5FUeYE.png
かわいいのが無限にでる
https://i.imgur.com/VutfRZ0.png
https://i.imgur.com/GrxoN6y.png
https://i.imgur.com/A61xzmO.png
https://i.imgur.com/FuqyAR2.png
https://i.imgur.com/VB2LiHU.png
https://i.imgur.com/GSml64u.png
https://i.imgur.com/nZ71LvA.png
https://i.imgur.com/vjlsnO4.png
https://i.imgur.com/s5FUeYE.png
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/29(月) 20:16:33.00ID:pcgFVHDF0 >>217
civitaiブチギレそう
civitaiブチギレそう
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/29(月) 20:17:53.81ID:cGZLgm5a0221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-D0sm)
2023/05/29(月) 20:24:36.83ID:V0iaTBpP0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 20:27:12.71ID:VwNRAIfm0223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb91-HGeD)
2023/05/29(月) 20:28:02.90ID:XzO9iKje0224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 20:34:47.49ID:sLXt/AAC0 >>217
ワイこれ途中まで作りかけたんやけど冷静になって別に使わんかなあって投げ出してるわ
ワイこれ途中まで作りかけたんやけど冷静になって別に使わんかなあって投げ出してるわ
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb1-s/1K)
2023/05/29(月) 20:35:42.31ID:XkR3+dKx0226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-js44)
2023/05/29(月) 20:37:15.82ID:5DxkP3ghd227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b28-YfsD)
2023/05/29(月) 20:49:59.90ID:n7awu2PL0 ポーズLoRA作りたいんやけど有識者おらんやろか
タグ付けやlrをどんな感じに学習すればええんかわからへんのや
キャラLoRAと同じ感じで作ったら何もせんものが出来上がってもうた
タグ付けやlrをどんな感じに学習すればええんかわからへんのや
キャラLoRAと同じ感じで作ったら何もせんものが出来上がってもうた
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/29(月) 20:51:27.98ID:8LyD69+S0 >>222
素でもデフォルメされた閉じ目が出やすい気がするけど、今回はねむねむ指定しとるからその影響も大きそうや
変なプロンプトでごめんやけどmajinai貼っとくやで。みんなでおチビ達にケーキを食べさせたってな
https://majinai.art/i/T5hu8QQ.png
って、イチゴがあらへんやないかーい
素でもデフォルメされた閉じ目が出やすい気がするけど、今回はねむねむ指定しとるからその影響も大きそうや
変なプロンプトでごめんやけどmajinai貼っとくやで。みんなでおチビ達にケーキを食べさせたってな
https://majinai.art/i/T5hu8QQ.png
って、イチゴがあらへんやないかーい
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 20:56:06.90ID:1AEhzk1Y0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bee-Pibk)
2023/05/29(月) 20:57:32.44ID:mtyaitLw0 グラボ電源端子がマザボ側へと移行していきそうやね
ASUSではマザボに600Wまで供給可能な端子を設け製品化するそうな
マザボ各社も追随してくと思う
ASUSではマザボに600Wまで供給可能な端子を設け製品化するそうな
マザボ各社も追随してくと思う
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe8-C8dS)
2023/05/29(月) 20:57:57.12ID:MjGrgRur0 Civitaiで新しいモデルを探そうと思ったんやけど
Loraとかを除外してCheckpointだけを表示したりとかできないんか?
Loraとかを除外してCheckpointだけを表示したりとかできないんか?
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-S+HU)
2023/05/29(月) 20:59:18.81ID:tL59l1Qk0 >>227
としあきdiffusion Wikiの学習にまつわる各パラメータ→LR(Learning Rate) の項目に書いてある情報が役に立つかも
説明によるとtext_encoderのLRを高めにする方がポーズにとっては良いらしい
としあきdiffusion Wikiの学習にまつわる各パラメータ→LR(Learning Rate) の項目に書いてある情報が役に立つかも
説明によるとtext_encoderのLRを高めにする方がポーズにとっては良いらしい
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3c-S+HU)
2023/05/29(月) 20:59:31.46ID:ce8lBsWy0 >>230
大丈夫なんかなマザボ燃えたりせんよな
大丈夫なんかなマザボ燃えたりせんよな
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 20:59:36.28ID:6fDzAiuS0 逆に今までどうやってLoRAとか探してたんやそれ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-hIC/)
2023/05/29(月) 20:59:36.77ID:+typTiSz0 >>231
右上の漏斗みたいなボタンを押すんや
右上の漏斗みたいなボタンを押すんや
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/29(月) 21:00:07.66ID:pcgFVHDF0 LORAの層別学習って普通に学習したあとに層別適用するのと効果違うんかな?
試した人いる?
試した人いる?
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bee-Pibk)
2023/05/29(月) 21:01:50.19ID:mtyaitLw0 >>233
600Wだから5000代まで見込んでるそうな
600Wだから5000代まで見込んでるそうな
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe8-C8dS)
2023/05/29(月) 21:02:44.44ID:MjGrgRur0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 21:02:44.61ID:VwNRAIfm0 >>228
サンガツやで!表情可愛くて癒されるわ
サンガツやで!表情可愛くて癒されるわ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb88-/RYi)
2023/05/29(月) 21:04:07.80ID:TnyTVyiE0 新しいモデルと言っても既存のマージモデルだらけでちょい前ぐらいの訳の分からん素材で学習してきたようなのはめっきり亡くなった印象
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 21:06:29.76ID:A/etBCux0 学習させる人はSD2系に移行しつつある印象
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/29(月) 21:06:30.06ID:pcgFVHDF0 >>240
まあそういうのはloraでええからな
まあそういうのはloraでええからな
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b28-YfsD)
2023/05/29(月) 21:07:55.31ID:n7awu2PL0244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be2-S+HU)
2023/05/29(月) 21:08:56.26ID:Fxl80tku0 遅くなったが、オッパイなスライダー、サンガツやで。
ということでBigとPinkに、あとさらに前に(別のニキだったと思うが)おっぱいの大きさスライダーを連携して、動画耐久実施中やで。
AI動画のおっぱいは、形がブレまくる&乳首もぶれまくるという病があってな、なかなか大変やねん。
3D+CN等の組み合わせでだいぶ改善されるが、ワイの主戦場のT2Vだと、これがなかなか。
ということで現在の状況が、こんな感じや。おっぱいとか体とかもう少し動きつけないとエロくならんな。表用変化させてもおっぱいに負けるで・・・。
https://files.catbox.moe/w1k9w7.mp4
ということでBigとPinkに、あとさらに前に(別のニキだったと思うが)おっぱいの大きさスライダーを連携して、動画耐久実施中やで。
AI動画のおっぱいは、形がブレまくる&乳首もぶれまくるという病があってな、なかなか大変やねん。
3D+CN等の組み合わせでだいぶ改善されるが、ワイの主戦場のT2Vだと、これがなかなか。
ということで現在の状況が、こんな感じや。おっぱいとか体とかもう少し動きつけないとエロくならんな。表用変化させてもおっぱいに負けるで・・・。
https://files.catbox.moe/w1k9w7.mp4
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/29(月) 21:09:08.53ID:aOMsDXD+0 いつの間にかRegional PrompterとWildcard併用できるようになっててカップリングが捗るわ
https://i.imgur.com/EOpj2q3.jpg
https://i.imgur.com/EOpj2q3.jpg
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/29(月) 21:10:57.03ID:kl/c9Cqh0 ワイ新しくguiを入れ直して近頃噂のDadaptionなるもので学習したものの今までと何が違うのかさっぱり分からなくて困惑
出来が良くなるわけではないんよな?
出来が良くなるわけではないんよな?
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3c-S+HU)
2023/05/29(月) 21:18:17.13ID:ce8lBsWy0 smolゆるゆるでええなあ
https://i.imgur.com/TqIobmN.png
https://i.imgur.com/VvpcuMR.png
https://i.imgur.com/8xJWIMK.png
>>237
大丈夫なんやろうけどマザボの1端子にそれだけの電流を任せるの怖いなあ
取り回しは良くなるやろうから歓迎ではあるんやが
https://i.imgur.com/TqIobmN.png
https://i.imgur.com/VvpcuMR.png
https://i.imgur.com/8xJWIMK.png
>>237
大丈夫なんやろうけどマザボの1端子にそれだけの電流を任せるの怖いなあ
取り回しは良くなるやろうから歓迎ではあるんやが
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-LzjY)
2023/05/29(月) 21:18:59.07ID:YTG11bjK0 スレのロリ化を阻止するためにお姉さん投下
https://images2.imgbox.com/a2/53/Vhd7xbGx_o.jpg
たまたま現実世界のドレス特集を見たらAI超えてて震えた(PCからだと見ずらいかも)
https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/g43982473/cannes-naked-dresses-230524-hns/
https://images2.imgbox.com/a2/53/Vhd7xbGx_o.jpg
たまたま現実世界のドレス特集を見たらAI超えてて震えた(PCからだと見ずらいかも)
https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/g43982473/cannes-naked-dresses-230524-hns/
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-WOeW)
2023/05/29(月) 21:19:05.46ID:T0MzhEJYa250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/29(月) 21:19:13.35ID:/Z81Nxr/0 手間を省略してそこそこの品質のものができますよってだけで
品質が良くなるって代物じゃないでしょ
品質が良くなるって代物じゃないでしょ
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-foNF)
2023/05/29(月) 21:20:08.45ID:mfd2eyS10 おっぱいスライダーなんとかしてwebuiに標準搭載できんかな
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/29(月) 21:24:42.47ID:uuomkCCra まずお姉さんはどこからどこまでの年齢なのか
取り敢えず30未満ではないだろうか
吉瀬美智子みたいにきれいなら35でも可
取り敢えず30未満ではないだろうか
吉瀬美智子みたいにきれいなら35でも可
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-/RYi)
2023/05/29(月) 21:25:20.43ID:RJKmLgJo0 >>248
そのドレスはAIの失敗作で出てくる気がする
そのドレスはAIの失敗作で出てくる気がする
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 21:25:44.27ID:l+AWCIkf0 >>246
設定がっつり追い込めてるなら急激に現状より良くなったりはせんで
あくまでTextEncorderとUnetのLR自動化できるってだけやでな
そのうえであえて確認するが、ちゃんとV3のDAdaption呼び出すオプティマイザ引数使っとるよな? DAdaption指定やと昔の出るで?
設定がっつり追い込めてるなら急激に現状より良くなったりはせんで
あくまでTextEncorderとUnetのLR自動化できるってだけやでな
そのうえであえて確認するが、ちゃんとV3のDAdaption呼び出すオプティマイザ引数使っとるよな? DAdaption指定やと昔の出るで?
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-S+HU)
2023/05/29(月) 21:27:58.89ID:fZfWOc/U0 リコリスってLORAみたいにCIVITAIHELPERで画像取得できないかんじ?
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/29(月) 21:29:17.73ID:nff5HjaR0 DadaptLionはAdamWより細かい所を覚えてくれる気がする
肩の紐部分とか、無視されやすかった要素を覚えてくれてる
https://imgur.com/yu9jvLd
ただいつまで経っても収束してくれないのでパラメータの最適値がよく判らん
50Epochでも過学習起こさないからトライアンドエラーの繰り返しや
肩の紐部分とか、無視されやすかった要素を覚えてくれてる
https://imgur.com/yu9jvLd
ただいつまで経っても収束してくれないのでパラメータの最適値がよく判らん
50Epochでも過学習起こさないからトライアンドエラーの繰り返しや
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/29(月) 21:30:08.33ID:kl/c9Cqh0 >>249
なるほどなぁ
怠惰ななんちゃら通りにやったらファイル数多すぎでストレージ痛めつけた割には初期の段階で過学習になってたし早いんやな
ポンコツ赤ちゃんワイにはまだ分からん部分もあるから手取り足取り教えてくれる解説サイトが出るとええんやがな
とにかく早いって覚えとくわサンガツ!
なるほどなぁ
怠惰ななんちゃら通りにやったらファイル数多すぎでストレージ痛めつけた割には初期の段階で過学習になってたし早いんやな
ポンコツ赤ちゃんワイにはまだ分からん部分もあるから手取り足取り教えてくれる解説サイトが出るとええんやがな
とにかく早いって覚えとくわサンガツ!
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bee-Pibk)
2023/05/29(月) 21:30:37.24ID:mtyaitLw0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/29(月) 21:34:09.35ID:kl/c9Cqh0 >>254
なん……やて……!?
05/26日にkohya_ssインストールしてそれっきりや
V3のDAdaption呼び出すオプティマイザ引数とやらは今知ったレベルやね
ワイには早すぎたようだから解説サイト出るまで待つわスレ汚しすまん
なん……やて……!?
05/26日にkohya_ssインストールしてそれっきりや
V3のDAdaption呼び出すオプティマイザ引数とやらは今知ったレベルやね
ワイには早すぎたようだから解説サイト出るまで待つわスレ汚しすまん
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-TjQu)
2023/05/29(月) 21:36:17.74ID:5TW2FtDE0261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-s/1K)
2023/05/29(月) 21:37:09.48ID:Xp5XghU70262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 21:38:06.09ID:VwNRAIfm0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 21:39:12.77ID:l+AWCIkf0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 21:41:22.26ID:Dg8odTdU0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 21:42:27.04ID:l+AWCIkf0 bmaltaisニキやん……
まあぎっぷるしたらオプティマイザタブにいろいろ増えとると思うからDAdaptAdamとかLionとか試せばええねん
まあぎっぷるしたらオプティマイザタブにいろいろ増えとると思うからDAdaptAdamとかLionとか試せばええねん
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-cWiV)
2023/05/29(月) 21:44:51.20ID:9Nlu4KjX0 ファッ!?昨日の夜の時点でbmaltais更新来てなかったのに来とるやんけ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbfd-BgAp)
2023/05/29(月) 21:47:17.07ID:r02oFYyL0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-WOeW)
2023/05/29(月) 21:47:22.95ID:l6mWQLQna sd-scriptsでコマンド直打ちするんやったらジップルした後に個別でオプティマイザインストールしないといかんしkohyaニキの更新情報見た方がええかもしれん
引数設定間違えて昨日3時間潰した
引数設定間違えて昨日3時間潰した
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-AbIM)
2023/05/29(月) 21:48:13.15ID:IPRMgz1Y0 Anything V5ってシビタイにあるのと🤗にあるのとたくさんあってどれDLすればええんや😂
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bb1-/RYi)
2023/05/29(月) 21:51:14.26ID:8aw9Ix/Y0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-S+HU)
2023/05/29(月) 21:51:19.30ID:iqBuONRe0 爆乳ルネッサンスでAI絵に興味を持ち始めたが、爆乳系はロリよりもマイノリティな感じなんやろか
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-mZjQ)
2023/05/29(月) 21:54:10.98ID:A/etBCux0 日の当たるところでは爆乳の方が受けはええぞ
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-WOeW)
2023/05/29(月) 21:55:01.37ID:kqulqeG5a274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-2Tl9)
2023/05/29(月) 21:55:30.89ID:WFn7nVFPd275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 21:57:36.66ID:6fDzAiuS0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-/RYi)
2023/05/29(月) 21:58:50.58ID:rrcJC5gO0 トップAV女優をみるに爆乳よりかは
Z世代はスタイル重視で貧乳なのかな
巨乳デブイメージがやはりあるのかね
Z世代はスタイル重視で貧乳なのかな
巨乳デブイメージがやはりあるのかね
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f02-Rnk3)
2023/05/29(月) 22:00:28.14ID:HGUT5ZOh0 DAdaptationやろうとしたけどargslistが見当たらなかったワイ、いつも通りAdamW
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-KhgK)
2023/05/29(月) 22:01:09.55ID:Ud7XCl8N0 コイカツから作成
もっとおっぱいを柔らかくしておくべきだったぜ
https://files.catbox.moe/ta5efl.gif
元
https://files.catbox.moe/qen8h2.gif
これのMulti-frame renderingを使ってみた
https://github.com/OedoSoldier/sd-webui-image-sequence-toolkit
もっとおっぱいを柔らかくしておくべきだったぜ
https://files.catbox.moe/ta5efl.gif
元
https://files.catbox.moe/qen8h2.gif
これのMulti-frame renderingを使ってみた
https://github.com/OedoSoldier/sd-webui-image-sequence-toolkit
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 22:02:27.19ID:VwNRAIfm0 >>274
この構図出したかったんやがプロンプト教えてくれへんかな
この構図出したかったんやがプロンプト教えてくれへんかな
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/29(月) 22:05:22.56ID:Z6D9rx44d >>275
ネクタイの扱いがパーフェクトや
ネクタイの扱いがパーフェクトや
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/29(月) 22:05:45.64ID:kl/c9Cqh0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/29(月) 22:09:12.12ID:DG9kKA/F0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efba-S+HU)
2023/05/29(月) 22:11:11.45ID:qBBv7tju0 激遅サンイチ脇おにぎり一丁!
おやじのじゃなければ普通にイケるわね……
https://i.imgur.com/t5znIOk.png
https://i.imgur.com/BvnP7ke.png
https://i.imgur.com/zlIqNj4.png
https://i.imgur.com/sTY1qYb.png
おやじのじゃなければ普通にイケるわね……
https://i.imgur.com/t5znIOk.png
https://i.imgur.com/BvnP7ke.png
https://i.imgur.com/zlIqNj4.png
https://i.imgur.com/sTY1qYb.png
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/29(月) 22:11:14.98ID:LqukpKZV0 >>278
どんどん新技術が出てくるな。良さそう
どんどん新技術が出てくるな。良さそう
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:11:21.62ID:m0d7+XTI0 爆乳にできないな
適当にやってたんじゃならない
奇形は1万以上くるけど爆乳になったことなんてないわ
適当にやってたんじゃならない
奇形は1万以上くるけど爆乳になったことなんてないわ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 22:11:34.05ID:sLXt/AAC0 >>90
エッチだ…😍
エッチだ…😍
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-hIC/)
2023/05/29(月) 22:12:47.14ID:+typTiSz0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 22:12:53.99ID:FklNF/Jm0 >>278
masaだと捨てられがちだった瞬きちゃんと拾ってるやん凄いな
masaだと捨てられがちだった瞬きちゃんと拾ってるやん凄いな
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:13:44.92ID:m0d7+XTI0 動画が用意できねえな
なんとかならんのか
なんとかならんのか
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:15:22.42ID:m0d7+XTI0 おまえらのいう妖精が食われてる画像ができてしまったわ
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 22:15:28.95ID:VwNRAIfm0 >>283
実際やってみるとわかるけどご飯が熱すぎて無理なんよな
実際やってみるとわかるけどご飯が熱すぎて無理なんよな
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efba-REYB)
2023/05/29(月) 22:17:14.56ID:qBBv7tju0 >>291
実体験ニキがいるのか……
実体験ニキがいるのか……
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-/RYi)
2023/05/29(月) 22:17:56.91ID:gZia1kA00 グラボ詳しくないんやけど4080Tiと4090Tiはいつ頃出るんや?
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ba4-AcL3)
2023/05/29(月) 22:17:57.10ID:HQfviC8J0 >>291
すごい探究心
すごい探究心
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-KhgK)
2023/05/29(月) 22:18:09.17ID:Ud7XCl8N0 >>282
ちなコイカツから直接i2iしたんじゃなくて
コイカツから取り出したopenpose+depth+cannyでt2iしたやつが元や
1枚作ってフレーム枚数分コピペした
https://files.catbox.moe/y3f4uz.png
ちなコイカツから直接i2iしたんじゃなくて
コイカツから取り出したopenpose+depth+cannyでt2iしたやつが元や
1枚作ってフレーム枚数分コピペした
https://files.catbox.moe/y3f4uz.png
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 22:18:19.86ID:6fDzAiuS0 おにぎりとか炊き立てで作ろうとすると普通に手でも苦痛よ
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/29(月) 22:19:47.16ID:uuomkCCra 冷ましたご飯で握るやん普通
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 22:19:54.35ID:l+AWCIkf0 >>295
新しい拡張がええんか、そこまでの工程がええんかどっちなんやろ……
新しい拡張がええんか、そこまでの工程がええんかどっちなんやろ……
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:20:07.35ID:m0d7+XTI0 4090を今ならまだ買ってもいい
次の話が固まってきたら売ってもいいし出たタイミングで売ってもいい
次の話が固まってきたら売ってもいいし出たタイミングで売ってもいい
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcf-C7cV)
2023/05/29(月) 22:21:26.02ID:AMfuFy8Cp >>283
ククリニキまだいるかな
ククリニキまだいるかな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 22:21:35.22ID:1AEhzk1Y0 >>291
えぇ…
えぇ…
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 22:25:12.63ID:VwNRAIfm0 なんでや、一回はやるやろ
ちゃんとラップ越しや
ちゃんとラップ越しや
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-S+HU)
2023/05/29(月) 22:25:14.04ID:Jjapa2Qv0 塩水で手濡らしてから握ればだいぶマシや
脇で握るなら脇に塩水やな
脇で握るなら脇に塩水やな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/29(月) 22:27:18.75ID:6QDTbnmH0 >>303
具体的なアドバイスで草
具体的なアドバイスで草
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-G+mB)
2023/05/29(月) 22:27:57.17ID:goG4v4250 >>35
日本語不自由ニキは昔こんなことを言っているから
多分エロ画像を貼る人のことを嫌っていると思うし、自分も貼らないと思うよ。
じゃあなぜここのスレにずっと居着いているのか、それは謎。
15 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3d-baic) sage 2023/04/20(木) 14:40:36.22 ID:bSCRoFYU0
あ!いmgの規約違反車がいっぱいる
日本語不自由ニキは昔こんなことを言っているから
多分エロ画像を貼る人のことを嫌っていると思うし、自分も貼らないと思うよ。
じゃあなぜここのスレにずっと居着いているのか、それは謎。
15 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3d-baic) sage 2023/04/20(木) 14:40:36.22 ID:bSCRoFYU0
あ!いmgの規約違反車がいっぱいる
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/29(月) 22:30:54.92ID:kl/c9Cqh0307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efba-REYB)
2023/05/29(月) 22:31:23.08ID:qBBv7tju0 >>303
脇には最初から塩水たっぷりやから必要ないな!
脇には最初から塩水たっぷりやから必要ないな!
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM7f-EP2L)
2023/05/29(月) 22:31:46.54ID:HXWrExaKM これ行けるかな
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM7f-EP2L)
2023/05/29(月) 22:35:11.07ID:HXWrExaKM310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3c-S+HU)
2023/05/29(月) 22:35:15.58ID:ce8lBsWy0 >>303
脇に塩水は塩分過多になりそうやな
脇に塩水は塩分過多になりそうやな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-6qXv)
2023/05/29(月) 22:36:49.05ID:d6/BVEwkM >>305
たぶんAI副業で人生好転を狙ってる(元)サラリーマンか派遣あたりやろ
たぶんAI副業で人生好転を狙ってる(元)サラリーマンか派遣あたりやろ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:39:11.51ID:m0d7+XTI0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 22:39:19.51ID:1AEhzk1Y0 >>309
どれや?
どれや?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-hIC/)
2023/05/29(月) 22:39:36.90ID:+typTiSz0 >>309
表情が凄くええな
表情が凄くええな
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-HzZj)
2023/05/29(月) 22:40:41.20ID:Z+suBk7r0 学習の実験がてら日焼け跡loraにずっとチャレンジしてるんやけどなかなかうまくいかんのよ…
しゃーないからとりあえずアップするわ
今回はハイレグも追加してみた
https://33.gigafile.nu/0728-bf1f562ab78996c1d9eeb43b40dcd47e2
サンプル画像がimgurもcatboxも瞬殺されるから
ファイルの中に学習メモとかと一緒に入れてるで試してみてや
しゃーないからとりあえずアップするわ
今回はハイレグも追加してみた
https://33.gigafile.nu/0728-bf1f562ab78996c1d9eeb43b40dcd47e2
サンプル画像がimgurもcatboxも瞬殺されるから
ファイルの中に学習メモとかと一緒に入れてるで試してみてや
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcd-oRd/)
2023/05/29(月) 22:43:04.52ID:7QkBP6dw0 どうせ使わんモデルを欲しがるやつは病気や
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb40-07Bx)
2023/05/29(月) 22:44:09.56ID:j9uFCYa/0 リアルタイム動画変換のツールが色々出てきたな
やっぱ4090必須なのか
やっぱ4090必須なのか
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/29(月) 22:44:32.71ID:a++jBM6Ga すげーな
プレイボーイもAI女優グラビアなんてやるんか
プレイボーイもAI女優グラビアなんてやるんか
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 22:45:48.23ID:V11/OeZ0a >>291
キタキタおやじまでおるんか
キタキタおやじまでおるんか
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b02-/RYi)
2023/05/29(月) 22:46:07.84ID:G2dnBDow0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/29(月) 22:46:35.00ID:l+AWCIkf0 >>306
それでええよ ちなPreprintってあるのが昔のやつや
それでええよ ちなPreprintってあるのが昔のやつや
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/29(月) 22:47:26.55ID:ln/aizkH0 誰でもわかるStable Diffusion Kohya_ssを使ったLoRA学習設定を徹底解説ってブログ記事凄いわ
学習初心者の手引きや
学習初心者の手引きや
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-SM02)
2023/05/29(月) 22:47:32.85ID:s+IT6Rk10 ちょっとしか試してないけどhiresのプロンプト上書きええやん
hiresするとぶっ壊れるLoraは救われるのか
hiresするとぶっ壊れるLoraは救われるのか
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-6qXv)
2023/05/29(月) 22:47:57.69ID:d6/BVEwkM >>320
ほぼ健全なマラソンワインやんけ!
ほぼ健全なマラソンワインやんけ!
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-hIC/)
2023/05/29(月) 22:48:50.15ID:+typTiSz0326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/29(月) 22:51:51.24ID:V11/OeZ0a327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/29(月) 22:52:14.28ID:a++jBM6Ga328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/29(月) 22:52:54.42ID:ln/aizkH0 >>315
サンガツ!愛用させてもろとるで
サンガツ!愛用させてもろとるで
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM7f-EP2L)
2023/05/29(月) 22:55:15.72ID:HXWrExaKM >>312
手の形まで学習してる臭いからかなり打率ええぞ
体感7割くらいや
前かがみって追加するとアホほど暴れたけど
>>313
https://civitai.com/models/79139/pose-clothes-pullone-hand
手の形まで学習してる臭いからかなり打率ええぞ
体感7割くらいや
前かがみって追加するとアホほど暴れたけど
>>313
https://civitai.com/models/79139/pose-clothes-pullone-hand
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 22:56:53.71ID:sLXt/AAC0 bingがギラッギラのスパンコール服出して来たんだけどさ
https://i.imgur.com/hZM4l3X.jpg
https://i.imgur.com/8e9vVg1.jpg
https://i.imgur.com/n5wKdm0.jpg
これsdには存在しない概念なのか全然出せないね
英語ではsequinsって言うみたいだけどdanbooruにも131件しか存在してないようだしi2iも別物になる
https://i.imgur.com/Ys0VEtp.jpg
https://i.imgur.com/NsmfoJi.jpg
https://i.imgur.com/MeRF0rm.jpg
2.1系のReplicant3.0にやらせても何か違うものにしかならなかったし元のギラギラ感は出せなかった
https://i.imgur.com/JXaz4xA.jpg
https://i.imgur.com/hZM4l3X.jpg
https://i.imgur.com/8e9vVg1.jpg
https://i.imgur.com/n5wKdm0.jpg
これsdには存在しない概念なのか全然出せないね
英語ではsequinsって言うみたいだけどdanbooruにも131件しか存在してないようだしi2iも別物になる
https://i.imgur.com/Ys0VEtp.jpg
https://i.imgur.com/NsmfoJi.jpg
https://i.imgur.com/MeRF0rm.jpg
2.1系のReplicant3.0にやらせても何か違うものにしかならなかったし元のギラギラ感は出せなかった
https://i.imgur.com/JXaz4xA.jpg
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/29(月) 22:58:56.69ID:m0d7+XTI0 リコリスにしないと動かないやつあるな
これは厳しいわ
これは厳しいわ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-js44)
2023/05/29(月) 23:00:05.78ID:5DxkP3ghd 漫画Loraみんな上手くやってるな
ワイが作ろうとすると5割くらいで黒の四角だらけとか股間だけの画像になるわ…
i2iでそれっぽいの読ませたら形になったりするけどテキストやと無理や
ワイが作ろうとすると5割くらいで黒の四角だらけとか股間だけの画像になるわ…
i2iでそれっぽいの読ませたら形になったりするけどテキストやと無理や
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 23:00:10.84ID:sLXt/AAC0334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0baa-gsOG)
2023/05/29(月) 23:07:01.49ID:NVBVn3iU0 >>333
怖すぎ ホラーじゃん グロ
怖すぎ ホラーじゃん グロ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 23:07:59.78ID:6fDzAiuS0 名前募集してるけどワイもこれに合う名前が思いつかん
https://civitai.com/models/79634/what-name-should-i-give-to-this-lora
https://civitai.com/models/79634/what-name-should-i-give-to-this-lora
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/29(月) 23:13:07.26ID:VwNRAIfm0 LoRaの名前つけるのほんと難しい
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb4b-S+HU)
2023/05/29(月) 23:14:39.55ID:Mp3hC77h0 >>227
顔に影響与えない二次も三次もいけるポーズLoRAはTextのみでUnet学習してなかった
顔に影響与えない二次も三次もいけるポーズLoRAはTextのみでUnet学習してなかった
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f02-+Kkr)
2023/05/29(月) 23:14:47.55ID:F02XsMXL0 >>335
ピンホールカメラというか盗撮風というか
ピンホールカメラというか盗撮風というか
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef40-x5gT)
2023/05/29(月) 23:14:59.49ID:mvXW+oyS0 chatgptさんと相談や
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/29(月) 23:15:05.25ID:Dg8odTdU0 PRloraとかCMloraとかpromoLoRAとかかね
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b02-/916)
2023/05/29(月) 23:16:21.46ID:G2dnBDow0 そもそもどういうLoRAなんだSD化か?
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/29(月) 23:17:57.09ID:2wF+g57E0 何回もガチャしてようやくイメージした通りの体型出てきたけど本当にお前はこれでシコりたいのか?って疑念が湧いてきて抜いてもいないのに賢者タイムや
https://i.imgur.com/dWvlzgf.png
https://i.imgur.com/dWvlzgf.png
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/29(月) 23:20:29.19ID:6fDzAiuS0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-s/1K)
2023/05/29(月) 23:21:48.32ID:Xp5XghU70345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-cWiV)
2023/05/29(月) 23:21:51.98ID:9Nlu4KjX0 ソシャゲのイラストとバトル画面で出てくるキャラ風Loraやろ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5d-s/1K)
2023/05/29(月) 23:22:12.90ID:4YEF/yjA0 SDアニメーション見て思うのは
AIちゃんは平行移動と言う概念がないんか?ということ
なら学習するときに同じ絵を1ドットずつずらして学習していったら滑らかアニメ出来るようになるんかな?
まあ中割りソフトに投げた方が素直だろうけども
AIちゃんは平行移動と言う概念がないんか?ということ
なら学習するときに同じ絵を1ドットずつずらして学習していったら滑らかアニメ出来るようになるんかな?
まあ中割りソフトに投げた方が素直だろうけども
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/29(月) 23:22:20.68ID:1AEhzk1Y0 >>329
サンガツ
サンガツ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-DAG8)
2023/05/29(月) 23:22:44.70ID:5R7MzF8CM Tileやってみた。
https://files.catbox.moe/i8re8w.png
https://files.catbox.moe/i8re8w.png
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/29(月) 23:24:03.06ID:DG9kKA/F0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/29(月) 23:29:10.06ID:sLXt/AAC0 Bingのイラストはあまりプロンプト責めると簡単にBANされるから難しい
https://i.imgur.com/zIE9UOg.jpg
顔面整形してみたけどバナナはBingのほうが上手いなこれ
https://i.imgur.com/FFWRrfV.png
https://i.imgur.com/zIE9UOg.jpg
顔面整形してみたけどバナナはBingのほうが上手いなこれ
https://i.imgur.com/FFWRrfV.png
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/29(月) 23:34:32.35ID:gnFtvm4S0 エロには弱いが発想の土台に優秀よなbing
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be2-S+HU)
2023/05/29(月) 23:34:33.12ID:Fxl80tku0 さて、寝る前に本日の成果やで。
おっぱいは少しだけエロくなったと思う。最後謎のものが出てきているが、まあ許容範囲やろ。
何かで隠れるおっぱいの荒ぶりは、さてどうしたものやろか。
https://files.catbox.moe/771h1x.mp4
もう一つは気晴らしに作ったろりーなてんたくるやで。MEGA置きパス有りっていうのは、まあそういうことやで。
あまり期待されても何やし、ツッコミどころ満載やが、わりといい感じに出てくれたとは思うで。
https://mega.nz/folder/NK1ixCTD#FAC_W258o07fDrf2wYN5jg
DEFORUM
おっぱいは少しだけエロくなったと思う。最後謎のものが出てきているが、まあ許容範囲やろ。
何かで隠れるおっぱいの荒ぶりは、さてどうしたものやろか。
https://files.catbox.moe/771h1x.mp4
もう一つは気晴らしに作ったろりーなてんたくるやで。MEGA置きパス有りっていうのは、まあそういうことやで。
あまり期待されても何やし、ツッコミどころ満載やが、わりといい感じに出てくれたとは思うで。
https://mega.nz/folder/NK1ixCTD#FAC_W258o07fDrf2wYN5jg
DEFORUM
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-k2XN)
2023/05/29(月) 23:34:59.26ID:qDeZGMiPd 漫画LoRAは公開してる奴、エポック5やから、エポック10とか、マージしたやつはマジで完璧に出るで
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef40-x5gT)
2023/05/29(月) 23:40:39.90ID:mvXW+oyS0 左下角有个小人的风格lora.safetensors
漢字圏ならこのままでええやろ🙄
漢字圏ならこのままでええやろ🙄
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcd-oRd/)
2023/05/29(月) 23:49:40.50ID:7QkBP6dw0 >>335
ソシャゲキャラ紹介画像やん
ソシャゲキャラ紹介画像やん
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-jyCl)
2023/05/30(火) 00:01:24.04ID:8Eh9lIEA0 帰ってきたらめっちゃスレ進んでるな
しかし出掛ける前にsukimizuMIXの情報提供しておいてよかったわ
しかし出掛ける前にsukimizuMIXの情報提供しておいてよかったわ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-S+HU)
2023/05/30(火) 00:03:24.40ID:gt3T3dyq0 久々に来たんやが漫画Loraっての気になる。
どこにある?
どこにある?
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:03:46.92ID:V+E4iRJX0 情報提供サンガツやで
・・ワイはメスケモ、それもロリとか爆乳ばかり出力しとるから
あまりこのスレに貼れるもんがあらへん
・・ワイはメスケモ、それもロリとか爆乳ばかり出力しとるから
あまりこのスレに貼れるもんがあらへん
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b28-YfsD)
2023/05/30(火) 00:06:31.75ID:iYbZKQ5m0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-/RYi)
2023/05/30(火) 00:08:23.65ID:dpZ/x3ZN0 仕事から帰ってずっとLORA素材とキャプション編集してたらこんな時間やわ
無限に時間足りなくて辛いンゴねぇ
無限に時間足りなくて辛いンゴねぇ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/30(火) 00:10:58.51ID:pabiPX0L0 シチュ系学習する時lr0はあまり効果なかったんよね…初期の頃の経験やけど
普通に学習させて層別適用で絵柄その他への影響をカットした方がええんちゃうかなと今は思ってるで
普通に学習させて層別適用で絵柄その他への影響をカットした方がええんちゃうかなと今は思ってるで
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 00:13:27.39ID:2zru3O6d0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/30(火) 00:13:30.49ID:eP1lV1+K0 ハッカドール3号のLoraのコメント草
『おい作者さんよ、ちんぽはどこや?性別クイズか?シュレディンガーのちんぽか?』
『おい作者さんよ、ちんぽはどこや?性別クイズか?シュレディンガーのちんぽか?』
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/30(火) 00:16:12.07ID:pabiPX0L0 smolかわええなぁと思ったのでワイの苗床少女たちで-1〜1の適用テストしてみたで
これが認識阻害ってやつなんスかねぇ
https://files.catbox.moe/8r1jwd.jpg
流石に人体崩れてるとことか一部あるから閲覧注意やで
これが認識阻害ってやつなんスかねぇ
https://files.catbox.moe/8r1jwd.jpg
流石に人体崩れてるとことか一部あるから閲覧注意やで
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcd-oRd/)
2023/05/30(火) 00:18:26.84ID:4yMOo1v70 >>363
あれちんちんないのかよ
あれちんちんないのかよ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3c-S+HU)
2023/05/30(火) 00:18:36.22ID:+WqGl0Vj0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:19:18.91ID:V+E4iRJX0 うおお単眼Loraきとるやん!
これもバランスは難しいけど、自分好みの絵柄見つけたときの絵柄がたまらんで・・・・
かつてVanadisという魔物娘専門エロゲメーカーがあってな・・・
これもバランスは難しいけど、自分好みの絵柄見つけたときの絵柄がたまらんで・・・・
かつてVanadisという魔物娘専門エロゲメーカーがあってな・・・
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-a4n+)
2023/05/30(火) 00:20:00.56ID:9s+xfy8o0 タレ目LoRAやってみた。ちびたいには実写用のしか無いみたいやが、もうどこかにあるんかな
http://imgur.com/RKz98Kx.jpg
http://imgur.com/DYXYV5d.jpg
ロリニキのモデルは既に垂れぎみですこやで
http://imgur.com/RKz98Kx.jpg
http://imgur.com/DYXYV5d.jpg
ロリニキのモデルは既に垂れぎみですこやで
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/30(火) 00:27:55.06ID:I/zVUddn0 >>368
やばい俺に刺さる
やばい俺に刺さる
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 00:29:28.88ID:xDer72yx0 左上 インプット 右上 CNのみ 左下 TemporalKit+ebsynth 右下i2i MutiFrameRendering+CN
https://litter.catbox.moe/ly1wxh.mp4
ワイももうちょっと赤ちゃん脱出したら右上並みの質で左下以上の連続性確保できるんかなあ
https://litter.catbox.moe/ly1wxh.mp4
ワイももうちょっと赤ちゃん脱出したら右上並みの質で左下以上の連続性確保できるんかなあ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:30:13.02ID:hNyHYTTU0 Masaは?
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 00:31:56.57ID:xDer72yx0 ワイのやったらHiresするとMasaエラーはきよるんで未使用やで
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:32:49.84ID:hNyHYTTU0 動画の場合ムリにHiresかけなくてもよくね?
仕上がった後で普通のアプスケかけるとかでも
仕上がった後で普通のアプスケかけるとかでも
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:34:27.38ID:WGmBlJtn0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 00:37:44.80ID:xDer72yx0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 00:38:19.00ID:hNyHYTTU0 ディティールが欲しいならflatマイナスLoRAとか色々方法あるわけやし
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/30(火) 00:42:46.98ID:eP1lV1+K0 ボコボコで傷ついてくっころみたいな状況にするにはどうしたらええんやろか
怪我人とか怪我とか入れてもうんともすんとも言わん
怪我人とか怪我とか入れてもうんともすんとも言わん
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 00:48:55.44ID:2zru3O6d0 tiled前にうっすらabsで筋肉付けておいてもtiled vaeでプロンプト空っぽにすると消えちゃうなあ
もっとくさそうにしたいのに全然くさくなさそうな絵にしかならないや
とはいえ入れると化け物爆誕するし
https://i.imgur.com/Bm97zZv.jpg
もっとくさそうにしたいのに全然くさくなさそうな絵にしかならないや
とはいえ入れると化け物爆誕するし
https://i.imgur.com/Bm97zZv.jpg
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 01:05:45.07ID:udDo6RyU0 プッシーを指定しないと修正できないの初めて遭遇したわ
見たことない性器だけどもう諦めたそういうものだと思ってどうぞ
見たことない性器だけどもう諦めたそういうものだと思ってどうぞ
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-a4n+)
2023/05/30(火) 01:05:48.77ID:9s+xfy8o0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 01:08:05.05ID:UZx6FSOa0 そういやマルチとかボーカロイドの走りかもなぁ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc5-LtII)
2023/05/30(火) 01:08:12.13ID:if/+HR9H0 tile_colorfixはDenoising strength, Renoise strengthの挙動がtile_resumpleとめっちゃ違うんやな…
Denoising strength 1
Renoise strength 0
やとまあ出るが逆だとノイズだけになってまう
Denoising strength 1
Renoise strength 0
やとまあ出るが逆だとノイズだけになってまう
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/30(火) 01:08:32.93ID:YNCLFB2z0 >>380
欲しいで!
欲しいで!
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-cWiV)
2023/05/30(火) 01:10:18.35ID:DKxgOQMg0 >>380
あー確かに初代ToHeartと言われればそれっぽい
あー確かに初代ToHeartと言われればそれっぽい
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 01:15:59.91ID:udDo6RyU0 昔の下手くその絵も現代風に綺麗にできるからいいよな
体はなんか結構ハンコっぽいけど
上の酒場の裸の肉体死ぬほど見るし
体はなんか結構ハンコっぽいけど
上の酒場の裸の肉体死ぬほど見るし
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/30(火) 01:23:14.60ID:M598fxt/0 やっぱりマイナーキャラの絵を無限に生み出せるのが楽しい
ポケモンのナギとかワイ以外にシコってる奴おらんやろ
ポケモンのナギとかワイ以外にシコってる奴おらんやろ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 01:24:25.98ID:2zru3O6d0 ちょっとだけホモになるかと思ってショタ絵試行錯誤してたんだけどAIの描く絵は全てにおいてキンタマの位置が低過ぎるわ
会陰の概念が存在してない
anusと両方描かせるとキンタマの真下に肛門ある絵ばっかりで完全にアヌスというよりやおい穴になっちゃう
マンコと肛門の位置って意外と近いけどキンタマと肛門の位置って割と遠いんだよね
ダルダルにぶらさがったキンタマなら真下に肛門有ってもまだわからんでもないけどAIの描くキンタマって常にキュンと上がったベスト金玉ぷりぷりだし
会陰の概念が存在してない
anusと両方描かせるとキンタマの真下に肛門ある絵ばっかりで完全にアヌスというよりやおい穴になっちゃう
マンコと肛門の位置って意外と近いけどキンタマと肛門の位置って割と遠いんだよね
ダルダルにぶらさがったキンタマなら真下に肛門有ってもまだわからんでもないけどAIの描くキンタマって常にキュンと上がったベスト金玉ぷりぷりだし
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 01:27:43.75ID:01oWA9Te0 いうほどちょっとだけかこれ?
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-/rN5)
2023/05/30(火) 01:31:03.36ID:aLU54Wnn0 ちょっとの概念壊れちゃーう
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/30(火) 01:34:29.61ID:Ju0TY/0p0 ワイ氏無事DAdaptAdamと書く所をDAdaptationと書いていることに気づく(3敗)
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/30(火) 01:34:39.18ID:hDP1cnq70392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 01:38:44.26ID:UZx6FSOa0 sukumizu上がっとるな
まぁ問答無用で消されること自体疑問ではあったが
まぁ問答無用で消されること自体疑問ではあったが
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/30(火) 01:39:08.62ID:Ju0TY/0p0 HFに上げてるみたいやしもう焦ることないんちゃう
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbd0-XIEP)
2023/05/30(火) 01:42:41.17ID:7lQ4CSWM0 脇おにぎりアチアチニキ草
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-EdO8)
2023/05/30(火) 01:43:06.69ID:j0q8eDsc0396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b23-/RYi)
2023/05/30(火) 01:43:40.73ID:l9SigP1O0 sukumizu拾えたわサンガツ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 01:45:16.45ID:hNyHYTTU0 キンタマキンタマ言うとカッスレみたいやな
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/30(火) 01:50:00.50ID:mA0DKM/e0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-I+2a)
2023/05/30(火) 01:57:25.98ID:uLM5G8Gy0 sukumizuってもともとスク水ロリ2人のサンプルだったやつやろ
消されて当然というか
ガチのロリは基準がガバガバな人多くて怖いんよ
消されて当然というか
ガチのロリは基準がガバガバな人多くて怖いんよ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b60-qIQD)
2023/05/30(火) 02:03:22.90ID:hRQ8t13b0 >>399
朝見た時は赤いワンピースの子一人だったが
朝見た時は赤いワンピースの子一人だったが
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-/RYi)
2023/05/30(火) 02:06:03.65ID:QxvUCaFJ0 ワイ将、無事1.3.0にアップデートしてCUDA付きxformerも導入す
xformerはVRAM使用少ないからすこやわ
12GBのGPUだけどHires.fixで2048x1536をそのまま作ってくれるで
xformerはVRAM使用少ないからすこやわ
12GBのGPUだけどHires.fixで2048x1536をそのまま作ってくれるで
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 02:09:57.08ID:idd6U6ata 思った通りのエロ画像作れたときの全能感すごいな
2時間かかったが…
2時間かかったが…
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 02:20:57.87ID:nqoa5aw10 ワイもレタッチとinpaintしまくるから1枚に二時間くらいかかるけど
手書きに比べたら全然早いから満足やで
手書きに比べたら全然早いから満足やで
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 02:26:58.82ID:idd6U6ata405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 02:38:48.52ID:idd6U6ata406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-S+HU)
2023/05/30(火) 03:14:36.60ID:AlMEhoOX0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 03:28:46.08ID:aUisSc1q0 草
そらみんなたくしあげペニスに期待するわなw
そらみんなたくしあげペニスに期待するわなw
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b81-AbIM)
2023/05/30(火) 03:36:37.00ID:3w2OmeJr0 元ネタしらんと女にしか見えん
世界のどこかでは女と化した3号が犯されてそう
世界のどこかでは女と化した3号が犯されてそう
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/30(火) 03:53:41.21ID:pabiPX0L0 浣腸研究会の中間報告です
LoConで作り直すと色指定をある程度受け入れるようになりました
https://files.catbox.moe/n1l623.jpg
https://files.catbox.moe/qilaiv.jpg
https://files.catbox.moe/rhc9tm.jpg
同じ素材・タグのLoRAがこちら
https://files.catbox.moe/tonwgt.jpg
まあ形状その他はLoRAの方がいいケースもアリそうだけど色コントロールできる方が良いよなぁ?もう少し確認したらlocon側配布するで
LoConで作り直すと色指定をある程度受け入れるようになりました
https://files.catbox.moe/n1l623.jpg
https://files.catbox.moe/qilaiv.jpg
https://files.catbox.moe/rhc9tm.jpg
同じ素材・タグのLoRAがこちら
https://files.catbox.moe/tonwgt.jpg
まあ形状その他はLoRAの方がいいケースもアリそうだけど色コントロールできる方が良いよなぁ?もう少し確認したらlocon側配布するで
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/30(火) 03:54:37.59ID:YNCLFB2z0 尊敬すべき変態や……
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 03:57:15.37ID:UZx6FSOa0 これは緑CUDA組にはまだ恩恵なさそうかなぁ
・Intelが次世代CPU「Meteor Lake」の概要をチラ見せ 全モデルに「AIエンジン」を搭載
Intelは5月29日(米国太平洋夏時間)、開発コード名「Meteor Lake(メテオレイク)」のCPUに関する新情報を公開した。
このCPUは、次世代の電力管理機能の他、刷新された「Intel Xe Graphics」や新しい「AIエンジン(VPU)」を搭載することでパフォーマンスの向上と省電力化を両立するという。
正式な発表は「2023年後半」を予定している。
・Intelが次世代CPU「Meteor Lake」の概要をチラ見せ 全モデルに「AIエンジン」を搭載
Intelは5月29日(米国太平洋夏時間)、開発コード名「Meteor Lake(メテオレイク)」のCPUに関する新情報を公開した。
このCPUは、次世代の電力管理機能の他、刷新された「Intel Xe Graphics」や新しい「AIエンジン(VPU)」を搭載することでパフォーマンスの向上と省電力化を両立するという。
正式な発表は「2023年後半」を予定している。
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/30(火) 04:01:54.75ID:EEUrhbkt0 次はケツにストロー挿してゴクゴク飲む奴やな
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 04:08:55.59ID:idd6U6ata >>406
サンガツ!
サンガツ!
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f3f-DOvZ)
2023/05/30(火) 04:21:23.28ID:QHqBY4t+0 ホットチョコだからセーフ
直腸は熱でボロボロ
直腸は熱でボロボロ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-7d7C)
2023/05/30(火) 04:21:54.36ID:V7yV4l2H0 sukumizu mixええな
https://i.imgur.com/crV3N74.jpg
https://i.imgur.com/crV3N74.jpg
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/30(火) 04:22:04.89ID:EEUrhbkt0 可愛いおちんちんついてるやん
https://files.catbox.moe/5a0xur.jpg
https://files.catbox.moe/5a0xur.jpg
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-RGDI)
2023/05/30(火) 04:23:15.01ID:jSHiiDjc0 Regional PrompterとAfter Detailerって相性悪いん? それとも使い方が悪いんかな、めっちゃガビる
あとほとんど話題に出てこないケドCutoffつこてる人いますか?効いてるような効いてないような
https://litter.catbox.moe/197r2k.jpg
あとほとんど話題に出てこないケドCutoffつこてる人いますか?効いてるような効いてないような
https://litter.catbox.moe/197r2k.jpg
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 05:01:36.38ID:idd6U6ata stable diffusion2.0の次のXLなんてあるんだな
資産持ち越せなそうで移行したくないこの気持ち…3Dエロゲみたいだ
資産持ち越せなそうで移行したくないこの気持ち…3Dエロゲみたいだ
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 06:22:19.48ID:rrQdDQFl0 ワイA「ピーキーなVAE作っても使いづらくね?」
ワイB「結局NAIちゃんのVAEになるんだよなぁ」
ワイ(真)「確かに」
ということでNAIちゃんのVAEからなるべく雰囲気を変えずに細部の書き込みを変えるVAE作ってきたわ
https://files.catbox.moe/dory1z.png
https://files.catbox.moe/wnnug5.png
ttps://mega.nz/file/nQwHkKiB#zsU2BYRZlXgUDwOM2n460yqVgcyFeUCF0bxqKmBqk9E
中身はanyV3から抽出(付属のものではない)したのに追加学習させたのをNAIのとkl-f8-anime2で色味だけ整えたものや
全体的に細部の書き込み量がUPしてる気がするけどVAEに自信ニキいたら使用感教えてくれんやろか
ワイB「結局NAIちゃんのVAEになるんだよなぁ」
ワイ(真)「確かに」
ということでNAIちゃんのVAEからなるべく雰囲気を変えずに細部の書き込みを変えるVAE作ってきたわ
https://files.catbox.moe/dory1z.png
https://files.catbox.moe/wnnug5.png
ttps://mega.nz/file/nQwHkKiB#zsU2BYRZlXgUDwOM2n460yqVgcyFeUCF0bxqKmBqk9E
中身はanyV3から抽出(付属のものではない)したのに追加学習させたのをNAIのとkl-f8-anime2で色味だけ整えたものや
全体的に細部の書き込み量がUPしてる気がするけどVAEに自信ニキいたら使用感教えてくれんやろか
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbea-S+HU)
2023/05/30(火) 06:31:31.50ID:2B5cA8G30421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-I70K)
2023/05/30(火) 06:34:55.65ID:dpZ/x3ZN0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-2Tl9)
2023/05/30(火) 06:55:43.46ID:ktH3Kq8Hd >>279
はわわ顔出してたら偶然出来ただけやで
一応プロンプト貼っとく
hawawa, 1girl, pc, programming <lyco:hawawa:1.0>
Negative prompt: yae miko, yae sakura,, (low quality, worst quality,:1.4), (bad_prompt_version2:0.8), (monochrome:1.1),easynegative,
はわわ顔出してたら偶然出来ただけやで
一応プロンプト貼っとく
hawawa, 1girl, pc, programming <lyco:hawawa:1.0>
Negative prompt: yae miko, yae sakura,, (low quality, worst quality,:1.4), (bad_prompt_version2:0.8), (monochrome:1.1),easynegative,
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-hyIs)
2023/05/30(火) 06:58:20.20ID:ShHijpqta yae mikoとかいう狐キャラと巫女キャラの敵
キャラLoraをマイナス適用したら消せるんかな?
キャラLoraをマイナス適用したら消せるんかな?
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbd0-/RYi)
2023/05/30(火) 07:19:27.27ID:fPx0ZO1v0 >>417
cutoffはストロングにしてウェイト2ぐらいにしないと効きにくい気がする
あと俺が求めてたのは「red xxx,dress」てしたときredはdressには効きにくいってことだったんだけど、
実際には「red xxx, white dress」みたいにしないとdressにred成分効きやすいキガース
結局、色を指定しないと指定してないとこに影響がでるようなな
break使えばいいんだろうけど、breakを使う場所によっては絵が結構変わってムズイ
cutoffはストロングにしてウェイト2ぐらいにしないと効きにくい気がする
あと俺が求めてたのは「red xxx,dress」てしたときredはdressには効きにくいってことだったんだけど、
実際には「red xxx, white dress」みたいにしないとdressにred成分効きやすいキガース
結局、色を指定しないと指定してないとこに影響がでるようなな
break使えばいいんだろうけど、breakを使う場所によっては絵が結構変わってムズイ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f5d-s/1K)
2023/05/30(火) 07:39:19.56ID:8nZZQmX20 そういやモデルから特定の概念を消すみたいな手法があったな
https://github.com/ntc-ai/conceptmod
使用VRAMを見てそっ閉じしたんでよう分かっとらん
雰囲気的にはコピー機学習のスライダー系LoRAに近そうやなと思った
https://github.com/ntc-ai/conceptmod
使用VRAMを見てそっ閉じしたんでよう分かっとらん
雰囲気的にはコピー機学習のスライダー系LoRAに近そうやなと思った
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-RGDI)
2023/05/30(火) 07:41:45.38ID:jSHiiDjc0 >>424
レスサンガツ
成る程、ウェイト2から徐々に下げる方法が調整しやすいって事か
あと「red nop, white dress」的に、無意味なプロンプト乳力して区切ってみたらいいのかな、ちょっと試行錯誤してみる
サンガツやで
指は、わざわざ面倒くさい事しないでi2iに持っていってAfter Detailerして直したわ
レスサンガツ
成る程、ウェイト2から徐々に下げる方法が調整しやすいって事か
あと「red nop, white dress」的に、無意味なプロンプト乳力して区切ってみたらいいのかな、ちょっと試行錯誤してみる
サンガツやで
指は、わざわざ面倒くさい事しないでi2iに持っていってAfter Detailerして直したわ
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-a4n+)
2023/05/30(火) 07:41:49.66ID:9s+xfy8o0 >>398
はえーつり目化需要もあるんやな。もうちょっと調整検証して公開するで
はえーつり目化需要もあるんやな。もうちょっと調整検証して公開するで
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-IgMm)
2023/05/30(火) 07:49:28.41ID:CuVHM/GVr Wikiのここを読んで気になったんやけど、これやる時はBiosでオンボードGPUをオンにしてマザーボードのHDMIとモニターを繋ぐってことでええんかな
併用するとフォトショとかで不具合があるってでてきて気になってる
併用してるニキいたら教えて欲しい
〜以下wikiより〜
GPU性能をフルに発揮し、処理中に他の作業がしたいなら、
iGPUつきのCPUにして、ブラウザ等はiGPUに割り振るのがおすすめ。
デスクトップCPUはIntelであれば末尾にFがついてないもの、AMDは末尾にGがついてるものとRyzen 7000シリーズがiGPUを搭載している。
併用するとフォトショとかで不具合があるってでてきて気になってる
併用してるニキいたら教えて欲しい
〜以下wikiより〜
GPU性能をフルに発揮し、処理中に他の作業がしたいなら、
iGPUつきのCPUにして、ブラウザ等はiGPUに割り振るのがおすすめ。
デスクトップCPUはIntelであれば末尾にFがついてないもの、AMDは末尾にGがついてるものとRyzen 7000シリーズがiGPUを搭載している。
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-Y9m/)
2023/05/30(火) 07:49:40.74ID:/C0LtfIUM430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 07:50:06.61ID:MlfOb5150 確認なんやが、RTX3060 12GBVRAM vsRTX3060Ti 8GBVRAMなら前者の勝利なんだよな?生成AIという意味では
RAMとかは32GBとかいる感じか?
前ノートでやろうか迷ってここで質問したことあるんだけど状況的にデスクトップ買えそうだから確認しときたい
RAMとかは32GBとかいる感じか?
前ノートでやろうか迷ってここで質問したことあるんだけど状況的にデスクトップ買えそうだから確認しときたい
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 07:56:07.21ID:rrQdDQFl0 >>430
何をもってして勝利とするかは謎やけど
生成速度は我慢すればええけどVRAMは我慢じゃ突破できんからRTX3060 12GBVRAMのが無難な選択ではある
普通のRAMの方は32GBで今のところ困ったことはないわ
あとSSDはモデルとかLora集めてたら一瞬でカツカツになるから合計で3TB以上あるとええで・・・
何をもってして勝利とするかは謎やけど
生成速度は我慢すればええけどVRAMは我慢じゃ突破できんからRTX3060 12GBVRAMのが無難な選択ではある
普通のRAMの方は32GBで今のところ困ったことはないわ
あとSSDはモデルとかLora集めてたら一瞬でカツカツになるから合計で3TB以上あるとええで・・・
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-TjQu)
2023/05/30(火) 08:02:10.60ID:mQGiaSRA0 動画にようやく手を付けたんだ
controlnet m2m
最新はmasaなんだっけ?さらに次があるんだっけ?
エロくない、ので注意
https://files.catbox.moe/7v7rvq.mp4
gif変換は解像度合わせないと再生できないmp4ができるの
controlnet m2m
最新はmasaなんだっけ?さらに次があるんだっけ?
エロくない、ので注意
https://files.catbox.moe/7v7rvq.mp4
gif変換は解像度合わせないと再生できないmp4ができるの
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 08:06:27.57ID:MlfOb5150 >>431
そもそもゲームも動画編集もするつもりだし生成AI全ツッパPCにするつもりもないからそこらへんは安心せい多分2TBのHDD3つつける予定や
ぶっちゃけ8GBでもそこまで問題なさそうな気もしないでもないんやけど、どこらへんがネックや?
画像のデカさと比例してるのは知っとるがそれ以外で
そもそもゲームも動画編集もするつもりだし生成AI全ツッパPCにするつもりもないからそこらへんは安心せい多分2TBのHDD3つつける予定や
ぶっちゃけ8GBでもそこまで問題なさそうな気もしないでもないんやけど、どこらへんがネックや?
画像のデカさと比例してるのは知っとるがそれ以外で
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-CmN3)
2023/05/30(火) 08:12:54.24ID:SS0nZLksa >>433
学習等は8GBは動かんとかあるから12GBVRAMあったほうがええからみんなそっちがええって言ってるんやで
生成だけなら8GBでも構わんけどやれないってのは歯痒いやろうからお勧めせんで
あとHDDは遅すぎるからSSDも用意したほうかええ
学習等は8GBは動かんとかあるから12GBVRAMあったほうがええからみんなそっちがええって言ってるんやで
生成だけなら8GBでも構わんけどやれないってのは歯痒いやろうからお勧めせんで
あとHDDは遅すぎるからSSDも用意したほうかええ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-/rN5)
2023/05/30(火) 08:17:39.80ID:aLU54Wnn0 >>433
安心せいって安心すんのは自分やろ
安心せいって安心すんのは自分やろ
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 08:19:42.66ID:idd6U6ata >>435
草
草
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 08:19:47.58ID:MlfOb5150 >>434
あーそうなんか、再学習でメモリ12GB使うのって何があるん?以前ならDreamboothがそれだった気がするけどもうDB使ってるやつおるんか?みんなLoRAとかにしてね?
あーそうなんか、再学習でメモリ12GB使うのって何があるん?以前ならDreamboothがそれだった気がするけどもうDB使ってるやつおるんか?みんなLoRAとかにしてね?
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-CmN3)
2023/05/30(火) 08:21:30.87ID:SS0nZLksa439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-/rN5)
2023/05/30(火) 08:23:26.14ID:aLU54Wnn0 >>437
中途半端に知識あるみたいだし好きにすりゃええよ
中途半端に知識あるみたいだし好きにすりゃええよ
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 08:24:38.71ID:idd6U6ata ai以外も目的のやつにはワイらは何のアドバイスもできんよな
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 08:27:32.64ID:MlfOb5150442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-/rN5)
2023/05/30(火) 08:28:13.76ID:aLU54Wnn0 >>441
その辺のPC系のスレより4090持ちゴロゴロおるぞ
その辺のPC系のスレより4090持ちゴロゴロおるぞ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-CmN3)
2023/05/30(火) 08:29:15.39ID:SS0nZLksa 結構おるよなワイには高嶺の花や
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-l0Ru)
2023/05/30(火) 08:29:40.43ID:CkK/aygD0 お客さんやん
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/30(火) 08:29:43.09ID:zfxpzaDz0 パーツショップ店員ですら8Gの時代は終わった言うとるのに超絶ポジニキおるやん
ローメモリ環境の先駆者になってクレメンス
それと昨日の親切ニキサンガツやで
ローメモリ環境の先駆者になってクレメンス
それと昨日の親切ニキサンガツやで
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7b-JLm/)
2023/05/30(火) 08:30:17.09ID:J+McTM/J0 画像貼ってるうちの2-3割は4090な気がする
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 08:37:47.73ID:LZGDWJM+a 4090持ちなんてここ沢山おるやろ
業務用GPUみたいなのはさすがにおらんやろけど
ワイは4070tiちゃん!
業務用GPUみたいなのはさすがにおらんやろけど
ワイは4070tiちゃん!
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 08:38:19.36ID:udDo6RyU0 >>419
今日からずっとつけて試します
今日からずっとつけて試します
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-S+HU)
2023/05/30(火) 08:41:40.47ID:nk00nONZ0 ghostmixの作者は3060tiで作ってるって書いてたで(そして限界であるとも)
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 08:42:47.40ID:udDo6RyU0 4090以外が不当に性能をエグく削られて割高になってるからしょうがなく4090をコスパで選択する
専用機にするなら最悪すべての部品ケチっても4090だけ確保しに行くことを推奨している
専用機にするなら最悪すべての部品ケチっても4090だけ確保しに行くことを推奨している
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 08:43:50.59ID:rrQdDQFl0 バイオ4みたいな馬鹿みたいにVRAM食うゲームもたまーにでるしゲーム用途でも今からやと3060tiより3060やろかな・・・
5万程度が安い思うなら3060を繋ぎにして50xx待つんが賢いとワイ個人は思うわ
5万程度が安い思うなら3060を繋ぎにして50xx待つんが賢いとワイ個人は思うわ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 08:44:25.52ID:MlfOb5150 そんなゴロゴロいるのかよ化け物すぎて草
30万円やぞ…
>>445
そら(金に糸目をつけないのであれば)そうよ
3060という例外を除けば8超える次のモデルって確か3080or4070で10万円超えるしな
3060がメモリって意味でコスパ良すぎるわ何考えて当時60に12も載せたんだ
30万円やぞ…
>>445
そら(金に糸目をつけないのであれば)そうよ
3060という例外を除けば8超える次のモデルって確か3080or4070で10万円超えるしな
3060がメモリって意味でコスパ良すぎるわ何考えて当時60に12も載せたんだ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 08:47:45.95ID:udDo6RyU0 全体の30万が予算のやつはそれなりにいる
そういうやつはケチって4090に全力するよう伝えている
そういうやつはケチって4090に全力するよう伝えている
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b81-/rN5)
2023/05/30(火) 08:48:59.33ID:aLU54Wnn0 何度も言うけど大人の男の趣味でハイエンドが単体30万、セットでもせいぜい50万って安いほうだからな?
ゴルフ登山モータースポーツその他金のかかる趣味と比べたら安すぎて屁が出るわ
ゴルフ登山モータースポーツその他金のかかる趣味と比べたら安すぎて屁が出るわ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-2zU9)
2023/05/30(火) 08:57:46.40ID:cKSx56cOM 3090でまだがんばってます…
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ahrR)
2023/05/30(火) 08:58:59.94ID:4vyq2vwnM open pose editorで特定の部位だけ消すのってどうやるん?
ペイントかなんかで消さなあかんの?
ペイントかなんかで消さなあかんの?
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/30(火) 09:04:32.39ID:Ju0TY/0p0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Taku)
2023/05/30(火) 09:05:05.69ID:qMq9JItWa NG推奨
(ワッチョイ 1f3d-/RYi)
(ワッチョイ 1f3d-/RYi)
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f00-Asip)
2023/05/30(火) 09:07:34.89ID:YfNDwCW00 >>457
風圧でミハルしそう
風圧でミハルしそう
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 09:07:35.91ID:rrQdDQFl0 >>457
二枚目野生化しとるやんけ
二枚目野生化しとるやんけ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 09:13:30.80ID:LZGDWJM+a >>457
二枚目の初期APEX感
二枚目の初期APEX感
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b60-qIQD)
2023/05/30(火) 09:15:49.44ID:hRQ8t13b0 最近のwebuiのimg2imgのタブでResize modeと書いてある箇所より上が見える状態だとタスクマネージャーのGPUで3Dのところに負荷がかかってないすか?
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-5dFt)
2023/05/30(火) 09:15:52.44ID:Tkq0PB+o0 なんや読みづらい文章書くやつがおるな思ったらこれが日本語不自由ニキかw
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 09:18:58.59ID:Etl2lwLcM 上の酒場の裸の肉体とかいうおもしろワードで脳みそバグりそう
タスたけほどは面白くないのがなあ
タスたけほどは面白くないのがなあ
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 09:22:46.04ID:V+E4iRJX0 ロウきゅーぶ!のキャラset案の定消されたか・・・
まぁ2~3日もったならええほうか
まぁ2~3日もったならええほうか
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-jyCl)
2023/05/30(火) 09:23:08.09ID:8Eh9lIEA0 sukumizuMixの作者偽装する気0で紹介文で消されたけど再度掲載したよってまた削除されてBANされそう
ある意味勇者だなw
ある意味勇者だなw
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sdbf-54mb)
2023/05/30(火) 09:25:17.97ID:lBFL2mu0d 確かに4090と男の趣味を合わせて持ち出すやつもNGやな
手っ取り早く安定してマウント取れるからこの2ワード言い続けてるだけやろこいつ
絵に興味なんてない
手っ取り早く安定してマウント取れるからこの2ワード言い続けてるだけやろこいつ
絵に興味なんてない
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be2-S+HU)
2023/05/30(火) 09:25:57.11ID:dVQKqdRQ0 VGAに関する現時点でのワイの個人的な意見やで。むしろ分かりにくいと言われるかもだが。
3060 12G いわゆるザクIIやで。汎用性の高い名機や。
4000番台 ドム(4070Ti)やゲルググ(4090)やな。
そして時代はソロモン(学習)をこえて、ア・バオア・クー(動画)を睨んでいる状況やで。
動画所属ザクII乗りのワイは既に性能不足を感じ始めてるで。
比較的穏やかな戦域なら問題ないが、最前線の決戦地で戦う場合は覚悟が必要やと思うで。
3060 12G いわゆるザクIIやで。汎用性の高い名機や。
4000番台 ドム(4070Ti)やゲルググ(4090)やな。
そして時代はソロモン(学習)をこえて、ア・バオア・クー(動画)を睨んでいる状況やで。
動画所属ザクII乗りのワイは既に性能不足を感じ始めてるで。
比較的穏やかな戦域なら問題ないが、最前線の決戦地で戦う場合は覚悟が必要やと思うで。
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 09:26:40.00ID:LZGDWJM+a ロリ系配布したいなら偽装はするべき
それかおっぱい大きくしろ!
何故サンプル画像にそれを連想させるような画像を使ってしまうのか
レオタードLoraなんておじいさんがバレエしてるサンプル画像で復活して未だに残ってるというのに
それかおっぱい大きくしろ!
何故サンプル画像にそれを連想させるような画像を使ってしまうのか
レオタードLoraなんておじいさんがバレエしてるサンプル画像で復活して未だに残ってるというのに
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 09:28:42.94ID:l4eNCDrQr471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 09:29:20.39ID:Etl2lwLcM civitaiロリ警察の目は節穴だけどペロッろこれはロリ!ってやってきてクソうざいからサンプルはとりあえずぜんぶhuge breasts
にしてるわ
にしてるわ
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb4-S+HU)
2023/05/30(火) 09:30:14.73ID:Nv9WVFK+0 どうしてサンプルを高身長爆乳にしないのか
プロンプトで指定しても出せないってことはないやろうし
郷に入っては郷に従えの精神を忘れちゃいかん
プロンプトで指定しても出せないってことはないやろうし
郷に入っては郷に従えの精神を忘れちゃいかん
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 09:31:20.21ID:Etl2lwLcM >>470
ゲルググとガンダムの性能ってほぼ同じじゃなかったっけ
ゲルググとガンダムの性能ってほぼ同じじゃなかったっけ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-/RYi)
2023/05/30(火) 09:31:54.72ID:CY5YE4I20 3060がストライクで4090がフリーダムや
ちょうど4倍くらいやしな
ちょうど4倍くらいやしな
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 09:34:06.18ID:udDo6RyU0 huggingfaceまで使えなくなったら困るんやけど
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 09:35:21.10ID:udDo6RyU0 憎たらしい価格設定や
商売人のやり方やで
AMDのせいもあるけど
商売人のやり方やで
AMDのせいもあるけど
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebf4-/RYi)
2023/05/30(火) 09:35:46.53ID:Woed0Bih0 NVIDIA革ジャン謹製の
イデオン級の超スパコン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1504122.html
メモリ144TBだって
すごいわね。
イデオン級の超スパコン
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1504122.html
メモリ144TBだって
すごいわね。
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 09:35:53.28ID:V+E4iRJX0 >>471
元ネタのキャラさえ知っていれば(実はこいつ貧乳なんやけどなぁ・・・)となるからな
最近やとアーニャLoraはサンプルを頭身アップにしていて上手いと思ったわ
逆に危険なのがおじゃ魔女Loraやな・・・いまは無事やけど
元ネタのキャラさえ知っていれば(実はこいつ貧乳なんやけどなぁ・・・)となるからな
最近やとアーニャLoraはサンプルを頭身アップにしていて上手いと思ったわ
逆に危険なのがおじゃ魔女Loraやな・・・いまは無事やけど
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 09:41:54.18ID:l4eNCDrQr480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/30(火) 09:50:13.57ID:Mcymxn/z0 >>479
桁が違うんとちゃうか
桁が違うんとちゃうか
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-S+HU)
2023/05/30(火) 09:58:35.23ID:qL/oXTMK0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 09:58:54.24ID:Etl2lwLcM >>478
元ネタまでは知らんだろうから、その辺で誤魔化すしかないんよな
極力単純なpromptでサンプル作ってるけどモデルの特徴だと1girlポン出しでもロリ系になるからロリ警察との戦いはモデルを選ぶところから始まる
元ネタまでは知らんだろうから、その辺で誤魔化すしかないんよな
極力単純なpromptでサンプル作ってるけどモデルの特徴だと1girlポン出しでもロリ系になるからロリ警察との戦いはモデルを選ぶところから始まる
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 10:00:12.48ID:Etl2lwLcM >>477
これ買って防弾ホスティングサーバーでロリでも何でも作れる生成サービスを有償で展開したらどれくらいで元取れるんやろ
これ買って防弾ホスティングサーバーでロリでも何でも作れる生成サービスを有償で展開したらどれくらいで元取れるんやろ
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 10:08:49.01ID:udDo6RyU0 現状でも大手じゃないとサーバー維持すら困難
ロリを作れるみたいな宣伝を繰り返すごとに反AIが裏で通報繰り返すことになる
ロリを作れるみたいな宣伝を繰り返すごとに反AIが裏で通報繰り返すことになる
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-JbHW)
2023/05/30(火) 10:11:27.89ID:Msq455Pq0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe8-S+HU)
2023/05/30(火) 10:13:26.98ID:qL/oXTMK0487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/30(火) 10:20:26.89ID:qYbk8MFw0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bfa-54mb)
2023/05/30(火) 10:22:13.84ID:Ic5SCroX0 アーニャたんをリュックに入れて守らねば
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/30(火) 10:22:24.68ID:M2ZOPoU30 >>454
色々遊びたいんや!バイクも欲しいんや!
色々遊びたいんや!バイクも欲しいんや!
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 10:26:59.03ID:Xi3Szc7D0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-JbHW)
2023/05/30(火) 10:29:08.81ID:Msq455Pq0 >>486
さんがつー
さんがつー
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-Fmp7)
2023/05/30(火) 10:30:19.04ID:aFQYx5OV0 そんな中ワイは先日始めてcivitaiデビューでおはDキャラのLoRAを公開
正直出来はイマイチなモデルだったのにそこそこDLしてもらえてるようでありがたいで
正直出来はイマイチなモデルだったのにそこそこDLしてもらえてるようでありがたいで
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 10:32:08.96ID:xDer72yx0 まあそのへんがワイがこないだ作ったLoRAを向こうであげるのためらった理由やなあ
じいさんでも握らせとくか……
じいさんでも握らせとくか……
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 10:34:18.00ID:01oWA9Te0 老人虐待やぞ
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 10:35:39.17ID:DJVUWC6oM 認知症の老人にブルマやスク水着せてゲラゲラ笑ってるスレがあるらしい
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/30(火) 10:39:17.44ID:qYbk8MFw0 >>490
その割に判定がガバいけどな サムネがいかにも日本のアニメキャラみたいなのが狙い撃ちされとる気がするな
ワイがフォローしとる人(誰かは伏せるがランカー)はサムネはリアル調なんやけど使ってみると普通に原作準拠や
ワザとやっとるんやろなぁ
その割に判定がガバいけどな サムネがいかにも日本のアニメキャラみたいなのが狙い撃ちされとる気がするな
ワイがフォローしとる人(誰かは伏せるがランカー)はサムネはリアル調なんやけど使ってみると普通に原作準拠や
ワザとやっとるんやろなぁ
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-zZ5H)
2023/05/30(火) 10:39:46.90ID:MA7WgBVId498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 10:41:05.67ID:rrQdDQFl0 でも皆の目に入るし作ったモノを最大限活かしてるサンプルにしたいってのは分からんでもないねんな・・・(civitai問題)
https://files.catbox.moe/m1dm9f.png
https://files.catbox.moe/lkpb33.png
https://files.catbox.moe/xsip5y.png
なんとなく野郎出力してみたわ
こっちのモデルは野郎のが苦手かもしれんなぁ
https://files.catbox.moe/m1dm9f.png
https://files.catbox.moe/lkpb33.png
https://files.catbox.moe/xsip5y.png
なんとなく野郎出力してみたわ
こっちのモデルは野郎のが苦手かもしれんなぁ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-8/ym)
2023/05/30(火) 10:43:10.23ID:iYbBg7mkM >>497
そこはかとなく漂うメイドインアビス感
そこはかとなく漂うメイドインアビス感
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-JbHW)
2023/05/30(火) 10:44:09.63ID:Msq455Pq0 >>492
どれか教えてくれたらDLしたいで
どれか教えてくれたらDLしたいで
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb4-S+HU)
2023/05/30(火) 10:44:25.35ID:Nv9WVFK+0 >>497
左脚が二本ある…?まさか…!
左脚が二本ある…?まさか…!
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ff4-hIC/)
2023/05/30(火) 10:45:23.41ID:zgyOR2rn0 >>497
かわいいのになんかヤバい匂いがするで
かわいいのになんかヤバい匂いがするで
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-S+HU)
2023/05/30(火) 10:49:26.34ID:SXbKkAoS0 >>501
こう仮面ライダーアクセル的な
こう仮面ライダーアクセル的な
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-zZ5H)
2023/05/30(火) 10:51:10.17ID:MA7WgBVId わかってくれてうれしい
本当はカタツムリに乗ろうとしてプロンプトを変えているうちに方向性が変わってしまったという
足はたぶん後付けモンスターの
chibi kobato_azusa, blue bow, smile, shiny vinyl see-through raincoat,
(riding on a bloddy pink huge giant snail monster),
road, country road, small rain,
本当はカタツムリに乗ろうとしてプロンプトを変えているうちに方向性が変わってしまったという
足はたぶん後付けモンスターの
chibi kobato_azusa, blue bow, smile, shiny vinyl see-through raincoat,
(riding on a bloddy pink huge giant snail monster),
road, country road, small rain,
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-Fmp7)
2023/05/30(火) 10:51:30.30ID:aFQYx5OV0 >>500
昨日にアップされたキャラクターのLoRA(Lycorisではない)だから探せばすぐ見つかると思うで
正直むちむち系の体型調整とマージしてもっとおはD感出したかったけど
モデル使った誰かがさっそくセーラー服着せてるのを見て「こいつ分かっとるな…」ってなったわ
ネットは広大やわ(中の人ネタ)
昨日にアップされたキャラクターのLoRA(Lycorisではない)だから探せばすぐ見つかると思うで
正直むちむち系の体型調整とマージしてもっとおはD感出したかったけど
モデル使った誰かがさっそくセーラー服着せてるのを見て「こいつ分かっとるな…」ってなったわ
ネットは広大やわ(中の人ネタ)
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/30(火) 10:54:53.56ID:M2ZOPoU30507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/30(火) 10:56:15.04ID:HwbbD8GU0 1日1回、感謝のぎっぷる👊😠
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-JbHW)
2023/05/30(火) 10:56:48.93ID:Msq455Pq0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 10:58:41.11ID:2zru3O6d0 >>507
6時間に1回、強制ぎっくろ👊😠
6時間に1回、強制ぎっくろ👊😠
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 10:59:51.37ID:uavgsxLi0 >>497
キモカワでいい質感なんだけどモデルは何つこてんの
キモカワでいい質感なんだけどモデルは何つこてんの
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/30(火) 11:00:01.74ID:Mcymxn/z0 ぎっぷり腰になるで
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 11:04:37.88ID:rrQdDQFl0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 11:04:44.63ID:udDo6RyU0 これはno-half-vaeつけんと黒くなるタイプか
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-YaYT)
2023/05/30(火) 11:04:56.58ID:BwA4NX7za こんだけマンパワーが集まっても指崩壊問題が解決しないの逆にすごいな
指問題の解決が画像生成AIにおける相対性理論になりそう
指問題の解決が画像生成AIにおける相対性理論になりそう
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 11:06:10.63ID:hNyHYTTU0 解決してないわけじゃないけど「リアル系のモデルや修正用LoRA」
「それなりの解像度」「3Dモデル使ったCNやinpaintによる具体的指定」
みたいなのがどうしてもからんでくるな
それでもなおグチャることはあるし
「それなりの解像度」「3Dモデル使ったCNやinpaintによる具体的指定」
みたいなのがどうしてもからんでくるな
それでもなおグチャることはあるし
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/30(火) 11:06:26.57ID:Mcymxn/z0 AIちゃんは数を学習できんそうやから雰囲気でしか指を見てないんや
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-zZ5H)
2023/05/30(火) 11:08:58.30ID:MA7WgBVId518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 11:09:30.52ID:lzpZKWfNM >>512
カワヨ
カワヨ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-8/ym)
2023/05/30(火) 11:10:33.17ID:lYAfULt/M >>512
志村!うしろうしろー!
志村!うしろうしろー!
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 11:10:51.79ID:aSUGH15TM ガチ異世界特有の有機物や半生物な乗り物とかロマンわよね
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFbf-I4rj)
2023/05/30(火) 11:11:19.35ID:3qNMNPJ6F >>514
学習データ改善で解決しないならパラメータ増やしたSDXLなら改善するんやろか
学習データ改善で解決しないならパラメータ増やしたSDXLなら改善するんやろか
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-Fmp7)
2023/05/30(火) 11:11:36.84ID:aFQYx5OV0 >>508
さすがにこっちの用語で検索ワード入れても出てこないと思うで
とはいえcivitaiの検索機能も大概🎈やったな…
https://civitai.com/models/79552/executive-mishiro
ご査収くださいやで
さすがにこっちの用語で検索ワード入れても出てこないと思うで
とはいえcivitaiの検索機能も大概🎈やったな…
https://civitai.com/models/79552/executive-mishiro
ご査収くださいやで
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-WSol)
2023/05/30(火) 11:12:07.80ID:kmxqSYb30 >>380
これロリババア作るのにすげえ良いと思う
これロリババア作るのにすげえ良いと思う
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 11:12:39.69ID:uavgsxLi0525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 11:13:53.06ID:udDo6RyU0 ハンコみたいに生成できないから無理なんやろうな
モデルの元々の身体自体が多様にあるというわけでもないし
原因が3個ぐらいに別れてありそう
ただ条件次第ではだいぶできるようにはなってきてはいる
モデルの元々の身体自体が多様にあるというわけでもないし
原因が3個ぐらいに別れてありそう
ただ条件次第ではだいぶできるようにはなってきてはいる
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-JbHW)
2023/05/30(火) 11:16:44.60ID:Msq455Pq0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-S+HU)
2023/05/30(火) 11:18:24.22ID:SXbKkAoS0 ポエマーおば……お姉さんもろたで
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 11:25:23.06ID:01oWA9Te0 常務は後で織田nonLoRAと合わせたろ
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/30(火) 11:28:02.15ID:JOuTHac10 おはDなら赤チョコボの人がほぼ毎日誰かしらのスタイルのloraあげてるやろ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 11:32:33.69ID:WitrkKA4a そういやkawaiiが幼女特化とか漢字でモデル名に書いててもスルーだから
我々も漢字で勝負するといいかもしれん
ラッダイトは漢字を読めない
我々も漢字で勝負するといいかもしれん
ラッダイトは漢字を読めない
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/30(火) 11:34:15.45ID:pabiPX0L0 https://files.catbox.moe/8915w4.jpg
MultiDifffusionで4K苗床やで―やはり手足を肉で捉えるとズラッと並べても破綻しにくくなるな
MultiDifffusionで4K苗床やで―やはり手足を肉で捉えるとズラッと並べても破綻しにくくなるな
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f00-Asip)
2023/05/30(火) 11:37:13.72ID:YfNDwCW00533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/30(火) 11:50:23.71ID:JOuTHac10 civitaiにカラーの漫画lora出てるね
https://civitai.com/models/79926/comic
https://civitai.com/models/79926/comic
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-LzjY)
2023/05/30(火) 11:59:37.14ID:AxL5Kr3L0 >>419
明るい部分がグラデーションにならず白飛びしてしまう時があるみたい
それ以外は良い感じ!
右腕と右胸(拡大しないとわかりにくいかも)
https://images2.imgbox.com/64/25/kQoywSwD_o.jpg
明るい部分がグラデーションにならず白飛びしてしまう時があるみたい
それ以外は良い感じ!
右腕と右胸(拡大しないとわかりにくいかも)
https://images2.imgbox.com/64/25/kQoywSwD_o.jpg
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-7d7C)
2023/05/30(火) 12:07:53.82ID:V7yV4l2H0 工事完了です・・・
https://i.imgur.com/tgHxEOq.jpg
https://i.imgur.com/Us0aFYD.jpg
https://i.imgur.com/0sASql0.jpg
https://i.imgur.com/cReKiU3.jpg
https://i.imgur.com/NJEbmH6.jpg
https://i.imgur.com/5hes1bb.jpg
https://i.imgur.com/E8SjmAF.jpg
https://i.imgur.com/Em42x1X.png
https://i.imgur.com/T6vgAz5.jpg
https://i.imgur.com/5CEja9q.jpg
https://i.imgur.com/tgHxEOq.jpg
https://i.imgur.com/Us0aFYD.jpg
https://i.imgur.com/0sASql0.jpg
https://i.imgur.com/cReKiU3.jpg
https://i.imgur.com/NJEbmH6.jpg
https://i.imgur.com/5hes1bb.jpg
https://i.imgur.com/E8SjmAF.jpg
https://i.imgur.com/Em42x1X.png
https://i.imgur.com/T6vgAz5.jpg
https://i.imgur.com/5CEja9q.jpg
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-7d7C)
2023/05/30(火) 12:08:03.16ID:V7yV4l2H0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/30(火) 12:08:59.27ID:rrQdDQFl0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-S+HU)
2023/05/30(火) 12:12:11.34ID:SXbKkAoS0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 12:13:11.88ID:V7yV4l2H0 boothで買った素材や
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-x5gT)
2023/05/30(火) 12:20:01.17ID:F8YKpGoXM boothは探しかたが分からん
心が折れてしまう
心が折れてしまう
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 12:21:29.80ID:V7yV4l2H0542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-ojrW)
2023/05/30(火) 12:23:30.20ID:kpqP+yp1M 冷静に見たら手指って角度によって形も見える数も変わりすぎるんだよな
各指の曲がり具合とかいうパラメータまであるし
こんなパーツを搭載した人体さんサイドに問題がある
各指の曲がり具合とかいうパラメータまであるし
こんなパーツを搭載した人体さんサイドに問題がある
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 12:23:31.49ID:WKhApVLUa 見たいけど流石に出先で開いたら色々ヤバいな
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 12:25:16.92ID:nqoa5aw10 ネル好きや🤗
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efc2-/rN5)
2023/05/30(火) 12:25:59.79ID:TFe9Vrf50546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 12:27:22.10ID:l4eNCDrQr 菊屋素材集ええよな
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 12:28:21.08ID:l4eNCDrQr548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-+ZrZ)
2023/05/30(火) 12:31:21.99ID:nusoT9hAa549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 12:32:07.00ID:hNyHYTTU0 有名すぎてかぶる問題はありそう
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/30(火) 12:32:19.82ID:M2ZOPoU30551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-xoD3)
2023/05/30(火) 12:32:45.99ID:cPN+R4qT0 >>536
これはもう金取れるレベルやな…
これはもう金取れるレベルやな…
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 12:33:44.01ID:hNyHYTTU0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 12:34:45.01ID:hNyHYTTU0 >>535の下から2番目がもっと四白眼でキョドりまくっているとうれしい
AIってそういう表情ニガテよな
AIってそういう表情ニガテよな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/30(火) 12:37:19.15ID:sNDnItCZ0 >>416
えっっっっっっっっろ
えっっっっっっっっろ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 12:38:20.16ID:V7yV4l2H0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 12:38:58.04ID:2zru3O6d0 >>536
最近中出しなのに謎の使用済みコンドームが無いと寂しく感じるようになってきた
最近中出しなのに謎の使用済みコンドームが無いと寂しく感じるようになってきた
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 12:39:06.10ID:V+E4iRJX0 ワイは竿役を出力せえへん派やけど、
>>535-536を見ていると中出し差分のエロさを思い知らされるわ
>>535-536を見ていると中出し差分のエロさを思い知らされるわ
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 12:40:17.69ID:WKhApVLUa559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 12:41:45.10ID:V7yV4l2H0 無料公開しかしないから構わんで
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/30(火) 12:41:52.96ID:sNDnItCZ0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b3f-PXGL)
2023/05/30(火) 12:48:27.50ID:UXCpOXWi0 ワイも上手くセリフや書き文字入れられるようになりたいわ
催眠ニキはワイの目標や
催眠ニキはワイの目標や
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 12:50:24.21ID:WKhApVLUa563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-ahrR)
2023/05/30(火) 12:52:13.46ID:4vyq2vwnM そもそもAIの生成絵に著作権ないし公開したものがどう扱われようが関心ないわ
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/30(火) 12:55:08.96ID:sNDnItCZ0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 12:58:48.24ID:WKhApVLUa 催眠ニキに1つだけ聴きたいんやがこのCG集でどれだけの時間がかかっとるんか教えて欲しいんや…
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 12:58:51.28ID:l4eNCDrQr567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 13:02:08.66ID:V7yV4l2H0 >>565
昨日の昼始めて寝てさっき出来たから15時間ぐらいやない?
昨日の昼始めて寝てさっき出来たから15時間ぐらいやない?
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 13:04:45.54ID:WKhApVLUa569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 13:17:46.16ID:xdg+OT1vM 版権モノならCG集っぽいの作ったけど枚数もっと少なかったわ
このニキはマジで尊敬する
このニキはマジで尊敬する
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcf-NXsL)
2023/05/30(火) 13:20:13.50ID:CdVkWnj5M ネルネルネルネルネル
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/30(火) 13:20:56.90ID:WitrkKA4a >>563
なんかその誤解しとるやつ多いよな
なんかその誤解しとるやつ多いよな
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-/RYi)
2023/05/30(火) 13:29:01.50ID:dpZ/x3ZN0 ブルアカキャラは上の輪っかの統一が大変そう
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/30(火) 13:29:09.47ID:jGuBM4Qk0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-G+mB)
2023/05/30(火) 13:29:58.13ID:mB/AE8HbM そもそもアメリカの一州で出た判決を擦りすぎやろ
同じ国でも州ごとに意見バラバラになるような国のお話やぞ
同じ国でも州ごとに意見バラバラになるような国のお話やぞ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 13:31:10.88ID:udDo6RyU0 あんなにいっぱい作れなかったけど
作れはしたからよかったで
作れはしたからよかったで
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 13:34:41.13ID:udDo6RyU0 次はスレの漫画のやつにチャレンジしとるけど
カラーはなったけど漫画にはならんな
テキストぶっこみすぎてるのかもしれん
カラーはなったけど漫画にはならんな
テキストぶっこみすぎてるのかもしれん
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 13:36:06.11ID:nqoa5aw10 ワイも最近支部にセリフと擬音入りのイラスト投げとるが
よくよく考えればフォロワーの外国人比率体感8割くらいやから通じとらんかもしれん
よくよく考えればフォロワーの外国人比率体感8割くらいやから通じとらんかもしれん
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 13:38:35.98ID:aUisSc1q0 普段のイラストと比べていいね率下がりがちやろ
おそらく通じとらんからやと思うで
おそらく通じとらんからやと思うで
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-nkRM)
2023/05/30(火) 13:42:01.84ID:52Kgm2Cba >>573
ワイ 赤ちゃん、tensorboardがどうなってればどう良いのかがわからない
右上のグラフで230付近で大体グラフの下限に触れてるからってこと?(そもそも0に近いと何がどうなんでしょ👶)
ワイ 赤ちゃん、tensorboardがどうなってればどう良いのかがわからない
右上のグラフで230付近で大体グラフの下限に触れてるからってこと?(そもそも0に近いと何がどうなんでしょ👶)
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 13:44:05.48ID:nqoa5aw10 いや微増くらいやな
結構伸びたりすることはあるが下回ることはない
恐らくやが普段のターゲットから少し外れて日本人にリーチしてるっぽい
結構伸びたりすることはあるが下回ることはない
恐らくやが普段のターゲットから少し外れて日本人にリーチしてるっぽい
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-WOeW)
2023/05/30(火) 13:46:08.77ID:4rnGEv9oa 例の学習記事は
100epochからスタートしてbatchサイズ6で3キャラを素材12枚で234epochまでの2400ステップだから1epochの繰り返し回数低いのが要注意や
100epochからスタートしてbatchサイズ6で3キャラを素材12枚で234epochまでの2400ステップだから1epochの繰り返し回数低いのが要注意や
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 13:46:51.63ID:Q2dMsckp0 >>571
アフィカスが必死にデマ流したからな
アメリカは著作権の金銭的保護を受けるには管理局に登録する必要がある
↓
「作者:AI」でAI生成作品を登録しようとしたけど却下された
ってのがニュースソースなんだけど
①「AI作品に著作権が無い」ではなく「AI自身を作者として申請するのが認められなかった」
②その登録もあくまで金銭的保護を受ける為のもので権利そのものの有無を判断はしていない
③そもそもアメリカの著作権管理局の判断であり著作権法に関する司法判断ではない&日本の著作権法には1mmも関係無い
三重の意味でデマや
アフィカスが必死にデマ流したからな
アメリカは著作権の金銭的保護を受けるには管理局に登録する必要がある
↓
「作者:AI」でAI生成作品を登録しようとしたけど却下された
ってのがニュースソースなんだけど
①「AI作品に著作権が無い」ではなく「AI自身を作者として申請するのが認められなかった」
②その登録もあくまで金銭的保護を受ける為のもので権利そのものの有無を判断はしていない
③そもそもアメリカの著作権管理局の判断であり著作権法に関する司法判断ではない&日本の著作権法には1mmも関係無い
三重の意味でデマや
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 13:47:15.56ID:aUisSc1q0 ワイは下がりがちやったわ
単にセンスなかっただけかなッハッハァ殺
単にセンスなかっただけかなッハッハァ殺
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 13:49:04.43ID:nqoa5aw10585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 13:49:34.47ID:2zru3O6d0 >>582
日本で言うたらAIが自動生成した音楽がJASRACに登録認められませんでした程度の話やな
日本で言うたらAIが自動生成した音楽がJASRACに登録認められませんでした程度の話やな
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 13:50:12.08ID:V+E4iRJX0 昨晩あがった単眼と度重なるアプデを積み重ねてv5にまでなったアナルセックス(yaoi)が消えとるやんけ!
前者はまぁ苦手な人(グロい)いるから分かるけど、後者はアンチやなテメー
前者はまぁ苦手な人(グロい)いるから分かるけど、後者はアンチやなテメー
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc5-LtII)
2023/05/30(火) 13:51:18.63ID:if/+HR9H0588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 13:54:48.14ID:aUisSc1q0 たとえば社員に指示を出して作らせた絵や音楽あるいは広告とか何かしらのコンテンツの著作権が会社に帰属するように
個人が明確な意図を伴う指示をAIに与えて生成した生成物にも著作権が生じるんちゃうか
と思ったりするけどな
藪の中やな
>>584
ワイの場合は閲覧数はそんな変わらんけどいいね率が下がっとったな
個人が明確な意図を伴う指示をAIに与えて生成した生成物にも著作権が生じるんちゃうか
と思ったりするけどな
藪の中やな
>>584
ワイの場合は閲覧数はそんな変わらんけどいいね率が下がっとったな
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-/RYi)
2023/05/30(火) 13:56:04.37ID:dpZ/x3ZN0 ワイはpixivで見る分には文字いらんな
文字なし差分があるならええけど
文字なし差分があるならええけど
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 13:58:41.31ID:aUisSc1q0 ワイ自身
外人の文字付コンテンツを見た時にキャラが何言ってんのか分からんくて疎外感感じて
絵がよくてもいいね押さんかった経験あるから
ひいきにしてくれとる視者の中にワイみたいなのがおるかもしれんと思ったりした次第や
外人の文字付コンテンツを見た時にキャラが何言ってんのか分からんくて疎外感感じて
絵がよくてもいいね押さんかった経験あるから
ひいきにしてくれとる視者の中にワイみたいなのがおるかもしれんと思ったりした次第や
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 13:58:55.34ID:hNyHYTTU0 >>577やろ
いまのpixivは外国人が主流やねん
いまのpixivは外国人が主流やねん
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 13:59:18.57ID:2zru3O6d0 台詞入りは日本語読めない層が回れ右するから露骨に初期のいいね率が落ちるけど敢えてそれ求めてる性癖の人がタグ検索で来続けて長くじわじわ伸びるから最終的にはいいね数も逆転する
🎈とかの特殊性癖もその傾向ある
🎈とかの特殊性癖もその傾向ある
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/30(火) 14:01:48.66ID:PiNpLjS00 pixivもdanbooruみたく上からキャプション被せる機能つければ解決しそう
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efa8-/RYi)
2023/05/30(火) 14:08:08.27ID:/BHw1hq60 >>330
これ気になったからやってみた
Bingほどではないけど全くでないってことはないんじゃなかろうか、少なくともSDに存在しないってことはないかと
アニメっぽさがあるモデル
AOM3 https://i.imgur.com/2csjteJ.png
YuzuLemonMilk https://i.imgur.com/8tmIdaG.png https://i.imgur.com/eTyCojx.png
リアル系モデル
colorful_v2 https://i.imgur.com/bDJq1MX.png https://i.imgur.com/YkvieLw.png
perfectWorld https://i.imgur.com/5v9KON7.png
neverendingDream https://i.imgur.com/6AFPWEQ.png
majicmixRealistic https://i.imgur.com/cu1lDfw.png
deliberate_v11 https://i.imgur.com/nZSdmYS.png
これ気になったからやってみた
Bingほどではないけど全くでないってことはないんじゃなかろうか、少なくともSDに存在しないってことはないかと
アニメっぽさがあるモデル
AOM3 https://i.imgur.com/2csjteJ.png
YuzuLemonMilk https://i.imgur.com/8tmIdaG.png https://i.imgur.com/eTyCojx.png
リアル系モデル
colorful_v2 https://i.imgur.com/bDJq1MX.png https://i.imgur.com/YkvieLw.png
perfectWorld https://i.imgur.com/5v9KON7.png
neverendingDream https://i.imgur.com/6AFPWEQ.png
majicmixRealistic https://i.imgur.com/cu1lDfw.png
deliberate_v11 https://i.imgur.com/nZSdmYS.png
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 14:11:38.09ID:nqoa5aw10 確かに他言語のセリフ付きはよっぽどイラスト好きじゃないといいねブクマ押さないわな
ワイはアニメ塗りの版権もの中心やからセリフとの相性がいいのかもしれん
セミリアル~リアルは台詞とかキャプション浮きがちな気がするで
ワイはアニメ塗りの版権もの中心やからセリフとの相性がいいのかもしれん
セミリアル~リアルは台詞とかキャプション浮きがちな気がするで
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb25-G+mB)
2023/05/30(火) 14:11:50.54ID:uunpzmIr0597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-0BEM)
2023/05/30(火) 14:23:56.58ID:Q3aia6680598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0baa-gsOG)
2023/05/30(火) 14:25:03.31ID:tLCDysd10 >>596
この子の同人誌すこ
この子の同人誌すこ
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 14:26:45.16ID:hNyHYTTU0 >>593
それ地味にpixivが見落としている需要だったりするかもな
それ地味にpixivが見落としている需要だったりするかもな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/30(火) 14:27:44.96ID:nqoa5aw10 >>596
すごい火ならワイと穴兄弟や
すごい火ならワイと穴兄弟や
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/30(火) 14:39:49.24ID:N02PYv/T0 git pullしたせいなのか知らんが
masaが機能したりしなかったりで基準がわからん…
masaが機能したりしなかったりで基準がわからん…
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 14:41:02.64ID:hNyHYTTU0 masa死亡を聞くとちょっとギップルでけんなあ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb4-S+HU)
2023/05/30(火) 14:41:23.99ID:Nv9WVFK+0 pixivはミュートにした投稿者を検索から除外するようにしてくれや
現状だとサムネ非表示になるだけだから一人でも連投マンがいるとそのタグが壊滅状態になるのほんまひどい
civitaiもミュートはサムネ非表示になるだけやし検索から除外するのそんな難しいんか?
現状だとサムネ非表示になるだけだから一人でも連投マンがいるとそのタグが壊滅状態になるのほんまひどい
civitaiもミュートはサムネ非表示になるだけやし検索から除外するのそんな難しいんか?
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 14:41:38.16ID:IKexRYgRM マサ…お前…
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 14:43:48.04ID:hNyHYTTU0 >>603
・サーバー側に手を入れるのがめんどい
・例えば百人ミュートしているとして、検索のたびにその百人に該当するかチェックするとサーバーがとても負担になる
・それならひとまず全部返して、ユーザーのPC側で非表示にしてもらうほうが負担が小さい
ってことやろな
・サーバー側に手を入れるのがめんどい
・例えば百人ミュートしているとして、検索のたびにその百人に該当するかチェックするとサーバーがとても負担になる
・それならひとまず全部返して、ユーザーのPC側で非表示にしてもらうほうが負担が小さい
ってことやろな
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-xoD3)
2023/05/30(火) 14:45:25.58ID:cPN+R4qT0 AIで同じような絵をバラでひたすら投稿してるやつ、なに考えてんやろな
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 14:45:32.83ID:uavgsxLi0 ボーグマンとか俺得
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 14:45:33.27ID:l4eNCDrQr やっぱマサさんって糞だわ
日暮闇太郎のファンになります
日暮闇太郎のファンになります
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 14:48:59.86ID:udDo6RyU0 何かが悪さしてメインメモリ食ってたわ
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 14:49:04.68ID:aSUGH15TM LoRA作るために素材集めてたけど
世の中にあたシコ女が多過ぎてなんか鬱になってきた
売春まで行かなくても体で稼ぐ女多過ぎやろ現代
世の中にあたシコ女が多過ぎてなんか鬱になってきた
売春まで行かなくても体で稼ぐ女多過ぎやろ現代
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 14:52:16.27ID:IKexRYgRM612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/30(火) 14:54:41.82ID:JOuTHac10 masaが悪いんじゃなくてテストで作っただけで放置されてる拡張が悪いんやろ
masaに罪はない
masaに罪はない
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-W8LH)
2023/05/30(火) 14:55:00.53ID:iCCD43LOM 支援サイト知らん間に普及してたけど素人がとりあえず金稼げる手段が後もあっという間に広まって普及するとはな
ニコニコの嫌儲主義時代からは想像できん
TiktokからFantia誘導しとるあたシコ女とか男子中高生の脳破壊しまくりやろ
ニコニコの嫌儲主義時代からは想像できん
TiktokからFantia誘導しとるあたシコ女とか男子中高生の脳破壊しまくりやろ
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efb4-S+HU)
2023/05/30(火) 14:56:14.04ID:Nv9WVFK+0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/30(火) 14:57:56.63ID:HwbbD8GU0 Pixivは設計が古すぎる
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 15:00:21.93ID:qoAxReoYd pixivの連投はAIより遥か前から問題になってたけどノータッチの時点で今更期待できることは無い
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 15:03:15.82ID:udDo6RyU0 今まで何も知らんかったけど
FantiaがAI規制して見に行ったらチャット売春宿になっとったわ
なんで現実にやっとるの放置して実在しない幻のもんが先に規制されとんねんと
FantiaがAI規制して見に行ったらチャット売春宿になっとったわ
なんで現実にやっとるの放置して実在しない幻のもんが先に規制されとんねんと
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 15:09:35.04ID:V+E4iRJX0 >>597
kawaee yanke
kawaee yanke
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/30(火) 15:09:45.79ID:Mcymxn/z0 不用意にぎっぷるしたらハイレゾだけモッサリ画になる謎の現象に遭遇 微妙な不具合怖すぎるで
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/30(火) 15:18:31.18ID:JOuTHac10 ロリとは違う方向でチキンレースしてる奴おるな
https://civitai.com/models/80373/punchmix-test
https://civitai.com/models/80373/punchmix-test
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 15:20:17.27ID:WKhApVLUa622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/30(火) 15:29:58.23ID:AW8PGcHm0623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/30(火) 15:35:30.84ID:mA0DKM/e0 >>427
サンガツ!調整完了楽しみにまってるで!
サンガツ!調整完了楽しみにまってるで!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 15:36:41.15ID:01oWA9Te0 >>622
どういうことなの…?
どういうことなの…?
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TjQu)
2023/05/30(火) 15:37:09.76ID:ijtZwq/Tr >>587
そ、referenceとopenpose
まんま方法はこれ参考にした
https://twitter.com/GianMattya/status/1660272937033949184?t=oHGCtc6ZK-9SHBxp_TGp2Q&s=19
てかこのツイ主、作者なん。。?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そ、referenceとopenpose
まんま方法はこれ参考にした
https://twitter.com/GianMattya/status/1660272937033949184?t=oHGCtc6ZK-9SHBxp_TGp2Q&s=19
てかこのツイ主、作者なん。。?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 15:39:53.09ID:hNyHYTTU0 m2mでポンだしできるのは魅力やねんけど現状だとやっぱ連番画像i2iのほうが
安定しているとは思うなあ
途中でアカンフレームを落としたりもできるしね
安定しているとは思うなあ
途中でアカンフレームを落としたりもできるしね
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/30(火) 15:40:03.41ID:nDGqUGFk0 committerの1人って感じやな
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff6-/RYi)
2023/05/30(火) 15:54:27.17ID:PeO/sO+A0 なんか384×832で生成しようとするとゼロ除算エラー出るんだが既知?
1111最新版
1111最新版
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/30(火) 16:16:18.34ID:N02PYv/T0 どうやら更新で新しく入ったDPM++2M SDE Karrasを使うとmasaで記憶できないっぽい
ただのDPM ++SDE karrasなら行けた
ただのDPM ++SDE karrasなら行けた
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/30(火) 16:20:07.49ID:mA0DKM/e0 サンプラー回りの改修工事が入ってたからいろいろ影響出てるのかな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-G56H)
2023/05/30(火) 16:22:01.27ID:EXoaRaW00 はわわ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sdbf-54mb)
2023/05/30(火) 16:24:03.25ID:YnDUm52Gd633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be8-S+HU)
2023/05/30(火) 16:43:43.36ID:ou/KZcl00 130にぎっぷるしたらエラー出たので……
110 一回生成すると花札マークからのTIとCKPT欄が見えなくなる
のエラーは130 解消されたけど、hiresかけると大体が98%で固まる
120使っとる人、TIとCKPT欄の中身が見えなくなるエラーはないんか?
110 一回生成すると花札マークからのTIとCKPT欄が見えなくなる
のエラーは130 解消されたけど、hiresかけると大体が98%で固まる
120使っとる人、TIとCKPT欄の中身が見えなくなるエラーはないんか?
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-/RYi)
2023/05/30(火) 16:47:15.98ID:BqzLJ4Yz0 ぎっぷる危険日・・・
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 16:47:39.85ID:01oWA9Te0 人はぎっぷるの魔力に抗えない
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-5p0o)
2023/05/30(火) 16:49:44.65ID:jgzs88b00 もうしばらく待ってからぎっぷるするか……
というか今の古いバージョンでも何回かhiresかけて生成してると
98%で止まる現象が起きるから、それ直ってから更新したい
というか今の古いバージョンでも何回かhiresかけて生成してると
98%で止まる現象が起きるから、それ直ってから更新したい
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b3d-LtII)
2023/05/30(火) 16:49:49.04ID:9LNnY6kr0 >>629
なるサンガツ
なるサンガツ
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/30(火) 16:50:05.12ID:mA0DKM/e0 エラーに悩んでるぐらいなら
フォルダ名変えて新規で構築したほうが早いで
あとError出てる時のターミナル画面よく読んだら大体原因がわかるで
フォルダ名変えて新規で構築したほうが早いで
あとError出てる時のターミナル画面よく読んだら大体原因がわかるで
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/30(火) 17:03:54.32ID:HwbbD8GU0 ソビエトロシアではwebuiがあなたをぎっぷるする!
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Ig+g)
2023/05/30(火) 17:05:55.40ID:JOuTHac10 ワイは1.3.0にしてから最新のlocon入れたままなのにloraタグが機能するようになって喜んでるんだが
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/30(火) 17:06:31.22ID:b4zabWBq0 人生日々ぎっぷるやで
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-/RYi)
2023/05/30(火) 17:20:42.22ID:dpZ/x3ZN0 デズニーのLORAあって草
怖いものなさすぎる
怖いものなさすぎる
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-IvZ/)
2023/05/30(火) 17:21:27.01ID:IlUY5Cw2M >>323
すまんこれってなんのことや?masaのことを言ってるんか?
すまんこれってなんのことや?masaのことを言ってるんか?
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S+HU)
2023/05/30(火) 17:23:49.47ID:b4zabWBq0645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 17:24:30.06ID:xDer72yx0 >>643
SettingsからHires fix: show hires sampler selectionとかが増えてて個別にサンプラーとかプロンプトとかNP指定できるようになったからそれやないの
SettingsからHires fix: show hires sampler selectionとかが増えてて個別にサンプラーとかプロンプトとかNP指定できるようになったからそれやないの
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 17:25:27.03ID:2zru3O6d0 >>642
人はあと何回ディズニーは二次創作にはむしろ寛容という話を繰り返さなければならないのだろうか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680334847/644
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684399957/791
人はあと何回ディズニーは二次創作にはむしろ寛容という話を繰り返さなければならないのだろうか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680334847/644
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684399957/791
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/30(火) 17:27:58.85ID:UFk5nMws0 >>646
というかcivitaiで誰々がチキンレースしてまーすみたいな報告がそもそも糞くだらんし要らんわ
気に入らんなら自分で通報すりゃいいし
実際は気に入らんっえ訳ですらないただのエアウザ絡みやろし
というかcivitaiで誰々がチキンレースしてまーすみたいな報告がそもそも糞くだらんし要らんわ
気に入らんなら自分で通報すりゃいいし
実際は気に入らんっえ訳ですらないただのエアウザ絡みやろし
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 17:37:41.25ID:udDo6RyU0 ついにきたかサンプラー改造してるからいかんなこれ
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 17:40:42.65ID:UZx6FSOa0650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb7c-I4kM)
2023/05/30(火) 17:46:44.36ID:M2ZOPoU30 腹パン趣味なんてあんのか
AVのおケツビンタも意味解らんのに
AVのおケツビンタも意味解らんのに
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 17:47:15.44ID:O+oeSWV50 ケモナーモデルを試してるとディズニーの影響の強さは感じる
国ごとに教師画像が違うのか毛色が全然違って面白いけど
国ごとに教師画像が違うのか毛色が全然違って面白いけど
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 17:48:02.38ID:WKhApVLUa >>620
めちゃめちゃ欲しい!消されないかな!?
めちゃめちゃ欲しい!消されないかな!?
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 17:48:38.31ID:immn+kc1M >>620
もうなんか如何に犯罪に近づけるか、みたいな風潮出てきたな
もうなんか如何に犯罪に近づけるか、みたいな風潮出てきたな
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 17:52:44.59ID:O+oeSWV50655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/30(火) 17:54:08.42ID:M598fxt/0 ジャンプでブラクロ読み飛ばしてたけどcivitaiにあがってる女の子が可愛くて興味出てきたわ
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-G56H)
2023/05/30(火) 17:55:55.22ID:+++Q7UbrH 殴るのはええが茶色い飛沫はなんやねん
ウンコ握りしめて殴ってんのか?
ウンコ握りしめて殴ってんのか?
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 17:57:34.81ID:01oWA9Te0 ブラクロはキャラのビジュアルは個人の好みだとして
話の中身や挙動で女の子可愛いとかそういう場面は全然…
話の中身や挙動で女の子可愛いとかそういう場面は全然…
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f11-Kv06)
2023/05/30(火) 17:59:03.85ID:VKMDgUoH0 美女の丸焼きとか昔はよく描かれてたけどさっぱり見なくなったな
腹パンでざわつくとか平和な時代や
腹パンでざわつくとか平和な時代や
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-N06V)
2023/05/30(火) 18:02:32.55ID:w2xg4eel0 >>622
逆にここまで入るんだという驚き
逆にここまで入るんだという驚き
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/30(火) 18:02:51.83ID:udDo6RyU0 >>655
どうせ本編は戦闘ばっかりやからLoraで楽しんだほうが手っ取り早いで
どうせ本編は戦闘ばっかりやからLoraで楽しんだほうが手っ取り早いで
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 18:05:39.76ID:aSUGH15TM ハレのちグゥのウェダのLoRA無いんかなあ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/30(火) 18:06:05.04ID:jGuBM4Qk0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-IvZ/)
2023/05/30(火) 18:07:33.05ID:q2wS4wK7M664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-YFP8)
2023/05/30(火) 18:10:15.57ID:71MnvZHcd >>661
君が作るんやで
君が作るんやで
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 18:18:34.19ID:2zru3O6d0 >>647
晒してみんなに一緒に通報して欲しいとかでもなけりゃ消される前にみんなで落としておこうねでもなく本当にそれだけ言うてる奴が割とよく居るね
晒してみんなに一緒に通報して欲しいとかでもなけりゃ消される前にみんなで落としておこうねでもなく本当にそれだけ言うてる奴が割とよく居るね
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-hcgi)
2023/05/30(火) 18:21:18.36ID:trVCAZC00 >>647
なんでこんなことにそんなに気になってイライラしてしまうのかねえ
なんでこんなことにそんなに気になってイライラしてしまうのかねえ
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 18:25:21.61ID:O+oeSWV50 >>658
ケツからクチまで串刺してか?流石にG級過ぎませんか?
ケツからクチまで串刺してか?流石にG級過ぎませんか?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbf7-x8Zo)
2023/05/30(火) 18:28:40.02ID:mV/6/9VI0669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 18:31:07.42ID:UZx6FSOa0 四股欠損とかグロ解体界隈は最近はどうなんか知らんけど、
前にふたばから本当に隣に住む女性を解体してしまったとしあきが出てしまったんや
なので何事も節度をもってや
前にふたばから本当に隣に住む女性を解体してしまったとしあきが出てしまったんや
なので何事も節度をもってや
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/30(火) 18:32:32.45ID:UFk5nMws0 >>666
むしろ君がイライラしとるように見えるで
むしろ君がイライラしとるように見えるで
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 18:33:08.99ID:WGmBlJtn0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 18:34:11.77ID:Q2dMsckp0 >>665
半分意地になってるんやろな
半分意地になってるんやろな
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 18:34:17.53ID:aSUGH15TM >>669
えぇ…
えぇ…
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 18:35:07.37ID:2zru3O6d0 >>669
さすがに嘘やろ…
さすがに嘘やろ…
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 18:37:01.81ID:WGmBlJtn0 >>669
怖ひ
怖ひ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 18:37:52.95ID:Q2dMsckp0 ワイはメイドインアビスすら見られへん
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 18:38:32.59ID:fikQ6qNXM ギップルでWebUI 1.2.0にするのってどうしたらいいの?
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 18:40:02.97ID:5HYBKd94M679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-9zNc)
2023/05/30(火) 18:40:03.65ID:rIPsDuVO0 AdamWとDAdaptLion比較してみたで
DAdaptLionにしたら再現度少しだけ良くなるかもしれん
https://rentry.co/irir_lora#%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%B5adamw-vs-dadaptlion
DAdaptLionにしたら再現度少しだけ良くなるかもしれん
https://rentry.co/irir_lora#%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%B5adamw-vs-dadaptlion
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 18:44:42.54ID:Q2dMsckp0 >>678
なんかwik読んだ限り欠損させたいの目的でというより普通に拉致の発覚恐れて殺した後に隠蔽の手段として切断したみたいに書かれとるしあんま関係なさそうやな
むしろリアル経験したせいで欠損で抜けなくなってそう
なんかwik読んだ限り欠損させたいの目的でというより普通に拉致の発覚恐れて殺した後に隠蔽の手段として切断したみたいに書かれとるしあんま関係なさそうやな
むしろリアル経験したせいで欠損で抜けなくなってそう
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebc5-C8dS)
2023/05/30(火) 18:44:56.44ID:AW8PGcHm0 もっと顔のバリエーションほしいなあ
https://i.imgur.com/5qQDPYs.jpg
https://i.imgur.com/5qQDPYs.jpg
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efc2-/rN5)
2023/05/30(火) 18:47:34.89ID:TFe9Vrf50 >>671
子宮に香草詰めて焼くグロ漫画あったなあ
子宮に香草詰めて焼くグロ漫画あったなあ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 18:48:09.83ID:UZx6FSOa0684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-0L0z)
2023/05/30(火) 18:48:23.78ID:6HGQwzAIM >>680
欠損マニアが高じて切断したってことにしといた方が話のネタにはなるんやろけど生前に切断してる訳じゃないんやな
欠損マニアが高じて切断したってことにしといた方が話のネタにはなるんやろけど生前に切断してる訳じゃないんやな
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-mUe1)
2023/05/30(火) 18:51:20.96ID:qr4yOEljr 星島やったっけ?
刑務所内で自分の目を箸で串刺しにして自殺図ったみたいな噂流れてたけどどうなったんやろな
刑務所内で自分の目を箸で串刺しにして自殺図ったみたいな噂流れてたけどどうなったんやろな
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 18:51:58.91ID:Q2dMsckp0687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-hcgi)
2023/05/30(火) 18:52:00.85ID:trVCAZC00 >>670
それは全くの間違いやで
それは全くの間違いやで
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 18:52:09.72ID:COW7A3ab0 >>679
赤ちゃんのわいには参考資料として助かりすぎる
赤ちゃんのわいには参考資料として助かりすぎる
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 18:56:00.74ID:Q2dMsckp0 civitai警察叩く流れになると毎回ビキる奴現れるな
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 18:56:10.86ID:Xi3Szc7D0 LoRAづくりに手を染めたんやけどなにもかもが手探りで意味判らんわガハハとなっとる
そんな中でもスレで配られてたGUIにはめちゃくちゃに助けられてるわ
マッマの産道を先週通ったばかりのワイにとっては歩行器にも等しい神機やね……サンガツと申し上げたい
そんな中でもスレで配られてたGUIにはめちゃくちゃに助けられてるわ
マッマの産道を先週通ったばかりのワイにとっては歩行器にも等しい神機やね……サンガツと申し上げたい
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-9dwr)
2023/05/30(火) 18:57:59.46ID:DsD+GZ1EH 三次元のグロは割と許容できるけど二次元のは無理や…
可哀想が無理なだけかもしれんが
可哀想が無理なだけかもしれんが
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efc2-/rN5)
2023/05/30(火) 18:59:54.77ID:TFe9Vrf50693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/30(火) 19:00:00.84ID:UZx6FSOa0 三次許容できる方がすごいわw普通逆でねw
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb40-HQiI)
2023/05/30(火) 19:00:18.31ID:GpQiCkit0 俺は2次元は欠損だろうが食おうが楽しいだけだが3次はマジ無理
逆の人が居るとは驚きだ
逆の人が居るとは驚きだ
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-/RYi)
2023/05/30(火) 19:00:53.86ID:BqzLJ4Yz0 三次グロとか絶対無理だわ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/30(火) 19:02:13.41ID:qYbk8MFw0 ディズニー系と絵本調のLoRA組み合わせるとマジでどエロいもん出来るからオススメやで
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b60-qIQD)
2023/05/30(火) 19:03:09.32ID:hRQ8t13b0 >>677
git pull した後に git checkout refs/tags/v1.2.0 やで
git pull した後に git checkout refs/tags/v1.2.0 やで
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-xoD3)
2023/05/30(火) 19:04:54.57ID:cPN+R4qT0 >>669
ヤバ
ヤバ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fca-G56H)
2023/05/30(火) 19:06:58.51ID:sxjdUMwh0 リョナ好きだけど三次は無理やなあ
あくまで創作の範囲でないと楽しめない
あくまで創作の範囲でないと楽しめない
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-7d7C)
2023/05/30(火) 19:07:26.67ID:V7yV4l2H0701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 19:08:17.40ID:2zru3O6d0 三次は少なくとも乳首がチンコやマキグソになったり非現実的なグロまではしないという意味での三次の方が平気という話かもしれない
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 19:09:07.11ID:2zru3O6d0 >>700
ムホホw
ムホホw
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-S+HU)
2023/05/30(火) 19:10:13.15ID:SXbKkAoS0 ナルヒナに浄化されても一生擦られそうな774
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-/RYi)
2023/05/30(火) 19:12:19.00ID:Xa1nkIfF0705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef8c-CDPH)
2023/05/30(火) 19:13:10.54ID:QPdc0Dtx0 >>704
膝が妙にリアルやな
膝が妙にリアルやな
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa7f-VtMi)
2023/05/30(火) 19:13:59.96ID:FfBgaYXQa こういうリアル系の絵好きなんやが良いLoraない?
https://i.imgur.com/FnzjsfT.jpg
https://i.imgur.com/FnzjsfT.jpg
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 19:14:20.46ID:uavgsxLi0708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/30(火) 19:15:15.21ID:UFk5nMws0 逃がさん…貴様だけは…
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-/RYi)
2023/05/30(火) 19:16:58.01ID:Xa1nkIfF0 ここで頂いた<lora:sanDka2:-1>しただけだよ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 19:17:50.36ID:2zru3O6d0 なんか知らん内にDPM++2M SDE karrasが追加されとった
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b60-qIQD)
2023/05/30(火) 19:24:40.32ID:hRQ8t13b0 >>632
デフォルト値でしか動かしたことないからわからんな
デフォルト値でしか動かしたことないからわからんな
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-KLlj)
2023/05/30(火) 19:29:47.08ID:wkRRP8Oo0 このスレにおると
ぺド 見慣れた問題ない
ケモ 見慣れた問題ない
ハードリョナ きっと見慣れる問題ない
ぺド 見慣れた問題ない
ケモ 見慣れた問題ない
ハードリョナ きっと見慣れる問題ない
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-N06V)
2023/05/30(火) 19:31:35.41ID:w2xg4eel0 🎈もそろそろ慣れてきたんじゃないか?
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 19:37:12.90ID:2zru3O6d0 異常じゃないイラストはわざわざAIでやらんでも世の中に良質なものが幾らもあるのでこのスレに長く残ってる人間は何かしらの異常な趣味を持ってる確率がかなり高い
他者の異常な趣味を叩いたり排斥しようとしたりすると自分に跳ね返ってくるから寛容になる必要があるんや
だからワイはグロにもケモにもババアにも文句は言わん
他者の異常な趣味を叩いたり排斥しようとしたりすると自分に跳ね返ってくるから寛容になる必要があるんや
だからワイはグロにもケモにもババアにも文句は言わん
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 19:39:32.06ID:hNyHYTTU0 と言っても「○○のキャラの××シチュ!」とかになると
そこまでぶっとんでなくても結構供給なかったりするのよな
少しマイナーだったり昔のキャラだったりすれば尚更
そこまでぶっとんでなくても結構供給なかったりするのよな
少しマイナーだったり昔のキャラだったりすれば尚更
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f07-MR3U)
2023/05/30(火) 19:40:03.39ID:UFk5nMws0717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb60-S+HU)
2023/05/30(火) 19:40:20.18ID:65lZfNyz0 >>632
どんな感じになるのかわからないが、デフォルト値で2倍3倍にして愛用しとるがなにか違和感覚えるような出来になったことないな
どんな感じになるのかわからないが、デフォルト値で2倍3倍にして愛用しとるがなにか違和感覚えるような出来になったことないな
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f02-Rnk3)
2023/05/30(火) 19:43:07.30ID:4ZRMSNAw0 そういやcomfy使ってる人おる?
最近全く話を聞かないんやが生きとるんやろうか
最近全く話を聞かないんやが生きとるんやろうか
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 19:45:51.28ID:upuzh8pq0 AIくんに頼めばプロンプトでお好みの架空AVやハメ撮り作ってくれる時代にならんのかな…
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-9dwr)
2023/05/30(火) 19:48:28.65ID:DsD+GZ1EH721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 19:52:17.69ID:fikQ6qNXM >>697
サンガツ!なんか既に不安定やし多分入れ直さなあかんけどやってみる
サンガツ!なんか既に不安定やし多分入れ直さなあかんけどやってみる
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-D0sm)
2023/05/30(火) 19:52:30.73ID:d8vXKBu40723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-S+HU)
2023/05/30(火) 19:53:38.96ID:zfxpzaDz0 bmaltais gui入れたがいざ学習始めるとエラーで動かんかった
なぜかGPU読み込まんし
torch2.0.0要求してくるのに入れてもxformersが2.0.1にしてくる堂々巡りで諦めたで
しゃーないから普通のguiにpip install dadaptation入れたがこれ古いやつやわ
venvを有効にした後 pip install -U dadaptationでようやく入ったっぽい
長く辛い道のりやったが親切ニキのおかげで乗り越えられたで
なぜかGPU読み込まんし
torch2.0.0要求してくるのに入れてもxformersが2.0.1にしてくる堂々巡りで諦めたで
しゃーないから普通のguiにpip install dadaptation入れたがこれ古いやつやわ
venvを有効にした後 pip install -U dadaptationでようやく入ったっぽい
長く辛い道のりやったが親切ニキのおかげで乗り越えられたで
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-z5Xe)
2023/05/30(火) 19:54:14.89ID:CAbgAv3F0 四肢欠損は抜けるけど腸が飛び出てるやつとかは無理だな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/30(火) 19:58:17.00ID:PiNpLjS00 >>722
変身シーンください息子が大変なんです
変身シーンください息子が大変なんです
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 19:59:25.14ID:hNyHYTTU0 >>719
道筋は見えてきとるけど割と計算資源が足りひん
とりあえず人体3Dモデルを自動で作ってくれるAIが出てきて
フリーモーションがクッソ充実するかモーション系AIが充実すれば
かなりそれに迫るんちゃうかな
エロ系大規模言語モデルが自由に使える環境も必要やな
道筋は見えてきとるけど割と計算資源が足りひん
とりあえず人体3Dモデルを自動で作ってくれるAIが出てきて
フリーモーションがクッソ充実するかモーション系AIが充実すれば
かなりそれに迫るんちゃうかな
エロ系大規模言語モデルが自由に使える環境も必要やな
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:01:52.30ID:WGmBlJtn0 コムネットみたいな仮想空間はいつできるんやろか
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 20:02:15.46ID:MlfOb5150729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-4NQN)
2023/05/30(火) 20:03:16.78ID:lj6d0fl2M >>726
機械学習は計算資源で殴り合う格闘技や
機械学習は計算資源で殴り合う格闘技や
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 20:04:49.87ID:2zru3O6d0 DPM++2M SDE karras
DPM++ SDE karrasほど少ないステップでまともな絵にはならない
1stepは早いので使用感はDPM++ 2M karrasに近い
従来奇形化しやすかったLoRAと組み合わせてもあまり奇形化しない印象があるのは好感触だししばらく乗り換えてみてもいいかなとは思った
https://i.imgur.com/Wtu9y75.jpg
DPM++ SDE karrasほど少ないステップでまともな絵にはならない
1stepは早いので使用感はDPM++ 2M karrasに近い
従来奇形化しやすかったLoRAと組み合わせてもあまり奇形化しない印象があるのは好感触だししばらく乗り換えてみてもいいかなとは思った
https://i.imgur.com/Wtu9y75.jpg
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:05:24.94ID:hNyHYTTU0 >>728
ゆーても不気味の谷現象は主にリアル系3Dでの表情とかちゃう
モーション面でそこそこリアル(アニメ的なリアル)にたどりつけば
かなりのもんができると思うで
三次っぽくないと絶対許さん! って奴にはまだゴールライン遠いやろけど
ゆーても不気味の谷現象は主にリアル系3Dでの表情とかちゃう
モーション面でそこそこリアル(アニメ的なリアル)にたどりつけば
かなりのもんができると思うで
三次っぽくないと絶対許さん! って奴にはまだゴールライン遠いやろけど
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-YCgz)
2023/05/30(火) 20:06:15.55ID:l4eNCDrQr 我が国にはイリュージョンとkissがある!
いやほんとになんとかしてくれや頼むで
いやほんとになんとかしてくれや頼むで
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:07:14.44ID:hNyHYTTU0 ゼロから人体モデルをAIが作れ! っていうときついやろけど
VRoidで人体モデルとテクスチャ作れ! そこで収まらないなら
3Dオブジェクト追加で足して配置せえ! ってだけならもう
かなり現実味あると思う
それを動かしてi2iしたときの実力がかなりのもんなのは
すでにあちこちで貼られている通り
問題はモーションや
VRoidで人体モデルとテクスチャ作れ! そこで収まらないなら
3Dオブジェクト追加で足して配置せえ! ってだけならもう
かなり現実味あると思う
それを動かしてi2iしたときの実力がかなりのもんなのは
すでにあちこちで貼られている通り
問題はモーションや
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be8-S+HU)
2023/05/30(火) 20:07:55.48ID:ypc1c6uF0 アニメ的リアルは完全に人間超えたよね感あるしそんなに遠くもないのかなぁと思うワイがおる
何しろこの半年間がすごすぎた
何しろこの半年間がすごすぎた
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Z/C7)
2023/05/30(火) 20:08:20.82ID:+p09wlPFa >>427
ありがたや
ありがたや
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 20:10:12.88ID:fikQ6qNXM >>704
進撃の巨人作れそう
進撃の巨人作れそう
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b44-S+HU)
2023/05/30(火) 20:13:58.62ID:H0uLsJi80 お久しぶりですパイズリ研究部の者です
遥か昔に上げた高乳圧LoRAをアプデしたので置きにきました(v4)
世界中のズリキチの為に活用していただけると幸いです
https://civitai.com/models/22736/udeoshizuri
https://i.imgur.com/nZ8DdmO.png
https://i.imgur.com/Xo7IzwV.png
https://i.imgur.com/VCfNxpd.png
遥か昔に上げた高乳圧LoRAをアプデしたので置きにきました(v4)
世界中のズリキチの為に活用していただけると幸いです
https://civitai.com/models/22736/udeoshizuri
https://i.imgur.com/nZ8DdmO.png
https://i.imgur.com/Xo7IzwV.png
https://i.imgur.com/VCfNxpd.png
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/30(火) 20:14:54.15ID:nDGqUGFk0 自分がどういうAVを見たいかってのをpromptで正確に言語化すること自体が難しそうではあるけどな。今の3Dエロゲームにあるような体位や視点変更、速度変更くらいの単純なパターンをpromptにしてAI画風再現するくらいならそのうち実現しそう
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-D0sm)
2023/05/30(火) 20:15:00.76ID:d8vXKBu40740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 20:16:33.61ID:aSUGH15TM スレでたまに見るAI顔じゃない精巧な実写系AI画像見ると
ほぼバレずにAI隠したまま潜んで活動してるのも既におるんやろな
エロ垢は真贋確認でとりあえず動画確認するようになったわ
ほぼバレずにAI隠したまま潜んで活動してるのも既におるんやろな
エロ垢は真贋確認でとりあえず動画確認するようになったわ
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-KhgK)
2023/05/30(火) 20:18:34.48ID:3zDkAsWK0 >>737
むほほw
むほほw
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:18:45.44ID:hNyHYTTU0 >>738
ゆーてもワイらがSDに指示しているプロンプトも結構あいまいなとこから
細かい部分補完してもらっているとこあるしなあ
まあ動画までいくと大規模言語モデルの進化・動かすコストの低廉化も
大事になるとは思うわ
ゆーてもワイらがSDに指示しているプロンプトも結構あいまいなとこから
細かい部分補完してもらっているとこあるしなあ
まあ動画までいくと大規模言語モデルの進化・動かすコストの低廉化も
大事になるとは思うわ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-W8LH)
2023/05/30(火) 20:19:31.19ID:cmvOj0G3M >>740
Twitterとか公開垢で大っぴらにやる分にはAI指摘ですぐバレるけどマッチングアプリとかでこそこそやられたら騙されるバカ続出やろな
Twitterとか公開垢で大っぴらにやる分にはAI指摘ですぐバレるけどマッチングアプリとかでこそこそやられたら騙されるバカ続出やろな
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcf-1WKC)
2023/05/30(火) 20:21:28.98ID:78H8E13mp745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba6-S+HU)
2023/05/30(火) 20:23:01.02ID:IeCto7Eb0 redditで今日スレ立ってたディープフェイクのツール触ってたけど進化が凄まじいな
ディープフェイクの出始めて何年前やったかな
あの頃はくそ時間掛けてもワイのグラボじゃ大したもの出来なかったのに
ディープフェイクの出始めて何年前やったかな
あの頃はくそ時間掛けてもワイのグラボじゃ大したもの出来なかったのに
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 20:23:22.05ID:QKjHGRnDM >>743
言うてそういうのって昔から他人の画像使って詐欺とかやってるからあんま変わらんぞ
AI画像使って被害者増えるとか無いと思うわ
それよかAI利用した自然な会話で自動で詐欺しまくる精巧なスクリプトとかの方がヤバい
今後は画面の向こうのフレンドがAIだったとかありえるレベル
言うてそういうのって昔から他人の画像使って詐欺とかやってるからあんま変わらんぞ
AI画像使って被害者増えるとか無いと思うわ
それよかAI利用した自然な会話で自動で詐欺しまくる精巧なスクリプトとかの方がヤバい
今後は画面の向こうのフレンドがAIだったとかありえるレベル
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 20:24:20.88ID:upuzh8pq0 >>745
ディープフェイク進化しとるんか?ワイも2年前くらいに触ってこんなもんか…って感じやったけど
ディープフェイク進化しとるんか?ワイも2年前くらいに触ってこんなもんか…って感じやったけど
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0baa-gsOG)
2023/05/30(火) 20:25:50.49ID:tLCDysd10 層別学習ってもう成功例とかある?
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/30(火) 20:29:51.07ID:nDGqUGFk0 >>742
それはそうやな。逆にその補完してくれた部分の驚きみたいなのが重要に思う。ただ絵だと一発でコレジャナイが判断できるが動画はある程度見ないと成功失敗が判断できなさそうなのがな。途中まで良くてもその展開おかしいやろ!で萎えるみたいなことはありそうw
それはそうやな。逆にその補完してくれた部分の驚きみたいなのが重要に思う。ただ絵だと一発でコレジャナイが判断できるが動画はある程度見ないと成功失敗が判断できなさそうなのがな。途中まで良くてもその展開おかしいやろ!で萎えるみたいなことはありそうw
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-nKuN)
2023/05/30(火) 20:31:00.01ID:Jgsl9dLSd751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:31:22.97ID:hNyHYTTU0752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ba6-S+HU)
2023/05/30(火) 20:32:11.52ID:IeCto7Eb0 >>747
ずっとディープフェイク触ってなかったから2年前と比べての進化は分からんけど
差し替えたい顔の画像1枚であと動画用意するだけでくっそ簡単なのは驚いた
くそ早いし出来がええし
気になる人はgithub貼っとく
https://github.com/s0md3v/roop
ずっとディープフェイク触ってなかったから2年前と比べての進化は分からんけど
差し替えたい顔の画像1枚であと動画用意するだけでくっそ簡単なのは驚いた
くそ早いし出来がええし
気になる人はgithub貼っとく
https://github.com/s0md3v/roop
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-47W2)
2023/05/30(火) 20:34:12.26ID:hOqS9JehM >>750
同人音声のトレンドってオホ声の次はダウナー系が来とるな
同人音声のトレンドってオホ声の次はダウナー系が来とるな
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-KhgK)
2023/05/30(火) 20:35:06.20ID:3zDkAsWK0 >>750
いいねぇ
いいねぇ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-W8LH)
2023/05/30(火) 20:35:42.38ID:2QN30aUAM ディープフェイクってアイコラと一緒でガチャ要素無いから作ってる途中で萎えるんよな
見たことない動画素材で他人が作ったのでやっと抜ける
見たことない動画素材で他人が作ったのでやっと抜ける
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:36:04.42ID:V+E4iRJX0 >>712
>ケモ 見慣れた問題ない
ほんまか?信じるで?
人間離れした毛皮と筋肉で覆われたムチムチボディにより、人間の衣装が悲鳴をあげてるシチュがすごく好きなんや
https://litter.catbox.moe/cox87s.jpg
>ケモ 見慣れた問題ない
ほんまか?信じるで?
人間離れした毛皮と筋肉で覆われたムチムチボディにより、人間の衣装が悲鳴をあげてるシチュがすごく好きなんや
https://litter.catbox.moe/cox87s.jpg
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 20:36:47.82ID:upuzh8pq0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-D3RZ)
2023/05/30(火) 20:39:36.78ID:fujSjguBM >>756
ガンガン上げてもろて
ガンガン上げてもろて
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-nKuN)
2023/05/30(火) 20:41:39.57ID:Jgsl9dLSd760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 20:41:49.27ID:upuzh8pq0 >>756
ケモナーじゃないけど余裕で抜けるわ
ケモナーじゃないけど余裕で抜けるわ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 20:44:29.63ID:aSUGH15TM >>756
ビュビュッッビュビュウビュルルルッ
ビュビュッッビュビュウビュルルルッ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:45:10.48ID:V+E4iRJX0 ちなみにこっちはロリ体型や
子供向けアニメに出て来そうな絵柄と頭身にしつつ、単なる獣耳だけで終わらせず、
それでいてケモナー以外の興奮も誘えるよう試行錯誤中
ケモ注意やで
https://litter.catbox.moe/ezybc0.jpg
子供向けアニメに出て来そうな絵柄と頭身にしつつ、単なる獣耳だけで終わらせず、
それでいてケモナー以外の興奮も誘えるよう試行錯誤中
ケモ注意やで
https://litter.catbox.moe/ezybc0.jpg
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-IgMm)
2023/05/30(火) 20:45:12.82ID:EogGRd1Vr764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:46:06.62ID:V+E4iRJX0 >>759
お揃いの水着をきて身を寄せ合って怯えてるのがエッチやね
お揃いの水着をきて身を寄せ合って怯えてるのがエッチやね
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-vOcy)
2023/05/30(火) 20:46:26.61ID:V7yV4l2H0 AIってなんでも理解しすぎやろ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 20:46:31.46ID:hNyHYTTU0 なんJでバックドアと言うと別の意味を思い出す
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-47W2)
2023/05/30(火) 20:46:57.74ID:pdCm/l4pM ケモナーじゃないけどレナモンなら余裕で抜ける
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 20:47:28.55ID:upuzh8pq0 >>763
はぇ~サンガツ
はぇ~サンガツ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb4b-S+HU)
2023/05/30(火) 20:51:01.53ID:prHLNGrN0 過学習になる基準って学習率*総ステップなのか教師素材1枚につき繰り返した回数(素材総数/repeat*epoch)*学習率なのかどっちが近い?
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-W8LH)
2023/05/30(火) 20:52:36.41ID:4CT2amQpM ケモナーじゃないけどケモ度高めの発情期エロエロドスケベケモノお姉さん(ケモ度高め)が未発達なショタ誘惑して
自分の巣に誘い込んで体格差で全身で包み込みようにしながら交尾の味教え込んでるのは好きやわ
自分の巣に誘い込んで体格差で全身で包み込みようにしながら交尾の味教え込んでるのは好きやわ
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 20:57:27.45ID:L5lHGAoMa ケモでも人間っぽい姿形してるならかなり抜ける
ポケモンでいうエースバーンやルカリオとマスカーニャとかええよな
そしてブイズは別格や
ポケモンでいうエースバーンやルカリオとマスカーニャとかええよな
そしてブイズは別格や
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 20:58:06.59ID:upuzh8pq0 >>770
勃起した
勃起した
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 20:59:36.11ID:2zru3O6d0 >>759
ウヒョヒョwエッチだねえ~
ウヒョヒョwエッチだねえ~
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 21:00:18.16ID:O+oeSWV50 またスレの性癖が極北に・・・
ロリ、ケモ、青肌、ボテ腹、オナホ妖精、グラビア辺りは既に試した
過去にホモチャレしたけど女体化が激し過ぎて断念したわ
ショタプレイとか秒でAIがロリ化させやがるから無理だった
今だと男キャラに強いloraとか多いから行けそうだけど
ロリ、ケモ、青肌、ボテ腹、オナホ妖精、グラビア辺りは既に試した
過去にホモチャレしたけど女体化が激し過ぎて断念したわ
ショタプレイとか秒でAIがロリ化させやがるから無理だった
今だと男キャラに強いloraとか多いから行けそうだけど
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be2-S+HU)
2023/05/30(火) 21:02:49.72ID:dVQKqdRQ0 >>751
5年後どころか現在進行形で、ワイがその状態やで。
動画生成開始→「よし良いエロや」→「ん?」→「ちょ、おま、そこで手足崩壊させんな!?」→ぶちぎれ生成中断・・・
30分から1時間コースの生成途中でこれが出てくると、まじで虚無顔になるで、ほんま・・・。
5年後どころか現在進行形で、ワイがその状態やで。
動画生成開始→「よし良いエロや」→「ん?」→「ちょ、おま、そこで手足崩壊させんな!?」→ぶちぎれ生成中断・・・
30分から1時間コースの生成途中でこれが出てくると、まじで虚無顔になるで、ほんま・・・。
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b02-/916)
2023/05/30(火) 21:02:57.26ID:1GiNkAK90777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 21:04:43.32ID:hNyHYTTU0 >>775
まあ3Dモデルの1対1なら現状でもそういう人おるわな
まあ3Dモデルの1対1なら現状でもそういう人おるわな
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 21:06:27.93ID:xDer72yx0 まあギリ許される範囲やろかなーということで投稿画像えいえいして妖精掴みciviのほうにあげたわ
バージョン内容的には説明文以外Megaで配った内容と変わらんのでもう落としとるニキは気にせんでええで
https://civitai.com/models/80557?modelVersionId=85439
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/4e38e4a6-e592-4aff-b254-858a3d924e51/width=896/Concept_SizeDiffGrab_v1r4-MP.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/c90ba780-c524-4195-b2e9-4a7a49ad7ecc/width=1200/00307-1674043740.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/0d53879b-84ec-465c-b825-573daf4fcf80/width=1024/00204-1646230340.jpeg
バージョン内容的には説明文以外Megaで配った内容と変わらんのでもう落としとるニキは気にせんでええで
https://civitai.com/models/80557?modelVersionId=85439
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/4e38e4a6-e592-4aff-b254-858a3d924e51/width=896/Concept_SizeDiffGrab_v1r4-MP.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/c90ba780-c524-4195-b2e9-4a7a49ad7ecc/width=1200/00307-1674043740.jpeg
https://image.civitai.com/xG1nkqKTMzGDvpLrqFT7WA/0d53879b-84ec-465c-b825-573daf4fcf80/width=1024/00204-1646230340.jpeg
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-HzZj)
2023/05/30(火) 21:06:50.65ID:Rc/AA6XSd780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-cVpL)
2023/05/30(火) 21:06:58.67ID:cb6+JA8s0 性癖の話的なやつだけど
膨胸とか膨腹とか好きなニキおらんのか?
膨胸とか膨腹とか好きなニキおらんのか?
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 21:09:06.63ID:xDer72yx0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f88-h238)
2023/05/30(火) 21:10:26.32ID:HwbbD8GU0 ワイはおっさんになってからケモのよさに気づけたので何歳からでも新ジャンルに適応できると実感したで
まーケモというか入口は着ぐるみだったけど
このスレの絵を見てると実に多様で感心するよ
まーケモというか入口は着ぐるみだったけど
このスレの絵を見てると実に多様で感心するよ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/30(火) 21:10:32.78ID:hDP1cnq70 ジジイ「またワシか…」
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 21:10:57.57ID:2zru3O6d0 >>781
左下がチンポに見えたのかもしれない
左下がチンポに見えたのかもしれない
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 21:11:15.11ID:01oWA9Te0786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 21:14:31.01ID:V+E4iRJX0 >>758
>>760-761
そう言って貰えて嬉しいわ
いろいろ模索しとる最中やから今日はラスト1枚張って、また研究の日々に戻るで
>>770-771
わかる 人型ええしおねショタもたまらんよな・・・
水着に着替えたあと、2人でショタを誘惑しとるみたいな図や
https://litter.catbox.moe/fuppg2.png
>>760-761
そう言って貰えて嬉しいわ
いろいろ模索しとる最中やから今日はラスト1枚張って、また研究の日々に戻るで
>>770-771
わかる 人型ええしおねショタもたまらんよな・・・
水着に着替えたあと、2人でショタを誘惑しとるみたいな図や
https://litter.catbox.moe/fuppg2.png
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-S+HU)
2023/05/30(火) 21:16:46.00ID:gL0olcd20 ケモも段階があって、かなり人間寄りじゃないとダメな人もいれば
動物が二足歩行してるだけでもいける人もいるんよな
動物が二足歩行してるだけでもいける人もいるんよな
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb81-upN+)
2023/05/30(火) 21:16:57.03ID:upuzh8pq0 人間ショタがドスケベケモノお姉さんに誘惑されて人間のメスの味覚える前にケモノのメスの味覚えてハマるのエロそうだからもっとやれ
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-zZ5H)
2023/05/30(火) 21:17:02.74ID:MA7WgBVId790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-S+HU)
2023/05/30(火) 21:17:58.32ID:gL0olcd20 ケモも段階があって、かなり人間寄りじゃないとダメな人もいれば
動物が二足歩行してるだけでもいける人もいるんよな
動物が二足歩行してるだけでもいける人もいるんよな
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 21:19:09.27ID:xDer72yx0 >>784
CiviAIくんセンシティブすぎるでホンマ……
>>786
ええなあ、いろんな趣味があってここ見とると何となく世界の広さを感じるわ
そういやサンプル作成時にこんなんも出たんでここで供養しとくわ 人ケモ逆やが
https://litter.catbox.moe/2yiwwb.png
CiviAIくんセンシティブすぎるでホンマ……
>>786
ええなあ、いろんな趣味があってここ見とると何となく世界の広さを感じるわ
そういやサンプル作成時にこんなんも出たんでここで供養しとくわ 人ケモ逆やが
https://litter.catbox.moe/2yiwwb.png
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-eFm8)
2023/05/30(火) 21:20:00.80ID:aSUGH15TM 家畜とか被差別種族の奴隷orメイドのケモノ美女に劣情を抱いてしまうショタの話作れ
ケモ美女がショタ坊ちゃまの言いなりになりながらも性的興奮と優越感を得てると最高や
ケモ美女がショタ坊ちゃまの言いなりになりながらも性的興奮と優越感を得てると最高や
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb3c-S+HU)
2023/05/30(火) 21:23:53.36ID:+WqGl0Vj0 テイルコンチェルトくらいがワイ的にはベストやな
ケモ度の好みは人によってばらつきが大きいから気を使いそうね
ケモ度の好みは人によってばらつきが大きいから気を使いそうね
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 21:24:10.99ID:O+oeSWV50 >>788
逆にショタのオスケモが人間のお姉さんにドハマリするのもお願いします
逆にショタのオスケモが人間のお姉さんにドハマリするのもお願いします
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 21:25:49.17ID:Xi3Szc7D0 LoRA作成し始めて気づいたんやけどベースモデル選定めっちゃくちゃキモやな…
最終的な出来栄えに強く影響するのは理解できたがどうやってチョイスすべきか一切判らん
作成したいLoRAと親和性の高いブツが出しやすいモデルでええんかな?
最終的な出来栄えに強く影響するのは理解できたがどうやってチョイスすべきか一切判らん
作成したいLoRAと親和性の高いブツが出しやすいモデルでええんかな?
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-ghbB)
2023/05/30(火) 21:28:18.33ID:MlfOb5150797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/30(火) 21:29:23.11ID:I/zVUddn0 >>789
泣けるけど可愛い・・・
夏が来たと思ったら梅雨に入ったんやな
https://i.imgur.com/ECzgwK9.png
https://i.imgur.com/TNJklMb.png
泣けるけど可愛い・・・
夏が来たと思ったら梅雨に入ったんやな
https://i.imgur.com/ECzgwK9.png
https://i.imgur.com/TNJklMb.png
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 21:29:58.78ID:01oWA9Te0 ケモのセーフアウトはモチーフの動物の種類にもよるのがありそう
というかワイがそう
犬猫モチーフぐらいならええんやけど牛とか馬は普通の女の子に耳が生えてるだけでもアカン
実家で畜産やってたからか臭いがダイレクトに浮かんできてちんちんシナシナになる
というかワイがそう
犬猫モチーフぐらいならええんやけど牛とか馬は普通の女の子に耳が生えてるだけでもアカン
実家で畜産やってたからか臭いがダイレクトに浮かんできてちんちんシナシナになる
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 21:30:20.67ID:hNyHYTTU0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-x5gT)
2023/05/30(火) 21:33:58.61ID:F8YKpGoXM 3DはVRで入り込めてようやくスタートラインや
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/30(火) 21:34:42.03ID:LnFmKKIjM802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-6Jz3)
2023/05/30(火) 21:35:08.67ID:SLiZ/ZFt0 ケモは全身フサフサなんか?それとも胸部腹部はツルツルなんか?
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 21:35:13.48ID:hNyHYTTU0 「わーんキョンにレイプされた」「体位は?」「騎乗位」
くらいプロンプトに投げれば1分くらいの動画作ってくれる時代は
10年以内には来そう
くらいプロンプトに投げれば1分くらいの動画作ってくれる時代は
10年以内には来そう
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 21:38:30.06ID:01oWA9Te0 AI「キョンに…?」
https://i.imgur.com/mlpCXr3.png
https://i.imgur.com/mlpCXr3.png
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 21:39:20.45ID:hNyHYTTU0 AIケモナー過ぎやろ
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-S+HU)
2023/05/30(火) 21:43:04.14ID:rpNdMkhr0 実際ケモナーとAIって相性良さそう
海外まで含めれば数は多いけど好みの絵柄は中々無い
AIにとっては人間なら破綻になる絵でもケモナーなら特徴として受け入れてくれるから出しやすい
海外まで含めれば数は多いけど好みの絵柄は中々無い
AIにとっては人間なら破綻になる絵でもケモナーなら特徴として受け入れてくれるから出しやすい
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/30(火) 21:45:00.91ID:O+oeSWV50 実際、AIはマイナー性癖やマイナーキャラを救ってるとは思う
目立つのは有名キャラばっかりだけど
目立つのは有名キャラばっかりだけど
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be8-S+HU)
2023/05/30(火) 21:46:32.15ID:ypc1c6uF0 >>798
先週出荷した牛が女の子になって夜中に部屋を訪れて恩返ししてくれるかもしれんぞ
先週出荷した牛が女の子になって夜中に部屋を訪れて恩返ししてくれるかもしれんぞ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-/RYi)
2023/05/30(火) 21:47:02.12ID:ijlW67VzM キツネの画像数枚でlora作って学習画像に似た狐人間が出るようになったら
そっからライオンとか柴犬とかプロンプトに入れるとそれっぽい動物の顔に変わるからすごいとおもった
そっからライオンとか柴犬とかプロンプトに入れるとそれっぽい動物の顔に変わるからすごいとおもった
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-4NQN)
2023/05/30(火) 21:49:36.83ID:SROkf6LqM >>808
成仏してほしい
成仏してほしい
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 21:50:16.97ID:Xi3Szc7D0 >>801
同一設定のを手持ちのモデルで2~3個作って比べてみたらプロンプトの効きやら絵柄の影響やら差異が見られたんや
ちなみにnaiってのはリークモデルのことでええんかな? なんかトレント経由じゃないと手に入らんとか聞いて触れてないんやが
同一設定のを手持ちのモデルで2~3個作って比べてみたらプロンプトの効きやら絵柄の影響やら差異が見られたんや
ちなみにnaiってのはリークモデルのことでええんかな? なんかトレント経由じゃないと手に入らんとか聞いて触れてないんやが
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-TgbW)
2023/05/30(火) 21:51:52.90ID:Exi2ymGz0 俺は勃起していないショタチンポLoRAを探す旅に出る
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 21:54:22.70ID:Xi3Szc7D0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb88-/RYi)
2023/05/30(火) 21:57:11.13ID:7tknRhGz0 チンポLoRAの学習元を考えるとマジで男性のチンポでシコってる可能性があるの厳しい
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f02-Rnk3)
2023/05/30(火) 21:59:50.25ID:4ZRMSNAw0 なんやこの世には女性のチンポがあるとでも言うんか
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 22:01:34.55ID:01oWA9Te0 つまりどういうことだってばよ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb00-S+HU)
2023/05/30(火) 22:01:35.28ID:8xUkc34q0 >>815
ここは夢を追い求める場所だからあるんだよ
ここは夢を追い求める場所だからあるんだよ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b17-/RYi)
2023/05/30(火) 22:01:54.26ID:Xi3Szc7D0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 22:03:21.82ID:hdflJghjd (この作者種付けおじさんにそっくりやな…)
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 22:03:31.64ID:V+E4iRJX0821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 22:03:41.79ID:V+E4iRJX0 ええんやけどね
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/30(火) 22:07:40.52ID:nDGqUGFk0 >>820
ケモノ化が進行してるな
ケモノ化が進行してるな
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/30(火) 22:07:50.90ID:01oWA9Te0 でも乳出る動物って乳首周りは毛が生えてなくてつるつるじゃない?
逆に人間のおっさんはたまに乳首だけモジャモジャの個体がおるけど
逆に人間のおっさんはたまに乳首だけモジャモジャの個体がおるけど
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 22:08:54.00ID:hdflJghjd つまり人間のおっさん乳首loraを作ってマイナス適用すると…?
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 22:10:05.58ID:2zru3O6d0 散々搾乳され尽くした末に乳の出が悪くなったと廃用され出荷された牝牛が脱出して御主人様の元へ帰還し復讐搾乳手コキ~泣いて謝ってももう遅い~
https://i.imgur.com/unsxUAu.png
https://i.imgur.com/unsxUAu.png
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9be8-S+HU)
2023/05/30(火) 22:10:28.31ID:ypc1c6uF0 男の乳首から生える毛の意味を教えてくれよ
保護の為ならまばらなのに妙に長いのはなぜなんだ
保護の為ならまばらなのに妙に長いのはなぜなんだ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/30(火) 22:12:45.20ID:V+E4iRJX0 >>823
ええこと聞いたわサンガツ
胸元~下半身までフサフサやのに、おっぱいだけつるつるの球体なのは違和感があったさかいな・・
貧乳やと乳首が胸毛と同化して見えるけど、巨乳やとボールのように浮いてまうのは気にせんことにする
ええこと聞いたわサンガツ
胸元~下半身までフサフサやのに、おっぱいだけつるつるの球体なのは違和感があったさかいな・・
貧乳やと乳首が胸毛と同化して見えるけど、巨乳やとボールのように浮いてまうのは気にせんことにする
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-Kk1C)
2023/05/30(火) 22:15:00.47ID://gfuHxk0 陰毛の濃さを調整するLora作りたいが足がおっさんになる
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 22:16:55.97ID:0zN9K0FBM 口の中がモジャモジャして気持ち悪いからホモからの乳首舐めを防御してるのでは?
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-6Jz3)
2023/05/30(火) 22:17:21.00ID:SLiZ/ZFt0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-IaE+)
2023/05/30(火) 22:18:34.16ID:Q2dMsckp0 >>829
その理屈だとノンケ女性からの乳首舐めもガードしてしまうしそっちが先に発想として出てくる時点で完全にホモ
その理屈だとノンケ女性からの乳首舐めもガードしてしまうしそっちが先に発想として出てくる時点で完全にホモ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/30(火) 22:21:06.70ID:PiNpLjS00 >>739
楽しみにしとるで
楽しみにしとるで
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 22:21:36.23ID:0zN9K0FBM834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-U+Fl)
2023/05/30(火) 22:22:38.09ID:IBptalPta835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbd0-XIEP)
2023/05/30(火) 22:26:00.25ID:7lQ4CSWM0836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 22:29:30.55ID:uavgsxLi0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 22:31:27.60ID:2zru3O6d0 >>834
すまん顔面だけ公開出来ない自作の画風LoRAで整形してるんや
https://i.imgur.com/weasNUT.png
身体と構図に関してはAOM3A1とこのLoRAや
https://civitai.com/models/54091/milkingtable
すまん顔面だけ公開出来ない自作の画風LoRAで整形してるんや
https://i.imgur.com/weasNUT.png
身体と構図に関してはAOM3A1とこのLoRAや
https://civitai.com/models/54091/milkingtable
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-ihe8)
2023/05/30(火) 22:32:30.91ID:rTdSc1R9a 被写体にフニャチン生やすのももちろんだけどmale povでフニャチン生やすのも欲しいねんな…
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-S+HU)
2023/05/30(火) 22:40:03.94ID:3YIEo5lB0 Lora試行錯誤でようやくイイ感じのものが出せるようになったで
ところでLora学習はEasy_Training_Scripts使ってるんやがGUI使うのが主流なのかい?
https://i.imgur.com/DWWWVJc.jpeg
https://i.imgur.com/azkuRwZ.jpeg
ところでLora学習はEasy_Training_Scripts使ってるんやがGUI使うのが主流なのかい?
https://i.imgur.com/DWWWVJc.jpeg
https://i.imgur.com/azkuRwZ.jpeg
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 22:41:21.88ID:2zru3O6d0 お前も直打ち教にならないか?
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-U+Fl)
2023/05/30(火) 22:41:52.48ID:IBptalPta842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-zZ5H)
2023/05/30(火) 22:47:49.37ID:MA7WgBVId843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df09-opDe)
2023/05/30(火) 22:56:46.49ID:N02PYv/T0 あれ、今やったらDPM++2M SDE Karrasでmasa使えるぞ
もうわけかかんねーな
もうわけかかんねーな
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/30(火) 23:01:21.49ID:aUisSc1q0 >>770
それケモじゃなくてもドエロなやつや
それケモじゃなくてもドエロなやつや
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-m+Mz)
2023/05/30(火) 23:07:08.12ID:zoU2ylfBd webui1111を最新版にアップグレードしたら何というかLoraが暴れるようになったんやけど解決方法ってありますか?
今まで強度1で問題なく使ってたLoraを同じ強度で使ったら色が極端に飛んだりしてまともなイラストが生成されません
ダウングレードはやった事ないんやけどそれで解決にますかね?
今まで強度1で問題なく使ってたLoraを同じ強度で使ったら色が極端に飛んだりしてまともなイラストが生成されません
ダウングレードはやった事ないんやけどそれで解決にますかね?
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f14-Jcke)
2023/05/30(火) 23:10:20.69ID:Mcymxn/z0 今はぎっぷるの時期が悪い
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 23:10:27.65ID:xDer72yx0 >>845
Settings内の「Lora: use old method that takes longer when you have multiple Loras active and produces same results as kohya-ss/sd-webui-additional-networks extension」チェックつけたらよくなったりせんか
Settings内の「Lora: use old method that takes longer when you have multiple Loras active and produces same results as kohya-ss/sd-webui-additional-networks extension」チェックつけたらよくなったりせんか
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-h5tM)
2023/05/30(火) 23:11:28.81ID:vTXi0COTd このギップルいっつも時期悪いな
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f99-/RYi)
2023/05/30(火) 23:12:33.19ID:gHTRKsDx0 >>839
ミューティオちゃん!
ミューティオちゃん!
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/30(火) 23:12:36.43ID:xXRFscI30 精液を簡単に飛ばす呪文、ついに見つけたで
「ejaqulation,flying eroge_semen」や
weightかけてもmaximum hyper extreme修飾とかでも簡単に増やせるで
触手ぶっかけ祭りも多少のガチャでこの通りや
https://i.imgur.com/a4qnKHD.png
https://i.imgur.com/MXinZw4.png
https://i.imgur.com/K4FysJb.png
「ejaqulation,flying eroge_semen」や
weightかけてもmaximum hyper extreme修飾とかでも簡単に増やせるで
触手ぶっかけ祭りも多少のガチャでこの通りや
https://i.imgur.com/a4qnKHD.png
https://i.imgur.com/MXinZw4.png
https://i.imgur.com/K4FysJb.png
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-zyim)
2023/05/30(火) 23:12:41.94ID:VwYA6cYdM852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-I70K)
2023/05/30(火) 23:13:18.27ID:dpZ/x3ZN0853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 23:15:13.86ID:xDer72yx0 ここのニキのGUIは反映速いでな
Bニキのでコマンド吐かせて直でプロンプト蹴ったりもするが
Bニキのでコマンド吐かせて直でプロンプト蹴ったりもするが
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-I70K)
2023/05/30(火) 23:17:31.88ID:qacefMrOa 即落ち2コマガチャ回しまくるの楽しい
たまにすごいストーリー性のあるものが出てきて抜ける
たまにすごいストーリー性のあるものが出てきて抜ける
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-Ju4x)
2023/05/30(火) 23:22:16.51ID:AlMEhoOX0 なんか大昔にこういう趣旨のイラストを見たことがあるんや
なんとなく思い出したのでその再現や
https://i.imgur.com/THImSgQ.jpg
https://i.imgur.com/hIRfe6K.jpg
https://i.imgur.com/hH2kIzF.jpg
なんとなく思い出したのでその再現や
https://i.imgur.com/THImSgQ.jpg
https://i.imgur.com/hIRfe6K.jpg
https://i.imgur.com/hH2kIzF.jpg
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/30(火) 23:25:56.75ID:2zru3O6d0 >>855
ムホホw
ムホホw
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-S+HU)
2023/05/30(火) 23:31:07.77ID:RGQJF3320 としあきwikiのパラメータ説明でtext encoderの値を色々弄りたくなったけどなかなか迷う
よくあるのはlr 1e-4 unet 1e-4 te 5e-5 なんだっけ
よくあるのはlr 1e-4 unet 1e-4 te 5e-5 なんだっけ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-m+Mz)
2023/05/30(火) 23:32:17.45ID:zoU2ylfBd >>847
返信ありがとうございます
チェックを入れて見ましたがダメでしたね
イラストが生成すらされなかなりました
ちょっとしばらく自分でゴチャゴチャしてみてそれでもダメなら明日もう一度相談させてください
返信ありがとうございます
チェックを入れて見ましたがダメでしたね
イラストが生成すらされなかなりました
ちょっとしばらく自分でゴチャゴチャしてみてそれでもダメなら明日もう一度相談させてください
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-FgTA)
2023/05/30(火) 23:34:04.84ID:ClSYy1il0 >>839
青6……?
青6……?
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/30(火) 23:36:15.88ID:jGuBM4Qk0 >>857
lr は TEncとUNetを同時に指定する(基本値と思っていい)
個別に指定したい場合は TEncとUNetを指定する(lrを上書きする)
lrの指定はオプティマイザーでも変わるので、この値がいい、というのは無い
最近流行のDAtapt系だと lr=1 って指定するしな
lr は TEncとUNetを同時に指定する(基本値と思っていい)
個別に指定したい場合は TEncとUNetを指定する(lrを上書きする)
lrの指定はオプティマイザーでも変わるので、この値がいい、というのは無い
最近流行のDAtapt系だと lr=1 って指定するしな
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b34-+Kkr)
2023/05/30(火) 23:42:40.86ID:ze+8/zXz0 >>850
eroge_semenという発想力に敬服するわ……マジで思いつかんかった
eroge_semenという発想力に敬服するわ……マジで思いつかんかった
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/30(火) 23:43:51.53ID:qYbk8MFw0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-S+HU)
2023/05/30(火) 23:46:42.98ID:RGQJF3320 >>860
あれ上書きするってことはlr設定はあんま考えなくてunetとtencだけ考えればええんか
あれ上書きするってことはlr設定はあんま考えなくてunetとtencだけ考えればええんか
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/30(火) 23:46:52.31ID:xXRFscI30 ついでにLoRAなしで噴乳させる呪文も糸口発見や
こっちはまだまだガチャがすぎるが…いちおうSeraphMixV30で確認したで
nsfw,1girl,completely nude,(flyng lot of breast lactdrips:1.6),(maximum hyper extreme lact_ejaculation so lot:1.4)
こっちはまだまだガチャがすぎるが…いちおうSeraphMixV30で確認したで
nsfw,1girl,completely nude,(flyng lot of breast lactdrips:1.6),(maximum hyper extreme lact_ejaculation so lot:1.4)
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4bcf-NXsL)
2023/05/30(火) 23:48:00.73ID:PiNpLjS00 😵💫精液がビュッと飛ばすやつを…
🤖分かんね
😎eroge-semen
🤖あーあれね
草生える
🤖分かんね
😎eroge-semen
🤖あーあれね
草生える
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b88-REYB)
2023/05/30(火) 23:48:42.22ID:QxvUCaFJ0 スレで配られたLoRAのGUIってどれのことや?
wiki見ても分からんかったわ
wiki見ても分からんかったわ
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/30(火) 23:49:19.05ID:hoiUCDkna >>865
AIくんやっぱジャパニーズ向けではないわ
AIくんやっぱジャパニーズ向けではないわ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/30(火) 23:49:37.27ID:xXRFscI30869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-Ju4x)
2023/05/30(火) 23:51:14.51ID:AlMEhoOX0 AI君毒されすぎやろ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-S+HU)
2023/05/30(火) 23:51:25.68ID:RGQJF3320871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/30(火) 23:55:43.59ID:0zN9K0FBM 本物のプロンプター来てんね
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/30(火) 23:55:54.63ID:wkRRP8Oo0 コピー機てか差分学習は変形は得意だが追加は苦手なんか?
2枚目の人体操縦アンテナ、こんな描いたら5分で描けそうな物を頭につけるのに2日かかっちゃって草
new rankを調整すればもうちょっと形は安定するはず
モデルが知らん物体追加するときはtext_encoderも学習させないとだめやな
https://i.imgur.com/EjdobY8.png https://i.imgur.com/y0UfILP.png
2枚目の人体操縦アンテナ、こんな描いたら5分で描けそうな物を頭につけるのに2日かかっちゃって草
new rankを調整すればもうちょっと形は安定するはず
モデルが知らん物体追加するときはtext_encoderも学習させないとだめやな
https://i.imgur.com/EjdobY8.png https://i.imgur.com/y0UfILP.png
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/30(火) 23:56:32.28ID:xDer72yx0 >>863
……もしかしてキャプション同様にここだけ変えてるニキおったりするんかな……
……もしかしてキャプション同様にここだけ変えてるニキおったりするんかな……
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/31(水) 00:02:15.73ID:mABaOrUI0 sukumizumixの完成度ええな
久しぶりに落としてそのまま使えるモデルに出会った
久しぶりに落としてそのまま使えるモデルに出会った
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 00:07:39.74ID:1NTU85zO0 CNにジェネレーティブ塗りつぶし風味の機能つくってて草
github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet/discussions/1464
github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet/discussions/1464
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f44-/RYi)
2023/05/31(水) 00:08:28.06ID:vNL1YdVv0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/31(水) 00:10:52.03ID:8s7mm2Hs0 >>862
それっぽいのできたからあとは自前で工夫してや
nsfw,1girl,completely nude,(standing micturate:1.3),(trail urinedrip so many lot),(lot of urine:1.5),cowboy shot,
SeraphMixV30
https://i.imgur.com/3eqAa5b.png
https://i.imgur.com/EdAZku4.png
それっぽいのできたからあとは自前で工夫してや
nsfw,1girl,completely nude,(standing micturate:1.3),(trail urinedrip so many lot),(lot of urine:1.5),cowboy shot,
SeraphMixV30
https://i.imgur.com/3eqAa5b.png
https://i.imgur.com/EdAZku4.png
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/31(水) 00:11:17.06ID:hv0ZbETM0 >>875
英語エアプワイが30秒くらい雰囲気だけ読んで解釈した限りだと
①塗り替えたい所黒くする
②プリプロセッサにinpaint only、モデルにinpaint
③プロンプトは空っぽ
ってことでええんかな
英語エアプワイが30秒くらい雰囲気だけ読んで解釈した限りだと
①塗り替えたい所黒くする
②プリプロセッサにinpaint only、モデルにinpaint
③プロンプトは空っぽ
ってことでええんかな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/31(水) 00:11:26.95ID:FmwdEyVN0 ここをinpaintでイケルか…?これは首だけ浮きすぎやな…アウトや!なんでCKB4つもあるねん!
AIくんに試されてる気がする
AIくんに試されてる気がする
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 00:14:56.14ID:1NTU85zO0 >>878
そうやね
プリプロセッサはinpaint_global_harmoniousでまず試してみるといいね
コメントにもあるけどReferenceと組み合わせると着せ替え人形の出来上がりや
プロンプト指定しなかったら大体推測
指定したら指定したものを持ってくるで
そうやね
プリプロセッサはinpaint_global_harmoniousでまず試してみるといいね
コメントにもあるけどReferenceと組み合わせると着せ替え人形の出来上がりや
プロンプト指定しなかったら大体推測
指定したら指定したものを持ってくるで
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-0BEM)
2023/05/31(水) 00:15:25.77ID:hRfch0d10 nadenadeをよろしくやで!
https://litter.catbox.moe/atl5mw.png
https://litter.catbox.moe/atl5mw.png
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 00:18:11.10ID:1NTU85zO0 ついでにControl Modeも注意
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/31(水) 00:19:41.19ID:iCCpvCc10884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/31(水) 00:24:36.33ID:mABaOrUI0 めっちゃええkindred lora来てた
https://i.imgur.com/yGmpN4C.png
https://i.imgur.com/yGmpN4C.png
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-Ti8S)
2023/05/31(水) 00:26:07.56ID:elCsx1W+a >>881
家帰ったら使うから神妙に待ってな!
家帰ったら使うから神妙に待ってな!
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 00:35:30.37ID:1NTU85zO0 しびにきたvcmixもまたすぐ消されそうな予感
いそげー
いそげー
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/31(水) 00:37:00.38ID:9QbhVLyT0 おっ!勃起した黒き剣のマリケスLoraあがっとるやんけ!
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/31(水) 00:38:35.70ID:Nqnx29di0 栗デカくする呪文かLoRAってないんか?
キッズの頃オイスターの人デ無シ乃宴に脳やられてからデカ栗イジめるの好きになってもうてな(隙自語)
キッズの頃オイスターの人デ無シ乃宴に脳やられてからデカ栗イジめるの好きになってもうてな(隙自語)
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-hyIs)
2023/05/31(水) 00:38:54.01ID:tV5Ym2Bla sukumizumixええなこれ
https://i.imgur.com/RHQVIPX.jpg
https://i.imgur.com/blFPmPM.jpg
なんこれ
https://i.imgur.com/6gBA1Ag.png
https://i.imgur.com/RHQVIPX.jpg
https://i.imgur.com/blFPmPM.jpg
なんこれ
https://i.imgur.com/6gBA1Ag.png
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/31(水) 00:41:44.95ID:oF3iX33T0 >>889
SCPを感じる
SCPを感じる
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/31(水) 00:42:31.89ID:FmwdEyVN0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/31(水) 00:42:45.90ID:9QbhVLyT0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb88-C7cV)
2023/05/31(水) 00:47:53.59ID:r+1KEhjG0 タレ目loraかわいすぎるな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-0BEM)
2023/05/31(水) 00:48:03.91ID:Q83HBlj6d civitaiのサンプルは性癖を抑えんといかんの辛いで
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/31(水) 00:49:12.12ID:rIPWkgRh0 たれめいただいたでー
1girデフォっ子がツリ目多いからありがたいでー
1girデフォっ子がツリ目多いからありがたいでー
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 00:54:11.40ID:1NTU85zO0 うおおおおたれ目ええええええ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/31(水) 00:54:35.70ID:xy5qtU50M >>889
なにこれwww ワイ、ロリエロ無理やからこういうの和むw
なにこれwww ワイ、ロリエロ無理やからこういうの和むw
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/31(水) 00:55:36.49ID:9QbhVLyT0 垂れ目loraありがとうやで
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/31(水) 00:56:14.06ID:RwvXGnvq0 >>894
真のサンプルは自分の手で作ろうというファミ通攻略本の方式だな
真のサンプルは自分の手で作ろうというファミ通攻略本の方式だな
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-/RYi)
2023/05/31(水) 00:57:41.83ID:EzzW66dB0 multi-subject-rendertインストして見たんだけど項目が表示されないんですが
どうしたら表示されますか?
https://i.imgur.com/x58dKFF.png
https://i.imgur.com/3k1dIdo.png
どうしたら表示されますか?
https://i.imgur.com/x58dKFF.png
https://i.imgur.com/3k1dIdo.png
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/31(水) 00:58:24.01ID:8s7mm2Hs0 >>888
maximum hyper extreme large clitorisでいけるんちゃうかと思ったら普通にちんこ化して草
一回だけだったけどな…extremeくんはたまにこういう仕事をするから困る
で、ひとしきりやってみてようやく気付いたんやが、そもそも栗がちゃんと出るモデルってどれや
maximum hyper extreme large clitorisでいけるんちゃうかと思ったら普通にちんこ化して草
一回だけだったけどな…extremeくんはたまにこういう仕事をするから困る
で、ひとしきりやってみてようやく気付いたんやが、そもそも栗がちゃんと出るモデルってどれや
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/31(水) 01:07:11.46ID:8s7mm2Hs0 とりあえず栗がちゃんと出るモデル持ってるなら、
「THE clitoris」これ試してみてくれ
雑に試した感じ、なんかいけそうな気がする
「THE clitoris」これ試してみてくれ
雑に試した感じ、なんかいけそうな気がする
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/31(水) 01:14:03.70ID:mABaOrUI0 巨大クリってもうふたなりでいいのでは?
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-a4n+)
2023/05/31(水) 01:14:35.03ID:Fl2XLTvG0 ほいよ垂れ目LoRA。マイナス適用でつり目ね
https://civitai.com/models/80690
層別学習させたら試作よりもだいぶ安定したで。斜め顔だとデッサン崩れがちなのは堪忍してや。あと色指定が少々トリッキーや。説明読んでなー
タレ目の人いつも困ってそう問題(だがそれがいい)
http://imgur.com/J2j60QA.png
https://civitai.com/models/80690
層別学習させたら試作よりもだいぶ安定したで。斜め顔だとデッサン崩れがちなのは堪忍してや。あと色指定が少々トリッキーや。説明読んでなー
タレ目の人いつも困ってそう問題(だがそれがいい)
http://imgur.com/J2j60QA.png
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb88-C7cV)
2023/05/31(水) 01:16:12.64ID:r+1KEhjG0 サンガツいただいたで
かわいい
かわいい
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-sABC)
2023/05/31(水) 01:16:13.21ID:Nqnx29di0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b9e-oRd/)
2023/05/31(水) 01:17:45.09ID:mABaOrUI0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 01:20:43.57ID:1NTU85zO0 >>904
サンガツ!!サンガツやで!!
サンガツ!!サンガツやで!!
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efd9-EdO8)
2023/05/31(水) 01:23:26.38ID:FmwdEyVN0 >>904
サンガツ!
サンガツ!
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/31(水) 01:33:10.21ID:hEZINdLy0 >>904
層別学習の素晴らしい成功例やな。サンガツ
層別学習の素晴らしい成功例やな。サンガツ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bae-0/vj)
2023/05/31(水) 01:34:58.65ID:8s7mm2Hs0 >>904
ありがたくいただいたでサンガツ
ありがたくいただいたでサンガツ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/31(水) 01:35:48.22ID:BX6HlRTq0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef73-ueaG)
2023/05/31(水) 01:39:45.16ID:d8mCHYJp0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/31(水) 01:41:46.09ID:vCjv0HSW0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/31(水) 01:43:52.86ID:+q7+iLuo0 >>904
サンガツ!垂れ目は巨乳と相場が決まっとるんよな
サンガツ!垂れ目は巨乳と相場が決まっとるんよな
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 01:47:49.43ID:1NTU85zO0 たれ目感謝のSIKOおいとくで
ttps://imgur.com/sR9GYUG.jpg
ttps://imgur.com/sR9GYUG.jpg
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb09-cwMd)
2023/05/31(水) 01:51:36.81ID:H/ZML/vt0 そそいせこい
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/31(水) 01:52:09.44ID:+q7+iLuo0 Fast Prompt Generator の人、先日画面が眩しいのでダークモードがあると嬉しいですって要望出したら速攻対応してくれてまじ神・・・
他にもプロンプトの日本語訳も追加されてて分かりやすくなってる
作者じゃ無いけど感動したんで宣伝させてもらうで
http://d3uatsppidr3bo.cloudfront.ねっと
他にもプロンプトの日本語訳も追加されてて分かりやすくなってる
作者じゃ無いけど感動したんで宣伝させてもらうで
http://d3uatsppidr3bo.cloudfront.ねっと
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b7b-JLm/)
2023/05/31(水) 01:52:11.07ID:4ja4ylip0 なぜAIちゃんはSEKOIが好きなのか
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/31(水) 01:52:47.67ID:hEZINdLy0 安定のSEKOIで草
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-a4n+)
2023/05/31(水) 01:56:16.86ID:Fl2XLTvG0 みんなサンガツやで。最初にやろうとしてたのが催眠目なのは内緒や
参考までに使用したコピー機素材がこれや。これで垂れ目いけるやろと思っとったがつり目も出来るとはビックリや。あとやっぱコピー機学習は革命やな...ワイん中ではこれが真のゲームチェンジャー()やで
http://imgur.com/eD47Zhs.jpg
ちな層別学習の効果はポーズや服装変化の低減と、強度によって目の大きさが変わっとったのの低減や。LBWでいうところのOUTALLを使用した
参考までに使用したコピー機素材がこれや。これで垂れ目いけるやろと思っとったがつり目も出来るとはビックリや。あとやっぱコピー機学習は革命やな...ワイん中ではこれが真のゲームチェンジャー()やで
http://imgur.com/eD47Zhs.jpg
ちな層別学習の効果はポーズや服装変化の低減と、強度によって目の大きさが変わっとったのの低減や。LBWでいうところのOUTALLを使用した
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf7-REYB)
2023/05/31(水) 02:04:41.84ID:CcoGRida0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-+Kkr)
2023/05/31(水) 02:08:16.71ID:VHRvRIk/0 コピー機学習ってposeもいけるんかなぁ
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/31(水) 02:09:02.14ID:RwvXGnvq0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/31(水) 02:11:46.84ID:hEZINdLy0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/31(水) 02:13:28.41ID:vCjv0HSW0 これ、ますますスライダー化がはかどるな
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bb2-S+HU)
2023/05/31(水) 02:23:38.94ID:RwvXGnvq0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-EdO8)
2023/05/31(水) 03:08:03.59ID:YkVI8+Eg0 肌の塗りを変えるLoRA的なのを作ってみたけどコレ要る?
https://files.catbox.moe/rwkotn.jpg
https://files.catbox.moe/v2os31.jpg
https://files.catbox.moe/rwkotn.jpg
https://files.catbox.moe/v2os31.jpg
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/31(水) 03:08:41.05ID:FDEBBHvCa エクステンションって特定のやつだけアプデ確認できないんやろか
チェック外せばいいのかなと思ったら、あれはブラウザから機能を外すチェックやったわ
チェック外せばいいのかなと思ったら、あれはブラウザから機能を外すチェックやったわ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/31(水) 03:14:57.44ID:BX6HlRTq0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/31(水) 03:15:12.94ID:BX6HlRTq0 すまん
>>928やった
>>928やった
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/31(水) 03:15:22.91ID:60ZSAfdz0 要る
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/31(水) 03:29:26.82ID:+BYpMMic0 要る
おもしろそう
おもしろそう
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-/RYi)
2023/05/31(水) 03:30:48.82ID:vCjv0HSW0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/31(水) 03:46:01.39ID:87jl/Xyv0 >>928
くだしあ
くだしあ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-hcgi)
2023/05/31(水) 03:48:25.09ID:+qkcDjRe0 >>928
分かってるくせに…🥺
分かってるくせに…🥺
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbbf-S+HU)
2023/05/31(水) 03:50:42.77ID:+BYpMMic0 ちなワイはサンプルの0.5ぐらいの塗りがすき
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-EdO8)
2023/05/31(水) 03:58:36.85ID:YkVI8+Eg0 おっと、コレ結構需要あるのだな……
OKOK上げたぞ、塗り系LoRA3種追加入りまーす
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/tree/main/test
https://files.catbox.moe/r38vlh.jpg
https://files.catbox.moe/ejru3m.jpg
hadanuriは名前の通り肌の塗りを変えるLoRA、さっきのはhadanuri1の方だな
yawanuriは肌以外の塗りにも使えるLoRAだ。コレ実はflat学習時に、塗りの硬さ軽減用として作ったやつだったりする、今更の公開だよ
OKOK上げたぞ、塗り系LoRA3種追加入りまーす
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/tree/main/test
https://files.catbox.moe/r38vlh.jpg
https://files.catbox.moe/ejru3m.jpg
hadanuriは名前の通り肌の塗りを変えるLoRA、さっきのはhadanuri1の方だな
yawanuriは肌以外の塗りにも使えるLoRAだ。コレ実はflat学習時に、塗りの硬さ軽減用として作ったやつだったりする、今更の公開だよ
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-/RYi)
2023/05/31(水) 04:06:37.93ID:0umtuCWv0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-S+HU)
2023/05/31(水) 04:06:46.31ID:hEZINdLy0 >>938
これはまたええものを。サンガツ
これはまたええものを。サンガツ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2b-LRTu)
2023/05/31(水) 04:07:12.47ID:BX6HlRTq0 >>938
サンガツ!!ピンポイントで需要を埋めていくあなたは未来から来なすった?
サンガツ!!ピンポイントで需要を埋めていくあなたは未来から来なすった?
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b6b-X7DB)
2023/05/31(水) 04:08:28.88ID:87jl/Xyv0 >>938
サンガツ!
サンガツ!
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-S4yU)
2023/05/31(水) 04:18:13.57ID:bfXR/h7e0 >>536
最高
最高
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-RGDI)
2023/05/31(水) 04:26:22.28ID:ZABXuUim0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-ZJ5B)
2023/05/31(水) 04:47:07.52ID:95Et74a40 https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
enema_syringeに浣腸器での浣腸LoCon置いたやで
色指定である程度浣腸の色を変えられる性質を持っているで
ちょいピーキーなLoConになっちゃった感じあるけどまあサンプルぐらいの精度は出ると思うから楽しんでいってや
https://majinai.art/i/bqDd4dc.png
https://files.catbox.moe/n1l623.jpg
https://files.catbox.moe/qik52k.jpg
https://files.catbox.moe/hz19bs.jpg
https://files.catbox.moe/s7d3q4.jpg
ちなみに色変えできるようになったのは、全学習素材にgreen enema みたいな色付きワードを仕込んで学ばせた成果と思われる
合わせてスライム排泄LoRAも公開しようかと思ったけど、浣腸器の色変えロジックこっちでも試してぇなぁ…となったんでそっちはまた次回に
enema_syringeに浣腸器での浣腸LoCon置いたやで
色指定である程度浣腸の色を変えられる性質を持っているで
ちょいピーキーなLoConになっちゃった感じあるけどまあサンプルぐらいの精度は出ると思うから楽しんでいってや
https://majinai.art/i/bqDd4dc.png
https://files.catbox.moe/n1l623.jpg
https://files.catbox.moe/qik52k.jpg
https://files.catbox.moe/hz19bs.jpg
https://files.catbox.moe/s7d3q4.jpg
ちなみに色変えできるようになったのは、全学習素材にgreen enema みたいな色付きワードを仕込んで学ばせた成果と思われる
合わせてスライム排泄LoRAも公開しようかと思ったけど、浣腸器の色変えロジックこっちでも試してぇなぁ…となったんでそっちはまた次回に
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bf7-REYB)
2023/05/31(水) 04:56:15.82ID:CcoGRida0 >>944
その単語本当に効かないよね
その単語本当に効かないよね
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/31(水) 04:59:52.53ID:FDEBBHvCa >>939
あーインペイントでやるのか
あーインペイントでやるのか
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-RGDI)
2023/05/31(水) 05:00:08.25ID:ZABXuUim0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/31(水) 05:03:24.81ID:FDEBBHvCa950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/31(水) 05:28:18.15ID:60ZSAfdz0 いきなり風船出すより風船液注入から入った方が風情があるやんな
これがワビサビっちゅう奴や
これがワビサビっちゅう奴や
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ efba-REYB)
2023/05/31(水) 05:32:09.92ID:7n0GY3XC0 >>945
ナイス浣腸!欲しかったやつや!
ナイス浣腸!欲しかったやつや!
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-AbIM)
2023/05/31(水) 06:05:14.67ID:dyE+5xoFd >>945
ニキだけがワイにカンチョーしてくれる
ニキだけがワイにカンチョーしてくれる
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-N06V)
2023/05/31(水) 06:06:09.49ID:qt7whRJc0 ちびたい君が狂ったように同じモデルやLoraの更新通知してきて未読61件とかなってて草
メンヘラかよ
メンヘラかよ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-YHuq)
2023/05/31(水) 06:10:34.56ID:xy5qtU50M >>928
顔だけ変わらないんだね すごいなこれ
顔だけ変わらないんだね すごいなこれ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb62-S+HU)
2023/05/31(水) 06:46:19.71ID:0kVRhGPJ0 >>938
サンガツ!使わせてもろたで
柔らかい塗りが目に優しい
https://files.catbox.moe/vx3etq.png
https://files.catbox.moe/2n1kl2.png
https://files.catbox.moe/qcv6mo.png
サンガツ!使わせてもろたで
柔らかい塗りが目に優しい
https://files.catbox.moe/vx3etq.png
https://files.catbox.moe/2n1kl2.png
https://files.catbox.moe/qcv6mo.png
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-/RYi)
2023/05/31(水) 07:57:57.53ID:HvIs5V+K0 有能ニキらのおかげでだいぶ細かく調整できるようになってきたでサンガツや
あと困ってるのは眉毛の制御くらいやな…
あと困ってるのは眉毛の制御くらいやな…
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fa4-nkRM)
2023/05/31(水) 08:15:59.90ID:xuG5ZBqw0 逆光困ってるんだけど、もしかして既にスライダーLoraあったりする?…
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-bzfb)
2023/05/31(水) 08:21:43.61ID:FDEBBHvCa スライダーじゃないけどとしくんにもろた
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-nkRM)
2023/05/31(水) 08:33:13.46ID:REjk8LULa あるんだ…有能としくん欲しかったぜ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-KhgK)
2023/05/31(水) 08:36:01.98ID:JyOInnlza としあきwikiの最近の主な出来事は必見だぞ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa8f-nkRM)
2023/05/31(水) 08:39:14.19ID:REjk8LULa 5/28のやつかな、最近やん!
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7d-wYq4)
2023/05/31(水) 08:47:09.05ID:alWOC1K10 今日のpaperspace、混雑具合すごいな
不具合調査の関係でマシンの供給が絞られているんだろうか
不具合調査の関係でマシンの供給が絞られているんだろうか
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-/RYi)
2023/05/31(水) 08:50:41.56ID:NQzPXCQU0 ぶっ壊れてても報告もサボってるし
あまりに不具合多すぎて起動すら面倒になってる
あまりに不具合多すぎて起動すら面倒になってる
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b28-YfsD)
2023/05/31(水) 08:51:55.37ID:/PJ427/50965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/31(水) 09:07:01.03ID:x2VCf1zH0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-KLlj)
2023/05/31(水) 09:16:22.80ID:0O9pqVj7M >>938
いつもサンガツニキ~
いつもサンガツニキ~
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 09:31:50.37ID:1NTU85zO0 >>938
サンガツ!あなたネコか
サンガツ!あなたネコか
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-aoTU)
2023/05/31(水) 09:41:03.43ID:bxzBuTiKd >>938
神か!はよ帰って試してみたいわ
神か!はよ帰って試してみたいわ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-G56H)
2023/05/31(水) 09:49:49.51ID:+q7+iLuo0 >>938
ありがたや
ありがたや
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-AcL3)
2023/05/31(水) 09:52:23.76ID:dXkt2VzPM >>877
女性の立ちションはお尻を突き出して後ろへ放尿するスタイルです
女性の立ちションはお尻を突き出して後ろへ放尿するスタイルです
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf4-/RYi)
2023/05/31(水) 10:06:17.56ID:1NTU85zO0 >>949
t2i側でもCN制御でinpaintしながらhresfixがいい感じに実行できるようになった
画像解釈してプロンプト指示しなくてもなんかいい感じに修復してくれる(Firefly風)
endingにもある通りCNでFireflyの類似機能実現したよって話かと思う
i2iでいいならそっちでもいいんじゃないかな
t2i側でもCN制御でinpaintしながらhresfixがいい感じに実行できるようになった
画像解釈してプロンプト指示しなくてもなんかいい感じに修復してくれる(Firefly風)
endingにもある通りCNでFireflyの類似機能実現したよって話かと思う
i2iでいいならそっちでもいいんじゃないかな
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-JgYY)
2023/05/31(水) 10:15:47.69ID:nZuNv0nW0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-WSol)
2023/05/31(水) 10:24:06.33ID:PHISEA/00 >>904
層別学習のLora適用方式が知りたい…
層別学習のLora適用方式が知りたい…
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/31(水) 10:32:54.47ID:uIQS0gN20 差分学習、層別で作ったほうが安定するんかなあ……
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-efCT)
2023/05/31(水) 10:38:25.85ID:NjL+CsPS0 キャラlora作る時も層別ええで
過学習で顔の再現度向上や他loraからの影響減らしつつ
ポーズや衣装loraだけは普通に効くようにできるで
過学習で顔の再現度向上や他loraからの影響減らしつつ
ポーズや衣装loraだけは普通に効くようにできるで
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-S+HU)
2023/05/31(水) 10:41:24.05ID:uIQS0gN20977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/31(水) 10:42:57.58ID:7sXO1gQq0 せっかくここたま上がっとるのにファイル間違えとるやん・・・
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-KLlj)
2023/05/31(水) 10:45:34.68ID:HsoOohFLM 差分で作ると全層満遍なく3-5%とかやからなぁ層別の必要性は感じるわ いい加減手出さんとなぁ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
今block weightのxyzエラー吐くから暫く前に確認したきりやけども
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
今block weightのxyzエラー吐くから暫く前に確認したきりやけども
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b32-33Dk)
2023/05/31(水) 10:47:22.26ID:4uypEGDy0 普通に作る→層別でパラメータ調整→そのパラメータで層別生成
この手間がなぁ
この手間がなぁ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-/rN5)
2023/05/31(水) 10:48:24.13ID:FjkIBcMOM 背景も層別のがええんやろか
イマイチどこが作用するかわかってないが
イマイチどこが作用するかわかってないが
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/31(水) 10:48:51.78ID:rIPWkgRh0 >>977
そいつは素材うぷるから誰か作ってくださいって奴やろ
そいつは素材うぷるから誰か作ってくださいって奴やろ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbae-ZS09)
2023/05/31(水) 11:01:33.58ID:Z6sthRpD0 層別学習と層別適用って結果違うんけ?
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b54-/RYi)
2023/05/31(水) 11:12:03.72ID:60ZSAfdz0 今日はちゃんとLoRAの学習方法研究するぞ
お、ワイの好きなキャラのLoRAが…ちょっと試してみるか
アッアッ
ふぅ…寝るか
この繰り返しや
お、ワイの好きなキャラのLoRAが…ちょっと試してみるか
アッアッ
ふぅ…寝るか
この繰り返しや
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8a-G56H)
2023/05/31(水) 11:14:44.63ID:rJrtdxiV0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b81-bKYg)
2023/05/31(水) 11:17:26.10ID:7sXO1gQq0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/31(水) 11:17:36.45ID:hv0ZbETM0 i2iのインペイントって全く別物の色にしたかったら整合性が死ぬのと引き換えに超高strにするとかのアプローチ必要だったけどCNは割りと可能性を感じる
まだあまり触れてないが
まだあまり触れてないが
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-S+HU)
2023/05/31(水) 11:17:48.55ID:9QbhVLyT0 おじゃ魔女loraエロいなあ
妹尾あいこちゃんは普段着はパンツスタイルやのに、魔女になったらスカートに履き替えてスラッとした足を太ももまで露出するのエロ可愛すぎるやろ
妹尾あいこちゃんは普段着はパンツスタイルやのに、魔女になったらスカートに履き替えてスラッとした足を太ももまで露出するのエロ可愛すぎるやろ
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef55-/RYi)
2023/05/31(水) 11:18:49.61ID:oF3iX33T0 新しいモデルやLoRAが溜まってきたで!
↓
でもまずはwebUI起動させたらジャブとしていつものモデルとLoRAで生成するで
↓
シコったから寝るで!
こうして無為にストレージが圧迫されていく
↓
でもまずはwebUI起動させたらジャブとしていつものモデルとLoRAで生成するで
↓
シコったから寝るで!
こうして無為にストレージが圧迫されていく
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b88-S+HU)
2023/05/31(水) 11:21:01.00ID:rIPWkgRh0 ワイは新規クラウド環境を1から作り直すことばかりしとる
1girl出せた時点の空き容量が勝負や
1girl出せた時点の空き容量が勝負や
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbbf-S+HU)
2023/05/31(水) 11:21:12.90ID:9cjZXYS/0 ワイは60点のものを作るのがやっとや
80点にするにはIQが足りない
層別学習ってどこで解説されてるんや
80点にするにはIQが足りない
層別学習ってどこで解説されてるんや
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-D4PH)
2023/05/31(水) 11:21:55.91ID:H2Pgv+jP0 ミッションコンプリートや
https://i.imgur.com/ugjsA9k.jpg
https://i.imgur.com/ugjsA9k.jpg
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-CmN3)
2023/05/31(水) 11:27:41.90ID:aTRwrPq2a 建てるか
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-CmN3)
2023/05/31(水) 11:28:35.11ID:aTRwrPq2a994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/31(水) 11:33:00.75ID:x2VCf1zH0 >>993
サンガツ
サンガツ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b88-/RYi)
2023/05/31(水) 11:39:03.02ID:0umtuCWv0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-S+HU)
2023/05/31(水) 11:39:59.84ID:cRzY1ore0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/31(水) 11:43:02.97ID:x2VCf1zH0 次スレへ走れ!
http://imgur.com/C8s979y.jpg
http://imgur.com/C8s979y.jpg
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b54-ZPyw)
2023/05/31(水) 11:44:18.15ID:XU+L0phV0 質問いいですか?
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb0d-0L0z)
2023/05/31(水) 11:48:15.65ID:hv0ZbETM0 どうぞ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7b-Ti8S)
2023/05/31(水) 11:48:57.46ID:x2VCf1zH0 ちょっと聞きたいんだけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 26分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 26分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 【野球】楽天・浅村栄斗 平成生まれ初2000安打!初回に決めた 34歳プロ17年目で史上56人目の偉業 [ぐれ★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]
- ▶💥🤛🥺🏡