!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★209
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684555065/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★210
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e28-FIIW)
2023/05/21(日) 16:17:56.05ID:ANlsUp7C0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 19:05:06.73ID:ZF0M1bnZd >>80
ああー海洋恐怖症はやってみたいやつや!
ああー海洋恐怖症はやってみたいやつや!
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-cNEn)
2023/05/21(日) 19:15:52.25ID:R6oeDwGR0 サンイチ!
>>111
ええやん別に
ワイも今日はextreme blunt bangs above eyeblow作ってただけやで
https://files.catbox.moe/yh815j.png
https://files.catbox.moe/sw9fs8.png
https://files.catbox.moe/5tnage.png
>>111
ええやん別に
ワイも今日はextreme blunt bangs above eyeblow作ってただけやで
https://files.catbox.moe/yh815j.png
https://files.catbox.moe/sw9fs8.png
https://files.catbox.moe/5tnage.png
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-D6vr)
2023/05/21(日) 19:17:36.55ID:CUKDGpZxd 無知な私におはDについて誰かご教示頂けませんでしょうか…?
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-owa4)
2023/05/21(日) 19:18:03.02ID:OzpqHbyZ0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ae8-FIIW)
2023/05/21(日) 19:21:07.80ID:mcAyWGj10 ↑で紹介されてたLama試したら凄すぎて、今までの努力とか
考えて変な笑いが出たわ
考えて変な笑いが出たわ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 19:21:36.60ID:ZdjS2ad30 蹴られたら死にそうなぐらい太ももが太い女ばかり出てくるようになってんな
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a755-xpLh)
2023/05/21(日) 19:22:40.14ID:/8mOOm9L0 投稿しているんだけど、AIがうますぎて自分で手直ししたところが丸分かりで悲しい
雑に色を塗ってi2iしてもいいんだけど、なかなか理想の絵は出してくれない
絵は抜群に上手い外国人にニュアンスを聞き取ってくれないみたいでもどかしい
雑に色を塗ってi2iしてもいいんだけど、なかなか理想の絵は出してくれない
絵は抜群に上手い外国人にニュアンスを聞き取ってくれないみたいでもどかしい
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-IRVr)
2023/05/21(日) 19:25:56.56ID:YsuEV52t0 セイバーがよくやってるこのポーズってプロンプトで安定して出せんのかな?
LORA自作したけど教師画像少なすぎるし入れたくない要素まで入りすぎててあかんわ
https://i.imgur.com/M5b55Eh.jpg
LORA自作したけど教師画像少なすぎるし入れたくない要素まで入りすぎててあかんわ
https://i.imgur.com/M5b55Eh.jpg
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca11-SeAp)
2023/05/21(日) 19:28:20.60ID:O5/MgFx50 lamaは今年になってからあまり話題にならんかったからな
こういうのあるでって書いても反応無いから黙って使ってたわ
こういうのあるでって書いても反応無いから黙って使ってたわ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6d9-xpLh)
2023/05/21(日) 19:28:23.69ID:7MwhTRNw0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bf0-oDI/)
2023/05/21(日) 19:28:56.72ID:z1dP3ytf0 >>131
いっそ元画像をCNのtileで上書きして学習素材にして同じモデルで学習してみるとか?
いっそ元画像をCNのtileで上書きして学習素材にして同じモデルで学習してみるとか?
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 19:29:18.90ID:ZdjS2ad30 もともとそこに何かを書きたかった絵なので
処理に回すとせっかく消したのに復活してることがある
処理に回すとせっかく消したのに復活してることがある
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-VT8T)
2023/05/21(日) 19:29:37.62ID:0sawC+Ho0 lama助かるほんまありがとう
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6a8-2d1a)
2023/05/21(日) 19:30:58.77ID:TTEKoXkF0 >>128
拡張で入れる背景除去とかも知らなさそうね
Extrasに入るやつ
まあこれも万能じゃないんで無料で使える背景除去サービスも併用するんだけど
色んなものを使うことで一つのツールでは消えてくれない邪魔なオブジェをキレイに消せる可能性が高まる
拡張で入れる背景除去とかも知らなさそうね
Extrasに入るやつ
まあこれも万能じゃないんで無料で使える背景除去サービスも併用するんだけど
色んなものを使うことで一つのツールでは消えてくれない邪魔なオブジェをキレイに消せる可能性が高まる
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 86b4-FIIW)
2023/05/21(日) 19:31:18.90ID:m2DWOH/O0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0732-lnr/)
2023/05/21(日) 19:32:35.60ID:3cxt70FC0 lamaは去年から使われてて皆標準の外部ツールという認識だったから、逆に話題にもならなかった気がする
知ってて当然という感覚すらなかったんじゃないかな
知ってて当然という感覚すらなかったんじゃないかな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 19:32:59.47ID:ZdjS2ad30 sdのモデル使われてるから一種の亜種
特化型でアドビとかも似たようなの作ってる気もする
特化型でアドビとかも似たようなの作ってる気もする
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-n3zC)
2023/05/21(日) 19:33:19.51ID:EqfaGI/Id142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-0BN8)
2023/05/21(日) 19:34:27.97ID:ngEic6di0 https://files.catbox.moe/013pd9.jpg
https://files.catbox.moe/ufwd0e.jpg
https://files.catbox.moe/0wuwn5.jpg
https://files.catbox.moe/lnkbcv.jpg
https://files.catbox.moe/32f46t.jpg
https://files.catbox.moe/kpsf8f.jpg
サンイチ前張りLoRAを作り直してシチュテスト
やはり御札で性器ガードしたから犯すことは出来ないはず!をアナルで裏切るシチュは最高やな
ただお札が出ず布になるケースもあるからまだまだガチャ要素多めやね…
https://files.catbox.moe/ufwd0e.jpg
https://files.catbox.moe/0wuwn5.jpg
https://files.catbox.moe/lnkbcv.jpg
https://files.catbox.moe/32f46t.jpg
https://files.catbox.moe/kpsf8f.jpg
サンイチ前張りLoRAを作り直してシチュテスト
やはり御札で性器ガードしたから犯すことは出来ないはず!をアナルで裏切るシチュは最高やな
ただお札が出ず布になるケースもあるからまだまだガチャ要素多めやね…
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 19:35:28.38ID:ZdjS2ad30 一度手動で背景消したけど全く使い道がなかったので消した
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-42zC)
2023/05/21(日) 19:37:58.95ID:NUldyFFVa japanese happi uniformとかやってもハッピは出てこんな
何故かコート羽織ったロリが出てきたわ
何故かコート羽織ったロリが出てきたわ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-V09D)
2023/05/21(日) 19:39:04.01ID:Riccr+T10 >>80
面白そうだからやってみた
gigant monster fish maximum hyper extreme great bigやで
ちょうどいいモデル持ってなかったからどことなくメカだけど
https://i.imgur.com/3k6X6k0.png
面白そうだからやってみた
gigant monster fish maximum hyper extreme great bigやで
ちょうどいいモデル持ってなかったからどことなくメカだけど
https://i.imgur.com/3k6X6k0.png
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a91-FIIW)
2023/05/21(日) 19:44:37.90ID:1JsOQCO10 ワイが久々に別作品のキャラLoRA作ってるうちに気づいたら結構進んでたわ
https://i.imgur.com/5RecR3N.jpg
https://i.imgur.com/b04Rz3J.png
>>80
おもろそうやなー ワイもやってみよ
https://i.imgur.com/5RecR3N.jpg
https://i.imgur.com/b04Rz3J.png
>>80
おもろそうやなー ワイもやってみよ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-xpLh)
2023/05/21(日) 19:45:21.70ID:U/2+G/v20148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca11-SeAp)
2023/05/21(日) 19:48:16.47ID:O5/MgFx50 たまに切れてたブラ紐とかガーターをlamaが繋いでくれるとヨシッ!ってなる
うれしい
うれしい
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-Px+w)
2023/05/21(日) 19:49:40.80ID:GEpMin8xa 自分でAI絵作るようになってからありきたりな構図だとリビドーが湧かんようになってもた
よく一般絵師に対してなんで普通の構図でいいのにあんま描かないんやろとか思ってたけど反省するわ
よく一般絵師に対してなんで普通の構図でいいのにあんま描かないんやろとか思ってたけど反省するわ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca1f-zo/D)
2023/05/21(日) 19:51:48.80ID:BqKqftRu0 文字だけだと目が滑り気味になるんや
サンイチ草カワヨが基本セットやでw
サンイチ草カワヨが基本セットやでw
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-9La2)
2023/05/21(日) 19:51:50.15ID:A2MIXboPd VRAM8GBで1111最新版使ってるニキおったら教えて欲しいんやが
pytorch2.0の消費量増えて更新前と同じサイズでCUDAエラー出るやつ治っとる?
pytorch2.0の消費量増えて更新前と同じサイズでCUDAエラー出るやつ治っとる?
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-dJkJ)
2023/05/21(日) 19:54:50.95ID:GQXI1Jhv0 すまん、PC関連の質問で申し訳ないんやが、AI関連はニキらが一番詳しいから頼らせてクレメンス。
このBTOは買いやろか?CPUが弱いようにも思うが……画像生成にはあまり関係ない?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114913-May3/
このBTOは買いやろか?CPUが弱いようにも思うが……画像生成にはあまり関係ない?
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114913-May3/
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83f4-owa4)
2023/05/21(日) 19:54:52.55ID:vt3XOs+o0 lama、漫画から絵柄LORA作る時にかぶってるオトマトペや吹き出し抜くのにクッソ便利や
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 19:55:39.70ID:ZdjS2ad30 めんどくさがらず調整し直せ
今後ずっと2.0やろ
今後ずっと2.0やろ
155111 (ワッチョイ c360-FIIW)
2023/05/21(日) 20:00:41.08ID:xA3AEgxs0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bd1-owa4)
2023/05/21(日) 20:00:42.00ID:b4eE+M040 AOM3使っとるんやが二次元のnsfwで今のはやりはもう違うんか?
日々の進化が早すぎてワイのキンタマーニの生産能力もいっぱいいっぱいやで
日々の進化が早すぎてワイのキンタマーニの生産能力もいっぱいいっぱいやで
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-V09D)
2023/05/21(日) 20:03:38.81ID:Riccr+T10 >>152
CPUは俺のより上だし、ぜんぜん平気
ただしCPUソケットは前世代だから後日の大幅な強化は望みにくい(たぶん必要ない)
それよりストレージがしょっぱいから、データ用のSSDが追加て要る
あとモニタは広いの選ぶかあとで自分でさらに買い足すか
拡張のベースとしては悪くないと思うで
CPUは俺のより上だし、ぜんぜん平気
ただしCPUソケットは前世代だから後日の大幅な強化は望みにくい(たぶん必要ない)
それよりストレージがしょっぱいから、データ用のSSDが追加て要る
あとモニタは広いの選ぶかあとで自分でさらに買い足すか
拡張のベースとしては悪くないと思うで
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6d9-xpLh)
2023/05/21(日) 20:04:35.65ID:7MwhTRNw0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a91-FIIW)
2023/05/21(日) 20:05:17.40ID:1JsOQCO10160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 20:08:59.81ID:ZdjS2ad30161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-P1dF)
2023/05/21(日) 20:09:07.03ID:xKNbbeUHa 今更気づいたけどLoraを層別適用すると画像生成にCPUを若干使うようになるのな
おま環?
おま環?
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-FIIW)
2023/05/21(日) 20:15:21.89ID:JyvI/sC60 昔からあるメチャクソ便利ツール、界隈の日進月歩と比べると安定しすぎて書くこともないしあんま話題に出しにくいところあるわな
lamaもそうやし、KritaのSDプラグインも便利なんやけどこれもあんまし変化ないから話題に出ぇへん
lamaもそうやし、KritaのSDプラグインも便利なんやけどこれもあんまし変化ないから話題に出ぇへん
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 20:16:22.17ID:F8d/miliM >>156
civitaiでカテゴリをmodelにしてMonthlyでmost downloadにして出てきたやつの好きなの使え
civitaiでカテゴリをmodelにしてMonthlyでmost downloadにして出てきたやつの好きなの使え
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db38-6QI/)
2023/05/21(日) 20:16:58.40ID:lq7PPiNK0 lamaはブラウザ版もあるぞ
https://huggingface.co/spaces/Sanster/Lama-Cleaner-lama
https://huggingface.co/spaces/Sanster/Lama-Cleaner-lama
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 20:17:02.66ID:F8d/miliM >>162
挙句の果てにクソみてぇな雑なブログの紹介記事引っ張り出してスゲェスゲェ言い出すのは流石に草生えるんよ
挙句の果てにクソみてぇな雑なブログの紹介記事引っ張り出してスゲェスゲェ言い出すのは流石に草生えるんよ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e2b-DVzT)
2023/05/21(日) 20:18:55.83ID:zU/D6tcF0 Loraってローラって読んどったけどロラが正しいんか?
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 20:19:22.88ID:ZdjS2ad30 ブラウザ版でやったらエロ画像送信されるんか
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67f4-owa4)
2023/05/21(日) 20:19:53.43ID:UFRPR0oF0 NSFWや脱衣絶対させない鉄の意志プロンプトってなんかない?
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 20:20:11.30ID:ANlsUp7C0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db38-6QI/)
2023/05/21(日) 20:21:53.96ID:lq7PPiNK0 言うてモザイクかけるのもlamaも画像切り抜きも全部ブラウザ版使ってるけどなんもないぞ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-dJkJ)
2023/05/21(日) 20:26:00.64ID:GQXI1Jhv0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 20:27:57.70ID:ZdjS2ad30 AIにしか使わんならキチキチにコスト詰めまくって4090購入狙いたい
どうせ予算30やろいくで
どうせ予算30やろいくで
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-CR3N)
2023/05/21(日) 20:28:11.67ID:dVY80d1X0 ローラ・ローラのLoRA無いんか
素材無さ過ぎてワイには無理そうや
素材無さ過ぎてワイには無理そうや
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 20:30:04.81ID:ZdjS2ad30 くそ突然ババアの乳首みたいになりやがって
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a91-FIIW)
2023/05/21(日) 20:31:22.85ID:1JsOQCO10 ∀やったら十分すぎんか素材数
176111 (ワッチョイ c360-FIIW)
2023/05/21(日) 20:31:50.96ID:xA3AEgxs0 >>171
いらん。パワーリミット掛けないでフルで回してもデフォの850Wで十分足りるで
いらん。パワーリミット掛けないでフルで回してもデフォの850Wで十分足りるで
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-V09D)
2023/05/21(日) 20:32:16.39ID:Riccr+T10 >>171
なぜか日々GB単位でモデルデータが増えていくんで、システムドライブには入れたくないんや
さりとてモデルデータをSSDに入れるのは快適性の観点からほぼマスト
最低2TBの追加を強くオススメするわ
なぜか日々GB単位でモデルデータが増えていくんで、システムドライブには入れたくないんや
さりとてモデルデータをSSDに入れるのは快適性の観点からほぼマスト
最低2TBの追加を強くオススメするわ
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca02-ff77)
2023/05/21(日) 20:33:42.50ID:nIGNN76P0 >>156
個人の好みによるので好きなの使えばいいけど、ワイはアニメ塗り好きなので最近はgottaMixとかseraphMixとか使ったりしてる
モデルの癖が出にくい(LoRAの絵柄が反映されやすい)と思ってるのはcityedge2dtoonmixとかfacebombmixとか
あとはLoraの学習元モデルとかかねぇ無難なのは
個人の好みによるので好きなの使えばいいけど、ワイはアニメ塗り好きなので最近はgottaMixとかseraphMixとか使ったりしてる
モデルの癖が出にくい(LoRAの絵柄が反映されやすい)と思ってるのはcityedge2dtoonmixとかfacebombmixとか
あとはLoraの学習元モデルとかかねぇ無難なのは
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 20:35:27.05ID:ANlsUp7C0 半倉庫のSSDが要るのよな
完全な倉庫はHDDでええけど
システム+出したりひっこめたりの作業空間が合計で最低でも1.5TB要るわ
完全な倉庫はHDDでええけど
システム+出したりひっこめたりの作業空間が合計で最低でも1.5TB要るわ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6d9-xpLh)
2023/05/21(日) 20:36:01.17ID:7MwhTRNw0 >>164
打率あがるで、サンガツ
打率あがるで、サンガツ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d37d-AHc7)
2023/05/21(日) 20:36:49.18ID:1Koh9f+M0 paperspace人気すぎやろ😂
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-owa4)
2023/05/21(日) 20:36:59.96ID:uEEzqQsm0 やっと調整と確認が終わったから配布するで……
Alice mix Helen
https://huggingface.co/Yashiro/Alice_mix/tree/main
無邪気生意気なDoris、無知で無垢なFlossie、しっかり者の長女Grace、そして煽りメスガキHelenや
こちらの環境ではHelenは眉毛を描画しないことがあったので、そこはeyebrowsで対処してくれ
よいメスガキライフを送るんやで
https://i.imgur.com/LDZb9DH.jpg
なお、megaがいっぱいいっぱいになったので、今回からモデルはhuggingや
Alice mix Helen
https://huggingface.co/Yashiro/Alice_mix/tree/main
無邪気生意気なDoris、無知で無垢なFlossie、しっかり者の長女Grace、そして煽りメスガキHelenや
こちらの環境ではHelenは眉毛を描画しないことがあったので、そこはeyebrowsで対処してくれ
よいメスガキライフを送るんやで
https://i.imgur.com/LDZb9DH.jpg
なお、megaがいっぱいいっぱいになったので、今回からモデルはhuggingや
183111 (ワッチョイ c360-FIIW)
2023/05/21(日) 20:39:49.85ID:xA3AEgxs0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 20:40:03.60ID:6CQ10TyPd185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-oDI/)
2023/05/21(日) 20:41:09.42ID:BC09Sy8Ra paperspaceは毎日のように満員報告聞くし避けたほうがええかもなあ
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e7d-owa4)
2023/05/21(日) 20:43:01.67ID:+0pDioU60 アホすぎてどのサイト参照してもlamaインストールできないっていう
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 20:44:48.22ID:6CQ10TyPd ケチってギリギリのパーツで4090環境にするのはやめとけ
どうせあと一年の命やぞ
来年みんながスレで5090購入報告してくるのをどんな気持ちで見るつもりや
余裕がないならやめとけ4070tiでええやん
どうせあと一年の命やぞ
来年みんながスレで5090購入報告してくるのをどんな気持ちで見るつもりや
余裕がないならやめとけ4070tiでええやん
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67f4-owa4)
2023/05/21(日) 20:44:52.86ID:UFRPR0oF0 >>182
サンガツ!
サンガツ!
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b28-MRyb)
2023/05/21(日) 20:45:08.95ID:wq9SgeWW0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 20:45:19.49ID:ANlsUp7C0 >>187
つーても1年と1年半って地味に違うからねえ・・・
つーても1年と1年半って地味に違うからねえ・・・
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 20:46:27.84ID:ANlsUp7C0 paperspaceは「1日のうち半日、もしくは2日のうち1日」使えるサービスと考えるとええな
ワイは画像じゃなくてLLMのテストで借りただけやけど
ワイは画像じゃなくてLLMのテストで借りただけやけど
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 20:46:51.69ID:6CQ10TyPd lamaって初期の頃から話題には上がってたよね
ワイ的には軽く修正するならlamaで
差分レベルまでガッツリやるならインペイントって感覚で使ってたわ
ただCNが進化して考え方変わってきとる
ワイ的には軽く修正するならlamaで
差分レベルまでガッツリやるならインペイントって感覚で使ってたわ
ただCNが進化して考え方変わってきとる
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-P1dF)
2023/05/21(日) 20:47:04.85ID:c7thGshia ケチりたいから3060買おうと思ってるんやけど 長持ちさせたいなら敢えてオーバークロックさせてない安いやつの方がええんかな
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 20:47:34.44ID:M6EDtqdhM195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6781-/iLk)
2023/05/21(日) 20:48:07.81ID:MvVQMVrx0 4090にしとけばあと一年は定期的にあるグラボ談義に参加しなくてええだけで価値のあることやで
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-0BN8)
2023/05/21(日) 20:50:12.34ID:ngEic6di0 自作LoRaが増えれば増えるほど組み合わせで面白くなっていく
https://files.catbox.moe/1lr1tt.jpg
https://files.catbox.moe/d9g3ta.jpg
https://files.catbox.moe/9xv8vy.jpg
https://files.catbox.moe/e76q2r.jpg
でもなんかディルドが増えがちやな神社の御神体か何かかな?
https://files.catbox.moe/1lr1tt.jpg
https://files.catbox.moe/d9g3ta.jpg
https://files.catbox.moe/9xv8vy.jpg
https://files.catbox.moe/e76q2r.jpg
でもなんかディルドが増えがちやな神社の御神体か何かかな?
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0732-lnr/)
2023/05/21(日) 20:51:33.69ID:3cxt70FC0 あと1年って、物凄く長いぞ
どのくらい長いかというと、StableDiffusionが発表されてからまだ1年経ってないんだぜ
NAIのリークから数えてもまだ7ヶ月なんだぜ
この状況であと1年後って、体感数年後と同じだぞ
どのくらい長いかというと、StableDiffusionが発表されてからまだ1年経ってないんだぜ
NAIのリークから数えてもまだ7ヶ月なんだぜ
この状況であと1年後って、体感数年後と同じだぞ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 20:53:23.66ID:M6EDtqdhM 別に競ってる訳でもないんだから今4090買ってもええやろ…
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-dJkJ)
2023/05/21(日) 20:54:29.51ID:GQXI1Jhv0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67f4-owa4)
2023/05/21(日) 20:54:31.85ID:UFRPR0oF0 買いたい時が買い替え時
201111 (ワッチョイ c360-FIIW)
2023/05/21(日) 20:54:46.90ID:xA3AEgxs0 5090でたら4090買って乗り換えるやで
ワイはこの快適さを知ったらもう下位モデルに戻れん
ワイはこの快適さを知ったらもう下位モデルに戻れん
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a91-FIIW)
2023/05/21(日) 20:55:07.59ID:1JsOQCO10 グラボなんざ自分の需要と相談することで強いられることやないで
ワイは8hかかる学習が1hかからなくなったので更新して満足しとるが
ワイは8hかかる学習が1hかからなくなったので更新して満足しとるが
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-FIIW)
2023/05/21(日) 20:55:30.26ID:PszOcfCZ0 4090の傑出度は歴代グラボと比べてもトップクラスやし25万切ってるなら買いよ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 20:56:24.09ID:6CQ10TyPd いま無理して4090買って
スレ民の半分以上が動画勢になってるであろう1年数ヶ月後に5090が出て
そん時に買い換えられるならなんも問題ないと思うで
いま財力を使い切るのはどうか?って話や
スレ民の半分以上が動画勢になってるであろう1年数ヶ月後に5090が出て
そん時に買い換えられるならなんも問題ないと思うで
いま財力を使い切るのはどうか?って話や
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-h6Hf)
2023/05/21(日) 20:57:54.64ID:m1qxZIpL0 正直4090とか使ってるやつは異常性癖者やw
並の性欲を自認してるなら3060(12GB)で十分
並の性欲を自認してるなら3060(12GB)で十分
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5ea4-lnr/)
2023/05/21(日) 20:58:05.83ID:Kvkd5PKK0 次はGDDR7やから型落ち確定やしなあ
AIで目標があるならええけど生成するだけなら悩むところやで
AIで目標があるならええけど生成するだけなら悩むところやで
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-n+D9)
2023/05/21(日) 20:58:22.08ID:rVeFekyIM またグラボ相談スレになってて草
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1bc3-FIIW)
2023/05/21(日) 20:58:43.67ID:hqgCNlio0209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-owa4)
2023/05/21(日) 20:58:46.34ID:MU/a0eF1M >>171
まさに同じもんを買ったワシが請けあったるで。
まったく問題ない。
512*768の生成に10枚で30秒未満
3倍アプスケで1枚30秒未満や
以前は無料colab民やったが、GW前にコイツがAI生成最強コスパと聞いて即ポチや
ワシが買ったときはグラボはPalitやった。
若干心配やったが、ベンチ回してもレビュー通りのスコア出とるで。
まさに同じもんを買ったワシが請けあったるで。
まったく問題ない。
512*768の生成に10枚で30秒未満
3倍アプスケで1枚30秒未満や
以前は無料colab民やったが、GW前にコイツがAI生成最強コスパと聞いて即ポチや
ワシが買ったときはグラボはPalitやった。
若干心配やったが、ベンチ回してもレビュー通りのスコア出とるで。
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 21:00:47.66ID:ZdjS2ad30 4090保有したまま買うやつなんて金持ち以外おらんやろきついならすぐ売る
しかも次いつ出るかなんて1年後の話なんてわかったもんじゃないやろし
しかも次いつ出るかなんて1年後の話なんてわかったもんじゃないやろし
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8698-o7Mo)
2023/05/21(日) 21:01:13.91ID:jM7oMYec0 グラボ買って終わりなら楽なんやけどな
4090を使うとなると全パーツ交換不可避なのがしんどいわな
4090を使うとなると全パーツ交換不可避なのがしんどいわな
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-rsL6)
2023/05/21(日) 21:01:32.84ID:CK7HzYLV0 今4090買ってマネタイズして5090買えばチャラやで
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c3-XnAZ)
2023/05/21(日) 21:01:44.51ID:XCRXp3/X0 歴代で本当にコスパ最高って言えたのは1080だし
あの頃の値段に戻って欲しいわ
あの頃の値段に戻って欲しいわ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-kADI)
2023/05/21(日) 21:03:54.51ID:rGLQYMg1M >>212
レッドオーシャンな上各サイト締め出し食らった今マネタイズとかマキシマムハイパーエクスストリーム取らぬ狸の皮算用やろ
レッドオーシャンな上各サイト締め出し食らった今マネタイズとかマキシマムハイパーエクスストリーム取らぬ狸の皮算用やろ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 21:04:51.45ID:ZdjS2ad30 なんや10枚30秒って遅いってことか?
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-owa4)
2023/05/21(日) 21:06:00.73ID:MU/a0eF1M217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 21:06:18.17ID:6CQ10TyPd マジで10月11月頃の4090への風当たりは異常やった
アスカベンチ書き込んだだけで叩かれたし、基本異常者扱いだった記憶しかない
4090民増えたのはほんとよかった、頭おかしい言われるのしんどかったからな
アスカベンチ書き込んだだけで叩かれたし、基本異常者扱いだった記憶しかない
4090民増えたのはほんとよかった、頭おかしい言われるのしんどかったからな
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 21:06:27.32ID:ANlsUp7C0219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 21:06:54.42ID:ZdjS2ad30 4090で30万目指せばええやろ
なんでや
なんでや
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b84-owa4)
2023/05/21(日) 21:07:20.66ID:k3c0wBCr0 そろそろグラボ&PCパーツ相談スレが必要
https://i.imgur.com/qfYM6qZ.png
https://i.imgur.com/qfYM6qZ.png
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 21:08:19.32ID:M6EDtqdhM222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 21:08:19.37ID:ZdjS2ad30223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b62-MNwK)
2023/05/21(日) 21:10:00.66ID:zQPejniD0 今日1日コピー機loraに挑戦したけど1つも出来なかった…
1e3 64-32でも何も学習しないしお手上げだ
1e3 64-32でも何も学習しないしお手上げだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- 🏡😎💕🐭
- とうふさんのお🏡
- 岩屋外相、案の定やり手だった。尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう日本人による上空の飛行自粛を求める [271912485]
- 【画像】統一教会二世の描く安倍晋三がこちら [159091185]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]