!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682821354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682940787/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★197
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b12-6Xf8)
2023/05/03(水) 02:08:01.49ID:lxoiUzDk088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 09:52:53.88ID:NvM3CiV40 生成放置するやつは30GBとかなるやろな
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 09:53:49.16ID:/ztiJIRMM 手修正のTI上がってる
どんなもんか試したら結構いい感じ
セックス絵よく出すんやが今のところ崩れへんわ
https://civitai.com/models/56519/negativehand-negative-embedding
どんなもんか試したら結構いい感じ
セックス絵よく出すんやが今のところ崩れへんわ
https://civitai.com/models/56519/negativehand-negative-embedding
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Q5PP)
2023/05/03(水) 09:53:57.25ID:fiKEfyTx0 ずっとAbyss_7th_layerでやったきたんやけど、ニキらのおすすめモデル教えてくれんか?
キャラと背景のバランスがええモデル探してるんやけど
キャラと背景のバランスがええモデル探してるんやけど
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 09:56:11.45ID:NvM3CiV4092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/05/03(水) 09:57:00.45ID:eUCQrdxS0 もう手先は気にしないことにしたし気にならなくなった
指7~8本あっても違和感なきゃそれで良い
指7~8本あっても違和感なきゃそれで良い
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-SjZQ)
2023/05/03(水) 09:59:02.97ID:pPberibI094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/05/03(水) 09:59:54.48ID:oBLPQJqHx95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/05/03(水) 10:00:42.41ID:8zs3B/670 素人が撮った写真や動画とか生配信のキャプ風の画質っぽくなるプロンプトやLoRAって無いんかな?
野外露出とかのこっそり系のシチュでもレフ板あてて高いカメラでバッチリ撮りましたって感じになるのをどうにかしたい
野外露出とかのこっそり系のシチュでもレフ板あてて高いカメラでバッチリ撮りましたって感じになるのをどうにかしたい
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-6Qsj)
2023/05/03(水) 10:01:13.23ID:Qc4vcNmm0 角度によっては少なくても違和感ないけどな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/05/03(水) 10:03:49.32ID:8NY/4t/F0 通り過ぎるだけの絵なら別にええけど
シコりの友として使うときはやっぱ手がおかしいと萎えてまうわ
シコりの友として使うときはやっぱ手がおかしいと萎えてまうわ
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/03(水) 10:04:39.76ID:eLG01rk2099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 10:07:48.26ID:/ztiJIRMM どうでもええけど
ソバカスとほくろ(mole)は絶許やわ
大体過剰に出てきて肌が汚く見えるからな
プロンプト推測で汚れをほくろと認識してmoleが混ざり込むとかよくあるから嫌い
ソバカスとほくろ(mole)は絶許やわ
大体過剰に出てきて肌が汚く見えるからな
プロンプト推測で汚れをほくろと認識してmoleが混ざり込むとかよくあるから嫌い
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/03(水) 10:08:16.64ID:m0eO5AKC0 >>72
女性キャラは雑にwebコミック40コマ分ぐらい切り抜いた即席自作やで
元ネタキャラ自体が髪型コロコロ変わるせいで髪が荒ぶって、これはキャラ原型半分ぐらい吹っ飛んでるかも……
3D感があるモデルデータに、最近webコミックに多めのあっさり風味なカラー塗りLora適用すると、質感が個人的にちょうど良い感じになる
https://i.imgur.com/1UQqiXX.jpeg
キャラLoRAというより、画風LoRA作りたくなってきたな…‥
>>89
手修正TIは期待せざるをえまい
女性キャラは雑にwebコミック40コマ分ぐらい切り抜いた即席自作やで
元ネタキャラ自体が髪型コロコロ変わるせいで髪が荒ぶって、これはキャラ原型半分ぐらい吹っ飛んでるかも……
3D感があるモデルデータに、最近webコミックに多めのあっさり風味なカラー塗りLora適用すると、質感が個人的にちょうど良い感じになる
https://i.imgur.com/1UQqiXX.jpeg
キャラLoRAというより、画風LoRA作りたくなってきたな…‥
>>89
手修正TIは期待せざるをえまい
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-PH5A)
2023/05/03(水) 10:11:09.63ID:zl/Na1A10 外国ではソバカスは可哀想ないじめられっ子ブスの象徴
そして最近は可愛いや綺麗を許さない反ルッキズムがもてはやされている
そんな象徴を裸にひん剥いたら火に油だ
そして最近は可愛いや綺麗を許さない反ルッキズムがもてはやされている
そんな象徴を裸にひん剥いたら火に油だ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 10:11:37.68ID:lxoiUzDk0 >>89
おおお、さんがつ
おおお、さんがつ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/03(水) 10:14:59.59ID:Clbqq2g0M >>101
つまりもっとやれって事か
つまりもっとやれって事か
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/03(水) 10:17:29.03ID:Clbqq2g0M105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/03(水) 10:17:53.27ID:eLG01rk20 なるほどな
理解できたでサンガツや
理解できたでサンガツや
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 10:18:18.48ID:NvM3CiV40107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 10:19:11.48ID:U6/Xug460 1ヶ月前に挫折したLoRA作成をGWを機に再開しようと思う
このスレは毎時間チェックしていたけど、LoRAの話題がでる毎に不安になってたわ
現在ワイが作ろうと思ってるのは、すじまんさんと反対のグロマンLoRAなんやけど、グロマンアップの画像(顔とか服とかは一切残ってない、背景も完全に切り取った、ヘソより下をグロマンだけ四角に切り取った)を50枚教師画像にした
タグは、タガーでinterrogateしたらveinsとかuncensoredとか沢山出てきたんだけど、今回は衣装とかキャラとかじゃなくてシンプルにグロマンだから「guroman,pussy」でいいのかな?
guromanは呼び出しキーワードと言われているものと思ってる
キーワード移行のタグは「本来学習させたくないタグ」と学んだんだけど、今回のケースではuncensoredとかwetとかは本質じゃないからpussyだけ残したんだけど、あってる?
このスレは毎時間チェックしていたけど、LoRAの話題がでる毎に不安になってたわ
現在ワイが作ろうと思ってるのは、すじまんさんと反対のグロマンLoRAなんやけど、グロマンアップの画像(顔とか服とかは一切残ってない、背景も完全に切り取った、ヘソより下をグロマンだけ四角に切り取った)を50枚教師画像にした
タグは、タガーでinterrogateしたらveinsとかuncensoredとか沢山出てきたんだけど、今回は衣装とかキャラとかじゃなくてシンプルにグロマンだから「guroman,pussy」でいいのかな?
guromanは呼び出しキーワードと言われているものと思ってる
キーワード移行のタグは「本来学習させたくないタグ」と学んだんだけど、今回のケースではuncensoredとかwetとかは本質じゃないからpussyだけ残したんだけど、あってる?
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-G/r4)
2023/05/03(水) 10:19:48.40ID:a9LAgomf0 前スレ667の姫堕めちゃくちゃいいな
》https://i.imgur.com/0jsphDc.png
》https://i.imgur.com/ZT42fpT.jpg
前とか後とか途中とかシリーズ増やしてクレメンス
》https://i.imgur.com/0jsphDc.png
》https://i.imgur.com/ZT42fpT.jpg
前とか後とか途中とかシリーズ増やしてクレメンス
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f25-FXG+)
2023/05/03(水) 10:20:03.98ID:BMeegwae0 すげえ赤ちゃんな質問ですまんのやが
正則化画像って学習に使うモデルでgirlだけで生成した画像でええんか?
ハイクオリティ呪文入れたり選別したりとか却ってせん方がええの?
正則化画像って学習に使うモデルでgirlだけで生成した画像でええんか?
ハイクオリティ呪文入れたり選別したりとか却ってせん方がええの?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
2023/05/03(水) 10:20:26.21ID:ov6NAoak0 マンコはCivitaiでも色んな人が手を出してるけど効果的に作るの難しいんかな
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-PH5A)
2023/05/03(水) 10:20:45.09ID:zl/Na1A10 >>103
個人で楽しむのは自由だw
個人で楽しむのは自由だw
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/03(水) 10:21:16.63ID:m0eO5AKC0 >>25
これ、そもそももっと基本で根本的な「いつも通りのプロンプトのところにだけ書けばいいのか、拡張機能の項目自体の設定は弄らなくていいのか」の箇所が全然わかんねぇんだよなぁ……
赤ちゃん達はこの辺のプロンプト周りの書式理解は早いけど、もっと出だしで躓いてるでぇ……
これ、そもそももっと基本で根本的な「いつも通りのプロンプトのところにだけ書けばいいのか、拡張機能の項目自体の設定は弄らなくていいのか」の箇所が全然わかんねぇんだよなぁ……
赤ちゃん達はこの辺のプロンプト周りの書式理解は早いけど、もっと出だしで躓いてるでぇ……
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/03(水) 10:21:43.45ID:Clbqq2g0M >>107
taggerで付いたのに呼び出しワード頭に付けるだけでまずはやってみるのがええよ
taggerで付いたのに呼び出しワード頭に付けるだけでまずはやってみるのがええよ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/05/03(水) 10:23:25.45ID:7YLu0Wxf0 ワイ、赤ちゃんから未だにハイハイできないんや😂
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-uHya)
2023/05/03(水) 10:23:30.85ID:dsimT/jk0 手修正tiは今試してたけど崩れる時は崩れるね
でもお守りだと思って入れておくのはいいよね
https://imgur.com/P0cF20S.png
https://imgur.com/WvlD7NY.png
でもお守りだと思って入れておくのはいいよね
https://imgur.com/P0cF20S.png
https://imgur.com/WvlD7NY.png
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/03(水) 10:24:38.65ID:m0eO5AKC0 >>114
ハイハイできないけどシコシコは英才教育済な赤ちゃん多過ぎ案件
ハイハイできないけどシコシコは英才教育済な赤ちゃん多過ぎ案件
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 10:26:11.26ID:NvM3CiV40 マンコやられて足が震えてるみたいな演出の線どうやってプロンプト書くんだろ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 10:26:23.20ID:/ztiJIRMM119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-47AQ)
2023/05/03(水) 10:26:33.37ID:QdZ0Wed90 絵師「AI絵師は権利侵害!規制しろ!」pixiv「...じゃあ同人・二次創作・AIぜんぶ規制ね」 [959230757]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683035042/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683035042/
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-o+T5)
2023/05/03(水) 10:27:31.68ID:yrWPIEEI0 >>117
tremblingかな?
tremblingかな?
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 10:30:18.01ID:lxoiUzDk0 >>108
ありがとうやで
ありがとうやで
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 10:30:49.20ID:U6/Xug460123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
2023/05/03(水) 10:30:54.88ID:ov6NAoak0 手修正tiは指の本数は相変わらずだけど形がグチャリにくくなる気がした
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/05/03(水) 10:34:24.89ID:EwXCbZAi0 難航していた更なる冠の巨大化もようやく安定してきた
あとは地味な見た目をどう派手にしていくか
顔にも気を付けられるようにしないとなあ
https://i.imgur.com/bho348H.jpg
https://i.imgur.com/iY9AJaz.jpg
あとは地味な見た目をどう派手にしていくか
顔にも気を付けられるようにしないとなあ
https://i.imgur.com/bho348H.jpg
https://i.imgur.com/iY9AJaz.jpg
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 10:37:36.83ID:NvM3CiV40 気がするぐらいなら既存の方法もそんなもんだし
期待薄か?
期待薄か?
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-frh5)
2023/05/03(水) 10:40:12.02ID:u8V4zwYI0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f39-p0t6)
2023/05/03(水) 10:40:37.78ID:wpxIpCox0 >>115
最近いろんな神様の安全祈願のお守り付けて事故起こすような感じになってる…気がしないでもない
山の上の神社に初詣や安全運転のお守り買いに行って、帰りに事故を起こす有名な坂が近くにあるしなぁ^^;
オカルトよりは効果あるんだけど、モデルが違ったら効きが変わるのもまた事実で
最近いろんな神様の安全祈願のお守り付けて事故起こすような感じになってる…気がしないでもない
山の上の神社に初詣や安全運転のお守り買いに行って、帰りに事故を起こす有名な坂が近くにあるしなぁ^^;
オカルトよりは効果あるんだけど、モデルが違ったら効きが変わるのもまた事実で
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f99-fitb)
2023/05/03(水) 10:46:04.15ID:e51O2G350 久しぶりに触ってLoraを拾って入れ始めてみたんやが絵柄HNとかと違ってある程度プロンプトで目的のシチュに寄せておかないと効果を実感しづらいな
Loraごとの関連ワードとかサムネのサンプル画像とかみんなどうやって管理しとるんや?
機械的にサンプル画像作成する機能とかあったら教えてくれると助かるわ
Loraごとの関連ワードとかサムネのサンプル画像とかみんなどうやって管理しとるんや?
機械的にサンプル画像作成する機能とかあったら教えてくれると助かるわ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/05/03(水) 10:48:02.35ID:8NY/4t/F0 >>115
ぶっちゃけこんな背景色と肌の分離が良い構図で崩壊するんじゃ何の価値もないやろ
ぶっちゃけこんな背景色と肌の分離が良い構図で崩壊するんじゃ何の価値もないやろ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-kevr)
2023/05/03(水) 10:52:45.95ID:m0eO5AKC0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/05/03(水) 10:56:40.19ID:EwXCbZAi0 >>126
なんやろ、これは性癖とは別方向の欲求というか
奥の方の根っこは共有してるんだろうけど、エロとは別口の渇望みたいなもんがずっとあったというか
今まであらゆる検索サービスや画像投稿サイトに出くわすたびに探し求めたが満たされず、
延々鬱屈いたものが画像生成AIという形で達成出来たので変な方向に噴出してるんやろうな
今は子供みたいにはしゃいでるだけなんだと思う(思いたい)
なんやろ、これは性癖とは別方向の欲求というか
奥の方の根っこは共有してるんだろうけど、エロとは別口の渇望みたいなもんがずっとあったというか
今まであらゆる検索サービスや画像投稿サイトに出くわすたびに探し求めたが満たされず、
延々鬱屈いたものが画像生成AIという形で達成出来たので変な方向に噴出してるんやろうな
今は子供みたいにはしゃいでるだけなんだと思う(思いたい)
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-By2c)
2023/05/03(水) 10:56:59.96ID:YnlnZvur0 >>128
ワイはcivitai helper使っとる
https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper
トリガー呼び出しとかLoRAのメタデータから学習時のタグとか見れるんでそれでプロンプト組む感じやな
ただ理想的にはblock weightの設定・強度と複数のプロンプトをセットで管理したいから満足はしとらん
ワイはcivitai helper使っとる
https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper
トリガー呼び出しとかLoRAのメタデータから学習時のタグとか見れるんでそれでプロンプト組む感じやな
ただ理想的にはblock weightの設定・強度と複数のプロンプトをセットで管理したいから満足はしとらん
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/05/03(水) 11:00:42.49ID:sI5qbiEz0 とりあえずcivitai helperで大雑把に管理しといて
お気に入りのやつは層別の設定とかしっかり詰めてeasy-prompt-selecterでポチっと入力
これがワイのジャスティスや
お気に入りのやつは層別の設定とかしっかり詰めてeasy-prompt-selecterでポチっと入力
これがワイのジャスティスや
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 11:02:46.38ID:/ztiJIRMM 理想:チビタイヘルパー使う
現実:直接チビタイのページに行く
こんな感じやわ
配布ページに行くと作者以外の作例見れたりするの地味に有り難いんよな
現実:直接チビタイのページに行く
こんな感じやわ
配布ページに行くと作者以外の作例見れたりするの地味に有り難いんよな
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-a/Gp)
2023/05/03(水) 11:03:11.45ID:ZfpPdZZy0 俺今日メモリ128GB届いたら90GBをRAMディスクにしてそこにSDいんすこするんだ……
画像出力先はHDDにしてる
画像出力先はHDDにしてる
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/05/03(水) 11:07:45.80ID:oBLPQJqHx >>135
SSDより速いんか?
SSDより速いんか?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 11:08:25.52ID:U6/Xug460 guroman LoRA作成中で、上のアドバイスの通りにtaggerに入ってるタグはそのままにして、頭にguromanをつけただけで学習させたんだけど、プロンプトに「<Lora name> guroman,pussy」とかやると、確かにLoRAは反映されているんだが、絵全体がピンクっぽくなる
恐らく学習させたマンコ色が全体に影響しているみたいなんだけど、これってマンコだけどグロマンにするにはどうしたらええんやろか
恐らく学習させたマンコ色が全体に影響しているみたいなんだけど、これってマンコだけどグロマンにするにはどうしたらええんやろか
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/03(水) 11:08:28.76ID:qR1g4VK70 メインに1TB、保存用のサブストレージに3TB用意して向こう5年はいけるやろガハハだったはずが
前者は1111にぶっこむmodelとlora、後者はとりあえず保存したmodel類と出力画像で埋まりそうなんやけど・・・
AI需要でグラボもストレージもバカ売れするんちゃうか
実質世界に1枚だけの画像が大量に作れるねんで
前者は1111にぶっこむmodelとlora、後者はとりあえず保存したmodel類と出力画像で埋まりそうなんやけど・・・
AI需要でグラボもストレージもバカ売れするんちゃうか
実質世界に1枚だけの画像が大量に作れるねんで
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 11:09:04.15ID:lxoiUzDk0 昨晩はおはDにどハマリしてしまった
こんのクソババアとんでもない体しやがって脱いだらどうなんねん!
ってイライラしながらガチャってたら朝ですよ
https://i.imgur.com/mJDraoe.png
https://i.imgur.com/nqSBcQ4.png
https://i.imgur.com/Ioe2jHk.png
https://i.imgur.com/qcc7EFq.png
こんのクソババアとんでもない体しやがって脱いだらどうなんねん!
ってイライラしながらガチャってたら朝ですよ
https://i.imgur.com/mJDraoe.png
https://i.imgur.com/nqSBcQ4.png
https://i.imgur.com/Ioe2jHk.png
https://i.imgur.com/qcc7EFq.png
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/05/03(水) 11:11:21.17ID:wGtw0+te0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/03(水) 11:12:19.50ID:Hyv05c4QM >>137
blockweightや
blockweightや
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-a/Gp)
2023/05/03(水) 11:13:07.55ID:ZfpPdZZy0 >>136
m.2 SSDよりモデル切り替えが早くなるで
モデルの切り替えだけで生成速度には直結しないけど
あとSSDの寿命保護になるし
tempファイルをわざわざ消さなくてもPC再起動で勝手に消えるようになる
弱点は容量で、モデル20個とか入れてるやつには90GBでも足りん
m.2 SSDよりモデル切り替えが早くなるで
モデルの切り替えだけで生成速度には直結しないけど
あとSSDの寿命保護になるし
tempファイルをわざわざ消さなくてもPC再起動で勝手に消えるようになる
弱点は容量で、モデル20個とか入れてるやつには90GBでも足りん
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 11:15:16.73ID:U6/Xug460144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/03(水) 11:15:30.51ID:qLEtbJEyM 今更赤ちゃん質問で申し訳ないんやが
SDスレでの「おはD」は何の略なんや?
ドラゴンズ一切関係なさそうやしmilf系なのは判ってきたんやが
SDスレでの「おはD」は何の略なんや?
ドラゴンズ一切関係なさそうやしmilf系なのは判ってきたんやが
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-a/Gp)
2023/05/03(水) 11:16:21.71ID:ZfpPdZZy0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 11:17:30.50ID:NvM3CiV40 あんまり誰も使ってないような拡張に頼るとその後しっぺ返しがきつい
ちょっと本体更新しただけで終わるし
ちょっと本体更新しただけで終わるし
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6b-exnk)
2023/05/03(水) 11:19:00.58ID:4gEKEpNXM 赤ちゃんやなくてお客さんやんけ…
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-hzXf)
2023/05/03(水) 11:19:06.98ID:mnw9ZANH0 https://i.imgur.com/b2odOEg.png
LORAで好みのチューニングするのが目的になりつつあるからひたすらいじりながら試してるわ
ひたすら試してレーティングしてかないとcivitaiのページ消えて後で後悔するのが嫌
LORAで好みのチューニングするのが目的になりつつあるからひたすらいじりながら試してるわ
ひたすら試してレーティングしてかないとcivitaiのページ消えて後で後悔するのが嫌
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 11:21:36.22ID:/ztiJIRMM 身体のパーツ一箇所だけに効く層別ってない気がするけどなぁ
前にインペイント用の写輪眼LoRAを層別して写輪眼っ娘をポン出しするために頑張ったことあるけど
結局目が赤くなっただけで終わったわ
詳細な形状は多分かなり長めに適用せんとアカンと思うで
前にインペイント用の写輪眼LoRAを層別して写輪眼っ娘をポン出しするために頑張ったことあるけど
結局目が赤くなっただけで終わったわ
詳細な形状は多分かなり長めに適用せんとアカンと思うで
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 11:21:54.99ID:lxoiUzDk0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 11:22:59.15ID:U6/Xug460152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/05/03(水) 11:23:07.72ID:wGtw0+te0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f4-hzXf)
2023/05/03(水) 11:26:10.12ID:Es+VR6MR0 >>148
フォルダにサムネどうやってつけるん?
フォルダにサムネどうやってつけるん?
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/05/03(水) 11:27:29.85ID:Hkj7noMI0 >>128
あほほどEpochやらバリエーション増やしすぎたせいで生成画像での管理ももはや破綻しとるわ
あほほどEpochやらバリエーション増やしすぎたせいで生成画像での管理ももはや破綻しとるわ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/05/03(水) 11:29:22.49ID:eUCQrdxS0 メモリも
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-hzXf)
2023/05/03(水) 11:30:35.51ID:mnw9ZANH0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f4-hzXf)
2023/05/03(水) 11:31:02.65ID:Es+VR6MR0 >>128
元サイトのフルサイズSSをPDFでとって保存してる
あとは適当になんのLoRAだったかメモってフォルダ検索すればPDF引っかかるようにしてる
元サイト消える可能性あるしサンプル作るのめんどいし
元サイトのフルサイズSSをPDFでとって保存してる
あとは適当になんのLoRAだったかメモってフォルダ検索すればPDF引っかかるようにしてる
元サイト消える可能性あるしサンプル作るのめんどいし
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-kevr)
2023/05/03(水) 11:31:09.07ID:m0eO5AKC0 >>150
むしろDドライブのwriteが異様に遅いのがメッチャ気になる…‥
そのデータだけ見ると読み込みだけ考えると、RAMよりSSDの方が速くね?
実際はデータサイズとかランダムアクセスの具合でも変わるだろうけど
むしろDドライブのwriteが異様に遅いのがメッチャ気になる…‥
そのデータだけ見ると読み込みだけ考えると、RAMよりSSDの方が速くね?
実際はデータサイズとかランダムアクセスの具合でも変わるだろうけど
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f4-hzXf)
2023/05/03(水) 11:31:27.78ID:Es+VR6MR0 >>156
あざす!早速やってきます!
あざす!早速やってきます!
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-hzXf)
2023/05/03(水) 11:31:39.17ID:WfKuNi7s0 層別ってなんか昔のゲームの改造みたいよな
あのアドレスにHPでこっちのアドレスは所持金んでこっちは当たり判定…みたいな
あのアドレスにHPでこっちのアドレスは所持金んでこっちは当たり判定…みたいな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
2023/05/03(水) 11:32:18.28ID:jK6Q0ds+0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/05/03(水) 11:34:17.87ID:f5SDTbnp0 >>131
頭の上をありえんほど強調するとかっこええとヒトが思うのは超正常刺激と言うらしい。乳とかもそうやな。なんもおかしくないで
頭の上をありえんほど強調するとかっこええとヒトが思うのは超正常刺激と言うらしい。乳とかもそうやな。なんもおかしくないで
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f99-fitb)
2023/05/03(水) 11:34:45.00ID:e51O2G350 civitai helperいい感じやな モデル多めな印象やったけどLora学習が流行ったから色々充実してて試すの楽しそうやわ
easy-prompt-selecterもシンプルながら入れてなかったしアンテナ低いと相変わらず浦島太郎になるの早い
easy-prompt-selecterもシンプルながら入れてなかったしアンテナ低いと相変わらず浦島太郎になるの早い
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/05/03(水) 11:37:04.75ID:bFWFSwL40165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/03(水) 11:37:52.04ID:NvM3CiV40 あまりにも手が自然に4本でスルーしそうになった
イクトキの線がちょっとしかでねえな
trembling顔に影響してるのかも
イクトキの線がちょっとしかでねえな
trembling顔に影響してるのかも
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/05/03(水) 11:40:01.91ID:8zs3B/670167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM4b-SjZQ)
2023/05/03(水) 11:40:24.26ID:/ztiJIRMM >>151
長めってのはいくつも層を重ねないとダメなんじゃないかなってこと
けど局部アップの画像で学習したピーキーなLoRAでそれやると人体が崩壊するからなぁ
だからグロマンLoRA作りたいならグロマンおっぴろげてる女の画像用意するのがいいと思うで
アップ画像で学習させたインペイント専用LoRA作るでもいいかもだが
長めってのはいくつも層を重ねないとダメなんじゃないかなってこと
けど局部アップの画像で学習したピーキーなLoRAでそれやると人体が崩壊するからなぁ
だからグロマンLoRA作りたいならグロマンおっぴろげてる女の画像用意するのがいいと思うで
アップ画像で学習させたインペイント専用LoRA作るでもいいかもだが
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-kevr)
2023/05/03(水) 11:40:49.67ID:m0eO5AKC0169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-pYps)
2023/05/03(水) 11:41:32.62ID:CcqOYWCi0 >>162
コック長の帽子もそうやって生まれたのか
コック長の帽子もそうやって生まれたのか
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/05/03(水) 11:44:55.29ID:8zs3B/670 ソシャゲとかTCG風なフレームを出力したい時のプロンプトってどんな感じやったけ?
スレのかなり初期の方であった気がするんやが忘れてしまったわ
なんか上手いことフレームだけ出力してた気がするんやが
スレのかなり初期の方であった気がするんやが忘れてしまったわ
なんか上手いことフレームだけ出力してた気がするんやが
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b744-f9Va)
2023/05/03(水) 11:47:01.65ID:/LJ5CBD50 頭に船のっけてた時代の人だろ
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/03(水) 11:50:20.58ID:qLEtbJEyM >>144
ネタじゃなくマジで誰か教えてクレメンス…
ネタじゃなくマジで誰か教えてクレメンス…
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
2023/05/03(水) 11:52:12.33ID:enCKXU4u0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/03(水) 11:54:12.88ID:U6/Xug460175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd3f-30jp)
2023/05/03(水) 11:55:38.92ID:HpmLu1ecd176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/05/03(水) 11:57:21.22ID:pPZMUCwG0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/05/03(水) 11:58:04.61ID:402E6bgO0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/05/03(水) 11:58:47.98ID:oBLPQJqHx179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f4-hzXf)
2023/05/03(水) 12:01:10.72ID:sY3ERPTM0 https://aibooru.online/posts/28662?q=elfdisseminator
これってホンマにAI出力したんか?
こういうラフ画に色乗せたような画風
クッソ好みなんやが、そういうモデルとかプロンプトあったら教えてくれさい・・・
これってホンマにAI出力したんか?
こういうラフ画に色乗せたような画風
クッソ好みなんやが、そういうモデルとかプロンプトあったら教えてくれさい・・・
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/03(水) 12:01:25.18ID:qLEtbJEyM181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/05/03(水) 12:04:16.43ID:vF/DTENo0 >>180
いやなんJのずっと昔から「熟女好き」って意味やで・・・
いやなんJのずっと昔から「熟女好き」って意味やで・・・
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 12:04:44.78ID:lxoiUzDk0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/03(水) 12:06:10.51ID:lxoiUzDk0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/05/03(水) 12:10:15.03ID:D2wcA09Oa メモリ64gb載せてるけど使い道ねーわ
VRAMに転用とか出来たらいいのに
VRAMに転用とか出来たらいいのに
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/05/03(水) 12:10:42.17ID:402E6bgO0 >>179
前に作ったのだと、(rough sketch: 1.35), (pale color watercolor: 1.3) 付けてreference sheet出すとこんな感じやったな
これのモデルは7th anime 3.1A
https://i.imgur.com/2Ubm8lf.png
前に作ったのだと、(rough sketch: 1.35), (pale color watercolor: 1.3) 付けてreference sheet出すとこんな感じやったな
これのモデルは7th anime 3.1A
https://i.imgur.com/2Ubm8lf.png
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-SgRh)
2023/05/03(水) 12:11:15.47ID:yrfve7Zx0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77f4-hzXf)
2023/05/03(水) 12:11:20.45ID:Es+VR6MR0 孤独のグルメモデル上がってて草
どこ需要だよ
どこ需要だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 【画像】美少女フィギュア界隈、一線を超える
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]