X



なんJNVA部★197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b12-6Xf8)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:08:01.49ID:lxoiUzDk0
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682821354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

なんJNVA部★196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682940787/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/03(水) 02:10:30.36ID:CSQ1g69X0
サンイチ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:11:34.57ID:enCKXU4u0
ほしゅ
https://i.imgur.com/fm9vs5H.png
2023/05/03(水) 02:11:46.83ID:lxoiUzDk0
https://i.imgur.com/2Bnb1xr.png

サンイチ登校風景
2023/05/03(水) 02:12:41.38ID:jfRZ+DS60
画像ないけど保守
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:13:15.57ID:ov6NAoak0
サンイチ保守

https://i.imgur.com/4nPbJuW.jpg
2023/05/03(水) 02:13:22.56ID:lxoiUzDk0
サンイチ黒ギャル
https://i.imgur.com/CS3Gigz.png
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:13:34.49ID:OZn4G0pw0
サンイチ flatありがとうやで
https://i.imgur.com/WAmRdtY.png
https://i.imgur.com/yrNudnd.png
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:13:43.99ID:enCKXU4u0
保守
https://i.imgur.com/SdRwCKf.jpg
2023/05/03(水) 02:14:36.94ID:XPdpyyiP0
サンイチ
https://i.imgur.com/8LZjHM3.png
2023/05/03(水) 02:15:06.79ID:YX+46anx0
サンイチ大型連球の始まりだ
https://i.imgur.com/NOhwdnH.jpg
https://i.imgur.com/5S8dwxO.jpg
https://i.imgur.com/E5rs83a.jpg
https://i.imgur.com/LOnfADF.jpg
2023/05/03(水) 02:15:11.06ID:lxoiUzDk0
黒ギャルは足が太くないと萌えないおじさん
「黒ギャルは足が太くないと萌えない!」
https://i.imgur.com/akZsRkF.png
2023/05/03(水) 02:15:42.68ID:lxoiUzDk0
>>8
しれっとめっちゃええの貼るやんけ
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:16:17.57ID:enCKXU4u0
補修
https://i.imgur.com/SdP2xiC.jpg
https://i.imgur.com/yHPKwfT.jpg
2023/05/03(水) 02:16:35.65ID:NvM3CiV40
後ろの絵画だけ取り払いたいけどクソめんどくさそうなんだけど
なんとかならんのかな
もうペイントしたくないy
2023/05/03(水) 02:17:47.29ID:IpkHSikG0
サンイチやでー
https://i.imgur.com/vUbuZy3.png
2023/05/03(水) 02:18:33.23ID:lxoiUzDk0
黒ギャルはガチで足が太くないと萌えないおじさん
「黒ギャルはガチで足が太くないと萌えない」
https://i.imgur.com/jhKSCWL.png
2023/05/03(水) 02:20:13.29ID:dWF/BtW/0
さんいち
まだまだ夜は寒いですよね!
GW掃除しててキャリーのVHS見つけて…VHSデッキないよ…
https://i.imgur.com/3XM0iHn.jpg
2023/05/03(水) 02:20:32.58ID:lxoiUzDk0
https://i.imgur.com/f8W1lKy.png

黒ギャルは足が太くて困るということはない
2023/05/03(水) 02:21:05.05ID:vznTBMVaM
サンイチ

韓国フォーラムで限定公開されてたモデル
作者がチビタイに上げてたから共有しとくで
同じ作者のモデルも大体限定やった奴が上がってる
https://civitai.com/models/56104/sianworldmix
2023/05/03(水) 02:21:55.53ID:U2UkP/0x0
サンイチ
https://i.imgur.com/xs71hmf.png
https://i.imgur.com/FSh8INJ.png
https://i.imgur.com/LKAH1XF.png
https://i.imgur.com/5xe44Nw.png
2023/05/03(水) 02:23:43.17ID:lxoiUzDk0
https://i.imgur.com/zr8GvHa.png

黒ギャルは細かく表情を指定する必要はない
gyaruを強調してsmileするだけでいいんだ
そういうふうに出来ている
2023/05/03(水) 02:27:30.89ID:U2UkP/0x0
サンイチ
https://i.imgur.com/zn8wIuv.png
ちちぷいに上げたら速攻消された奴
https://i.imgur.com/pl2br3I.jpg
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:28:18.23ID:8N97TrEM0
さんいち♡

https://i.imgur.com/WDrshq3.png
久しぶりにfineしとる…
2023/05/03(水) 02:28:27.33ID:WR/B9UFt0
作者がRegional Pronpterのチュートリアル書いとったで
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/prompt_ja.md
2023/05/03(水) 02:29:00.06ID:402E6bgO0
サンイチ
https://i.imgur.com/JoTnmnB.jpg
2023/05/03(水) 02:29:13.21ID:dWF/BtW/0
>>20
さんきう…ちびたいこの時間いつものメンテか
https://i.imgur.com/WykjqaY.jpg
燃やしたい気分なのは内緒
https://i.imgur.com/yebYkJX.jpg
2023/05/03(水) 02:30:27.24ID:Es+VR6MR0
しびまーたおちとるやんけ
2023/05/03(水) 02:31:39.74ID:U2UkP/0x0
https://i.imgur.com/Aie57fY.png
https://i.imgur.com/Sh2YVZz.png
シビタイでアウトな奴
https://i.imgur.com/GlmZl5O.png
2023/05/03(水) 02:32:07.94ID:lxoiUzDk0
https://i.imgur.com/Hb6QXnj.png
https://i.imgur.com/h16bHw1.png

黒ギャルのファッションに偶然とかたまたまとか そーゆうのはないんだ
gyaruを入れればなるべくしてそうなる理由がいつも必ずある
2023/05/03(水) 02:34:57.09ID:kDFenI4o0
今また全部入れ直ししてるんだけど1111-sd-webui-loconはもう1111-sd-webui-lycoris入れればいらないんだっけ?loraフォルダのあるloconlora使う場合はいる?
2023/05/03(水) 02:35:52.55ID:agGAzyNX0
(san ichi:1.5)

どいつもこいつも足がむっちりしやがるんだが
https://imgur.com/cPOOG3J.jpg
https://imgur.com/K1HDb9Q.jpg
試しに島風コスさせたら可愛過ぎて鼻血出た
https://imgur.com/UPcDViN.jpg
2023/05/03(水) 02:35:56.93ID:gaYQ6MWy0
>>15
背景切り抜きスクリプトかコントロールネットシャッフルで白背景にするんじゃ駄目なのけ?
2023/05/03(水) 02:37:32.44ID:lxoiUzDk0
>>25
すっげーわ これもう必須科目ちゃう?
2023/05/03(水) 02:38:43.34ID:ZVUTkvaa0
>>29
一枚目ミュータントかな
2023/05/03(水) 02:40:11.64ID:kIU1FA9w0
サンイチ

>>20
SianWorldMixこれ韓国勢のモデルやったんやね
なんかよく見かける中華勢のpastel系mixとは雰囲気全然違うなーと思ったら...良いモデルや
https://i.imgur.com/QaoF2jY.jpg
2023/05/03(水) 02:42:15.40ID:IPqsuUbR0
サンイチ スレの進みが速すぎて追いつくだけでヘトヘトや
ジョゼットちゃんもへとへとでおこやで
https://i.imgur.com/wy9qTDJ.png
https://i.imgur.com/nN2INeT.png

ガチャで出てきたジーンズジョゼットちゃん これはレアやで
https://i.imgur.com/lO00MaZ.png
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b706-wS+h)
垢版 |
2023/05/03(水) 02:46:26.54ID:/pt2q7HF0
サンイッチ!
過去レスで3次元うまくいかないって人いたけど自分はステップ80くらいにしてる。でもポージングと構図(M字要求してるのに顔ドアップ入り)は相変わらずガチャ要素高すぎ
2023/05/03(水) 02:49:54.95ID:dWF/BtW/0
>>31
基本的には上位互換なのでそれでいいと思うけど、フォルダ関係は分けるならファイルを分別しないといけないかな
自動分別スクリプト動かせずに、面倒なので一緒にしている俺が言うのもなんだが(^◇^;
まとめとそれ以降話を少し見て、使用環境に合わせる感じかな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1681968857/893
2023/05/03(水) 02:55:30.50ID:dsimT/jk0
サンイチ!
成長前 https://imgur.com/EqaT6P1.png
成長後 https://imgur.com/N4flcmN.png
2023/05/03(水) 02:58:36.98ID:kDFenI4o0
>>39
ありがとうございます、lycorisフォルダにloconを入れて<lyco:>で使う場合は要らないって感じなのかな
loraフォルダ内にloconぐちゃぐちゃに入ってるのでa1111-sd-webui-loconも入れておきますw
2023/05/03(水) 03:01:03.48ID:BCJLQnho0
one side upで指定してるのに左右両方出ちゃう確率多すぎる
ネガにtwo side up 入れてもダメだしうーん
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
垢版 |
2023/05/03(水) 03:10:03.77ID:srnBEmO/0
横からやけど前スレshirt hemニキ感謝やで
これ出すのに一生沼るところやった
https://i.imgur.com/IvXElxp.png
2023/05/03(水) 03:15:53.06ID:wpxIpCox0
>>41
一応分類スクリプトも公開されているので、リンク貼っときま
赤ちゃんなワイはこの手の物を動かす環境がわからんので貼るだけやけど
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682089700/60
2023/05/03(水) 03:26:54.88ID:6+1XnVKS0
>>23
ソバカスはあかんて……
2023/05/03(水) 03:27:16.70ID:kDFenI4o0
>>44
どうも、でもよく見たらlycorisフォルダに古いloraも全部突っ込んで、<lyco:>で使えばいいのかw
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 371b-Jgz7)
垢版 |
2023/05/03(水) 03:36:20.72ID:Fm+EgZ210
黒ギャルの足は太ければ太いほどイイ!
蛍光色の下着着せてクレメンス…
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/05/03(水) 03:36:53.63ID:B/+zbGgC0
これはサンイチじゃなくてポニーテールなんだから変な勘違いしないでよね!
ボケボケですまぬ
https://i.imgur.com/e0Ib3yM.jpg
2023/05/03(水) 03:43:50.79ID:5WfZU8uQM
サンイチ!

https://i.imgur.com/JCcYDKd.jpg
メカ娘見てるだけでなんか楽しいし幸せや
ワイはちんこもまんこもいらんかったんやなあ…
2023/05/03(水) 03:53:04.95ID:YX+46anx0
regional prompterのプロンプト指定面白そうだから触ってみたけど
チュートリアルの通りやっても全く効いてるように見えない(マスク範囲外の背景も変わりまくる)
そもそもverticalの分割の方もチュートうまく動かない(二つ目の領域以降がメタメタに崩れる
ば…ばぶぅ…
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f36-i7YS)
垢版 |
2023/05/03(水) 04:10:50.42ID:y17n9Shf0
サンイチ!
ゼタ好き
https://i.imgur.com/bCm1Hw9.png
2023/05/03(水) 04:31:49.04ID:lxoiUzDk0
(クソーなかなかパンツ出えへん、ワイは紳士やからskirt liftとかは入れたくないねん
 そうやwindを強めにかければ! これや! これなら自然に・・・ぜんぜん自然ちゃうわ!)

https://i.imgur.com/ARlJnlM.png
2023/05/03(水) 04:40:25.25ID:ajJgiVdu0
何故か学習前の素材の背景除去を手動でやってる時が一番楽しい
2023/05/03(水) 04:58:08.33ID:OFNwyswU0
>>53
ワクワクするよな
2023/05/03(水) 04:58:27.42ID:29u9mhXK0
>>32
ニキのこの塗りほんま偉いわ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
垢版 |
2023/05/03(水) 05:11:05.12ID:KuScXTG30
サンイチ
ヴィクトリアンフラットええな

https://i.imgur.com/WFdHKT6.png
https://i.imgur.com/Xl1iZdN.png
https://i.imgur.com/kgLwrZI.png
2023/05/03(水) 05:28:23.32ID:m0eO5AKC0
サンイチ

もうこれ絶対入ってるやつ
https://i.imgur.com/AZxfG7l.jpeg
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cd-K71k)
垢版 |
2023/05/03(水) 05:42:03.37ID:5YGXQOPW0
ミユニキ完成度すげーわ
2023/05/03(水) 06:18:18.89ID:1kydzV8J0
>>51
こういう輪姦って何度もガチャ回してるんやろか
ワイは中々出てこんわ
2023/05/03(水) 06:39:08.12ID:wDQyD+Hy0
サンイチ
https://i.imgur.com/sbJ3WCL.jpg
2023/05/03(水) 06:50:44.51ID:AYluQv9s0
さんいち
https://i.imgur.com/RlInzwD.jpg
2023/05/03(水) 06:52:26.11ID:iP9nxVED0
サンイチ
https://imgur.com/6w7Xb4B.png
2023/05/03(水) 07:43:22.52ID:qLEtbJEyM
サンイチ
https://i.imgur.com/6lCm9M4.jpg
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf03-0KDm)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:49:22.95ID:pBkp303S0
>>60
というお話だったとさ
2023/05/03(水) 08:00:13.41ID:PpdI5TF90
1時間くらい前に上がってた全裸のアイマスキャラのLora速攻消されたな
明らかにアウトっぽかったから落としといたけどDL履歴からも404で辿れんわ
2023/05/03(水) 08:04:17.54ID:7YLu0Wxf0
特定のアップスケーラーが消える問題治ったらgit pullするなら教えてくれや😉
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:10:30.07ID:U6/Xug460
>>65
あれ、なんでアウトなんだろ、ロリと判断されたとか?
2023/05/03(水) 08:13:03.91ID:lxoiUzDk0
別にアップスケーラー消えてもまた入れたらええんやで
ワイは毎日ギップルしてる生粋のギップラーや
2023/05/03(水) 08:17:20.22ID:7YLu0Wxf0
来る~git pull~♪
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:24:48.61ID:vIjDCt0Q0
サンイチ 前スレに貼ったやつ再利用や
https://imgur.com/DQQMBo5.png
https://imgur.com/phNoGal.png
2023/05/03(水) 08:26:13.87ID:qLEtbJEyM
>>65
cvitaiってURLさえ生きてれば落とせると思ってたけど仕様変わったんやな
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b706-wS+h)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:29:02.65ID:/pt2q7HF0
>>57
クッソツボですわ。オリジナルですか?アニキャラ赤ちゃんなので教えてくだしぃ
2023/05/03(水) 09:11:58.15ID:/g6Qlcfm0
{{{サンイチ}}}

https://i.imgur.com/jPRJbTV.jpg
2023/05/03(水) 09:20:14.14ID:WfKuNi7s0
>>53
ワイも学習ばっかやってるんやが
突き詰めると綺麗かつな教師画像と適切なタグ(キャプション)になるんやろうな
最適な学習率だのバッチ数やら次元数だのは専門の学者さんすら研究してる途中で
様々な議論してる分野だから単なる素人が詰められる世界じゃないってのは痛感したで
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:25:23.31ID:ov6NAoak0
久しぶりにTextual Inversion漁ってるけどやっぱ便利だわ
絵柄への影響が小さいしタグをメモらなくても花札からワンクリックで一発適用出来る
細かい部分弱くなるからキャラクターはLoraの方が良いけど体位とかはこっちの方が良いな
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-exnk)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:25:56.64ID:TmE3leuc0
タグ付けの結論は画面にある物は全部ちゃんと付けていらない要素はそもそも画面から消しておくことだな
2023/05/03(水) 09:28:24.79ID:WtgfG6fZ0
なんか無限生成回してたら勝手に止まるんだけど
ギップルしないとダメかなあ
2023/05/03(水) 09:36:08.93ID:8zs3B/670
>>75
なんか欧米の方の人物再現はLoRAよりTIの方が目立つ印象やな
2023/05/03(水) 09:39:31.47ID:Hkj7noMI0
サンイチー
XYZPlotでAddNetModel選べなくて不便やわ
2023/05/03(水) 09:41:38.66ID:XWL8fF5n0
文字かけるのいいなあ
https://i.imgur.com/KvAY1lp.png
2023/05/03(水) 09:42:21.62ID:ITwIk33p0
今はぎっぷるの時期が悪い
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:42:47.08ID:pPZMUCwG0
>>65
逆にあまりに早く消えすぎてる奴は作者自ら消してることも多いで
2023/05/03(水) 09:44:38.98ID:NvM3CiV40
>>81
たぶんもう時期よいよ
全部動いてる6時間で全部消してるから
2023/05/03(水) 09:47:15.00ID:ITwIk33p0
ぎっぷるの時期キタ━(゚∀゚)━!
2023/05/03(水) 09:47:49.72ID:l3YVWyDaM
サンイチ
餃子ミックスええやん
https://i.imgur.com/j0mqmBp.jpg
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-o+T5)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:50:04.33ID:yrWPIEEI0
デフォで生成画像全て保存にしたの忘れてたのに気づいて画像フォルダ見たら8万5千枚30GB占有しとったで・・・。
塵積山やでほんま
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:52:29.55ID:oBLPQJqHx
>>20
サンガツ
2023/05/03(水) 09:52:53.88ID:NvM3CiV40
生成放置するやつは30GBとかなるやろな
2023/05/03(水) 09:53:49.16ID:/ztiJIRMM
手修正のTI上がってる
どんなもんか試したら結構いい感じ
セックス絵よく出すんやが今のところ崩れへんわ

https://civitai.com/models/56519/negativehand-negative-embedding
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Q5PP)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:53:57.25ID:fiKEfyTx0
ずっとAbyss_7th_layerでやったきたんやけど、ニキらのおすすめモデル教えてくれんか?
キャラと背景のバランスがええモデル探してるんやけど
2023/05/03(水) 09:56:11.45ID:NvM3CiV40
>>89
今日はこれ試すか
手関係全部けして
2023/05/03(水) 09:57:00.45ID:eUCQrdxS0
もう手先は気にしないことにしたし気にならなくなった
指7~8本あっても違和感なきゃそれで良い
2023/05/03(水) 09:59:02.97ID:pPberibI0
>>92
絵描きの人が言ってたな
「アニメハイジは意図的に指4本で描かれてたけどAIも似たようなもんやろ」みたいな
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 09:59:54.48ID:oBLPQJqHx
>>89
つこうてみるわ
落とすファイルや試すことありすぎて大変ありがたい
2023/05/03(水) 10:00:42.41ID:8zs3B/670
素人が撮った写真や動画とか生配信のキャプ風の画質っぽくなるプロンプトやLoRAって無いんかな?
野外露出とかのこっそり系のシチュでもレフ板あてて高いカメラでバッチリ撮りましたって感じになるのをどうにかしたい
2023/05/03(水) 10:01:13.23ID:Qc4vcNmm0
角度によっては少なくても違和感ないけどな
2023/05/03(水) 10:03:49.32ID:8NY/4t/F0
通り過ぎるだけの絵なら別にええけど
シコりの友として使うときはやっぱ手がおかしいと萎えてまうわ
2023/05/03(水) 10:04:39.76ID:eLG01rk20
>>45
このソバカスがアカン理由教えてくれ
欧米だと差別的な表現になるとか?
2023/05/03(水) 10:07:48.26ID:/ztiJIRMM
どうでもええけど
ソバカスとほくろ(mole)は絶許やわ
大体過剰に出てきて肌が汚く見えるからな
プロンプト推測で汚れをほくろと認識してmoleが混ざり込むとかよくあるから嫌い
2023/05/03(水) 10:08:16.64ID:m0eO5AKC0
>>72
女性キャラは雑にwebコミック40コマ分ぐらい切り抜いた即席自作やで
元ネタキャラ自体が髪型コロコロ変わるせいで髪が荒ぶって、これはキャラ原型半分ぐらい吹っ飛んでるかも……

3D感があるモデルデータに、最近webコミックに多めのあっさり風味なカラー塗りLora適用すると、質感が個人的にちょうど良い感じになる
https://i.imgur.com/1UQqiXX.jpeg

キャラLoRAというより、画風LoRA作りたくなってきたな…‥


>>89
手修正TIは期待せざるをえまい
2023/05/03(水) 10:11:09.63ID:zl/Na1A10
外国ではソバカスは可哀想ないじめられっ子ブスの象徴
そして最近は可愛いや綺麗を許さない反ルッキズムがもてはやされている
そんな象徴を裸にひん剥いたら火に油だ
2023/05/03(水) 10:11:37.68ID:lxoiUzDk0
>>89
おおお、さんがつ
2023/05/03(水) 10:14:59.59ID:Clbqq2g0M
>>101
つまりもっとやれって事か
2023/05/03(水) 10:17:29.03ID:Clbqq2g0M
>>20
2個くらい試したけどめっちゃハイクオリティやな
教えてくれてサンガツやで
2023/05/03(水) 10:17:53.27ID:eLG01rk20
なるほどな
理解できたでサンガツや
2023/05/03(水) 10:18:18.48ID:NvM3CiV40
>>93
基本的にアニメ関係はプロだから割り切りが多い
そういう点では俺らと同じだな
公開するとなると別なんだろうけど
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:19:11.48ID:U6/Xug460
1ヶ月前に挫折したLoRA作成をGWを機に再開しようと思う
このスレは毎時間チェックしていたけど、LoRAの話題がでる毎に不安になってたわ
現在ワイが作ろうと思ってるのは、すじまんさんと反対のグロマンLoRAなんやけど、グロマンアップの画像(顔とか服とかは一切残ってない、背景も完全に切り取った、ヘソより下をグロマンだけ四角に切り取った)を50枚教師画像にした
タグは、タガーでinterrogateしたらveinsとかuncensoredとか沢山出てきたんだけど、今回は衣装とかキャラとかじゃなくてシンプルにグロマンだから「guroman,pussy」でいいのかな?
guromanは呼び出しキーワードと言われているものと思ってる
キーワード移行のタグは「本来学習させたくないタグ」と学んだんだけど、今回のケースではuncensoredとかwetとかは本質じゃないからpussyだけ残したんだけど、あってる?
2023/05/03(水) 10:19:48.40ID:a9LAgomf0
前スレ667の姫堕めちゃくちゃいいな
https://i.imgur.com/0jsphDc.png
https://i.imgur.com/ZT42fpT.jpg
前とか後とか途中とかシリーズ増やしてクレメンス
2023/05/03(水) 10:20:03.98ID:BMeegwae0
すげえ赤ちゃんな質問ですまんのやが
正則化画像って学習に使うモデルでgirlだけで生成した画像でええんか?

ハイクオリティ呪文入れたり選別したりとか却ってせん方がええの?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:20:26.21ID:ov6NAoak0
マンコはCivitaiでも色んな人が手を出してるけど効果的に作るの難しいんかな
2023/05/03(水) 10:20:45.09ID:zl/Na1A10
>>103
個人で楽しむのは自由だw
2023/05/03(水) 10:21:16.63ID:m0eO5AKC0
>>25
これ、そもそももっと基本で根本的な「いつも通りのプロンプトのところにだけ書けばいいのか、拡張機能の項目自体の設定は弄らなくていいのか」の箇所が全然わかんねぇんだよなぁ……
赤ちゃん達はこの辺のプロンプト周りの書式理解は早いけど、もっと出だしで躓いてるでぇ……
2023/05/03(水) 10:21:43.45ID:Clbqq2g0M
>>107
taggerで付いたのに呼び出しワード頭に付けるだけでまずはやってみるのがええよ
2023/05/03(水) 10:23:25.45ID:7YLu0Wxf0
ワイ、赤ちゃんから未だにハイハイできないんや😂
2023/05/03(水) 10:23:30.85ID:dsimT/jk0
手修正tiは今試してたけど崩れる時は崩れるね
でもお守りだと思って入れておくのはいいよね
https://imgur.com/P0cF20S.png
https://imgur.com/WvlD7NY.png
2023/05/03(水) 10:24:38.65ID:m0eO5AKC0
>>114
ハイハイできないけどシコシコは英才教育済な赤ちゃん多過ぎ案件
2023/05/03(水) 10:26:11.26ID:NvM3CiV40
マンコやられて足が震えてるみたいな演出の線どうやってプロンプト書くんだろ
2023/05/03(水) 10:26:23.20ID:/ztiJIRMM
>>115
作者が絵柄壊さんことをアピールポイントにしてるから
そういう意味では使いやすいわな
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-47AQ)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:26:33.37ID:QdZ0Wed90
絵師「AI絵師は権利侵害!規制しろ!」pixiv「...じゃあ同人・二次創作・AIぜんぶ規制ね」 [959230757]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683035042/
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-o+T5)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:27:31.68ID:yrWPIEEI0
>>117
tremblingかな?
2023/05/03(水) 10:30:18.01ID:lxoiUzDk0
>>108
ありがとうやで
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:30:49.20ID:U6/Xug460
>>113
ええ、taggerで自動生成されたtxtの内容の頭にguroman,つけるだけでまずは試すってことか
わかった、まずは試してみる
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:30:54.88ID:ov6NAoak0
手修正tiは指の本数は相変わらずだけど形がグチャリにくくなる気がした
2023/05/03(水) 10:34:24.89ID:EwXCbZAi0
難航していた更なる冠の巨大化もようやく安定してきた
あとは地味な見た目をどう派手にしていくか
顔にも気を付けられるようにしないとなあ
https://i.imgur.com/bho348H.jpg
https://i.imgur.com/iY9AJaz.jpg
2023/05/03(水) 10:37:36.83ID:NvM3CiV40
気がするぐらいなら既存の方法もそんなもんだし
期待薄か?
2023/05/03(水) 10:40:12.02ID:u8V4zwYI0
>>124
ニキの情熱には感服するやで。
しかし何でこんな性癖になってしもうたんや?
2023/05/03(水) 10:40:37.78ID:wpxIpCox0
>>115
最近いろんな神様の安全祈願のお守り付けて事故起こすような感じになってる…気がしないでもない
山の上の神社に初詣や安全運転のお守り買いに行って、帰りに事故を起こす有名な坂が近くにあるしなぁ^^;
オカルトよりは効果あるんだけど、モデルが違ったら効きが変わるのもまた事実で
2023/05/03(水) 10:46:04.15ID:e51O2G350
久しぶりに触ってLoraを拾って入れ始めてみたんやが絵柄HNとかと違ってある程度プロンプトで目的のシチュに寄せておかないと効果を実感しづらいな
Loraごとの関連ワードとかサムネのサンプル画像とかみんなどうやって管理しとるんや?
機械的にサンプル画像作成する機能とかあったら教えてくれると助かるわ
2023/05/03(水) 10:48:02.35ID:8NY/4t/F0
>>115
ぶっちゃけこんな背景色と肌の分離が良い構図で崩壊するんじゃ何の価値もないやろ
2023/05/03(水) 10:52:45.95ID:m0eO5AKC0
>>128
自分の場合はlora落とした時点で、一緒に公開されてるサンプル画像もサイズ気にせずloraと同じ名前にリネームしてサムネイルにしてる
関連ワードは新しいテキスト作って、そこにlora説明文章つっこんで、同じくリネーム

>>129
手段は大いに越したこと無いし、単体手段で簡潔出来るほど手は単純じゃないだろうしなぁ……
まだグチャってたとしても、そのあとの画像修正の難易度緩和になるだけでもありがたいで?
難易度高いグチャ手の修正は、マジで挫折する……
2023/05/03(水) 10:56:40.19ID:EwXCbZAi0
>>126
なんやろ、これは性癖とは別方向の欲求というか
奥の方の根っこは共有してるんだろうけど、エロとは別口の渇望みたいなもんがずっとあったというか
今まであらゆる検索サービスや画像投稿サイトに出くわすたびに探し求めたが満たされず、
延々鬱屈いたものが画像生成AIという形で達成出来たので変な方向に噴出してるんやろうな
今は子供みたいにはしゃいでるだけなんだと思う(思いたい)
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 10:56:59.96ID:YnlnZvur0
>>128
ワイはcivitai helper使っとる
https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper

トリガー呼び出しとかLoRAのメタデータから学習時のタグとか見れるんでそれでプロンプト組む感じやな
ただ理想的にはblock weightの設定・強度と複数のプロンプトをセットで管理したいから満足はしとらん
2023/05/03(水) 11:00:42.49ID:sI5qbiEz0
とりあえずcivitai helperで大雑把に管理しといて
お気に入りのやつは層別の設定とかしっかり詰めてeasy-prompt-selecterでポチっと入力
これがワイのジャスティスや
2023/05/03(水) 11:02:46.38ID:/ztiJIRMM
理想:チビタイヘルパー使う
現実:直接チビタイのページに行く

こんな感じやわ
配布ページに行くと作者以外の作例見れたりするの地味に有り難いんよな
2023/05/03(水) 11:03:11.45ID:ZfpPdZZy0
俺今日メモリ128GB届いたら90GBをRAMディスクにしてそこにSDいんすこするんだ……
画像出力先はHDDにしてる
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:07:45.80ID:oBLPQJqHx
>>135
SSDより速いんか?
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:08:25.52ID:U6/Xug460
guroman LoRA作成中で、上のアドバイスの通りにtaggerに入ってるタグはそのままにして、頭にguromanをつけただけで学習させたんだけど、プロンプトに「<Lora name> guroman,pussy」とかやると、確かにLoRAは反映されているんだが、絵全体がピンクっぽくなる
恐らく学習させたマンコ色が全体に影響しているみたいなんだけど、これってマンコだけどグロマンにするにはどうしたらええんやろか
2023/05/03(水) 11:08:28.76ID:qR1g4VK70
メインに1TB、保存用のサブストレージに3TB用意して向こう5年はいけるやろガハハだったはずが
前者は1111にぶっこむmodelとlora、後者はとりあえず保存したmodel類と出力画像で埋まりそうなんやけど・・・

AI需要でグラボもストレージもバカ売れするんちゃうか
実質世界に1枚だけの画像が大量に作れるねんで
2023/05/03(水) 11:09:04.15ID:lxoiUzDk0
昨晩はおはDにどハマリしてしまった
こんのクソババアとんでもない体しやがって脱いだらどうなんねん!
ってイライラしながらガチャってたら朝ですよ

https://i.imgur.com/mJDraoe.png
https://i.imgur.com/nqSBcQ4.png
https://i.imgur.com/Ioe2jHk.png
https://i.imgur.com/qcc7EFq.png
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:11:21.17ID:wGtw0+te0
>>135
試したけどそこまで速度差感じなかったんだよな
HDDに書き込むならそこがボトルネックにならないか?
2023/05/03(水) 11:12:19.50ID:Hyv05c4QM
>>137
blockweightや
2023/05/03(水) 11:13:07.55ID:ZfpPdZZy0
>>136
m.2 SSDよりモデル切り替えが早くなるで
モデルの切り替えだけで生成速度には直結しないけど
あとSSDの寿命保護になるし
tempファイルをわざわざ消さなくてもPC再起動で勝手に消えるようになる
弱点は容量で、モデル20個とか入れてるやつには90GBでも足りん
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:15:16.73ID:U6/Xug460
>>141
マンコだけ適用のblock weightなんてあるんかな・・・
とりあえずSOFT:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1を適用している
2023/05/03(水) 11:15:30.51ID:qLEtbJEyM
今更赤ちゃん質問で申し訳ないんやが
SDスレでの「おはD」は何の略なんや?
ドラゴンズ一切関係なさそうやしmilf系なのは判ってきたんやが
2023/05/03(水) 11:16:21.71ID:ZfpPdZZy0
>>140
いやボトルネックはグラボだぞ
HDD書き込みは所詮512平方のPNG書くだけだから
グラボの稼働率見ればわかるけど多分クロック100%張り付きになってないか?
つまりはそこが限界
2023/05/03(水) 11:17:30.50ID:NvM3CiV40
あんまり誰も使ってないような拡張に頼るとその後しっぺ返しがきつい
ちょっと本体更新しただけで終わるし
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6b-exnk)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:19:00.58ID:4gEKEpNXM
赤ちゃんやなくてお客さんやんけ…
2023/05/03(水) 11:19:06.98ID:mnw9ZANH0
https://i.imgur.com/b2odOEg.png
LORAで好みのチューニングするのが目的になりつつあるからひたすらいじりながら試してるわ
ひたすら試してレーティングしてかないとcivitaiのページ消えて後で後悔するのが嫌
2023/05/03(水) 11:21:36.22ID:/ztiJIRMM
身体のパーツ一箇所だけに効く層別ってない気がするけどなぁ
前にインペイント用の写輪眼LoRAを層別して写輪眼っ娘をポン出しするために頑張ったことあるけど
結局目が赤くなっただけで終わったわ
詳細な形状は多分かなり長めに適用せんとアカンと思うで
2023/05/03(水) 11:21:54.99ID:lxoiUzDk0
ワイの環境はメモリ64GB Dドライブ4TB なんやが

https://i.imgur.com/KQCUwWT.png

これの見方がよくわからない、さすがにRAMのほうが遅いって意味じゃないよな?
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:22:59.15ID:U6/Xug460
>>149
長めに適用ってのは、epoch多めに学習って意味かな?
それとも、局所的な画像ではなくて、もっと全体の画像が必要ってこと?
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:23:07.72ID:wGtw0+te0
>>145
なるほどなあ俺もメモリ有り余ってて使われてないからその運用にしようかな
頻繁に使わないモデルはシンボリックリンクで外においとけば節約になりそうや
2023/05/03(水) 11:26:10.12ID:Es+VR6MR0
>>148
フォルダにサムネどうやってつけるん?
2023/05/03(水) 11:27:29.85ID:Hkj7noMI0
>>128
あほほどEpochやらバリエーション増やしすぎたせいで生成画像での管理ももはや破綻しとるわ
2023/05/03(水) 11:29:22.49ID:eUCQrdxS0
メモリも
2023/05/03(水) 11:30:35.51ID:mnw9ZANH0
>>153
好みの画像出したあとにLORAの文字のところマウスオーバーでreplace previewが出るからクリック
もしくはLORAの名前とおなじ画像を作ってLORAフォルダに入れる
2023/05/03(水) 11:31:02.65ID:Es+VR6MR0
>>128
元サイトのフルサイズSSをPDFでとって保存してる
あとは適当になんのLoRAだったかメモってフォルダ検索すればPDF引っかかるようにしてる
元サイト消える可能性あるしサンプル作るのめんどいし
2023/05/03(水) 11:31:09.07ID:m0eO5AKC0
>>150
むしろDドライブのwriteが異様に遅いのがメッチャ気になる…‥

そのデータだけ見ると読み込みだけ考えると、RAMよりSSDの方が速くね?
実際はデータサイズとかランダムアクセスの具合でも変わるだろうけど
2023/05/03(水) 11:31:27.78ID:Es+VR6MR0
>>156
あざす!早速やってきます!
2023/05/03(水) 11:31:39.17ID:WfKuNi7s0
層別ってなんか昔のゲームの改造みたいよな
あのアドレスにHPでこっちのアドレスは所持金んでこっちは当たり判定…みたいな
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:32:18.28ID:jK6Q0ds+0
>>128
同名のテキストファイル作ってトリガーワードと作者コメントを保存するんや サンプル画像も落として同名リネームや
LoRAの説明書は命よりも大事やで
2023/05/03(水) 11:34:17.87ID:f5SDTbnp0
>>131
頭の上をありえんほど強調するとかっこええとヒトが思うのは超正常刺激と言うらしい。乳とかもそうやな。なんもおかしくないで
2023/05/03(水) 11:34:45.00ID:e51O2G350
civitai helperいい感じやな モデル多めな印象やったけどLora学習が流行ったから色々充実してて試すの楽しそうやわ
easy-prompt-selecterもシンプルながら入れてなかったしアンテナ低いと相変わらず浦島太郎になるの早い
2023/05/03(水) 11:37:04.75ID:bFWFSwL40
>>128
そのページの画像数枚保存してページのローカル保存やな
LoRAと同じフォルダーにぶち込んで回しても影響ないし困ったら画像をメモ帳で開いて呪文確認とローカルのページで何とかなるで
2023/05/03(水) 11:37:52.04ID:NvM3CiV40
あまりにも手が自然に4本でスルーしそうになった

イクトキの線がちょっとしかでねえな
trembling顔に影響してるのかも
2023/05/03(水) 11:40:01.91ID:8zs3B/670
プロンプト完全に空から出てきたキャラを詰めていくのおもろいな
https://i.imgur.com/DeSK96O.png
https://i.imgur.com/l8FzMmR.png
2023/05/03(水) 11:40:24.26ID:/ztiJIRMM
>>151
長めってのはいくつも層を重ねないとダメなんじゃないかなってこと
けど局部アップの画像で学習したピーキーなLoRAでそれやると人体が崩壊するからなぁ
だからグロマンLoRA作りたいならグロマンおっぴろげてる女の画像用意するのがいいと思うで

アップ画像で学習させたインペイント専用LoRA作るでもいいかもだが
2023/05/03(水) 11:40:49.67ID:m0eO5AKC0
>>162
ほぉー、勉強になるわ
まさに「せいへきは みんなちがって みんないい」の原点やな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-pYps)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:41:32.62ID:CcqOYWCi0
>>162
コック長の帽子もそうやって生まれたのか
2023/05/03(水) 11:44:55.29ID:8zs3B/670
ソシャゲとかTCG風なフレームを出力したい時のプロンプトってどんな感じやったけ?
スレのかなり初期の方であった気がするんやが忘れてしまったわ
なんか上手いことフレームだけ出力してた気がするんやが
2023/05/03(水) 11:47:01.65ID:/LJ5CBD50
頭に船のっけてた時代の人だろ
2023/05/03(水) 11:50:20.58ID:qLEtbJEyM
>>144
ネタじゃなくマジで誰か教えてクレメンス…
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:52:12.33ID:enCKXU4u0
civitaiのmultiple views pov concepts試用
お手軽でいいわね
https://i.imgur.com/xGsxLeZ.jpg
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:54:12.88ID:U6/Xug460
>>167
アドバイスありがとう
もう少し全体が入った画像でやりなおすか
2023/05/03(水) 11:55:38.92ID:HpmLu1ecd
>>172
ようするに年増、熟女
経緯はともかくそういう意味だと覚えとけばいい
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:57:21.22ID:pPZMUCwG0
>>93
動画は5本描くと激しく動かした時にむしろ6本に見えたりするから敢えてそうしてるんやで
手抜きと演出効果は別
2023/05/03(水) 11:58:04.61ID:402E6bgO0
>>172
年上好きって意味やで
ググって出てくる元ネタ繋がりで落合の奥さんが年上なとこから来てるらしいけど本当かどうかは知らん
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 11:58:47.98ID:oBLPQJqHx
>>142
はえ~
モデル検証用にはええかもな
2023/05/03(水) 12:01:10.72ID:sY3ERPTM0
https://aibooru.online/posts/28662?q=elfdisseminator

これってホンマにAI出力したんか?
こういうラフ画に色乗せたような画風
クッソ好みなんやが、そういうモデルとかプロンプトあったら教えてくれさい・・・
2023/05/03(水) 12:01:25.18ID:qLEtbJEyM
>>175
>>177
サンガツ
SDスレならではのおはDが派生してたんやな
2023/05/03(水) 12:04:16.43ID:vF/DTENo0
>>180
いやなんJのずっと昔から「熟女好き」って意味やで・・・
2023/05/03(水) 12:04:44.78ID:lxoiUzDk0
https://i.imgur.com/AfLvEAi.png
2023/05/03(水) 12:06:10.51ID:lxoiUzDk0
>>150
調べたらほんまや、これ遅いな
原因なんやろ、、、
2023/05/03(水) 12:10:15.03ID:D2wcA09Oa
メモリ64gb載せてるけど使い道ねーわ
VRAMに転用とか出来たらいいのに
2023/05/03(水) 12:10:42.17ID:402E6bgO0
>>179
前に作ったのだと、(rough sketch: 1.35), (pale color watercolor: 1.3) 付けてreference sheet出すとこんな感じやったな
これのモデルは7th anime 3.1A
https://i.imgur.com/2Ubm8lf.png
2023/05/03(水) 12:11:15.47ID:yrfve7Zx0
>>89
手特化としてはbadhandv4やbad-hands-5が出てるけど
ついに本家(bad_promptの作者)が来たか(ガタッ

>>98
欧米ではそばかすは子供とか未成年の表現みたいよ
だからそばかすエロは海外の人からすれば即通報ゲキヤバ案件になってしまうらしい
しらんけど
2023/05/03(水) 12:11:20.45ID:Es+VR6MR0
孤独のグルメモデル上がってて草
どこ需要だよ
2023/05/03(水) 12:11:41.37ID:m0eO5AKC0
>>144
直訳で「おはよう団地妻」じゃなかったっけ
そこから派生で熟女好き
2023/05/03(水) 12:12:07.94ID:kGaf7cWvM
猛虎弁と言うかJのスラング知らんのはまあええとして
他所の板やスレで猛虎弁使うのだけは勘弁して欲しいわ
2023/05/03(水) 12:12:15.10ID:D2wcA09Oa
そりゃあもうチャイニーズさん達よ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:12:17.80ID:pPZMUCwG0
>>144
あんま略としての意味はないけど敢えて言うなら「おはようドラゴンズ」とか「おはようございますドラゴンズ専スレの皆さん」の略
野球chの中日専スレの挨拶
なんJでは中日ファンイコール熟女マニアというのが定番だから中日ファンの挨拶がそのまま熟女の隠語になった

中日ファンが熟女マニアというイメージが定着した理由は諸説ある
昔なんJにいた母親レイプ未遂で家を追い出され叔母の家に居候し従妹(5歳)を自分好みの女性にしようと調教しているネームドガイジ(コーン兄貴)が中日ファンだったからとも
単に信子のイメージとも
2023/05/03(水) 12:13:11.99ID:kGaf7cWvM
>>190
烏龍茶lora作ったらクッソDL伸びそう
2023/05/03(水) 12:13:18.75ID:D2wcA09Oa
>>191
怖過ぎる、なんなんだ後半
2023/05/03(水) 12:14:34.35ID:WfKuNi7s0
VRAMは速度が規格外だから成り立つ代物だし単純にRAMが転用できてもボトルネックになるんやないか
AppleのMxシリーズなんかは共用メモリだけど
2023/05/03(水) 12:15:03.54ID:m0eO5AKC0
>>191
ほんまにドラゴンズ派生やったんかい……
あれネタと思ってたわ
2023/05/03(水) 12:16:00.38ID:kGaf7cWvM
巨人ファンがロリコンってネタも通じなさそうやな
2023/05/03(水) 12:16:20.29ID:xmDt7XJ40
>>186
じゃあ欧米のロリコンは「そばかすがないロリなんかロリじゃねえんだよ!!」みたいな感じなんかな
おもしろいな
2023/05/03(水) 12:17:02.75ID:WfKuNi7s0
>>187
こういう事か

https://i.imgur.com/wQhfOOn.jpg
2023/05/03(水) 12:17:13.19ID:vF/DTENo0
Wikiには信子とかチアガールが全員高齢だったからとか書いてるけど
ワイ的には>>191にある通りネームドガイジ由来だった記憶があるなあ
2023/05/03(水) 12:18:12.28ID:m0eO5AKC0
つまり猛虎派は健全ってことやな! 勝ったな!
2023/05/03(水) 12:19:24.15ID:6XQZmQlvM
>>109
これワイも気になる
2023/05/03(水) 12:20:03.89ID:WfKuNi7s0
ってcivitaiに見に行ったら松重かよ
2023/05/03(水) 12:21:38.85ID:402E6bgO0
counterfeit3なかなかいいな……
https://i.imgur.com/xudUKRd.jpg
2023/05/03(水) 12:22:27.58ID:sY3ERPTM0
>>185
なるほど、サンガツ
理想まではいかんが、多少手がグチャっても誤魔化せそうなほどよいラフさになったわ

https://i.imgur.com/gbyNb6O.png
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:24:33.76ID:pPZMUCwG0
>>199
ただ熟女のミームとして「おはD」以上に「おはコーン」が使われてた時代もあるねんけどコーンが中日ファンって確証の得られるソースは見当たらないねんな
2023/05/03(水) 12:24:54.54ID:402E6bgO0
>>179
そういえばmajinaiに上げてたな
https://majinai.art/i/1SAGQ_g
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-exnk)
垢版 |
2023/05/03(水) 12:38:14.00ID:TmE3leuc0
赤ちゃんは正則化のことは気にしなくていい
2023/05/03(水) 12:41:26.86ID:HxPgAgRz0
衣装作成用の元となる某エロバレーのコピー機に、マイナス適用したら妖精さん製造機に進化したわ

左が通常の1.0適用、一番右が適用なし
https://imgur.com/GB6sCNs.png
https://imgur.com/yiU6gIO.png

地味なロリの反対概念は派手な人外ちゃんやとはこのリハクの目をもってしても
まあほとんどプロンプトきかんから打率の悪い単なるガチャやけど
https://imgur.com/WwDNpB8.png
2023/05/03(水) 12:50:06.89ID:+fJG1vsQ0
regional prompterの差分作成むずい
チュートリアルの通りな色替えとかは余裕やけど
CN併用せんと上半身そのままの下半身脱着態勢変更とかまでは厳しいわ
2023/05/03(水) 12:55:08.55ID:pPsTkPdbr
>>20
サンガツ
韓国勢はハイクオリティやけど中々表に出すことない感じやから共有してくれると有り難いンゴね
2023/05/03(水) 12:55:53.17ID:BMeegwae0
>>207
正則化しないとgirlの概念が変化して二人以上の構図とかがおかしくなっちゃうんやろ?
それは困るんや
2023/05/03(水) 12:56:38.44ID:vF/DTENo0
>>209
まあそこはほんまCNとの役割分担でええのでは・・・
2023/05/03(水) 12:58:41.08ID:kOYrrog10
regional prompter
どうも最初のBREAKより前でwildcards使ってるとちゃんと機能しないっぽい
おま環やろうか?
2023/05/03(水) 13:00:23.54ID:xrMQNs4w0
すまん
生成した絵をレイヤー分けpsdで出力できるって聞いたんやが
なんてツール落とせばええんや?
2023/05/03(水) 13:00:32.38ID:m0eO5AKC0
>>211
たぶん「2キャラ以上問題」解決出来てる人は、完全にあかちゃんから成人しておじさんになってるレベルだと思うから、スレ民として明確な回答持ってる人相当少ないのでは……

手法の1つは1つのLora生成時に複数キャラをフォルダ(≒タグ)で分けて人物区別させるぐらいしか浮かばんが…‥
2023/05/03(水) 13:01:13.16ID:4AbATykR0
休み取れたんでみんな楽しんでる黒ギャルLoRAをダウンロードしようと思ったらmegaリンク切れとるやん…🥺
お願いします再アップしてくださいなんでもしますから🥺
2023/05/03(水) 13:01:26.56ID:8zs3B/670
中国ニキ韓国ニキたちが潜伏して猛虎弁使ってるんはおもろすぎるやろ
2023/05/03(水) 13:02:41.54ID:+fJG1vsQ0
>>212
せやねんけどなんか意地になってもうてな
せめて服着てるところから脱がせていって中出しまでは作成するで
lora併用は沼りそうやからパスや
2023/05/03(水) 13:03:21.80ID:+fJG1vsQ0
>>214
これや
https://github.com/mattyamonaca/layerdivider
2023/05/03(水) 13:04:17.06ID:vF/DTENo0
>>214
https://github.com/mattyamonaca/layerdivider
これやろ
なんか使い道ようわからん気がしとるんやけど
2023/05/03(水) 13:06:00.66ID:m0eO5AKC0
>>218
結局アレって「上手くできなくて手順失敗してると思ってたけど実は有ってる」とかいうオチがあるえるのか……

成功時の設定画面各種スクショが無いと何が正しいのかすらわかん
まず「設定しなくて良い項目はコレ」系の説明が無いせいで、暗黙で設定前提なのか不要なのかが判らんのやでぇ……
2023/05/03(水) 13:07:05.26ID:8zs3B/670
>>216
データ増やしたV2作ってて一緒に上げ直すから待っててクレメンス
2023/05/03(水) 13:07:23.14ID:WkHvWWbAa
>>198
行く先々でマンモスチーズやスイートロールを堪能する五郎ちゃんボーン
いいなw
2023/05/03(水) 13:07:35.90ID:7HZj2X7c0
レイヤー分けのやつ人パーツごとに想像しとったら全体の塗りごとにだったからワイには恩恵なかったで
第三の手だけ消せると思っとったんやがなぁ
2023/05/03(水) 13:09:20.65ID:T4PyKKR30
色相でレイヤー分けるからSDのレイヤーとは別物やで
2023/05/03(水) 13:09:23.62ID:xrMQNs4w0
>>219
>>220
サンガツ
試してみるわ
2023/05/03(水) 13:16:03.82ID:4AbATykR0
>>222
ファー!神様サンガツやで!!全裸待機で待ってるで!!
2023/05/03(水) 13:17:18.40ID:gaYQ6MWy0
>>224
予めペイントソフトでパーツ分けして置いてからレイヤー分け掛けて、再度ペイントソフトで統合管理するもんやで
2023/05/03(水) 13:21:28.50ID:WWW940UoM
背景とキャラ切り抜きってどれが一番ええんや🤔
Windowsフォトの3Dの機能は使いやすいんやが切り抜いた画像保存するとなんかボヤける
2023/05/03(水) 13:22:18.99ID:vF/DTENo0
要するに主線と色を分けるだけって考えればええんかね
そこまでしてAI絵を再レタッチしたいかってのあるけど……
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:22:36.13ID:wGtw0+te0
背景切り抜き色々試したけどもうPhotoshop買った方が早いんじゃないかなと思ってる
2023/05/03(水) 13:23:30.74ID:vF/DTENo0
>>229
ワイは結局フォトショップという結論になったわ
AI系でフォトショップより明白に優れているのが見つからない

んでフォトショップもだいぶイマイチなんでゲームの立ち絵とかにする
手作業がかなり面倒……
「透明」の概念があるAI画像生成出てこないかなあ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:23:41.00ID:swJFSYT9d
くろくまそふとでflatlora紹介されたな
あの人もスレ住人なのか
2023/05/03(水) 13:23:41.61ID:7HZj2X7c0
>>228
赤ちゃんワイには天才の言ってること分からんがせっかく教えてもらってるしお礼は言っとくべきやな(サンガツ!!)
2023/05/03(水) 13:24:42.24ID:/ztiJIRMM
>>210
厳しいのはある意味しゃーない
中国人が好き放題やってるみたいやし
ちなそのモデルの作者韓国ニキは中国人に脳みそ壊された悲しき過去があるみたいで
配布もくっそ厳しいんよね…
ちょっとでも怪しかったらすぐ配布停止する
モデル混ぜてる時間より配布に気を回してる時間のが長そうや
2023/05/03(水) 13:25:26.64ID:Hkj7noMI0
>>211
いうて多数出ると調整は要ると思うで? その上で雑理解範囲でのコメントやが

正則化画像についてはおおむね「透明画像入れる」「元モデルのgirl」「素材元画風の絵を入れる」とかやろかなー
正則化画像の影響も受けるのであんまへんなのはいれん方がええ
例えば番組ロゴが右下に入ってるとかの画像あるとしっかりそれも出るようになるで。他と同じやな
サンプル枚数少ないと正則化画像の女の子の影響強くなるからそのへんも意識かね
2023/05/03(水) 13:25:53.96ID:+fJG1vsQ0
>>221
マスク上書き方式のPrompt-EXの方がわいは使えると思ったで
とりあえずBREAK1つのプロンプトで一箇所だけに効くように一枚だけ作成して
マスク画像出てくるんやったらあってるやろ多分
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6b-exnk)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:26:30.10ID:W9FrLNafM
flatは技術板とかにも拡散されとったからなぁ
2023/05/03(水) 13:26:31.50ID:WWW940UoM
>>232
普段クリスタで漫画描いてるから手動で時間かけてちまちま消していくのが一番キレイなんやけど自動系で他のもこれといったものもないんやね…
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f7-B+og)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:27:16.56ID:OEaTM3Bq0
>>21
たまらんち
2023/05/03(水) 13:32:49.25ID:Es+VR6MR0
韓国ニキの掲示板アイコンパスワードむず過ぎやろが
2023/05/03(水) 13:33:21.39ID:WfKuNi7s0
Segment Anythingも学習素材の切り抜きになると途端に斑な切り抜きになって
導入が面倒な割にはそっち方面での用途には微妙だったしなぁ
2023/05/03(水) 13:33:55.41ID:gaYQ6MWy0
>>229
ペイントソフトでポチポチ切り抜き作業がめんどいなら
①CNシャッフルで白画像読み込ませて強制白背景にする
②レイヤーディバイダーかけてレイヤー分割
③ペイントソフトで背景の白レイヤーだけ除外
が楽なンゴ
2023/05/03(水) 13:34:13.78ID:svN7Idyj0
それで、flatにはどんな画像を学習させたの?
2023/05/03(水) 13:37:41.89ID:m0eO5AKC0
>>237
こんだけズラァーッっと項目有るけど、設定は説明出てた場所(画像赤で囲った部部)だけで良いっぽい?
https://i.imgur.com/uKhSBPi.jpeg

設定項目使う場所少なすぎて不安しかない
2023/05/03(水) 13:39:44.56ID:ajJgiVdu0
PBRemToolsはanime-segmentationより精度良い感じだけど、結局手動にはかなわんね
2023/05/03(水) 13:44:07.21ID:a9LAgomf0
>>150
RAMは1秒間で3500MB位書き込んでからそれを読み込めて
SSDの方は3500MB書き込むのに4秒位かかってそれを読み込むのに0.7秒位かかってるから
RAMの方が約5倍速いってことになると思うで
2023/05/03(水) 13:44:57.19ID:+fJG1vsQ0
>>245
わいの理解度でもそんな感じやな
https://i.imgur.com/rEbNoTv.png
https://i.imgur.com/IGtqxuO.png
2023/05/03(水) 13:45:19.85ID:YX+46anx0
https://i.imgur.com/0KFlglv.jpg
https://i.imgur.com/SPocDA7.jpg
https://i.imgur.com/sQhIx0U.jpg
https://i.imgur.com/WhHWm1e.jpg
https://i.imgur.com/vObqlUo.jpg
https://i.imgur.com/tK1BM9S.jpg
https://i.imgur.com/loMf1ua.jpg
はーようやくワイ理想の事後LoRAができたわぽっかり注意な
ゴミ取り素材加工してクオリティが上がると苦労も報われますわ
gradient_checkpointで1024解像度バッチ14で回したおかげかも…gradient_checkpointなしバッチ2よりも倍の速度で焼き上がったので、これで精度上がってるなら4090民的には入れ得かもしれんな
2023/05/03(水) 13:46:56.77ID:m0eO5AKC0
>>248
共通認識の人が居ると解ってちょっとやる気出てきた! サンガツやでぇ!
2023/05/03(水) 13:48:36.70ID:bTc+SgdB0
もうtwitterに投稿しても全然見られないからエッチなの作ってここで皆に見てもらうんや・・・

https://imgur.com/QIggsK8.gif

ちなみに元動画

https://imgur.com/baftSKh.gif
2023/05/03(水) 13:50:13.03ID:Es+VR6MR0
学習を覚えるには叡智の結集が必要なんだな
2023/05/03(水) 13:52:15.85ID:bFWFSwL40
>>162
ガキの頃遊戯王の闇遊戯が格好良く見えたのもそういうことなんかな
なんか納得したわ
2023/05/03(水) 13:54:05.17ID:m0eO5AKC0
>>249
己の性欲を無事に成し遂げたか
ってか1024でバッチ14で従来の2倍とかいけるんやな……

昨日4070tiでgradient使っても768サイズバッチ2→バッチ8で20%弱しか早くならんかったので裏山
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-TZ4Q)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:54:54.28ID:gkCgF/XJ0
ふと思ったけどこのスレで今もNovelAI使ってる人ってどれくらいおるんや
2023/05/03(水) 13:55:12.19ID:8NY/4t/F0
>>249
姫騎士ちゃんかわいそう
2023/05/03(水) 13:57:02.91ID:bFWFSwL40
>>251
今ってMMDやなくてもこんなこと出来るんやな
2023/05/03(水) 14:04:44.32ID:YX+46anx0
>>254
総ステップ約1万は従来だと2時間半だったんやけど今回1:10ぐらいで終わってたわ

あとこれモデルtreebarkなんやけどAOM3よりも肛門の縁が精液つけてもくっきりしてて同志におすすめできる
ちょっとディテールが弱いかなと思ってたけどflat2の-1.5で補われていい感じや
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:06:13.41ID:wGtw0+te0
>>258
教師画像は何枚ぐらいなん?正則化画像も使ってる?
2023/05/03(水) 14:12:53.21ID:vF/DTENo0
>>243
CNでshuffleで白画像読ませるってのええな

これまでwhite background指定してもなんかオサレな影とか模様とかうっすら背景出てきていたのが
ほとんど出てこなくなったわ
2023/05/03(水) 14:17:59.16ID:FxqyTe4yM
cドライブ埋まって容量足りませんみたいな警告出るようになってもうバチクソやべえのに
わいモデルのダウンロードがやめられないんだけど!
4TBでクソ早いSSDが1万くらいになんねえかなあ
2023/05/03(水) 14:18:54.37ID:1kydzV8J0
>>173
エッッッッッ🤯🤯🤯🤯🤯🤯
2023/05/03(水) 14:18:54.61ID:YX+46anx0
>>259
136枚14リピ6エポやね
正則化画像はなしよ、汎用性は別に要らんからね
絵柄への影響は大体層別適用がなんとかしてくれる、それがカバーできないぐらい汚いなら素材が悪いと思う
2023/05/03(水) 14:19:09.38ID:xtjJ3ev60
鼻水出した下品なアへ顔好きなんやが
打率上げるプロンプトかLoRAあったら教えてクレメンス
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:23:55.44ID:wGtw0+te0
>>263
はえ~サンガツ!
ちなみにgradient使うのと使わないので出来の良さに大差ないんか?
2023/05/03(水) 14:24:18.04ID:dN2YCDC80
4090、1024で18バッチは少し欲張った気がするな…… でも総ステップ2万も2時間かからんならええか……
2023/05/03(水) 14:27:05.01ID:m0eO5AKC0
>>263
単シチュでその枚数でそのステップ数で1024試す気になれるってのが4090ええなぁ……
2023/05/03(水) 14:27:45.50ID:YX+46anx0
>>265
同じ素材で別学習は回してないから分からんとしか言えんなぁ
また他で試してみるよ
2023/05/03(水) 14:29:09.89ID:C2liZeZe0
単色背景は低解像度の透過雑切り抜きをi2iすると
輪郭に残った色ピクセルで背景が埋まるみたいなので好きな色を背景にできる

https://i.imgur.com/Qz3ZLMz.png
2023/05/03(水) 14:35:34.21ID:m0eO5AKC0
NovelAI時代:月額ちょっとでそこそこシコれるやん!ええやん!→画風変えたいなぁ
3050時代:画風変えれるようになったし、生成遅くても無料で出せるしええか→やっぱ生成早くしたいし、もうちょい学習したい
3060時代:生成速くなったし、学習もできるぞ!→もっと綺麗に早くしたい、学習はまぁ別に今でも十分かな
4070iti:生成早くなったて色々作ってると、好みの学習もっとしたくなってきた。1024学習でバッチ14とか、4090ええなぁ……(イマココ)


着実に……順調に一歩一歩ステップを踏んで沼ってると…‥感じるっ!
2023/05/03(水) 14:36:25.12ID:SdHQcwWsM
>>270
最初から4090買っとけば良かったんちゃうか
忌憚のない意見ってヤツッス
2023/05/03(水) 14:37:57.91ID:iabRtReja
ワイも高解像度作ろうと思ってアニメ系で生成→MDやると
塗りがAOMみたいにだんだん厚塗りになってくんやが
そういうもん?
顔以外の肌や背景がパステルみたいにごちゃごちゃしてく
2023/05/03(水) 14:38:11.91ID:bNU/FYQz0
塗りが線をはみ出すような、手描き風loraってないのかな
サイン色紙なんかにある、マーカーでチャッチャと部分彩色してるような
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-exnk)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:41:58.94ID:TmE3leuc0
foreverで生成するときって1でやる?複数枚にしてる?1だと 1回ごとにシード変わるよね?
2023/05/03(水) 14:42:13.38ID:Hkj7noMI0
>>243
CNシャッフルとな 後でやってみるか……
2023/05/03(水) 14:43:52.50ID:ntSgK3L50
画像整理していていいやつ見つけたからもう一回作ろうかと思って設定コピーしたのに全然再現できなくて
2時間くらい色々やって(途中でシコって)やっとVAEが違ったことに気づいた
気にしてなかったけどやっぱ影響すごいな
こいつも設定じゃなくて作成画面から変更できないんかね
2023/05/03(水) 14:45:43.80ID:NvM3CiV40
手動で色落としていったほうが手っ取り早そう
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-ToKh)
垢版 |
2023/05/03(水) 14:46:10.17ID:w/NKK/7qr
>>251
はぇーやっぱアニメええな
2023/05/03(水) 14:47:26.52ID:RIhoXXDH0
>>276
設定のユーザーインターフェースのQuicksettings listに
sd_vaeを足せばいい
モデルと同じように画面上に選択ボックスが出る

sd_model_checkpoint, sd_vae, CLIP_stop_at_last_layers みたいな感じ
2023/05/03(水) 14:54:04.83ID:m0eO5AKC0
>>271
「最初はPCに3060すらスペック的に挿せないと思ってたんや……ここまでハマるとは思ってなかったんや……コイカツ軽くなるついでぐらいに思ってたんや……」
などと供述しており……

さすがに4090やとPC全とっかえやしなぁ
768系ぐらいの学習に留めて、生成寄りに楽しむでぇ……


そういや最近コイカツ動かしてねぇな
って思って久々に動かしたら、おかず的には今でもこれはこれでアリだな
Modいっぱいあるし、4kで快適に動くようになった
音声あってアニメもするコイカツは、まだおかず現役だな
2023/05/03(水) 14:55:09.46ID:ars7vN4q0
>>251
凄いな
>>276
途中で欲に負けてて草
2023/05/03(水) 14:56:36.83ID:ntSgK3L50
>>279
サンガツ!
できた、助かるわ

ガチャの沼がまた1段深くなった……嬉しいが泣きそう
2023/05/03(水) 14:57:31.19ID:In58N+yF0
>>251
動画手間がかかりすぎるのと、元素材次第なのがまだ敷居高いが、
やっぱ動くの見るとええな。
(訳:ぼくはえちちアニメ動画が見たいです!)
2023/05/03(水) 15:05:31.26ID:XWL8fF5n0
1024バッチサイズ14できんやんワイのグラボパチモン化?って思ったけどcache latents必須か つかなんで今までOFFだったんだ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:12:28.96ID:srnBEmO/0
うーん?新しいbadhandワイ環やと余計ぐちゃりよるな
2023/05/03(水) 15:14:46.61ID:NvM3CiV40
あんまり効いてる感じはないな
指もフルで出てくる
2023/05/03(水) 15:15:04.90ID:7HZj2X7c0
新しいbadhandよかったで
プロンプトにhand系抜いたらいきなり安定した
ぐちゃるときはぐちゃるけどモデルとかloraの影響がでかそうや
2023/05/03(水) 15:16:50.12ID:Qi88tPs/0
wikiのベンチマーク、10枚だとオーバーヘッドが大きいし、
でかい画像を作る最近の実態と離れてるから、新しいベンチマーク基準作りたいんやが
重たいサンプラーとhiresも入れたいし、リークモデルじゃなくて入手しやすいモデルにしたい

AOM3
DPM++ SDE Karras
640*960 hires x2 = 1280 * 1920
batch 1 size 1
seed 1

こんなんどうやろ?
プロンプトは、まー、なんかいい感じの考えるとして
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:17:09.07ID:U6/Xug460
グロマンは一旦諦めました
また時間ある時にチャレンジするからまた質問させてください!
2023/05/03(水) 15:17:44.46ID:qXSZKvWb0
既存のbad系全部そうやが結局御守りよ
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cd-K71k)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:18:18.95ID:5YGXQOPW0
>>251
やる気削りたいわけじゃないがこういうのはただの低strengthのi2i gifで本当の意味のAIでエロ動画とは程遠いと思う
2023/05/03(水) 15:19:54.55ID:ntSgK3L50
ワイ環ではbadhandかなり効いてるで
ちょっと絵柄に比べて手がゴツい感あるけど
2023/05/03(水) 15:20:45.89ID:m0eO5AKC0
おっさんが裸で踊る動画を提供して女体化動画をですね……
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cd-K71k)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:26:57.92ID:5YGXQOPW0
easy negativeとかbad handとかそれ系はいらないかな
2023/05/03(水) 15:29:37.39ID:ERiji1N50
前にも何度かそういうレス見たけど手やその他奇形矯正系のTIはLoRAによってはぶつかり合うから悪化するらしいで
LoRAが付け足す要素が特殊になればなるほどそれを矯正しようとするから
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:31:18.77ID:wGtw0+te0
人体破壊やグロ系や欠損好きだから私には相性が悪いです
2023/05/03(水) 15:32:10.05ID:+fJG1vsQ0
雑に回したい時は入れて決め打ちの時は外してちまちま入力や
2023/05/03(水) 15:33:53.36ID:bTc+SgdB0
>>291
そういう指摘、わかるで
他のai動画とか見ても大体そうやしな
でもワイは影が飛び飛びにならないようにとか、顔だけアニメっぽくなりやすいようにとか工夫してるんやで…
2023/05/03(水) 15:43:12.26ID:qR1g4VK70
苦労して時間をかけて作ったものだから多くの人に見て貰えるはず
という期待をすると空振りしたときに立ち直れない(経験談)
2023/05/03(水) 15:45:21.50ID:IK7GvCCv0
もしかして奇形矯正系TIってinpaintとかi2iだと効果薄かったりする?
ワイ今までずっと入れてたんやが効いてるのかよくわからんくなってきた…
2023/05/03(水) 15:45:31.62ID:7HZj2X7c0
CNで棒人間の通り動いてくれるようになればアニメ始まったと言えそうやな
2023/05/03(水) 15:46:12.01ID:402E6bgO0
タクティクスオウガっぽいの
https://majinai.art/i/QOqrG95
https://i.imgur.com/sN8Vjlp.jpg
https://i.imgur.com/fwDzzsK.jpg
プロンプトにレンガの円塔って書いてあるのに出てくるのは全然違うの……
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 15:49:04.11ID:3HButb+60
bad系色々試したけど結局何も入れてないや
AIが「指は5本!」て考えて出力できるようにならないと無理か?
2023/05/03(水) 15:49:05.38ID:7Il6c4fs0
>>302
イイ!ミニチュアの中にうろちょろしてる住民ほしかったんや!
マジナイ助かるで~
2023/05/03(水) 15:49:41.45ID:bTc+SgdB0
ほなi2iじゃなくてt2iとコントロールネットで作ってみるか
2023/05/03(水) 15:53:18.41ID:sY3ERPTM0
m2mや動画系は今んとこ簡素にした3Dモデルっぽいのが多いのが
決め手に欠けてると思うわ
と言ってる間にすぐに手描きアニメに見えるようなブレイクスルーがきたりするんやろな・・・
2023/05/03(水) 15:53:23.76ID:bFWFSwL40
色んなキャラを黒ギャル化する遊びしてるけど
段々日焼けと黒ギャルの違いが分からんくなってきた
2023/05/03(水) 16:01:12.11ID:Qi88tPs/0
>>179
まんま"rough sketch"でええと思う
白黒画像になりがちなのでfull colorとかNPにmonochromeを入れて対処は必要

nostalgiamixが元々結構手描きの雰囲気を出すモデルだからやってみたけど、
多分他のモデルでもタグの強化を調整すりゃ行けるで

https://i.imgur.com/XB9lMEx.png

masterpiece,best quality,1girl,(rough sketch:1.3),(full color:1.2)
NP:worst quality, low quality, normal quality, (monochrome:1.2)
2023/05/03(水) 16:06:26.09ID:/g6Qlcfm0
>>302
はぇーこれLoRAなしでいけるんか モデルだけでもやれること多いんやなぁ
2023/05/03(水) 16:12:46.20ID:1Y2WR9f5d
>>298
そういう苦労が他の人のモチベーションになる
かんばってほしい
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:02.00ID:8N97TrEM0
>>302
ええやん すき
2023/05/03(水) 16:16:25.78ID:osbGczf70
なあもしかして「ベッドの上で身体伸ばして普通に寝る」って作るの難しい?
膝曲げたり立ったりあげくのはてにスクワットし出したり草ですよ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:18:56.05ID:srnBEmO/0
on back,on stomach,とか添えてもあかんか?
2023/05/03(水) 16:20:42.94ID:xmDt7XJ40
>>312
「from above」「lying on bed」あたりは当然入れてると思うが、
経験上「head on pillow」もあると寝やすい体感あるで
2023/05/03(水) 16:24:29.40ID:vF/DTENo0
>>306
とりあえずAI大ブレイクの前から出る出ると言われていた
中割AIが必要やと思うわ

結局全然出てきたって話きかんな
2023/05/03(水) 16:24:34.39ID:osbGczf70
ニキらサンガツな
なんかこう…上半身はええ感じなんやけど下半身が安定せんのや
danbooruでも上半身のタグは結構あるんやけど下半身はアバウトやからかな
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:25:29.29ID:EaVzejK80
>>312
「ベッドの上で身体伸ばして普通に寝る」
これをまんま英訳してプロンプトに突っ込めばよくない?
2023/05/03(水) 16:26:27.96ID:EtbwrpPX0
>>244
くっそ単純よ?
適当に出力した画像1枚でコピー機作る→元素材のディティールを塗りつぶした画像1枚で学習回す
これだけで雑にflatは出来るのよ、簡単でしょ
ただしこれだけだと色味とか明るさへの影響が出やすいのだよね
なので実際には、何個か別の素材でいくつかflat作って、彩度明度上げる用のloraと一緒にいい感じの配合でモデルにマージ
あとは元モデルとの差分でlora抽出って感じでつくったんだよアレ
で、素材に使った画像一例だが、まずコレでコピー機
https://i.imgur.com/I9wBiTg.jpg
そして適当に塗りつぶして差分でlora作る
https://i.imgur.com/5vXZAai.jpg
あとはdimリサイズして完成
2023/05/03(水) 16:28:28.00ID:Nr3s3ZGE0
>>318
はえー
本当にFlatな画像を学習させただけなんか
それでマイナスであんな効果出るとか不思議やなぁ
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:31:55.05ID:8N97TrEM0
>>318
まじでニキの目大きくするやつと同じ感じの作り方なんやかぁ
だからモデルもLoraも選ばず使えるんやなぁ

ネガティブti作るような感じかと思っとったわ
2023/05/03(水) 16:32:56.10ID:vF/DTENo0
>>301
それはすでにだいぶできている
でも前のフレームと次のフレームで色々変わりすぎるのが問題

強めに学習したLoRA、棒人間アニメ自体の豊富なデータベース(既存のアニメを
棒人間アニメに変換するようなツールの発展も必要)、出てきた絵の背景を抜くAIの発展、
絵と絵の間を中割する高性能AIの登場

この辺が必要やろね
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:33:07.68ID:wGtw0+te0
>>316
ネガプロにやって欲しくないことぶち込みまくろう
スクワットするなよ!?ってな
2023/05/03(水) 16:33:09.00ID:m0eO5AKC0
昨日上書きしてしまったlora学習2時間やり直してて「ひまやなー」とか思ってベッドでゴロゴロしてたけど、この時間で次に作りたいlora素材集めたり加工したらええんか

>>318
完全に発想の勝利やな
そういう発想力を身につけたい
2023/05/03(水) 16:33:55.43ID:dhA8H99BM
>>318
こういう極端にベタっとした絵を作るローラって確かチビタイに合った気がする
考えることは割りとに通うんかもな
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:34:01.76ID:srnBEmO/0
なんか普通にデート中みたいなのを作る方がたのしなってきたわ
https://i.imgur.com/lFxlj7Q.png
https://i.imgur.com/a/m9AvHXz.png
2023/05/03(水) 16:34:03.30ID:Hkj7noMI0
>>302
これええやん! ナイスや
2023/05/03(水) 16:34:31.53ID:BMeegwae0
civitaiキャラLORAめっちゃ消されてる?
ロリじゃないのもほとんどなくなってる
2023/05/03(水) 16:35:19.43ID:+fJG1vsQ0
>>318
勉強なるわ
せやかて工藤この気付き自体が難しいんや
2023/05/03(水) 16:38:49.91ID:vF/DTENo0
>>327
欧米日ではキャラや絵師特化系のLoRA公開はアカンってガイドラインになっていくんちゃう
2023/05/03(水) 16:39:03.57ID:Hkj7noMI0
>>321
うわさのMasaCtrlでそれができればええんやけどなー
Diffusers前提なんがつらい 
2023/05/03(水) 16:39:40.23ID:Hkj7noMI0
>>318
こういうのがコロンブスの卵なんよな
結果してめっちゃ助かっとる
2023/05/03(水) 16:39:53.00ID:Es+VR6MR0
せやな
アイデア出してさらに実践まで出来るのは強いで
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:39:53.57ID:wGtw0+te0
>>318
> 元モデルとの差分でLoRa抽出...
全く何をしているのか分からんくて泣ける
2023/05/03(水) 16:43:40.54ID:uSfjhRuzM
>>312
わかる
ワイは大の字になって寝る=sleep sprawledと、脱力=Weaknessを入れとる
どこまで効果あるかは未検証やけど
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:43:42.96ID:3HButb+60
>>318
目からウロコや。知り尽くしてる人の手法やな・・・
ちなみにモデルにマージして差分抽出と、Dimのリサイズの目的をお聞きしてよろしいだろうか
2023/05/03(水) 16:46:23.83ID:EtbwrpPX0
今さっき学習終わって効果確認出来た、頬染めlora
https://i.imgur.com/uPbqqCn.jpg
作り方の基本はflatと一緒、素材画像の頬をそれっぽくエアブラシで赤くしただけの画像で学習した
で、一応huggingfaceにも上げたぜ
2023/05/03(水) 16:50:11.49ID:402E6bgO0
ラフ塗りいろいろ……でも塗りがはみ出すってのは出ないのう
(rough sketch:1.2), (rough watercolor painting:1.2):https://i.imgur.com/sds67Mr.jpg
(rough sketch:1.2), (rough Copic painting:1.2):https://i.imgur.com/ST6EtXT.jpg
(rough sketch:1.2), (rough marker painting:1.2):https://i.imgur.com/6CRDC0H.jpg
2023/05/03(水) 16:53:16.37ID:Es+VR6MR0
>>337
ラフスケッチいれたら本当にスケッチブック持ち出すんだがw
モデルの差かねw
2023/05/03(水) 16:53:43.45ID:7Il6c4fs0
なるほどラフにしとけば指とかぶっこわれてても許容かも
次やってみよ
2023/05/03(水) 16:55:48.35ID:Es+VR6MR0
>>336
ええやん
しびにもほほ染あるんだけど強度が強すぎてな
2023/05/03(水) 16:57:27.70ID:vA0xabdxa
>>336
サンガツや!
ちょうどblushネガに入れても頬の赤みが取れなくて困ってたところやったんや
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Q5PP)
垢版 |
2023/05/03(水) 16:57:28.97ID:fiKEfyTx0
https://civitai.com/models/50520?modelVersionId=57167

BreakDomainってモデル使ってる人おる?
かなりのハイクォリティみたいなんやけど、プロンプトへの応答とかどんなもんやろ?
2023/05/03(水) 16:57:40.04ID:402E6bgO0
>>338
あー、pencil drawing入れてた時に鉛筆出ないようにネガに (writing instrument:1.4) 入れたのが残ってたからこれの影響もあるかも?
2023/05/03(水) 16:59:14.85ID:Es+VR6MR0
>>343
サンガツ!スケッチブック手放してくれたわ!!
2023/05/03(水) 17:00:12.87ID:vF/DTENo0
>>336
副作用も少なくていいわね
2023/05/03(水) 17:07:12.96ID:dN2YCDC80
kohyaニキ、multi-resolution noise対応させたんな……
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:07:38.89ID:8N97TrEM0
>>336
ありがてぇ いただくます
2023/05/03(水) 17:11:50.71ID:402E6bgO0
>>341
break domainはガラス球出したら工場部分がhiresでえらいことになったのと、箱庭廃墟はわりとイイ感じだった
ガラス球プロンプトでちゃんと工場出してくる辺り、プロンプトの応答性は良いんじゃなかろうか
https://i.imgur.com/lQNEBHF.png
https://i.imgur.com/uOXqqKC.png
2023/05/03(水) 17:12:25.47ID:NvM3CiV40
有名所は即日だな1日は待つ感じはあるけど
不具合報告して戻せって言われてるやつがいるのをみてピキってるかもしれんな
2023/05/03(水) 17:13:47.90ID:402E6bgO0
>>348
>>342やった
なんか、リンク出すタップで押す場所ミスるんよな
2023/05/03(水) 17:22:35.77ID:ajJgiVdu0
学習する時ってprunedモデルを使って
生成時はnot-prunedモデルを使うもんなん?
2023/05/03(水) 17:28:21.66ID:402E6bgO0
>>351
逆じゃないすかね
2023/05/03(水) 17:29:01.42ID:R/PF7Pmh0
>>336
コピー機学習やと覚えにくいほくろとか模様とかも出せるんやろうか
便利やなぁ
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:34:05.66ID:wGtw0+te0
誰か教えてほしい...
試作中のLoRAでblock weightをOUTDにすると理想の出力になるんだが、デフォの出力がOUTDを指定したかのようなLoRAを作成(抽出?)することってできるんか?
2023/05/03(水) 17:34:28.24ID:ajJgiVdu0
>>352
ワイも逆かなと思ってたんやけどAnyLora作者のページに
「Remember to use the pruned version when training (less vram and no baked vae).」
トレーニングの際には、刈り込まれたバージョンを使用することを忘れないでください(vramを少なくし、vaeを焼かない)。
って書いとんねん
他にも同じようなこと書いてる外人いたし気になってな
2023/05/03(水) 17:35:15.64ID:qR1g4VK70
>>327
そんな消されてる?
一通りお気に入りしてるけどどれが消されたかすら分からんわ・・・よければタイトルだけでも
2023/05/03(水) 17:35:55.97ID:42GVN6m20
お!Lora更新通知あるやん(ポチ

404

この悲しみよ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cd-K71k)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:35:57.79ID:5YGXQOPW0
>>327
フィルタ設定見てみ
2023/05/03(水) 17:36:39.35ID:Hkj7noMI0
>>354
試作品できとるんやったらSupermerger使えばええんやない? このへん読んで
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/LoRA%b3%ac%c1%d8%a5%de%a1%bc%a5%b8#content_3
2023/05/03(水) 17:38:18.63ID:Zg0WgaZs0
pixivは同人まとめてアボンなのか

大暴れしてた反AIお気持ち勢は相当恨まれるだろうな
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:40:25.83ID:wGtw0+te0
>>359
Supermergerまんまこれやった!なんて検索していいか分からんかったから助かったサンガツな
2023/05/03(水) 17:43:00.24ID:I76dJW1W0
デトロイトビカムヒューマンに反AI連中みたいなのがおって
当時は便利な世の中になるのにこんな奴ら出てこんやろwwって笑ってたもんやけどその通りの奴らが出てきてほんますごい先見の明や
2023/05/03(水) 17:43:51.72ID:bFWFSwL40
土曜からずっと画面の前でガチャ回し続けてて限界きとるわ
目も痛いし勃起もしなくなっとる
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 17:45:15.84ID:U6/Xug460
>>357
今日消されてたのはラブライブのやつくらいちゃうかったかな?
2023/05/03(水) 17:46:12.79ID:NjYkzyJf0
トランセンデンスでは反AIのせいで文明が終ったンゴね
2023/05/03(水) 17:46:25.75ID:vF/DTENo0
>>360
そんなん出てこないけど何の話や
2023/05/03(水) 17:47:50.88ID:402E6bgO0
>>355
ほんまや
VRAM節約のためにそうせいって書いてあるな
2023/05/03(水) 17:51:28.52ID:sTcV/jQl0
背景で「オシャレなオフィス」っぽいのを出したいんだけど、良い表現あるかな?
urban,office くらいだとフツーの地味なオフィスになっちゃう
2023/05/03(水) 17:53:07.87ID:DXg1YTZB0
>>296
欠損はええが指が増えてると萎えるわ
2023/05/03(水) 17:53:21.08ID:bFWFSwL40
>>368
そのまんま英訳してもあんま通じんか
2023/05/03(水) 17:53:35.61ID:vF/DTENo0
んーやっぱ背景抜きにlayerdividerはあんま機能してない感じやなあ……
でもCNでshuffleはすごいええわ
2023/05/03(水) 17:58:34.76ID:jTCTI6bf0
>>369
指が増えてるのは削れば済む場合が多いからマシに思える
逆に指が足りないのは完全にコピペか描き直ししかないから辛い
2023/05/03(水) 17:58:37.38ID:LJqKHZv1a
ギャルゲのワンシーン
https://i.imgur.com/Vx0zNSY.png
2023/05/03(水) 17:58:38.12ID:m0eO5AKC0
背景描写困ったときはchatgptさんに頼むんや
2023/05/03(水) 17:59:11.12ID:sTcV/jQl0
>>370
stylish,fashionable あたりかな、やってみるわ
2023/05/03(水) 18:02:48.69ID:m0eO5AKC0
キャラlora、バッチサイズ差で完成結果異なりすぎて「なんじゃこりゃーっ!」レベルで草

バッチ差というか、「gradient有無」のせいなんかな
まぁ一回結果出力してまとめてみるでー
2023/05/03(水) 18:05:03.11ID:P6pGW15P0
どうせ使わんのにキャラloraいっぱいダウンロードしちゃうわ
2023/05/03(水) 18:09:20.08ID:+fJG1vsQ0
chestとかarmとかwaistとかlegsが顔に影響かかっててるのDAAMでで見てると発狂しそう
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:13:25.21ID:wGtw0+te0
>>376
ありがたい
同じくgradient使うと結果が変わりすぎて悩んでた
素材が少ないせいか悪い方向に変わる
2023/05/03(水) 18:13:53.30ID:bTc+SgdB0
https://imgur.com/5ieg3TX.gif

tex2img+CNで作ってみた、素材のライティングいじったから背景無し、CNとかi2iみたいなもんじゃんって言われたらそれまでだが・・・
2023/05/03(水) 18:16:06.35ID:Hkj7noMI0
そんないうほどgradient有無で変わったんか?
ワイはそんな悪くない結果だなあで吟味しとったんやが
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-s3fA)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:17:16.24ID:6PlAkx/f0
>>75
Tiの漁り方教えてクレメンス
どのサイトでどんなワードで検索すればええんや
体位tiってのがあるならいくらでもほしいやで
2023/05/03(水) 18:17:54.03ID:jLb2Gt4V0
>380
これはdeforum?
手動で一枚ずつ作ってるの?
2023/05/03(水) 18:18:33.50ID:qR1g4VK70
なんか色々モデル出てるけど
綺麗さは求めてなくて、多少複雑な体型でボディが破綻しない二次元向けのモデルとなるとAOM2-3から脱却できなくて困る
2023/05/03(水) 18:18:53.77ID:m0eO5AKC0
>>381
今出力まとめ中やけど、多分キャラloraで背景無い素材データ使ってる人の場合は違い少ないと思う
キャラ以外の情報多い場合とか、キャラが複数の格好してたりとかすると、バッチサイズの影響でかいと思う
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:02.21ID:8N97TrEM0
>>380
マシンパワー足りないしめんどくせぇからワイは手を出さんけど、コレすごいと思うでぇ
2023/05/03(水) 18:21:12.35ID:m0eO5AKC0
>>380
多分未だにアニメでたまにある「いかにもこのシーン3Dくせぇ……」っていうあの残念さを消すには、これで衣装着せて再現できたらええんやろうなぁと思う
2023/05/03(水) 18:22:49.88ID:bTc+SgdB0
>>383
コントロールネットのバッチ処理やで、全部プロンプトは同じでコントロールネットに入力する画像だけblenderから連番で100枚くらい作ったのを入力してる

i2iだとi2iの元画像とバッチ処理にする
2023/05/03(水) 18:22:54.48ID:R/PF7Pmh0
gradientのままbatchサイズ変えてあれこれでも違いが出るような
少ない方が過学習気味になったり……それはそれで使えるけど
768とか1024に変えると低batchで回さざるを得なくなるbでこの辺も検証で変わってくるんだろうか
2023/05/03(水) 18:23:17.74ID:Hkj7noMI0
>>380
いや普通にすごいんだが?
ちなやっぱ衣装着せると矛盾補正つらくなるんかな
2023/05/03(水) 18:24:45.09ID:Hkj7noMI0
とりあえずワイも手元に1024gradientの結果はあるからんじゃ512gradientも作って比較してみるか
80バッチくらいにすりゃええかね
2023/05/03(水) 18:25:08.70ID:jLb2Gt4V0
>388
なるほど、ありがとう!
2023/05/03(水) 18:25:16.97ID:bTc+SgdB0
>>388

i2iだとi2iの元画像とバッチ処理にする

じゃなくて

i2iだとi2iの元画像もバッチ処理にする

です
2023/05/03(水) 18:26:38.21ID:wcyiLo1Mr
ワイも色々モデル試したけど今はまたAOMベースでやっとる
2023/05/03(水) 18:26:38.85ID:EaVzejK80
>>366
これかな
https://www.pixiv.net/info.php?id=9522

作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為は利用を制限させていただく予定です。

・運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあると当社が判断する行為
・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為
・特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツール等を配布・販売することで、当該のクリエイターの利益を不当に害すると当社が判断する行為
2023/05/03(水) 18:27:15.99ID:vF/DTENo0
あれだな

背景白で安定させることさえできれば、シンプルにESRGANとかで画像をデカくして
フォトショのクイック選択ツールや矩形範囲選択+色域選択でポチポチやるのが
結局背景抜きには一番っぽいわ
2023/05/03(水) 18:27:41.48ID:bTc+SgdB0
>>390
シンプルな服ならどうにかなると思うけど細かい装飾や柄は無理だと思う
2023/05/03(水) 18:27:42.84ID:vF/DTENo0
>>395
どこが同人まとめてアボンなのか、私には理解に苦しむね
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-B0EN)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:27:45.35ID:poPBfCrB0
Twitter本人マークみたいに手書き認証マークを売れば良いと思うわ
2023/05/03(水) 18:28:36.63ID:/ns1xGfb0
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md

--gradient_checkpointing
オンオフは精度には影響しませんが、オンにするとバッチサイズを大きくできるため、そちらでの影響はあります。

って書いてるから単純にバッチサイズによる影響が出てるだけやな
2023/05/03(水) 18:30:15.53ID:Hkj7noMI0
バッチ数64までしか設定できんかったわ せっかくなのでこれで比較作るわ
2023/05/03(水) 18:32:19.30ID:P6pGW15P0
ラストオリジンのキャラクターのLORA全然上がらへんな
やっぱり素材が少なすぎるのか…
2023/05/03(水) 18:33:34.04ID:91BNuEIRa
模倣するだけなら構わないけど、それで儲けようだとかイメージを損なうようなことなんて考えるなよ?ってことでしょ
まあ俺には関係ない話、ローカルで楽しくやらせていただいております

でもAIで上手く出力できた絵を誰かに見てほしいってのはわからなくもない…
何だとしても自分で作ったものに対してコメントやいいね貰えるとモチベにもなるし
2023/05/03(水) 18:33:50.43ID:sTcV/jQl0
stylish office、design office あたりではオシャレなオフィスにはならんな…
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:35:02.65ID:8N97TrEM0
多分おま環なんだろうけどgradient_checkpointing使うと
batchをオフの2倍にするだけでも5倍とか時間かかるから使えんのやでぇ
2023/05/03(水) 18:35:03.23ID:vF/DTENo0
>>403
そもそも模倣じゃないAIでうまく出力した絵は今後もなんぼでもpixivにあげられるでしょ

そこに「○○さんの絵柄に似せている!」って難癖つけてくるのはキチガイやし
2023/05/03(水) 18:36:10.96ID:sI5qbiEz0
LoRA沼がマジでやべぇ
すぐ時間ないなる
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:36:32.58ID:oBLPQJqHx
>>404
gettyとかでオシャレオフィス写真あさってタグ調べたらええんやないか
2023/05/03(水) 18:37:14.97ID:NvM3CiV40
関係ないと思わないほうがいいよ
おそらく課金がどうのとか言ってる部分だけじゃなくて
根絶させるのが目的だから
そりゃ当然でAIが存在し続ける限りあいつらの震えがとまることはないので
2023/05/03(水) 18:37:41.39ID:m0eO5AKC0
>>401
バッチ2と8で検証してるワイは泣いて良い……
2023/05/03(水) 18:38:19.81ID:NvM3CiV40
ローカルで30万払って環境買うぐらいしないと
いろんな時間が失われまくってる
2023/05/03(水) 18:38:42.60ID:vF/DTENo0
>>409
そんなこと心配してもしゃーないやん・・・

今回のことだって「現行法でも訴えられたらヤバそうな絵」だけが
規制されてるだけやし
2023/05/03(水) 18:40:37.79ID:hAyEJ9I70
赤丸のUIを非表示にする方法を知ってるニキおらんか?
スクロールの邪魔やから消したいんや
https://i.imgur.com/wdPpPLm.jpg
2023/05/03(水) 18:42:44.33ID:AYluQv9s0
今日1日ずっとメデューサちゃん作ってたんだけど改めて見るととんでもなくエロい格好でビンビンですよ神
https://i.imgur.com/l5pQKa7.jpg
2023/05/03(水) 18:43:39.26ID:8zs3B/670
>>227
https://mega.nz/fm/UcpWlT7D
黒ギャルLoRAアップデートしたからアップしなおしたで
これで貼れとるか?
Tは同じデータでの細かい設定違いや
黒ギャル画像の供給とフィードバックあると助かる
2023/05/03(水) 18:44:57.60ID:dN2YCDC80
どっちかといえばトレパクとか騙りで金稼いでる類潰しやと思ったがな
騙りの一手段としてのツールのやりすぎた提供はセットで潰すが、レベルの
2023/05/03(水) 18:49:31.37ID:8zs3B/670
>>415
サンプル(何枚か使い回しですまん)
https://i.imgur.com/nwiv6l7.png
https://i.imgur.com/NtmkQUg.png
https://i.imgur.com/4dankjy.png
https://i.imgur.com/TKHEOcF.png
https://i.imgur.com/pdul43U.png
https://i.imgur.com/u5ORNAl.png
https://i.imgur.com/dMAZd8o.png
https://i.imgur.com/WQhAFEi.png
https://i.imgur.com/nl8ruXp.png
https://i.imgur.com/6axpMgM.png
2023/05/03(水) 18:50:52.30ID:sTcV/jQl0
Almond gape mix 使ってると、ビクンビクンってなってる感じの身体の回りの効果描写が勝手に描き込まれることあるんだけど
このビクンビクン描写を描かせないようにするにはどうしたらええかな?
ビクンビクンを何て表現するのかわからんくてネガティブに入れられん…
2023/05/03(水) 18:51:31.04ID:VGOqFNpK0
>>415
ログイン画面が出てくるから多分貼れとらんやで
クラウドフォルダに対してリンクを取得すると
https://mega.nz/folder/みたいなのが取得できるはずや
2023/05/03(水) 18:51:39.06ID:sTcV/jQl0
>>408
そのサイト知らんかったから参考になったわ
とりあえず modern office あたりがイメージに近いから使ってみるわ、サンガツ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:44.64ID:8N97TrEM0
>>415
megaも赤ちゃんやからようわからんのやけど、自分のアカウントページ開いちゃうわ

前スレの599みたいな感じのアドレスになるんやないかな?
2023/05/03(水) 18:52:33.35ID:8zs3B/670
>>415
リンク間違えたみたいや、これでいけるか
https://mega.nz/folder/MJgxiTIC#c4v5RmsGTSzJ2gxqjmwScw

アニメ系モデルでもかなり変化付いてギャルっぽくなる
https://i.imgur.com/BE0cktQ.png
https://i.imgur.com/LWlzYI6.png
2023/05/03(水) 18:52:38.62ID:BrXjOLDr0
お尻に乳首が出ちゃんだけど良いnegative promptある?
「nipples on ass」を試したけどそんなに効いてなさそう
2023/05/03(水) 18:53:26.66ID:8zs3B/670
>>419
>>421
サンガツ、すまんやですまんやで…
ほんま恥ずかしいわ…
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:56:15.56ID:8N97TrEM0
>>422
バッチリやった サンキューガッツ!
うっかり手を出したdylora学習が終わったら試させていただくで
2023/05/03(水) 19:00:46.88ID:wpxIpCox0
>>394
マージの配合や階層が違うだけで、元はほとんど一緒だからねぇ
2023/05/03(水) 19:01:43.28ID:sTcV/jQl0
>>423
過去スレで、nipplesをポジにもネガにも入れてウェイトでおっぱいだけに出るよう調整するみたいな話を見かけたことがあったような
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:03:45.81ID:wGtw0+te0
>>413
style.cssに追記して消せたで
ただギップルすると消されるから別ファイル作ってそこに記述すればいいと思う
user.cssを直下に作って
modalZoom, .modalTileImage {
display: none;
}
を記述して再起動すれば消えるはず
2023/05/03(水) 19:04:51.26ID:91BNuEIRa
>>406
まあそうよな
模倣しましたって書かなきゃいいもんな

しかしAI絵出力し始めてから「これはAIなのでは?」みたいな疑心暗鬼モードに入るようになっちまった
手が枠外に飛び出した絵とかマスピ顔みたいな絵やどっかで見たloraやモデルみたいな絵を見ると「あれ?」みたいな
とても失礼なのは分かってるんだけど…
2023/05/03(水) 19:08:04.48ID:BrXjOLDr0
>>427
そんな高等テクを駆使しなきゃならんほど難しい問題だったんか…
監獄学園の話は正しかったんやな
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:00.35ID:wGtw0+te0
>>428
modalZoom, .modalTileImage, .modalSave {
display: none;
}
.modalSaveが入ってなかった
user.cssは.ignoreに記述されてるから消えない
2023/05/03(水) 19:09:09.95ID:I76dJW1W0
すまん、アプスケ使うと真っ黒の画像が出てくるようになってしまったんやがなんでなんやろか
今まではそんなことなかったのに
--no-half-vaeもつけとるしエラーは出てないし再起動してもだめやったわ

えっちな地鶏みせるから教えてクレメンス
https://i.imgur.com/ccDvcUy.png
2023/05/03(水) 19:12:05.80ID:Hkj7noMI0
>>422
サンガツ、貰うわ後で試行結果も出すわな
>>410
ワイは8と64やから間が埋まったと思おう……

ちな今終わった 4万ステップ程度で36分やな
2023/05/03(水) 19:12:37.80ID:wpxIpCox0
>>429
著作権のないAI画像だけ集めてLoRA作れるような所まで来てるしな
訴える方も根拠がなければただのいいがかりになるだろうし
柳の下の泥鰌だらけで逆に名誉棄損で訴えて裁判長引かせて売名に使われそう
昔の同人界みたいに氷河期世代の貧乏人が多かった時代と違って、今は金持ってるガチ趣味の人が多いからなめてかかると
ブーメランどころかカウンター活動支援してる団体への餌にしかならん
実際ポリコレカウンターで訴えるぞ!って言われて、裁判受けて立つ!とかやってるしなぁ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:49.58ID:U6/Xug460
>>422
すいません、できればサンプルプロンプトtxtを同じフォルダに入れてもらえると幸せです
2023/05/03(水) 19:19:12.70ID:4pZTnlxv0
>>418
trembling をネガにいれてみたらどうかな
2023/05/03(水) 19:19:51.91ID:8zs3B/670
>>417
画像連投すまんな、サンプルの服装偏ってるように見えるから
サンプルの服装は素材の影響じゃなくてやなくてワイの趣味や
プロンプトでだいたいどんな服も素直に着てくれるから安心してな
https://i.imgur.com/qWvQU7G.png
https://i.imgur.com/KYHFHxc.png
https://i.imgur.com/dL6crvH.png
https://i.imgur.com/kY78vYj.png
2023/05/03(水) 19:22:17.26ID:SeE086JE0
プログラミング全くわからんワイに教えてほしいんやけど、なんスレか前にloraフォルダの中にあるlycorisだけ抽出して別のフォルダに移せる方法ってあったやろ
今python入れたからやろうとしてるんやけど動かせないんや
setのあとにある=の右側にフォルダの場所を書き換えるだけじゃだめなんか?
2023/05/03(水) 19:22:57.78ID:hAyEJ9I70
>>428,431
サンガツ!
やってみるわ
2023/05/03(水) 19:23:46.78ID:m0eO5AKC0
あえてシンプルなプロンプトではなくて「使うとき多分最低限付けそうなプロンプト」付けてloraバッチ差比較

糞デカサイズのせいでimgurで解像度下がったので雰囲気(上graOFFバッチ2、下graONバッチ8)
https://i.imgur.com/K7PG0As.jpeg

詳細見ずとも、出力全体の雰囲気で、バッチ高い方が学習データ均一化されてる感ある、あとやっぱ序盤で判る通り学習理解スピードはepochに対して遅そう
バッチ8は最後まで背景に指定してないものがゴチャってる印象だけど、バッチ2はまだゴチャり要素少ない気がする

まぁそもそも論で、「batchすら同じでも、学習毎に結果結構異なる」可能性も有る気もするが…‥
てかなんでlora適用前下着やねん草
2023/05/03(水) 19:24:16.43ID:SeE086JE0
>>432
ワイと同じ症状かはわからんがvenv消して入れ直し、拡張全消ししたら治ったで
2023/05/03(水) 19:24:26.47ID:vF/DTENo0
>>429
実際それで難癖つけてるガイガイの奴は稀におるで
2023/05/03(水) 19:25:01.05ID:m0eO5AKC0
>>433
4万36分とか生やすぎて草かれるでぇ……しゅごい……
2023/05/03(水) 19:28:03.36ID:Qc4vcNmm0
試しにLoRA作ってみたらちゃんと動かなかったからちびたいに上げてくれてる人には感謝やで…
2023/05/03(水) 19:29:42.50ID:8zs3B/670
>>435
風呂上がったら追加しておくで、すまんな
2023/05/03(水) 19:30:05.96ID:I76dJW1W0
>>441
あー、やっぱそれが一番手っ取り早い感じになるんやろか
サンガツ
2023/05/03(水) 19:31:49.42ID:VGOqFNpK0
もしかしなくてもLoraの学習速度ってCPUも影響しとるか?
CPUのアップデートも必要..?
2023/05/03(水) 19:32:51.95ID:m0eO5AKC0
>>440 の感じやけど、やっぱ素材を学習データに限定して、素材画像もしっかりタグ以外綺麗に消せるならバッチ少ない方が仕上がり丁寧かも?
ただ実際の学習素材って絵が安定してない事も多いし、その辺の絵特徴のブレはバッチ多い方が緩和してくれてそうかな
そういう意味では自分は今後もバッチ盛っていって問題無いとは思う
2023/05/03(水) 19:34:32.39ID:NvM3CiV40
中級ぐらいのCPUは必須
3060なら多少の余裕があるぐらい
2023/05/03(水) 19:39:12.84ID:VGOqFNpK0
>>449
i79700kにRTX4080で運用しとる
ゲーム用途でもCPUがボトルネックになってるのは理解してるんやが

768x2のバッチサイズ12、Gradients使用で4.01s/itって遅いほうなんか?
2023/05/03(水) 19:39:41.28ID:qR1g4VK70
ワイも近々3060(12GB)買う予定やけど
これでお気に入りキャラのlora作れると思うとワクワクが止まらんで・・・まったく何も知らんけど
他人が公開した学習データ見る限りやと果てしない手作業&ジャンル分けの分類作業が待ってそうやが・・

熱抑えるためにトリプルファンにしたかったけど大きくて入らんかったわ
2023/05/03(水) 19:47:21.21ID:bTc+SgdB0
>>451
半月前くらいに3060買ったワイ、すでに4070tiが欲しい
2023/05/03(水) 19:50:29.78ID:bFWFSwL40
一花LoRAに旧バージョンやけど黒ギャルLoRA併用してみたで
https://i.imgur.com/TB4IfV9.png
https://i.imgur.com/WmaZN61.png
https://i.imgur.com/WYRezG0.png
https://i.imgur.com/SYw9tUP.png
https://i.imgur.com/avelL2O.png
https://i.imgur.com/M3A1FTY.png
https://i.imgur.com/2vEBhIH.png
https://i.imgur.com/gX70Mln.png
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:51.42ID:oBLPQJqHx
3060の次の高コスパは4070tiって聞いた
なお値段
2023/05/03(水) 19:51:07.17ID:qR1g4VK70
>>452
4070tiか~
さすがに3060から4070なら電源も変えなあかんやろしなあ
2023/05/03(水) 19:52:54.21ID:ximFXyyz0
>>453
えっちすぎる…
2023/05/03(水) 19:53:28.36ID:m0eO5AKC0
>>455
3060から4070ti乗り換えた勢やけど、現状で高解像度生成時でシステム全体の最大消費が100wぐらい変わってる
2023/05/03(水) 19:55:43.79ID:qXSZKvWb0
なんとなく呪文の「,」全部消して生成して「,」消す前の画像と見比べてみたんやが見た目そんなに変わらんかった
単純なportrait画像だったからかもしれんが「,」ってそんなに意味ないんやろか?
2023/05/03(水) 19:56:43.10ID:bFWFSwL40
>>456
感想くれたから、おまけに黒ギャルじゃないバージョンもあげる
https://i.imgur.com/7TcdC3f.png
https://i.imgur.com/2mj4mqv.png
https://i.imgur.com/hYAfrHo.png
https://i.imgur.com/CcjY5au.png
https://i.imgur.com/Pp9wAGR.png
https://i.imgur.com/Akd4Vyr.png
https://i.imgur.com/a97FaSg.png
2023/05/03(水) 19:58:19.49ID:ximFXyyz0
>>459
むほほ、眼福や
ありがとやで!
2023/05/03(水) 19:58:57.72ID:8zs3B/670
>>459
えちちっちちちっちちちちちちwwwww
2023/05/03(水) 20:00:03.77ID:jTCTI6bf0
>>458
本来は英文で指示するように使うのが望ましいとか言われてる
そもそも、単語のブツ切りをドバー垂れ流しで使うのは不具合の元なんだろう

学習具合にもよるけど〇〇をする××みたいな命令はよく効く事が多い
上手く行かないなら文章から翻訳にかけてそのままコピペとか試してもいいぞ
2023/05/03(水) 20:00:17.13ID:qR1g4VK70
>>457
情報サンガツ
いま自分のを見たらサーマルテイクのグランドRGB850Wやったから
これならそのままいけそうっぽいな・・・・
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:51.88ID:pPZMUCwG0
BLIP・CLIP「ワイらが必死にヒトカスの言語と絵の関連性を理解しようとしてるのになんでお前ら,で区切って単語ばかり並べ立てるの?赤ちゃんなの?」
2023/05/03(水) 20:03:33.74ID:ximFXyyz0
赤ちゃんです
2023/05/03(水) 20:04:11.00ID:qLEtbJEyM
>>380
こりゃすごいな
生成時間トータルどれぐらい?
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:21.62ID:wGtw0+te0
>>440
検証乙やで~!手探り度が増す一方やな
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:53.41ID:0F6Etnli0
>>453 >>459
ええやんけ、まさにAIの醍醐味やな
2023/05/03(水) 20:09:18.34ID:8zs3B/670
>>435
>>422
txt追加したでー、共有赤ちゃんやから上手く出来てるかわからん
出来たらアレンジした画像とかでフィードバックとかあると嬉しいで
2023/05/03(水) 20:09:32.65ID:qR1g4VK70
>>462
たしかにチビタイのサンプルであげられてるやつで
高クォリティのやつは英文で書かれていることが多いわ
pantyひとつ履かせるにしろ
30 year old girl posing for full body photoshoot wearing sexy panties~とかになっとる
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+Ohm)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:11:02.26ID:+iuDmyDC0
>>450
GPU使用率が90%切ってたらCPUがボトルネックになってるで
2023/05/03(水) 20:11:04.03ID:qXSZKvWb0
>>462
なるほどなぁ
ワイも単語ぶつ切り赤ちゃんやから色々改めなアカンようやね
2023/05/03(水) 20:12:14.25ID:bTc+SgdB0
>>466
画像生成自体は2時間くらいかな?よく覚えて無い
素材集めはblender知識ゼロからだったら果てしなく時間がかかると思う
慣れてる人がやるとレンダリング合わせて1時間もかからないと思う
2023/05/03(水) 20:12:17.28ID:sTcV/jQl0
>>436
サンガツ!
2023/05/03(水) 20:16:02.48ID:qLEtbJEyM
>>473
この技術があったらわざわざ外注5万出さなくても
自前でボカロPV作れそうやわ
夢のあるgifサンプルサンガツやで
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:17:52.86ID:jK6Q0ds+0
マリュー・ラミアスが「撃てー!」って言ってる時のようなポーズってなんて言うんや?
英文にするなら「片手を前に突き出している」みたいな感じでええんか?
2023/05/03(水) 20:19:13.70ID:5AFJuxr+0
flatはホラーとの相性がええな。マイナスにすればするほどいい感じになる。
https://i.imgur.com/ZZRV6fk.jpg
https://i.imgur.com/0rH7jfg.jpg
https://i.imgur.com/5NyoVyp.jpg
2023/05/03(水) 20:23:14.40ID:hAyEJ9I70
>>477
雰囲気最高やな
2023/05/03(水) 20:28:47.14ID:+fJG1vsQ0
>>477
楳図かずおが本気出したらって感じや
2023/05/03(水) 20:29:03.43ID:Es+VR6MR0
>>477
ええやん夏にぴったりやん
2023/05/03(水) 20:30:06.27ID:402E6bgO0
わいhires前の画像も出力する設定にしてて、以前からずっと100枚に1枚くらいの割合でhires前の画像が真っ黒なんだけど、hires後は普通の絵になってるから気にしてなかったのよ
最近hiresのアップスケーラをlatentから普通のアップスケーラに切り替えて気が付いたのだけど、真っ黒の絵をhiresして普通に絵が出てくるのってlatentだったからなんなw
普通のアップスケーラだと、真っ黒の絵をアップスケールしても真っ黒な絵が出てくるだけだったわ
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:30:25.63ID:8N97TrEM0
>>437
絵里さん…?

hassaku+キャラlora weight:1:char animescreencap+キャラlora weight:1:char hassaku+キャラlora weight:1
https://imgur.com/mAkkmou.png https://imgur.com/M9fWOoj.png https://imgur.com/kI3EW1N.png

ええもん㌧クスやでぇ
2023/05/03(水) 20:31:25.38ID:bTc+SgdB0
>>475
動画勢増えると嬉しい🤗
2023/05/03(水) 20:33:25.39ID:Hkj7noMI0
4万やっても学習もうちょい行けそうなのが辛い 正則化画像入れ過ぎやな……
512*512 8batch(Gradientなし) 合計8000ステップくらい
https://i.imgur.com/RzUzsTo.jpg
1024*1024 18batch 合計26500ステップくらい
https://i.imgur.com/V7wAF6T.jpg
512*512 64batch 合計4万ステップくらい
https://i.imgur.com/GkI4NA2.jpg
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-wQ6u)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:33:39.12ID:U6/Xug460
>>469
ホンマにありがとう
ワイも風呂入ってました
拝見しますわ
2023/05/03(水) 20:35:42.25ID:ajJgiVdu0
Anyloraで学習したみたがNAIと比べて何が優れてるのかまじでわからん
学習対象が悪いんかね
2023/05/03(水) 20:36:32.85ID:dsimT/jk0
黒ギャル新しいの試してみたけど個人的には02Tが好きかな
https://imgur.com/UmgRomk.jpg
2023/05/03(水) 20:37:19.97ID:bFWFSwL40
>>477
ワイもこんな感じで作りたかったのに
https://i.imgur.com/Vy8HXi1.png

flat-4とかにしたら山姥みたいなアマゾネスが出てきてびびったことあるわ
https://i.imgur.com/2cWD3nW.png
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 20:40:29.47ID:wGtw0+te0
>>488
腹筋草
2023/05/03(水) 20:41:05.77ID:ntSgK3L50
>>380
ニコニコにあるホモビデオをAIアニメ化してるやつあるけどこれと同じようにやってるのかな
向こうのほうが数倍ヤバそうな感じだけど
2023/05/03(水) 20:41:11.12ID:Eowtqi5Ha
VRAM6GBだとxformersとmedvram付けてもhiresで大きめの画像生成しようとすると終了直前(結合処理?)で落ちるのな
2048pixelの画像作るのに必要な最低ラインっていくつなにゃろ
2023/05/03(水) 20:44:18.87ID:m0eO5AKC0
>>471
学習のとき、定期的にgpuガクっと20%ぐらいまで落ちてるんだが、これ完全にボトルネック案件か…‥
一定時間100%張り付いて、ガクッと落ちるの繰り返してる
2023/05/03(水) 20:48:38.66ID:m0eO5AKC0
>>484
3枚目の感じ見てると、もうバッチ数多くて学習平均化されてるのではとも疑いたくなるな……
2023/05/03(水) 20:49:37.60ID:402E6bgO0
>>491
multi diffusion入れてtiled VAE使ってみればいいんでない?
2023/05/03(水) 20:50:15.67ID:vF/DTENo0
>>490
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42141310
バナナで草はえた
2023/05/03(水) 20:50:45.95ID:402E6bgO0
>>492
1枚終わって次の絵に移ってるんじゃないの?
2023/05/03(水) 20:50:54.01ID:VGOqFNpK0
>>471
見てみたら100%張り付いてたわ
ということはこれぐらいが普通の速さなんやな...
サンガツ!
2023/05/03(水) 20:53:47.59ID:YX+46anx0
きょうはregional promterのプロンプト指定をべんきょうしましたたのしかったです
https://i.imgur.com/vrCZMwz.jpg
https://i.imgur.com/JE1K18y.jpg
ガチャ度めっちゃ上がるとはいえ差分込み出力できるのは面白いな
2023/05/03(水) 20:54:27.63ID:fyFg2RI7M
3060エントリーってガチで最低限のレベルって意味だから
もうちょい頑張って4070ti買うのが絶対ええぞ
2023/05/03(水) 20:55:22.84ID:m0eO5AKC0
>>496
それは問題無いんかな

>>498
やっぱガチャ度は高いんやな
結局今日は学習ばっかで試せてないや…‥
2023/05/03(水) 20:57:32.71ID:vF/DTENo0
>>499
学習ガンガンさせるならともかく別に2060だとか10xxとかで
AIやっとる人はなんぼでもおるで
2023/05/03(水) 20:59:32.08ID:bTc+SgdB0
>>490
SDとは別物だけどやってることはi2iっぽいね、その後クロスフェード的なので処理された動画が出力されてるんじゃないかな
ワイはあのグニョグニョした感じが嫌いやからそういう処理はしてないで
2023/05/03(水) 21:01:05.46ID:Hkj7noMI0
別に前のグラボでも学習やっとったで? 1本仕上げるのに7時間とかかかったのでガチャ感強かったが
>>493
学習素材なりにはどれもええんやが……って感じなんよなあ
2023/05/03(水) 21:01:52.65ID:BrXjOLDr0
1080で頑張ってるやで
高解像度を求めなければそこそこ遊べる
2023/05/03(水) 21:03:56.98ID:m0eO5AKC0
さすがに今でも3060が基本環境と見ても良い気はする、Ramも12GBあるし

HD画質でシコリティ重視なら十分いける
オリジナル同一キャラ生成して複数シーン作りたくなってくると、試行回数増えたり学習頻度上がって更に上位欲しくなるとは思うが
処理速くなると、より拘る時の試行回数増やせる感覚やわ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:05:11.85ID:wGtw0+te0
パラメータ変えながら繰り返し試行錯誤するのに2000ステップ5~6分でも辛いのに数時間はきつすぎる
2023/05/03(水) 21:07:36.93ID:fyFg2RI7M
>>501
手持ちのグラボでとりあえず回すならそりゃその辺のでも何でもいいけど
わざわざグラボ新調するなら4070tiのが絶対ええわ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:08:52.57ID:8N97TrEM0
肌色指定プロンプト忘れとったわ
黒くするのも…いいもんですねぇ…

https://majinai.art/i/Zj5krVT.png
2023/05/03(水) 21:12:57.83ID:Iuc6OPZK0
>>491
--lowvram (うろ覚え)
相当遅くなると思われるが、一応オプションはある
2023/05/03(水) 21:14:30.82ID:Nr3s3ZGE0
金が潤沢にある → 4090
20万以内でオナシャス → 4080
出せても10万前後 → 4070/4070ti
5万までなら → 3060

結局こう
予算と相談なだけよ
2023/05/03(水) 21:19:16.29ID:ximFXyyz0
>>508
ガンダムバトルしたくなってきた
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cd-K71k)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:19:26.40ID:5YGXQOPW0
>>395
同人とか関係なく要は絵師loraで作った絵とそのモデル配布や誘導の禁止だろ
当たり前だけど
2023/05/03(水) 21:20:38.63ID:Hkj7noMI0
>>508
合意とみてよろしいですね? やな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-D2hu)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:21:24.95ID:eW3plt8d0
civitai君重い
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:24:08.59ID:ZxtKE+pc0
3060だけどアプデしたらハイレゾ2倍×6枚出来るようになったわ
アプデ前は1.5倍×6枚でギリギリ走るくらいだったからガチャが楽になった
2023/05/03(水) 21:27:32.44ID:qR1g4VK70
チビタイにあがってたパンツ逆さ撮りLoraが4時間くらいで消えたな
やっぱり盗撮を彷彿とさせるからアカンかったんか
2023/05/03(水) 21:28:46.14ID:1Y2WR9f5d
>>515
何をあぷでしたの?
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:30:29.62ID:ZxtKE+pc0
>>517
1111
2023/05/03(水) 21:31:36.27ID:IPqsuUbR0
そろそろワイもアプデついでにちゃんと環境構築してみるかな
2023/05/03(水) 21:32:01.39ID:8zs3B/670
>>516
そんなんあったんか欲しかったンゴねぇ…
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+Ohm)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:33:17.20ID:+iuDmyDC0
>>492
GPU100%張り付きでPL下げてないのに消費電力が100W程度しか出てないならVRAM不足かもしれん
次のepochに移るタイミングに下がるのは正常や
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-HoNx)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:33:31.84ID:24Q0ezIV0
>>516
mtu消えたんか草
2023/05/03(水) 21:34:10.21ID:ep54ymZPa
>>510
自分は古めのPCで運良く3060が挿さって使えてるから5万で入門して今のところ満足だけど
そうでないなら初めから上の方を買った方がいいね
自分もそのうちPC買い足す
2023/05/03(水) 21:34:32.75ID:qR1g4VK70
>>476
reaching out
ちゃうかなー。AI君が手を伸ばすのではなく指令を出すと認識してくれるかどうかやけど
どうしても無理そうならCNでポージングをとるのがええかも
2023/05/03(水) 21:36:36.95ID:qR1g4VK70
>>520
mtu氏がよくやるパンツ逆さ撮りや
マルチビューの応用で立ち絵の横にパンツ&太股のアップを載せるっていうLora
ただ肝心の精度はどうやろな・・・プロンプトにおっぱいとか顔の特徴をちょっとでも書いてたら、おっぱいや顔のズームになってまう
2023/05/03(水) 21:39:27.21ID:m0eO5AKC0
>>521
情報サンガツ
なら問題なさそうかな
2023/05/03(水) 21:40:11.25ID:9/SjgJKi0
黒ギャルの新しいバージョン頂いたので雑誌風に

https://imgur.com/oFjoKuH
https://imgur.com/MxUJtoF
2023/05/03(水) 21:40:40.54ID:bTc+SgdB0
>>508
よく見たら水着の色もアレンビーを意識した色になってて凄い
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-B+J9)
垢版 |
2023/05/03(水) 21:41:59.17ID:LuBV5JnN0
>>524
ほー初めて聞いたわ 家帰ったら試してみるわサンガツやで
2023/05/03(水) 21:42:37.25ID:Hkj7noMI0
黒ギャルV2試してきたやでー
ところで聖女王探しに来たヤツが来たんやが、案内したほうがええかな?

https://i.imgur.com/bslemrk.png
https://i.imgur.com/PhGkdha.png
https://i.imgur.com/KSlCM4k.png
https://i.imgur.com/irz0ReP.png
https://i.imgur.com/umJDoMl.png
https://i.imgur.com/p9GlZpC.png
2023/05/03(水) 21:44:10.66ID:4AbATykR0
>>422
亀レスなったけど、確かに受け取りましたでサンガツ!!
これでワイも黒ギャル部に仲間入りや!!

https://i.imgur.com/vL5VNLJ.jpg
https://i.imgur.com/OdahLwL.jpg
https://i.imgur.com/coDuABg.jpg
https://i.imgur.com/DFioSMa.jpg
2023/05/03(水) 21:49:53.72ID:8zs3B/670
>>531
白ギャル黒ギャルの組み合わせは至高や…
2023/05/03(水) 21:50:50.81ID:Hkj7noMI0
>>531
三枚目ええなー
2023/05/03(水) 21:51:28.76ID:bNU/FYQz0
>>531
対比相手の白はギャルじゃなくてナチュラルメイクにしようず
2023/05/03(水) 21:51:41.00ID:aOU4RCEcM
>>531
白ギャルと黒ギャルのコンビに詰られるのは男の夢
2023/05/03(水) 21:52:42.06ID:Es+VR6MR0
>>422
サンガツ!夏にぴったりやんけ!
2023/05/03(水) 21:57:58.95ID:4AbATykR0
>>532-535
なんか適当に出力したのに反響あってサンガツやで
3枚目は意識して出したわけでなくて、普通に2girlとdutch angleでガチャってたらたまたま出た奴や子。7th_anime_v3_C
2023/05/03(水) 21:59:50.01ID:Uqy9GcjF0
>>530
もうなんかシーラ様インスパイヤ系ビッチか
2023/05/03(水) 22:00:28.22ID:Toz+astVM
>>534
ワイは両方ギャルがいいです(戦争)
2023/05/03(水) 22:01:30.42ID:OMM7+Mhfa
>>530
こんな感じが実際にいそうな顔で凄いw
2023/05/03(水) 22:01:55.05ID:ERiji1N50
黒ギャル指定で2girlsにすると一人は高確率で白ギャルになる

奇跡の乳合わせ
https://i.imgur.com/Um6q1oY.png
2023/05/03(水) 22:02:20.40ID:m0eO5AKC0
>>440 解像度512x512に下げてbatch16
https://i.imgur.com/W326PdD.jpeg
512に下がって細かい情報潰れた恩恵(?)か、バッチ数増えて均一化されたためか、生成時のノイズが一気に減った
ただ、確かにepochの数に対しての学習速度、更に遅くなったな……
てか服着るまで遅すぎ草

……自分の場合は512で良い気がしてきた
2023/05/03(水) 22:02:47.93ID:Es+VR6MR0
>>541
ええやんなんぼなん
2023/05/03(水) 22:06:26.78ID:8zs3B/670
>>541
はぇーえっろい…
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:06:47.34ID:8N97TrEM0
>>530
シーラさまぁぁぁw 南無三!!
2023/05/03(水) 22:07:08.49ID:qR1g4VK70
単独で出力するつもりで2人目が出ると、最初は失敗したな~と思うけど
その2人目の解像度が1人目に並ぶものだったら予期せぬ神シチュに発展したりするよね
なにより比較できるのがいい
2023/05/03(水) 22:08:57.65ID:9/SjgJKi0
>>541
確かに白黒になるね

https://imgur.com/wku2V38
2023/05/03(水) 22:13:10.86ID:8zs3B/670
なにその効果知らん…こわ…
2023/05/03(水) 22:13:59.59ID:Toz+astVM
逆に言うと黒ギャルハーレムとか黒ギャル二人とかは無理ってことか?
2023/05/03(水) 22:15:13.76ID:m0eO5AKC0
陰があるところには陽も存在する、ということか……
2023/05/03(水) 22:16:32.78ID:OUdSRBpm0
ふと思ったんだがLORAの正則画像も学習対象ならエロゲの差分CGで挿入前をタガーでキャプション作って正則用に、挿入後を学習素材にして正則キャプションにトリガー追加して学習用にすれば挿入を学習するんやろか?
2023/05/03(水) 22:18:41.35ID:aOU4RCEcM
ふんわりやってる奴多いからLoRA制作者もどう動くかわからないの草
2023/05/03(水) 22:20:22.18ID:bTc+SgdB0
https://imgur.com/h1PyQlz.gif

しつこいようやけど折角やから背景つけてi2iのノイズ除去強度0.7で出力してみたで
やっぱり色がコロコロ変わるのが難点やな、影も暴れてるし、乳首のハートがカラータイマーみたいになってる
2023/05/03(水) 22:25:48.64ID:m0fSU7ff0
1月から開始したんやがすべてが日進月歩やからLoRAも簡単に一定のクオリティで作れるようになると思ってたのよね…
ここだけ進化遅すぎへん…?
2023/05/03(水) 22:28:05.97ID:NqmIhAXhM
ゲーミング乳首ってことにしてもっと派手にしたら
チカチカ色変わるのがむしろアドにならんか
2023/05/03(水) 22:29:27.44ID:Hkj7noMI0
>>538 540 545
反応サンガツやでー もちろん本来衣装もできるんやが味変にこういうのもええなと思ったわ 黒ギャルニキもサンガツやで(なんかアンカーおかしいのですまんな)
>>551
効果はあると思うで 正則化画像の枚数次第では結構引っ張られると思うんでその辺大変かもやが
2023/05/03(水) 22:29:38.65ID:VGOqFNpK0
教師画像とかいう変数とベースモデルとかいう変数に加えて、いじれるパラメータが沢山あるからやろなぁ
2023/05/03(水) 22:30:42.68ID:IPqsuUbR0
>>25のRegional Prompterチュートリアルやっとるんやけど凄すぎひんかこれ
手を動かしてやってみると実感するわ
2023/05/03(水) 22:31:21.58ID:Hkj7noMI0
>>553
普通にすごいと思うで
動画もやってみたいはみたいがイマイチ理解が追いついとらんのよなー
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:32:15.42ID:wGtw0+te0
覚えること試したいことが多すぎて時間が足りん
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:32:38.67ID:kB+o2kRMd
>>553
めっちゃすごい夢が広がる
2023/05/03(水) 22:33:13.70ID:4HVHLuy20
ロイコクロリディウム乳首部っておる?
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-QEjc)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:34:07.44ID:YbHD4RRn0
肩までお湯に浸かって風呂入ってる絵ってどういうプロンプトがええんや
2023/05/03(水) 22:38:32.93ID:bTc+SgdB0
>>558
最後のこれはこれでいいですね。で草

>>559
動画作るだけやったら簡単やで、連番の画像用意してi2iでバッチ処理するだけや
ノイズ除去強度0.4くらいやったら元動画からほんのり使ってるモデルの画風に変わるだけやから破綻しにくい
逆に0.7とかにすると元動画から離れすぎてフレームごとに違いが出すぎて破綻する
でも折角やからモデルの画風に寄せて破綻もさせたくないって事でマルチコントロールネットで頑張って輪郭線とか影とかを指定してやってるんや
2023/05/03(水) 22:39:09.79ID:8zs3B/670
>>549
流石にそれは無いけどモデルにもよるかもしれんなあ
黒ギャル2人以上出せないみたいなのあったら教えてや
https://i.imgur.com/8URh5gA.jpg
https://i.imgur.com/PJF9IIM.jpg
2023/05/03(水) 22:50:36.33ID:YX+46anx0
>>558
凄いよなregional promterのプロンプトはホント未来あると思うで
https://i.imgur.com/RcD0Rfg.jpg
https://i.imgur.com/H1onNzi.jpg
股間と表情を両方dynamic prompt使って切り替えて生成
ただLoRAを一部だけに適用するのは無理っぽいな、一部側に記述しても全体に影響してしまうわ
ワイの書き方が悪いのかも分からんがチュートにないものはわかりません(赤ちゃん
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/03(水) 22:54:46.32ID:WtK7oSYB0
>>477
ベルセルク感あるな
SDだけで作った本気のベルセルクアニメが見たい
2023/05/03(水) 22:54:47.60ID:aOU4RCEcM
>>565
2枚目の左下素人逆ナンするAVみたいでくっそエロいな
さっき水ダウにゆきぽよ出ててやっぱ黒ギャルっていいなってなりました
2023/05/03(水) 22:56:19.75ID:P6pGW15P0
いつの間にかに催眠顔LORAできてるやん!
これでようやく自分を信頼してるウマ娘を催眠レイプするクズトレーナーシチュを作れる
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-qEYn)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:01:21.81ID:IGbaJHnR0
時間停止はどうやればええんにゃろな
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:01:50.31ID:8N97TrEM0
regional使うの前提で考えると、lora作成時bowとかhair ribbonとか
"キャラ"や"衣装"に含めちゃうものをタグから消さんほうがいいんかねぇ
2023/05/03(水) 23:04:30.78ID:Hkj7noMI0
>>564
10秒くらいのグリーンバック動画の実写人物差し替えつつ動作と扱ってる小道具は維持できりゃええなーって感じなんよな

>>563
こういうんでええんか? in luxury bath, (shoulders in water:1.4), lying on bath face up とかで適当にやったら出たが
https://i.imgur.com/c8OyczA.png
https://i.imgur.com/VWNq6xC.png
https://i.imgur.com/c8OyczA.png
https://i.imgur.com/PmkEBre.png
2023/05/03(水) 23:05:16.73ID:Hkj7noMI0
>>572
https://i.imgur.com/AVgvj9d.png
一個コピペ間違えたわ
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:11:18.02ID:U6/Xug460
>>566
まだ皆さんよりも全然出遅れているけど、いろんな夢は広がりそうだね
ただマスターするにはキーワードが「ベース全体に影響するか」「一部だけ影響するか」を理解していないといけないってのが敷居が高いきがする
よく使う単語毎に分類されたら一気に普及しそうやわ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-QEjc)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:15:11.28ID:YbHD4RRn0
>>572
サンガツ
浴槽に腰掛けるのばかり出て困ってたで
2023/05/03(水) 23:18:56.91ID:BoEvFM1+0
>>128
1)a1111-sd-webui-tagcompleteとsd-dynamic-promptsを入れる。
2)wildcardとしてhoge.txtに以下のような利用シーンを登録
trg1, trg2 <lora:hoge:0.85>
trg1, trg3 <lora:hoge:0.7>
3)__hoge__っていれたらどちらかランダムになるし、選択後にさらに選べて上下のどちらかのPromptに固定も出来ます
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:19:51.85ID:8N97TrEM0
>>572
あ^〜いいっすねぇ
2023/05/03(水) 23:19:54.40ID:bTc+SgdB0
>>572
あくまでワイがやってるのはセルルック3Dモデルをもっとアニメっぽくするだけやからそういうのはちょっとわからんな
思いつくのは変換先のキャラに近い3Dモデルを用意して(アニメキャラにしたいならアニメ調のモデル、リアルなキャラにしたいならリアル寄りの3Dモデル)
その動画からThreeDPoseTrackerみたいなソフトでモーション作って、用意した3Dモデルにモーションをつける
連番画像を出力してi2iって感じになるかな

i2iは最後の仕上げって感じになりそう
小道具については、わかりません
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-oJ27)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:20:50.74ID:Wr7oMIT20
promptを考えるのって俳句だよな。
優れた俳句は5-7-5で情景が目に浮かぶって言うし、
出したい画を出させるのは、優れたpromptと云える。
2023/05/03(水) 23:22:23.05ID:TAb1Sijc0
手指の修正やけど、inpaintで手指の部分マスクして以下の設定でガチャる以外にいい方法あったりするんかな
プロンプトとかネガティブプロンプトはそのままや

マスクされたコンテンツ:元の画像
inpaintを行う領域:画像全体
ノイズ除去強度:0.7
2023/05/03(水) 23:28:51.07ID:PpdI5TF90
MajinAIに上げたミニチュアニキいたら教えて教えてほしいんやが
プロンプトにあるmini\(ttp\)ってどういう効果なんやろか?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:29:13.69ID:3HButb+60
Latent CoupleとかComposable LoRAとかあったけど今はregional promterか
新しい技術が生まれてはまた次の技術が生まれる…
覚えきれないぜ
2023/05/03(水) 23:29:23.37ID:NvM3CiV40
>>580
最近これやってるけど
諦めて次に進むほうがいい気がしてきた
手を入れるコストのほうがたけえんじゃねえかって
2023/05/03(水) 23:33:43.59ID:vF/DTENo0
今やっているのがあんまregional必要ないことなのが残念や
ふたなり作るときには使うと思うけど
2023/05/03(水) 23:37:49.48ID:Hkj7noMI0
>>578
サンガツ! ひとまず小道具は忘れて動作再現するところからコツコツやってみるで
2023/05/03(水) 23:41:59.89ID:PpdI5TF90
>>580
i2iとかin paintならbadhand系のTIと手関連のNP大量投入で結構上手くいくで
TIは絵柄に影響与えるからprompt editingで後半から強めにかけるのがいい
2023/05/03(水) 23:42:04.43ID:bTc+SgdB0
>>585
あくまでワイが今できるやり方ってだけで他にもやり方はあると思うで、例えばmasaCtrlみたいなんが使えるようになったらもっと楽にできると思うし、そもそも実写人物を他の実写に変えるんならそのままi2iにかけてもある程度いけそうやが
2023/05/03(水) 23:42:05.85ID:Hkj7noMI0
>>580
SegmentAnythingで手指定したら少し楽できんかと思ったがまあ同じようなもんか……
2023/05/03(水) 23:42:11.07ID:eRWrPB+yM
regional prompter使い方むずいな!
上手くいくとめっちゃええけど
https://majinai.art/i/B9ftVEU.png
2023/05/03(水) 23:44:40.10ID:+fJG1vsQ0
>>566
lora切り分けはlatentモードやねんけど
こっちはattendionに比べると微妙に思い通りに動いてくれへんのよな
難しいわ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/03(水) 23:45:10.44ID:TfDoDNBW0
>>422
サンガツやで!全部よくて迷うわ…

v1,v2,v2T同一プロンプト
https://i.imgur.com/vhrlp3B.jpg
https://i.imgur.com/ulpNkwo.jpg
https://i.imgur.com/edakKw0.jpg
2023/05/03(水) 23:45:22.20ID:rGr6VJJsa
>>494,509
サンガツ やってみる

medvramってVRAM半分しか使わない代わりに裏でゲーム出来るのな 低スペックだからかもしれんけど
2023/05/03(水) 23:48:10.08ID:+fJG1vsQ0
いやもうこれシンプルにgirlを対象にした方がええんかな
上半身下半身とかhead,face,arm,breasts,waist,thighs,legs,torso,とかにわけても中々上手くいかんわ
2023/05/03(水) 23:49:34.08ID:Es+VR6MR0
いろいろ試してみたけど自分の黒ギャル解像度低すぎたわすまんな・・・精進するわ

ttps://imgur.com/4ECVpUJ.jpg
ttps://imgur.com/Yg3zwi4.jpg
2023/05/03(水) 23:50:04.37ID:Hkj7noMI0
>>587
MasaCtrlはワイも期待しとるわ
ひとまずはCNベースでちぃと試してみるとするわ……!
2023/05/03(水) 23:54:04.76ID:vF/DTENo0
MasaCtrlってVRAM16GBとか要るのか・・・
そういうとこでもジワジワ機材の限界が来ることあるんやろな
2023/05/03(水) 23:55:40.04ID:lQ1avcBT0
サン イ チ
https://i.imgur.com/ZeOhqpC.png
2023/05/04(木) 00:05:48.80ID:SloRGRCA0
>>581
ミニチュアニキやないけどあれは <lora:miniatureWorldStyle_v10:0.8> のトリガーワードなんちゃうか?
たぶんこのLoRAやと思うが
https://civitai.com/models/28531/miniature-world-style
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:06:19.16ID:nqwWQ5vk0
まーたcivitaiくん死んだ
2023/05/04(木) 00:07:29.92ID:O2RihPaPM
白ギャルを攻める黒ギャルでしか摂取できない栄養素がある
黒ギャル生成楽しいわ
lora作ってくれた人サンガツな
https://majinai.art/i/sNxwUJQ.png
2023/05/04(木) 00:14:03.49ID:KrKb/HIr0
頑張って100枚200枚教師画像集めてLora作っても微妙なのに30枚くらいの教師画像で作られた巷のLoraのほうが出来いいとかやるせないで
Additional Networkで設定パクってもいい感じにならないしなぁ
教師画像って多すぎても微妙なんか?
2023/05/04(木) 00:20:53.93ID:J6XFz3ZS0
>>598
さんがつ
コピペして弄ってたからトリガーと気付かんかったわ
LoRAのファイル名変わってたから結局そのままでは無理やったんやけどな
2023/05/04(木) 00:22:15.68ID:RwGRAXlO0
>>581
横からだが、\( とか \) ってのは()自体が強調に使われる特殊文字だから単に()という文字として書くためにバックスラッシュ+記号と書いてるだけやと思うで
意味合いとしては強調とかの機能を避けて単にmini(ttp)というプロンプトを書いとるだけ
ダンボールタグにそういうのがあるのかは知らんが
2023/05/04(木) 00:23:38.61ID:JOnuyQmU0
>>601
質さえよけりゃ数多いほうがまあ出せる幅広くてええわな?
何をもって出来がいいと言ってるか次第でその先は変わってくるんやが……
2023/05/04(木) 00:24:11.28ID:DU4OqwxE0
>>601
元の絵柄に全然近くないファンアートを集めたLoraでも
めっちゃ出来がいいのとかあるしなあ・・・いや出来がいいというよりloraは造形だけを読み取ってmodel本来の絵柄を出力しとるだけなんかな
2023/05/04(木) 00:25:16.28ID:Kc0NZMv+0
ゴローちゃんLoRAあったけど原作の方が欲しいなあ
クソコラ作るんや
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:25:25.50ID:wT7Rk4zI0
やっぱまだDyLoRAなんかおかしいなぁ学習が遅い おま環かもしれんけども
DyLoRA(LierLa)dim=32/alpha16 比較対象(最下段)dim=16/alpha8で他プロンプト一緒
教師画像も(たしか)一緒 再現したいのは最下段左から3番目

https://imgur.com/Ls8OaXA.png
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:30:31.31ID:6DLyO/ax0
丸3日使って一つもキャラLoRa完成できなかった
教師画像が6枚しかないのもあるけど沼るわ
2023/05/04(木) 00:36:31.94ID:Kc0NZMv+0
>>608
なんのキャラなんや?
2023/05/04(木) 00:38:29.56ID:Polyx2Fe0
ここで黒ギャルと共に写ってるおちんぽって無修正でええんか?🤔
2023/05/04(木) 00:39:16.85ID:pTXfnhvr0
手指バキバキ君への解法ってまだ確立されてないよね
ネガティブにhandって入れればいいのか?
2023/05/04(木) 00:43:31.68ID:EsXdZGZNp
>>611
もうめんどくさいからarms behind backで隠してる
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 00:44:35.24ID:6DLyO/ax0
>>609
M2ってキャラや
原作知らんけど
2023/05/04(木) 00:48:18.37ID:pTXfnhvr0
>>612
もう寝るから明日試すわ
2023/05/04(木) 00:59:17.23ID:ne6gzjbO0
>>610
無修正の男性器って実写なら逮捕されるけどAIの実写風画像はどうなんだろうね・・・
2023/05/04(木) 01:01:01.31ID:N2BqRiXN0
わいせつ物頒布罪はめちゃくちゃテキトーな運用されてるから警察の気分次第
まあ多分捕まらんと思うよ
2023/05/04(木) 01:01:42.09ID:H8HemPLS0
>>615
警察の気分次第やぞこんなもん
お!パクってポイント稼げるな!いっちょやるか!
のターゲットにされたら最後あらゆる難癖捏造恫喝で豚箱行きや
2023/05/04(木) 01:02:50.36ID:H8HemPLS0
自分で書いといてなんやが
警察の気分次第で意見一致するの怖すぎやろ
2023/05/04(木) 01:04:20.44ID:Polyx2Fe0
エロ漫画の修正ごときで昔有名な事件あったからまあたしかに気分次第やな…
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:04:58.64ID:6DLyO/ax0
まあ送りつけたとか嫌がるのに無理やり見せたとか言って訴えられない限りはお目溢しあるやろ流石に
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-ToKh)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:06:44.87ID:l6pcz/g0r
Imgurなら15日に自動で消されるからセーフ
2023/05/04(木) 01:08:25.70ID:w6HqRXr80
>>583
たしかに一理あるけど、構図とかポーズとか表情気に入ったやつやともったいなさが勝っちゃうんや

>>586
prompt editingとかあんまやったことなかったからこんどやってみるで!

>>588
sd-webui-segment-anythingって拡張機能か
手指の修正以前に面白そうやな
2023/05/04(木) 01:17:29.26ID:L5VHfe+W0
指インペは完全ガチャだと不毛過ぎるからペイントソフトで修正や
下手くそでも良い感じにしてくれる
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-s3fA)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:27:33.77ID:usY1NXKOp
リスクある行為はやめとくのが吉
ギリ問題なさそうでも
逮捕されて
高裁や最高裁まで争って無罪とか勘弁やからな
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 01:29:56.95ID:wT7Rk4zI0
>>607
すまねぇ…ついったー 一回見た覚えあったんだけど忘れてたンゴ…

https://twitter.com/kohya_tech/status/1647122935252148225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/04(木) 01:31:51.84ID:aUxw93Yc0
アフターバーナー落としたままインスコしてないのに気づいた
気温が上がり切る前に気付いて良かった
2023/05/04(木) 01:32:21.24ID:9W/c5+1Fa
こないだのやつTiled Diffusionでi2iしてみた
めちゃくちゃ時間かかるからお気に入りの画像以外は無理そうやな…
https://i.imgur.com/1d8dLb9.jpg
2023/05/04(木) 01:39:41.31ID:CxnnXKJG0
SD1.1ようやっと環境構築と試運転終わったわ
1.0preの簡単導入から脱却&モデル参照先の共通化とか色々やってたらもうこんな時間や

こちら試運転で作成した図書館で勉強する黒ギャルやでお納めください
https://i.imgur.com/ZaPNnCp.png
2023/05/04(木) 01:40:43.07ID:FML4sy3+0
paperspaceでマシン起動にクッソ時間かかるwebUIまともに動かん挙句にはマシン停止も出来ない
急にアカンたれになりすぎてめっちゃ心配してたけどとしあきwikiみたらpaperspace側の不具合やったらしい
一安心や
2023/05/04(木) 01:46:42.78ID:d0g2w3RP0
civitaiには上がってなさそうなので、韓国フォーラムで見つけた (バーバリーの) トレンチコートLoRA
サンプル見てると露出狂のお姉さん出すのに使えそうね…

トリガーワード: trench coat
ttps://arca.live/b/aiart/75025762
2023/05/04(木) 02:06:12.93ID:zdvA+efr0
助けてくれ
エポック2でも学習できてる気がするしエポック16でも足りん気がする
Loraの過学習というのも何かさっぱりわからん
あたまおかしなる
サンプルとモデルアップするんで殴ってくれ...
ベースモデルごとにフォルダ分けとる
https://mega.nz/folder/sIRyiSSB#-byKkXkuNOjfdQzO8IRbZw
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9704-uVDd)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:08:11.18ID:V329eqNp0
過学習って絵柄ぐちゃるレベルの事なのか学習元とほぼ同じ物しか出ない事なのかどっちなんかね?どっちも?
2023/05/04(木) 02:08:57.32ID:QAczAotyM
背景lora作るの難しいわ
普通に作っても背景として認識されないみたいで
人物loraと併用したら衝突してしまうわ
block weightでbackにして上手くいかん
なにかコツあります?
2023/05/04(木) 02:10:03.06ID:rSxJO9Tq0
前者の過学習と後者のコピー機は別物だから分けた方がええと思うで
https://i.imgur.com/w5xS7CE.jpg
https://i.imgur.com/SFoHdUn.jpg
https://i.imgur.com/YR1FnDm.jpg
https://i.imgur.com/UY2QYRv.jpg
https://i.imgur.com/u0zQGE5.jpg
https://i.imgur.com/dbT5do8.jpg
やっぱ楽しいスねプロンプトで完結する気軽な差分ガチャは
たまに常軌を逸するグロが出たり
差分として見るとLoRA隔離ほぼダメだったりhighresかけると細部かなり変わったりまだまだじゃじゃ馬だけど
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:11:04.49ID:2rwuinfL0
>>632
アウトラインがおかしい
着せ替え、ポーズ変えが効かない
背景グチャグチャ
背景に謎の線、謎のオブジェ
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-s3fA)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:24:24.64ID:F1rMaHKKp
学習データとタグの方が大事
2023/05/04(木) 02:25:39.15ID:wugUVyhR0
まだNAIしかなかった頃、天使にアクションさせて楽しんでたなぁなんてことを急に思い出して、
今ならどういう絵が作れるかとやってみたら想像以上に良かったわ

20枚くらい出したうちのいい3枚だから、そこまでガチャ回したというほどでもない
絵の繊細さの部分はflat-1の恩恵が非常に大きくはあるんだけど、
凄いなぁ、NAI登場からまだ1年たってないんだけど
https://i.imgur.com/V3ASf0L.png
https://i.imgur.com/H6wNMju.png
https://i.imgur.com/9jQsUdS.png

なおNAIで作ったやつこんなんhttps://i.imgur.com/Wn6bVZJ.png https://i.imgur.com/Kc5Ij6R.png
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-uVDd)
垢版 |
2023/05/04(木) 02:26:48.97ID:DjMEocELa
コピー機ってのは扱い間違うとかなり怖い存在だなと思う
2023/05/04(木) 02:30:41.76ID:Pgy45lOX0
https://civitai.com/models/26942/organize-models-script
便利やとは思うんやけどそもそも🎴のサブディレクトリの表示方法が気に入らん。
きれいに整理する方法ないやろか?LORA多いと読み込み重くてどうも
2023/05/04(木) 02:35:13.28ID:yOG1aVH80
毎日check for updatesやってるけど更新あるわ皆さん仕事熱心ですよねありがたい事です。
2023/05/04(木) 02:46:09.50ID:ffiORtrI0
>>639
増やしまくると花札押した瞬間メインメモリ食い尽くしていくのが辛い
2023/05/04(木) 02:48:57.60ID:RwGRAXlO0
>>580
誰も話題にしないControlNetのip2pでやってみた
結局はガチャだった
プロンプト:make correct the mistakes of hands. make eliminate unwanted arms.
NP:( badhandv4:1.4)
Denoising strength:1
Control Weight:1
https://i.imgur.com/Cz7XEQY.jpg
2023/05/04(木) 02:59:24.56ID:MW3sqq1L0
AI生成で逮捕なんて事例が出たらなんかすごいニュースになりそうやな

法解釈やなくてイラストとの区別とかAIに対して寛容でないとかそういう界隈に対して
2023/05/04(木) 02:59:33.05ID:PKqm+xX50
>>629
そんくらいなら月に数回遭遇するやで
酷い時は無料有料含めてGPUがC4くらいしか出てこないとかあるでw
もちろん不具合で出てこないだけやがw
たいてい、3、4時間もすれば直る。たまに半日近くおかしいこともあるけど
2023/05/04(木) 03:09:40.20ID:tES5DOCp0
AI生成そのもので逮捕というより無修正頒布で捕まる奴のが出そうやな
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-y9GE)
垢版 |
2023/05/04(木) 03:20:15.40ID:6N+H0/MYa
とりあえず破綻した所は画像編集ソフトで全部それっぽく塗り潰してi2iかければ大体何とかなる気がしてきた
2023/05/04(木) 03:28:57.02ID:zdvA+efr0
なんかもう諦めが肝心かもしれん
2023/05/04(木) 03:56:17.94ID:O8nhi/8fd
>>637
おもしろい いいなあこういう比較
2023/05/04(木) 04:18:03.97ID:WLkSBn770
>>318
flat式のLora作成工程ってこんな感じであってる?
1:元モデルAで出力画像Bを出す
2:元モデルAに出力画像Bを1枚だけ過学習させて過学習LoraCを作る
3:元モデルAに過学習LoraCをマージしてコピー機モデルDを作る(プロンプト未入力だと出力画像Bしか生成されないモデル)
4:出力画像Bを加工して加工画像Eを作る(この加工部分が完成品LoraHに反映される)
5:コピー機モデルDに加工画像Eを学習させて加工LoraFを作る
6:2から5の工程を別の出力画像Bで行い加工LoraFを複数作る
7:元モデルAに複数の加工LoraFをマージさせて加工モデルGを作る(flatでは彩度明度上げる用のLoraも配合を調整してマージ)
8:元モデルAと加工モデルGでモデル差分からLora作成して完成品LoraHができる(dimの調整はここで行う)
2023/05/04(木) 04:28:23.62ID:Pgy45lOX0
https://i.imgur.com/E1WEf0I.png
https://i.imgur.com/3DH78oa.png

あかちゃんノートブック卒業して自前のグラボでLORA学習したけど
やっぱ3060では時間かかるんやなあ

グラボ買い替えたいわ
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
垢版 |
2023/05/04(木) 04:36:23.59ID:cWZ8XR7ad
lora重ねがけとhires2倍でSDEkarrasのstep30とかだと
1枚出すのものすごい時間かかるよね
2023/05/04(木) 04:38:31.83ID:2Kr1nGt70
>>649
それで合ってるよー、大体はそんな感じで作ってる
あとはそうだね、コピー機にする画像は作りたいloraに合わせて考えないとだめかなって
flatの場合は主線なしの画像でコピー機作ってる、線有り画像だとディティール潰す時にどうしても線を消さないとだし
そうすると出来上がったloraをマイナス適用した時に、やたら線が太くなったり無駄に線が増えたりで汚くなるとか問題がね……
他には、boldlineとかnolineを作った時は、学習素材用に線画から塗りまで描いてそれを元にしてたな
出力画像の線をそれっぽく加工するより、レイヤで分けられた線を調整する方が楽だったしなぁ……
2023/05/04(木) 04:47:11.54ID:TZm33+5k0
lora多用はVRAM使用量も生成速度も着実に重くなるね
2023/05/04(木) 04:48:45.92ID:bPH6DEhU0
いっそマージすればいいんだ
2023/05/04(木) 05:00:16.03ID:WLkSBn770
>>652
サンガツ!
差分でLora作るから出力画像そのままにこだわる必要ないんやな
たしかにレイヤー別に描けば調整も楽やしええわ
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-6Xf8)
垢版 |
2023/05/04(木) 05:09:54.80ID:8HPR/BST0
flatとかlitみたいなのは入れると癖になるな
入れないと気が済まない
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-6Xf8)
垢版 |
2023/05/04(木) 05:14:09.63ID:8HPR/BST0
crystal DISKmarkでSSDのベンチ計ってるときもファンがぶち回るんやが
SSDもアチアチになるんか?
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/04(木) 05:20:39.27ID:NzWz/A4F0
モデル増えすぎると左上からじゃなくてサンプル画像設定出来る🎴からの方がええな
2023/05/04(木) 05:30:10.49ID:gUPoiinHM
4070ti欲しい買おうか迷うな
2023/05/04(木) 05:31:49.49ID:Pgy45lOX0
>>657
近年主流のM.2のSSDはアチアチになりやすいうえ、
温度で速度にリミッターが掛かる仕組みや。
ヒートシンクは必須やで
2023/05/04(木) 05:33:17.63ID:uPO9GJNH0
>>657
M.2ならたいていヒートシンク付いてるやろ
そういう事だ
2023/05/04(木) 05:37:27.72ID:jDZcYaKfM
nvmeのgen4とかのやつの全力はめちゃくちゃ発熱やべえけど
しょぼくてもいいからヒートシンクつけて
微風でもいいからちゃんと風当てるとほんま全然違うで
2023/05/04(木) 05:37:54.61ID:Kc0NZMv+0
>>613
マジで知らんキャラで草
すまんけどあんま力になれそうにないな
2023/05/04(木) 05:38:30.98ID:8HPR/BST0
>>158
昨日SSDの速度計ったら遅かったから、再起動してもう一度計ったら速くなった、理由はわからん
https://i.imgur.com/QAGSSc1.png
4TBのSSD去年の年末に53000で買ったのに今アマゾンみたら38000になっとるわ
4TBあればワイの使い方なら1年半くらいは持ちそうや

>>247
凄いなぁ、手軽ならワイもやってみたいんやが
Checkpoints to cache in RAMってのやったら切り替わらない事があって今は0にしてるんよね
速いのかどうかもよくわからんかったし
いまはモデルの切り替えに5秒くらいかかってる
8ギガくらいあるNAIちゃんでも2ギガくらいの他のモデルでも切り替えにかかる時間が同じくらいなのは謎やな
2023/05/04(木) 05:43:53.37ID:8HPR/BST0
>>659
コスパは良いやで
>>660
モデルの切り替えやたら遅い時があるのはそれかぁ
>>661 >>662
ついてたわ、なるほどなー
2023/05/04(木) 05:50:12.15ID:YCN8UbO50
4070 Tiとかいうけど高えよアホか
2023/05/04(木) 06:27:29.57ID:lR/gr/Ck0
4000代買える金あるならまじでもうちょい出して4090にしな
2023/05/04(木) 06:29:25.15ID:fLIwwJt2M
>>667
倍くらい違うからなぁ
2023/05/04(木) 06:30:39.03ID:YCN8UbO50
pc新調しようと思うけど悩むンゴね
2023/05/04(木) 06:31:37.68ID:zIVnFF/40
間をとって4080
2023/05/04(木) 06:32:48.33ID:+qeN18ZW0
キャラLORAはとりあえず枚数用意できるなら沢山ぶっ込めば酷いことにはならんね
2023/05/04(木) 06:34:36.49ID:T8sW8dMYp
そうなのか?作画悪いのは省きたくなるけど
2023/05/04(木) 06:40:34.35ID:Wa/B2KdIM
colabのproってどのくらいのスペックのグラボなんだろ?
2023/05/04(木) 06:49:25.51ID:N2BqRiXN0
違法おばの違法ロリ時代
https://i.imgur.com/svMPkg7.png
2023/05/04(木) 06:59:54.45ID:3la4lpfGM
学習やらないなら3060で余裕
2023/05/04(木) 07:02:20.60ID:aUxw93Yc0
3060から4070にしたいけどミニタワーなんよねえ
3060もファン2つのヤツしか入らなかった
ライザー使うか・・・
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-wQ6u)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:24:14.94ID:Of325hcGa
>>674
あんさん最高や!
このLoRA教えてクレメンス!
2023/05/04(木) 07:27:04.95ID:+iDPKrWSM
起動するとコンソールに以下の文言が表示されるけども
インストールしてるpipのージョン確認したら23.1.2なんだけども、どゆことです??…
何回pip install --upgrade pipしてみてもvenvフォルダ削除しても変わらないけども……

[notice] A new release of pip available: 22.2.1 -> 23.1.2
[notice] To update, run: ●●●\Scripts\python.exe -m pip install --upgrade pip
2023/05/04(木) 07:33:33.55ID:N2BqRiXN0
>>677
キャラloraはウマ娘loraいっぱい上げてくれる人のラモーヌのやつで、ロリ化loraはcivitaiのSqueezerってやつや
https://majinai.art/ja/i/uuijKBq
2023/05/04(木) 07:41:16.57ID:g3/uoblF0
>>676
ライザー外付け部はいつでも待ってるでぇ(ニチュァ…
3060すらファンがケースに干渉してた420 x 113 x 335みたいなケースでも4070ti使えてるぞ

ケーブルは意外と短いので、もしチャレンジ検討するならそこは要注意や
2023/05/04(木) 07:42:49.83ID:H8oWIoPH0
やっとそれっぽい椅子に座ってくれた。こんなお姉さんのいる店なら行きたい

https://i.imgur.com/4pJ4si1.png
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:42:53.54ID:dWTlL8I80
>>679
サンガツ!参考にさせてもらうわ!
上げ足取りちゃうけど、flat chestがfalt chestになってたで
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/04(木) 07:51:58.55ID:d0MpFsnB0
>>678
noticeとかinfoってのはしろって意味でもなければしたほうが良いって意味ですらない
そういう情報がありますよってだけ

気にするのはwarnから
dangerは出てる時点で動きすらしないこと多い
2023/05/04(木) 08:07:34.79ID:zq6JBQkBM
そろそろぎっぷるしてええか?ええな。南無三!
2023/05/04(木) 08:09:52.99ID:gCqATG770
最近手描き始めた者だけど絵の練習や構図の理解、ポーズのバリエーションの勉強に使えそうなプロンプト教えてくれ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:10:55.60ID:QYXPqMmd0
random pose
2023/05/04(木) 08:15:05.03ID:FTeAzYC30
AI絵はデッサン狂ってるのも多いから注意
2023/05/04(木) 08:15:48.78ID:oj6jYlZw0
>>681
あれって男が座って嬢が股間を洗うもんじゃないのか?
2023/05/04(木) 08:16:08.80ID:mzItO4zRM
3060→4070無印にするか4070Tiにするか未だに悩んでるンゴ
Amazonの箱汚れ新品4070Tiが10分もしないうちに売り切れたから
需要あるんやねえ
2023/05/04(木) 08:17:44.29ID:+iDPKrWSM
>>683
いったいどこをどうアップデートしたらいいのん??…
PCのpipバージョン調べたら23.1.2なのにwebuiコンソールにお前は22.2.1だぞって言われるお…
2023/05/04(木) 08:19:16.25ID:gCqATG770
>>686
サンガツ
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:20:35.21ID:QYXPqMmd0
>>690
しなくていいしする意味も全くないけどどうしてもしたいんならvenvをactivateしてその中でちゃうかな
2023/05/04(木) 08:23:44.34ID:Pgy45lOX0
最新のほうがええやろ思ってpipしたりpython11にしたら死んだンゴ
2023/05/04(木) 08:24:53.04ID:80oxRgCXM
アプデしたけどクリップスキップ機能効かなくなってる?
数値いじっても全く反映されてない
おま環?
2023/05/04(木) 08:29:08.43ID:wWoFWkEX0
何も指定しなければ勝手にランダムなポーズとるのでは
2023/05/04(木) 08:29:16.15ID:NRRdQ5vbM
南無三ぎっぷるしたあと
さらにtorchとxformersの更新もしろって言われて更新して無事生還

拡張機能が全部動くかどうかは怪しいけどめんどくてチェックなんかしてられんわ
この際に使ってないやつ外してしまうか
2023/05/04(木) 08:31:17.30ID:+iDPKrWSM
>>692
毎回広告みたいに表示されてなんか嫌だからそれやってみるお
ありがとん
2023/05/04(木) 08:35:09.79ID:FML4sy3+0
ワイ「女の子の足太いよ!」
AI「太くないデス」

https://i.imgur.com/H4AQc9X.png
https://i.imgur.com/gAxaP4i.png
2023/05/04(木) 08:36:08.04ID:i0rLBJ4f0
おはようございます、朝ロリの時間です
https://imgur.com/xC9ApLr.jpg
https://imgur.com/fqET7bd.jpg
https://imgur.com/niuO3MY.jpg
2023/05/04(木) 08:39:57.17ID:gCqATG770
>>699
むっちゃ好みや
よかったら使ってるモデルとかLoRA教えてクレメンス
2023/05/04(木) 08:40:16.82ID:s8V2mqytd
>>698
ふっと❤
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:48:39.04ID:t+/ksniw0
https://i.imgur.com/N8fYWVf.png
2023/05/04(木) 08:51:14.25ID:RwGRAXlO0
>>690
./venv/Scripts/activate.ps1 やってからアプデするんや
古いのはvenvっていう仮想環境内のやつや
2023/05/04(木) 08:52:41.84ID:ZYna15AR0
肌の肉感を増やしてテカテカするLoRA作ったから試してもらえんか
強度マイナスだとふわっとした感じになるはず
https://mega.nz/folder/8SdxnQLS#CJ7d7S2lgYjq6DjZG-jMgg
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:53:33.51ID:cGcfJ28gr
>>702
こういう服好きやわー
2023/05/04(木) 08:56:31.41ID:ZYna15AR0
サンプル画像貼り忘れたわスマン
https://i.imgur.com/AlkFY3A.png
https://i.imgur.com/LQJEgVk.png
https://i.imgur.com/v0R6djh.png
https://i.imgur.com/b7KJw7d.png
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/04(木) 08:58:10.30ID:t+/ksniw0
もう寝ようかと思ってたとこになんちゅうもんを
2023/05/04(木) 08:58:29.26ID:3la4lpfGM
ヌルテカ化するとかMMDみたいやな
2023/05/04(木) 08:59:45.25ID:mzItO4zRM
>>706
LoRA名教えてクレメンス
これ実写でやりたいわー
2023/05/04(木) 09:03:09.53ID:ZYna15AR0
>>709
>>704にMEGAのリンク貼ってあるで、わかりにくくてスマンな
2023/05/04(木) 09:04:33.98ID:mzItO4zRM
>>710
サンガツ
今日はこれを実写系に反映させる勉強するやで
2023/05/04(木) 09:10:46.78ID:+iDPKrWSM
>>703
その方法でついにアップデトでけた!!!!
ありがとん
2023/05/04(木) 09:22:17.05ID:nGzuHntd0
上のflatニキのコピー機からの差分学習法?って3月頃に既に手法を公開してたんやな
大抵の物事はそうなんやが凄い事を発見するのとその凄さが伝わるのはまったく別の話か

ところでコピー機モデルを作ればそこから出力した画像で差分作って学習が捗るのってはどの程度まで適用できるんだろう
目とか頬染めだけじゃなくて体型とかポーズも可能なら面白い事になりそうやが
2023/05/04(木) 09:25:53.10ID:wdmTi7D/0
これがどうか知らんけど健全なやつなら
顔へアップのほうがええで
2023/05/04(木) 09:33:32.49ID:LGVCJwuX0
理論上は自分のヘボ絵を完全学習させたモデルがあれば
幼児が描いたようなラフ絵からでも描こうとしてるモノをかーちゃんんみたいに適切に読み取って
差分だけLoraにして他のモデルに持っていけば完成の筈なんだ
筈だったんだ…
2023/05/04(木) 09:35:39.28ID:wdmTi7D/0
結局今日も手を修正してたんだけど
2個ともAIの判断で全部根本から消えました
完全解決
2023/05/04(木) 09:40:50.11ID:UA+CCWy3M
ネガティブプロンプトにTIを記入するとき
先頭に入れるか最後尾に入れるかで結果変わるのどういう原理?
TI名の記述位置でも効果の強さが変わるってこと?
てっきりTIに関してはどこに書いても結果は同じやと思ってた
2023/05/04(木) 09:43:56.41ID:UAjA+W850
Colab無料版だと20分ぐらいでキックされるな🥺
.....fixできんかな🤔
2023/05/04(木) 09:44:12.85ID:bb3vEHgb0
TIはトークン化されるから書く場所で変わるで
ただのプロンプトや
2023/05/04(木) 09:45:40.92ID:J6XFz3ZS0
>>704
ちょっと絵柄に影響出てる気もするけど
それはそれで違うモデルみたいになってええな
2023/05/04(木) 09:46:13.69ID:wdmTi7D/0
有料で
2023/05/04(木) 09:48:40.58ID:s5g/Ku/50
無料の擬音ツールってないですか?
イラスト作るより切り貼りする方が時間かかる
2023/05/04(木) 09:49:46.31ID:WKCVcRpcM
>>719
そうなんや!
効果は変わらんけど結果は変わる、効果も変わるし結果も変わる、のどっちかは知らんけど、
とりあえず他の人のプロンプト見ると先頭に置いてる人多いし先頭に置いとくわ
2023/05/04(木) 09:50:00.71ID:nGzuHntd0
>>717
75トークン区切りの中で先頭にあるものほど効果が強くなるし後に続く単語への影響も強くなる
はず
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 09:50:19.13ID:LEYCIvcnx
>>630
ブランド物ほしかったわサンガツ
2023/05/04(木) 09:51:25.26ID:o7wBbbgq0
アニメっぽい絵柄でメジャーでシンプルな服指定している場合
なんとなく想定してきたものが出てくることが多いけど、
-flatとかディティール強めの絵柄にしていくと「似ているけど
そうじゃない」みたいなのが増えてくるなあ

スカートにフリルついちゃったり、無地のイメージだったのに
柄物になっちゃったり
2023/05/04(木) 09:52:17.51ID:ruobNVWg0
FXのloraあったから試したけどちゃんと特徴掴んだまま変更してくれるからいいね

褐色ミクさん https://imgur.com/zrcpcDr.png
FX後のミクさん https://imgur.com/l84reR2.png
2023/05/04(木) 09:54:50.12ID:KrKb/HIr0
出力し損ねて飛ばしちゃったエポックのlora学習ファイルを後から出力する方法ある?
出力が1刻みになってなくてエポック2とエポック4があるんだけどエポック3を作りたい
2023/05/04(木) 09:59:24.54ID:uiGrNMpf0
>>727
どこにあるんやそれ ええな
2023/05/04(木) 09:59:29.09ID:nGzuHntd0
ふと思ったんやがコピー機モデルからの差分学習の理屈なら
trembling line(エロ漫画とかでビクンビクンなってる震え線)なんかも選択的に追加・除去できるような気がするな
あとは単純に差分化できる特徴っていうとなんだろう?
>_< とか汗とか?
2023/05/04(木) 10:03:16.98ID:wdmTi7D/0
ビクンビクンなってる震え線を出そうとして出るプロンプトがないから消せない気がする
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:04:19.22ID:LEYCIvcnx
>>713
寸胴とかできるんかな
2023/05/04(木) 10:07:59.34ID:HH8GC2l+0
>>630
豆だが韓国ではバーバリーは露出狂の意味のスラング
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:10:13.75ID:6DLyO/ax0
コピー機の作り方ってどこかまとめてあったりするん?
学習素材が少ない問題に使えるんかな
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-HoNx)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:11:09.13ID:9RMzVjsA0
クソ雑魚PCワイ、ペーパースペースproに課金するか悩み始める
2023/05/04(木) 10:12:23.10ID:Polyx2Fe0
コピー機手法もloraだけで最終工程までやるのか途中でsupermergerでモデルと混ぜて使うのか正解がよくわからんちん
2023/05/04(木) 10:13:40.59ID:nGzuHntd0
>>734
LoRA コピー機
で検索すると例のとこでひっかかる一応
2023/05/04(木) 10:21:38.30ID:wdmTi7D/0
>>735
まずローカルの味をしる
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:21:51.59ID:6DLyO/ax0
>>737
あったわ!
まんま>>649の1~3の通りってことで良さそうやな
2023/05/04(木) 10:26:20.79ID:ruobNVWg0
>>729
ちびたいにあるぞ
https://civitai.com/models/57255/
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:27:18.20ID:ueCrYMJL0
ツインテでarms behind headやると、ツインテの髪より先の腕が消えてしまう・・・
2023/05/04(木) 10:35:01.91ID:RRgOA6ebd
>>650
どれがどの程度時間かかるの?
2023/05/04(木) 10:40:16.99ID:g3/uoblF0
やっぱどうRegional Pronpterを使っても、動作している気がしない……
>>25
の手順のプロンプト丸コピして、Regional Pronpterの設定にある『Active』をオンオフ切り替えてもまったく同じ絵しか出てこない……単にBREAKが効いてるとしか思えん絵が出る

二日前ぐらいにギップルしたけど、もう一回した方が良いのか?
2023/05/04(木) 10:41:22.43ID:EfXQRqMo0
>>741
分からんが、prompt editingを使って
最初のステップで腕まで生成、中間ぐらいのステップでツインテールを生成するようにしたら良いような気もしないでもない
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 10:56:53.64ID:aEJkof0Q0
>>704
>>706
まだ試してないけどこれ良くね?
プロンプトでやると大体ツルッツルのテッカテカになるけど
これはAV女優が肌にオイル塗ってるような質感じゃん
肌も実は凹凸結構あるって分かる感じ好きだわ
2023/05/04(木) 11:00:31.79ID:nGzuHntd0
あかんGW中に今作ってるLoRAの教師画像の整備を終えて完成させるつもりだったのに
ゴローちゃんとかに浮気してるせいで全然進んどらん
おまけにコピー機CP作成とかそういう課題まで入ってきていやホントこの界隈は忙しいな
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:01:21.81ID:6DLyO/ax0
>>745
オイルのテカリ好きやからこのLoRa最高や
コピー機作らなあかんのに抜いてたらもうこんな時間や
2023/05/04(木) 11:01:31.31ID:jDnT6g+90
webui3月の安定版から22bccにギップルしたらスライダーがマウスホイールで操作できなくなってしまった
受け入れるしかないんか?
2023/05/04(木) 11:05:35.15ID:a5tNnHNu0
>>743
ワイもRegional Prompter効かないことよくあった
結構頻繁にアップデートしてるから最新版にアップデートしたら使えるようになったりする
2023/05/04(木) 11:17:27.63ID:eh9ohicR0
LORA試運転の旅してると強度のばらつきすごいな
:0.5でもめっちゃ主張するやつもあれば:0.95じゃないとほとんど特徴でないやつもざらにある
リアル寄りならflat:-0.5くらいがデフォで様子見ながら下げてくのがいいな
2023/05/04(木) 11:18:35.09ID:pVbvyuct0
うおおおお!ワイのGW2日くらいを奪った盗撮LoRAがついに出来た!
この電子ノイズっぽい横線と緑が混ざったような画質の悪さを求めてたんや~
iPhoneでなんでも高画質撮影するのは趣がないんよな
これがジャパンのワビサビや……
https://i.imgur.com/BCrYvoM.png
https://i.imgur.com/lHC2i1Y.png
https://i.imgur.com/pEArMpO.png
https://i.imgur.com/8flrnf5.png
https://i.imgur.com/D38Djh9.png
https://i.imgur.com/Wwrt2P5.png
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-SY6b)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:19:49.11ID:8a10Jq0A0
>>751
盗撮以外でも使えそう
2023/05/04(木) 11:23:30.56ID:jDnT6g+90
>>704
黒ギャルニキのLoraと組み合わせてやってみたで
凄すぎて日本の夜明けやわ
テカloraなし
https://imgur.com/k5K2keg
テカloraあり
https://imgur.com/12dmyk4
2023/05/04(木) 11:23:55.92ID:ADDV/f1K0
へっぽこ3060なのもあってLORAやってると画像生成が止まっちゃって困る
自作のを綺麗に仕上げてく手間考えると配布してる人たちはようやっとると思うわ
2023/05/04(木) 11:24:56.74ID:g3/uoblF0
>>749
拡張機能だけ一度消して入れ直したら、なんかactiveボタンで出力変わるようになった!(効果出てるかまだわからんが、これは打率の問題か?)
結局前回のリンゴで試してそれっぽいの出てたのは、ただのBREAK効果か…‥うへぇ……


>>751
「~しないと出られない」系の、お題提示者が観察してる的なのとか、ハメ撮り系に使ってもよさそう
2023/05/04(木) 11:27:55.69ID:1SQnbxNZM
逆さ盗撮のやつ復活せえへんかなあ
2023/05/04(木) 11:28:46.26ID:pVbvyuct0
確かに盗撮ではないか単純にRECやな
もちろん普通の色付きもできるんやがやっぱ手間がかかったのはあえて低画質にすることやなぁ
https://i.imgur.com/YNyiO4Y.png
https://i.imgur.com/F9DN8x5.png
https://i.imgur.com/rQwadrF.png
https://i.imgur.com/knv6NRZ.png
2023/05/04(木) 11:28:49.87ID:zINQPuzV0
>>438
別ドライブに置いとくとうまく動かん気がした。わいは残骸のjsonも消したいからこんな感じに修正して使っとる。
cd /D %~dp0
set lora_dir_path="O:\hoge\stable-diffusion-webui\models\Lora"
set extractor=%~dp0\lora_json_extractor.py
set lycoris_dir_path="O:\hoge\stable-diffusion-webui\models\LyCORIS"
python batch_lora_json_extractor.py %lora_dir_path% %extractor%
python move_non_lora_safetensors.py %lora_dir_path% %lycoris_dir_path%
cd /D %lora_dir_path%
del *.json
echo "Done"
pause
2023/05/04(木) 11:30:39.02ID:NaS+R8tGa
>>251
twitterってもう新規底辺が成り上がるのが不可能になってるよな🥺
2023/05/04(木) 11:31:15.77ID:DU4OqwxE0
>>630
ニキは韓国フォーラムとかどうやって漁ってるんです?
英語はなんとかなるけどハングルは自動翻訳も効かないしまったく分からんわ・・・
ここにしかないLoraとかあるんやろうけど
2023/05/04(木) 11:33:59.39ID:g3/uoblF0
>>757
でもええなぁ
4枚目が王道ながらも、背景シナリオの妄想捗ってシコい
画像加工無しで●REC風味ポン出し出来るのは良い事だ
2023/05/04(木) 11:36:50.36ID:KrKb/HIr0
同じ設定でLora学習回して同じエポックファイルでSEED一致させても似てるけど微妙に違う画像が出てくるのな
学習結果は一期一会か
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:37:18.51ID:aEJkof0Q0
かなり好みのテカりだ、これ
https://i.imgur.com/Jb9Witm.jpg
https://i.imgur.com/iiRkDF3.jpg

作者ニキサンガツやで
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:43:21.69ID:KG5fD7d70
>>757
エッッッッ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:44:06.46ID:LEYCIvcnx
>>760
普通にクローム翻訳効くが?
2023/05/04(木) 11:46:20.44ID:XFDzougg0
>>762
xformersオンにしてるんなら学習結果も生成画像も微妙に変わるやろ
2023/05/04(木) 12:00:57.61ID:uiGrNMpf0
>>740
サンガツ! うまく見つからんで困ってたんで助かったわ
2023/05/04(木) 12:01:00.24ID:tES5DOCp0
薄ピンク乳首LoRAはよ
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:59.86ID:6DLyO/ax0
>>768
エスパーか?同じレスするとこだったわ
2023/05/04(木) 12:03:11.62ID:mzItO4zRM
>>727
ええな
これでVOCALOID MEIKOのLoRA探してるんやが
監獄学園のメイコしか引っ掛からないんゴ
2023/05/04(木) 12:05:00.54ID:NHOxqNYC0
Civitai沼にどっぷり潜って簡単ローカル環境をがっつり更新しといたで
520のLoRAを29カテゴリに分けといた
あと60モデルや15TIを分類したり、HugFace産にプレビューつけたりもしとる

シンプルなインストール方法はここや
https://twitter.com/Zuntan03/status/1653957002987737089

Civitai沼は無間地獄やで
https://i.imgur.com/3QRFGTw.jpg https://i.imgur.com/D97cwC1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b776-oqgr)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:06:24.42ID:XznkwdyD0
服LoRAとか2次元も3次元も応用効くLoRA作る時って教師データと似た絵柄のモデル使うとええやん?

つまり絵柄LoRA作る時は逆に絵柄から遠いモデルで学習した方が良いんか?
2023/05/04(木) 12:09:41.91ID:s8V2mqytd
>>770
ニキが作るんやで
2023/05/04(木) 12:12:18.19ID:+12HqiRcM
>>704サンガツ

https://i.imgur.com/ByiL9VO.jpg
メカ娘のアーマーもテカテカになった!
よく見たら濡れた地面とかの反射表現もえっちだなあ…
肌に限らずこれ汎用性高いわレギュラー入りの予感するやで
2023/05/04(木) 12:17:39.68ID:mzItO4zRM
>>773
でもいまさらVOCALOID MEIKOなんてどこにも需要ないと思うんや
やっぱ初音ミクが正義の世の中やからな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5725-iDuq)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:19:08.94ID:NzWz/A4F0
昔使ったLora今のモデルで試したら全然違っててまた集め直したくなったわ
韓国のAIサイトってどこやったっけ?

https://i.imgur.com/igmhjW7.jpg
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:27:15.79ID:LEYCIvcnx
>>771
やーばいでしょ
ワイがシコシコ集めたのより揃ってる
2023/05/04(木) 12:29:14.06ID:2wR6ZIOi0
ちわっす、別スレ生息中のDeforum部のものやで。
何日か前に、2.5DのAIエロ動画が見たいという魂の叫びを目にした気がしたので、お邪魔しに来たで。

・ もろもろ自己責任で、期限3日間な。
・ モザイクは本当にすまないで(TNTNってどこまで許されたっけ・・)

https://litter.catbox.moe/6vg8jp.zip

DEFORUM
2023/05/04(木) 12:29:19.74ID:uwaVRmaka
>>700
モデルは代表的なやつを適当にマージしたやつだから忘れちゃったけど、loraはここで見たロリloraや
2023/05/04(木) 12:30:56.04ID:wdmTi7D/0
明るさが追加されてるならないけど
テカリだけだとモデルでそうなる場合がかなりある
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:37:03.34ID:6DLyO/ax0
キャラLoRAの頭の装飾品の一部が高確率で見切れてしまうんやが見切れを表すタグってなんやろ?素材の時点で見切れてるからしゃーないんだけど見切れタグ入れれば改善するかね
2023/05/04(木) 12:37:45.51ID:8HPR/BST0
>>771
ニキはもっと評価されるべきや
今から始める人が一瞬で上級者なれるやん
2023/05/04(木) 12:40:21.64ID:o7wBbbgq0
ゲームに出てくるような室内の背景ってどういうタグだと出しやすいやろか
from eye levelはあんま効いてない気がする

そもそもメジャーなモデルは背景単品ではあんま学習してへんのかな
2023/05/04(木) 12:41:46.84ID:wdmTi7D/0
全部はゆうこときかんな
バニーの耳がいっこどっか消えることも多いし
2023/05/04(木) 12:42:36.77ID:DU4OqwxE0
>>765
ワイいままで右クリで翻訳できることを知らなかったもよう
サンガツ
2023/05/04(木) 12:42:43.96ID:uwaVRmaka
>>771
Twitter覗いたらすっげぇタメになる情報ばっかで草
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-o+T5)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:42:51.56ID:4HllDg3V0
>>776
ここやで
https://arca.live/b/hypernetworks
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:45:14.74ID:wT7Rk4zI0
>>781
頭見切れhead out of frameみたいに 〜 out of frameやないか
今確認できへんので合ってるかわからへんけども

face focusとかcowboy shotとかfull bodyとか、そっちで調整したほうがええかもな
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
垢版 |
2023/05/04(木) 12:45:17.15ID:pVbvyuct0
>>771
すげぇわ
2023/05/04(木) 12:52:26.90ID:NHOxqNYC0
>>771
は誰かがオススメしていたりCivitaiランク上位および同作者のものをいれてるんやがさすがに品質まではチェックできとらん
あれもいれたほうがええでとかあれはアカンやつやとかもしあったらコメントオナシャス
2023/05/04(木) 12:56:05.59ID:eh9ohicR0
https://i.imgur.com/VSjgTYx.jpg
ワイは好みのアニメ絵柄出すのに半日使ってたのにみんなようやるわ
コミュニティ発展のために時間使えるのは偉い
2023/05/04(木) 12:57:12.26ID:8HPR/BST0
なんか、CLIPとかDALL-Eとかの自然言語処理に合わせたほうが良い感じの絵になるとかいう話があって
カンマで区切るプロンプトを一度やめてみようと思ったけど文章作れないので
chatGPTたんに黒ギャルパンチラで良い感じのプロンプト頼むわってやってるんだけど
自分が信じられんほどアホになっていくのを感じてるわ
自分をプロンプトにしたら 性癖、猿、の2要素やで
2023/05/04(木) 13:00:49.51ID:HH8GC2l+0
>>771
持ってないやつだけダウンロードして、Hugging 産に画像設定だけさせたいんだけど可能?
2023/05/04(木) 13:03:49.29ID:o7wBbbgq0
あー背景はNAIちゃんが強いかもしらんな
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:08:46.87ID:6DLyO/ax0
>>788
なるほどタグじゃなくて文章で指定する方法あったな!試してみるわ!
2023/05/04(木) 13:14:07.81ID:yjTeesV80
>>791
ワイもアニメ塗り派なんでええのできたら教えてや
カウンターは向いてないやろ…と思ってたら逆に良くなったりしてモデル選別から沼や
2023/05/04(木) 13:16:55.44ID:ToSrST10r
>>771
水をぶっかけるようで申し訳ないけど
モデルやLoRAや拡張はそれぞれライセンスが違うから
一括でダウンロードとかするのはアレだと思うけどね

せめてそのソフト自体をMITじゃなくて商用不可のライセンスにしたほうがいいんじゃないの
2023/05/04(木) 13:17:54.59ID:NHOxqNYC0
>>793
できるで

Setup_SdWebUi.batが終わった後にUpdateResourceNsfw.batを実行せずに_\SdWebUi-Installer\以下のbatを実行したら個別ダウンロードや
SdWebUi\Lora\以下とかにダウンロードされるんであとはお好きに
2023/05/04(木) 13:28:10.04ID:NHOxqNYC0
>>797
MITライセンスはあくまでGitHubに置いてあるbatのライセンスや

> ファイルのダウンロード時に配布元の URL をコンソールに表示します。URL を Ctrl + Click で開き、利用規約などを遵守してご利用ください。
2023/05/04(木) 13:35:47.41ID:n5UGT2ATM
NovelAI 5ch wikiのChatGPT使ったプロンプト生成のページだとdanbooruタグ使うプロンプトになっとる
一方で英語の自然言語で指示したほうが高品質な画像出してくれるって話も聞く
自分はまだタグぶつ切りプロンプトなんやけど、自然言語指示を習得したほうが良いのか悩んでるわ
みんなどっちでやっとるんや?
2023/05/04(木) 13:37:20.69ID:rSxJO9Tq0
はー差分楽しいわfaceやstomachを置き換えるだけで無限にガチャして遊べるやで
ただ差分側にプロンプトちょっと増やすとすぐNan出たりするしhighresは全体がちょっと変わるから使えないのが惜しいな
https://i.imgur.com/ZyFDIEG.jpg
https://i.imgur.com/hdfRsyi.jpg
ttps://i.imgur.com/n9akTx1.jpg
二枚目は左の描画が途中でストップしたせいっぽいけどなんかすごく良かったので
三枚目は怪物化でグロ画像方向やからh抜いといたで気をつけてな
2023/05/04(木) 13:38:50.25ID:couxRCJQM
背景lora学習するときのモデルでオススメあります?
2023/05/04(木) 13:39:00.47ID:OG5dZtxR0
loraでSSD埋まりそうや
loraだけ別のドライブに保存することってできないんか?
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:39:28.11ID:dWTlL8I80
>>798
めっちゃ有用なツールの作成まことにサンガツ

仮に現在のSDディレクトリを汚したくない、とりあえずLoRAとかを自動ダウンロードさせて、現行のSDディレクトリに自分でコピーしたい、という場合は
1.全く新しいフォルダ(例:D:\temp\download)を作成
2.そこにgitをクローン
3.その中の「UpdateResourceNsfw.bat」を実行

上記でD:\temp/download\gitrepo名\のしたにLoRAとかがダウンロードされるという認識であってる?つまり、D:\temp\download\gitrepo名\下にしかファイルは生成されない?
2023/05/04(木) 13:40:02.68ID:wdmTi7D/0
書き込みが薄いと評価芳しくない問題
アニメはあかんのか
2023/05/04(木) 13:40:49.76ID:lgEVmeBua
>>803
Windowsのシンボリックリンクは?
ディスク次第では読み込み遅くなるかもしれないけど
2023/05/04(木) 13:46:29.66ID:NHOxqNYC0
>>804
UpdateResourceNsfw.batの実行前に_\SdWebUi-Installer\MakeDir.batを実行すればイケるはずや
クローンした場所以外は汚していないつもりやで
2023/05/04(木) 13:46:39.48ID:o7wBbbgq0
>>805
評価ってなんだよ(哲学)
2023/05/04(木) 13:48:57.14ID:YDjzG2cD0
>>801
最後でクソビビった
2023/05/04(木) 13:49:13.57ID:LPpyRE600
>>800
ワイはそこのBingの方のやり方でやっとる
自然言語で返してくれるので、試せばええで
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 13:51:19.52ID:wT7Rk4zI0
>>800
併用できるんやからどっちもやるとええで
2023/05/04(木) 13:52:09.87ID:bPH6DEhU0
ぎっぷる関連でエラー吐くことあるからあんまシンボリックリンク勧められへんわ
webui-user.batにモデルディレクトリ記述した方がええんちゃうかな
2023/05/04(木) 13:54:20.50ID:co/PEs6J0
>>800
背景だけGPTちゃんに考えてもらってる
2023/05/04(木) 13:58:48.39ID:eh9ohicR0
>>805
アニメいいぞ
https://i.imgur.com/pwk0Vwo.png
ワイは健康的なエロさのキャラをPOV視点で眺めるとドエロいっていう方向性でがんばってる
2023/05/04(木) 14:00:41.87ID:o7wBbbgq0
アニメ系はレタッチがしやすいというメリットもあるんだよな
2023/05/04(木) 14:02:42.95ID:uiGrNMpf0
書き込みの量なんてもはやflatで補正できるんやからええやん?
2023/05/04(木) 14:03:51.00ID:co/PEs6J0
アニメ系に-flat適応して豪華にするのもええぞ
2023/05/04(木) 14:04:56.92ID:SlShx5fw0
あかんなあ
全身像にするとどうしても冠が小さく見えてしまう
計算通り1mあるはずなんやけどもっと小さい印象になってしまう
更にデカい冠じゃないとバランスがとれんのか
https://i.imgur.com/cOJBJxh.png
2023/05/04(木) 14:05:55.05ID:g3/uoblF0
「Regional Pronpterが動かない」とBREAK文ごちゃごちゃ弄っていた2日の成果で、副次効果として通常のBREAK文の有効性の理解が深まった気がする
Regional Pronpter使わずに、従来のBREAK効果と、t2iとプロンプト(+lora)だけで、それっぽい差分を作れるようになった

もうこれ、画像同士で細部の 違いをコラったらエロゲ1シーンほぼ完成ではなかろうか?
10分ちょいでこれだけ差分作れたら上出来やろう
https://i.imgur.com/JBrpWIk.jpeg
2023/05/04(木) 14:08:16.53ID:o7wBbbgq0
差分主義はAIのエロゲにはそこまで持ち込まないほうがいい、ってのはあるけど
単純にキャラが変わるのを防げるって点では十分使いであるわね
2023/05/04(木) 14:10:49.73ID:Tn+99jv9a
>>819
工数削減テクとは言うもののやっぱ差分はエロいよな
regionalはワイの環境だとギップルしてtoachやら最新にした上でlatent設定にしないと動かんかったわ
2023/05/04(木) 14:11:36.87ID:VIgg1aC20
>>807
何処の紹介かもう分からんけど一昨日始めたワイはお世話になってるやで
2023/05/04(木) 14:16:20.11ID:g3/uoblF0
複数シーンで同じキャラ=lora作成の簡易化のところが、結局まだ完全に解決しきれてないんよな……
理屈では既に確率されてる方式でオリキャラlora作ったら良いんだろうけど、なんやかんやで想定する使用回数に対しての手間が問題に思えてな
その辺の考察を最近サボりじみている
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9704-uVDd)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:17:46.88ID:V329eqNp0
>>805
評価が欲しくてやってるなら流行りにのればええやん
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:17:56.85ID:dWTlL8I80
>>807
サンガツ!やってみる!
2023/05/04(木) 14:19:58.41ID:uiGrNMpf0
>>823
これなんよな
量産する段になってえらい難儀で結局ワイも違う方法を検討しとる
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-UpbW)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:21:19.26ID:lXyzMBPs0
【AI】ChatGPTに指示する「プロンプトエンジニア」脚光
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1682917973/
2023/05/04(木) 14:21:47.12ID:wdmTi7D/0
>>814
こっちが好きでもあるけど
アップされるのもだいたいモデル系の細かい方だしそっちのほうが人気なんだよね
加えて外人勢力もこっちだからなかなかね
2023/05/04(木) 14:32:41.81ID:J6XFz3ZS0
>>818
これ逆さにして肌が見える部分をin paintしたら上下逆転せんやろか
2023/05/04(木) 14:33:12.87ID:o7wBbbgq0
>>823
キャラ同一性維持LoRAの手法について研究が進んだら
ワイは泣いて喜ぶわ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-wFVG)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:34:12.94ID:gOxFsK/Y0
ユーザーが説明書を作るゲーム
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:35:13.43ID:2rwuinfL0
>>797
こういうライセンスうるさいやつマジでなんなんやろなあ
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:36:20.25ID:dWTlL8I80
>>807
五月雨ですまんのやけど、頂いたtwitter情報から「LoRA Block Weight Plot Helperチュートリアル」に流れ着いて頑張って試している
手順通り差分含めた上・中・下の結果画像が出力できたんだけど、なぜか列がgoogle sheetの列と合わない
具体的にはIN00,IN03,IN06,IN09,IN10,IN11,MID,OUT00,OUT01,OUT02,がない
(比較画像が黒いとかじゃなくて、列そのものがない)
なぜかM00って列がある

なにか思いつくことがあったら教えて欲しいです
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:36:21.30ID:ueCrYMJL0
>>744
こんな機能があったんやな、いいもの教えてもらったでサンガツ!
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:36:36.89ID:2rwuinfL0
>>805
一般の評価は未だAOM>パステル系>アニメモデルやね
2023/05/04(木) 14:38:31.62ID:o7wBbbgq0
AoE?(難聴)
2023/05/04(木) 14:39:03.68ID:6bkguTHZM
絵を出せるだけでキャッキャしてたU民が
ムクムクでおかしくなってマウントしたり牽制し合うようになるのワイ悲しいよ
2023/05/04(木) 14:39:25.73ID:ruobNVWg0
>>704
試してみたけど結構絵柄に影響あるね
https://imgur.com/GA39r2o.png
https://imgur.com/qvrg9wO.png
https://imgur.com/82lJhXi.png

色々な可能性を秘めたなかなか面白いloraだわw
2023/05/04(木) 14:47:02.36ID:NHOxqNYC0
>>833
「上・中・下の結果」がLoRA Block WeightのXYZ PlotのEffective Block Analyzerと推測しての返答やが
https://raw.githubusercontent.com/Zuntan03/LoraBlockWeightPlotHelper/main/image/LbwEffectiveBlockAnalyzer.png
の下の方にある「Blocks」の項目が減ってたりせんやろか?
2023/05/04(木) 14:47:05.75ID:wdmTi7D/0
network lyco with arguments [<modules.extra_networks.ExtraNetworkParams object at 0x7f5794996800>, <modules.extra_networks.ExtraNetworkParams object at 0x7f57949940d0>, <modules.extra_networks.ExtraNetworkParams object at 0x7f5794995f00>, <modules.extra_networks.ExtraNetworkParams object at 0x7f5794997640>]: TypeError
Traceback (most recent call last):
File "/stable-diffusion/stable-diffusion-webui/modules/extra_networks.py", line 75, in activate
extra_network.activate(p, extra_network_args)
File "/stable-diffusion/stable-diffusion-webui/extensions/a1111-sd-webui-lycoris/extra_networks_lyco.py", line 69, in activate
te, unet, dyn_dim = parse_args(params.items[1:])
File "/stable-diffusion/stable-diffusion-webui/extensions/a1111-sd-webui-lycoris/extra_networks_lyco.py", line 35, in parse_args
x = type(x)
TypeError: float() argument must be a string or a real number, not 'NoneType'

にゃーん
2023/05/04(木) 14:49:12.03ID:neYlmGOLM
>>838
三枚目草
2023/05/04(木) 14:50:05.04ID:Kc0NZMv+0
>>704
ワイも使ってみたでエッチや……
色々LoRAも併用したけどちゃんと適用してくれとる

https://i.imgur.com/dUzlJ14.png
https://i.imgur.com/7nsP1UU.png
https://i.imgur.com/C2FyJns.png
https://i.imgur.com/OWsLMTy.png
https://i.imgur.com/seO0tEu.png
https://i.imgur.com/RryCUrq.png
https://i.imgur.com/zplytDC.png
2023/05/04(木) 14:51:28.77ID:ruobNVWg0
おまけ貼るの忘れてた
https://imgur.com/HbPhkvr.png
2023/05/04(木) 14:52:49.49ID:UAjA+W850
https://i.imgur.com/Nozzuwo.mp4
Lora+Taco2や
2023/05/04(木) 14:53:23.49ID:Kc0NZMv+0
>>843
肉感の-やから骨になるんかな
2023/05/04(木) 14:53:54.08ID:2Kr1nGt70
コピー機学習法の一例
huggingfaceに上がってるegara-popA、Bを制作中、途中からやたら下まつげが太く出るようになってさ
それを改善するために、下まつげ除去するだけのloraを作ってマージしてたりしたんだよ
こんな感じで、下まつげが強く出るモデルだったのを
https://i.imgur.com/wbgWeHI.png
こう修正して学習したわけです
https://i.imgur.com/T2FOiZO.png
そして出来たloraを適用したらだいぶ改善されたのでした

とまぁ、結構細かい部分に効くloraとかも作れたりするよって話
2023/05/04(木) 14:59:13.95ID:4ycUGqEH0
顔のタトゥーとか傷とかキャラの特徴で出しにくいぶれるやつも覚えられるとしたら革命的やなぁ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:59:32.97ID:wT7Rk4zI0
>>846
ワイ、生体ユニット用で肌色変えるためにコピー機作ることを決意
2023/05/04(木) 15:02:37.03ID:JOnuyQmU0
ほどよいそばかすとかほくろもやな
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:02:53.98ID:dWTlL8I80
>>839
まさに、その件
で、おっしゃる通り、「Blocks」の中に先ほど聞いた欠けてる値が欠けていた
例えばINS0が「Blocks」の中に入っていなかった

でも、この「Blocks」フィールドを触った記憶がないので、なんで消えているのかが謎なんだよ
さらに言うと、ワイはこのスレで参考にさせてもらったblock weightテンプレを使ってるんだけど(例えばWARE:1,1,1,1,1,0,0.2,0,0.8,1,1,0.2,1,1,1,1,1)この値の数を調べたら17個あるんだよね
でもGoogle sheetだと26個で数が合わない
つまり、17個の設定だけでよいのかな?それとも「Blocks」フィールドをGoogle sheetと合わせたほうがいいんだろうか。そうするとテンプレで使ってる値も変えないといけないきがして・・・
2023/05/04(木) 15:08:32.28ID:LPpyRE600
>>850
17個はLoRAのLBW……@
26個はloconのLBW……A
学習してる階層部分の適用なので、@は省略されてて数が少ない

@をAに合わせるなら、不足してる要素に1を入れれば良かったはず
2023/05/04(木) 15:08:50.56ID:g3/uoblF0
>>846
「細かい部分に効く」系のloraはある日突然欲しくなるし、その考え方でなんか作れるようになっておくと便利そうだ
2023/05/04(木) 15:14:29.26ID:g3/uoblF0
>>819 のキャラっぽい通常立ちシーンを雑に作りたいと思って雑コラチャレンジ
エロシーンの顔を適当な立ち絵出力して超雑コラ
https://i.imgur.com/1L41UBM.jpeg
これをシードランダムでi2iガチャ
エロ時には髪解いてた同キャラ、ってことでゴリ押せぬか…‥
https://i.imgur.com/WuEw3F7.png

エロゲでも「エロシーンと通常シーンでまるで別人」みたいなのもあるし、まぁいけるか……?
2023/05/04(木) 15:17:43.64ID:bPH6DEhU0
>>843
これ逆にええなw
2023/05/04(木) 15:18:27.76ID:wdmTi7D/0
>>853
おれはプライドが邪魔してできない
でももう少し調整したらわかんないかもしれないよなとは思う
わからんけど
根本的にもうちょっとうまくやってるのがLoraのキャラなんだしなやってる事自体は同じなんだけど
2023/05/04(木) 15:19:12.95ID:dLoASd9K0
bad-hands-5
badhandv4
bad_prompt(bad_prompt_version2)

ネガティブプロンプト
使うならどれが一つがいいですかね?それか全部ぶち込んでもいいのかな
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:23:03.99ID:wT7Rk4zI0
>>856
ネガティブTiも学習で使ったモデルの特徴覚えてるみたいやで

だからモデルによって使い分けるのがいい気がするで 使わないって選択肢も含めて
2023/05/04(木) 15:24:31.09ID:g3/uoblF0
>>855
さすがにせめて手描き修正要りそうやなぁ……
もうアレか、生成したエロ画像の顔で雑こら顔lora作って成長させていくか……
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:26:48.74ID:iM+U29Wx0
>>819
具体的なやり方知りたすぎるわ
ワイも推しキャラと差分エッチしたい
2023/05/04(木) 15:34:58.05ID:VVnveI3y0
>>856
それ上二つってリネームの中身同じじゃなかったっけ?
2023/05/04(木) 15:36:02.46ID:eh9ohicR0
しかしプロンプトのせいで英単語覚えすぎたわ
学生時代にAIあったら英語単語覚えるの楽しかっただろうな
2023/05/04(木) 15:42:40.49ID:g3/uoblF0
>>859
ざっくりいうとメッチャシンプルで普通過ぎてアレなんだが、

1、ハイレゾ無し、loraも無しでt2iで全体の構図ガチャ(シンプルなプロンプトでランダム狙いの方が良いかも
2、気にいったシチュ画像を元に、ハイレゾは使わずi2iとloraで差分作る

ていう通常作業なんやが、多分若干過学習気味なloraをi2iで噛ませると、プロンプト違いの差分も出やすい(気がする)
あと差分で変化与えたいときは差分の内容は、Regional Pronpte使わない場合でもBREAKで区切った後に突っ込んだ方が制御しやすいと思う

明確な手法として落とし込めるか、今度は自作のキャラloraでもう一回試しながら手順まとめてみるわ
さっきのはどちらかというとランダムキャラ前提っぽい作り方になってたしな


>>861
AI画像生成知った後に英語の勉強できる子供とか、もうそれ完全にエロいシチュエーション作成の勉強やないか……
2023/05/04(木) 15:44:08.39ID:YDjzG2cD0
>>844
脳を鍛える大人のDSトレーニングの川島教授みたい
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
垢版 |
2023/05/04(木) 15:45:53.59ID:EaYSn4wM0
昨日調べたエロ単語も忘れてしまうワイ・・・外人に生まれたかったw
2023/05/04(木) 15:46:23.57ID:wdmTi7D/0
10秒後には忘れてるで
2023/05/04(木) 15:49:53.58ID:dLoASd9K0
>>857 >>860
なるほど、ネガティブプロンプトも難しいすね
製作者同じのもあるみたいですね
詳しく調べてなかったりですが
使い分けるか、あえて使わず別のネガティブプロンプトで調整も試してみますわ
2023/05/04(木) 15:56:59.00ID:UsM0ArDdd
>>771
いや、これヤーバイでしょ
ニキはもっと評価されるべきや
凄まじい功労者やで
2023/05/04(木) 15:58:23.99ID:NHOxqNYC0
>>850
たぶん851の通りでa1111-sd-webui-loconが入っているかどうかで最初の値が変わっとるね

https://github.com/Zuntan03/LoraBlockWeightPlotHelper

> 動作環境
> WebUIに以下の拡張をインストールしておいてください。
> a1111-sd-webui-locon
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:08:46.47ID:iM+U29Wx0
>>862
サンガツ!
BREAK全然使ったことないから勉強になるわ
2023/05/04(木) 16:16:24.14ID:eh9ohicR0
特に好きじゃなかったエロみの全くないキャラが
脱がせるとわかった途端好きになるのはどういう現象なんやろ
2023/05/04(木) 16:20:00.43ID:mzItO4zRM
BRA5にこのLoRA適応させるのに
今からワクワクやで
https://civitai.com/user/DDCC
2023/05/04(木) 16:20:01.30ID:NaS+R8tGa
>>771
これ普及したらCivitaiにメチャクチャ負荷がかかってしまうやつ😭
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:26:16.11ID:Ihts9Z9p0
brav5の公開は明日かな?
リアル系でMDの代替レベルになってたら嬉しいな
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-D2hu)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:27:13.35ID:+ff6wMfQ0
Lycorisが反映されんなった…
わけわからん
2023/05/04(木) 16:27:14.83ID:dLoASd9K0
>>871
ええな
BRA5ってあるんだ
BRA V4の派生とか?
2023/05/04(木) 16:28:06.49ID:mzItO4zRM
>>873
ワイも5/5らしいって情報聞いて楽しみにしとるで

全然関係ないけどこんな短いプロンプトでも日本人らしさ出るんやなあ
これで片乳露出できたら最高なんやが
https://civitai.com/images/647793
2023/05/04(木) 16:29:23.90ID:g3/uoblF0
>>869
BREAK(というかプロンプトの75区切り)は画像生成で結構重要な動きしてくるから、検索してみるがおすすめやで
BREAK関連の事知ってると「プロンプト複雑に弄ってたら、突然絵柄がメッチャ変わった!」っていう現象は回避できるようになる
2023/05/04(木) 16:29:26.71ID:tES5DOCp0
おはD神やacp神やflat神や色々な先人のおかげでほぼゴールにたどり着いたわ
あとは服や背景の整合性やな
https://i.imgur.com/rx64z7F.png
2023/05/04(木) 16:35:40.12ID:ffiORtrI0
>>875
BRAの最新版の話やろ
5/5に公開を匂わせてるみたいや
2023/05/04(木) 16:35:48.84ID:NHOxqNYC0
>>872
言いたいことはわかるんやが
・DL済みファイルはCivitaiにリクエストを出さない
・Civitaiへのリクエスト頻度を抑える(頻度が高いとCivitai側から規制が入る
・個別ダウンロードのサポート
あたりはやっとるで

サイズに関してはLoRAよりモデルの影響が圧倒的に大きいんで、モデルの追加は気持ちハードル高めで運用しとる
LoRAは530ぐらいで50GBいってないがモデルは60ぐらいで180GB弱や
あとモデルはHuggingFace率も高いね
まぁそうは言っても言いたいことはわかるんやが
2023/05/04(木) 16:37:03.44ID:dLoASd9K0
>>879
なるほど公開予定なんか
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:38:00.71ID:dWTlL8I80
>>851
>>868

神様たち、サンガツ
うまくいきました!
2023/05/04(木) 16:41:46.51ID:Jogekabz0
>>637
ええな。ほんま進歩早すぎて付いてくのやっとやで
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-eAPg)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:43:33.70ID:qOt7tqg0a
>>312
脱衣時限定になるけどnavel(へそ)って入力したらかなり出るようになったから、他の場合でもおなかとか書けば出やするなると思う
2023/05/04(木) 17:13:13.13ID:DU4OqwxE0
あーnavelは大事やと聞くね
胴体の全体のバランスとりにいいとか
ネガにlong bodyをいれるのもええみたい
2023/05/04(木) 17:14:54.24ID:6RCBTJGb0
全裸なんだからへそなんてあって当たり前やろ、むしろプロンプトが複雑になるから邪魔、って思ってたけど割と重要なやつやったんか
2023/05/04(木) 17:17:28.63ID:tES5DOCp0
しっかし裸見過ぎてホント何も感じなくなってきたな
クオリティ高い絵はある意味で毒やね
2023/05/04(木) 17:19:22.22ID:8UnxK6IDr
そろそろ三次元に興奮を思い出す頃か?
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:19:34.36ID:6DLyO/ax0
stomachだけで抜ける
半脱ぎ最高
2023/05/04(木) 17:20:22.02ID:yjTeesV80
俺は逆にあんま抜けなかった漫画で抜けるようになってきた
2023/05/04(木) 17:21:00.47ID:wGE8kZZod
(aiで描くような綺麗な)三次元になら興奮するぞ
2023/05/04(木) 17:21:28.87ID:Kc0NZMv+0
>>887
分かる
美しいものを見過ぎてブスのが興奮するようになってきた
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-eAPg)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:21:57.47ID:qOt7tqg0a
せやな
構図さえ納得がいけば微調整はi2iでなんとかなるから、個人的に構図に関わるプロンプトは重要だと感じてるやで
2023/05/04(木) 17:22:22.74ID:37OdT1i40
>>810
>>811
やっぱ色々試してみるのが一番か
やってみるわ

>>813
表現が思いつかんときだけ使う手もあるんやな
サンガツ
2023/05/04(木) 17:23:29.80ID:TZm33+5k0
>>87
隠されてるから暴きたくなるみたいなのはオスの本能やしな
仮に世の女性がみんないつでもトップレスだったら、おっぱい自体にはそれ程強い執着はなくなるんやろ。
アフリカや東南アジア圏とかおっぱい丸出し文化でそれ見たオスが常に欲情してるわけではないやろしw

逆に言えば、オスの気を引くための魅力や武器に使うために隠そうとするメス個体が現社会で増えたみたいな事もあるかもな
2023/05/04(木) 17:25:07.10ID:ADDV/f1K0
クール系銀髪美少女にニッコニコでオナニーさせるのが一番好き
2023/05/04(木) 17:26:46.47ID:yjTeesV80
おっ逆さ撮りの再アップされとるで
2023/05/04(木) 17:32:46.87ID:H8oWIoPH0
>>864
ある程度の単語なら変換キー襲てたら選べるから気にしない
2023/05/04(木) 17:33:46.44ID:rSxJO9Tq0
regionalやとチンポ差分作るのが難易度高すぎるので量産するならこういう感じになる
やっぱ微細に変化あるのもちょっと違和感あるよねぇ
highres使うと全体変わっちゃうから顔の解像度も足りてないし
手直ししたりi2iしたらええやん?ではあるんだけどワイはT2I一発出しでええのを作るのが好きやから…
https://i.imgur.com/66Icjs9.jpg
2023/05/04(木) 17:36:55.10ID:+qeN18ZW0
早くAVのブサイクな三次元をAIで書き換えられるようになってくれんか
2023/05/04(木) 17:37:01.58ID:Polyx2Fe0
>>897
URLハラデイ😭
2023/05/04(木) 17:37:14.41ID:ozGCwR9o0
えっちな巨乳ギャルが泣きそうな顔で露出させられてるのが一番好きです!!!!
2023/05/04(木) 17:37:52.90ID:g3/uoblF0
>>899
t2i一発道は、いまはちょっと挫折してしまってi2tに絶賛逃げ中やでぇ……
ピンポイントに使用済み乗せるのシコいな
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-D2hu)
垢版 |
2023/05/04(木) 17:41:17.10ID:+ff6wMfQ0
>>874
LycorisフォルダからじゃなくてLoraフォルダからならいけたわ
2023/05/04(木) 17:42:06.60ID:x449dD5FM
https://civitai.com/models/57573/mtu-virus
逆さ撮りloraってこれのことであっとるか?
2023/05/04(木) 17:43:36.75ID:Polyx2Fe0
見つかったわ
2023/05/04(木) 17:54:04.00ID:bPH6DEhU0
>>903
わいと一緒に沼ろうや
https://i.imgur.com/11EOzC8.png
2023/05/04(木) 17:56:12.29ID:wdmTi7D/0
lycoだと通過できない生成が出てきたな
2023/05/04(木) 17:56:55.41ID:o7wBbbgq0
口内射精されて気持ち悪さに苦しんでいるけど
理由があって吐き出せないって状況がすこ

意外と絵で見かけないねんな
2023/05/04(木) 17:58:39.71ID:Kc0NZMv+0
>>907
ここまで作れるのか
すげえ
2023/05/04(木) 18:01:15.53ID:g3/uoblF0
>>907
その感じが上手くいけんかったんや……
ガチャからは逃げられないのか…‥

>>909
同意過ぎる
食ザーとか食糞系も、気持ち悪そうに悲壮感漂って食べてると可愛い
2023/05/04(木) 18:05:48.98ID:rVguMZrb0
好きなキャラを黒ギャル肉便器化したらいっぱいでたわ
2023/05/04(木) 18:18:28.28ID:DTgKvlnY0
同意言いながらサラッと食糞混ぜるあたりがホンモノやな
2023/05/04(木) 18:19:31.21ID:o7wBbbgq0
>>913
こわE
2023/05/04(木) 18:27:38.81ID:FML4sy3+0
指があまりにも惜しい
https://i.imgur.com/li5ynIw.png
2023/05/04(木) 18:28:04.43ID:X6Ojme8Za
ワイが出力するとき「太眉、へそ出し」は欠かせない模様
あと非現実的な色の髪はなんだかなあと感じてしまうわ
2023/05/04(木) 18:30:26.60ID:H8oWIoPH0
SEX Sexy Eastern Experience v2ってモデルは
何か老けた感じのサムネ貼られてるね気のせい?
2023/05/04(木) 18:35:13.83ID:wdmTi7D/0
>>916
私は欲張りですので全部入れて破綻します
2023/05/04(木) 18:36:55.10ID:w4Y7YPcH0
うわ~実写系No.タイトルの人物Loraを大量に上げてた人チビタイBANされてたんか
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:38:59.06ID:Ihts9Z9p0
へそがちょっと変だと拒絶反応起こすのでへそloraが欲しいな
2023/05/04(木) 18:39:11.68ID:Kc0NZMv+0
Civitai Helper入れたら重くなるわ生成途中で落ちるんやが
3060やと手を出しちゃアカン代物だったんやろか
2023/05/04(木) 18:39:14.76ID:wdmTi7D/0
あれってアイドルかなんかだったの?
2023/05/04(木) 18:47:12.55ID:yjTeesV80
そりゃNo.9xxシリーズは偽装児ポだからBANされて当然
2023/05/04(木) 18:47:30.69ID:Cw05nbzy0
特定の人物再現だったのかね
落としたことなかったからわからんが
2023/05/04(木) 18:49:34.69ID:TZm33+5k0
BANというより自主的に撤収したのではないか
指名入りでもっとヤバそうなんて他にゴロゴロしてるし
2023/05/04(木) 18:50:08.21ID:g3/uoblF0
>>914
男は度胸!何でもためしてみるのさ
2023/05/04(木) 18:50:24.05ID:o7wBbbgq0
>>926
くそみそテクニックやめーや
2023/05/04(木) 18:51:47.32ID:wdmTi7D/0
適当に合わせて作ったなにかかなとは思ってた
もともと韓国とか中国人だったら絶対わからんけど
2023/05/04(木) 18:55:49.09ID:ZYna15AR0
テカテカLoRA使ってくれた人ありがとうやで
自分で使うモデルは限られてるから、いろんなモデルで使ってもらうと参考になるわ
>>838の3枚目はなんでこうなるのか全然わからんくて草
2023/05/04(木) 18:56:28.65ID:rSxJO9Tq0
>>907
https://i.imgur.com/m0PHPsQ.jpg
https://i.imgur.com/XxwoaZh.jpg
https://i.imgur.com/UIRycwj.jpg
正常位差分は作りやすいな!ええやん
手の怪しさと衣装の微小な変化は勘弁やね
これdynamicpromptsで2つの部位のbreak構文を差し替えてるから表情ランダム化にdynamicprompts使えなくて困る
2023/05/04(木) 18:59:44.38ID:iaZ2/ySB0
>>871
すでにないみたいやけどなんのLoRAあったんや?
2023/05/04(木) 19:03:53.84ID:h9XMw8VU0
>>919
別アカウントで継続投稿はしてるけどね
2023/05/04(木) 19:06:57.18ID:HH8GC2l+0
(*^_^*)これと、(*^_.^*)これの
ニ枚だけを学習させて、二枚目にだけホクロっていうタグつければ、簡単にホクロLoraが作れるってこと?
2023/05/04(木) 19:10:04.91ID:o7wBbbgq0
(*^○^*)
2023/05/04(木) 19:11:33.50ID:dLoASd9K0
今日暑さもあって3060でもパソコンけっこうアチアチだわ
AIイラスト触って初めての夏だけど夏越せるか心配になる
3060でこれだと上位グラボだと排熱よりすごそう
2023/05/04(木) 19:13:30.90ID:bycZIgSh0
なんか今日全然生成出来ないと思ったら暑さのせいか
2023/05/04(木) 19:17:29.47ID:h9XMw8VU0
ヒューマンエラーでアチアチになっても壊れない火事にならないための最初の装置&機能だもんね
サーマルスロットリング他同機能様様だわ
2023/05/04(木) 19:22:40.21ID:zIVnFF/40
>>923
どんなんだったの?
移行先でも9xxはうpしないって書いてたので真実味あるな
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/04(木) 19:22:53.45ID:ueCrYMJL0
1111をgit cloneで再インストールしたらやけにUIが重くなったわ
おま環?
2023/05/04(木) 19:23:25.78ID:MAtw7H8n0
2070から4070へ変えたら早いし何より静かで驚く、これで快眠だよ
2023/05/04(木) 19:27:06.87ID:jDnT6g+90
4070むっちゃ静かよな
ぶん回してても普通に寝れそうやわ
2023/05/04(木) 19:28:19.27ID:o7wBbbgq0
背景抜きってある程度主線がしっかりしている絵だと体とかは
ポチポチ数クリックするだけでほぼ問題ないんだけど、
髪の毛がとにかくアカンのよな

髪の毛のあたりだけ抜くAIって作れないかなあ
元画像と手動で作った正解画像をひたすら準備して学習させるとかで
2023/05/04(木) 19:33:39.05ID:SlShx5fw0
冠がM.O.D.O.K.化し始めて吐きそう
2023/05/04(木) 19:51:20.37ID:h9XMw8VU0
>>938
900番台は最初はまぁスルーされるだろうってところかは始まって
906あたりの頃には性的お子様チェッカー的には、疑似404の画像差し替え非表示になりそうってくらいなってたね
901
https://i.imgur.com/pes5lqL.jpg
906
https://i.imgur.com/JR63Ibl.jpg
2023/05/04(木) 19:59:05.35ID:co/PEs6J0
>>944
違いが判らん...
どっちもロリじゃんね
2023/05/04(木) 20:02:02.89ID:yjTeesV80
だから偽装で中身が実写ロリなんよ
8~12歳くらいのリアル洋炉
まわすとLSマガジンみたいのがでてくる
2023/05/04(木) 20:06:03.56ID:co/PEs6J0
おっさん画像で上げるみたいなやつか
なるほどね
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:06:08.17ID:t+/ksniw0
https://i.imgur.com/MpLxg23.png
ヌルテカLoraありがたく使わせてもらってるで
obsan+plumpだとどうも筋肉質になっていかんなと思ってたけどマスキュラーを弱めることでちょうどよくなった
2023/05/04(木) 20:08:18.63ID:o7wBbbgq0
筋肉系下げるの大事ね
2023/05/04(木) 20:11:01.15ID:FML4sy3+0
逆にマスキュラーを上げてヌルテカLoRAを適用すれば立派なビルダーが生まれるのでは?
2023/05/04(木) 20:12:23.90ID:w/hQs2jG0
漫画描きてえなあと思ってフォトショで漫画のコマからキャラを切り抜いて学習用データ集めてたけどこれ画質悪くて絶対意味ねえわ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:13:57.26ID:dWTlL8I80
>>948
マスキュラー下げるってのは、negativeに入れるの?
基本的なことでごめん
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:14:46.75ID:LEYCIvcnx
>>905
これ作者フォロー必要やろ
凝ったloraいっぱいや
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-XRno)
垢版 |
2023/05/04(木) 20:20:07.08ID:t+/ksniw0
https://i.imgur.com/MhHZmdq.png
こうですかわかりません

ポジに1以下で入れれば弱めれるよ
2023/05/04(木) 20:34:22.56ID:dAt0yOapM
webui.batにlora-drを複数指定することって可能ですか?
自分の書き方だと2箇所書いたら後者のディレクトリだけ参照されちゃって前者はスルーされちゃうぽいのですが…
2023/05/04(木) 20:40:42.54ID:g3/uoblF0
今日一日画像生成触ってた間の温度監視結果
https://i.imgur.com/WhXalBb.png
エアコン未使用
グラボのhotspotの最大温度とCPUの最大温度があんまり変わらなくて草
学習とか高解像度使わないとvRAM冷えっ冷えやないか……
2023/05/04(木) 20:42:23.91ID:iaZ2/ySB0
>>955
ハードリンク張っちゃう方楽よ
2023/05/04(木) 20:47:18.49ID:iaZ2/ySB0
>>953
この作者とqqqシリーズ作者は熱いね
2023/05/04(木) 20:48:32.56ID:SloRGRCA0
たまに箱庭っぽいのやってみるとおもろいね

https://majinai.art/i/0K1H8UN.png
https://majinai.art/i/6PYtVYm.png
2023/05/04(木) 20:53:30.66ID:IshsOQkB0
Tiled Diffusion で R-ESRGAN 4x + Anime6B 使うと、衣服の細かいレース模様とかが無くされて滑らかになってしまうんやな
なかなか難儀やなこれ
2023/05/04(木) 20:55:47.58ID:VKhDLRC90
ヒエ~wwマジで無限にシコれるンゴwww
concept-pov-multiple_views-v1神過ぎるんだ。

https://majinai.art/i/abCEzqi.png
https://majinai.art/i/3QPwJLj.png
https://majinai.art/i/d7mBmnA.png
2023/05/04(木) 20:59:40.68ID:dAt0yOapM
>>957
できそうな気がしてきました!
ありがとうございます
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:10.21ID:LEYCIvcnx
>>961
和田わうクレメンス!
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-exnk)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:33.81ID:z6FCrI/d0
>>961
どこにあるん?
2023/05/04(木) 21:05:01.53ID:N2BqRiXN0
今更なんだけどポジに1以下で入れると何も入れないときよりもその要素を弱めるの?
弱めにその要素が反映されるってことだと思ってたんだけど
2023/05/04(木) 21:09:37.87ID:VKhDLRC90
>>964
これやで。https://civitai.com/models/56542/multiple-views-pov-concepts
2023/05/04(木) 21:15:19.28ID:IshsOQkB0
negative_hand とか badhand あたりの手指系ネガティブプロンプトTI入れてもグチャりまくる…
他人が作ってるAIイラストは全部手指が綺麗に出てるように見えるのに…なんでや…
2023/05/04(木) 21:15:54.54ID:Kc0NZMv+0
今日こそはやることやんなきゃと思ってたのに気付いたらまた画像生成で一日潰れてるわ
ガイジかな?
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-5KBr)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:47.68ID:6/YTTAZq0
>>959
好き
2023/05/04(木) 21:18:19.75ID:iaZ2/ySB0
>>967
良い手がでるまで無限ガチャや
適当に描きなおす技術あるなら速攻やけど
2023/05/04(木) 21:20:19.21ID:rVguMZrb0
>>968
まだ一日猶予あるから…
2023/05/04(木) 21:20:58.12ID:7YZw32zZa
>>968
ワイかな?
でも今日の夜は我慢できた、ワイえらい
2023/05/04(木) 21:23:59.60ID:6MpJqgJbM
>>961
和田羽烏やんけクレクレしてええんか?
2023/05/04(木) 21:26:20.61ID:Xy7k5r9t0
なんか差分作りを無性に作りたくなって作ったけど時間泥棒すぎるもう当分やらん
ControlNet1.1のinpaintだけで作った

https://i.imgur.com/RAgynrL.jpg
https://i.imgur.com/ZjDWmwU.jpg
2023/05/04(木) 21:28:24.55ID:o7wBbbgq0
>>970
「これなら直せるのでは・・・?」ってのを直せる技術があるのは
大事かもしらんね

最低でも「これ指6本やけどここだけマスクすればええな」とかみたいのは
2023/05/04(木) 21:28:31.70ID:Lwj/p5/WM
次のコマは風船やろ!完璧な予測
2023/05/04(木) 21:29:09.54ID:7YZw32zZa
和田わうってなんだと思ったらそういう作家がいるんか
2023/05/04(木) 21:30:13.33ID:R2xWrjp+0
まあlsシリーズのloraなら自分で作ればいいか。
でも一覧で見ていながら、落としてないのは悔しいなぁ。
2023/05/04(木) 21:32:46.51ID:8HPR/BST0
>>959
シティーズスカイラインやりたくなるから勘弁してくれw
2023/05/04(木) 21:33:31.56ID:N2BqRiXN0
和田わうは気合入ったガチペドですき
4歳ものとかあるし
2023/05/04(木) 21:34:23.45ID:8HPR/BST0
次スレ作ったほうがええんか??
2023/05/04(木) 21:38:45.45ID:xESXQY1y0
cu入れなおしたらおかしくなったから新規インストールやるとこだけど
Python3.11いけるますか?それともまだ3.10.9なん?
2023/05/04(木) 21:39:51.34ID:VKhDLRC90
スマンが画風は今色々とうるさいし、作者に迷惑かかるとアカンからうpせんで。
代わりにモノクロ漫画からLora作る時の注意点書いとくやで。

1.漫画から気に入った顔のところを切り出す。この時アヘ顔や舌出しなどの崩壊につながりそうなものは除外。
2.切り出した素材から文字を雑にペイントツールで白塗り。可能なら周辺の色と合わせて厚塗りしてくとええで。
3.タグ付けの時に「作者名、キャラの属性(今回はtoddler)」を先頭に追加。
  ※多分重要。toddler入れずに作者名だけでやろうとしたら崩壊しまくった。画風がリアル寄りかつガチペドやから、loliタグとケンカしてたっぽい?
4.「monochrome」タグを追加。あとは学習するだけや(1e-4)。フォルダ名は「toddler」にしたで。概念乗っ取りや。

ただ、本来やったら4000ステップぐらいで画風は収束していく感じやったんやが、なぜかこれに限っては20000ステップ回さんと安定せんかった。リアル寄りの画風はそうなんかもしれんな。
2023/05/04(木) 21:40:09.57ID:CfUqWMhHa
>>689
3060と4070じゃそんなに差があるの?wikiのPCスペック相談室読んで3060にしようかと思っているが...
2023/05/04(木) 21:40:52.05ID:g3/uoblF0
>>981
頼めるなら頼んます
無理そうやったら行くでー
2023/05/04(木) 21:42:02.89ID:/fR2tXlX0
そろそろ質問の時間か
2023/05/04(木) 21:42:21.39ID:Kc0NZMv+0
>>984
ワイ3060民やけど、今日だけで4回位落ちたから相当差があると思う
ドラえもんとドラミちゃんくらいスペック差があるんちゃうかな
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:55.97ID:LEYCIvcnx
>>983
助かるわサンガツ🙏
2023/05/04(木) 21:43:04.36ID:rVguMZrb0
あまりいい室内環境じゃないからクラウドGPU使ってるけども
全部取られててなにもできねー
2023/05/04(木) 21:43:41.74ID:o7wBbbgq0
>>987
それは気温と冷却環境もありそう
2023/05/04(木) 21:46:02.99ID:g3/uoblF0
>>981 は規制でも食らったか?
次スレ立たないなら立てるぞ?
2023/05/04(木) 21:46:53.67ID:g3/uoblF0
ちょっとスレ立ててくる
2023/05/04(木) 21:48:35.77ID:g3/uoblF0
へいおまち

なんJNVA部★198
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1683204475/
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:33.88ID:LEYCIvcnx
おまえは次に「質問いいですか?」と言う
2023/05/04(木) 21:49:34.21ID:rVguMZrb0
サンイチ用の画像貼ってこい
2023/05/04(木) 21:50:49.86ID:g3/uoblF0
そろそろ質問どうぞ
2023/05/04(木) 21:51:09.90ID:o7wBbbgq0
テンテンテンテン
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:30.10ID:IV+3RAuk0
質問いいですか?
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:31.99ID:KG5fD7d70
うめうめ
2023/05/04(木) 21:53:49.20ID:g3/uoblF0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 45分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況