!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682821354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-QhoC)
2023/05/01(月) 20:33:07.53ID:KoIwHtqy029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/01(月) 20:49:18.23ID:h7ay7BVCM 1000なら性癖誤用ニキが
ちゃんと性的嗜好って単語を覚えられますように
ちゃんと性的嗜好って単語を覚えられますように
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/05/01(月) 20:49:49.45ID:ygQYjDGy031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/05/01(月) 20:49:51.00ID:VzVf45az032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
2023/05/01(月) 20:50:34.73ID:0+MLFYrA0 flat -1やってみたんやけど、ここに上がってる画像みたいにわかりやすい変化が起こらんなあ
なんでや
1280×720の解像度が悪いんかな
なんでや
1280×720の解像度が悪いんかな
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
2023/05/01(月) 20:50:47.01ID:xU0/cUgQ034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/05/01(月) 20:52:29.15ID:zdjmw40W0 >>30
それネオンカラーにすればええやん
それネオンカラーにすればええやん
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff2-QhoC)
2023/05/01(月) 20:52:51.48ID:KoIwHtqy0 >>25
顔はLora使ったがそれ以外はモデルの力やと思うで
顔はLora使ったがそれ以外はモデルの力やと思うで
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
2023/05/01(月) 20:53:09.02ID:9eiEOkAG0 realisticさの欠片もないサイズ感してんな
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17d0-hzXf)
2023/05/01(月) 20:53:35.23ID:y9DkeqDu0 ギップルしたけどこれはアカンわ
巻き戻します
巻き戻します
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/05/01(月) 20:54:29.02ID:amRoUmy0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/05/01(月) 20:54:31.69ID:NLV6vUgx0 男友達みたいな感覚で話せるゲームや漫画が好きなオタクネキ(ワイ以外の男子と長時間話してる場面を見たこと無い)を見て
https://i.imgur.com/8bk3tV8.png
https://i.imgur.com/8bk3tV8.png
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/05/01(月) 20:56:13.66ID:oQd+A/VA041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/05/01(月) 20:56:40.56ID:jwZ12NmP042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-w+Rj)
2023/05/01(月) 21:00:26.58ID:6NAOALZ4043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-SgRh)
2023/05/01(月) 21:00:28.50ID:Zx6ZNPgS0 雨風だけならいいけど雷はヤバイ
PCの電源落としてコンセントからも抜いた方がいい
守ろうビデオカード
PCの電源落としてコンセントからも抜いた方がいい
守ろうビデオカード
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zega)
2023/05/01(月) 21:01:42.39ID:1seyKqQf045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/05/01(月) 21:01:59.56ID:sAG2zL3Z046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
2023/05/01(月) 21:02:14.62ID:vLBEP1iL0 >>44
すごE
すごE
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/05/01(月) 21:03:56.45ID:sAG2zL3Z0 >>40
ええなあ
ええなあ
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/01(月) 21:04:54.39ID:d5BsO31S0 サンイチ
雷はアカンで まじでPCイカれる
鳴ってる間はコンセント抜いて、ルーターから伸ばしてるLANケーブルも引っこ抜いて
PCを電源類からアローン状態にするべき(過去に落雷直撃してPCが有線LANを認識しなくなった)
雷はアカンで まじでPCイカれる
鳴ってる間はコンセント抜いて、ルーターから伸ばしてるLANケーブルも引っこ抜いて
PCを電源類からアローン状態にするべき(過去に落雷直撃してPCが有線LANを認識しなくなった)
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/05/01(月) 21:05:00.16ID:GfJHZtBo0 >>41
イルカが攻めてきそう
イルカが攻めてきそう
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/05/01(月) 21:05:21.42ID:NLV6vUgx0 >>40
めっちゃ好き
めっちゃ好き
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-YyKk)
2023/05/01(月) 21:05:28.77ID:qOZgmeRb0 AMDのグラボ使ってる人いる?
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/05/01(月) 21:05:50.98ID:hhZmLC470 >>40
ぐへへ
ぐへへ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-e8aZ)
2023/05/01(月) 21:05:56.76ID:g4NEZ8ZQa ギップルして大丈夫?
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-w+Rj)
2023/05/01(月) 21:06:45.59ID:6NAOALZ40 >>39
いいわね
いいわね
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-w+Rj)
2023/05/01(月) 21:09:16.79ID:6NAOALZ40 キレイなのはflatやけど抜けるのはアニメ絵風のやつやな
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff7-VWdk)
2023/05/01(月) 21:09:45.06ID:KtyWpA9U0 富山県高岡市には「女性型戦闘ロボットは乳房型燃料タンクを露出して稼動する」という風習があります。一見すると奇異な設計ですが、放熱と燃料不足の味方機の円滑な救援の一貫であるとして住民からは受け入れられています。
https://i.imgur.com/qNHV7hl.jpg
https://i.imgur.com/bmGNcG2.jpg
https://i.imgur.com/qNHV7hl.jpg
https://i.imgur.com/bmGNcG2.jpg
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/05/01(月) 21:10:46.69ID:FUcvhDPb0 >>40
公開はよ😡
公開はよ😡
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/05/01(月) 21:11:53.39ID:XEaUYNQi0 zipに移行してしまったわ
最近は一部だけ
最近は一部だけ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d0-ZmMb)
2023/05/01(月) 21:11:58.82ID:JOcpXK+T060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-SgRh)
2023/05/01(月) 21:12:35.46ID:Zx6ZNPgS0 stable-diffusion-webuiは正式に1.1.0としてリリースなのね
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases
さすがにこれは様子見したくなるw
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/releases
さすがにこれは様子見したくなるw
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/05/01(月) 21:12:36.70ID:R99N92GT0 pull~♪git pull~♪
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/05/01(月) 21:13:04.02ID:jwZ12NmP063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-By2c)
2023/05/01(月) 21:13:27.27ID:Bmgtvxr50 サンイチ
flatニキのお陰でキリっとした女の子が作れやすくて嬉しい
https://i.imgur.com/dgsZnt0.png
https://i.imgur.com/6LW0NQu.png
https://i.imgur.com/MyxAYSP.png
flatニキのお陰でキリっとした女の子が作れやすくて嬉しい
https://i.imgur.com/dgsZnt0.png
https://i.imgur.com/6LW0NQu.png
https://i.imgur.com/MyxAYSP.png
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-w+Rj)
2023/05/01(月) 21:14:54.59ID:6NAOALZ40 田舎の風習ってやつ静岡県静岡市のバンダイ町とかでも通用しそう
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-gX7C)
2023/05/01(月) 21:16:20.19ID:mjhIlNbUM 三乙
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b1-CVkx)
2023/05/01(月) 21:20:37.65ID:BdiHShr/0 サンイチ
RegionalPrompterのpromptモードと、Prompt Editingの合わせ技で、t2iのみでちょい脱ぎ差分を作ってみた
thresholdゴリゴリ上げて0.8にしたら、背景への影響薄められた
latentにしたらなんかめっちゃ絵柄変わってしまったので、attention使ってる
https://i.imgur.com/Sdg59FG.png
Prompt Editingのみでt2iだと、服はさておき、周囲の小物もちょいちょい変わる感じ
https://i.imgur.com/tKvDLGQ.png
RegionalPrompterのpromptモードと、Prompt Editingの合わせ技で、t2iのみでちょい脱ぎ差分を作ってみた
thresholdゴリゴリ上げて0.8にしたら、背景への影響薄められた
latentにしたらなんかめっちゃ絵柄変わってしまったので、attention使ってる
https://i.imgur.com/Sdg59FG.png
Prompt Editingのみでt2iだと、服はさておき、周囲の小物もちょいちょい変わる感じ
https://i.imgur.com/tKvDLGQ.png
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
2023/05/01(月) 21:20:49.55ID:V88jihh1a >>37
草
草
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/01(月) 21:20:50.88ID:eKFFQU0AM69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
2023/05/01(月) 21:25:36.98ID:V88jihh1a70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-hzXf)
2023/05/01(月) 21:25:46.36ID:KtnmYzEX0 更新したらSwinIR なくなってて草
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-fitb)
2023/05/01(月) 21:26:46.86ID:SXRyA95X0 >>60
さっそくIssueも立ってるので (ギップルには) 時期が悪い
さっそくIssueも立ってるので (ギップルには) 時期が悪い
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/01(月) 21:28:05.52ID:d5BsO31S073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/05/01(月) 21:28:25.53ID:amRoUmy0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f00-5dtY)
2023/05/01(月) 21:29:07.61ID:qaJ0Kr490 サンイチファイン
https://i.imgur.com/qNXp8WS.png
ワイが昨日release-candidateバージョンで試した経験ではギップルするとdddetailerとdataset tag editorが死ぬで
https://i.imgur.com/qNXp8WS.png
ワイが昨日release-candidateバージョンで試した経験ではギップルするとdddetailerとdataset tag editorが死ぬで
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/05/01(月) 21:30:11.54ID:oQd+A/VA0 >>51
おるで〜
おるで〜
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
2023/05/01(月) 21:31:05.88ID:jlEjKMUd0 サンイチ
質問させてクレメンス
自作の衣装loraがキャラloraの顔面に影響及ぼしまくってムカつくから層別学習?ってやつやろうと思っとるんやが、
これって衣装側の顔に影響しそうな層を学習しないようにするって認識であってる?
質問させてクレメンス
自作の衣装loraがキャラloraの顔面に影響及ぼしまくってムカつくから層別学習?ってやつやろうと思っとるんやが、
これって衣装側の顔に影響しそうな層を学習しないようにするって認識であってる?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/05/01(月) 21:31:06.22ID:sAG2zL3Z0 >>66
おーええやん
おーええやん
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/01(月) 21:32:29.73ID:8Rf6ZMn70 サンイチ
昨日作ったおかず、flatちょっと変えるだけでちょっと違った趣で使えるの素敵
過去のおかずひっぱって再使用するときにも気分変えれて捗る
https://i.imgur.com/gWlAh7j.jpeg
今日はRegionalなんとかのアレ試すか…‥
昨日作ったおかず、flatちょっと変えるだけでちょっと違った趣で使えるの素敵
過去のおかずひっぱって再使用するときにも気分変えれて捗る
https://i.imgur.com/gWlAh7j.jpeg
今日はRegionalなんとかのアレ試すか…‥
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-oJ27)
2023/05/01(月) 21:32:35.92ID:ytTMEXzw0 ワイ毎日ギップルしてる筋金入りのギップラーやから
今回のも躊躇なくギップルやで
今回のも躊躇なくギップルやで
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-oJ27)
2023/05/01(月) 21:33:40.49ID:ytTMEXzw0 >>66
メチャメチャええが何を言ってるのかわからんのやで
メチャメチャええが何を言ってるのかわからんのやで
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/05/01(月) 21:34:01.04ID:zdjmw40W0 ギップルしたけど、特に問題無いな
ぱっと見で
・バックアップ機能がついた
・エクステのSAGが動かなくなった(scripts書き換えてるから残当)
・🎴が行設定でスクロールするようになった
今のところ、3月末の更新時のような大きなトラブルは起きてない
ぱっと見で
・バックアップ機能がついた
・エクステのSAGが動かなくなった(scripts書き換えてるから残当)
・🎴が行設定でスクロールするようになった
今のところ、3月末の更新時のような大きなトラブルは起きてない
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f00-5dtY)
2023/05/01(月) 21:34:34.93ID:qaJ0Kr490 あとtorch2.0になるのでvenv消して構築し直さないとだめや
うちは3070だけどちょっと速くなってたで
うちは3070だけどちょっと速くなってたで
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/05/01(月) 21:35:27.38ID:JLnHcDJE0 日本のスタートアップが作っとるWebUIのUnity拡張とゲーム背景特化LoRA面白いわ
ゲーム関係ない背景ネタ作りに普通に使えそう
https://note.com/nakashun_t/n/n4148dcc09297
https://www.youtube.com/watch?v=GfsZ9gjPyzk
ゲーム関係ない背景ネタ作りに普通に使えそう
https://note.com/nakashun_t/n/n4148dcc09297
https://www.youtube.com/watch?v=GfsZ9gjPyzk
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/01(月) 21:35:33.48ID:8Rf6ZMn70 今日はぎっぷるしていいんですか!? ひゃっほーっ!!
手動でもう2.0してるんだが、影響出ないか気になる(フラグ建築)
手動でもう2.0してるんだが、影響出ないか気になる(フラグ建築)
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/05/01(月) 21:36:49.01ID:rrpkzY8N0 sanitiotu
最近はfurnace53とtmndMixがお気に入りや
https://majinai.art/i/t9lvdY-.png
https://i.imgur.com/Ex4eMAp.png
最近はfurnace53とtmndMixがお気に入りや
https://majinai.art/i/t9lvdY-.png
https://i.imgur.com/Ex4eMAp.png
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/05/01(月) 21:37:18.94ID:ygQYjDGy0 元々2.0使っとるしまあええやろの精神
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-vnVb)
2023/05/01(月) 21:38:34.58ID:I3eW40QCM サンイチアー🥳
https://i.imgur.com/h1ReZA4.jpg
https://i.imgur.com/h1ReZA4.jpg
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
2023/05/01(月) 21:42:07.06ID:0+MLFYrA0 あー、flatが適用できない謎が解けた
loraを層別適用するLoRA Block Weightを導入してると、普通のLoRAがまったく効かなくなるわ
まじかー、LoRAの共存ができないのは盲点だったわ
loraを層別適用するLoRA Block Weightを導入してると、普通のLoRAがまったく効かなくなるわ
まじかー、LoRAの共存ができないのは盲点だったわ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/01(月) 21:42:21.23ID:eKFFQU0AM マブラヴヒロインズloraがcivitaiに上がっとるやんけ!
今でも好きな作品だけど黒歴史掘り起こされるからキツいわ
今でも好きな作品だけど黒歴史掘り起こされるからキツいわ
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/01(月) 21:43:11.09ID:eKFFQU0AM91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/05/01(月) 21:44:00.74ID:ytTMEXzw0 サンイチ黒ギャル
https://i.imgur.com/DqYrfLk.jpg
lit素晴らしいですありがとうございます
アプスケ時にレンズの丸ボケを物体として認識するの殺意湧くわ
黒ギャルはホンマなんぼあっても困る事はない
https://i.imgur.com/DqYrfLk.jpg
lit素晴らしいですありがとうございます
アプスケ時にレンズの丸ボケを物体として認識するの殺意湧くわ
黒ギャルはホンマなんぼあっても困る事はない
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/05/01(月) 21:44:01.65ID:zdjmw40W0 >>88
キャラLoRAにLBWしてflatも使えてるけど?
キャラLoRAにLBWしてflatも使えてるけど?
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b791-cSkM)
2023/05/01(月) 21:44:54.91ID:gj8/9yWZ0 ギップリャしたらHires.fixがうまく動かんようになったンゴ…
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
2023/05/01(月) 21:45:21.72ID:0+MLFYrA095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/01(月) 21:45:32.96ID:8Rf6ZMn70 とりあえずギップル前にバックアップ取っとくか…‥
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/05/01(月) 21:46:20.53ID:eKFFQU0AM97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-fitb)
2023/05/01(月) 21:48:48.18ID:h6doywh50 黒ギャルLora控えめに言って最高なんやが指がボッキボキや
オタクワイに優しいギャルになってもらうために試行錯誤するで
オタクワイに優しいギャルになってもらうために試行錯誤するで
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウグロ MMdf-LKa3)
2023/05/01(月) 21:52:27.35ID:frea7mMtM99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-fitb)
2023/05/01(月) 21:53:08.75ID:wCeyzqFJ0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-ajrG)
2023/05/01(月) 21:54:41.43ID:YRR/X5MfM101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/05/01(月) 21:56:04.16ID:sAG2zL3Z0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b1-CVkx)
2023/05/01(月) 21:58:02.35ID:BdiHShr/0 >>69,72,73,77
厳密な差分作りならinpaintがあったけど、
t2iで気軽に回せるようになると嬉しいわ
>>80
Prompt Editingでの差分生成については
[::6]をプロンプトに入れて生成、次に[::6]を[:(cloth lifted and underboob:1.4):6]てな感じに変えて生成しなおすと
全体への影響控えめに一部要素変えられるって寸法や
RegionalPrompterのpromptモードはこれやが、まだできたてほやほやの機能だからワイも手探り中や
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/README.JP.md#divprompt
厳密な差分作りならinpaintがあったけど、
t2iで気軽に回せるようになると嬉しいわ
>>80
Prompt Editingでの差分生成については
[::6]をプロンプトに入れて生成、次に[::6]を[:(cloth lifted and underboob:1.4):6]てな感じに変えて生成しなおすと
全体への影響控えめに一部要素変えられるって寸法や
RegionalPrompterのpromptモードはこれやが、まだできたてほやほやの機能だからワイも手探り中や
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/README.JP.md#divprompt
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7aa-HoNx)
2023/05/01(月) 22:00:07.39ID:MxZGk2hq0 >>63
エッド!!!そのビキニ?loraじゃなかったらどうやって出すのか教えてほしい
エッド!!!そのビキニ?loraじゃなかったらどうやって出すのか教えてほしい
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-o+T5)
2023/05/01(月) 22:02:34.85ID:5Bm66DgE0 >>89
まりもちゃんはまだかいな
まりもちゃんはまだかいな
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/05/01(月) 22:05:07.38ID:/zIh5QcO0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-hzXf)
2023/05/01(月) 22:05:11.70ID:bM+g23qK0 >>103
これじゃね?slingshot-bikini
これじゃね?slingshot-bikini
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-hzXf)
2023/05/01(月) 22:05:56.59ID:bM+g23qK0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7aa-HoNx)
2023/05/01(月) 22:07:36.92ID:MxZGk2hq0 >>82
それvenv消せば勝手に作ってくれるか?
それvenv消せば勝手に作ってくれるか?
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-By2c)
2023/05/01(月) 22:12:25.37ID:AMG2USfk0 スレ見てると懐かしアニメやゲームのキャラ再現をよく見かけるけど
ひょっとしてここは年齢層高いんか?
ひょっとしてここは年齢層高いんか?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
2023/05/01(月) 22:12:38.94ID:0+MLFYrA0 何度もお騒がせしてすまん
flatが適用できない件やけど、再インストールと再起動で適用できるようになったわ
ほんますまんな
flatが適用できない件やけど、再インストールと再起動で適用できるようになったわ
ほんますまんな
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
2023/05/01(月) 22:12:48.04ID:V88jihh1a112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/05/01(月) 22:15:08.16ID:GfJHZtBo0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-PzBs)
2023/05/01(月) 22:15:38.35ID:7MvitKwL0 >>74
どおりでdddetailer死んでたわけや
どおりでdddetailer死んでたわけや
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/05/01(月) 22:17:58.34ID:8ajDKErD0 へいきんねんれい40さいや
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/05/01(月) 22:18:58.91ID:d5BsO31S0 やはり再インストールと再起動
やはり再インストールと再起動はすべてを解決する
やはり再インストールと再起動はすべてを解決する
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7aa-HoNx)
2023/05/01(月) 22:21:27.59ID:MxZGk2hq0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-MI1M)
2023/05/01(月) 22:23:03.12ID:jkF3+Gp40 サンイチ黒ギャル
ギャルLORAの強調を1.0.7とかのおかしな文字にしてバグらせると、キャラLORAの一部だけ使ったり、衣装だけ再現するのが生成できたよ
今回のは眼帯とフリルだけキャラLORAから持ってきてる
https://i.imgur.com/vazMaEr.jpg
ギャルLORAの強調を1.0.7とかのおかしな文字にしてバグらせると、キャラLORAの一部だけ使ったり、衣装だけ再現するのが生成できたよ
今回のは眼帯とフリルだけキャラLORAから持ってきてる
https://i.imgur.com/vazMaEr.jpg
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-fitb)
2023/05/01(月) 22:24:18.31ID:h6doywh50 ワイはwebui_user.batはすぐ破損して使えなくなるし
dddetailer入れてるだけで謎のメモリ不足でwebuiエラー落ちするしでおまかん祭りやで
慣れよ慣れ
dddetailer入れてるだけで謎のメモリ不足でwebuiエラー落ちするしでおまかん祭りやで
慣れよ慣れ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97b1-CVkx)
2023/05/01(月) 22:27:45.94ID:BdiHShr/0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
2023/05/01(月) 22:30:12.97ID:KaTvjeaC0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
2023/05/01(月) 22:30:21.30ID:V88jihh1a >>119
なるほどサンガツ!
なるほどサンガツ!
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/05/01(月) 22:38:59.01ID:2pxWwqXy0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/05/01(月) 22:40:18.43ID:DPGVlzNg0 >>120
凄すぎ
凄すぎ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/01(月) 22:43:31.89ID:h7ay7BVCM125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/01(月) 22:44:54.41ID:h7ay7BVCM ただなんでスリングショットなのか謎やわ
スリングショットってゲームの攻城兵器のイメージなのに
スリングショットってゲームの攻城兵器のイメージなのに
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/05/01(月) 22:45:34.34ID:LVHqVjMI0 むしろいわゆるパチンコやろ>スリングショット
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-9Npz)
2023/05/01(月) 22:46:22.25ID:Foew3S5Ea128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/05/01(月) 22:46:29.01ID:8Rf6ZMn70129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/05/01(月) 22:47:30.94ID:zdjmw40W0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 43歳の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕 南北線「東大前駅」構内で刃物ふり回したか 男性2人がけが 警視庁 [蚤の市★]
- 日本共産党・小池晃書記局長「ジェンダーは男性こそが理解しないといけない」 [932029429]
- 「裸で土下座しろ。」強要と恐喝の疑いで建設作業員の少年(18)&(16)2人を逮捕
- 「中高生の乱パやるよ」ネットで高校生らを集め自宅で乱交パーティーを開催した会社員の男逮捕 [643088197]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- 【石破朗報】快活CLUBさん、池袋4店舗限定で最高級ソフトクリーム🍦を期間限定で導入してしまう…wwwww [803137891]
- お前らが一番好きなUMA教えて