X

なんJNVA部★195

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd7f-6Xf8)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:22:34.73ID:Rabib+y0d
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682478946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

なんJNVA部★194
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682668676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/30(日) 11:24:07.27ID:ae1H2HeJ0
{{{サンイチ}}}

https://i.imgur.com/x1UYzgX.jpg
2023/04/30(日) 11:24:27.54ID:8NF4I7240
サンイチ
2023/04/30(日) 11:25:01.64ID:+vD7euoq0
サンイチ
2023/04/30(日) 11:27:44.40ID:WDguYQ/Z0
https://i.imgur.com/xGWeVQ2.jpg
SAYAスゲーて言ってたのにな
2023/04/30(日) 11:27:45.30ID:9s4FshmM0
サンイチ
https://i.imgur.com/r3WR7ne.jpg
2023/04/30(日) 11:28:54.81ID:PLQz/PAJ0
サンイチ
https://i.imgur.com/DtgGnH1.jpg
>>2 すっご
2023/04/30(日) 11:29:57.74ID:PLQz/PAJ0
20行っとくか
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:30:33.29ID:85GYqOQs0
いちおつ
15日からクソ画像どこに貼ろう
https://i.imgur.com/Q7aOjqC.png
https://i.imgur.com/f2Kc5dE.png
https://i.imgur.com/y3EbbyV.png
https://i.imgur.com/nwNPqP6.png
2023/04/30(日) 11:30:36.73ID:zc6tP8D90
さんいち
https://i.imgur.com/l0ntMWc.jpg
2023/04/30(日) 11:31:08.08ID:PLQz/PAJ0
生成しながらじゃむりー
https://i.imgur.com/Vv6TAwr.jpg
2023/04/30(日) 11:31:30.92ID:x4Yx0tsX0
サンイチ!
https://i.imgur.com/leqay2M.jpg
2023/04/30(日) 11:32:05.81ID:F5YyX3QX0
サンイッチ!
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:32:37.28ID:qn+YCQxUd
>>2
何これ超好き
2023/04/30(日) 11:32:41.21ID:x4Yx0tsX0
>>2
すっげ、ちゃんと構えてるしちゃんとした銃やん
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:34:07.42ID:g0wts7kT0
サンイチ
https://i.imgur.com/hM9pBfB.png
flatありがとうありがとう
2023/04/30(日) 11:34:47.54ID:tYRoavuA0
サンイチ
ネタが少なかったので写経した
https://i.imgur.com/w28VRA0.png
https://i.imgur.com/oYq2pAg.png
2023/04/30(日) 11:35:13.60ID:8vcbTmOI0
サンイチ
なかなか使うの難しいなflatマイナス
https://i.imgur.com/8Hqftmv.jpg
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:35:26.68ID:85GYqOQs0

https://i.imgur.com/ZiYYtyr.png
https://i.imgur.com/1sKOpiO.png
https://i.imgur.com/OJx4Mml.png
https://i.imgur.com/7JgcVIV.png
https://i.imgur.com/7DTktzn.png
https://i.imgur.com/XXSEATL.png
https://i.imgur.com/eciP51x.png
2023/04/30(日) 11:35:28.88ID:PLQz/PAJ0
>>9 こんな感じや
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682668676/158
catboxかなぁ感
https://files.catbox.moe/friskp.png
2023/04/30(日) 11:35:45.51ID:ae1H2HeJ0
{{{ほしゅ}}}

https://i.imgur.com/mlVBTtK.png

>>2 は加筆修正も多少はしとるが、Better Guns LoRAの効果が大きいで
https://civitai.com/models/48956/better-guns-or-loconlycoris
2023/04/30(日) 11:36:07.86ID:SVvA+Zgd0
いちおつ
https://i.imgur.com/uZnSmq9.jpg

Counterfeit-V3.0 + EasyNegativeV2
2023/04/30(日) 11:37:13.97ID:PLQz/PAJ0
>>19
text専用アップローダーなかったっけ
2023/04/30(日) 11:37:13.99ID:46vi+90mM
あかんなマジでflatニキにワイのおちんちん壊されるやもしれん
https://i.imgur.com/3fpAkju.jpg
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:37:45.23ID:m8+Eczyh0
さんいち♡

https://i.imgur.com/s73VfwD.png
flat普通に使っても良いな サンキューガッツ!
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:40:36.95ID:M99BM8nT0
サンイチ
https://i.imgur.com/8U3Wjlm.jpg
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:40:59.52ID:bXWQgOqw0
いちおつ
https://i.imgur.com/U3V1m73.jpg
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:41:05.11ID:qn+YCQxUd
catboxは負荷かけたら可愛そうな感じがあるのがちょっとな
2023/04/30(日) 11:41:22.77ID:7m6WD2RI0
サンイチ
regionalのマスクのやつのついでがてら<lora:flat:1>をネガに入れる有り無し
https://i.imgur.com/IHoImIU.png
https://i.imgur.com/rKYlDsO.png
2023/04/30(日) 11:42:05.96ID:da4C348j0
マイナスフラットは低Stepで高Step絵柄出すって目的でも使えるやもしれん
実写系モデルで使うと、snow効果が打ち消されて最高
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:42:06.75ID:bXWQgOqw0
>>19
Sure!じゃねえよ
2023/04/30(日) 11:44:15.29ID:N4u66Z4G0
サンイチ!

>>2
すげーな
俺のはポン出しだからかおかしいとこ多い
https://imgur.com/c9CVtyk.jpg
そして背後に高確率で湧いてくるサメ、なんなん
https://imgur.com/zCKmQM8.jpg
https://imgur.com/UPVbUsK.jpg
https://imgur.com/PHImiKF.jpg
2023/04/30(日) 11:45:29.17ID:PLQz/PAJ0
マイナスフラットニキは描線太さコントロールと目のサイズコントロールLoRA の頃から-1示唆しとったからな
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:45:52.04ID:yMsQ2SdU0
革命が起きたと聞いて
2023/04/30(日) 11:45:53.79ID:DvwZUyte0
三一やで
https://majinai.art/i/7iOx3hG.png
2023/04/30(日) 11:45:56.63ID:gf56ewkV0
サンイチファイン
https://i.imgur.com/AlyzMmU.jpg
2023/04/30(日) 11:45:56.94ID:7m6WD2RI0
新しいeasynegativeとして使えるな
2023/04/30(日) 11:46:17.30ID:PLQz/PAJ0
>>32
くっそいい構図で草
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:46:22.87ID:bXWQgOqw0
flatマイナス使ってディテール凝った絵出したいなあってなると題材が安易にお姫様に行き着きがち説
https://i.imgur.com/zI3ktPr.jpg
2023/04/30(日) 11:47:42.56ID:g3BWGcaR0
>>25
レインとアレンビー良いな~
レインのloraあるの?
2023/04/30(日) 11:48:59.82ID:L8KDFUz4M
https://majinai.art/i/oN56K_O.png
サンイチ
flat-1すげーな
2023/04/30(日) 11:50:40.43ID:C6lrmUov0
サンイチ!
https://imgur.com/9zQcv4z.png
https://imgur.com/V98VzpV.png
色々やりたいことが増えて困るやん
2023/04/30(日) 11:51:36.67ID:DvwZUyte0
潜在空間でのマイナスベクトルの検証はええでー
かわいいの反対はかっこいいとか、濃淡だけじゃなく、ディティールもできるから楽しいでー
個人的には層別マイナスがおすすめやで
OUT浅層だけマイナスでいけると思うわ
2023/04/30(日) 11:52:43.12ID:2Hyzvc4a0
ちょっとふらっとflat使ってみるか
2023/04/30(日) 11:52:54.00ID:N4u66Z4G0
>>44
え?
2023/04/30(日) 11:53:00.27ID:PLQz/PAJ0
>>43
層別マイナスはええな!
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 11:53:57.86ID:85GYqOQs0
flat面白いな
https://i.imgur.com/8bKfzDj.jpg
2023/04/30(日) 11:54:28.33ID:7m6WD2RI0
グリフィス再誕しそうや・・・げる
https://i.imgur.com/ddrAyQ6.png
2023/04/30(日) 11:55:02.03ID:L8KDFUz4M
ここれワンチャン今まで作った自分のloraも-適用でより良くなる可能性あるって事よな
2023/04/30(日) 11:56:04.99ID:PLQz/PAJ0
>>29
おもしれー
2023/04/30(日) 12:00:12.09ID:m8+Eczyh0
>>40
どっちも自作やな
レインは素材多いから作りやすいと思うで
2023/04/30(日) 12:01:14.19ID:PLQz/PAJ0
>>22 前スレのこれやらんでもPrompt言うこと訊く?
657 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb) sage 2023/04/29(土) 16:52:13.69 ID:O5RmCXhw0
>>617CLIP を openai/clip-vit-large-patch14-336 に変えたとか書いてあるからそのへんが原因かもしらんなぁプロンプトの書き方が違ってくるんかもな、しらんけど
https://civitai.com/models/4468/counterfeit-v30
671 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-fitb) sage 2023/04/29(土) 17:17:11.83 ID:I+PKb1y50
>>617>>657
今試せんけどwebuiのCLIPもいじってみたら?configs/v1-inference.yamlの最後を↓にすれば変えられるはず
cond_stage_config:
target: ldm.modules.encoders.modules.FrozenCLIPEmbedder
params:
version: openai/clip-vit-large-patch14-336
2023/04/30(日) 12:02:34.77ID:xFtKQgkG0
AIは黒ギャルが出にくい、出せない、外国人っぽくなるという意見から黒ギャルLoRA作ったけど結構ええ感じや
カッスカスの声でなじられたい
https://i.imgur.com/hVD1n7F.png
https://i.imgur.com/MtybNc6.png
https://i.imgur.com/mP2lFWP.png
https://i.imgur.com/Wo7117W.png
https://i.imgur.com/gy48EMd.png
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d73f-y9GE)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:03:42.74ID:20UczXo80
絵柄をのっぺりさせてしまうような微妙な出来のキャラLoRAの
絵柄に影響を与えてそうな層だけマイナス適用したらディティール良くなったりするんかな
2023/04/30(日) 12:03:43.30ID:DvwZUyte0
ワイが考えるに、学習するときにが画像を畳み込んでいくんやが、、そこで塗が均一やと隣の情報も同じやねん
モデルの差分で学習するから、塗が均一=隣接のベクトルが類似するんや
そのマイナスってことは、その情報が逆向きベクトルやから、隣接部がバラバラになるわけや
それをUnetのOUT層で拡大していくわけやから、細部が細かくなんねんな
ワイの漫画LoRAも、文字が細かいわけやし、疑似的なアップスケールやな
https://majinai.art/i/jGRk4-m.png
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:04:45.88ID:6e9r2mT10
超ディテールなパイズリ作ってええか?
2023/04/30(日) 12:05:54.87ID:g3BWGcaR0
>>51
自作かやっぱりPC買い替えかな
サイトの説明見てやり始めたけど
素材10枚で学習30分位なんだけど
もっと速くなる?
画像生成はstep30で1枚5分位かかる
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:06:28.65ID:6e9r2mT10
>>44
住所書いとけ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:06:54.78ID:wwE24g/8x
>>9
消されるだけで関係ないのではと予想
AI判定でも入れるのかね
2023/04/30(日) 12:08:24.73ID:xFtKQgkG0
適当に作ったけど二次でも問題なく動いて草
https://i.imgur.com/03Xuyca.png
2023/04/30(日) 12:09:48.58ID:SZVbW5cJ0
最近lora自作はじめて振り回されとるヨチヨチ赤ちゃんやねんけど
Outlineマイナス適用したら世界拓けた気がしてきたわ
あんがとーな
https://i.imgur.com/HjTNfvQ.jpeg
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:11:25.71ID:85GYqOQs0
ロリの肋骨やショタの筋肉みたいな好みが細かくなりがちな要素の微妙な制御にも使えるかもしれんねflat
cutepenis併用で出したちんちんにはあんまり差は見いだせなかった
https://i.imgur.com/1byzPNS.jpg
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-5ij8)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:13:07.40ID:VxUvZzDya
>>53
めっちゃええやん!配布!
2023/04/30(日) 12:13:21.10ID:7m6WD2RI0
ホラーにしてくの楽しいで
https://i.imgur.com/DNfRO0j.png

https://i.imgur.com/h4ZetLd.png
2023/04/30(日) 12:14:37.08ID:m8+Eczyh0
>>57
geforceのRTX3060 12GB以上買っとけばどうやっても早くなると思うで
ワイみたいな底辺以下のradeon勢でも100枚30分から1時間で学習終わる

wikiのアスカベンチ・カエルベンチ見るとええ
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:14:46.45ID:Qikphevh0
革命起きとるやん
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:16:25.83ID:27tTpRqy0
あくまで技術的な観点から>>62を拡大してじっくり観察してたけど犯罪臭がヤバくて興奮してきた
2023/04/30(日) 12:16:34.58ID:CHPMcSzj0
サンイチ
https://imgur.com/tI83DRg
https://imgur.com/Ev2yeOS
https://imgur.com/3iR63ah
https://imgur.com/32ZKHax

モデルの宣伝させてもらうで
https://civitai.com/models/46200/minaimix
サンプルは自重しとるけど、ロリ出したいんで作ったやつや
良かったら使ってみてや
2023/04/30(日) 12:17:05.11ID:L8KDFUz4M
>>64
black soulっぽい
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:19:34.58ID:rp9voECj0
>>42
おーめっちゃええやん
めちゃくちゃ見やすいサンガツやな2枚目のデザインもいい感じや
2023/04/30(日) 12:20:15.91ID:L8KDFUz4M
>>68
サンガツ、後で試させてもらうで!
civitaiの説明文は上の方に英語で書いておくとDL数伸びやすいで
日本人が英語見てそっ閉じする様に外人も日本語見るとそっ閉じするんやろな
2023/04/30(日) 12:21:43.51ID:DmFMkijr0
革命起きてて草
2023/04/30(日) 12:21:49.31ID:wNs5wFte0
前スレ 885 866 サンクス
学習元の背景を白以外も混ぜるとか学習し過ぎるのを避けるわ
やっぱり、教師画像に共通部位があると早く過学習みたいになるんだな
そうなるとキャラ再現とか注意しないと即過学習じゃないか・・・
2023/04/30(日) 12:22:49.52ID:xFtKQgkG0
厳選画像に片っ端から-flatを試す作業が始まった
2023/04/30(日) 12:23:06.90ID:da4C348j0
絵柄に沿って書き込み量増えるのがすごいわ
しかも+適用したほうも普通に良いっていう

1:https://i.imgur.com/0dUEL3U.jpg
0:https://i.imgur.com/le7AXTD.jpg
-1:https://i.imgur.com/nZVzBIA.jpg
2023/04/30(日) 12:24:21.07ID:xFtKQgkG0
>>63
LoRAどこで配ったらええんやろか
自分が配るならなるべくスレ内で収めたい考えなんや
2023/04/30(日) 12:24:56.07ID:O9cBpyWH0
サンイチー
前スレ提供のLoRAも後で試さんと
https://i.imgur.com/bSGfo7A.png
https://i.imgur.com/cZEgNZu.png
2023/04/30(日) 12:25:30.28ID:O9cBpyWH0
>>76
megaとかやろか
2023/04/30(日) 12:28:52.51ID:wNs5wFte0
サンイチ
ウエハースカードとか昔集めてた人おりゅ?
新時代のビックリマンみたいで好きだったけど終わってしもうた
ちなみに白背景が過学習ぽくて悩んでるのがコレ

https://majinai.art/ja/i/A1dCa97
2023/04/30(日) 12:29:01.02ID:JwtcdO7i0
>>76
みんなmegaやなオールおkっぽい
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9743-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:31:43.70ID:7o0ok9yK0
サンイチ
flatおもろいな
https://i.imgur.com/F6RtGIf.jpg
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:32:00.55ID:MlhcR4Kwa
>>68
うおおお速攻落とせえ
2023/04/30(日) 12:33:06.64ID:xFtKQgkG0
>>78
>>80
サンガツやってみるで
2023/04/30(日) 12:33:37.89ID:yuHFKgXp0
マイナスflat、背景系には何も考えず適用できるけど
キャラに適用する場合はバランスが難しいな

他のタグとの相互作用にもよるんやろけどムキムキが
出やすくなってしまった
2023/04/30(日) 12:33:47.70ID:L8KDFUz4M
>>79
エチッ!青肌亜人キャラってエロいよなあ
2023/04/30(日) 12:35:34.11ID:7m6WD2RI0
2次も3次も虚数もこなすミクさんでflat実験。regionalのマスクも並行してやってるんでミクさん、月、黒猫みたいな領域指定でやっとるで
なし
https://i.imgur.com/PAJnYJE.png
ポジに-1
https://i.imgur.com/H2RtCdh.png
ネガに1
https://i.imgur.com/D93bZaL.png
EasyNegativeとネガに1
https://i.imgur.com/K0KDNko.png
EasyNegativeとポジ-1
https://i.imgur.com/S8bB5Co.png
2023/04/30(日) 12:35:36.18ID:xFtKQgkG0
>>79
神羅万象チョコ集めてはなかったけど青肌えちえちお姉さんは知ってる!えっち!
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-HoNx)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:36:21.86ID:TBPnRx+i0
>>68
うおおと思ったけどもう落としてたわ
2023/04/30(日) 12:36:53.74ID:S+8ySp6W0
flatの強度変えていくと服がふらっと消えていく
https://imgur.com/tKjXp68.png
2023/04/30(日) 12:36:55.82ID:m8+Eczyh0
>>81
コレすげぇな!すき
2023/04/30(日) 12:37:20.68ID:GgN8sQA80
さんいち
おはよう、おっぱっぴ~
https://i.imgur.com/eLk6OI0.jpg
2023/04/30(日) 12:38:29.41ID:qvdU4fyl0
さんいち
母さん……何してんの
https://i.imgur.com/C0XzCer.png
https://i.imgur.com/rOoxyZo.png
https://i.imgur.com/W50WHou.png
https://i.imgur.com/oMBUaTw.png
2023/04/30(日) 12:39:11.90ID:xFtKQgkG0
>>92
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
2023/04/30(日) 12:41:03.53ID:x4Yx0tsX0
>>81
すげえ、カッコイイ!
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 12:41:05.03ID:85GYqOQs0
>>92
うわキツすき
2023/04/30(日) 12:41:57.09ID:x4Yx0tsX0
flat-1試してみたで
RoLA未適用
1280x640:https://i.imgur.com/1oBcmJ0.png
hires x1.5:https://i.imgur.com/if0QrrY.png
TD x2 (4K):https://i.imgur.com/KkR1Af1.jpg
TD x2 (8K):https://i.imgur.com/y8A8Mdk.jpg
RoLA適用(<lora:flat:-1>)
1280x640:https://i.imgur.com/uzPgkSQ.png
hires x1.5:https://i.imgur.com/Lt9WrnR.png
TD x2 (4K):https://i.imgur.com/AEaeE69.jpg
TD x2 (8K):https://i.imgur.com/xlIjxgO.jpg
万華鏡プロンプト追加しとるんだけど、flat-1で8Kまで行くとなんかすごいなw
2023/04/30(日) 12:42:52.26ID:wNs5wFte0
マイナス値で反映させるのは本質的にネガディブ適応と同じじゃないかな?
ネガに入れた要素はフィルタされるのでなく反転適応と書かれてたはず
2023/04/30(日) 12:42:59.96ID:aDzTnE7A0
マイナスflatって品質向上系プロンプトの代わりに入れられるんじゃないかと思って試したんやが、やっぱちょっと違う気もするな
2023/04/30(日) 12:43:52.31ID:l93YpE+k0
falt-1アップスケーラーで背景ディテールあがるのは確かなのだが、
画風崩さない程度に適用してほしい。
Loraの重みNC、NP、とか試してみたけど変わってしまう。
特に髪質が気になるので、モデルによっては使い所難しいな。
2023/04/30(日) 12:44:37.63ID:7m6WD2RI0
>>96
もうここまで行くと星間戦争やな
2023/04/30(日) 12:44:52.18ID:fMfOUkgn0
>>97
対応はあるけどCFGがあるから安直にPosi-1をNega+1にすれば同じではない
2023/04/30(日) 12:47:47.48ID:7m6WD2RI0
>>97
わいもそう思ってたんやけど-1入れるのとネガに1で入れるのと結果が変わるから訳わからん
2023/04/30(日) 12:50:37.57ID:GgN8sQA80
flatのついた画像を想像したらそれなりに学習量はあるからいろんなところで作用する単語だろうなぁとは思うが…
このスレだけじゃなく日本人の一部の層では平胸を先に連想しちゃうんだろうなぁと(笑)
2023/04/30(日) 12:54:38.69ID:fMfOUkgn0
画像見つからねえワイの記憶では
(記憶喪失) + cfg*(Posi - Nega)
みたいな感じで計算してた気がする。記憶喪失部分はPosiかNegaなんだが(元の画像が正しいのか知らんが)
2023/04/30(日) 12:56:29.98ID:lou/3OSW0
まずLoRAのマイナス適用とプロンプトのネガポジは違うものやで
そこら辺整理つけてから喋ってな
2023/04/30(日) 12:57:11.70ID:7m6WD2RI0
あーちがうんかすまんで
2023/04/30(日) 12:58:43.76ID:jObjnigVM
flat-1すごすぎ
2023/04/30(日) 12:59:00.31ID:N4u66Z4G0
幼女にライフル、ショットガン持たせると基本崩壊するなぁ…
ちっちゃい子にデカい武器はロマンだろうが
AIはなにもわかっちゃいねえ
2023/04/30(日) 13:00:05.35ID:fMfOUkgn0
普通に考えるとUNetの作用部分マイナスもあるやんガイジやワイ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:00:56.01ID:yMsQ2SdU0
flat-楽しすぎるな
ごちゃごちゃしたところだと手足が機械化するけど好みやわ
ディティール細かくするには機械化するしかないんかな
https://i.imgur.com/BsTUDTN.png
https://i.imgur.com/iKbIsba.png
2023/04/30(日) 13:02:22.15ID:gbQ3iai10
https://i.imgur.com/N9Ch4R0.jpg
サンイチ自作のずらし挿入LoRAにflatを-1~1で適用してみたらホホーウこれは変わるねぇ
1もアリやしエロにも使えて面白いなぁ
2023/04/30(日) 13:02:23.61ID:2Hyzvc4a0
flat-1も良いけど普通に1でもAI感が抜けてええな
マジでサンガツ
2023/04/30(日) 13:06:07.26ID:wNs5wFte0
>>101 >>102
ネガと処理が違うから一概に同じじゃないのか・・・
値をマイナス適応はデジタルならではの手法だな

今までの手描きだとせいぜいフィルタで加算、乗算だったから
実写風を含めてAIだけの強みとかまだまだありそう
2023/04/30(日) 13:06:56.26ID:da4C348j0
こんな絵が30秒(3060)で出来てしまう時代や・・・
flatマジでゲームエンドやわ
https://i.imgur.com/933UloK.jpg

これdreamboxってモデルなんだけど、この絵柄がもうちょっと強く出ればなぁとも思ってたところなんよ
いやすげぇわ
2023/04/30(日) 13:07:25.39ID:U90W+lGd0
>>92
めっちゃ好みなんやが自作のLORAとか使ってる?
2023/04/30(日) 13:08:27.74ID:N4u66Z4G0
>>110
なんか2枚目「部隊が自分以外全滅しちゃった」感ある
2023/04/30(日) 13:09:39.23ID:ds1nApgX0
どっかにロラ作るときの最適な画像例紹介されてない?
100枚で作っても全然うまくいかんかったし、死人のAV顔の人は50枚で作ってるみたいなことも言ってたけど、そもそもじゃあどんな画像をどれだけすりゃいいのよ、っていう
そのどんな画像って部分を全部紹介してくれてるとこがあったら教えてくだされ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:11:45.60ID:yMsQ2SdU0
>>117
civitaiにあるウマ娘LoRaはデータセット公開してるのがあったぞ
確かマチカネタンホイザとかはあった気がするから参考になるかも
2023/04/30(日) 13:15:03.19ID:y/ak7rrO0
今話題のflatLoraはどこにあるんや?
スレ民製?
2023/04/30(日) 13:15:53.75ID:GgN8sQA80
死人のAV顔って怖い…
2023/04/30(日) 13:17:07.88ID:wNs5wFte0
>>117
教師画像によって最適な学習レートや繰り返し回数とか変わるから意味ないと思う
それこそキャプションとかもあるしデフォルト値ぐらいしか参考にできないのでは?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:17:15.54ID:yMsQ2SdU0
>>116
そうそう可哀想なのが好きなんや
2023/04/30(日) 13:18:09.81ID:7m6WD2RI0
忘れてたけどt2iのネガに1girl入れて出来た画像をi2iで解析させて
出てきたプロンプトをt2iのネガ窓に打ち込むと1girlの画像になるんやった
2023/04/30(日) 13:18:42.31ID:aDzTnE7A0
>>119
作者でもないのに勝手にURL貼るのもアレやから、前スレにあるで
2023/04/30(日) 13:21:15.64ID:qvdU4fyl0
マイナス適応で思い出したけど自作の白黒画像で作ったタグなしマイナス適応用LoraでLatentのハイレゾすると若干効きが良くなるんやけど理屈分かるニキおるか?
https://i.imgur.com/mAwZz2F.png
ハイレゾなしやとへにょへにょや
https://i.imgur.com/r5foDaZ.png
2023/04/30(日) 13:21:49.00ID:EZmNqcCP0
flatはえっち絵とはそこまで相性良くない感じかな
2023/04/30(日) 13:22:01.91ID:y/ak7rrO0
>>124
サンガツ
2023/04/30(日) 13:22:21.71ID:a1fMVlqor
flatもろたわ作者ニキサンガツ
ちょっとした革命やね
2023/04/30(日) 13:23:58.61ID:V8tiE9ss0
みんな手探りだよ
公開してるのは当たりのヤツだけ
何個作っても正解は分からん
civitaiのもピンキリだしな
2023/04/30(日) 13:24:46.27ID:yuHFKgXp0
>>126
「ディティールを加えるんか・・・肌しか見えんし、となると筋肉で表現やな!」
こうなりがち
2023/04/30(日) 13:24:55.97ID:8vcbTmOI0
このサイズでこういう絵が安定して出せるのはすごいなマイナスflat
https://img86.pixhost.to/images/42/350065154_ugnpqxngyjmjel41682827940_1682827984.png
https://img86.pixhost.to/images/42/350065355_11284-2134800892-lighted-face-ultra-elegant-clear-face-ahegao-ecstasy-climax.png

なぜかDDDetilersに入れたポジだけ表示される謎
2023/04/30(日) 13:25:23.02ID:tOskDmtR0
flatええやん😍
https://i.imgur.com/qBWOoYl.jpg
2023/04/30(日) 13:25:24.72ID:rp9voECj0
新たな性癖晒しサンイチ!一応グロ注意
便器の中から盗撮してるLoRAや!風船は登場いたしませんので安心してほしい!!
トイレのLoRAは数あれどワイの求めてるアングルやなかったからDIYや
聖水は一般性癖(?)だし大丈夫やんな?苦手やったらマジでごめんやで……
https://i.imgur.com/g9lK0ha.png
https://i.imgur.com/SUa6NpL.png
https://i.imgur.com/OlzwDuV.png
https://i.imgur.com/48Nf6uf.png
https://i.imgur.com/wWI8NYV.png
https://i.imgur.com/IgkA3m7.png
2023/04/30(日) 13:26:50.61ID:6NlZDGET0
【今日から使える風船豆知識】
flat、マイナス寄りに掛けると、うんこがより重厚感が出るな
うんこの水分調整に良いかもしれん
2023/04/30(日) 13:29:24.77ID:xVtFU5YIM
>>126
エログロ系と相性エエゾ
CFG低めでガチャれるのもよきかな
全体的にコントラスト高く暗めになるからダーク系エロで試したい
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:29:41.63ID:XkpoMqPZ0
おしっこは大丈夫やって思ってたけど
civitaiのゴールデンシャワーloraのサンプルはちょっときつかったで
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:29:58.55ID:85GYqOQs0
>>133
僕はこれがとてもほしいです
2023/04/30(日) 13:31:01.98ID:qvdU4fyl0
>>133
ケツ毛いる?
2023/04/30(日) 13:31:05.87ID:zNeHOA4D0
>>133
💩、💩も出してください!お願いします!!🥺🥺🥺
2023/04/30(日) 13:33:17.85ID:+hbD8TgWM
>>138
必須やろむしろウンカスやティッシュカスが絡んでいてほしいまである
2023/04/30(日) 13:33:51.03ID:UN5RvpG+a
>>65
情報サンガツ色々調べてみるわ
2023/04/30(日) 13:34:50.60ID:6NlZDGET0
自分はうんこは全身にぶっかけられたり食べて貰っても一向にかまわんけど、毛はちょっと抵抗あるやもしれん

性癖は十人十色だなぁ
2023/04/30(日) 13:36:26.65ID:zNeHOA4D0
ナイフでも刺されたんかってくらいマンコから出血するlora作りたいんやが素材集めて作ると気分が悪くなるんや
2023/04/30(日) 13:36:33.54ID:aDzTnE7A0
AIによって性癖のガラパゴス化が進んでいる
AIは新時代のバベルの塔であり、神によって人類は性癖をバラバラにされるのかもしれぬ
2023/04/30(日) 13:38:30.77ID:SVvA+Zgd0
>>52
やらなくても問題ないと思うよ

ただ、作者はNatural language prompts(単語じゃなくて文章?)にしたほうが良いかも
って書いてるから今まで使ってたプロンプトは調整しないとダメかもね
https://huggingface.co/gsdf/Counterfeit-V3.0
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:38:40.51ID:85GYqOQs0
基本無毛じゃないと抜けない派ではあるけれどだからと言ってケツ毛に対するダイバーシティを否定する必要はない

定点観測盗撮カメラ風にしつつ何人もの女の子が順番にケツを晒していってボーボーや生えかけも眺めながらシコシコしつつ最後に一番好みの無毛の💩シーンで抜くのが1番多く精子が出るのだから
2023/04/30(日) 13:38:46.21ID:N4u66Z4G0
変態や特殊性癖持ちは「供給されないなら自分で作るんや!」って勃ち上がるからな
エロは人を動かす、エロは技術を珍歩させるんや
2023/04/30(日) 13:39:02.97ID:gbQ3iai10
触手エロとflat-1はめっちゃ相性がいいやん…ワイ大歓喜ですわ
Latent使いたいけど使ったら人体崩壊祭りで我慢してたからホントありがてぇ
https://i.imgur.com/NgFDnsg.jpg
https://i.imgur.com/JUl1q4r.jpg
https://i.imgur.com/h13Em83.jpg
https://i.imgur.com/os33XMY.jpg
2023/04/30(日) 13:39:49.54ID:S+8ySp6W0
flatのお陰で2.5次元っぽくなった
https://imgur.com/5ssPd5b.png
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:39:54.93ID:a83GUymK0
flatすごいな
どういう学習させたんやろか・・・
2023/04/30(日) 13:39:57.07ID:Ui2tv4Ws0
最近になって設定変えてないのに、高画素の画像生成で共有GPUメモリを無理に生成が爆遅になるようになってしまった。
midvramが聞いていない感じ。
解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:40:54.96ID:bXWQgOqw0
>>146
文化的多用性は大事やね
2023/04/30(日) 13:41:16.30ID:6NlZDGET0
よもや、毛つげの話で『ダイバーシティ』という単語を見る事になろうとは……
2023/04/30(日) 13:42:08.89ID:EhCDK+fjM
はぇ~すっごい

0 https://i.imgur.com/lFCE2kg.jpg
-1 https://i.imgur.com/J4K5FXC.jpg
-1.5 https://i.imgur.com/qY42hhy.jpg
-2 https://i.imgur.com/yOhUtGn.jpg
-2.5 https://i.imgur.com/97EWURL.jpg
-3 https://i.imgur.com/vRglZu8.jpg
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Alw1)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:42:31.07ID:LP+/fuBlM
>>133
教師画像は実写?
どうやってアニメ調にしたんや
2023/04/30(日) 13:43:12.71ID:lou/3OSW0
メカのディテール調整に最高やね
https://i.imgur.com/xv6JFwD.jpg
https://i.imgur.com/NfNX233.jpg
https://i.imgur.com/I3g3x9Q.jpg

例のごとくネガにmarvelでムキムキアメリカン化は抑制できそうや
https://i.imgur.com/Pi7HGzX.jpg
https://i.imgur.com/7QjVAhM.jpg
2023/04/30(日) 13:43:35.37ID:fMfOUkgn0
フリーホラーゲーム用の挿絵適正あるな
2023/04/30(日) 13:43:40.87ID:N4u66Z4G0
まあこういうことよな
https://i.imgur.com/IiRehC1.jpg
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 13:43:53.51ID:bXWQgOqw0
>>154
石化光線食らって徐々に石化してく人みたいやな
2023/04/30(日) 13:44:11.96ID:HDbVX8jcM
>>154
どんどん不幸になってて草
2023/04/30(日) 13:44:49.46ID:+vD7euoq0
>>133
最高やん
lora配布待っとるで
2023/04/30(日) 13:45:01.40ID:m8+Eczyh0
九相図思い出したわ
2023/04/30(日) 13:45:49.87ID:EjnYuZo80
>>104
スタート地点がNegaだったはず

https://i.imgur.com/QwhyZPB.jpg
2023/04/30(日) 13:47:17.05ID:ttioRY5E0
>>133
ニキ天才やろww
2023/04/30(日) 13:47:23.75ID:l93YpE+k0
Lora-適用できるのしらんかったんで、ちょっと試してきた。
ふたなりLoraネガにつっこんでも、そんなこといって好きなんやろ?
と頑なにちんぽ生やしてきたけど、プロンプトに-で記載すると同一seedでもキレイに消してくれるわ。
2023/04/30(日) 13:49:23.70ID:yuHFKgXp0
outlineは0.3くらいで付けると普通にアニメ調としてちょうどええ感じになるな
まあmegami magazineとかで十分なのかもしらんが
2023/04/30(日) 13:49:35.92ID:hMExjCzYM
>>136
golden shower の更にスラングとして
watersports もあるやで
2023/04/30(日) 13:49:50.03ID:xFtKQgkG0
>>156
めっちゃ好き
2023/04/30(日) 13:52:00.88ID:N4u66Z4G0
flatマイナスつけると銃のディテールが爆上がりするけど幼女のバタ臭さも急上昇してまう…
プラスにすると幼女がアニメ調になって更に可愛くなるけど銃がちゃちいなる
すげーなあこれは
2023/04/30(日) 13:52:02.56ID:aDzTnE7A0
>>165
ふたなりLoRAを使ってふたなりを消すことができるのか!
ソリューションやな……
2023/04/30(日) 13:52:28.31ID:+vD7euoq0
golden showerじゃなくてローアングルからgirlにぶっかけてもらうlora欲しかった
てぃんてぃんにかけてもらうでもいいんやが
2023/04/30(日) 13:52:44.05ID:AyseLpH/a
>>163
ネガポジ同じプロンプトにするのとスケール1でポジにだけプロンプト入れるのでは同じ出力結果になるみたいなヤツやったっけ
2023/04/30(日) 13:53:39.20ID:gbQ3iai10
ネガにlora適用の記載したら普通に適用されてしまってるで
多分ふたloraの記述消すだけでもチンポ状況変わると思うで
2023/04/30(日) 13:57:08.43ID:hMExjCzYM
EasyNegativeの他にネガプロンプト追記しても効果あるんやろか
今RVC方面で4070ブン回してるから自分では確認出来ないんや
2023/04/30(日) 13:59:31.13ID:U90W+lGd0
触手くん生やしても安定しておっぱいとかマンマンに吸い付いてくれないんやがモデルがあかんのやろか
2023/04/30(日) 14:00:53.62ID:DvwZUyte0
なんでネガにLoRAの記法入れてんの
いみなくね
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:01:35.94ID:MlhcR4Kwa
ひょっとしておはDのマイナスでロリになる?
2023/04/30(日) 14:01:55.75ID:EjnYuZo80
きらら系のフラットな絵柄のLoRAを作ってマイナス適用したら…とか
ゴルゴ13や野望の王国みたいな濃い絵柄をマイナス適用したらどうなるの?とか
なんか色々と試してみたくなるな
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:03:44.77ID:MlhcR4Kwa
>>86
>>173
じゃあこれも間違いか?
2023/04/30(日) 14:04:12.64ID:a1fMVlqor
マイナス適用はあんま研究されてなかったからな
新たな地平が開けたンゴね…
2023/04/30(日) 14:04:45.17ID:yuHFKgXp0
https://i.imgur.com/3iX6wZH.png
90年代あたりにこんな絵柄あった気がするよな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:06:34.36ID:85GYqOQs0
>>176
TIのネガ適用と混同してしまってる人が多いんだと思う
2023/04/30(日) 14:06:52.64ID:/KyOq5Jo0
炎とか魔法みたいなエフェクトにoutline付くのいいなぁ
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6b-exnk)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:10:01.34ID:xj5H7Q9rM
>>169
つまり銃だけマスクしてi2iすれば銃はどうとでもなるって事やな
2023/04/30(日) 14:10:51.39ID:wNs5wFte0
確かCFGなんかもマイナス行けなかったか?
2023/04/30(日) 14:12:32.18ID:8vcbTmOI0
>>180
コンテンツやツール、プラットフォームの覇権と似てると感じた
技術自体は割と以前からあるんだけど、それを万人に分かりやすく鮮烈な形で提供することで突然脚光を浴びトップに躍り出る
flatのマイナス適用は原理や手法自体は何か月も前から示唆されていたが効果が分かりにくく地味だったので見向きもされてこなかった
それが今回はもの凄く分かりやすい効果があまりにも簡単な方法で実現されたから脚光を浴びた
NAIちゃんもまさにこのパティーンだった
2023/04/30(日) 14:13:32.08ID:wNs5wFte0
このloraはネガで適応して下さい、これはマイナスで適応して下さい(ry
使い方に複雑さが増すにつれて注意書きが無限に増えるぅ
2023/04/30(日) 14:13:52.86ID:s0oSq4pm0
普段使ってるプロンプトから、恐る恐る masterpiece,best quality を取り除いてみた
結果は、普段と違いがわからんな…やっぱり無くてもええんやろか…
2023/04/30(日) 14:15:22.50ID:wNs5wFte0
一応、ぼやけた画像を学習させたのをネガやマイナスに突っ込んだら
パキパキでシャープな画風になると言うのは過去にあったと思う
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:16:50.26ID:qqx6WlVh0
シーマ様のLoRA上がってたから使わせてもらったけど、アニメ絵に忠実なLoRAは扱いが難しいね
クオリティタグで綺麗になりすぎてしまうというか
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:19:14.18ID:8193MjJt0
モデルのせいかニキらほど変化せんけど多少は変わったかな
https://i.imgur.com/aEqkqYm.jpg
https://i.imgur.com/YGORn5h.jpg
https://i.imgur.com/DOadqLT.jpg
−1
https://i.imgur.com/YeYD8hx.jpg
https://i.imgur.com/Z2sNMhE.jpg
https://i.imgur.com/fWmaueP.jpg
−1.5
https://i.imgur.com/pBiiLsG.jpg
https://i.imgur.com/aucDrEB.jpg
https://i.imgur.com/emOuTEf.jpg
2023/04/30(日) 14:19:33.14ID:gbQ3iai10
>>179
86は正しい
そもそもloraを<>でプロンプト内で記述するやり方は実際プロンプトとして認識されてるわけじゃないから86の話の外にある
1111ニキがプロンプト内に記述するやり方にしたのは使いやすくなったとは思うけどこの誤解を生んでしまいがち
功罪やと思うで
2023/04/30(日) 14:19:53.84ID:fMfOUkgn0
UNetの持ってる情報量は広大でテキストや画像の指定じゃフルパワー出せないんだなと感じたわ
このLoRAは新概念の追加とかじゃなくて望む方向にちょっとズラしてるって印象やし
まだまだ画像生成AIで遊べそうやな
2023/04/30(日) 14:21:10.75ID:/KyOq5Jo0
>>188
もしネガのworst quality, low qualityをめっちゃ強調してたら
その段階で結構マスピ顔になってるはず
2023/04/30(日) 14:22:40.74ID:gbQ3iai10
しまったリンク先見間違えてた無視してクレメンス
86はネガに1入れてもフラットになってるから普通に1として適用されてるんやないかな
2023/04/30(日) 14:26:07.93ID:s0oSq4pm0
>>194
その2つはそれぞれ1.4にしてて、+でEasyNegativeも入れとるな
あと自作キャラLoRAつこうてるから、顔はマスピ顔にならなくてよくて、十分に描き込みしてくれれば本望なんや
こういう場合はマスピとか入れんでええんかな
2023/04/30(日) 14:37:30.34ID:X/DAWpv3p
のっぺりした絵柄やめて!って指示したらちゃんと描き込んでくれるAIくんすごい
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:39:01.47ID:yMsQ2SdU0
やるなと言われるとやりたくなってしまう的な
2023/04/30(日) 14:45:18.65ID:exI6zyLo0
寝て起きたら新スレいっとるやないか

前スレ927
アドバイス通りLoRA指定だけにしたらうまくいったわサンガツ
WebUI立ち上げなおしてからアドバイス実行したから、早朝のはもしかしたら変な設定が残ったまま生成しとったのかもしれんな…
こちらが生成しなおしたジョゼットちゃんやでー
https://i.imgur.com/i9CZvQo.png
https://i.imgur.com/AZhrLxz.png
https://i.imgur.com/5nac1c9.png
話題のflat:-1もやってみたで服ピッチピチや
https://i.imgur.com/64WDwbo.png
2023/04/30(日) 14:45:29.14ID:exI6zyLo0
前スレ962
ネット探し取ったら偶然見つけたんや
見つけ方は2週間ほど前にチラ裏スレに書いといたからそっち見てや

前スレ984
縁取りいらんならLoRA使わずにプロンプトにoutline入れるだけでええっぽい
2023/04/30(日) 14:48:50.73ID:gbQ3iai10
ちょい眠そうだったワイの触手服も息を吹き返した気がするな
https://i.imgur.com/jBJG3Vo.png
https://i.imgur.com/dYi6BKj.png
https://i.imgur.com/I9AK4i9.png
ディテール完成度低いLoRAの底上げも場合によってはできそうやねflat-1
2023/04/30(日) 14:49:25.75ID:l93YpE+k0
一応補足しとくと、ワイが言いたかったのは、Loraでネガ指定できるんかい、ってことね。
例えば、「1boy, sex, penis」を指定したとしても、
モデルとLoraによっては「1boy, sex はダメでした、penisは女の子に生やしときますね」
みたいな解釈されて、ふたなりにされるケースに対して、
ネガに「futanari」とか記載しても効果がない。Loraネガにいれてももちろんダメ。
が、ふたなりLoraをマイナスで記載すれば、ネガティブとして取り除いてくれるってこと。
ちんぽ生えるのぐらい許したれ、と思うかもしれんが、ワイルドカードでガチャやってて、
生えてくる画像を削除していくのはつらかったんや。
2023/04/30(日) 14:51:33.75ID:JwtcdO7i0
>>202
おれもLoraってただの文字列の塊なんじゃないかと思い始めてきてる
文字列に引っ張られることがかなり多いから
画像データも供給されてるけど文字も影響すげえから
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:51:56.51ID:7OG/VAOKa
>>195
了解や
2023/04/30(日) 14:53:49.80ID:Et+7CjDr0
過去にもネガティブEmbeddingのLoRA版作ろうとして失敗してきた兄貴結構多いと思うんやけど
この絵柄LoRAだと割とうまく行くの不思議やな。コンセプト一つに特化しとるからか?
まだまだ分からないことばかりや
2023/04/30(日) 14:54:00.18ID:gbQ3iai10
そもそもfutanariというワードが今のモデルやとほぼ認識されてないからね
nsfw,1girl,futanariで出ないやろふたなりはpenisにするとモデルによってはめっちゃ出る
2023/04/30(日) 14:54:06.86ID:rZIB9rXT0
AIちゃん Sex penisかぁ...ならちんぽ書かななあかんな、あれっうまく穴に入らんなぁ、せやちんぽは穴の上につけとこ
2023/04/30(日) 14:55:22.10ID:JwtcdO7i0
文字に入れちゃいけないやつが結構ある
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 14:59:08.61ID:85GYqOQs0
まず低い解像度で出して
https://i.imgur.com/4Qh8our.png

flat-0.8でi2iしながら拡大して服の皺とか髪がめっちゃ描き込まれた絵にして
https://i.imgur.com/JZarvR5.jpg

顔だけ画風LoRA適用しつつinpaint、肌も一部ボコボコしすぎてる所をLoRA無しでInpaintする
これで欲しい部分にだけflatマイナスの恩恵を頂く
https://i.imgur.com/KwBu2XN.jpg
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-6Xf8)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:00:56.83ID:YLJwUknY0
みんな凄いな
ワイついていけてないで
2023/04/30(日) 15:03:44.47ID:l93YpE+k0
>>209
おー、力技だけどこれがやりたかったんや!
ちんぽ生やしてる場合じゃねぇ!
2023/04/30(日) 15:04:45.08ID:8vcbTmOI0
>>202
flatはLoRAだけど明確なトリガーワードがないのが他と決定的な違いなんだと思う
トリガーワードはそれ自体がポジであってもネガであっても強い自己主張をすることが多い
flatはそのトリガーワードなしにLoRA単体で強力な効果があるので人間もAIも混乱しないのが利点
仮に他のLoRAでも効果的に同じものが得られるにしてもトリガーワードの有無が足を引っ張ってきたんだと思う
2023/04/30(日) 15:05:11.45ID:yuHFKgXp0
>>209
なるほど肌とかinpaintすればムキムキ化を抑えられるか
2023/04/30(日) 15:05:45.33ID:hMExjCzYM
>>188
自分もデフォでmasterpiece,best qualityはポジ呪文に入れてたから
正直戸惑ってるんゴ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 15:07:03.86ID:yMsQ2SdU0
マスピベストクオリティよりEasyNegative入れ忘れた時の方が遥かに影響でかいな
2023/04/30(日) 15:07:55.09ID:DvwZUyte0
ワイはもうprompt力ないから脳死で1girlだけや
nsfwって入れるときもある
2023/04/30(日) 15:09:50.44ID:lou/3OSW0
低dim、呼び出し文無しあたりがキーポイントやと思うで
2023/04/30(日) 15:11:10.83ID:YLJwUknY0
全然わかってないけど、要はディテール調整loraって事でええんよな?
>>209ニキみたいに今まで1500サイズじゃ出て来ないディテールが出てくるようになったと

試してみたがたしかにディテールマシマシになった気がするで
https://i.imgur.com/QKHEuzJ.jpg

あたまに草も生えるし、鯉も空飛んでるわ
2023/04/30(日) 15:12:54.34ID:l93YpE+k0
ますぴちゃんとはオサラバして、
辞書登録で「ねが」で「EasyNegative, (worst quality, low quality:1.4)」でるようにしてるわ。
2023/04/30(日) 15:13:49.04ID:YLJwUknY0
ワイ、もうずっと前からクオリティタグなんて入れてないで
もう去年くらいのモデルから効きめないやろ
2023/04/30(日) 15:13:59.79ID:8vcbTmOI0
masterpiece, best quality,はNAIちゃん時代から早々に外してたなあ
こいつらカンマ入れると5トークン占有するから呪文盛り盛りにしないといけないNAIちゃんだと邪魔になってしょうがなかった
2023/04/30(日) 15:15:26.37ID:CNsXZdZCd
>>218
すげえええええええええ
2023/04/30(日) 15:18:02.28ID:M490Chfi0
>>201
ワイは触手服諦めとったんやがこれは始まったんか🥺
>>218
すっご
2023/04/30(日) 15:18:39.74ID:l93YpE+k0
>>218
書き込みえっぐい。
破綻があったとしても、人間が制作したらどんだけかかるんだってレベルだなぁ
2023/04/30(日) 15:21:16.08ID:a1fMVlqor
凄いけど流石に書き込み多すぎても目が疲れてくるンゴね
2023/04/30(日) 15:21:57.58ID:qvdU4fyl0
疲れたら+すればええやで
2023/04/30(日) 15:22:49.86ID:YLJwUknY0
t2iがデッサンでi2iが清書って感覚になってしまったから
t2iはゴミ絵でも良いから良いポーズと構図を引き出すために
ポジ側にクオリティ系は入れないし
ネガティブ側もクオリティ系はギリギリまで減らすようになったわ

例えば
(EasyNegativeV2:0.7)とか[:bad-hands-5:15],とか、t2iはギリギリ見れるかどうかくらいの絵で良いんよね
あとは全部i2iで何とかなる
2023/04/30(日) 15:23:41.30ID:fvm31Bvwp
ぐちゃぐちゃな手のLoRA作ってマイナス適用したら綺麗な手を描いてくれるんやろか?
2023/04/30(日) 15:27:59.88ID:v3QhuucU0
vladmandicってのインスコしようとしたらpython3.11じゃ駄目とか・・ポンコツやないか
2023/04/30(日) 15:28:56.74ID:YLJwUknY0
>>228
グチャグチャの反対はツルツルかもな
みんなドラえもんの手になったりして
2023/04/30(日) 15:33:24.95ID:hMExjCzYM
>>218
こりゃすごいわ
2023/04/30(日) 15:36:33.70ID:yuHFKgXp0
背景系にoutline:1入れるのも面白いな
ヘンになることもあるけどパキっとした感じの絵にできる
自然物だけだとあまり合わないが
2023/04/30(日) 15:37:42.51ID:YLJwUknY0
https://i.imgur.com/Vi05tc0.jpg

8Kにしたら無事死亡したで
遊びの選択肢が広がった、flatニキには感謝や
2023/04/30(日) 15:37:52.07ID:gbQ3iai10
https://i.imgur.com/8LNk4VD.png
こんなんがT2I一発で出るとはなぁうちのブラシ触手くんも喜んでるで
触手はいくら書き込んでもええですからね
GWは過去の作ったloraで遊びまくり決定や
2023/04/30(日) 15:42:40.42ID:IoNgf9/W0
>>229
複数のPythonバージョンを切り替えて使う方法があるので、エッチな画像出力のついでに調べてみよう
2023/04/30(日) 15:50:00.19ID:LnVLCOoQ0
スレを毎日追って、civitaiも高頻度でチェックして・・を何週間もやってるとさすがに疲れてくるな
いや好きでやってることやから自業自得なんやけど・・・
数時間見落としただけで未来永劫入手不可になるモデルやLoraがあると思うとな
2023/04/30(日) 15:53:33.29ID:SVvA+Zgd0
flatマイナスの書き込み凄いね。背景系と相性良さそうだ。過去に作ったのを全部試したくなるくらい楽しい。
無し
https://i.imgur.com/Wlu7GQh.jpg

flat-1
https://i.imgur.com/j05KY56.jpg

flat-2
https://i.imgur.com/lMa8wQp.jpg

flat-3
https://i.imgur.com/OYlHpJn.jpg
2023/04/30(日) 15:54:16.79ID:LnVLCOoQ0
>>209
純粋にこれイラストの構図としても完成度高いな
左のやや不良気味な子が黒ストに黒パンツで、クロッチ部分も少ないシースルーパンツ履いてるのがまたええわ
右の子は恥ずかしがって自分からスカートをあまり捲ってないのもいい
2023/04/30(日) 15:54:59.56ID:bjFtHU760
>>237
3枚目ラスボスと対峙してる主人公居るやんけ
2023/04/30(日) 15:55:34.33ID:yuHFKgXp0
>>239
ギーグかな?
2023/04/30(日) 15:56:32.79ID:bjFtHU760
>>209
ddetailerのスクリプトのプロンプトに画風lora適用して一発で出せんかな?
2023/04/30(日) 16:01:46.10ID:EjnYuZo80
ワイ思いつきのまま野望の王国LoRAを作る
プロンプトは gentleman, cowboy shot, formal suit, necktie, japanese architecture background とかで画像生成
1枚目がLoRAをプラスで適用したもので2枚目がマイナスで適用

https://i.imgur.com/dQfL8hE.jpg

https://i.imgur.com/Q9Y62cO.jpg
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:04:10.80ID:7OG/VAOKa
>>242
美味しんぼの作者のやつ?
2023/04/30(日) 16:10:28.63ID:EjnYuZo80
続き
同LoRAをプラスで適用
https://i.imgur.com/2AKkwDp.jpg
https://i.imgur.com/OQH8y37.jpg

マイナスで適用
https://i.imgur.com/W6Lu1XM.jpg
https://i.imgur.com/0PSWY1f.jpg
2023/04/30(日) 16:14:21.97ID:IDrQzIxd0
柿崎感ある
2023/04/30(日) 16:16:27.38ID:DvwZUyte0
>>236
ワイはもうcivitai見てないわ
必要なら誰かDLしてるだろうし、最悪作ればええやん
そんなことよりエッチ画像作ってシコったほうがええよ
2023/04/30(日) 16:18:47.79ID:ktsY8MbV0
>>236
Lora落としまくっても7割ぐらい使わないまま終わりそう
2023/04/30(日) 16:21:40.58ID:O9cBpyWH0
Civitaiのやつはいいのなら誰かがここで紹介するやろとちょっとワイも他力本願になりつつある
うーん、flat生方向に当てたら複数LoRA適用時のガビ緩和でけんかと思ったが流石に限度があるなw
2023/04/30(日) 16:25:39.55ID:fHDvz0c0M
としあきが疋矢lora作ってたな
2023/04/30(日) 16:26:16.73ID:fMfOUkgn0
冷静に考えるとそもそもコピー機モデルの作り方的に
どっちの画像をベースにするか程度の話やし、マイナスが特に何かを開拓したわけじゃないのか

ディティール画像でコピー機→フラット画像を学習 の順ぽいけど
逆にすりゃそのままプラス適用でいいのでは🤔
なんかロマンある使い方だとは思う
2023/04/30(日) 16:31:57.17ID:O9cBpyWH0
新しい話ではないで ただサクッと使える形で提供されたのは初やからみんな楽しんでるってことやと思う
ワイも楽しいので前スレニキサンガツやわ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:32:13.59ID:qqx6WlVh0
>>200
アカン、ジョゼット見つからんわ 4chanにmegaのリンクがある言うてたけど何スレ目や?
まあ副産物として色んなLoRA見つけたけども
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:33:22.48ID:bHAtJf0J0
今更の話なんやろうけど
フランス語で犬の「chien,」というタグで女性キャラを学習しても
dogで生成したら犬の画像を生成するんやな(もちろんchien,では女性キャラが出る)
しかし微妙に犬がそのキャラに汚染されてる感じはある(そのキャラの髪型の犬になったり)

つまり学習のタグ汚染を避けるなら別言語を使ってみるのも手かもしれんという話や(それに意味があるのかはしらん)
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-exnk)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:39:11.96ID:MPQuumUe0
>>253
トリガーを造語にするのは古の作法や…
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:40:13.44ID:85GYqOQs0
>>253
せやから全く汚染されてないであろう無意味な語を使う人が多いで
(その手の解説記事で一番多く使われてるsksは厳密にはdanbooruのtasksっていう牙を示すタグに使われてるから本当はあんまり良くないと思う、誤差レベルだろうけど)
2023/04/30(日) 16:41:04.19ID:fMfOUkgn0
Super MergerでLoRA加工するときにdimとdim alpha表示されるんだけど
alphaってマージになにか本質的な影響与えるんか?てっきり学習率程度のものだと思ってたんだが
2023/04/30(日) 16:42:37.40ID:pSJSGOl20
OnOffのLoraに触発され、
Loraではなくprompt editingによる後付けで
t2iのみで挿入差分を作ってみた

https://i.imgur.com/Mq8nwtM.png
https://i.imgur.com/Sb7TbM7.png
https://i.imgur.com/Npc0eyI.png
2023/04/30(日) 16:50:57.68ID:O9cBpyWH0
古の作法という人もおるが別にそれはそれで使えるんやがなあ、トリガー造語
変な言葉汚染せんようにするとか逆にいろいろ正しいもの設定してうまく分散するとかはあるやろが
2023/04/30(日) 16:51:21.69ID:LnVLCOoQ0
>>247
それはそう
落としたLoraの7割くらいはトリガーと推奨とサンプルをメモって放置やわ
でも3割くらいは衣装やキャラ再現としてレギュラー起用しとる・・・
2023/04/30(日) 17:02:32.75ID:ttioRY5E0
flat0.2~0.3でちょろっと入れるのもええな
絵がいい感じにスッキリするわ
https://i.imgur.com/oRAboVq.png
2023/04/30(日) 17:04:39.01ID:EjnYuZo80
例えばロリキャラを出すときにおはDLoRAをマイナス適用させると
普段とはちょっとテイストが違う絵柄になったりして面白いな
プロンプトではたどり着きにくい潜在空間に辿り着ける

https://i.imgur.com/rXAAKOg.jpg
2023/04/30(日) 17:11:18.66ID:YLJwUknY0
プロンプトでwhite skinをマイナスにかけたら黒ギャル出やすくなったりするんか?
2023/04/30(日) 17:14:28.30ID:N4u66Z4G0
>>261
どういう状況なのこれwww
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-MpBR)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:18:42.18ID:EZmNqcCP0
フラットニキすげーなあ
どういう頭の構造してたらこういう学習思いつくんやろ見習いたいわ
2023/04/30(日) 17:22:50.42ID:s0oSq4pm0
ベンチプレスしてる幼女を真上から撮ったんやろ
脚をベンチの上に乗せてるのは腰を痛めないためや、プロやな
2023/04/30(日) 17:25:40.54ID:3SN4vo2s0
>>133
天才がいると聞いて
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9743-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:26:34.12ID:7o0ok9yK0
ちょい前はかわいく平和な絵やったのに
https://i.imgur.com/a2dO2c4.jpg

ニキらのおかげでご覧のあり様や
https://i.imgur.com/idK0nOc.jpg
https://i.imgur.com/lGD6LuP.jpg
https://i.imgur.com/DPkrDXI.jpg
https://i.imgur.com/iyTYBOD.jpg
https://i.imgur.com/I0jQUmG.jpg
2023/04/30(日) 17:26:36.07ID:kluVK3Ku0
明け方まで頑張りすぎて出遅れたわ
今日もflatニキという天才が現れてしまったか
発想の転換をAIではなくまだまだ人間がやれるところが素晴らしいね
2023/04/30(日) 17:31:44.99ID:bjFtHU760
>>268
AI:キサマ等のいる場所は既に我々が2000年前に通過した場所だ!

こんなこと思ってそう
2023/04/30(日) 17:32:46.02ID:EjnYuZo80
新川洋司LoRAのマイナス適用で
淡い色調のきらら系っぽい絵柄とか色々と捗るで

https://i.imgur.com/2BK5i1m.jpg
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-HoNx)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:34:40.35ID:TBPnRx+i0
どんな学習したらflatみたいなのが出来上がるんや…
2023/04/30(日) 17:37:58.23ID:IDrQzIxd0
>>267
背景めっちゃ密度ってんなあ
カウンターフェイトの新しい奴?
2023/04/30(日) 17:38:33.88ID:da4C348j0
civitaiにあるflat-colorってのでマイナスしてみたけど
flatみたいにはならんな

flatは概念の学習がかなりうまくいってるんやな
2023/04/30(日) 17:38:36.76ID:PLQz/PAJ0
>>270
そうなるんかーすげー
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:38:51.05ID:yMsQ2SdU0
>>270
応用できる幅がめちゃ広いわな
flatとoutlineだけで某アトリエシリーズの画風も再現できそうで今頑張ってる
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:42:43.03ID:v3QhuucU0
ケバいモデルが多くてNAI好きの俺には辛かったんだが、flat使うと良い感じにのっぺりしてくれるな
2023/04/30(日) 17:43:19.29ID:yuHFKgXp0
-flat+outlineはビルみたいな建物には合わないな
基本ガビってしまう

https://i.imgur.com/k4vEjpK.jpg
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:45:36.00ID:m8+Eczyh0
>>267
草 この巨人ちゃんらは駆逐せなあかんやつらやで
2023/04/30(日) 17:45:58.85ID:exI6zyLo0
>>252
これやな
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1681397990/508
ワイは「はえ~そんなええとこがあるんか」となって探してたら偶然見つけただけや
2023/04/30(日) 17:47:15.79ID:IDrQzIxd0
ガビガビ学習させてアンチガビガビはよ
2023/04/30(日) 17:50:59.13ID:rZIB9rXT0
ふたなりやしょたちんloraも新しい使い道出てきたか
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:51:30.91ID:bHAtJf0J0
flat差が歴然すぎてマジでオモロイな
https://i.imgur.com/GWji0Ok.png
https://i.imgur.com/MZOfI9z.png
2023/04/30(日) 17:55:02.65ID:LnVLCOoQ0
話題になってるflatなんなんやこれ・・
この10MB未満のLoraにいったい何が詰まってるにゃ
2023/04/30(日) 17:55:32.34ID:LnVLCOoQ0
×詰まってるにゃ
〇詰まってるんや
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:57:52.79ID:nG1JD0+s0
かわいいにゃ❤
2023/04/30(日) 17:58:10.59ID:yuHFKgXp0
ご主人!お帰りにゃ!
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:59:23.36ID:8193MjJt0
性癖露呈していけ〜
2023/04/30(日) 17:59:28.37ID:da4C348j0
言い直す必要ないにゃ
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/04/30(日) 17:59:34.48ID:v3QhuucU0
発明ってやつは、宇宙に全部散らばってる情報からプロンプトで導くようなもんなんだろうな
この謎のloraも潜在空間の中に眠っていたんだな
2023/04/30(日) 17:59:42.54ID:EjnYuZo80
>>275
これは相当使えるテクニックだと思うで
この画像も同様にcivitaiにあった新川洋司LoRAとyden v20で出した女の子や

https://i.imgur.com/eKIQhhQ.jpg
https://i.imgur.com/4ZaKpgg.jpg
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-PojK)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:00:39.18ID:Q1azJTgX0
精細化するのにDetection Detailer使ってたんだけど、flat-だけやっとけば良くなってしもうた
実写系で-1すると皺とシミ気になるから-0.5ぐらいがええな
2023/04/30(日) 18:00:40.50ID:QYvQundW0
今北産業
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5799-GxPQ)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:00:44.40ID:/WS9tL2c0
Lora-1って普通にネガに入れるの?
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:01:42.80ID:bHAtJf0J0
>>293
ネガじゃなくて1を-1にするだけでいい
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:01:48.11ID:nG1JD0+s0
>>292
前スレ配布flatLora
マイナス適用
描き込みすごくなる
2023/04/30(日) 18:03:59.03ID:YLJwUknY0
これで今夜もまた爆破群衆が捗るンゴねえ
2023/04/30(日) 18:05:41.38ID:YLJwUknY0
このディテールがまたカウンターフェイト3と相性が良いってのがタイムリーよな
2023/04/30(日) 18:06:42.23ID:sERzdP/h0
flatニキはその後一回も書き込んでないのがプロ感あるわ───
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:07:06.14ID:v3QhuucU0
flatてネガに入れる意味ある?
2023/04/30(日) 18:12:54.47ID:da4C348j0
プラスもマイナスもどっちもいい
1つのモデルで3回楽しめるようになってしまった
最高すぐる
https://i.imgur.com/GEbq2qP.jpg
https://i.imgur.com/JNOivup.jpg
2023/04/30(日) 18:14:39.55ID:aDzTnE7A0
たしかに、低等身ロリ化LoRAをマイナスで使ったら高頭身化するわ
デフォルメ系だと逆転していちおうリアル系には寄る
なるほどなあ
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5761-ORb6)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:21:53.33ID:rExktDC80
プラスマイナスでアニメ風とリアル風どっちもいけるな
https://i.imgur.com/cpruk3p.jpg
2023/04/30(日) 18:22:59.38ID:1icyWafT0
ロリloraのマイナスはボンキュッボンになる感じやな
おはDにはならんかったわ
2023/04/30(日) 18:28:00.22ID:3LoyYtHOa
>>302
猫がふえてて草
2023/04/30(日) 18:36:12.11ID:peW/FkBf0
flatまだ試してないけど、上手く使えば実写でゴツくなる部分をマイルドにできたりするかな
貧乳なのにお腹がムキムキだったり手がバキバキだったりしがちだからな
2023/04/30(日) 18:38:26.92ID:zL44ER/30
久しぶりにここ見たけどflatやloraのマイナス適用の発想おもしろいな
キャラ背景書き込みをしょぼくして自力で目を書き換えればaiらしさをかなり消せそうだな
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM8b-iVKq)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:40:19.88ID:aQeCyXjzM
>>303
モデル体型loraをマイナス適用したらロリ化する可能性が高いってことやな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:42:23.35ID:tz0vL/n+0
Control Netで普通の画像からCN使うことはできるんだけど、Civitaiでダウンロードしたカラフルワイヤー的な画像をD&Dしても適用してくれない
同じような事象になってる人いる?ひとつ前のCNバージョンは問題なかったんだけど・・・
2023/04/30(日) 18:45:17.55ID:ZgQN5nNLM
>>267
最初の画像から既に不穏で草
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:46:41.34ID:m8+Eczyh0
>>308
棒人形画像がDDで適用できないってことやな

Enableオン、Preprocessorはnoneに、Modelはopenposeにしてる?
Previewは表示できるんか?
2023/04/30(日) 18:49:13.47ID:kluVK3Ku0
>>277
実写系は元々ハイディテールなものをネガflatすると
ディテール感に加えてHDR感が強くなる印象やな
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-pkuo)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:50:24.65ID:dasBXMrg0
flatって前スレ911のやつ?
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/04/30(日) 18:53:04.75ID:tz0vL/n+0
>>310
あなたはサイキックか
preprocessorをopenposeにしていたのが原因だったわ。noneにしたら治った
ワイヤー画像だとpreprocessorを選んだらダメなんだね。勉強になった。

マジでサンガツ
2023/04/30(日) 18:54:05.56ID:FXobx/zc0
よくみたらkohyaニキのdiffuserベース生成スクリプトかなり使えそうやな 見落としてたわ……
2023/04/30(日) 18:59:03.48ID:Agt7W8k9a
>>295
サンクス
マイナス
原理理解不能雰囲気実行
2023/04/30(日) 19:08:15.89ID:hZZLABu10
2次3次をスムーズに行き来するとか笑える
2023/04/30(日) 19:08:28.54ID:6NlZDGET0
flatは「アイデア一つで革命起こせる」の良い例だな
なので他の人ももっと革命起こして良いぞ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:09:50.23ID:qqx6WlVh0
>>279
だいぶ遠回りしたけどやっと見つけたで、サンガツ
しかし4chan勢のLoRAも相当やな、意見交換できたらええけど法律がめんどくさそうや
2023/04/30(日) 19:10:28.44ID:LnVLCOoQ0
そもそもLoraをマイナス適用するアイデアがなかったわ
ワイの1111割と古いバージョンやけど適用されるんかな・・・ていうかバージョン古いとプロンプトも一部認識せえへんかったりするんか
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:12:33.11ID:sPI38lHH0
まず+1の時点でいいLoraなんがおもしろい
2023/04/30(日) 19:13:37.09ID:UZSZWx2s0
乱交ってこの変が限界なんかな?

https://imgur.com/WBSk7tK
2023/04/30(日) 19:15:15.14ID:/6GEJo/dH
Flatニキはこの時代のLoRAを発展させるために未来から書き込みに来たんやろうなぁ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:20:58.11ID:85GYqOQs0
マイナス適用に関しては線が太めになりがちな7th3Cにboldのマイナスってのも面白いで

913 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2023/03/22(水) 18:05:36.40 ID:62xB/4Dj
7thCにboldline のLoraをネガ適用するやつに可能性を感じている
https://i.imgur.com/A3X2zNg.jpg
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:22:39.04ID:bHAtJf0J0
けっこう前にLoraのマイナス適用で品質系ネガプロと同じことができないかと試してた人は研究室の方にもいたんやけどね
2023/04/30(日) 19:23:09.14ID:Tm1PkGvS0
なあエロでも何でもない素人の質問でまいどすまんやが
TRPGの立ち絵に強いモデル知らない?
剣とか弓とかちゃんと持ててリザードマンとかの半獣にも強いモデル
できればイラスト系で
リアル系のだとrpg_v4っての使ってる
2023/04/30(日) 19:23:50.38ID:S+8ySp6W0
flatとoutline同時使用のPVCモデルは相性良すぎだな
こんなの鋭意作成中とか言っても普通に騙せそう
https://imgur.com/BthXWTk.png
https://imgur.com/4lJEYi4.png
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-b3o+)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:29:58.79ID:Eddai3q8a
AIイラスト独特のノイズチックな塗りを簡単に綺麗にする方法ってなんかないかな
2023/04/30(日) 19:32:56.60ID:AjwexNv+0
flatって言わせようとしてる…
2023/04/30(日) 19:34:21.17ID:vXdxVDqo0
初めてリコリスに手を出してみたんやが、全然機能せん。
使い方ってa1111-sd-webui-lycorisをインストールしてLyCORISフォルダにモデル入れて、<lyco:~~>と書くだけだよな?
2023/04/30(日) 19:34:22.81ID:IDrQzIxd0
>>323
7th3Cってやっぱ線ふとくなるのか よくしらんでドツボにはまったわ

マネしたかった犬子
https://i.imgur.com/iN5lXU2.jpg
なんか密度でねー!
https://i.imgur.com/uDUobLg.jpg
どんどん簡単になってしまう
https://i.imgur.com/nrk1TkD.jpg
2023/04/30(日) 19:34:36.41ID:wbHfj4ZSa
>>25
素晴らしい
2023/04/30(日) 19:35:38.41ID:Tm1PkGvS0
マイナスでflatをポジに入れたりネガにflat入れたとき
一人だけ描かれた画像出力するとその一人にメチャクチャディテール押し込もうとするのか画像破綻すること多い気がする
2023/04/30(日) 19:37:15.01ID:qeD9Fwpe0
中古3090か4070で悩む、生成中心やけど24GBバッチ処理だと早い?
2023/04/30(日) 19:38:13.42ID:wbHfj4ZSa
>>77
今時にリメイクしたらこうなりそう素敵
2023/04/30(日) 19:40:27.42ID:ktsY8MbV0
ふらっと現れてflatLoraを置いていくなんて未来人みたいや
2023/04/30(日) 19:45:27.31ID:8vcbTmOI0
>>333
VRAMは生成サイズに関係する
速さを決めるのはキャッシュで40xx系の特権
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/04/30(日) 19:45:59.35ID:sPI38lHH0
すごく...flat-1です...
https://i.imgur.com/knpPin8.jpg
2023/04/30(日) 19:47:07.98ID:LnVLCOoQ0
>>333
消耗品のグラボで中古はマジでアカン

ちびたいに覗き穴loraがきたな
これで普段は厳つい顔つきのキャラがシャワー浴びながら笑顔になってるギャップシチュを再現できるな・・・
あとはしずかちゃんloraでもくれば・・・
2023/04/30(日) 19:50:21.96ID:yuHFKgXp0
グラボにSSDみたくどれだけしばいたか記録が残る機能でもあればなあ
2023/04/30(日) 19:51:08.65ID:da4C348j0
flatとnolineと組み合わせてみたらええ感じやわ
1つのモデルからこれだけの絵柄が出せるってもう沼
https://i.imgur.com/Q0XFyQn.png

これから他のLoRAのマイナス効果も色々探されるんやろが・・・
もうついてくのが大変や

プロンプターなんて職業ができるなんて話を聞いたときは御冗談をw って思ってたけど
いや、これは職業なるわ
2023/04/30(日) 19:55:29.69ID:JwtcdO7i0
>>340
プロンプトでそうやってできるはずだったけど
あまりだれも言わなくて実現できてなかっただけなんだけどね
こっち側のUI問題という
2023/04/30(日) 19:57:29.62ID:yuHFKgXp0
プロンプターはさすがに特化しすぎちゃうかな

各種モデルやLoRAの知識、プロンプトの知識、トレーニングの知識、
3Dモデルや写真を元にしたり複数の出力結果を活用するコラ手法、
inpaintや外部ソフトでのレタッチ、時には単純に自ら加筆……とか
含めて絵作りしていく って仕事はできると思う

以前からあったんだとフォトバッシュ作家ってのに近いかな
2023/04/30(日) 20:01:01.51ID:LnVLCOoQ0
ワイはローカルで自分用のメモを残しとる赤ちゃんやけど
新しいLoraが出たら、それを最大限活かせるモデルとプロンプトと階層あたりを調べるだけで1日仕事やしなあ・・

個人の環境やオプションによっても変わるし、
なにより同一の画像は二度と生まれんやろうからプロンプターは大袈裟かもしれんけど、そうなる日はくるかもしれん
2023/04/30(日) 20:01:10.70ID:peW/FkBf0
loraをマイナスで適用できるなら、もしかして「lora適用したら顔が破綻しちゃったよ~💦」の逆となりめっちゃハイクオリティの画像になったりしてな
2023/04/30(日) 20:02:09.15ID:JwtcdO7i0
>>342
どのくらいの戦闘力があるかに依存するけどね
片手にGPTがあるからこっちが前に出てくるとまたね
無骨な形なだけで本質的に簡単にできるようにしてくる企業が出てきて終わりそうだけど
それまでは稼げそうだけど金を払う側の知識がないから金にならない可能性が高い
2023/04/30(日) 20:03:29.81ID:Tm1PkGvS0
グラボは酷使してもヒビが入るまでは破綻しないだろ
石に近い
中古で買うものではないと思うがな
2023/04/30(日) 20:04:49.16ID:yuHFKgXp0
>>345
どれだけAI画像生成が進化しても指示する側の引き出し不足・想像力不足があると
限界あるだろうからなあ……

まあ外注よりは多分社内で済ませるとかそういう類のポジションになると思うが
2023/04/30(日) 20:08:52.61ID:rH4fO0Y20
>>329
入れた後1111の再起動必要やで
2023/04/30(日) 20:16:21.26ID:MifHQU5l0
VRAM12GBだとpytorch 2.0で1920×1080の画像が作れないわ
VRAM最優先で選ぶべき
2023/04/30(日) 20:18:52.06ID:LnVLCOoQ0
VRAM 6GBやと画像5枚出力するだけで
パワーセーブしていても90℃アチチで1080サイズになると高確率でアウメモや
VRAMは大事やで
2023/04/30(日) 20:19:28.05ID:gdVwoT7z0
絵柄Lora引き算して新しい絵柄になるのすごすぎるわ
もう学習元とか絶対わからんくなるな
2023/04/30(日) 20:23:43.56ID:kluVK3Ku0
グラボは消耗品でしょ。高温環境で酷使すればパーツ劣化の劇化は避けられない

特に40番台に比べ古くなるほどVRAM酷使とか言う風に想定されて作られてないから
GPUコアの発熱対策は十分でも、VRAM周りから壊れるケースが多くなってる
水冷機は特にエアフロー甘くなる傾向があるから気を付けた方が良い
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-w2xE)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:29:14.51ID:CSoQwVWD0
ゲームあんまやらないならクソ高い上位グラボ買うよりmodalとかでクラウド上でやった方がコスパええかもな
2023/04/30(日) 20:31:39.33ID:SzU3QNQM0
マルゼン式の学習法を基にキャラの衣装を再現しようとしてるんやけど
フォルダ分けする時キャラフォルダの画像と衣装のフォルダの画像って被ってたらまずいんかな
被ってる画像はフォルダ分けの都合上タグ付けが一致しないし
衣装画像が少ないから繰り返し数を滅茶上げてるけど効果なく
衣装のトリガーを呼んでも要素が混ざったぼやっとした服しか出ないし何かミスってるんやろか
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:32:37.38ID:bXWQgOqw0
絵に飽きてもゲームやれば無駄にならんしゲーム基準で決めるのは良い選択
2023/04/30(日) 20:47:09.82ID:kEaVBMy60
flat−1にしたらちゃんと男とエッチしてくれるようになった
感謝
2023/04/30(日) 20:47:17.92ID:+MAL26MM0
グラボ画像生成以外に使う用途なかったけどAC6が出るからゲームでも使用できそう
2023/04/30(日) 20:51:50.71ID:JwtcdO7i0
よくそんな時間あるなゲームなんてやってる暇ないぐらいAIに投入してるわ
生成してる時間自体は少ないけどやってると色々雑務あるよね
2023/04/30(日) 20:52:26.58ID:O9cBpyWH0
>>354
データセットにどんなん入れとるかわからんからなんともやが、ワイは分けてやったほうが結果的にはよくなっとるなあ
2023/04/30(日) 20:52:45.98ID:sQZfUVh+M
問題はゲームしてると生成も学習もできない事…
ゲーム用にグラボもう一枚おかわりや
2023/04/30(日) 20:53:37.45ID:yuHFKgXp0
ワイは最近ゲームはスマホのslay the spireくらいしかしてへんな
グラボ使ってても何ら問題ないからちょうどええ
2023/04/30(日) 20:53:43.74ID:YLJwUknY0
https://i.imgur.com/zscEfbn.jpg

設定詰めるの難しいンゴね
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:55:10.21ID:bHAtJf0J0
>>354
とりあえずその衣装だけの画像の学習で、似るまで回してみると感覚掴めるんじゃないかな
単純に学習足りてないだけかもしれんし
トリガーワードだけで再現できる場合はいいけど、そうでないなら、その画像につけたタグ全部いれてみるとか
他の服装の画像も含めるなら再現したい衣装のタグは他の服の画像のタグと被らないようにしたほうがいいかなぁ
2023/04/30(日) 20:55:12.02ID:1icyWafT0
線画loraをマイナスで使うと1girlだけで格好いい絵がバンバン出てくるな
ずっと見てられるわ

マイナス1
https://i.imgur.com/CPnxdYo.jpg
https://i.imgur.com/oU8PQ9N.jpg
マイナス2もいい
https://i.imgur.com/nGGDGa2.jpg
https://i.imgur.com/H0snJqv.jpg
2023/04/30(日) 20:56:54.86ID:ZgGsANFoM
じゃんたましながら生成画像にモザイクかけたりしてるわ
2023/04/30(日) 20:57:09.90ID:da4C348j0
同じ作者の公開してるbigeyesとかfaceageとかめっちゃおもろいな
こんなん公開してる人がいたなんて全然知らんかったわ
マイナスと合わせて使うとめっちゃおもろい
こういうXY表ももしかしたら過去に作ってた人おるんかもわからんが・・・
https://i.imgur.com/0GSiHF9.jpg
2023/04/30(日) 20:57:57.52ID:YLJwUknY0
F1見ながらギャル生成するの至福なんやで
そろそろウーバー頼まな
2023/04/30(日) 20:57:57.63ID:V8tiE9ss0
中古の3090が4070と同じ値段で買えるなら美味しいと思うけどなぁ
ある程度の保証は必要だけど
目に見えるレベルの劣化が無きゃあと5年は大丈夫だよ
バスタブ曲線ってヤツだ
世の中には現役の1060が山ほどあるのだから
2023/04/30(日) 20:59:49.04ID:SzU3QNQM0
>>359
>>363
サンガツ
一回衣装画像分離して試してみます
2023/04/30(日) 21:00:19.01ID:MozEFv/cr
>>364
なるほどこの発想もすごE
線画LoRA一つで油彩化LoRAみたいな効果も出せるとはな
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:02:02.69ID:nG1JD0+s0
>>366
おお、わかりやすい
2023/04/30(日) 21:03:06.57ID:JwtcdO7i0
3090の寿命が短そうだというのはありうる話
ぶんまわしで使われるのと
一般ゲームと事務みたいな用途のグラボでは訳が違うし
3090自体のできの悪さというか世代の違いの問題もある
だいじょばないと思います
2023/04/30(日) 21:04:39.08ID:AjwexNv+0
>>366
いくつか組み合わせるだけでもすごい数の絵柄が実現しそうだな
2023/04/30(日) 21:05:30.46ID:yuHFKgXp0
「妥協して3090に手を出しちゃったけどAIのヤバさにすぐ気づいて
4090に速攻買い換えました」とか「3090出た頃は結構ゲームしてたけど
もう全然やらなくなったんで手放してノーパソに変えました」みたいな人の
出品物が運良く手に入るかっていうとまあねえ
2023/04/30(日) 21:05:47.62ID:exI6zyLo0
>>318
無事見つかってよかったわ ジョゼットどんどん生成してくれや
直接URL貼ったらええんやろうけど一応お互い住み分けしつつこっそり見とる感じやし
向こうの迷惑になる可能性考えたらちょっとな
2023/04/30(日) 21:05:47.64ID:Ysml/+o70
学習はしないしゲームもやってるから3060で満足してるわ
2023/04/30(日) 21:06:06.03ID:7YPelBi80
安心してください、履いてませんよ
https://i.imgur.com/zWNYdW4.png
https://civitai.com/models/54309
2023/04/30(日) 21:07:55.49ID:O9cBpyWH0
4chan捜索か そういやゼノギアスのエリィとかあるいうてたが結局見つからんかったんよな……
2023/04/30(日) 21:16:23.85ID:6NlZDGET0
>>377
左から2枚目、足の付け根付近見えてるのシコい
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 21:18:03.37ID:m8+Eczyh0
>>378
ちびたいでならありまっせ 別作者で2作
Elly
Elhaym Van Houten
2023/04/30(日) 21:19:58.27ID:YLJwUknY0
>>377
これはエロい
2023/04/30(日) 21:21:25.41ID:fMfOUkgn0
civitai見たらおっさんが貝殻ビキニ着せられてて草
ブーム来てるな
2023/04/30(日) 21:21:56.77ID:O9cBpyWH0
>>380
マジやん!? サンガツやで、脇の女性キャラはあらかた作ったけどエリィまで作らんとあかんかとしょんぼりしとったんやわ助かる
2023/04/30(日) 21:24:11.23ID:V8tiE9ss0
マイニング落ちを警戒してるのだろうけど
バブルがはじけた上に4000シリーズが揃いつつある今まで3090を抱えてる業者なんているかな
出品履歴を見て個人から買うのが一番だけどさ
ちなみに自分が22年12月に買った3080は「22年11月に買ったBTOのGPUを換装するので出品します」だったぜ
2023/04/30(日) 21:24:34.00ID:57sKTvZR0
中華のlora配布サイトって前に話題になってたけどどこにあるの?
2023/04/30(日) 21:28:26.02ID:O9cBpyWH0
高校生ニキのDiffuserGUIも試さんとなー LoRAとかこれかららしいので動くことの確認だけになりそうやが
2023/04/30(日) 21:31:36.67ID:hMExjCzYM
PCに積んでるRAMの一部をVRAMの代替にする技術があるかと色々ググったけど
やっぱ無理なんやなあ

RAMの一部をRamDisk化してテンポラリフォルダ指定して
作業効率高めるのは昔からやってたんだけど
2023/04/30(日) 21:39:52.02ID:856JQVDr0
マイナス適用凄いな……
一度で何回楽しめるんだこれ
https://i.imgur.com/DUH6dPE.jpg
2023/04/30(日) 21:41:24.24ID:fWcjzSTw0
>>387
言語生成AIのほうではそれっぽいことやってるのもあるみたいだけどそういうのじゃないのかな
速度的にはVRAMの代わりには到底なれないけどVRAM足りない時はRAMに逃がしてさらに足りないとDISKに逃がすみたいなことやってるっぽい
例えばRWKVってモデルのストラテジーとかがそんな感じじゃないかな

画像生成にそのまま持ってこれる状態とかじゃないみたいだからあんま意味ないかな
2023/04/30(日) 21:43:55.32ID:7YPelBi80
段々と胸が胸部装甲に置き換わってくるのエッチやね
https://i.imgur.com/skzaiyp.jpeg
https://civitai.com/models/15464
2023/04/30(日) 21:47:30.73ID:hMExjCzYM
>>389
それがDSで出来る時代が早く来て欲しいわ
32G×2で64GB積んでる身としては
2023/04/30(日) 21:48:18.33ID:AdIDlRdU0
貧乳キャラの乳を盛ってはいけない(戒め)
https://i.imgur.com/1PW1FGB.jpg

生成が遅くてdazが3Dリソース食ってるのかと思ったらまさかのTunnel Bear(VPNソフト)だったわ
あれこっそりマイニングとかされてんのかね
2023/04/30(日) 21:51:28.86ID:vJ5jibTOM
>>392

そうはならんやろ…
2023/04/30(日) 21:54:10.17ID:xFtKQgkG0
>>392
強そう(確信)
2023/04/30(日) 21:57:05.37ID:MifHQU5l0
flat-でスク水のしわが少しずつ増えてくのすごい…
2023/04/30(日) 21:57:34.68ID:2Kgd0kL1M
>>392
データなんかねぇよ正しいのは俺
2023/04/30(日) 22:00:24.07ID:xFtKQgkG0
>>53
これでアップロード出来とるかな
https://mega.nz/file/8IoFGQDL#k9ELboQorG_5HsnjdRvr9fjPC9mAzRcmdKOj4fj0-e8
黒ギャルLoRA
トリガーワードは、GYARUKUROGAYRU,1girls,solo,jewelry, necklace, earrings, dark-skinned female, lips, nail polish,
2023/04/30(日) 22:03:48.65ID:xFtKQgkG0
>>397
こういうのが出せる
https://i.imgur.com/mL2SFpX.png
https://i.imgur.com/aXNaHmh.png
https://i.imgur.com/0UGoUy2.png
https://i.imgur.com/lXwRyXC.png
二次でも効く
https://i.imgur.com/fuslPnx.png
2023/04/30(日) 22:05:19.19ID:MNAsRLWhM
フラットローラ
2023/04/30(日) 22:08:02.06ID:AdIDlRdU0
>>398
めっちゃええな
サンキュー神
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:08:04.20ID:bHAtJf0J0
黒ギャルは性癖だから有難い
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:27.37ID:v3QhuucU0
黒ギャルだとAI感無くて凄いな
2023/04/30(日) 22:12:14.40ID:xFtKQgkG0
ぜひニキらも黒ギャル画像作って供給してクレメンス
2023/04/30(日) 22:13:43.48ID:IoNgf9/W0
>>398
三次のモデルは何使ってるの?
2023/04/30(日) 22:15:39.69ID:PdrTDOa4r
LoRA増えすぎて何選んで良いかわからないンゴ
主流はLoconかloha?Loconにも2種類あるんか…
2023/04/30(日) 22:17:18.22ID:O9cBpyWH0
KohyaニキのLoCon派(セリアやっけ?)
>>398
黒ギャルもろたわサンガツー
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:17:51.59ID:hBS3js+P0
https://imgur.com/RonJvOL.png
https://imgur.com/zvLR3SK.png
https://imgur.com/gX60yY4.png

作業机の上のミニチュアって指定が難しい
2023/04/30(日) 22:18:46.41ID:xFtKQgkG0
>>404
チルアウトやけど
効きが悪いモデルでもあったらそれで学習させた版作ってみてもええで
2023/04/30(日) 22:21:44.34ID:GaP0FfHRa
>>398
サササササンガツ!
2023/04/30(日) 22:22:56.85ID:UZSZWx2s0
生成押した後の話なんですが最近「AssertionError:」で存在するloraのエラーはかれまくるんですが何が原因でしょうか?
2023/04/30(日) 22:23:11.68ID:rH4fO0Y20
>>405
LoConは厳密に言えば3種類やけど、通常使う分にはどれでも一緒やと思ってええ
LoHaは扱い難しいから主流じゃないと思う

loconに初期から手を出してる人はLyCORISになる前のlocon使い続けてる気がする
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-UjLv)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:12.20ID:tYRoavuA0
>>397
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:16.97ID:hBS3js+P0
>>388
オーガスト(べっかんこう)っぽい塗りがだんだんこつえーっぽくなってくのおもろいな
2023/04/30(日) 22:39:34.75ID:exI6zyLo0
>>398
ありがたく使わせていただくで
https://i.imgur.com/wQomKIJ.png
https://i.imgur.com/eeLJB3Y.png
2023/04/30(日) 22:39:49.50ID:psP7slw80
黒ギャル最高なんだが?
作者様ありがとう!
2023/04/30(日) 22:41:02.52ID:o162dB3R0
>>68
宣伝サンキュー、civitaiではスルーしてたわ
作者オススメのプロンプトあったら教えてや
2023/04/30(日) 22:41:13.99ID:85isUqq+0
flatに相当するクオリティタグないんかね
要するに書き込みとかそういう
昔ちょっと流行った100layerとか
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:01.29ID:v3QhuucU0
4090がドスパラで246800円!
めちゃ値下がりしたな
在庫限界突破で暴落きてんね
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:43.59ID:MPQuumUe0
>>398
おちんちんが爆発してしましますよ!!!!
2023/04/30(日) 22:51:58.96ID:xFtKQgkG0
なんかの条件でまだ白人やラテン系っぽくなったりする例あったら教えてクレメンス
2023/04/30(日) 22:53:24.27ID:9psm2uro0
4090という発熱するお弁当箱が日本の夏という過酷な条件戦を戦いきれるか

ついでに電気代も
2023/04/30(日) 22:54:05.13ID:hla2jrOs0
flat-1で廃墟感増し増しで楽しい
作った人に感謝しかないで
https://i.imgur.com/ReOpGZH.jpg
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/04/30(日) 22:54:19.23ID:MPQuumUe0
>>421
少なくとも3090のほうがやばいで
2023/04/30(日) 22:56:58.66ID:Tm1PkGvS0
4080使ってるけど
4090やるでって言われてもちょっと悩むかもしれん
電力60%運用とかしそう
2023/04/30(日) 22:57:13.70ID:Tm1PkGvS0
>>422
モデルなに?
2023/04/30(日) 22:58:51.94ID:hla2jrOs0
>>425
CounterfeitV3.0
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:40.64ID:8193MjJt0
>>398
前スレから待っとったで
サンキュー
2023/04/30(日) 23:01:58.50ID:Tm1PkGvS0
>>426
ありかと
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-sPs5)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:19.27ID:UZeKxQDm0
flatすげえな
https://i.imgur.com/mgCECpB.jpg
2023/04/30(日) 23:06:03.83ID:YLJwUknY0
黒ギャルニキ、loraもらったでサンガツ
アプスケしたら特徴消えてもうたスマン

https://i.imgur.com/ZI5U7BB.jpg
2023/04/30(日) 23:07:06.39ID:tOskDmtR0
>>398
いただくやで🥰

https://i.imgur.com/hp27zvu.png
2023/04/30(日) 23:07:28.13ID:6NlZDGET0
どっとあっぷにアップしたが画像に長文添えてレスしようとしたらNGワード警告でまくって身動きとれへんねんけど、
もしかしてあそこurl自体アウトか…‥
2023/04/30(日) 23:09:13.46ID:Tm1PkGvS0
なんか聞いてばっかりだけど黒ギャルのパスなに……?
今日から始めたばかりだからよくわからんのだ
2023/04/30(日) 23:10:07.91ID:6NlZDGET0
>>433
アドレスの#以降定期
2023/04/30(日) 23:10:59.83ID:ozwzAjfl0
flat-1やと書き込みがすごすぎて逆に抜けない説
2023/04/30(日) 23:11:15.01ID:Tm1PkGvS0
>>434
ありがとう
なんか色々試してたらいけた
マジありがとう
2023/04/30(日) 23:13:42.48ID:lou/3OSW0
マッシヴなメカ下半身からしか摂取できん成分を摂取できたわ
https://i.imgur.com/4tT7nwu.jpg
https://i.imgur.com/3vDOQxj.jpg
2023/04/30(日) 23:13:53.61ID:9psm2uro0
>>423
マジ?あの人を撲殺するためのヒートシンクすげぇな
2023/04/30(日) 23:17:06.36ID:xFtKQgkG0
モデルによってはLoRA無しでも黒ギャル出せるんかな?思ったけどこのくらいは差出来て
2000年代ギャルっぽく出来るから上手くつこうてもらて
無し https://i.imgur.com/xdY8bVv.png
有り https://i.imgur.com/e6R5fYG.png
無し https://i.imgur.com/aPkg3Ko.png
有り https://i.imgur.com/q6bRIq1.png
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:19:04.09ID:a83GUymK0
先月中旬にエルザの4090を27万で買ったワイ、涙目
でもワッパや性能に満足しとる。ぺクスくらいなら全然静かだし生成も不満ない。
後悔はしてないで。4080と迷ってあと数万で90買えるなら奮発や!と判断したあの時の自分をほめたい

>>411
そうなんか、としあきbatでlohaつかっとったがalg=lora使ってみるわサンガツ
ほんとはこんだけ種類あると使い分けろってことなんやろうがワイにはわからん
2023/04/30(日) 23:20:30.66ID:6NlZDGET0
「一見笑顔だけど、実際は大事なものを守る為に犠牲になってるだけで完全に人生諦めてるモードで心の中で思い人に謝ってる」だとか、自国の為に他国の鬼畜王子と結婚させられて、自分の国が滅ぼされないように必死にご機嫌取りをしているけど実は既に数か月前に自国は滅ぼされていて、後で「くくくっ、すまんな。 俺の国は何もしていないが、周りの国が突然お前の国との同盟を破って滅ぼしてしまっていたようだな……。安心しろ。王妃は俺が地下で先月から保護しているぞ。今お前がしゃぶっているものも、さっきまでアイツも同じように咥えていたからなぁ! あっはっはっ!」みたいなクッソ外道な暴露展開に突入して、精神崩壊一直線みたいなバッドエンド妄想しながら捗り過ぎて困る(早口)

https://i.imgur.com/IB9fOeR.jpg
https://i.imgur.com/VENyhNo.jpg
https://i.imgur.com/QGIIA5T.jpg

たまに無性にこれ系の衣装サクッと着せてお手軽に生成して抜きたくなる
どっとうpリンク貼れねぇ……というか、『5chにリンク貼れるエロOKなうpろだ』ってどこ!?
2023/04/30(日) 23:21:01.74ID:yuHFKgXp0
ワイ将、結局キャラ絵はflat+0.25 outline:1に落ち着く
-flatは背景で活躍してもらうで
2023/04/30(日) 23:22:15.51ID:xFtKQgkG0
>>440
ワイもエルザで4090買ったけど3年保証は最強やろ
2023/04/30(日) 23:22:27.81ID:O9cBpyWH0
黒ギャル……なるほど!
姫を黒く染めたったで サンガツやわ

https://i.imgur.com/iyqsh1l.png
https://i.imgur.com/YP9qVJL.png
https://i.imgur.com/PpIGhUc.png
https://i.imgur.com/IYJUu09.png
2023/04/30(日) 23:24:12.11ID:Tm1PkGvS0
>>439
虹でそんなきれいな褐色でんわ
でもほんとありがとう
これでウッドエルフが作れるわ
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:24:39.65ID:a83GUymK0
>>443
そこなんよね引かれたの
安心感がダンチや
2023/04/30(日) 23:25:07.32ID:rH4fO0Y20
>>440
種類はWikiに書いてあるで
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA#content_11_22

新しいアルゴリズムがLyCORISに実装されていっとるが、学習のしやすさと再現度ではあんま変わらんかピーキーかで
LoRAかLoConでええわ、って人が多いと思うで
2023/04/30(日) 23:26:46.50ID:856JQVDr0
マイナスニキほんまありがとうやで……

https://i.imgur.com/oLWdSpV.png
https://i.imgur.com/8BgXmMu.png
https://i.imgur.com/QBGvznS.png
https://i.imgur.com/OSk9ZOh.png
https://i.imgur.com/cqfbFMP.png
https://i.imgur.com/YwlHbfO.png

レイプ目とか見下して貰ったり、腹筋とか筋肉関係を強調するのにも向いてそうやね
一度に色んなエッチが愉しめてお得過ぎや
2023/04/30(日) 23:28:25.02ID:rH4fO0Y20
サラシと褌のLoRAなんてあったんか……
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17d0-hzXf)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:29:17.81ID:qVJrJcXA0
前にも貼ったけど二次でなら黒ギャルはLoRA無しでも結構バッチリ出るぞ
ヒョウ柄ビキニもプロンプトだけで通じてくれる
https://i.imgur.com/1wcnJ1z.png
https://i.imgur.com/lmGcf5b.png
2023/04/30(日) 23:30:33.31ID:O9cBpyWH0
単品なら出よるがLoRA入りだとけっこう調整いったんよ 試した限りだいぶん楽に黒くなってくれよるのでそこはありがたいんや
2023/04/30(日) 23:30:37.65ID:GgN8sQA80
>>449
ちびたいにあるよ
サラシはローマ字ですぐ出てくると思うけど
2023/04/30(日) 23:30:46.45ID:Zzlm7+DdM
paperspace始めたけど特殊性癖だからクラウドで画像作ると人に見られやしないかとめちゃくちゃ不安だわ
かといってこれから暑くなるのにグラボ酷使するのも不安だし困った
2023/04/30(日) 23:32:17.03ID:J0O8ZnbiM
>>439
結構個性出るな
まさに日本風のギャルって感じで実在感増す
2023/04/30(日) 23:33:12.38ID:YLJwUknY0
>>450
顔に少し変化が欲しかったからloraはありがたいんや
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:28.61ID:a83GUymK0
>>447
はえ~こんな便利な表があったんやなサンガツ!
2023/04/30(日) 23:34:38.19ID:Nq7y7TlbM
>>439
今ってこんなに指の精度ええんか?なんかワイがやってる環境と違わん?
めっちゃまともな指アピールするポーズしてくるやん
2023/04/30(日) 23:35:21.89ID:Cn3Nh9RU0
>>441
人の癖はいい栄養になるんご
最初よく読まずに「おっ、王妃NTR物かな?」と斜め読みしてたら
>「今お前がしゃぶっているものも、さっきまでアイツも同じように咥えていたからなぁ!」
ってところでNTR男がしゃぶらされてたのかと思って???ってなったわ
2023/04/30(日) 23:35:49.62ID:7XyxTgES0
……思い付きで試しに作ったflatが予想外に好評でちと驚いてる
ただこれマイナス適用だと暗くなりがち色くすみがちだよなー
てことで、学習素材の明度と彩度を調節して再学習して、ついでに彩度調節Loraも作ってみたんだが
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/tree/main/test2
https://i.imgur.com/czJt9VM.jpg
どうよ?
2023/04/30(日) 23:36:16.71ID:rH4fO0Y20
>>452
見つけたわ、サンガツ!
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:37:07.93ID:yMsQ2SdU0
>>459
神か
とことん欲しいところをついてくるな
2023/04/30(日) 23:38:17.95ID:/k5+Pxs6M
このスレの半分以上flatの話題で草生えるわ
2023/04/30(日) 23:38:39.70ID:yuHFKgXp0
>>459
saturationはflat関係なくてもほしかった奴だわー
2023/04/30(日) 23:38:40.32ID:pSJSGOl20
>>459
彩度調節とかまさに欲しかったところや
サンガツ
2023/04/30(日) 23:39:15.78ID:xFtKQgkG0
>>457
まだ六本指とかは出るしハイレゾかけるとグチャグチャになったりするで
ただワイも出戻りした時期に急に指の精度上がったように思えるから
ネガティブプロンプトとかTexual Inversionとかの恩恵やろな
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:39:32.42ID:tz0vL/n+0
>>398
めっっちゃええな!サンガツ!
プロンプトは<lora:KUROGYARU_v01:1>,gyaru, gyarukurogayru,とかでやってるんやけど、正しいかな?
2023/04/30(日) 23:39:51.70ID:xFtKQgkG0
>>459
神やん?
2023/04/30(日) 23:41:53.99ID:O9cBpyWH0
>>459
またええもんを……続けて試すわサンガツ!
2023/04/30(日) 23:42:39.07ID:cp5g+cEaM
このスレ有能多過ぎやろ
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:56.96ID:m8+Eczyh0
>>459
サンガツ!サンガツ!
2023/04/30(日) 23:46:06.32ID:qVJrJcXA0
>>465
実はもともとタグとしてgyaruは有効で
gyaruっぽい顔に指を持っていくポーズが学習されてるから何も指示しないとただの1girlより指が安定するんやで
そのぶんワンパな構図になりがちやが
2023/04/30(日) 23:47:35.11ID:lou/3OSW0
>>459
ニーズど真ん中やんけ
助かるわ
https://i.imgur.com/JOkeTrt.jpg
2023/04/30(日) 23:48:05.17ID:Nq7y7TlbM
>>465
>>471
はぇ~サンガツ
2023/04/30(日) 23:49:01.56ID:Gox0ocY50
自前で黒ギャルLoRA作ろうかと教師画像をシコシコ生成しとる矢先にこの神である
2023/04/30(日) 23:49:10.26ID:xFtKQgkG0
>>471
はぇー、gyaruは含んでないけどKUROGYARUKUROのGYARUに反応しとんのやな
2023/04/30(日) 23:53:19.59ID:clYuWbRyM
>>459
これもう半分老師だろ
2023/04/30(日) 23:53:44.70ID:AjwexNv+0
>>459
俺が欲しいものしか作らないエスパー
2023/04/30(日) 23:54:30.02ID:856JQVDr0
おっぱい丸出しの画像ってimguraで上げても大丈夫やっけ?
2023/04/30(日) 23:55:21.87ID:YLJwUknY0
ここまでは確実にloraの効果出てる
https://i.imgur.com/9zWQpN9.png

しかしアップスケールすると顔が変わる
https://i.imgur.com/W4XNjLL.jpg

でもマスピ顔とはまた違う感じなのでワイ的にアリよりのアリ
2023/04/30(日) 23:55:45.69ID:Nq7y7TlbM
新しいLoRAやアップスケーラーや技術が来るたびに完成形としていた画像たちをまた再生成し直すことになるから
無限に終わらん
勘弁してクレメンス
2023/04/30(日) 23:55:50.56ID:qVJrJcXA0
>>475
良くも悪くもタグの一部だけ勝手に抽出しちゃうのがAIのクセやね
例えばヒョウ柄ビキニ出したいときもネガティブにleopard earsとかleopard tailも入れとかないと耳や尻尾が結構な頻度で出てきよるわ
2023/04/30(日) 23:55:59.45ID:/eJq8c4e0
妖怪欲しいもの伝道師
2023/04/30(日) 23:56:05.61ID:hf4pWI5B0
>>459
神が作り給うたLoraという名前でブクマしたでえ
2023/04/30(日) 23:56:20.85ID:xFtKQgkG0
>>466
多分1は強過ぎるから調整した方がええんやないか
小文字大文字で反応するしないはわかんない、雰囲気でやっとるから
2023/04/30(日) 23:58:50.70ID:1icyWafT0
>>397
トリガーが1girlsになってるのは誤字やろか?
どっちでも効いてる感じはするけども
2023/04/30(日) 23:59:52.97ID:YLJwUknY0
黒ギャルはドチャシコやからな
2023/05/01(月) 00:00:43.02ID:NLV6vUgx0
>>485
普通に誤字やな
1girlでいいはず、すまんやで
2023/05/01(月) 00:01:06.13ID:fD3hHK5i0
黒ギャルにいいこいいこされてバブバブしながらなじり倒されたい
2023/05/01(月) 00:01:57.27ID:HVuw2TVFd
そこで授乳手コキloraとの併用ってわけよ
2023/05/01(月) 00:02:13.04ID:V0OcDu+jp
主観クンニってどこに需要あるんだろ
TS願望?
2023/05/01(月) 00:03:20.69ID:TNzCX/6t0
俺みたいな画面を舐めることでしか射精できなくなった妖怪に需要がある
2023/05/01(月) 00:03:51.14ID:8hD/3vke0
>>71
アドバイスサンキューやで、やっぱり英語あった方がええんやね
VAEと英語説明を追加したで、これで海外ニキも安心やね

>>82 >>88
かわいいロリ作ったってな

>>416
特にはないんやけど、効きは素直な方やと思うから楽しんでな
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:54.79ID:GfJHZtBo0
flat2に変えるだけで明るさええ感じやん
2023/05/01(月) 00:05:07.94ID:yDVNV0Lf0
>>459
flatでさえまだ試し終えてないというのに、おかわり・・・だと?
くそ、明日出勤民だというのに、GW満喫民が憎い……
2023/05/01(月) 00:06:26.63ID:PjTNVJTt0
メジロちゃんに設定をどんどん足してたらこうなった
https://i.imgur.com/avBOo3r.png
2023/05/01(月) 00:08:10.12ID:kYSDsFDaa
比較したらflatよりもちょっと書き込みは落ち着く感じやけど色合い変化なしは嬉しいな
使い分けていくかサンガツやで
2023/05/01(月) 00:08:19.01ID:IlKmC3wj0
控えめに言って神ですね
寝られないじゃないですかー
2023/05/01(月) 00:14:11.23ID:HVuw2TVFd
背景の書き込み少ないタイプのモデルにも有効だろうか
旅行中だから試せないや
2023/05/01(月) 00:17:50.18ID:n0VG0e3r0
プロンプトググったら見つかったのでミニチュア試してみた。
これは沼やな……
tiled diffusionを2回かけないとパキッとしないのもなかなかツライw
https://i.imgur.com/hvQrgri.jpg
https://i.imgur.com/owIWcGG.jpg
2023/05/01(月) 00:23:01.19ID:d5BsO31S0
>>448
もしかしてエステルニキか?以前はテスト版のLoraありがとうやで
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:25:59.62ID:faYdFg5l0
>>459
発想がいちいちおもろいな‥
2023/05/01(月) 00:27:04.82ID:5KedQjBF0
>>499
こういうソシャゲ海外ではやってるよな
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 00:29:48.15ID:faYdFg5l0
画像AIも停滞したかなと思ってたけど、まだまだやる事がありそうだな
パーツ強化するかな
GWはAIに捧げよう
2023/05/01(月) 00:36:00.55ID:ytTMEXzw0
>>499
ちちぷいとかTwitterでミニチュア流行ってるんよな

この中にカワイイチビ配置できるなら楽しそう
2023/05/01(月) 00:37:06.71ID:ytTMEXzw0
https://i.imgur.com/hAgYZzs.jpg

ワイのマイブームの宝石ニキチャレンジもディテールマシマシでええ感じや
2023/05/01(月) 00:39:01.72ID:/rZotb3c0
gradioしんでる?
2023/05/01(月) 00:43:32.65ID:szb8KQxu0
前スレのマングリニキ頂いたでサンガツやで。

ロリも筋肉熟女もちゃんとイケたで
https://i.imgur.com/lGQxmpr.png
https://i.imgur.com/EuqJQGY.png
matting pressをタグに入れると前の穴のほうに割と入る気がする。
https://i.imgur.com/JjDDTgo.png
ふた×女だと打率めちゃ下がってワイは悲しい。
https://i.imgur.com/F5c7JpL.png
https://i.imgur.com/vgXXjMK.png
2023/05/01(月) 00:53:46.38ID:A1xJOmfS0
>>506
ちょっと前から死んだり生き返ったりしてる
1分前死んでたけどいま生きてるよ
2023/05/01(月) 00:55:28.15ID:/rZotb3c0
>>508
おう助かるわ
長られて長い目でやってくわ
2023/05/01(月) 00:57:56.86ID:7qVqJqJl0
>>459
えっぐガチで神やんサンゴツ
人類の思考を盗聴してそう
2023/05/01(月) 01:00:58.96ID:XIKAfaYa0
>>257
これ楽しいな
実写だとこんなきれいにできんけど
似た構図の着衣画像と脱衣画像作れていい
2023/05/01(月) 01:07:00.81ID:Bmgtvxr50
https://i.imgur.com/aYW3L7p.png
https://i.imgur.com/03VRFL8.png
https://i.imgur.com/gdnuapM.png
https://i.imgur.com/xffp537.png

二次元キャラの黒ギャル化もええ感じや
マイナスLoraと彩度調整とも相性ええ気がする
2023/05/01(月) 01:08:06.99ID:IlKmC3wj0
モデルごとの特徴として固定されやすいディテール感やいわゆるマスピ絵に対して、絵柄の幅を広げてAI感を緩和するのにかなり有用だね
flatニキの功績は大きい
2023/05/01(月) 01:08:43.98ID:SXRyA95X0
On/Off で盛り上がってるここの住人なら、"妄撮"も好きそう (というネタ振り)
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/music/2012/1213/yoshikirisa_mousatsu02.jpg
2023/05/01(月) 01:12:16.62ID:PjTNVJTt0
アイディアは素晴らしいんだが、
初潮を迎えてる娘は生理的に受け付けん
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 01:14:57.88ID:faYdFg5l0
ディテールとか彩度とかロリ度とか肌の色とか、まとめて調整出来るエクステが欲しいなぁ
パラメータにloraドロップしてカスタム出来たり
2023/05/01(月) 01:18:17.05ID:amRoUmy00
>>459
よろしい今日は徹夜だありがとう
2023/05/01(月) 01:21:26.49ID:Bmgtvxr50
>>500
気に入ってくれて何よりやで
2023/05/01(月) 01:32:46.31ID:CeElkg+I0
濃くなった分黒くなるのを回避できないかとカウンター重ねて試行錯誤してるうちに解決してて草
https://i.imgur.com/RGXWKlU.jpg

やけくそマイナス重ねがけも別モデルみたいでカコイイ
https://i.imgur.com/a5ZZBqq.jpg
2023/05/01(月) 01:38:12.52ID:8ajDKErD0
過学習させようにも意外と難しいことに気づいた
パラメータ変えても意外とlossの動き変わらん
cosineとconstantスケジューラの差は直感的には大きそうだけど差出ねえのか
2023/05/01(月) 01:39:10.40ID:9tH/I0B90
>>459
さんがつ。LoRAの素材づくりにBold調整も愛用しとるでヽ(*^。^*)ノ
思った以上に違和感の無い効果が出てびっくりや
flat2 無し
https://i.imgur.com/AmoOyjL.jpg
-1
https://i.imgur.com/Vl2Nz3y.jpg
1
https://i.imgur.com/chgy3fr.jpg
2023/05/01(月) 01:46:08.96ID:8hmWD5740
プラスで使うのにはまってきた
https://i.imgur.com/xjJDupQ.jpg

マイナスで使う分にはflat(初版)のが書き込み量自体は多いな
好みで使い分けられそうやな
2023/05/01(月) 02:01:59.55ID:IasUTd/F0
こぎゃる
https://i.imgur.com/8JypTi4.png
https://i.imgur.com/udcY67S.png
2023/05/01(月) 02:05:07.38ID:LObVEXJf0
flatマイナスにすると黒い主線が目立つので90年代末期頃に好きだったエロゲーの絵柄を思い出せて良い
>>519のように大幅マイナスにするとクレヨンを使ったスクラッチアートみたいになったりするんやね
2023/05/01(月) 02:08:51.53ID:5KedQjBF0
LORA組み合わせて黒ギャルサイレンスズカを作りたかったけど流石に無理だった
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:12:44.41ID:KaTvjeaC0
https://imgur.com/WYvRiiM

>>523
一枚目の右の子はかなりタイプやわ
2023/05/01(月) 02:14:30.26ID:hhZmLC470
最近LoRA複数がデフォになってるせいか手とか指がかなり怪しい
Easynegativeだけでは抑えきれんくなっとる
なんか破綻を防ぐ革新的な技術がそろそろ出てこんやろか(チラッ
2023/05/01(月) 02:17:50.66ID:MxZGk2hq0
あと指だけ綺麗に出れば完璧なのになぁ
ここだけ進化せーへん
2023/05/01(月) 02:20:32.27ID:7MvitKwL0
指だけゴッツいババアみたいな感じになるのもやめてほしい
ゴッツいババアの指を生成したい人類なんて地球上に一人もいないんだからデータから永久に削除してほしい
2023/05/01(月) 02:38:37.84ID:IlKmC3wj0
ところが世の中は広くて
しわくちゃBBAやGG需要はあるんやで
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:39:29.20ID:GfJHZtBo0
>>527
今日他にいいembetないか探したところだわ
無かったわ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 02:41:35.70ID:GfJHZtBo0
正確にはEasyNegativeとEasyNegative2を指用のネガプロ幾つかと組み合わせていい感じに奇形防止効果高まらないかなと試したけどあまり意味なかった
2023/05/01(月) 02:56:59.67ID:JLnHcDJE0
手指は結局描画領域の狭さが一番悪さしてる気がするので地道にinpaintするのがなんやかんや遠回りの様に見えて楽だわ
t2i一発で同じことやろうと思うと...手を自動認識するYOLO作ってddteilerするのがええんやろか...
2023/05/01(月) 02:58:50.06ID:XfZQaEyI0
実写系モデルから階層別マージで手指だけ引っ張ってきて、比較的手指の安定するモデルを自作しとるなワイは
2023/05/01(月) 03:00:24.80ID:5KedQjBF0
タルマエ、嘘だろ…?
https://i.imgur.com/N8jEc7K.jpg

髪の色って結構簡単に変えられるんやな
2023/05/01(月) 03:15:06.76ID:bM+g23qK0
黒ギャル来たついでにヤマンバ作って見たけどまだまだだわ・・・

https://imgur.com/ePK7LXM
https://imgur.com/QJRASq5
https://imgur.com/JQW4mez
https://imgur.com/SwYuXwo
https://imgur.com/Pub44L8
https://imgur.com/IpbjEiA
https://imgur.com/s4FwTGg
https://imgur.com/YDEDgR8
2023/05/01(月) 03:24:27.93ID:GGyuHHIMa
手指は描いて修正した方が速いわ
2023/05/01(月) 03:35:08.71ID:Bmgtvxr50
三次元の生成大変すぎへんか……
ノイズ除去上げないと画面荒すぎるし、かとっいって上げると悪さして奇形作るし
2023/05/01(月) 03:41:26.20ID:05QRto1w0
手描き修正しやすいレベルで出力してくれりゃ御の字なんだけどな
グチャグチャだときつい
2023/05/01(月) 03:51:01.43ID:kkEzcaEB0
>>459
神が再臨されていたか
ありがたくいただきました

特に拡大もせずに作って遊んでるけどディティールヤバすぎや
明度彩度が高まったことで細部が見やすくなりエグいことになってる
ポン出し
https://i.imgur.com/m7SRUhl.png
i2i 3倍
https://i.imgur.com/iOZ1Pyr.jpg

なお更に2倍にしようとして連続失敗中
2023/05/01(月) 04:11:55.34ID:gs0sw5av0
ControlnetHandがあるならControlPenisはないんか
2023/05/01(月) 04:15:06.37ID:IlKmC3wj0
手足や局部はグロ化しやすいな
それに比べ顔は割とマシってのは圧倒的学習量の差なんやろう
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
垢版 |
2023/05/01(月) 04:50:27.31ID:vrTj6/Dj0
latentが低解像度である以上手が溶けるのはどうしようもないやろ
2023/05/01(月) 04:51:08.61ID:j/NLI1vV0
>>459
ぜひとも学習方法や素材枚数を教えてほしいで!
ワイもマイナス適用で使えるLora作りたいんや!
2023/05/01(月) 05:05:41.45ID:R99N92GT0
怪獣+少女とかいうわくわくが止まらない組み合わせ

https://imgur.com/MFOzap3.png
https://imgur.com/9Af9qLD.png
2023/05/01(月) 05:14:47.79ID:dhdXsp+s0
REXを思い出した
2023/05/01(月) 05:25:27.42ID:kWRSL4pk0
ここのニキらって元々絵描ける人が結構多いんかな?
細かいとこ自分で修正できたら楽なのにな~って思うことめっちゃ多くて、手描きできるのが羨ましくなってきたンゴ…
AI使いこなすために絵の練習するって本末転倒かなぁ?絵の知識あったほうが良いんじゃないかと思うことが増えてきたんよな
2023/05/01(月) 05:31:35.10ID:6NAOALZ40
>>547
ワイもようわからん
絵はかけんけどクリスタはもっとるで
2023/05/01(月) 05:36:29.14ID:5KedQjBF0
クリスタは安いし歪みツールがクッソ便利やからおすすめや
2023/05/01(月) 05:47:03.02ID:4q1SLQd60
頑張って描けるようになればええやん
ただのAI絵師(笑)より自分で描けるほうがスゴいんやし
2023/05/01(月) 05:54:51.12ID:ytTMEXzw0
怪獣
https://i.imgur.com/IpjYOfB.jpg
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 05:57:33.97ID:jlEjKMUd0
>>547
クッソわかる
塗りとか覚えたいけど勉強する暇がねえ
2023/05/01(月) 06:04:57.72ID:ytTMEXzw0
線画を自分で描けるの羨ましいよな
構図を自分で決めれるってのはもう
2023/05/01(月) 06:05:09.63ID:XKVRWFVL0
あぶぶがAIイラスト手直ししてたけどめちゃめちゃ違和感ある
AIの塗りって人外レベルだから会得するのはまず不可能
2023/05/01(月) 06:06:18.15ID:AMG2USfk0
自分でキャラLoRA作る時って、汎用性を高くするためにベースモデルをNAIとかで作るか、
それともよく使う特定のモデルをベースにして作るのか、どっちでやってる人が多いんやろか
今までずっと前者でやってたけど、後者が精度高いようならやってみようかなと思案中…
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
垢版 |
2023/05/01(月) 06:31:07.85ID:Yku94Oyl0
https://i.imgur.com/8DWlJrd.png
ええ小麦色やこれは…
2023/05/01(月) 06:35:00.25ID:05QRto1w0
>>547
本末転倒どころか真っ当やで
陰色は既にAIが用意してくれとるし全体のバランスを見れなくとも局所的に直せるようになればええだけやから
練習量はかなり少なくて済む
2023/05/01(月) 06:43:21.70ID:q/K1jqJx0
>>557
色音痴ワイ一番悩む部分を既にAIが用意してくれてるのがありたがいのよな
あとはスポイトで色取って直したい箇所は厚塗りの要領で違和感がないように塗り重ねていくだけでいいから
シルエットが変わるような修正の場合は下地からになるんやが
2023/05/01(月) 06:47:44.94ID:E4LOkgISM
>>547
もと絵描きやけどi2iなんかはちょっと絵をかじっただけでも大分変わるな。部分修正でも服のシワとかね

若いうちはやりたい思ったら即やるのがええで。コスパとかは10年後くらいに評価するもんや。やらなかった事が溜まると人生の後半がしんどくなるで
まぁこの場合は目的と手段が明確なわけだからどうやっても損したりはせえへんけどな
2023/05/01(月) 06:50:18.94ID:kBGk+UCd0
 Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したビデオカード「NVIDIA RTX 4000 SFF Ada」(以下RTX 4000 SFF)が一部ショップに入荷している。
 販売価格は228,000円。
Ada Lovelaceアーキテクチャ採用のワークステーション向けGPU、メモリ容量はGDDR6 20GB
 RTX 4000 SFFは、NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャを採用したワークステーション向けビデオカード。Ada LovelaceはデスクトップPC向けGPUのGeForce RTX 40シリーズと同世代のアーキテクチャで、RTX 4000 SFFは48基の第3世代RTコア、192基の第4世代Tensorコア、6,144基のCUDAコアで構成される。
 Ada LovelaceのCUDAコアは前世代比で最大2倍の単精度浮動小数点スループットを実現し、3Dモデル開発やコンピュータ支援エンジニアリングなどでの演算において、大きな性能改善をもたらすとしている。
以下略
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1497634.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/634/a1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/634/a2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/634/a3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/634/a4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1497/634/a5.jpg
2023/05/01(月) 07:01:34.91ID:1seyKqQf0
このスレって天才がまあまあいるよな
2023/05/01(月) 07:02:38.50ID:FUcvhDPb0
>>560
AI生成だけならこれどうなんや??🤔
2023/05/01(月) 07:04:51.48ID:ytTMEXzw0
https://i.imgur.com/suWomns.jpg

ワイの全裸群衆シリーズもネタ切れというかモデル側の学習データがマンネリで同じのばっかりになってきたな

モデルの事は詳しくないがFP32のサイズでかい奴のほうが8K耐性高い気がするんよね
迷った時はでかいの落としとけの精神やで
2023/05/01(月) 07:07:02.41ID:ytTMEXzw0
>>562
3万多く出せばこれの3倍速い4090が手に入るで
ワッパ良いのと省スペースなのはこいつのメリットやけど
2023/05/01(月) 07:09:59.46ID:q/K1jqJx0
>>562
VRAM以外はRTX4090の約1/3の性能
価格も一番安い4090と比べると2,3万しか違わない
電源関係の負担が少ない以外はまったく選ぶ意味がないと思われる
2023/05/01(月) 07:13:07.79ID:8Rf6ZMn70
結局は発熱とか気になる特殊運用前提よな
ここまでグラボの電力低くても、家庭環境だと今度はCPU自体の電力消費が仇になって、結局システム全体としてのワッパ下がってそうな気はする
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:15:18.64ID:vrTj6/Dj0
4090に電力制限かけたら良いのでは…?
2023/05/01(月) 07:15:45.07ID:ytTMEXzw0
グラボに関してはいくら調べたり知恵絞っても抜け道なんか無いからな
完全に力こそパワーの世界やで
2023/05/01(月) 07:17:56.86ID:h7ay7BVCM
結局コスパでいくと4070Tiが最強なんかな?
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:19:23.95ID:/zIh5QcO0
風船とかブルマとか、天才のお陰でほとんどの夢が実現できたけど、あとひとつ必要なの

ペニバンで女の子がえっちするシーン
2023/05/01(月) 07:23:13.12ID:q/K1jqJx0
VRAM量は正義や!…と言いたいところなんだけど
学習とか今後出てくるであろう言語モデルに手を出さないなら24GBいるか?って気分にはなりつつある
その学習に関してもgradient_checkpointを使った高バッチ学習やバ解像度を試したものの目立った効果は感じられなかったわ
そういう意味では4070Tiはコスパいいかもなぁ
2023/05/01(月) 07:26:28.10ID:8Rf6ZMn70
>>569
コスパって意味なら現状最安18万ぐらいの4080だとおもう
ソースは4070tiを先週ぐらいに買った自分

個人的にはHDぐらいまでのサイズしか出してないから問題無いけどな
2023/05/01(月) 07:39:02.88ID:SN7xw1G/0
civitaiにもギャルリコリスあるからうまいことweight調整で組み合わせて
色んなキャラを黒ギャルにしたり
cute penisの生えたギャルを出したりするんやで
https://i.imgur.com/pSaxm2O.png
https://i.imgur.com/NfWfbzo.png
2023/05/01(月) 07:41:10.05ID:I1rvK29w0
こういうのは目的がハッキリしてる業務用だよ
個人が選ぶ意味は無い
2023/05/01(月) 07:44:53.09ID:h6doywh50
VRAM的に50xx出たら買い替えだから何でもいい説
2023/05/01(月) 07:47:38.80ID:lmsdk11kd
lora複数運用でキレイに出せるウェイト調整とかの時点で技量の差を感じる
層別なんかは言うまでもなく


ワイもいろんなキャラにかわいいちんちん生やしたい
2023/05/01(月) 07:48:56.40ID:Bmgtvxr50
層別は未だによう分からんなあ……
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-m/RJ)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:52:53.43ID:nr1D1vEra
>>68
可愛い
2023/05/01(月) 07:54:09.59ID:ytTMEXzw0
まあ50xx出たら即買い替えるよな
でも5000番出てもtile diffusion無しで4k8kが出せるとは思えんけどな
まあそれでも4090の倍速くなったりしたら深夜に並んでも買いにいくけどな
2023/05/01(月) 08:23:13.37ID:ytTMEXzw0
悲報
AIちゃん着物と浴衣の違いがわからない
https://i.imgur.com/lOIon7f.jpg

夏になったら誰かlora作ってくれるやろの精神
2023/05/01(月) 08:24:58.68ID:NiAUZAwTd
着物と浴衣は多分その辺の日本人に聞いてもちゃんと答えられる人少ないだろうからセーフ
2023/05/01(月) 08:27:50.44ID:ytTMEXzw0
でも全員右前になってるのは偉いンゴね
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-Q5PP)
垢版 |
2023/05/01(月) 08:28:53.09ID:SXUXcGYw0
はー、なるほど
flatが面白いのはもちろんだけど、他のloraもマイナス適用できるってことでいいんよな?
2023/05/01(月) 08:44:47.50ID:7wRuQM06M
>>571
実用性のあるLoRAもバッチサイズ8で20分で終わるから要る
2023/05/01(月) 08:51:21.65ID:q/K1jqJx0
>>583
できるけど絵柄LoRAの場合はある絵柄にマイナスをかけた場合どういう絵になるかはチェックポイント次第
flatが凄いのは大枠の絵柄を変えずに描き込みの密度だけを増やしてくれる点なんや
2023/05/01(月) 08:53:34.18ID:srlxldgzr
loraのマイナスって、原理的にどういう作用で動いてるんだろうな
loraに関連するタグ要素を全部ネガティブにぶっ込んでいくような挙動なんだろうか
2023/05/01(月) 08:57:28.20ID:7MvitKwL0
>>541
真面目な話、棒人間に一本線を咥える…いや加えるだけで男か女か判断させられるようになると考えたら革命的な発想や
ControlnetPenis
2023/05/01(月) 09:03:24.02ID:n0VG0e3r0
イイ感じに人が出てきたけど、屋根もう少し綺麗にならんかな……
https://i.imgur.com/dHaRXxe.jpg
2023/05/01(月) 09:05:27.56ID:gQYHI+V80
グラブルぽい、人間
2023/05/01(月) 09:06:38.85ID:qaJ0Kr490
指はSD1.5のままじゃ解像度的に限界があるだろうな
2023/05/01(月) 09:08:25.45ID:qaJ0Kr490
グラブルというかタクティクスオウガやな
2023/05/01(月) 09:08:25.93ID:zWeglo0h0
AI発達しても自分で絵描く勢なので
>>459みたいなLoraめっちゃたすかる
photoshopのフィルタを超進化させたみたいな
2023/05/01(月) 09:11:02.28ID:0q+n5l3u0
かといってarms behind backするのは負けたような気がして嫌なのである
手指を露骨には隠していないけど目立たないようなポーズがあればいいんだけど
2023/05/01(月) 09:12:02.33ID:zWeglo0h0
>>459のLoraで目でかくしたり小さくしたりするのあるけど
原理的には胴体とか手足の各部の長さもLoraで制御できたりするのかな?
2023/05/01(月) 09:12:53.12ID:Ifb0Fn9L0
赤ブルマニキへ ブルマ部活動報告やで
2in1を狙って赤ブルマ30をred buruma、紺ブルマ120をburumaで学習させたら打率がガタ落ちやった。2つの概念が混ざって欲しいときに限って混ざらないねんなー。これから紺を赤に画像変換してやらなあかん感じ。GW末からやる予定
http://imgur.com/kGelxOU.png
2023/05/01(月) 09:13:48.35ID:+vnEotAK0
グレーの肌がでない……
そりゃそうだそんなモデルあるかいな
2023/05/01(月) 09:14:18.36ID:/DXJ4Kvc0
flatはこれから試すけどminimalistAnimeStyleってのも癖つよだけどマイナス適用すると面白かったからたまに試して遊んでるわ
2023/05/01(月) 09:18:02.02ID:wLpmlGKf0
>>580
これすっげえハイディティールやな
flatの効果か?
2023/05/01(月) 09:19:19.81ID:ytTMEXzw0
>>588
めっちゃええ、めっちゃええで
2023/05/01(月) 09:20:06.28ID:LVHqVjMI0
マスピ顔ならぬマイナスflat服・髪がわかるようになってきてしまった
2023/05/01(月) 09:21:40.66ID:kkEzcaEB0
むう、flatマイナスはt2iのhiresと相性悪いんかね?
数枚試しただけだけどモヤッとなって一度も高解像度化が成功しない
2023/05/01(月) 09:22:10.74ID:q/K1jqJx0
>>586
ワイも勉強中の身なんで正確な事は説明できないんやが
モデルの中には絵の特徴がベクトルとして収まってて
例えばエイリアンのLoRAがあったとしてその対極の位置を求めれば
子供向けアニメ?とかそのあたりになるみたいや

https://i.imgur.com/u2l4zzb.png
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:23:35.41ID:GfJHZtBo0
>>601
そんな事ないぞ
破綻することもあったけど行けるはず
2023/05/01(月) 09:25:40.71ID:ytTMEXzw0
>>598
完全にflatニキの功績や
flatマイナスかけて画像デカくすればデカくしただけディテール上がるで
2023/05/01(月) 09:26:42.83ID:srlxldgzr
>>602
なるほど
学習によって生成されたモデルデータに多次元の特徴空間が形成されていて、
マイナス効果で特徴空間のマイナスベクトルに進むかんじなんかな
2023/05/01(月) 09:26:47.72ID:ytTMEXzw0
ワイも箱庭に手出したいんだが時間吸い取られそうでな・・・
2023/05/01(月) 09:30:44.60ID:yVALuLtWp
1ヶ月ぶりにスレを覗きに来た浦島太郎かと思ったらトランクスだったでござる
2023/05/01(月) 09:31:10.27ID:gg3/ESSg0
>>595
ブルマ神…ブルマ神じゃないか
ありがたや…
2023/05/01(月) 09:32:26.27ID:8ajDKErD0
赤ちゃんなんやが
LoRA作りたいんやがどこから始めりゃいい?
pytorchのチュートリアルは通した
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:33:10.56ID:Z1uvL2ULM
Civitaiのどっかのモデルのサンプル画像でネガティブTIを10個近く同時使用するのがあったんで真似してるんだけど指の破綻少なくて良い感じやで
2023/05/01(月) 09:43:35.08ID:q/K1jqJx0
>>605
補足
プロンプト(ネガティブプロンプト)の仕組みとLoRAのそれはあくまで別な点に注意や

つまりさっきの例だとエイリアンの対極にある絵柄でプロンプトで表現されたものを描こうとするみたいな感じや
んでCPの学習内容次第ではその対極にある何かがワケワカメだったりすると変な絵になる事もあるで

https://i.imgur.com/QwhyZPB.jpg
2023/05/01(月) 09:44:27.07ID:FUcvhDPb0
>>611
なるほど、わからん😉
2023/05/01(月) 09:45:21.82ID:FUcvhDPb0
>>564>>565
やっぱ微妙なんね
大人しく4070-4090検討するわ
2023/05/01(月) 09:46:38.12ID:ytTMEXzw0
>>588
https://i.imgur.com/MBuCrLa.jpg

すまん、キャラ解像させたくて勝手に拡大したが8Kでもキャラが何やってるかよく見えんな
2023/05/01(月) 09:47:57.69ID:8ajDKErD0
UNetのパラメータWに対してLoRA適用すると
W+ABをnewパラメータにするんだけどこの係数がマイナスになるという認識
層別LoRAは層ごとに係数変えてるんや
すべての説明が出来てるか知らんが一部は説明出来てるとは思う
2023/05/01(月) 09:55:18.52ID:NiAUZAwTd
>>596
gray skinはまず無理やな
モデル次第で異色肌ではメジャーなはずの青肌も出なくなるし

一応ジャック·ド·モレーのloraつかうとちゃんと灰色肌出てくる
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/05/01(月) 09:57:15.72ID:roI1M9NB0
>>596
pale skin定期
2023/05/01(月) 09:58:58.47ID:LVHqVjMI0
気合いで既存絵なりAI生成の絵の肌だけフォトショで選択して
調整レイヤーにマスクかけて彩度下げて……ってやってから
LoRA作ればええんちゃう

3000pixelくらいある高解像度の絵なら肌選択するのもそこまで
大変じゃないやろ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:00:59.93ID:pi+raToUa
>>602
書き込み量とか陰影のベクトルかと思ったけど
エイリアンvsプレデターの位置が理解できん
2023/05/01(月) 10:13:20.13ID:Ifb0Fn9L0
余談やけどブルマLoRA素材に対するレタッチ作業を例示してみたよ
http://imgur.com/805tCtx.jpg
素材点数が多ければ背景切り抜き(正則化?)は回避できるけどもスルーして欲しいところを学習したりとかが割りと多いねん、キャプションとレタッチでそれを潰すのがひと苦労や
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:16:08.61ID:y8abSVUgM
>>10
こういう明らかに子供なのに「有る」女の子すき
2023/05/01(月) 10:17:31.80ID:naIbjb5F0
>>459
最高です。
どうやって学習させてるのか分かりませんか、filter系でcontrastとかもいけます?
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:25:29.91ID:pi+raToUa
flatニキは目を大きくするlora公開したときに、コピー機モデルを作ってなんやかんやするって説明してた
過去ログあさればたぶんメソッド真似できるんじゃないかな
2023/05/01(月) 10:27:08.03ID:k00gADu50
>>560
ディスプレイポートのみくっついてるのは一応グラボだという言い訳用なのだろうかw
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-s3fA)
垢版 |
2023/05/01(月) 10:40:36.43ID:nsXWjY+ep
Civitaiを見てよく思う
なぜBLの男は細身のイケメンなのにゲイの描く男はゴリゴリマッチョマンなのだろう…
気になって夜しか眠れない
2023/05/01(月) 10:41:46.31ID:LVHqVjMI0
自分で答え出しているやんけ
2023/05/01(月) 10:44:27.04ID:QierpEHI0
>>133で晒した便器の中から盗撮LoRAやで redomeを読んで用法用量を守って遊んでや~
画像の縁取りが便器になる感じやから結構遊べるで 風景出したり百合キスしたりsexさせたり
https://mega.nz/folder/c9JU2KAZ#mEX94ZZUw2574F78X95wJA
https://i.imgur.com/X8wSGFt.png
https://i.imgur.com/KcJ7hrF.png
https://i.imgur.com/ombxAyI.png
https://i.imgur.com/QeMNgQU.png
https://i.imgur.com/N3jBCkR.png
2023/05/01(月) 10:46:30.03ID:QierpEHI0
>>627
すまん忘れてたファイル名は「toilet cam」や
2023/05/01(月) 10:50:34.58ID:iIsqItVq0
GW期間中にLoraを始めて顔生成はできるようになったけど服とか小物だけを学習させる時って顔を消して学習する感じで合ってる?
2023/05/01(月) 10:50:54.31ID:HFzpoSF8r
うおおおおサンガツ
2023/05/01(月) 10:52:51.53ID:j7+sxU6ta
>>545
これは絶対怪獣の股ぐらと全裸少女もいたとみた(下ネタ)
2023/05/01(月) 10:52:59.72ID:h6doywh50
>>627
サンガッッッッツ!!!!!!!!!!!!!!!
2023/05/01(月) 10:54:05.58ID:05QRto1w0
>>627
綺麗な*やなあ
2023/05/01(月) 10:58:21.90ID:YiOsSZGo0
この先LORA以上の技術革新は出るんやろか
二次絵はもう全部LORAで解決するんじゃね感がすげえわ
2023/05/01(月) 10:59:18.99ID:XEaUYNQi0
テキストの方のプロンプトてあんまり機能してないポンコツUIなんやけど
開発者側が全然対応してくれんから
裏道のLora部分から打ち込むという方向になってもうただけや
テキスト命令は世代的にアルファー版みたいなレベルやな機能してるかしてないかもようわからんレベル
超絶低いコストで入力できるって利点ぐらいやろな
2023/05/01(月) 11:01:40.19ID:LVHqVjMI0
>>634
なんやかんやで「~~~というキャラと×××というキャラが
こういうポーズで絡んでいるところ!」みたいのは相当な工夫を
加えてもなお打率が低いように思う

AとBが左と右でそれぞれポーズとってる、とかならかなりの
打率が出せるんだけどな
2023/05/01(月) 11:05:34.43ID:gPYhHXRFd
彩度、明るさ、コントラスト、シャープネスなんかはloopback scalerの機能にあるから、upscaleやるついでの選択肢にはなると思うで

まあそこまでこだわるならgimpなりで後処理したほうが早いけど、AI一発出し教の信者もおるやろうから…
2023/05/01(月) 11:13:47.91ID:h7ay7BVCM
>>634
あとは実写系でいかにLoRAが適用できるかのレベルになってくるやな
特にコスプレ系
2023/05/01(月) 11:22:32.35ID:k00gADu50
まだまだやろ
ワシはAIエロ2.5次元動画でスッポンすっぽん抜きたいんやでー
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:23:07.49ID:ygQYjDGy0
>>627
以前LoRA無しで自分で必死にそれっぽい質感の円形をi2iして無理矢理作ったことあったけど大変過ぎてそれ以来二度とやってなかったから助かる
https://i.imgur.com/NSyWU9I.jpg
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:23:09.73ID:GN0UNBvM0
実写系やとちゃんと素材、装飾、色、フィッティング、きっちりプロンプトで設定するとがっつりクオリティ上がるで
自分で設定するのめんどいからChat-GPTくんにお願いするけど
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-MpBR)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:29:44.03ID:MmZO7j9na
実際LORAの複数適用が当たり前になってきて沼が深くなるばかりなんだよなぁ
2023/05/01(月) 11:34:22.70ID:h7ay7BVCM
>>641
なるほど勉強になったわサンガツ

個人的にKOFっていう格闘ゲーの麻宮アテナの衣装LoRAを学習させたいんやが
なぜか毎年衣装が変わるっていう特殊なキャラだったので
年代もプロンプトで指定できるように頑張ってるとこやで
2023/05/01(月) 11:35:08.58ID:Ck5hTm4XM
>>641
具体的なやり方教えて欲しいわ
ちょっと趣向変えるか~って3時出そうとしたら全然うまく行かん
2023/05/01(月) 11:36:48.33ID:+vnEotAK0
>>643

たしかにバージョン多すぎて書き分けめんどいな
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-Jgz7)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:38:34.27ID:Tfx5Dlxfd
>>627
神🙇
2023/05/01(月) 11:38:54.14ID:d5BsO31S0
パンチラ系をよく出力するんやけど
別にクロッチフォーカスとかズームとか入れてへんのにお股ドアップ&太股~爪先の下半身ばかりのショットになって
顔が見切れたり、上半身一切映ってへんのを防ぐのって「face forcus」でええんかな・・・・
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-pYps)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:40:02.46ID:XPnIYzBX0
バズってる
https://twitter.com/mememe1958/status/1652815897202159616
https://pbs.twimg.com/media/Fu_7TK5akAA5cIR.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 11:41:05.95ID:LVHqVjMI0
そう・・・(無関心)
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3Jc7)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:41:15.71ID:ak7kEUVo0
プロンプトアート・クリエイター
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb7-T2dt)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:42:26.34ID:bA/Bcznm0
人間絵師の界隈が「AI絵師」という言葉にイラついてるみたいね
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-Qaqy)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:42:53.40ID:tbnSHf4wa
>>643
それって
AsamiyaAthna94
AsamiyaAthna95
AsamiyaAthna96
みたいに個別LoRA学習させる方が効率ええで
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-MpBR)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:43:34.57ID:MmZO7j9na
今なんgでアフィスレ立ってるから単発に注意しとけな
2023/05/01(月) 11:44:10.35ID:VkS0BTXQ0
regional prompt使うのとi2iでくっつけるのってどっちが主流なんや?
それぞれメリットデメリットあるん?
2023/05/01(月) 11:44:53.20ID:VkS0BTXQ0
ちなみにやりたいのはそれぞれ特徴違う女の子3人並ばせるやつや
2023/05/01(月) 11:44:54.22ID:Ck5hTm4XM
>>648
こいつこれ以外一回もレスしとらんやん
はいっ対立煽りのクソアフィカス確定
ぶっNGします
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:45:39.09ID:atB74fyD0
アフィスレ立ってない日が無いレベルやろ
GWぐらい仕事休めばええのに
2023/05/01(月) 11:46:38.33ID:qaJ0Kr490
>>620
やけに膝チクになるloraが出来上がったと思ったら、膝が妙に赤く塗られてる絵が学習素材に紛れ込んでたことがあるな
総枚数少ない場合はちゃんと一枚一枚吟味しないとだめね
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3Jc7)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:47:07.10ID:ak7kEUVo0
>>648
なんでこんなので?
2023/05/01(月) 11:49:17.06ID:2IwLs66iM
AI絵師、AI術師とか名乗るのは恥ずかしいとは思うわ
無産が魔法の筆を手にした結果、SNSで自己顕示欲ぶっ壊れてるのを見てなんだかなあってなる
そのうち本人じゃなくてAIイラストにしかみんな興味がないのに気付いてぶっ壊れるのもセットで起きやすい
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb7-T2dt)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:49:23.27ID:bA/Bcznm0
@
AIに描いてもらってる人がAI絵師(笑)名乗れるなら、私もカップ麺にお湯注げるしシェフ名乗ってもいいか
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:50:19.85ID:jlEjKMUd0
>>634
画像10枚用意するだけで完璧に学習できるような技術来てほしい
層別なんか言うまでもないけどキャプションすら用意しなくていいようにならんかなあ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:50:35.71ID:faYdFg5l0
まーた始まった他所でやれよ
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-pYps)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:50:51.03ID:XPnIYzBX0
絵師全般敬意しか無いが色々考える人もおるんやな
2023/05/01(月) 11:50:57.03ID:YrSSGqYD0
描くとか今すらすぎて笑うw、お客さんきとるな
2023/05/01(月) 11:51:07.18ID:/yFKEsR80
ちびたいにデニムビキニあったから黒ギャルに試してみたけどデニムloraの肌の色に押されて黒ギャルになりにくいな
https://imgur.com/l6YzUKA.png
https://imgur.com/lPdmVqr.png
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:51:09.07ID:ygQYjDGy0
>>643
ワイも以前に挫折した斬リムとアスラ修羅リムとアスラ羅刹リムお剣リムと2020リムを同じLoRAで学習するのまさに今再挑戦中や
走らせてる真っ最中

妥協して斬リムだけ作ろうとしたときすらあんま上手く行ってへんのやけどな
2023/05/01(月) 11:51:27.92ID:8ajDKErD0
コピー機LoRA理解のために線画LoRA作ってみたけど色残っっちゃった
まあまあ出来てるし自分の理解はほぼ正しいってことで色々いじってみよう
あと、眉毛が元の絵の特徴引き継いじゃった
https://i.imgur.com/8jgjDZk.jpg
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-+1lh)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:52:01.72ID:GDMo/5XFd
>>647
たぶん下半身に関する描写しか入れてないんやないか?
髪型とか顔の向きとか顔についてのプロンプトいっぱい入れれば顔も入る
2023/05/01(月) 11:52:05.53ID:Ck5hTm4XM
お気持ち表面するならmajinaiに上げた絵付きにしろよ
それが無けりゃ対立煽りのアフィカス確定やぞ
2023/05/01(月) 11:52:12.31ID:TOth3glr0
画像生成AIいじってると自分の脳みそとAI繋げられるようになれば良いのにって考える
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:52:22.34ID:wy2PvVgc0
>>596
https://i.imgur.com/zVBgXg9.png
こんな色じゃあかんの? 三次の話かな
2023/05/01(月) 11:53:49.73ID:LVHqVjMI0
>>670
○対立煽り
×アフィカス

アフィはこんなスレなんか見向きもせずに
なんGでDeNAとかマリオ映画とかのスレまとめとるわ
2023/05/01(月) 11:54:01.13ID:YrSSGqYD0
>>671
脳の電気信号読み取って画像生成出来たってニュースみたで
2023/05/01(月) 11:54:57.95ID:r3o9TDk20
https://i.imgur.com/ZzJm1wf.png
https://i.imgur.com/LuHUbr0.png
新たな地平に来た感じあるな
もはや巨乳は服着せて光当てたほうがエロい
2023/05/01(月) 11:55:21.16ID:d5BsO31S0
>>669
たしかにキャラ再現loraとトリガー以外は
パンツとか食い込みとか太股しかいれとらんかったわ・・・
こりゃAI君も「こいつ下半身と穴だけあればええんやな」と判断しちゃうな・・さんがつ
2023/05/01(月) 11:56:09.16ID:3V6t7/EYr
えっ今日は横浜ベイスターズのLORAがあるんか!?
2023/05/01(月) 11:56:47.94ID:LVHqVjMI0
あかぎゆーとの彩星ちゃんかな
2023/05/01(月) 11:57:07.69ID:RMUoGW080
>>671
ハキハキ喋らんかいって怒られそう
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:58:54.28ID:faYdFg5l0
flatの画風って人間絵師では見た事いから、俺の古い脳だと認識にラグが発生する
不思議な絵だ
2023/05/01(月) 12:00:48.33ID:LVHqVjMI0
でもマイナスflatの髪は90年代後半~00年代初頭のエロゲでなんか見た気がするんよ
outline強めるともっとそうなる
2023/05/01(月) 12:01:54.25ID:k00gADu50
>>668
線で陰影つけんのなんか人間様じゃなきゃできないと思っとったがよくできてんなあ
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-DK++)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:04:30.71ID:WWT7ZNoEM
>>675
服のディテールすごいな
セーターとか特に
2023/05/01(月) 12:06:49.16ID:+vnEotAK0
>>672
ようでたな凄いわ
具体的に言うとD&Dのハーフオークの肌の色が灰色と言われてそこから少し褐色っぽい感じのを出したかったのよ
2023/05/01(月) 12:07:53.98ID:gPYhHXRFd
>>681
そうやねワイもそんな印象

たわし原大先生かなとも思ったけど今見たらそうでもなかった
ちなみにちびたいの大先生loraは結構出来がいいのでワイ歓喜
2023/05/01(月) 12:09:03.32ID:CeElkg+I0
フラットおじさん
https://i.imgur.com/1jAULhy.jpg

ノーマルおじさん
https://i.imgur.com/bVZkary.jpg

マイナスおじさん
https://i.imgur.com/kbbnX46.jpg
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:11:34.80ID:faYdFg5l0
>>686
皮ジャケの精巧さに見惚れるな
マイナスと相性が良すぎる
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:16:40.19ID:m+OroN5+0
>>686
フラットおじさん若干ローポリな洋ゲーにいそうww
2023/05/01(月) 12:16:40.32ID:YrSSGqYD0
フラットおじさんコラ感あるw
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:18:38.69ID:Z1uvL2ULM
>>686
フラットおじさんは服ののっぺり感と顔のリアルさに差があって違和感あるな
ノーマルおじさんとマイナスおじさんは格好良すぎてメス落ちしちゃう
2023/05/01(月) 12:25:04.45ID:gPYhHXRFd
>>655
手間かかるけど打率上げたいならcontrolnetの併用は必須やないかな
複数人分のopenposeやseg準備してweight減らしてガチャ要素も入れつつ
わざと頭のところだけの棒人間作るとか

並べたいだけならi2iのoutpaint的に絵自体を拡張していくのもいいと思う
背景の整合性がやや難しくなるかも
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:27:45.67ID:ygQYjDGy0
MEGAったgitみたいに差分だけ落とす的なの出来ないもんなのかな
全部落とそうとするとすぐ転送量制限になるのが不便だけどかといってひとつひとつもう落としてたかまだかチェックするのも大変だ
2023/05/01(月) 12:28:30.60ID:Aic/Vrkja
>>627
過去一番で感謝しています。
ほんとうにありがとうございます。
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:30:50.83ID:wy2PvVgc0
>>684
このモデルは7th3.1Cでgrey skin:1.5を先頭にしたら出たで~
2023/05/01(月) 12:33:33.54ID:ytTMEXzw0
黒ギャルさいっこうー
https://i.imgur.com/5boWBOy.jpg
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:27.66ID:GN0UNBvM0
クラブナンパ行きたくなるんじゃ~
https://i.imgur.com/kzsDD0R.jpg
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:37:54.18ID:pi+raToUa
技術部のニキの新技術まだ紹介されとらんよな?
プロンプトの領域別適用らしい
loraの領域別は前からあったのかな

https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter/blob/main/README.JP.md#divprompt
2023/05/01(月) 12:38:15.49ID:KtyWpA9U0
黒ギャルマイナスしたら白甘ロリ出てきたわ
何でもひっくり返るもんやな
2023/05/01(月) 12:39:09.07ID:LVHqVjMI0
latent coupleのもっと優秀なバージョンか
2023/05/01(月) 12:39:13.86ID:LmC3BD/ba
>>637
おお、そんな拡張機能があるんか
なんか知らんけど画が濃いなぁ~…ってとき助かるでこれは
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:41.23ID:GN0UNBvM0
>>697
プロンプトの領域別適用というかプロンプトでリージョンマスクしていろいろできるわけやな…
これは捗る
2023/05/01(月) 12:42:37.55ID:ytTMEXzw0
>>697
これは便利や
2023/05/01(月) 12:44:13.64ID:hhZmLC470
>>697
ほーん
ええやんええやん
2023/05/01(月) 12:44:21.36ID:r3o9TDk20
>>697
まさにワイがずっと求めてたやつやんけ
これで同一人物ちょっとずつ脱がせるやん
2023/05/01(月) 12:44:25.98ID:TEjl/NNva
ニキらはもう連休に入ってるんか
あと10時間の辛抱や…
2023/05/01(月) 12:44:39.05ID:iYbvbwkoM
巨女マイナス適用したら小人になるんやろか
マイナス適用って存在は知られていたんだろうけど実際にやる奴がおらんかったせいでこんな面白いの埋もれてるとはなあ
2023/05/01(月) 12:44:59.55ID:KtyWpA9U0
プロンプトのワードで画像のどこら辺が活性化されてるかAttentionやLatentから引っ張ってきて領域指定するんか
ようやるもんやな
2023/05/01(月) 12:45:44.51ID:LVHqVjMI0
>>705
はえーすっごい残業・・・
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:46:29.93ID:ygQYjDGy0
仕事の合間にAI絵やるぞ

AI絵の合間に仕事するぞ
2023/05/01(月) 12:48:18.27ID:YrSSGqYD0
ふたなり問題ついに解決やな
2023/05/01(月) 12:50:45.36ID:LVHqVjMI0
green hair twintail BREAK
red blouse BREAK
blue skirt

ブレイク~ブレイク~って歌いそうになるプロンプトやな
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:51:44.10ID:faYdFg5l0
胴だけ短くするlora無いかな
特にskirt liftすると必ず胴長になるのが辛いんだ
どんなプロンプトも効かん
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:54:37.91ID:pi+raToUa
>>712
縦長画像にするとそうなるって聞いた
学習元が正方形だから
2023/05/01(月) 12:55:06.04ID:yPCABmCYr
>>710
つまり「アナル指定して簡単に風船が出せる」ってこと!?
2023/05/01(月) 12:58:38.16ID:+vnEotAK0
>>694
荷重かけんと出ないか
ありがと
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 12:58:51.75ID:50pkd8E5d
>>714
このスレには天才がおるな
2023/05/01(月) 13:00:23.84ID:+vnEotAK0
リアルモデルだとおまんまんがすぐビロビロになるんだけど
2023/05/01(月) 13:02:26.76ID:XEaUYNQi0
わしは仕事サボってたけど
170の箱を手で出してきたわ
はよAIに全部やらせて楽したいで
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff03-fg7x)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:08:53.45ID:thSKZDXs0
ついに4090購入したから本格的にAIイラストに手を出せる
高い買い物ですよ...
2023/05/01(月) 13:11:48.44ID:ptuP5MEK0
反転魔法しゅごい
2023/05/01(月) 13:12:30.37ID:XEaUYNQi0
高いけど原付きと同じ値段と言われたら安い気もするおかしなる
2023/05/01(月) 13:16:45.20ID:Bwnql7EJH
ごめん聞いてもいいかな
以前このスレで出てたmtuのLORAを探したけど、もうチビタイでは見つからんかった
場所分かる人おる?
2023/05/01(月) 13:17:21.00ID:LNKSkvUxM
安くは無いけど大人の男の趣味の道具としてはまあ普通くらいちゃう
2023/05/01(月) 13:18:47.29ID:sAG2zL3Z0
>>697
昨日見つけて今試しとるとこやな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fff-3Cmw)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:19:18.39ID:dnyGSLw60
高速代と燃料代がかからないならバイクを買ってGWに走り回りたいけどな
2023/05/01(月) 13:19:52.52ID:RhQn0afg0
>>717
まさか世界中に迷惑かけることになるとは
https://i.imgur.com/snNTybe.jpg
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6b-/R2P)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:20:20.99ID:j8o6a+yIM
6000 ada買いたい衝動定期的に湧く
2023/05/01(月) 13:28:34.71ID:JN8iPVxKM
イージーネガティブとディープネガティブどっちゃ使ってる人多いの?
それとも通は使ってない感じ?
2023/05/01(月) 13:33:21.98ID:KieVzDzo0
領域別じゃなくオブジェクト単位で造形(LoRA含む)を指定できるようになるとええなぁ
構図決めるのはどうも性に合わんというかガチャの楽しみが削がれるわ
そもそもオブジェクトという認識の仕方をAIはしとらんやろうけど
2023/05/01(月) 13:37:17.38ID:RhQn0afg0
>>726
いうてこれベースがNAIフリーならどうにかならんか?SD2.1にpornhubから体位と局部止め絵切り出してNSFWloraコースとか
2023/05/01(月) 13:38:12.06ID:TnpJBQeH0
黒ギャルLoraマイナスもいいね。
色白清楚系が捗る。
2023/05/01(月) 13:38:32.21ID:KtyWpA9U0
>>729
一枚ごとにどこにTシャツを出そうとしたかで適用する領域を変化させて
Tシャツ用の指示を画像がこれからTシャツを出す部分だけに流せるようになったって話を今しとるんやけど
そうではない話しとるんか?
2023/05/01(月) 13:39:47.17ID:RhQn0afg0
>>729
過去スレでLLuL検証したときに割とオブジェクト単位で認識してたで特に人
2023/05/01(月) 13:41:13.31ID:RhQn0afg0
つまりseg別にPrompt効けばええんやな?
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 13:45:05.10ID:oQd+A/VA0
>>697
すげーけど最近extensionsアップデートすんのこえーんよなぁ
やっぱ最新版用にDocker環境も用意しとくかぁ
2023/05/01(月) 13:46:12.80ID:qCqq/pH4d
自分でbranchつくればええやん
2023/05/01(月) 13:51:02.16ID:MKj3a8ZE0
>>712
squeezer……は人間の頭身全体を下げるからちょっと違うか。
2023/05/01(月) 13:51:14.17ID:JyqikVux0
Civitaiにあるadagirlっていうモデル何?
なんか怖いんだけど
警察案件かな
2023/05/01(月) 13:55:08.91ID:Bmgtvxr50
>>696
どうすればこんな綺麗なフェラが出るんや?
有名人のLoRA使ってて相性悪い可能性もあるけどめちゃくちゃ崩れてしまうわ
2023/05/01(月) 14:01:30.74ID:7qVqJqJl0
ちょっとピンチやな・・・GUをおちんちんが乗り切れるか解らなくなってきたぞ
いい年して擦り切れたおちんちんカサブタまみれになって病院行くのは嫌や・・・
2023/05/01(月) 14:04:06.15ID:3V6t7/EYr
>>740
ローションとオナホつかうんや
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-3Jc7)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:05:51.87ID:ak7kEUVo0
チクニーを開発して無限砲台と化したワイに死角は無い
フィナステリドの副作用で感度が増したわ
2023/05/01(月) 14:07:02.59ID:M1/ToZ3Nr
>>740
そこまで力強くシコらず、先端は触らずに竿の根本側を握って微動の振動と圧迫感でヤるんや
まだ連休を乗り切るチャンスはあるぞ!
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-5KBr)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:22.08ID:O4UIdyQs0
>>588
ええやん!
2023/05/01(月) 14:09:32.49ID:h6doywh50
みんな元気でええなぁ
呪文とにらめっこが多くてしなしなや
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:01.02ID:GN0UNBvM0
>>739
https://civitai.com/models/47931/licking-my-dick-or-sex-lora-008
このLoraやで
くわえさせる事はできんが
2023/05/01(月) 14:10:08.95ID:Bmgtvxr50
むしろ女体見過ぎて勃起しなくなってきたわ
ムラムラが発散できなくて永遠にムラムラしとる
2023/05/01(月) 14:11:35.64ID:wo/oTMC5d
一ヶ月ぐらい前までは自作LoRA色々作っとったけどcivctaiのニキらが学習したモデルの方が出来が良いからワイの好きなキャラ誰か学習せんかなと乞食してるだけや
何かかつてワイの好きなキャラの薄い本誰か書かんかなって言ってた頃に戻っただけで何の進歩もしとらんなワイ
2023/05/01(月) 14:13:04.15ID:M1/ToZ3Nr
>>747
「女体見過ぎた」とな?
そこに「男体生成可能なデータとプロンプト」があるじゃろ?
トコロテン極めていけ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fff-3Cmw)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:13:54.86ID:dnyGSLw60
>>747
脳がAI絵全てを同一人物を認識して飽きたとか?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:17:09.14ID:roI1M9NB0
風船:-1はどうなるの?
2023/05/01(月) 14:17:12.27ID:jkF3+Gp40
>>731
その方向もありなのか
ホントやらないと分からんなぁ
2023/05/01(月) 14:18:03.84ID:1lWbbItFa
>>697
アップデートされ続けとるな
なんかもはやこの拡張機能だけで一つの独立したソフトみたいな感じで充実しとるで
2023/05/01(月) 14:20:02.80ID:AMG2USfk0
スレで見かけるキャラLoRAとかもすごく再現度が良いんだけど
設定を真似して自分で推しキャラLoRA作っても、再現度が微妙なのしかできなくてツラいんご
何が違うんやろか…
2023/05/01(月) 14:20:09.17ID:Bmgtvxr50
>>746
サンガツ
試してみるで

>>749
>>750
なんやろな
エロより次になにが出てくるかの楽しみが勝ったり
ずっとガチャ回し過ぎて体がそういうモードになれなくなったのかもしれんね
2023/05/01(月) 14:20:20.00ID:tGluh9Ln0
尻穴にだけ精液溜め込むlora作ってたけどregionalでもやれそうかもしれんな
後で試してみるか
2023/05/01(月) 14:22:03.94ID:y5ifwxrUM
お布施してBRA5使ってみたけど手は全然あかんね…
肌質はええけど手の打率が1割切ってるバッターやわ…
やっぱckptだけではどうにもならんね…
2023/05/01(月) 14:26:22.00ID:h7ay7BVCM
>>696
はえー
実写ニキの末端としてはこれは最高やわ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:27:04.35ID:8fBzkBuar
>>697
難しそうだけどすごいなこれ
プログラミングじみてきてるわ研究してみるか
2023/05/01(月) 14:29:25.90ID:XOJ+MsGCa
絵を出力しててわかったことは俺は「シチュエーション」と「セリフ」で抜いてたのであって、絵だけで抜いてるわけじゃなかったということ
全てがドンピシャのストライクゾーンに入ることによって抜けていたということ

あともう20後半になったから加齢のせい
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb7-T2dt)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:30:13.48ID:bA/Bcznm0
射幸心がエロを凌駕したか
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:30:26.07ID:8fBzkBuar
>>754
諦めずに頑張ろうや
最初はみんな赤ちゃん
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:32:16.97ID:wy2PvVgc0
まあ学習もこれから進化していく可能性もあるし
今の手法が一新される可能性あるよな
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-EXhd)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:33:00.49ID:vpaqb1bl0
キャラへの思い入れとシチュエーションよね
pixivでランキング入りしてるよく知らないキャラの一枚絵はどうやっても抜けない
それなら少年誌の清楚キャラが突然パンチラする方が良い
2023/05/01(月) 14:33:11.78ID:YrSSGqYD0
右脳と左脳どっちでエロを感じてるかという話だな
音楽でも歌詞が先に入ってくるのは日本人特有だとか
2023/05/01(月) 14:33:18.28ID:I4hU1LcN0
flatやばすぎハイレゾの書き込みやんけ
ありがとうありがとう
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-5KBr)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:34:11.55ID:O4UIdyQs0
20後半なんてまだまだ若造やんけ
勃てよ!
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:34:19.76ID:GN0UNBvM0
黒ギャルLoraマイナス適用でめちゃめちゃ薄化粧になるの草生える
2023/05/01(月) 14:35:36.58ID:3V6t7/EYr
ワイは逆に漫画形式でしか抜けなかったけど、自分で生成する一枚絵はめっちゃ抜けるようになったわ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7743-B0EN)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:35:40.89ID:BeYppZZq0
30代後半で性欲の最後の盛り上がりがあるからそこまでに結婚してないと詰むぜ
2023/05/01(月) 14:36:54.72ID:AMG2USfk0
>>762
励ましてくれてありがとな、頑張るわ
2023/05/01(月) 14:40:48.83ID:uOnP20II0
>>771
みんな簡単にホイホイLora作ってるようにみえるけど実際めっちゃ大変だと思うよ
成功できた物だけ上げられるから簡単そうに見えちゃうだけかと
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 14:42:08.62ID:pi+raToUa
>>729
ワイの書き方が悪かったのかもだが
そのものズバリの拡張だと思うで
2023/05/01(月) 14:42:59.56ID:satFThwU0
自分の場合はAI画像生成開始前の段階で「抜きたいキャラの簡単なプロフィールと外見」を思い浮かべておく
そしてランダム気味に生成された画像のシチュエーションを元に脳内短編エロ小説作って、たまにその一部を画像に文字で添えてる

お気に入りが出来たときは、エロ差分作ってティラノビルダー使ってプチゲーム化までして一人で楽しむ
2023/05/01(月) 14:44:59.75ID:gMMAmdx20
https://i.imgur.com/x1qm9eK.png
・・・?とりあえずRegional Prompter触ってみるか
2023/05/01(月) 14:46:13.01ID:h7ay7BVCM
LoRA学習でいうとVOCALOID MEIKOっていうニッチなきゃらも研究進めたいんやけど
世間は初音ミク一色なんやな・・・
2023/05/01(月) 14:47:17.29ID:eJHl+3oV0
いっぱいでたけど試してないから好きなの使ってね(ジャムの法則)
https://huggingface.co/nnmx/ohaD_test/tree/main/ohaDv3_iroiro
https://i.imgur.com/Huj9FH5.jpg
2023/05/01(月) 14:47:28.78ID:05QRto1w0
>>747
ASMRや
ドチャシコASMRを聞くんや
AI絵はお供に最適やで
2023/05/01(月) 14:49:15.45ID:HS/F+JP30
Flatおじちゃん・・・あのね・・・ありがとう!

https://imgur.com/a/TcE97Oo
2023/05/01(月) 14:49:46.95ID:3V6t7/EYr
>>776
ミクは拡張なしでもぴったり出るからサンプルになりやすいだけや
たぶんみんなミクやなくてええと思っとるで
2023/05/01(月) 14:50:15.13ID:05QRto1w0
>>777
まじかよ神
またスイートスポット探さなあかんやんけぇ!
っていうか学習素材のおまんこどうなっとる?
test2のやつ液体出るわなんやかんやpussy周りだけ微妙なんやが
2023/05/01(月) 14:51:47.48ID:satFThwU0
>>778
前に誰かもここで言ってた気がするけど、
自分のお気に入りドチャシコASMRに合わせた絵作るとシコリティ高いよな
特にASMRは可哀想な感じのお下品イマラチオとかもあって助かる
2023/05/01(月) 14:58:10.18ID:d5BsO31S0
civitai、お気に入りにしたモデルが消えたら
「deleted」とかでなにが消えたかくらい示してほしいなあ
このままじゃ消えたことすら知らないままになっちまうよ・・・
2023/05/01(月) 14:59:45.14ID:NLV6vUgx0
黒ギャルLoRAの作例やフィードバックくっそ助かる
なんか適当に作ったのにやたら応用効いてエロ系LoRAとの組み合わせも良いみたいやな
ハメながらカメラ目線で中指立てたり、自撮りしながら騎乗位とかでも全然破綻せんわ
https://i.imgur.com/UZ1pEZq.png
https://i.imgur.com/6axpMgM.png
https://i.imgur.com/E7DaC3H.png
https://i.imgur.com/nl8ruXp.png
https://i.imgur.com/D41YRQZ.png
https://i.imgur.com/uGGe9Pz.png
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM8b-iVKq)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:05:11.90ID:bAnajGvtM
>>779
めっちゃ好みだわ
なんのモデル使った?
2023/05/01(月) 15:05:31.23ID:TgdEIF8N0
やっぱプロンプト指定もオブジェクト指向の流れになってきたな
2023/05/01(月) 15:06:28.57ID:okq7hvDvM
AIで3次黒ギャルが出せなくて萎えて辞めていった奴とかおるんやろけど
このスレの存在知らないままなら不幸でかわいそうなレベルやな
2023/05/01(月) 15:07:38.93ID:pvkZCXRMM
AIくん、逆になんなら出来ないの?
2023/05/01(月) 15:07:43.82ID:h7ay7BVCM
>>779
やっぱflat神は素晴しいな

>>780
なるほど
初音ミクはデフォルトで適応されるんやね
やっぱMEIKO特化のLoRA学習頑張るわ
2023/05/01(月) 15:11:51.87ID:wLpmlGKf0
flatマジでCN以来の特大革命に感じるわ
これやばいでホンマ
2023/05/01(月) 15:15:10.44ID:h7ay7BVCM
この一カ月間の革命だと

CN1.1
On/Off LoRA
frat

これ以外に何か逃してるトピックあるやろか
2023/05/01(月) 15:17:00.77ID:LVHqVjMI0
frat
=fraternity
名 〈米〉男子学生の社交クラブ、友愛会
2023/05/01(月) 15:19:18.27ID:TnpJBQeH0
フラットは奇形tiをネガで使う発見よりも革命だな。
今まで集めたloraで試すので忙しい。
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:20:40.04ID:T3DOYw590
On/Off LoRAなんてあったっけ?
数か月前は1日でもスレ離れると浦島だったけど、最近は落ち着てきたから離れてたんだがその間に出てたのか
2023/05/01(月) 15:22:22.55ID:d5BsO31S0
CNは拡張機能とか必要やけどflatはLoraを打ちこむだけの手軽さなのも大きい
>>794
せやね
厳密に同一ではないけど着衣・全裸を1枚の画像で手軽に出せるからギャップ萌えにちょうどよかった
2023/05/01(月) 15:24:23.09ID:3V6t7/EYr
なんか文字がきれいに出る生成サイトあったやん
あれって検索して出てきた画像をi2iしてるかのような精度の良さやない?
そんな感じするわ、それか超過学習か
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:25:32.59ID:pMQrbdAdd
ニキ達ハイレゾ興味無いのかと思ってたけど
なんでflatはこんなに流行ってるんや
2023/05/01(月) 15:27:11.08ID:LVHqVjMI0
カンタンな上に自分が育ててきたプロンプトやモデルやLoRAに上乗せしやすいからちゃう
2023/05/01(月) 15:29:49.61ID:NzMLPSjJM
昔に出した気に入ってる画像とかflat-1で出し直してみたりすると新たな発見があって楽しンゴ
2023/05/01(月) 15:29:58.55ID:eJHl+3oV0
outlineでSDキャラ作るのも時間が溶けるぞ
2023/05/01(月) 15:31:47.07ID:tGluh9Ln0
これまでのハイレゾ系テクは複雑な体位やシチュだと奇形量産機でしかなかったからな
そうならずお手軽に効果あるのはでかい
2023/05/01(月) 15:31:47.56ID:kkEzcaEB0
>>797
手軽やから
これに尽きる
デメリットが極小で効果絶大

ハイレゾに興味ないって層の言はある意味本音ではなく、調整などのめんどくささや実時間がかかるなど、
作業的コスパの悪さがネックになっていたからそういう主義主張になっていたんだと思われる
それが解消されたら一気に隠れていた本音が吹き出す
ライトユーザーとはそんなもん
2023/05/01(月) 15:33:12.45ID:AMG2USfk0
増田の投稿が面白かったわ
ああいう層はAI絵に触れてない人らからは見えにくいんやろうけど、AI絵界隈としてはそれなりのボリュームで居たりするんかな
2023/05/01(月) 15:34:21.22ID:LVHqVjMI0
ワイは結局背景にflatマイナスを入れてキャラはそのままとかにしとるし、
ハイレゾ系の好みが分かれるのは普通に事実かと
2023/05/01(月) 15:37:39.05ID:AMG2USfk0
>>772
大変なことをしてる何かしらの要素があるんやろうけど
そういうのは表に見えないし、上手くできてへんのはワイだけやなかろうかと焦ったり羨ましくなったりしてしまう
いろいろ試行錯誤してみるしかないな、ありがとやで
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-MpBR)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:40:37.66ID:hu06magTa
>>788
特定のキャラ2人の絡み絵は難易度高いで
膝枕は難易度最高まであると思うわ
2023/05/01(月) 15:42:11.79ID:sAG2zL3Z0
>>797
スペック足りんで時間もかかるような古いグラボ使ってるとガチャつらいからなあ
LoRAなら生成速度もずっとはやいからまあ試しやすい
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:45:33.91ID:jlEjKMUd0
>>804
背景だけマイナスとかどうすればええのワイもやりたい
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:45:47.32ID:pi+raToUa
>>738
もうないんですが…ロリだったの?
2023/05/01(月) 15:48:34.70ID:oQd+A/VA0
ハイレゾ難しすぎて入り口でギブアップや
知恵も知識もマシンパワーも足りんかった

flatマイナスで誤魔化したわ
https://i.imgur.com/Rr6lKSo.png
2023/05/01(月) 15:48:47.44ID:wNXdiZbo0
>>788
学習させれば何でもできるっ!って猪木が出てきそうや
人が想像できて画像で表現できるものなら、最終的には全部出せるようになるわけで
リアルでカメラに撮れるものなら何でもできるだろうしね
やる気?になれば、ticktokやyoutube全部学習することもできるわけで…
SDでは無理だけど、将来は動画もAlexaに「俺好みのマニアックでエロいAVだして」って言えば出してくれるんだろうな
2023/05/01(月) 15:49:55.10ID:d5BsO31S0
>>809
実写で中華系の少女だった
エロとかのサンプルはない
2023/05/01(月) 15:50:38.05ID:AMG2USfk0
二次元キャラの二次創作目的だと顔を描き込みすぎると違和感でることあるだろうし
衣服とか背景だけ描き込み増やしたいときにはInpaintでマイナスflatすればええ感じなんかね
2023/05/01(月) 15:52:58.11ID:LVHqVjMI0
>>808
ワイは雑コラ派やから別々に生成してうっすらi2iや
そもそもゲームとかで活用したいから背景は背景、キャラはキャラってすることも多いし
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-UjLv)
垢版 |
2023/05/01(月) 15:53:07.85ID:R1gp65ib0
>>697
だいぶ前のスレから紹介されてはあったで
それこで知ってLora分離やってた
領域別はハードル高かったがこっちだとプロンプトで別れて適用出来るのがわかりやすかった
また機能増えたみたいやな
2023/05/01(月) 15:54:56.75ID:LVHqVjMI0
>>806
モブ竿と特定キャラ1人の絡みすら微妙に難易度あるしなあ
「なんでこんなテンプレ構図でモブ男が腕脚よじれたモンスターになっとんねん!」とかしばしば
2023/05/01(月) 15:56:50.18ID:05QRto1w0
>>788
描き慣れた人特有の歪みが伴ったエロポーズやな
AI君は奇形化してしまう
2023/05/01(月) 15:59:45.69ID:4q1SLQd60
昨日Regional Prompterに神アプデ来てたんか
Promptモードクッソ便利でビビるで作者神やろ
2023/05/01(月) 16:00:49.76ID:ccuJd+j/M
>>784
この子らがこっちに話しかけてくるようになるまで後何年かかるんや
黒ギャルになじられたい人生だった
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1f-5KBr)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:58.98ID:O4UIdyQs0
>>810
ええやん!
2023/05/01(月) 16:01:35.86ID:HS/F+JP30
>>785
リアル系はいつもWIPCornflowerDStylized_alphaでやってますだ
2023/05/01(月) 16:02:06.39ID:dayju7bMd
ワイが出張から帰るまで黒ギャル消さんといてくれ
頼む😭
2023/05/01(月) 16:02:12.74ID:NLV6vUgx0
>>810
バチクソカッコイイ
庵野のオナニーじゃなくてこういうエヴァが見たかったの
2023/05/01(月) 16:06:15.26ID:HH2tlqX/0
flatのディテールは欲しいけど雰囲気的に明るい絵が出したい人は
CivitaiにあるLitっていうLoraを併用するといいかも
白飛び効果っぽい説明だけど1girl flat-1にLit追加で
これが
https://i.imgur.com/SY9AYhz.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/52q1Mxz.jpg
2023/05/01(月) 16:07:46.15ID:pvkZCXRMM
どんだけすごい技術でもこれはこういうことが出来る!ってわかりやすい例が無いと流行らんのは悲しいね
ここは共有やシェアの意識強いけど金稼いでる連中とかは手の内は隠し合うだろうし
2023/05/01(月) 16:10:18.79ID:Bvg5wj5R0
flatの±適用おもしれぇなぁ 描画負荷が変わらないのもおもしろい
人の手でディテール増やそうとすると何度も書き直して線重ねるけど
AIちゃんにとっては隣接ピクセルをどう置くかって推論に変わりがないんだな
絵の作り方が根本的に違うんだなぁ
2023/05/01(月) 16:11:38.71ID:ZUXUWWSiM
>>822
スマホでも保存くらいできるやろ
140MBやし
2023/05/01(月) 16:12:34.19ID:NLV6vUgx0
>>822
消さないから黒ギャル画像作ってアップしてクレメンス
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:14:58.50ID:d1BOJwC6d
>>824
おおおおお
2023/05/01(月) 16:16:17.07ID:sAG2zL3Z0
Prompt面白いなあ これ男女とか動物と人とかある程度識別できるものならCN組合せていい感じに絡みに使えたりするんかなあ
3girlは混ざってもうたからなんかうまいことこっちもSegmentAnythingみたいな感じに指定できるとええんやが
2023/05/01(月) 16:16:59.65ID:NLV6vUgx0
>>824
すごいな
効果と関係無いけど戦いに生きる少女たちのあったかもしれない別の生き方って感じの比較っぽくなってて好き
2023/05/01(月) 16:17:23.82ID:dayju7bMd
>>827
あっそうか
ほんならダウンロードしとくわ!
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:17:38.11ID:d1BOJwC6d
まあこんだけ技術高め合っててみんなどこで披露してんのやろとは思うな
みんな仕事にしてるんかな?
遊びでやってんのワイだけとか寂しいで
2023/05/01(月) 16:19:39.94ID:IlKmC3wj0
新しいリアル系モデルとか騒いでるのいたから見たら
どう見てもチル顔つーか、basilやchill系のマージモデルにしか見えないんだが
ツイッター民適当すぎじゃね
2023/05/01(月) 16:20:59.81ID:d5BsO31S0
お遊びでやってるで。朝から今まで4回戦して体力がやばい
自分の好きなキャラを着せ替えしたり脱がしてるだけで、あらゆる遊びより幸福感が得られるにゃ
2023/05/01(月) 16:21:41.11ID:d5BsO31S0
またにゃになってもうたが、正しくは得られるのや や
2023/05/01(月) 16:21:49.68ID:VzVf45az0
>>825
営業の商談にも通ずるところあるな、
これをこうすれば御社の問題を解決できます! ホレ簡単! というのをうまーいこと見せていかんと
お客さんものってけぇへん
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-Voel)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:22.51ID:cTQ67do70
その内金にする方法が見つかって力のある奴はそっちに移行したりするんかな
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:53.00ID:d1BOJwC6d
猫ニキかわいい
2023/05/01(月) 16:23:27.57ID:sAG2zL3Z0
>>833
仕事にするのはいやや、これはワイの楽しいおもちゃなんや
昔の、今検索してもほっとんどファンアートもないような作品キャラのFAなんとか生産したい思いで始めたはずなんやけどなあ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:29:19.83ID:jlEjKMUd0
>>814
はえ~そんな手法もあるんや
2023/05/01(月) 16:31:52.39ID:Bvg5wj5R0
Loraの層別適用でflat-を使うとキャラと背景でなんとなくかかり具合がちがうような感じがするな
INALLとOUTALLぐらいしか試してないけど
2023/05/01(月) 16:32:29.89ID:oqWRH5wkr
flatを0.05刻みぐらいでプラマイで画像複数生成すると、コラ合成して破綻消せるの助かる
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-G0k3)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:32:42.13ID:6QWz2dAOa
>>809
なんだろうね
https://civitai.com/models/55019/adagirl
2023/05/01(月) 16:33:14.23ID:NLV6vUgx0
>>833
ワイも完全に趣味やで
おはDとか黒ギャルとか白人とかアイドルとかのシコれる画像作って抜いては
賢者モードになったら創作のオリキャラ作ってを繰り返しとる
2023/05/01(月) 16:35:02.12ID:G2hMdDX20
>>793
Tiって挙げてる人たまにいるけどよくわからん
知ってる人どんなのか教えてくれんか?
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:37:08.38ID:GhS7mmxT0
>>824
これはいいこと聞いた
2023/05/01(月) 16:37:16.30ID:oqWRH5wkr
目の前に生成されたシコリティ高い画像が
「今世界中を探してもここにしか存在しない」
って想像すると、特別感増してシコれるぞ
目の前のキャラは誰にも汚されてない、ユニコーンニキも大満足な仕様や!

tiは初期の頃使ってたけど、原理良くわかってない
2023/05/01(月) 16:41:38.16ID:7ZFyzZlU0
中々脱いでくれないモデルに足開けパンツ見せろって強度上げてく感じが好き
2023/05/01(月) 16:42:49.28ID:d5BsO31S0
>>848
素人質問で恐縮なんやけど、プロンプト、SeeD値、SKIP数、モデルLoraその他を公開されているデータをまったく一緒にしても
まったく同一の画像が生まれる可能性ってゼロなんかな
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:25.11ID:d1BOJwC6d
わざと着込ませてonoffLORAでバーンと脱がすのシコいよな
2023/05/01(月) 16:43:43.93ID:JJFx2/Vo0
最近うpされたやつで遊んでみたで
作ってくれた神に感謝や

https://i.imgur.com/JteYbPU.png
https://i.imgur.com/EnOPLd0.png
2023/05/01(月) 16:46:29.38ID:XEaUYNQi0
オンオフは簡単という触れ込みだったけど実際やっても全然いかんかったわ
全力出力して1個あったぐらい
2023/05/01(月) 16:46:48.05ID:NLV6vUgx0
>>844
なんか行方不明児童の捜索系の広告思い出す感じやな
外国やと映画の前に流れたり買い物したときの袋とかに印刷してある感じの
2023/05/01(月) 16:46:48.62ID:2pxWwqXy0
20年以上前に入手した写真集を学習素材に出来ないかなと思い立ってcd-R探して中のlzhやzipを解凍したら
Windowsセキュリティくんが激怒しながら起動して草
ファイル名 ~糞長空白くん~ .exeとかお前当時のやつでも引っかからんぞそれは

ともかく白黒写真もそこそこあってたまにネガティブで指定しないと白黒で出るのはこの辺を学習素材にしとったんやろか
2023/05/01(月) 16:46:59.93ID:8pcCW1Rrd
エロ系作って1日抜かずに作れた奴が才能ある
ワイは無能や
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-j2Jz)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:47:36.77ID:WT10ILuxd
未だにモデルマージで遊んでるけど
好きな絵柄出すならanythingにlora適用で充分な気がしてきた
2023/05/01(月) 16:48:51.00ID:oqWRH5wkr
>>850
むしろ設定が完全一致してたら全く同じものが生まれるのが特徴なのがAI画像生成やで
majinaiで上がってる他人の画像も、設定完全再現したら全く同じ画像を手元で生成できる

ただ、ランダム性が生まれてるのはxformerとかmidvram(だっけ?)とかのローカル環境起動時のオプションに起因してる認識やで
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:49:36.38ID:d1BOJwC6d
>>853
簡潔なプロンプトで512x512でやってみ
そこから使い物になる絵に持っていくのは個人の腕や
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c3-EXhd)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:50:10.82ID:vpaqb1bl0
ワイだけのオリジナル画像のつもりが誰かの使用済みである可能性があるんか・・
2023/05/01(月) 16:50:16.45ID:NLV6vUgx0
>>852
むほぉーwwwたまらんわ
2023/05/01(月) 16:51:11.53ID:oqWRH5wkr
>>850
逆をいえば『完全一致しないと同一にならない』ともいえる
日に日に生成方法が複雑化してる現状では「実は他人が全く同じ画像生成してた」っていう可能性は限りなくゼロや
2023/05/01(月) 16:53:16.72ID:2pxWwqXy0
>>860
プロンプトの組み合わせとモデルの数とlolrの数と解像度他パラメータの組み合わせ数考えると多分
この宇宙の広さと星の数が無限にある仮説が真実だった場合のみ別の銀河の別の地球の別のお前が先にシコった中古の可能性があるで
2023/05/01(月) 16:54:01.48ID:8ajDKErD0
運良くダブる問題は人間側のほうがやらかしそうではある
2023/05/01(月) 16:55:21.29ID:2pxWwqXy0
シコったあとこの画像どっかで見たなと保存後に数千枚の画像の中から同じの見つける可能性のが高いやろな
2023/05/01(月) 16:55:35.07ID:LVHqVjMI0
バズった画像を参考にしようと思ってPNG infoから引っ張って
プロンプトだけ変えて実行したらうっかりseed-1にするの忘れてた

みたいなので全く同じ画像を生成しちゃった奴なら存在するかもしらん
2023/05/01(月) 17:00:03.87ID:oqWRH5wkr
・微妙にモデルマージする
・微妙にキャラlora、画風loraを混ぜる
・微妙にCN補正する
・一度生成した画像をシードをランダムにしてi2iする
とかしたら、まぁ完全に別物として「宇宙オンリーワンシコ画像」名乗れるとは思う
2023/05/01(月) 17:00:15.64ID:zdjmw40W0
逆に言えばプロンプト公開したところで同じ絵を作成されるわけじゃないんだよな
元々i2iやinpaintした時点で同一の絵を出すのは難しかったが、更に難易度が上がって無理ゲー風味
ましてや自作LoRA使ったら絶対不可能
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f8-iVKq)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:35.24ID:3BXOJSUk0
>>821
サンガツ!!
ワイが見つけたのが正解ならサンプルだけみるとsunshine mixのもうちょいアニメよりに見えるんやがリアル系もいけるんやな
2023/05/01(月) 17:04:36.47ID:Bvg5wj5R0
>>846
原理を正しく理解してないので間違ってるかもしれないが
学習によってモデル内の要素を特定方向に偏らせるものでプロンプトの塊みたいな感じで作用するらしい
モデルにプロンプト直打ちで出るようなキャラだとキャラ再現度合いが向上したり出来る
これを使って奇形やロークオリティに偏らせるTIを作りネガティブプロンプトに適用することが行われている
有名所だとeasynegativ 最近ver2がでたらしい
2023/05/01(月) 17:07:23.68ID:oqWRH5wkr
よう考えたらイージーネガティブってtiか
2023/05/01(月) 17:08:07.68ID:d5BsO31S0
>>858
>>862
たしかにローカルで不完全に終わった画像を読み込ませてSEED値も共通にさせたら
完全に同一の画像の完成品が生まれるし、提供者が完全に情報と材料を開示してくれたら同じ作品が作れるってことなんやな
そこでxfomersとかオプション設定が多少絡んでくるくらいか・・・スッキリしたで、サンガツや
2023/05/01(月) 17:10:25.72ID:JJFx2/Vo0
>>865
エロ漫画の特定ページで何度もシコる派はそれありそうやね
ワイは毎回変える派やからたぶん見つからんわ
2023/05/01(月) 17:10:35.07ID:G2hMdDX20
>>870-871
thxわかったわ
tiってtextual inversionのことだったか
2023/05/01(月) 17:19:48.50ID:wNXdiZbo0
>>844
まぁ消される案件ではある
https://i.imgur.com/0XzEMt4.jpg
2023/05/01(月) 17:22:16.27ID:NLV6vUgx0
AIくんはまだワイの脳みそを粉々にすることは出来んからまだまだ進化の余地ありや
くっそ抜けるNTRを一発で表現して文字入れまでやってくれやAIくん
なんなら音声付きで頼むわ
2023/05/01(月) 17:24:24.43ID:HS/F+JP30
>>869
直リン良いのか解らないから[WIP] Cornflower D3 - Stylized Semi-realistic Modelでググると一番上に出てきた
まだ素人だけど素人なりに使い勝手良いから愛用してる
2023/05/01(月) 17:24:30.53ID:c1/bbZvRp
>>844
ただのロリモデルかと思ったけど違う感じなんかね
ちょっと不気味さはあったが一般女児すぎて
2023/05/01(月) 17:28:16.34ID:KHr+wfCmd
4070ti買ってええか?
2023/05/01(月) 17:28:54.18ID:o7CgnuwaM
png infoにはblockweight乗らんしloraの名前を変えたらもうわからんから言うほど同じの出せるかって言うとそうじゃないってのはわかっとるよな?
2023/05/01(月) 17:29:04.53ID:o7CgnuwaM
>>879
おかわりもいいぞ!
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-Voel)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:01.47ID:cTQ67do70
非AI画像も含めて画像からプロンプトを推定してくれるAIまだかな
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-5cax)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:35.39ID:ukQsMKA5r
tiってLORAと違ってサイズめちゃくそ小さいやろeasynegativeにしても数十kbやし
あれであそこまでの効果がでるのが不思議やったんやけど
プロンプトの塊を圧縮して高速詠唱してるようなものと解釈すればええんか
2023/05/01(月) 17:40:06.09ID:IlKmC3wj0
>>875
これはエロとかじゃなく政治的にアカン方面の奴やな
2023/05/01(月) 17:40:48.11ID:AMG2USfkr
>>879
先月買ったけど発熱少ないから夏も安心できそうだし、ワッパも良いし感じだぞ
4080もちょっと欲しくなるけど、当初予算加味とシコってたらそんな些細な事は忘れる

でも予算余裕有るなら4080でもええぞ
2023/05/01(月) 17:42:25.82ID:AMG2USfkr
ちょっと政治とか特殊な事情方面でヤバそうなモデルとかloraとか作るのは、回転寿司ペロペロ的な危うさを感じてしまう
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:30.45ID:GhS7mmxT0
昨日3090で4kにアップスケールしてたらグラボのメモリの温度が98度に張り付いててハラハラしたわ
LoLA学習中やハイレゾだと80度もいかずに余裕なのに怖い
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:03.74ID:GN0UNBvM0
>>882
あるが
2023/05/01(月) 17:43:27.64ID:KHr+wfCmd
>>885
予算はキツいから70にしとくわ
2023/05/01(月) 17:43:41.66ID:KHr+wfCmd
70tiやね
2023/05/01(月) 17:45:59.09ID:NLV6vUgx0
>>887
バックプレートに伝熱シートとヒートシンクとファン乗っけたりみたいな工夫しとるか?
ワイは3090一枚お釈迦にしたで
AI学習関係はマイニングソフトみたいにセーフティ無いのか死ぬときは一撃や
2023/05/01(月) 17:46:40.10ID:yc/aLSvN0
キャラの顔の下半分にだけlora適用とかってできるのかな
話題のregional prompter試してみるか
2023/05/01(月) 17:46:49.72ID:05QRto1w0
新しいLoRA頂けるのは超絶有り難いけどスイートスポット探しが地味にしんどいなw
2023/05/01(月) 17:49:59.28ID:o7CgnuwaM
>>893
ワイは2個しか作ってないけどloconのweightのスイートスポット探しはガチで苦痛だったわ
xyz plot使っても訳わからんから結局プリセットで効果あるやつ探してオンオフ総当りっていう根性頼みだ
2023/05/01(月) 17:52:09.11ID:sAG2zL3Z0
組合せも3キャラ併用程度でも結構調整させられるのさえあとは何とかなれば……やがなんかええ拡張あったりするんかねえ 5キャラとかホント面倒やってん
これはRegionalPrompterで普通にやったが、LoRA側の工夫余地探すしかないんかね?
https://i.imgur.com/et5W5IA.png
2023/05/01(月) 17:52:47.29ID:jwZ12NmP0
>>844
DLためらう不気味さがあるな…
2023/05/01(月) 17:54:44.09ID:sAG2zL3Z0
(あ、へんな奇形混ざりおったから凝視注意やで)
2023/05/01(月) 17:55:48.98ID:NLV6vUgx0
政治関係なんか、海外だとよくある行方不明児童の広告かと思ったわ
海外で遊戯王買うとカードと一緒に混ざってるやつ的な
https://i.imgur.com/pQPw7qY.jpg
2023/05/01(月) 17:59:06.53ID:avzgcnTLa
にゃん♪
saturation+とflat-って互いに打ち消し合うんかな…?
ふんいきでやってるからわからん
https://i.imgur.com/RpR24bm.png
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Wyjz)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:59:57.00ID:GhS7mmxT0
>>891
空冷だからグラボにファンつけるスペース無いんよな
伝熱シートと薄型のヒートシンク付けるだけでもマシになるもん?
2023/05/01(月) 17:59:58.48ID:4q1SLQd60
>>895
作者の理解度でLoraの品質が変わるんやから使う側でどうにかするしかないやろな
同じ作者のキャラLoraなら合わせるの楽なんやろうけど
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:03:11.13ID:/zIh5QcO0
どうも、元祖風船ニキです
flatほんまサンガツです
litと組み合わせてレベルがあがりました
ワイはLoRA作成のセンスがないみたいだから別の方面で情報共有
まず、前スレくらいで「dynamic promptでwildcard txtに入れたやつを重み付けできないか?」という件やけど、yamlファイル記述でできた。以下参考
https://github.com/adieyal/sd-dynamic-prompts/discussions/399
ただ上記の例だとred,の後にパイプは必要なはず

あと話わ変わるけど、NVMeストレージが最近は激安やから要チェックやで。2TBが1万2千円くらいになっとる

では引き続きよろしゅ
2023/05/01(月) 18:03:58.11ID:FYPH21M+H
ddpnの新アプリ入れてTensorRT使えるようにしたけど確かに速いな
モデル変換が面倒だけどLora対応したらガチャするのにいいかも
2023/05/01(月) 18:07:53.87ID:Bmgtvxr50
>>898
トークンにされる子達やん
2023/05/01(月) 18:10:32.78ID:IKeeaYtB0
迷子トークン
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:11:03.69ID:0+MLFYrA0
すまん、flat導入しても絵柄が変わらないんだが、なにが悪いんやろ?
こんなプロンプトなんやけど、-10.0とかにしてもなんも変わらん
なんでや

(1girl, beautiful detailed girl, loli, 13 years old:1.20),
<lora:flat2:-1.0>,
2023/05/01(月) 18:14:39.36ID:HS/F+JP30
>>627
速攻で見つかりまくったわ
https://imgur.com/dNxwHmF
2023/05/01(月) 18:16:04.78ID:Zpq9ZP1er
>>907
なんかカメラの設置テクニック磨いてるみたいで草
2023/05/01(月) 18:17:16.22ID:eJHl+3oV0
打率わるわるW乳首舐め手コキも出来たからあげるテストはしてない
https://huggingface.co/nnmx/Wchikubi

https://i.imgur.com/7m15uXI.png
https://i.imgur.com/cWzwfbX.png
https://i.imgur.com/FAvASZP.png
https://i.imgur.com/Jf5JWtZ.png
https://i.imgur.com/dH7nzqj.png
https://i.imgur.com/TD9BotD.png
2023/05/01(月) 18:18:27.94ID:NLV6vUgx0
>>908
学校を守りたい教師に破壊されそう
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:19:51.55ID:0+MLFYrA0
すまん、ダウンロードやり直したらflat効き出したわ
こんなことで小一時間も悩んだなんて恥ずかしすぎる
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:25:11.59ID:/zIh5QcO0
誰か、背景のリストまとめてる人おらんやろうか
(LoRAじゃなくて、いろんな背景をwildcardでランダムで呼び出したいんや)
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:25:48.83ID:ygQYjDGy0
ガキ共が…大人の性欲をナメるのもいい加減にしろよ…😡
https://i.imgur.com/PN3xsyL.png
https://i.imgur.com/gLtN5wg.png
https://i.imgur.com/1ogCjrI.png
2023/05/01(月) 18:29:38.49ID:Zpq9ZP1er
むしろ罵られても一向に構わんが?(ニチュア……
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Q5PP)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:29:59.09ID:0+MLFYrA0
>>912
https://br-d.fanbox.cc/posts

この人がいろんなプロンプトまとめてるで
ファッションやシチュはかなり参考になるわ
2023/05/01(月) 18:30:07.36ID:eqllA3hM0
マイナス適用を術式反転と呼んでるのはワイだけじゃないはず
2023/05/01(月) 18:30:47.94ID:yc/aLSvN0
大抵のモデルでプロンプトだけで出せる背景一覧みたいなまとめってないよね?
背景lora作るのめんどいw
2023/05/01(月) 18:31:21.21ID:5KedQjBF0
サイゲにpixivのウマ絵消されて草
乳首出さなくてもあかんかったか
2023/05/01(月) 18:32:07.11ID:yc/aLSvN0
あ、かぶったか
2023/05/01(月) 18:34:07.60ID:CqK6sHY8M
>>913
あんたマジで死刑になって欲しい(´・ω・`)
2023/05/01(月) 18:35:30.03ID:h7ay7BVCM
>>918
やっぱり通報警察は実存するんやな
ここでmega配布してくれたニキのも
チビタイでは数時間で削除されたこともあったし
2023/05/01(月) 18:48:29.26ID:k00gADu50
>>896
ただのテストだろうw
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:54:58.81ID:faYdFg5l0
>>913
やっぱり胴が長すぎるよ‥へそから股間までどんだけあんねん
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:56:24.77ID:9eiEOkAG0
>>923
ズボンなら腰パンって解釈でええんちゃう
裸や水着下着やと割と判定シビアになるが
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
垢版 |
2023/05/01(月) 18:58:55.90ID:xU0/cUgQ0
>>923
言うてリアルかてこんなもんやぞ
https://twitter.com/Yepda_arin/status/1652935358341062656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/01(月) 18:59:14.57ID:05QRto1w0
>>923
そういうのはな
その人の絵柄の癖、デフォルメってことでええんやで
2023/05/01(月) 18:59:38.53ID:A91pArSA0
ちんちん立ったのでセーフ!
2023/05/01(月) 19:01:42.67ID:Bmgtvxr50
>>906
−1.0って入れてるからちゃうか?
−1でやってみたら
2023/05/01(月) 19:02:00.91ID:i5KnUCS3M
>>895
ディスる気は全然ないんだけど40年後の最先端技術でもちょっと油断するとエレ様の髪型解釈が怪しくなるのほんま草だわw
2023/05/01(月) 19:04:53.21ID:uOnP20II0
>>925
俺は>>913の画像違和感なかったけどこのリアルの方はなんかすげぇ長いな
2023/05/01(月) 19:06:27.80ID:Gp0RuNda0
AIイラストの見過ぎでデッサンが迷子になる問題か・・・
ん?胴長くね?手足が?目が鼻が口が?

skyrimのキャラクリで見た光景
2023/05/01(月) 19:06:35.75ID:bM+g23qK0
tmpのからフォルダー処分したら5000ちょいあったわ・・・
2023/05/01(月) 19:08:54.72ID:sAG2zL3Z0
>>929
いやほんまそれなんよ
ちょっとでも油断すると素の生成でもタダの寝ぐせっぽい髪にしおるしHiresがさらに戻そうとしてくるんで二重につらいんや
2023/05/01(月) 19:11:25.94ID:7MvitKwL0
AI画像見すぎると本物の人間の写真見ても「これ指おかしくね?」ってなるよね
本物の人間ですら指おかしいんだからもうあんま気にしなくてもいいかなって
2023/05/01(月) 19:11:31.43ID:YiOsSZGo0
ドン引きするレベルの特殊性癖のリクエスト来て草
世の中色んな奴がいるもんやな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:14:19.82ID:/zIh5QcO0
>>915
おお!サンガツ!
2023/05/01(月) 19:14:38.40ID:Cbtq8n7b0
等身がおかしいw
2023/05/01(月) 19:15:08.17ID:Cbtq8n7b0
すんません、誤爆しましたw
2023/05/01(月) 19:15:31.84ID:Zx6ZNPgS0
身長にもよるけど実際の人間って意外と胴長なんだよね
だからリアル系を混ぜると胴長に見えやすくなる
普段2Dしか見ない人は違和感がありまくるのかも

>>913は鼠径部(股の線)が見えるくらいのローライズだからそんなもんだよね(ニッコリ)
https://auctions.afimg.jp/q1029992060/ya/image/q1029992060.3.jpg
https://image.rakuten.co.jp/sss66/cabinet/013/013sw018-00.jpg
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fd-s3fA)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:15:33.32ID:m+OroN5+0
話題のせいで馴染んでて草
2023/05/01(月) 19:16:01.65ID:05QRto1w0
頭身って不思議なんよ
この絵の頭小さすぎやろwって思って調べてみるとちゃんと8頭身ないし7.5頭身だったりするからな
個人の感覚なんてアテにならんで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-UjLv)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:18:37.11ID:R1gp65ib0
>>939
そうなんよね
たまに指摘してくる人おるけど2次デフォルメ見すぎでリアルと剥離してる
リアルベースで学習されたのかAIイラストも自然と胴長に
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:18:53.56ID:9eiEOkAG0
リアル絵を二次絵にi2iすると頭小さすぎて違和感ヤバいよね
胴のりそっちのほうが乖離激しい
変換アプリとかはかなりdenoiseデカくしてる
2023/05/01(月) 19:20:11.42ID:ItGyG1eKp
>>934
AI画像見過ぎると普通のイラストも指に目が行くようになっちゃったわ
そして公式絵でも指結構適当なのあるなと気づいてしまった
2023/05/01(月) 19:20:52.06ID:r3o9TDk20
急に核戦争起きてシェルターで今のPC環境のままオフライン生活になったら
各個人が蠱毒でどういうエロに行き着くか興味あるわ
2023/05/01(月) 19:23:09.74ID:XEaUYNQi0
ui-configってぶっ壊れるんだな
同じように作ったのに片方の環境だけおかしいから意味不だったわ
ちゃんと動いてたからしばらく解決してなかったけど
2023/05/01(月) 19:23:58.94ID:XEaUYNQi0
>>943
俺は違和感はないかな
一番やばいのは目だと思うあれはいかん
2023/05/01(月) 19:26:06.02ID:XEaUYNQi0
よくわからんけど人気キャラっぽいやつでも作ってみるか
2023/05/01(月) 19:33:06.45ID:vMQjz1ndr
体のバランスの認識の不一致は、
性癖の違いに似ている

誰かにとってシコいなら それでいいじゃない
だって じゃぱにぃ~ず へんたいなんだもん 
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:33:57.19ID:zEj+dNhpd
>>913
三枚目の右は腰穿きだろ
全く問題ない
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:36:08.16ID:faYdFg5l0
逆に俺が短胴フェチって事なのか
専用loraでも作るしかないのか
2023/05/01(月) 19:38:07.62ID:NLV6vUgx0
日本人とか特に胴長ダックスフンド体型多いしな
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:54.25ID:xU0/cUgQ0
関係ないけどしょこたん結婚しちゃったね…
昔はよくシコってたよ…
2023/05/01(月) 19:40:22.00ID:r71J2M9FM
しょこたんも胴長自称して売りにしてたからなあ
2023/05/01(月) 19:41:15.74ID:/sOAkxbVM
空色デイズ歌ってた頃は好きだったなあしょこたん
2023/05/01(月) 19:42:08.34ID:IlKmC3wj0
普段ほとんど二次しか見ない人間だと
3Dの頭身に違和感は出るだろう

この逆の話だが、複合マージモデル使って3次の炉を生成してると、
逆に不自然にデカい頭をどう小さくするかでめちゃ苦労する
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:42:56.46ID:oQd+A/VA0
>>338
良かったなニキ
ちびたいにしずかちゃん来たで
2023/05/01(月) 19:43:00.70ID:IlKmC3wj0
なので服を着せちまえばだいぶ楽になるw
肌面積増えれば増えるほど苦労するのよね
2023/05/01(月) 19:44:43.07ID:NLV6vUgx0
こんな脚長いわけないやろ→実際はもっと脚長でしたww
こんな顔小さいわけないやろ→実際はもっと顔小さいでーすww
この子は口元のホクロが特徴なんや!無いと似てない!→実際はメイクであったり無かったりでしたwww

人物LoRA作るたび翻弄されるワイ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:45:44.34ID:x6zzngpV0
>>824
うわ、これ普通にバズるレベルだな
2023/05/01(月) 19:49:19.77ID:MxZGk2hq0
ゲームしながら生成してて欲しいんだけど設定のどこの数値いじれば使用するvramとかPCの負担減らせるか知らない?
8GB余ってるから出来ると思うんだけど
2023/05/01(月) 19:50:14.97ID:YR11R+hm0
>>824
検索にLit入れても違うのしか出てこない…
URL教えて頂けないか?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:51:55.35ID:/zIh5QcO0
>>962
id 51145 のやと思うで
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:52:00.05ID:xU0/cUgQ0
このスレで上げた絵何回も「これはバズるレベル」とか「トップ絵師超えてる」とか言われたことあるけどブクマ最高でもギリ4桁しか行ったことないし現実は厳しい
2023/05/01(月) 19:53:06.86ID:VzVf45az0
>>962

これちゃうか
https://civitai.com/models/51145/lit

civitaiの検索まともに動かへんからgoogle で lit site:civitai.com で検索するとええで
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:53:37.59ID:9eiEOkAG0
絵心一切無い奴でもギリ4桁行けるだけで1年前の常識からしたら異常事態や
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9704-b3o+)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:53:37.99ID:whbt2red0
というかそういう比較やら言い方が今また話題になってるAI関係の争いを呼ぶんだなと
2023/05/01(月) 19:55:16.89ID:2IwLs66iM
なんかLORAで演出効果変えまくるの見てると
MMDのエフェクトとかシェーダー思い出すわ
2023/05/01(月) 19:55:47.00ID:pbeJx7rt0
プロンプトでfrom oblique side(斜め横から)って大体のモデルで効いてる気がするんだけどスレとかでも聞いたことない
ニキらは知っとったか?良ければ誰かwikiの構図のとこに追加してほしい
2023/05/01(月) 19:57:04.01ID:AMG2USfk0
>>943
俺は二次元の推しキャラを8頭身美人にするのが好きでAI生成しまくったおかげで
公式絵が頭デカすぎてバランス悪く見えてしまうようになってもうたわ
2023/05/01(月) 19:58:12.87ID:YR11R+hm0
>>963
>>965
ありがとう、civitai使うのにもコツがいるんやね
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:00:44.36ID:zEj+dNhpd
昔のアニメ 例えばセーラームーンとか足長すぎてどうしたらいいかわからんよね
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:01:53.49ID:IavYu7390
>>969
ええやん
そのアングル出したくてもカメラ自体が斜めになるプロンプトしか出なくて「そうじゃねえンだよッッッ!!!」って思ってたところや
2023/05/01(月) 20:02:22.97ID:4q1SLQd60
>>964
大袈裟に言ってるだけやからな
真に受けたらあかん
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:03:25.74ID:ygQYjDGy0
月野うさぎ(14歳、152cm、大学生と付き合ってる)←!?!??????
2023/05/01(月) 20:03:40.84ID:d5BsO31S0
>>957
年齢的に絶対こおへんと思ってたから嬉しいわ
リアル調やけど2Dに落とし込んでアニメキャプmodelsでアニメスクショ再現できるとええなあ
2023/05/01(月) 20:03:45.34ID:vMQjz1ndr
>>964
もしそれがエロ絵じゃなかったらメッチャ凄い
エロ絵だったとしても、小手先程度ではそこまでブクマ伸びんから普通に凄い
2023/05/01(月) 20:03:47.68ID:AMG2USfk0
ワイには同じ程度に出来が良く見えるAI絵でも、
ツイッターで1万超えフォロワーが居て常時3~4桁いいねがつく垢・作品もあれば、
1~2桁いいねがせいぜいの垢・作品もあったりするし、拡散力は絵の質だけではない要素も多いんと違うか
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:05:12.59ID:ygQYjDGy0
ロリコン大学生に騙されて未成年淫行させられてるうさぎちゃん(152cm)の絵を作りたくなってきた
2023/05/01(月) 20:08:55.21ID:IlKmC3wj0
>>978
SD絵なんかは色々水面下で四方八方に根回ししたりできるマメな人、ウザく思われるほどに色んな人に関わっていく人くらいじゃね

技術畑とかもそうよ
プロモ弱い技術者のオープンソースとか、全然関係ない人に発掘されてバズるとかも結構ある
2023/05/01(月) 20:09:37.52ID:Bmgtvxr50
うさぎが152㎝って嘘やろ
ちびうさが152㎝やないんか?
2023/05/01(月) 20:10:11.06ID:Z7k+spHt0
電通が力を持つわけだよ
2023/05/01(月) 20:14:57.11ID:jEteqvJt0
貢献と比べたらkohyaニキのフォロワー数は異様に少ない
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:14:57.18ID:9eiEOkAG0
https://i.imgur.com/uuqwR05.png
中学過ぎてからこんか背伸びる女何人もおらんよな
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:17:27.84ID:V88jihh1a
>>976
Lワードでアニメに近づけよう!とか書いてあって草
消えるかな
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:20:34.95ID:9eiEOkAG0
ヒール込みで152だから実際は149みたいな説もあってビビる
https://twitter.com/_RRR_jpgr_/status/1188485339813269506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f8-iVKq)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:23:07.41ID:3BXOJSUk0
flat lora遊んでるんやがもうflat2って新バージョンでたんか?展開早すぎやろ
2023/05/01(月) 20:26:02.29ID:IlKmC3wj0
新バージョンと言うか、若干暗くなる傾向抑えたバージョンのようだ
その代わり若干描き込みが甘くなるといった報告もあり
2023/05/01(月) 20:28:08.73ID:AMG2USfk0
>>983
わかる
最初アカウント拝見した時、想像よりもフォロワー数がかなり少なかったから、名前が同じ別人かな?と思ってしもうた
2023/05/01(月) 20:29:02.53ID:y9DkeqDu0
ごちゃごちゃした魔女とか錬金術師のアトリエすこすこ民
空き瓶ばっかになるのはアレかpotion bottleだとタダの薬瓶で中身の指定がないからか
○○ in the ○○にせなアカンか
https://i.imgur.com/RGbkqPI.png
https://i.imgur.com/1XdUtb0.png
https://i.imgur.com/xNZXDGM.png
2023/05/01(月) 20:30:30.58ID:R99N92GT0
balloon in the bottle
2023/05/01(月) 20:32:12.47ID:KoIwHtqy0
たてるか
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:32:27.76ID:vLBEP1iL0
サンイチ画像を生成しろおおおおお
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:32:38.00ID:ygQYjDGy0
152cm
https://majinai.art/i/B0QZFMf.png
2023/05/01(月) 20:33:23.91ID:KoIwHtqy0
なんJNVA部★196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682940787/
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-exnk)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:35:47.91ID:GN0UNBvM0
質問いいすか?
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-oEJt)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:37:16.40ID:V88jihh1a
とくさんか?
2023/05/01(月) 20:38:21.71ID:uOnP20II0
質問どうぞ
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
垢版 |
2023/05/01(月) 20:38:47.20ID:vLBEP1iL0
うめ
https://i.imgur.com/YLeDa7K.jpg
2023/05/01(月) 20:39:57.93ID:zdjmw40W0
1000なら1111更新!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 17分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況