!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1682478946/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★194
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:57:56.50ID:GvWCGaoN02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:59:00.43ID:GvWCGaoN0 うおおおおおお
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:59:17.51ID:GvWCGaoN0 20までとりあえずいっとこ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 16:59:39.80ID:GvWCGaoN0 なんかはれるのあったっけ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 17:00:04.51ID:aJP7YTDx0 さらりと画像無しでサンイチをする行為!
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM3e-G2lP)
2023/04/28(金) 17:00:26.10ID:OE541vOvM サンイチ
出先だし画像は無いすまんな
出先だし画像は無いすまんな
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:01:22.62ID:GvWCGaoN0 もうimgurともお別れやなあ
https://i.imgur.com/O8CeODj.jpg
https://i.imgur.com/O8CeODj.jpg
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a4-IMfK)
2023/04/28(金) 17:01:39.34ID:QyrqQbs70 サンイチ
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:02:21.21ID:GvWCGaoN0 つくりながら貼っていくすたいる
https://i.imgur.com/luUx8U2.jpg
https://i.imgur.com/luUx8U2.jpg
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-RhXA)
2023/04/28(金) 17:02:36.71ID:DMow3Y7M011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:02:43.20ID:GvWCGaoN0 あかんこのペースじゃおちる
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 17:02:45.16ID:qh/ArRhg013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a4-IMfK)
2023/04/28(金) 17:03:02.97ID:QyrqQbs70 >>10
凄いええ感じの質感やな
凄いええ感じの質感やな
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 17:03:35.10ID:aJP7YTDx015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2abd-RykB)
2023/04/28(金) 17:03:48.28ID:lhbYAdIH016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:03:51.49ID:GvWCGaoN0 アンミラLORAのお菓子試してないやそういや
https://i.imgur.com/Y4SrTx1.jpg
https://i.imgur.com/Y4SrTx1.jpg
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 17:03:56.38ID:qh/ArRhg018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-ASru)
2023/04/28(金) 17:04:22.17ID:zNr286Th019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 17:05:00.53ID:qh/ArRhg0 女の子も好きやで
https://imgur.com/a/5AN1CBe
https://imgur.com/a/5AN1CBe
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2abd-RykB)
2023/04/28(金) 17:05:03.24ID:lhbYAdIH021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:05:07.10ID:GvWCGaoN0 お菓子ミューテーション
https://i.imgur.com/kPXYkcS.jpg
https://i.imgur.com/kPXYkcS.jpg
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:05:34.12ID:GvWCGaoN0 20いったでわーい
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 17:06:03.44ID:qh/ArRhg0 あ、ごめんなさい、URLがjpgになってなかった・・・
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 17:07:00.38ID:ryB/tIpc025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:07:34.30ID:GvWCGaoN0 mateからなら見えてるで🤗
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:11:51.76ID:GvWCGaoN0 >>1テンプレやないけどまだ見てないこのためにこれ貼っとこう
■imgurの次のアップローダー比較
優先事項はメタデータが削除されないこと、アップロードされた画像のファイル名にランダムな文字列が割り当てられること
https://pixhost.to ファイル名がURLになる。ログインなし
https://www.imagebam.com/ メタデータが削除される
https://imgbox.com/ メタデータが削除される
https://www.imagevenue.com/ メタデータが削除される
https://www.findimagehost.com/adult-image-hosting.php R18アップローダーのリンク集。数が多いため未確認
https://www.cweb-pix.com/ ファイル名がURLになる。ログインあり。アルバムを作れるがユーザー名がわかってしまうのはよしあし
https://catbox.moe ファイル名はランダム文字列、ユーザー登録あるがログインできず
ということでメタデータが削除されずファイル名を変えなくてもいいcatboxを使おうと思う
■imgurの次のアップローダー比較
優先事項はメタデータが削除されないこと、アップロードされた画像のファイル名にランダムな文字列が割り当てられること
https://pixhost.to ファイル名がURLになる。ログインなし
https://www.imagebam.com/ メタデータが削除される
https://imgbox.com/ メタデータが削除される
https://www.imagevenue.com/ メタデータが削除される
https://www.findimagehost.com/adult-image-hosting.php R18アップローダーのリンク集。数が多いため未確認
https://www.cweb-pix.com/ ファイル名がURLになる。ログインあり。アルバムを作れるがユーザー名がわかってしまうのはよしあし
https://catbox.moe ファイル名はランダム文字列、ユーザー登録あるがログインできず
ということでメタデータが削除されずファイル名を変えなくてもいいcatboxを使おうと思う
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5c5-5JYx)
2023/04/28(金) 17:14:08.58ID:B4z8uMIb028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:14:45.27ID:GvWCGaoN0 >>26
あとmajinai.artがNSFWでもpng内にメタデータ残るようにしてくれたで昨日サンガツ😘
705 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e29-EgiB) 2023/04/27(木) 22:38:51.36 ID:Vt0qcRZO0
>>277
対応しました
https://majinai.art/i/BIuQSA-.png
(昨夜は寝呆けて書き込んでしまったけど以後気をつけます)
あとmajinai.artがNSFWでもpng内にメタデータ残るようにしてくれたで昨日サンガツ😘
705 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e29-EgiB) 2023/04/27(木) 22:38:51.36 ID:Vt0qcRZO0
>>277
対応しました
https://majinai.art/i/BIuQSA-.png
(昨夜は寝呆けて書き込んでしまったけど以後気をつけます)
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ac5-BTMQ)
2023/04/28(金) 17:16:24.58ID:GvWCGaoN0 というわけでワイはmajinai.artでいくで
comfyUI も対応してくれさい😊
comfyUI も対応してくれさい😊
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-RykB)
2023/04/28(金) 17:16:43.53ID:ZJsLqn6z0 サン!イチ!サン!イチ!
https://i.imgur.com/q8EYq5l.png
https://i.imgur.com/q8EYq5l.png
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-nVMt)
2023/04/28(金) 17:20:41.15ID:8K9+VOC20 さんいち
https://i.imgur.com/96FyKts.jpg
civitaiの❤Liked models見たら全然違う一覧だったんだが
リロードしたら元に戻ったけど
まさか他の人のじゃないよな
https://i.imgur.com/96FyKts.jpg
civitaiの❤Liked models見たら全然違う一覧だったんだが
リロードしたら元に戻ったけど
まさか他の人のじゃないよな
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 17:30:01.23ID:hHyrPcZe033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-RykB)
2023/04/28(金) 17:30:18.16ID:G7PZn0s7034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-ztya)
2023/04/28(金) 17:30:42.16ID:IAkahJYN0 >>1
よくある質問
MEGAのリンクを開くと復号キーを入れろと出てくるけど、これは何?
→5chをウェブブラウザで見てるとリンクの#から後ろが削除されるので、URLをコピペして開くか#から後ろをコピペしてパスに入れろ定期
https://mega.nz/file/xxxxx#yyyyy
の#以降が復号キー
ブラウザで見ると
https://mega.nz/file/xxxxx になってしまい、復号キーを要求される。
よくある質問
MEGAのリンクを開くと復号キーを入れろと出てくるけど、これは何?
→5chをウェブブラウザで見てるとリンクの#から後ろが削除されるので、URLをコピペして開くか#から後ろをコピペしてパスに入れろ定期
https://mega.nz/file/xxxxx#yyyyy
の#以降が復号キー
ブラウザで見ると
https://mega.nz/file/xxxxx になってしまい、復号キーを要求される。
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Pnd5)
2023/04/28(金) 17:34:23.74ID:/DUfMjwX0 lora学習、stepsは全部おわるんだが、保存するときにnemory errorってなるんだけど、ステップより保存するときのほうがメモリ使うんですか?
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa52-4LOJ)
2023/04/28(金) 17:36:11.73ID:vxMMn92na37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ASru)
2023/04/28(金) 17:39:03.39ID:Om35KyS5038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e38-gK2C)
2023/04/28(金) 17:41:48.45ID:Cy6ZMXSx039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 17:42:04.87ID:ryB/tIpc0 昔挑戦して挫折した片足にパンツ引っかかってるLoRA
lr下げてdim上げてstep増やす教に入信してやりなおしてみてダブルパンツ化は相変わらずだけどまあ実用性として許容範囲になったかなという印象
Anyだと効きづらくて1で丁度いいんだけどAOMやそのマージだと効きすぎて1だとちょっとガビるねんな…
https://i.imgur.com/1Ik9GaM.jpg
https://i.imgur.com/0jDvGPO.jpg
https://i.imgur.com/MfeC4ta.jpg
lr下げてdim上げてstep増やす教に入信してやりなおしてみてダブルパンツ化は相変わらずだけどまあ実用性として許容範囲になったかなという印象
Anyだと効きづらくて1で丁度いいんだけどAOMやそのマージだと効きすぎて1だとちょっとガビるねんな…
https://i.imgur.com/1Ik9GaM.jpg
https://i.imgur.com/0jDvGPO.jpg
https://i.imgur.com/MfeC4ta.jpg
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 17:43:10.49ID:ryB/tIpc0 >>36
ペド島風ええな…その発想に自分が先に辿り付けなかったのに嫉妬や…
ペド島風ええな…その発想に自分が先に辿り付けなかったのに嫉妬や…
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-cyZR)
2023/04/28(金) 17:43:59.70ID:Zd5nwbkid スレチかもしれんけど
普通に生成する分にはCPUのボトルネック気にせんでええんか?
普通に生成する分にはCPUのボトルネック気にせんでええんか?
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-5I7J)
2023/04/28(金) 17:46:04.09ID:O31BxnCs0 さんいち
サイボーグの手足が無いことは四肢欠損と呼んでいいのだろうかと小一時間悩む
https://i.imgur.com/WsBqHaw.png
https://i.imgur.com/spAmjhL.png
https://i.imgur.com/fiIsrFF.png
https://i.imgur.com/5O6dghh.png
サイボーグの手足が無いことは四肢欠損と呼んでいいのだろうかと小一時間悩む
https://i.imgur.com/WsBqHaw.png
https://i.imgur.com/spAmjhL.png
https://i.imgur.com/fiIsrFF.png
https://i.imgur.com/5O6dghh.png
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca07-Cyh9)
2023/04/28(金) 17:48:40.79ID:nKOLP2Ot044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e38-gK2C)
2023/04/28(金) 17:48:43.84ID:Cy6ZMXSx0 >>41
生成、学習ともにCPUのシングルぶん回すから3080以上は気にしたほうがいいで
生成、学習ともにCPUのシングルぶん回すから3080以上は気にしたほうがいいで
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/28(金) 17:51:45.79ID:4ZVCpByU0 助けてくれ、最近AIイラストで抜きすぎて出るもんが薄いわ
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 17:54:06.42ID:ryB/tIpc047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-RykB)
2023/04/28(金) 17:55:02.70ID:gPKiR3uN048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-5I7J)
2023/04/28(金) 17:55:44.52ID:O31BxnCs049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7946-ZMU6)
2023/04/28(金) 17:56:22.62ID:003deGef050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a6f-/HYv)
2023/04/28(金) 17:56:44.11ID:TqtdC2/U051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8c-RhXA)
2023/04/28(金) 17:56:54.93ID:DMow3Y7M0 >>47
諸星大二郎みたいな女たちで草
諸星大二郎みたいな女たちで草
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd0a-cyZR)
2023/04/28(金) 17:57:04.22ID:Zd5nwbkid >>44
サンガツ
サンガツ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 18:00:09.95ID:6OeLJXEex サニチ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 18:01:19.18ID:aJP7YTDx0 よーし! いまからGWだー!
ゴールデンに相応しい黄金水画像作るぞっ!
ゴールデンに相応しい黄金水画像作るぞっ!
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5939-fzJl)
2023/04/28(金) 18:05:36.74ID:lxq0gykx0 出遅れさんいち
水浴びしたくなるほど部屋が暑いねん…夏大丈夫かな(笑)
https://i.imgur.com/E8Igysx.jpg
https://i.imgur.com/0ZJATcs.jpg
https://i.imgur.com/3AdegbL.jpg
https://i.imgur.com/mrUtsNr.jpg
水浴びしたくなるほど部屋が暑いねん…夏大丈夫かな(笑)
https://i.imgur.com/E8Igysx.jpg
https://i.imgur.com/0ZJATcs.jpg
https://i.imgur.com/3AdegbL.jpg
https://i.imgur.com/mrUtsNr.jpg
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 18:10:11.62ID:6OeLJXEex >>46
助かるわ
助かるわ
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 18:11:51.85ID:6OeLJXEex 亜鉛は脱毛に効くんやけど(医者で処方される)
逆に言うとシコりすぎると亜鉛不足でハゲるのかも
逆に言うとシコりすぎると亜鉛不足でハゲるのかも
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-/HYv)
2023/04/28(金) 18:21:08.05ID:btnDVTL20 ワイも一か月前ぐらいからサプリ摂取し始めたわ
AIちゃんに精子枯らされるでほんま
AIちゃんに精子枯らされるでほんま
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f10e-/HYv)
2023/04/28(金) 18:22:18.45ID:scPFYtgV060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-WVQA)
2023/04/28(金) 18:22:24.02ID:4ZVCpByU0 >>46
無駄撃ちするために性を付けるぞ!
無駄撃ちするために性を付けるぞ!
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-cMad)
2023/04/28(金) 18:26:06.49ID:HazQ2UH0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d18-ASru)
2023/04/28(金) 18:26:11.50ID:yVV6f4pY0 どう頑張ってもチャイナドレスが肌に張り付いてラバースーツみたいになるやけどなんか対策ある?
チャイナに限った話じゃなく着物もシャツも何でも張り付いてピッタピタやけど
チャイナに限った話じゃなく着物もシャツも何でも張り付いてピッタピタやけど
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 18:27:08.19ID:agTyIxEL0 ドアを開けていると十分涼しいんだけど閉めていると暑い
でもエロ生成しているときは開けているのなんか気後れするんだよな
でもエロ生成しているときは開けているのなんか気後れするんだよな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd0a-7iaV)
2023/04/28(金) 18:28:24.95ID:rqZMt5Pvd 早くも冷房はじめました
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b688-ACle)
2023/04/28(金) 18:31:34.97ID:45rKxXrx0 AIで地球温暖化してしまう
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea14-asYX)
2023/04/28(金) 18:32:59.89ID:GjIcg8vT0 部分テレポートで擬似四肢欠損させるlora作れないかなと思ったけど
過程でグロ画像見まくるなと思ったのでやめておくことにした
過程でグロ画像見まくるなと思ったのでやめておくことにした
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-DX9c)
2023/04/28(金) 18:34:02.59ID:h12YPHPwr >>27
たまらんな
たまらんな
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d28-/HYv)
2023/04/28(金) 18:35:36.31ID:jG/vWuNH069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aba-bxtz)
2023/04/28(金) 18:37:14.65ID:at0uIxPf0 >>68
なんかきらら系の広告みたいでええやん!
なんかきらら系の広告みたいでええやん!
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-igZO)
2023/04/28(金) 18:39:14.58ID:gLb8Y8QmM コントロールネットのオープンポーズから検出した棒人間のデータをオープンポーズエディターで編集する方法ないですか?
どうしても編集したいのにpngのデータしか得られないから編集できない…
JSONのデータで吐き出せればオープンポーズエディターで編集できるんだけど
どうしても編集したいのにpngのデータしか得られないから編集できない…
JSONのデータで吐き出せればオープンポーズエディターで編集できるんだけど
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-5obI)
2023/04/28(金) 18:42:39.43ID:2z/17fw4a 新スレ乙
ダンバイン勢とGガンダムはうれしい❗
ダンバイン勢とGガンダムはうれしい❗
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 18:48:51.34ID:nqicvUnB0 アレンビーすこ
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-QZyk)
2023/04/28(金) 18:49:14.63ID:m4Cy3sJT074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-beLB)
2023/04/28(金) 18:54:56.21ID:8DWgncVh0 hugging で公開されてるモデルってどう探せばいい?
メニューのtxt2imgで絞っても別のAI関連のものばっかり
メニューのtxt2imgで絞っても別のAI関連のものばっかり
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-CjgH)
2023/04/28(金) 18:56:25.86ID:vYjb9Uqg0 俺もキャラlora初めて昨日作ったら排熱で部屋が爆熱になって吹いたわ😂
パワーリミットで80パーに絞ってもこれだったけどこれ普通だよね?夏死ぬわ
パワーリミットで80パーに絞ってもこれだったけどこれ普通だよね?夏死ぬわ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-nVMt)
2023/04/28(金) 18:58:31.15ID:8K9+VOC2077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-MADX)
2023/04/28(金) 18:58:48.68ID:h1JwN1bca78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-5I7J)
2023/04/28(金) 19:03:49.70ID:O31BxnCs079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca07-Cyh9)
2023/04/28(金) 19:04:02.13ID:nKOLP2Ot0 NAIで百合姫系の作家の絵柄を学習して作ったLoRAを7th3Cで出したっぽい絵柄に見える
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-ztya)
2023/04/28(金) 19:05:08.79ID:7QKR32mOM サンイチ、どうして…
https://i.imgur.com/cIRIfDu.jpg
https://i.imgur.com/cIRIfDu.jpg
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d28-/HYv)
2023/04/28(金) 19:06:42.31ID:jG/vWuNH0 >>77
絵柄はモデルや
同じモデルマージして太線出してる
OUT層だけ混ぜればいいと思うわ
saitonaokiモデルとかでもできると思う
コマは漫画LoRA使ってる
ワイが最近このスレに貼ってる漫画LoRAの奴やな
絵柄はモデルや
同じモデルマージして太線出してる
OUT層だけ混ぜればいいと思うわ
saitonaokiモデルとかでもできると思う
コマは漫画LoRA使ってる
ワイが最近このスレに貼ってる漫画LoRAの奴やな
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Pnd5)
2023/04/28(金) 19:07:10.50ID:/DUfMjwX0 loraの学習画像って512×512で固定したほうがいい感じですか?
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e55-/HYv)
2023/04/28(金) 19:09:08.29ID:g863Xrel084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 19:11:32.82ID:ryB/tIpc085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-cyZR)
2023/04/28(金) 19:14:32.98ID:ajF/lBkX0 >>83
闇落ちええなあ
闇落ちええなあ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 19:15:27.87ID:6OeLJXEex >>74
手順が逆で欲しいモデル名を把握するとこからやな
手順が逆で欲しいモデル名を把握するとこからやな
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1188-FTgJ)
2023/04/28(金) 19:16:11.70ID:pA3oHfJd0 すげえ今更やけどxyz何とかってやつ凄い効率ええな
ワイのPC死にそうになるけど
ワイのPC死にそうになるけど
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 19:16:59.14ID:aJP7YTDx0 型にはまらず、型を作って生きていこうぜ!
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d43-LVYS)
2023/04/28(金) 19:25:01.33ID:elsGODEq0 型にはまらない絵を作った
https://i.imgur.com/KMFIlv8.png
https://i.imgur.com/KMFIlv8.png
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-Pnd5)
2023/04/28(金) 19:25:50.07ID:/DUfMjwX0 モデル掲載ってcivitaiだけなの?
torrentとかで流せばええやん
ウイルスとかそういう問題?
torrentとかで流せばええやん
ウイルスとかそういう問題?
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdea-K5h6)
2023/04/28(金) 19:28:19.78ID:AdAmMofid >>83
このちゃんとシワが出来るシースルーラテックスすこ
このちゃんとシワが出来るシースルーラテックスすこ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-5I7J)
2023/04/28(金) 19:28:32.89ID:O31BxnCs093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 19:29:27.98ID:aJP7YTDx094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-nVMt)
2023/04/28(金) 19:31:25.66ID:8K9+VOC2095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-nVMt)
2023/04/28(金) 19:32:08.17ID:8K9+VOC20 返信>>78やった
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-N55j)
2023/04/28(金) 19:33:01.10ID:ZJsLqn6z0 >>89
海外で人気獲得いけるな
海外で人気獲得いけるな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a528-wOxE)
2023/04/28(金) 19:40:10.61ID:eoUn5OGY0 >>89
業が深い
業が深い
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66ca-/HYv)
2023/04/28(金) 19:43:46.44ID:nc2V/AbY0 前スレでインストールについて相談したものですが
結局pythonとgitインストールする方でインストールしてさっそく美少女が降臨しました
ありがとうございます
ところで20個程生成したところでこんなエラーが出て止まったのですが
RuntimeError: self.size(-1) must be divisible by 4 to view Byte as Float (different element sizes), but got 39937593
やっぱGTX1070ではつらかったのでしょうか?w
結局pythonとgitインストールする方でインストールしてさっそく美少女が降臨しました
ありがとうございます
ところで20個程生成したところでこんなエラーが出て止まったのですが
RuntimeError: self.size(-1) must be divisible by 4 to view Byte as Float (different element sizes), but got 39937593
やっぱGTX1070ではつらかったのでしょうか?w
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-ztya)
2023/04/28(金) 19:51:54.01ID:IAkahJYN0 以前このスレに貼られたすじまんLORA使ってる人いる?
この間試したら特に効かずに広がったまんこのままだったんだが……
トリガー単語もないはずだけど、俺がミスったのかなぁ、謎やわ
この間試したら特に効かずに広がったまんこのままだったんだが……
トリガー単語もないはずだけど、俺がミスったのかなぁ、謎やわ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e7d-oLgd)
2023/04/28(金) 19:53:28.86ID:+QU+wc5d0 学習素材選定しとってふと思ったんやけども
ベッドに寝転がっとるのを頭側から見下ろして上下反転になった感じの絵ってもう出せるようになっとる?
去年頃の記憶やけどどうやっても人体構造崩れた気がする
ベッドに寝転がっとるのを頭側から見下ろして上下反転になった感じの絵ってもう出せるようになっとる?
去年頃の記憶やけどどうやっても人体構造崩れた気がする
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-JRlV)
2023/04/28(金) 19:56:41.28ID:EdWHtM9La102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 19:57:38.58ID:hHyrPcZe0 正則化画像にアニメの元絵使う件、枚数300枚くらいでやったら確かに改善したわ
時間できたらまとめとかな
時間できたらまとめとかな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-ztya)
2023/04/28(金) 20:00:41.75ID:IAkahJYN0 >>101
おれもpro_mix4とAOM3やな……どちらでやってもダメだったな……
飯食った後もう一度やってみて、効果なしなら載せるわ
(しかし部位が部位だけに効果が伝わる画像を載せにくくて困るw)
おれもpro_mix4とAOM3やな……どちらでやってもダメだったな……
飯食った後もう一度やってみて、効果なしなら載せるわ
(しかし部位が部位だけに効果が伝わる画像を載せにくくて困るw)
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-DX9c)
2023/04/28(金) 20:00:44.31ID:ht0+i8F3r >>102
たのむ正則化画像は沼すぎて知見が深めにくい
たのむ正則化画像は沼すぎて知見が深めにくい
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 20:06:40.77ID:hHyrPcZe0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-ASru)
2023/04/28(金) 20:13:31.25ID:zNr286Th0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-5obI)
2023/04/28(金) 20:20:10.45ID:/MCXtKTHa >>105
水星の魔女のチュチュ先輩みたいに意識と連動してるな
水星の魔女のチュチュ先輩みたいに意識と連動してるな
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 20:24:05.26ID:qh/ArRhg0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-uRaE)
2023/04/28(金) 20:25:57.42ID:/UXVQmlma 三大いつも同じもの出してくるニキ
・群衆ニキ
・なんかガラス玉ニキ
・爆発ニキ
・眼鏡ブルマ卿
・群衆ニキ
・なんかガラス玉ニキ
・爆発ニキ
・眼鏡ブルマ卿
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-HN4E)
2023/04/28(金) 20:26:17.28ID:Kb8pMM+o0 >>36
これモデル何や?めちゃすこや。
これモデル何や?めちゃすこや。
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 20:26:42.28ID:DPZ8OGGm0112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5939-fzJl)
2023/04/28(金) 20:31:33.97ID:lxq0gykx0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9f8-Hjfy)
2023/04/28(金) 20:31:50.19ID:9OO4VaWj0 モデルによってオススメmethodとかstep変わるし、Loraのトリガーワードも色々あると思うんやけど、どうやって管理してる?
AI時代にアホみたいやけどメモ帳しかないんかな
AI時代にアホみたいやけどメモ帳しかないんかな
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-RykB)
2023/04/28(金) 20:33:04.88ID:G6ZWZHrk0 誰か脱ぎ散らかした衣服とか、手に下着を持つプロンプトって存じてたりせんかな
hand in~とか色々やってるけどパンツ履いてまうわ
ノーパンで部屋にパンツが放置されてたり、手に持ってたりしたいんやけど・・
hand in~とか色々やってるけどパンツ履いてまうわ
ノーパンで部屋にパンツが放置されてたり、手に持ってたりしたいんやけど・・
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-RykB)
2023/04/28(金) 20:35:10.34ID:GWTDV5NR0 AIは管理苦手や
どっかの大手も中間管理職放り出してAIにしてみたけど後悔して人間に戻してたやろ
どっかの大手も中間管理職放り出してAIにしてみたけど後悔して人間に戻してたやろ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-5yup)
2023/04/28(金) 20:35:47.47ID:4pfwCw1h0 >>113
生成した画像に情報入ってんだからメモなんか使う必要ないやろ
生成した画像に情報入ってんだからメモなんか使う必要ないやろ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-cyZR)
2023/04/28(金) 20:36:36.29ID:ajF/lBkX0 えっそうなん?
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 20:36:46.68ID:rkpkE++lM >>106
なんかスカーレットウィッチ味あるな
なんかスカーレットウィッチ味あるな
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3af2-4LOJ)
2023/04/28(金) 20:37:24.67ID:rS2+22jB0 >>110
新しく作ったロリモデルやな
新しく作ったロリモデルやな
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-HN4E)
2023/04/28(金) 20:42:25.86ID:Kb8pMM+o0 >>119
この2.1次元な感じ最高ンゴねぇ……。配布待っとるやで!
この2.1次元な感じ最高ンゴねぇ……。配布待っとるやで!
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8993-RykB)
2023/04/28(金) 20:42:31.34ID:VDi2dlLD0 最近explineベースのマージモデルちびたいでよく見るからマネして自作マージに組み込んでみたけど
なるほどなかなかパキっとしたアニメ絵出やすくて良いな
なんでオリジナル消えてしまったんやろ...
なるほどなかなかパキっとしたアニメ絵出やすくて良いな
なんでオリジナル消えてしまったんやろ...
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7940-joAZ)
2023/04/28(金) 20:42:56.52ID:fMjY/uup0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e81-DX9c)
2023/04/28(金) 20:46:30.81ID:bYsY3EM00 >>122
70万円!?
70万円!?
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 20:46:43.30ID:rkpkE++lM >>108
漫画で強キャラが高所から着地したシーンかな?
漫画で強キャラが高所から着地したシーンかな?
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-5yup)
2023/04/28(金) 20:46:58.35ID:4pfwCw1h0 >>121
いくらか前に作者戻ってきて再アップされてるで
いくらか前に作者戻ってきて再アップされてるで
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39bf-/HYv)
2023/04/28(金) 20:47:45.25ID:zWutjcPc0 small breastsにしてんのにこんな化け物出てきたんだが・・・orz
https://imgur.com/s66jCMf
https://imgur.com/s66jCMf
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8993-RykB)
2023/04/28(金) 20:47:56.12ID:VDi2dlLD0 前世代のRTXロープロもご祝儀相場終わったあたりから流行りだしたしいずれ定番の一つになるとは思うわ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 20:47:56.61ID:rkpkE++lM >>109
三大とは
三大とは
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1128-ZMU6)
2023/04/28(金) 20:50:25.35ID:WgOdBTAI0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 20:53:02.46ID:rkpkE++lM 23マンジャクなら4090買うわな
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ASru)
2023/04/28(金) 20:55:59.42ID:PQtBasLn0 業務用だからなぁ
個人で買うならゲームもできる4090の方がいいよそりゃ
個人で買うならゲームもできる4090の方がいいよそりゃ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 893c-N55j)
2023/04/28(金) 20:58:08.54ID:ZJsLqn6z0 >>128
最後はニキじゃないのでセーフ
最後はニキじゃないのでセーフ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-RykB)
2023/04/28(金) 20:58:37.91ID:G6ZWZHrk0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8993-RykB)
2023/04/28(金) 20:59:07.52ID:VDi2dlLD0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 21:01:06.60ID:nqicvUnB0 疲れてるのかチンコも立たんしアイディアも湧かん
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d155-ASru)
2023/04/28(金) 21:03:58.33ID:qh/ArRhg0 >>124
ストレッチさせています・・・w
自分の中で設定が強すぎて他の人には違う見え方になるんか
ControlNetでポージングさせられる人が増えたらsexのシチュエーションloraも入れないでそのまま出せるのでは?と期待しています
ストレッチさせています・・・w
自分の中で設定が強すぎて他の人には違う見え方になるんか
ControlNetでポージングさせられる人が増えたらsexのシチュエーションloraも入れないでそのまま出せるのでは?と期待しています
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 21:09:42.58ID:hHyrPcZe0 正則化画像の検証終わったらワイは妖精掴みLoRA作り直すんや……汎用化したいで
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 21:09:53.58ID:agTyIxEL0 ポージング自体は言うほど難しくない OpenPoseならWebUIの拡張とかBlenderとかUnityとか
色々やり方あるし、3Dモデルにポージングさせてcannyとか使ってもいい
指まで入るとOpenPoseで安定させてやるのはちょっと面倒になるけど
ただMulti ControlNetを最初のほうにやってなんか上手くいかなくて放置してたから
そろそろ再挑戦しないとなあ
色々やり方あるし、3Dモデルにポージングさせてcannyとか使ってもいい
指まで入るとOpenPoseで安定させてやるのはちょっと面倒になるけど
ただMulti ControlNetを最初のほうにやってなんか上手くいかなくて放置してたから
そろそろ再挑戦しないとなあ
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d02-MN9H)
2023/04/28(金) 21:10:40.13ID:KFaf/Ngf0 正則画像って結局内部的にどういう処理してるのかわからんかったわ
普通に教師データと同様に学習に突っ込んでる解釈だけどあってんのかな
普通に教師データと同様に学習に突っ込んでる解釈だけどあってんのかな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a62-+KYY)
2023/04/28(金) 21:11:01.03ID:afwxtWL/0 実はcivitaiにはckpt, loraの他にposesってのがあってぇ...(今日の投稿数1)
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39bf-/HYv)
2023/04/28(金) 21:11:21.47ID:zWutjcPc0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aba-RykB)
2023/04/28(金) 21:11:40.99ID:at0uIxPf0 前スレのだいしゅきホールドLoRAをMEGAにアップしたやで
ガチで打率低いからそれでOKなニキは使ってみてや
使い方はredome読んでくれ
https://mega.nz/folder/c9JU2KAZ#mEX94ZZUw2574F78X95wJA
https://i.imgur.com/B5jB5rn.png
https://i.imgur.com/bHVruVr.png
ガチで打率低いからそれでOKなニキは使ってみてや
使い方はredome読んでくれ
https://mega.nz/folder/c9JU2KAZ#mEX94ZZUw2574F78X95wJA
https://i.imgur.com/B5jB5rn.png
https://i.imgur.com/bHVruVr.png
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d04-cyLu)
2023/04/28(金) 21:14:04.73ID:S8Zmuc4Y0 なんかここに貼られた画像をツイッターに転載か知らんが流れてそれを添削してドヤった絵描きが第三者に叩かれてて草
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 21:16:09.81ID:aJP7YTDx0145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-jWua)
2023/04/28(金) 21:16:47.77ID:8oRmSSv0M わざわざ外部の話持ち込まんでええて
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-RykB)
2023/04/28(金) 21:17:10.51ID:G6ZWZHrk0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-ASru)
2023/04/28(金) 21:18:49.80ID:zNr286Th0148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 21:20:34.60ID:ryB/tIpc0 こういう耳飛びopenpose直したい
https://i.imgur.com/04ie8NE.png
https://i.imgur.com/04ie8NE.png
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-HN4E)
2023/04/28(金) 21:26:28.01ID:Kb8pMM+o0 三次で低学年くらいのロリが安定して出るモデルないか?
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5cd-Xc60)
2023/04/28(金) 21:26:40.25ID:q3lRslPS0 >>106
草
草
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 21:30:00.57ID:6OeLJXEex >>142
サンガツや
サンガツや
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 21:30:56.43ID:DPZ8OGGm0 >>147
さんがつ!
さんがつ!
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66ca-/HYv)
2023/04/28(金) 21:35:22.16ID:nc2V/AbY0 TrueBurumaV2.5ってグロしか出てくれないんだけどコツありますかね?
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Khqw)
2023/04/28(金) 21:37:04.52ID:d84GnArna155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-RykB)
2023/04/28(金) 21:37:46.41ID:G6ZWZHrk0 ちゃんと用法・用量守っとるか?強度1にしてたりせえへんか?
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-RykB)
2023/04/28(金) 21:38:55.49ID:gPKiR3uN0 >>26
2行目~4行目はメタデータが削除されるとわかった時点でレビューをやめてしまったけれど、考えてみたらimgurに上げられない画像をメタデータなしで公開したいケースもあるよね
なので↓の3つのサービスについてまとめます
https://www.imagebam.com/ https://imgbox.com/ https://www.imagevenue.com/
どれも同じライブラリを使っているのか実は同じ運営なのかいろいろなところが同じで、
メタデータが削除される。ログインあり。アップロードされた画像のファイル名はランダム文字列だがギャラリーではファイル名がわかる。アップロード時にFamily Safetyな画像かAdultかを選ぶ
は共通です。
基本的な使い方は同じなので、見た目で好きなのを使えばいいと思いました
2行目~4行目はメタデータが削除されるとわかった時点でレビューをやめてしまったけれど、考えてみたらimgurに上げられない画像をメタデータなしで公開したいケースもあるよね
なので↓の3つのサービスについてまとめます
https://www.imagebam.com/ https://imgbox.com/ https://www.imagevenue.com/
どれも同じライブラリを使っているのか実は同じ運営なのかいろいろなところが同じで、
メタデータが削除される。ログインあり。アップロードされた画像のファイル名はランダム文字列だがギャラリーではファイル名がわかる。アップロード時にFamily Safetyな画像かAdultかを選ぶ
は共通です。
基本的な使い方は同じなので、見た目で好きなのを使えばいいと思いました
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7a-rEtt)
2023/04/28(金) 21:41:45.37ID:oh+OKWGrM158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a4-RykB)
2023/04/28(金) 21:43:40.32ID:gPKiR3uN0 >26と>156をまとめるとこんな感じ。ほかによさそうなところがあったら教えてください
■imgurの次のアップローダー比較
優先事項はメタデータが削除されないこと、アップロードされた画像のファイル名にランダムな文字列が割り当てられること
https://catbox.moe ファイル名はランダム文字列、ユーザー登録あるがログインできず
https://pixhost.to ファイル名がURLになる。ログインなし
https://www.cweb-pix.com/ ファイル名がURLになる。ログインあり。アルバムを作れるがユーザー名がわかってしまうのはよしあし
https://www.imagebam.com/ https://imgbox.com/ https://www.imagevenue.com/
→(以下すべて共通)メタデータが削除される。ログインあり。アップロードされた画像のファイル名はランダム文字列だがギャラリーではファイル名がわかる。アップロード時にFamily Safetyな画像かAdultかを選ぶ
https://www.findimagehost.com/adult-image-hosting.php R18アップローダーのリンク集。数が多いため未確認
■imgurの次のアップローダー比較
優先事項はメタデータが削除されないこと、アップロードされた画像のファイル名にランダムな文字列が割り当てられること
https://catbox.moe ファイル名はランダム文字列、ユーザー登録あるがログインできず
https://pixhost.to ファイル名がURLになる。ログインなし
https://www.cweb-pix.com/ ファイル名がURLになる。ログインあり。アルバムを作れるがユーザー名がわかってしまうのはよしあし
https://www.imagebam.com/ https://imgbox.com/ https://www.imagevenue.com/
→(以下すべて共通)メタデータが削除される。ログインあり。アップロードされた画像のファイル名はランダム文字列だがギャラリーではファイル名がわかる。アップロード時にFamily Safetyな画像かAdultかを選ぶ
https://www.findimagehost.com/adult-image-hosting.php R18アップローダーのリンク集。数が多いため未確認
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Khqw)
2023/04/28(金) 21:44:49.34ID:d84GnArna >>157
赤ブルマをください…(懇願)
赤ブルマをください…(懇願)
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66ca-/HYv)
2023/04/28(金) 21:47:19.88ID:nc2V/AbY0161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 21:48:50.30ID:DPZ8OGGm0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a28-RykB)
2023/04/28(金) 21:50:40.74ID:G6ZWZHrk0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66ca-/HYv)
2023/04/28(金) 21:53:35.79ID:nc2V/AbY0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 21:55:21.53ID:ryB/tIpc0 >>149
ワイはもう安定しなくてもfemale childやtoddlerでガチャって出たやつベースにinpaintしてけばいいかなってなってる
ワイはもう安定しなくてもfemale childやtoddlerでガチャって出たやつベースにinpaintしてけばいいかなってなってる
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/28(金) 21:56:04.60ID:T1QIP7paM >>148
openpose editorで直せるよ
openpose editorで直せるよ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 21:56:52.53ID:nqicvUnB0 >>161
充分キラッキラやな好き
充分キラッキラやな好き
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1155-CjgH)
2023/04/28(金) 21:58:08.56ID:vYjb9Uqg0 自分の写真をとってi2iでそっくりのブサイクをイラスト化して自身のキャラを学習、好きな二次元のキャラと絡ませて実質リアルセックスプレイにハマりすぎてチンコの裏擦り切れてる…
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca07-Cyh9)
2023/04/28(金) 21:58:34.62ID:nKOLP2Ot0 みんなimgur使ってたのは利用者が圧倒的に多いchmateから簡単に上げられるからで
どうせそれが無理で別アプリやブラウザからやるハメになるならmajinaiでいいんじゃないの?
これまでmajinaiの難点はimgurより面倒なことだったけど
どうせ今後は他も何もかも面倒になるし
どうせそれが無理で別アプリやブラウザからやるハメになるならmajinaiでいいんじゃないの?
これまでmajinaiの難点はimgurより面倒なことだったけど
どうせ今後は他も何もかも面倒になるし
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-sDFW)
2023/04/28(金) 22:01:53.65ID:NzZjRXCH0 >>142
おぉ、ありがたや~
おぉ、ありがたや~
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 22:05:29.18ID:aJP7YTDx0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d54-ASru)
2023/04/28(金) 22:07:30.98ID:57XHl4EH0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxbd-V8dD)
2023/04/28(金) 22:08:24.75ID:6OeLJXEex >>167
見せてクレメンス
見せてクレメンス
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5939-fzJl)
2023/04/28(金) 22:09:14.98ID:lxq0gykx0 >>168
ワッチョイ見ればわかると思うが、chmateなんて使ってない俺とは根本的なところで意見が違うと思う
俺の知ってる5chであそこ使ってるほとんどの人は、無登録で、直リンク出来て、無修正が貼れるからだぞ
ワッチョイ見ればわかると思うが、chmateなんて使ってない俺とは根本的なところで意見が違うと思う
俺の知ってる5chであそこ使ってるほとんどの人は、無登録で、直リンク出来て、無修正が貼れるからだぞ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5c5-5JYx)
2023/04/28(金) 22:10:07.00ID:B4z8uMIb0175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-ASru)
2023/04/28(金) 22:12:55.93ID:zNr286Th0 >>161
きれい
きれい
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d88-ztya)
2023/04/28(金) 22:17:55.74ID:IAkahJYN0 すじまんLoRA、やっぱり失敗してるなぁ……
サンプル用なのでシンプルにロリのエロ蹲踞で nsfw, 1girl, loli, child, completely nude, squatting, arms behind head, spread legs, cleft of venus で、ネガはAOM3の作者が推奨してた通りや。LoRA使用前。https://majinai.art/i/M3uzYOY.png
ここから花札マークを開いてLoRAを指定、<lora:pussy closeA2_modified:1>が末尾に追加される。で同じシードでこれや。https://majinai.art/i/usdQPeI.png
Hires.fixはdenoising0.25で入れてたけど、オフにしてもおんなじで まんまんは開きっぱなしだわ。
何が間違ってるんだろう? LoHAとかLyCORISとかそっち系なんだろうか? 他のLoRAは何個か使ってできてるんだけどなぁ。
サンプル用なのでシンプルにロリのエロ蹲踞で nsfw, 1girl, loli, child, completely nude, squatting, arms behind head, spread legs, cleft of venus で、ネガはAOM3の作者が推奨してた通りや。LoRA使用前。https://majinai.art/i/M3uzYOY.png
ここから花札マークを開いてLoRAを指定、<lora:pussy closeA2_modified:1>が末尾に追加される。で同じシードでこれや。https://majinai.art/i/usdQPeI.png
Hires.fixはdenoising0.25で入れてたけど、オフにしてもおんなじで まんまんは開きっぱなしだわ。
何が間違ってるんだろう? LoHAとかLyCORISとかそっち系なんだろうか? 他のLoRAは何個か使ってできてるんだけどなぁ。
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a543-ASru)
2023/04/28(金) 22:18:13.59ID:g0WyqWhi0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-/HYv)
2023/04/28(金) 22:20:11.01ID:/6gn0NDv0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7a-rEtt)
2023/04/28(金) 22:21:25.15ID:oh+OKWGrM >>159
りょー。赤だけで独立できるほどの素材は無いがやってみるよ(宗教上の理由で二次絵は使えない)。紺赤緑青紫ピンクそれぞれフォルダ分けして学習させればできるやろ、たぶん
りょー。赤だけで独立できるほどの素材は無いがやってみるよ(宗教上の理由で二次絵は使えない)。紺赤緑青紫ピンクそれぞれフォルダ分けして学習させればできるやろ、たぶん
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-RykB)
2023/04/28(金) 22:22:46.16ID:GWTDV5NR0 >>177
1枚目LO感すごいな
1枚目LO感すごいな
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca07-Cyh9)
2023/04/28(金) 22:23:03.39ID:nKOLP2Ot0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 22:25:57.94ID:DPZ8OGGm0 >>177
天才やん
天才やん
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:26:09.41ID:8yqCcAF7M こうして167は世界中のおもちゃになるんだろな
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM2e-9iTB)
2023/04/28(金) 22:27:38.59ID:ew/koRI1M 手間かかるけどセリフ付きのぶっかけ画像でも作ろうかな
1枚絵はマンネリやわ
1枚絵はマンネリやわ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 22:28:37.89ID:DPZ8OGGm0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-/HYv)
2023/04/28(金) 22:29:16.47ID:/6gn0NDv0 >>185
カオスすぎて草
カオスすぎて草
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 498a-zAxU)
2023/04/28(金) 22:30:30.39ID:aJP7YTDx0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 22:31:32.88ID:jKsllAOi0 サンイチ!
>>109
ご期待には応えねばなりますまい。
https://i.imgur.com/x6HsjTG.jpg
いうて、reference sheet時代も結構長かった気がするんよ
https://i.imgur.com/YOOQYem.png
>>109
ご期待には応えねばなりますまい。
https://i.imgur.com/x6HsjTG.jpg
いうて、reference sheet時代も結構長かった気がするんよ
https://i.imgur.com/YOOQYem.png
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a97b-ASru)
2023/04/28(金) 22:31:53.91ID:QdaIw4OV0 >>177
?、Skyrim、?、detroit become human、Fallout、Last of us!
?、Skyrim、?、detroit become human、Fallout、Last of us!
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-ASru)
2023/04/28(金) 22:33:17.84ID:zNr286Th0 >>185
草
草
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2abf-RykB)
2023/04/28(金) 22:35:23.50ID:sydO/9+B0 >>185
ええお祭り感や
ええお祭り感や
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-RykB)
2023/04/28(金) 22:35:23.60ID:pBz53M9j0 >>147
happy (doomsday:1)ってプロンプトで草
happy (doomsday:1)ってプロンプトで草
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:35:30.82ID:8yqCcAF7M >>185
ちょうど住んでたけど2019の香港大規模街破壊デモ思い出したわw
ちょうど住んでたけど2019の香港大規模街破壊デモ思い出したわw
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9f8-Hjfy)
2023/04/28(金) 22:35:41.35ID:9OO4VaWj0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:36:43.28ID:6/GPYMBcM >>185
この紙吹雪どうやって出してるの?
この紙吹雪どうやって出してるの?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM2e-9iTB)
2023/04/28(金) 22:37:57.75ID:ew/koRI1M 紙吹雪 confetti
だろ
だろ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-/sSw)
2023/04/28(金) 22:39:10.37ID:AAG82i1bM 電子ヤリチンとなって世界中のAI美少女に種付けおじさんとなるの最高やんけ!
問題は学習過程の精神的拷問と
世界中にセルフ開示する自傷ダメージに耐えられる人間存在しない事ぐらいや
問題は学習過程の精神的拷問と
世界中にセルフ開示する自傷ダメージに耐えられる人間存在しない事ぐらいや
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 22:39:59.37ID:agTyIxEL0 令和のネットペニスや!
なお元ネタはなんかよくわからん意味だったもよう
なお元ネタはなんかよくわからん意味だったもよう
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-/HYv)
2023/04/28(金) 22:40:28.83ID:/6gn0NDv0 自分の顔のlora作って美少女と絡ませたら美少女が自分の顔になる事故ありえる
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM2e-9iTB)
2023/04/28(金) 22:40:34.78ID:ew/koRI1M 顔が実写の自分で相手が二次元美少女って全く想像つかんな
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-Khqw)
2023/04/28(金) 22:41:18.54ID:d84GnArna >>179
ありがたや…ありがたや…
ありがたや…ありがたや…
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 22:41:35.54ID:DPZ8OGGm0 >>195
60+girls, smiling, city, destruction, bomb, explosion, energy blast, Nausicaa-like outfit, collapsed building, fire, aircraft, helicopter, giant robot, confetti, dancing, fireworks
爆破ニキのプロンプトをGPT-4に再構成させたった
ナウシカっぽい服の意味はさっぱりわからんけどここをnaked girlsに変えたら地獄になる気がするわ
60+girls, smiling, city, destruction, bomb, explosion, energy blast, Nausicaa-like outfit, collapsed building, fire, aircraft, helicopter, giant robot, confetti, dancing, fireworks
爆破ニキのプロンプトをGPT-4に再構成させたった
ナウシカっぽい服の意味はさっぱりわからんけどここをnaked girlsに変えたら地獄になる気がするわ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2aba-bxtz)
2023/04/28(金) 22:42:13.99ID:at0uIxPf0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 22:43:48.66ID:agTyIxEL0 >>185
なんかこう良くも悪くも過去に一度も見たことのないシチュができあがったな
なんかこう良くも悪くも過去に一度も見たことのないシチュができあがったな
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 22:45:09.52ID:nqicvUnB0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:45:45.89ID:2uq9hV0gM >>202
サンガツ わいも遊んでみよ
サンガツ わいも遊んでみよ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f186-MA1a)
2023/04/28(金) 22:46:43.40ID:KtoIcDYn0 ちょっと前までは世紀末世界に備えてトゲトゲの肩パットを備えてたが
令和最新版のトレンドは世界終了の瞬間に備えて紙吹雪爆弾がトレンドや
令和最新版のトレンドは世界終了の瞬間に備えて紙吹雪爆弾がトレンドや
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a543-ASru)
2023/04/28(金) 22:47:06.82ID:g0WyqWhi0 >>178,189
ほぼほぼ正解やで
ハーフライフ、Skyrim、レミングス、
detroit become human、fallout、Last of usや
https://i.imgur.com/pRdh8LL.jpg
https://i.imgur.com/WLorywg.jpg
https://i.imgur.com/Gpc7n68.jpg
https://i.imgur.com/RBKXZuN.jpg
https://i.imgur.com/QZQT7s8.jpg
https://i.imgur.com/sKK8GoO.jpg
ほぼほぼ正解やで
ハーフライフ、Skyrim、レミングス、
detroit become human、fallout、Last of usや
https://i.imgur.com/pRdh8LL.jpg
https://i.imgur.com/WLorywg.jpg
https://i.imgur.com/Gpc7n68.jpg
https://i.imgur.com/RBKXZuN.jpg
https://i.imgur.com/QZQT7s8.jpg
https://i.imgur.com/sKK8GoO.jpg
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM2e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:47:55.18ID:2uq9hV0gM >>177
メタルギアとかバイオハザードとか日本のゲームでも作ってほしい
メタルギアとかバイオハザードとか日本のゲームでも作ってほしい
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d0d-2JcT)
2023/04/28(金) 22:48:21.80ID:ryB/tIpc0 >>185
なにわろてんねん
なにわろてんねん
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5c5-5JYx)
2023/04/28(金) 22:49:55.72ID:B4z8uMIb0 >>208
Cities: Skylineの解釈草
Cities: Skylineの解釈草
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 22:52:22.45ID:8yqCcAF7M >>208
GTAしかわからん、これってlora無しでこんなんになるの?すごい
GTAしかわからん、これってlora無しでこんなんになるの?すごい
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 22:53:28.49ID:nqicvUnB0 >>208
ドゥゥゥゥムって書いちゃってて草すごいな
ドゥゥゥゥムって書いちゃってて草すごいな
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-jWua)
2023/04/28(金) 22:57:48.72ID:URU5r9jwM こういう流れ平和ですこ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7588-/HYv)
2023/04/28(金) 22:58:31.16ID:/6gn0NDv0 >>208
ほぼわからん
2番目がGTAでここだけ幼女がバタ臭くなってるの笑ってしまう
4番目はsimcityかcity:skylineかな
5番目がminecraftかなと一瞬思ったけど、ケモミミ共通だからなんか違う
ほぼわからん
2番目がGTAでここだけ幼女がバタ臭くなってるの笑ってしまう
4番目はsimcityかcity:skylineかな
5番目がminecraftかなと一瞬思ったけど、ケモミミ共通だからなんか違う
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:00:36.00ID:jKsllAOi0217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e81-DX9c)
2023/04/28(金) 23:02:34.89ID:bYsY3EM00 >>216
FF感
FF感
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-RykB)
2023/04/28(金) 23:09:35.43ID:m4y3ENhc0 Doom、GTA、Shantae、Cities: Skylines、BIOMUTANT最後なんやろ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-cyZR)
2023/04/28(金) 23:11:50.42ID:ajF/lBkX0 AVパッケージ作り続けて10作品ぐらい出来たわ
そろそろパッケージ部分自作したいけど時間がない
そろそろパッケージ部分自作したいけど時間がない
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:12:21.23ID:jKsllAOi0 辛うじて一人だけ観客が出現したw
https://i.imgur.com/aEL0RBa.jpg
https://i.imgur.com/aEL0RBa.jpg
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a4-7Dih)
2023/04/28(金) 23:13:24.79ID:QyrqQbs70 >>208
3はセインツロウやろか
3はセインツロウやろか
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d12-slZm)
2023/04/28(金) 23:14:24.94ID:DPZ8OGGm0223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 23:14:26.88ID:8yqCcAF7M >>216
なんだろう、平和なガラス玉の国を侵略しようとする人間の攻撃…
なんだろう、平和なガラス玉の国を侵略しようとする人間の攻撃…
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 23:16:03.35ID:8yqCcAF7M >>220
これ漫画の第一話で平和な国ごと家族皆殺しにされる女の子の流れやな
これ漫画の第一話で平和な国ごと家族皆殺しにされる女の子の流れやな
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b554-/HYv)
2023/04/28(金) 23:17:02.47ID:btnDVTL20 お?なんJexprosion部復活け?
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5c5-5JYx)
2023/04/28(金) 23:19:32.37ID:B4z8uMIb0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:19:49.78ID:jKsllAOi0 ガラス玉プロンプトはmajinaiにあるでお試しあれ
https://majinai.art/i/3xKjbNC
モデルはnostalgia-clearと作者が同じcomi-noir-muchaや
comi-noir系とnostalgia-clearはだいたい似た感じになると思う
https://majinai.art/i/3xKjbNC
モデルはnostalgia-clearと作者が同じcomi-noir-muchaや
comi-noir系とnostalgia-clearはだいたい似た感じになると思う
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:20:33.22ID:jKsllAOi0 >>226
あ、小さい子がおるなw
あ、小さい子がおるなw
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:23:41.12ID:agTyIxEL0 https://i.imgur.com/KpkIA9M.png
1boy and 1girl,
AND 1boy and 1girl, 1girl is standing, black hair, white dress,
AND 1boy and 1girl, 1boy is standing, red hair, black suit
ネガ EasyNegative
Latent coupleのデフォ分割 + Control NetのOpenPose
なんか結構Latent coupleも逆側にはみ出すことあるけどこんなもんかね
1boy and 1girl,
AND 1boy and 1girl, 1girl is standing, black hair, white dress,
AND 1boy and 1girl, 1boy is standing, red hair, black suit
ネガ EasyNegative
Latent coupleのデフォ分割 + Control NetのOpenPose
なんか結構Latent coupleも逆側にはみ出すことあるけどこんなもんかね
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a543-ASru)
2023/04/28(金) 23:24:27.86ID:g0WyqWhi0231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d04-cyLu)
2023/04/28(金) 23:25:34.30ID:S8Zmuc4Y0232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:25:38.40ID:agTyIxEL0 >>220
アフタヌーンあたりの新連載第一話の見開きページに載ってそう
アフタヌーンあたりの新連載第一話の見開きページに載ってそう
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-4o08)
2023/04/28(金) 23:26:07.41ID:8cowjLTb0 あかん夢の中でも生成してた
もうだめかもしれん
もうだめかもしれん
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 23:33:28.37ID:8yqCcAF7M 夢の中で生成出来たら機材も要らんしコスパいいやん
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79f2-WhGS)
2023/04/28(金) 23:33:30.52ID:dKEEa2v+0 ガラス玉うpしてるやつ同じ画像を何度も貼ってる荒らしかと思ってたわ
いつも違う画像なのか?
いつも違う画像なのか?
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-zDCf)
2023/04/28(金) 23:34:04.07ID:Qkex86Lor ワイも一時期色んなゲームの名前入れて遊んでたわ
マリオって入れたらクッパとマリオとピーチが混ざったような女の子出てきてわろた記憶
マリオって入れたらクッパとマリオとピーチが混ざったような女の子出てきてわろた記憶
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:34:49.31ID:jKsllAOi0 >>235
毎日何十枚も生成しとるで
毎日何十枚も生成しとるで
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ead0-nJeR)
2023/04/28(金) 23:36:24.13ID:nkGvqQSP0 ガラス玉って何らかの特殊性癖なの?
よくわからんけど何でそんなに見せたがるのか不明だ
よくわからんけど何でそんなに見せたがるのか不明だ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa21-4nwe)
2023/04/28(金) 23:36:37.50ID:MpAF6xI2a というかAI画像生成は夢に似てるなと思ってる
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 23:37:59.73ID:nqicvUnB0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (クスマテ MM2e-9iTB)
2023/04/28(金) 23:39:14.85ID:ew/koRI1M エロしか無いとそれはそれでつまらんし
もうちょい寛容になれ
もうちょい寛容になれ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-jWua)
2023/04/28(金) 23:39:50.40ID:am5rSqFGM 画像貼らんし他の書き込みも無いのに文句しか書かん奴Wwwwwwww
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srbd-zDCf)
2023/04/28(金) 23:40:58.27ID:Qkex86Lor ワイはガラス玉幻想的で好きやで
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 23:41:32.31ID:hHyrPcZe0 ええやんガラス玉 ワイは好きやで
あとそうでなくてもこういうプロンプト追究が案外化けるのでなぁ……
あとそうでなくてもこういうプロンプト追究が案外化けるのでなぁ……
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d02-MN9H)
2023/04/28(金) 23:43:39.95ID:KFaf/Ngf0 civitaiに上げる予定のLoRA作り直してしまってサムネ画像が古いLoRAだけどばれんか、、、?
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 23:43:40.55ID:nqicvUnB0 画像貼らんし話題振らんけど質問やクレクレは必死で他人の画像に文句やケチ付けるし乞食やっててAI規制やAIアンチに過敏なお客さんという仮想敵がワイの中で生まれとる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a543-ASru)
2023/04/28(金) 23:43:46.66ID:g0WyqWhi0 >>215,218,221
正解は、
DOOM、GTA、セインツロウ、
simcity(Cities: Skylineは反応無かった)Ark survival evolved、Crysisや
おまけの
Far cryちゃん、Watch Dogsちゃん、wolfensteinちゃん置いとくで
https://i.imgur.com/bpJSifm.jpg
https://i.imgur.com/9dOLI9q.jpg
https://i.imgur.com/5oE0Rr3.jpg
正解は、
DOOM、GTA、セインツロウ、
simcity(Cities: Skylineは反応無かった)Ark survival evolved、Crysisや
おまけの
Far cryちゃん、Watch Dogsちゃん、wolfensteinちゃん置いとくで
https://i.imgur.com/bpJSifm.jpg
https://i.imgur.com/9dOLI9q.jpg
https://i.imgur.com/5oE0Rr3.jpg
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 23:44:54.10ID:nqicvUnB0 もう街作りゲーで浮かぶのがシムシティじゃなくてシティズスカイラインがなってるのもなんか哀愁あるな
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 23:46:14.32ID:8yqCcAF7M >>235
お前ここ何しに来てん?
お前ここ何しに来てん?
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM3e-G2lP)
2023/04/28(金) 23:46:24.49ID:N2e24PN2M 他人の生成物にケチ付けるの荒れる元だからやめーやっての
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM3e-jWua)
2023/04/28(金) 23:48:14.41ID:CfLVifqyM252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a988-ASru)
2023/04/28(金) 23:49:19.05ID:o/vIAxLU0253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-QZyk)
2023/04/28(金) 23:49:52.01ID:m4Cy3sJT0 画像も貼らんやつのお気持ちなんていらんねん
性癖バトルしろや😡
性癖バトルしろや😡
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7a-Ukup)
2023/04/28(金) 23:50:07.96ID:1CJdGNraM AI画像生成ブームで辿り着いたガチ一般人のオッサンみたいなの紛れ込むの草で微笑ましいけど
たまにガチの乞食やガイジ混ざってくるし考えもんやな
たまにガチの乞食やガイジ混ざってくるし考えもんやな
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:52:25.82ID:agTyIxEL0 ってか言うほどこのスレ猛虎弁強いやろか
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-QgJM)
2023/04/28(金) 23:53:10.02ID:nqicvUnB0 ゲーム娘デトロイト娘がずば抜けてクオリティ高くて好きやわ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 23:53:20.09ID:hHyrPcZe0 エロ禁止になるなら直エロやないけどシチュ的にそそる方面を考え始めたい
https://i.imgur.com/TDMZGwk.png
https://i.imgur.com/TDMZGwk.png
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:53:59.88ID:agTyIxEL0 >>257
鎖を切って助けてもらったところに見える
鎖を切って助けてもらったところに見える
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39bf-/HYv)
2023/04/28(金) 23:55:24.97ID:zWutjcPc0 1girl,1boy,pussy,penisだけでこんなん出るのね
https://imgur.com/UallS5b
https://imgur.com/UallS5b
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e73-EBaC)
2023/04/28(金) 23:55:32.86ID:c5iTkPh30 生成がやけに重いと思ったらdazがirayプレビューモードになってグラボリソース食いまくってた
下手したら火吹くわ
下手したら火吹くわ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-hvxj)
2023/04/28(金) 23:55:37.70ID:8yqCcAF7M 例えたら群衆ニキの踊り狂ってる女の子達の中に、事情知らんおっさん一人だけ紛れ込んでキョロキョロしてるみたいな感じやな
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM3e-jWua)
2023/04/28(金) 23:55:59.57ID:b19SkwFZM 猛虎弁自体アフィやまとめの拡散でかなりポピュラーになっとるし
同調圧力抜きにここで合わせれん奴はかなりアスペの気が強い気がするわ
実際句読点多用とか変な奴しかおらんし
同調圧力抜きにここで合わせれん奴はかなりアスペの気が強い気がするわ
実際句読点多用とか変な奴しかおらんし
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:56:09.92ID:agTyIxEL0 dazとか懐かしいな
リアル系生成したい奴にはちょうどいいベースか
リアル系生成したい奴にはちょうどいいベースか
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5944-hsEJ)
2023/04/28(金) 23:57:14.57ID:tZokbq2a0 >>257
真ん中の死体が犯人
真ん中の死体が犯人
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:57:42.39ID:agTyIxEL0 それ言うたら>>188だって句読点はいっとるし・・・みたいな話になるやん
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a91-RykB)
2023/04/28(金) 23:57:43.09ID:hHyrPcZe0267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7a-rEtt)
2023/04/28(金) 23:58:00.62ID:oh+OKWGrM >>227
お、レシピ見たかったわサンガツ
お、レシピ見たかったわサンガツ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e5c5-5JYx)
2023/04/28(金) 23:58:31.38ID:B4z8uMIb0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6628-ASru)
2023/04/28(金) 23:58:51.33ID:agTyIxEL0 >>266
とりあえず片手と片足は逃げられなさそうに見えるのでヨシ!
とりあえず片手と片足は逃げられなさそうに見えるのでヨシ!
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c57b-Khqw)
2023/04/28(金) 23:59:14.82ID:C6wrfi9n0 なんでゲーム関係はそれっぽい画像出てくるのに武器持たせようとするとなんか微妙なのばっかなんや…
武器の生成ニガテすぎんか
武器の生成ニガテすぎんか
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-1kEN)
2023/04/28(金) 23:59:54.09ID:jKsllAOi0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-CbVa)
2023/04/29(土) 00:00:21.20ID:HLSxi6ES0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 00:01:27.22ID:a+GF1cbY0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 00:02:08.71ID:wPKULo+I0 ワイは普通にVRoid+Blender+Unityやけど
リアル系の体型のバリエーションはたしかに
daz強かった記憶があるわ
リアル系の体型のバリエーションはたしかに
daz強かった記憶があるわ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-woWk)
2023/04/29(土) 00:02:18.34ID:I0Gm/K+jM skyrimも良いぞ(ダイマ)
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 00:04:17.37ID:O3ibpGdc0 >>273
3枚目のロボ……ロボ?かっこええな!
3枚目のロボ……ロボ?かっこええな!
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 00:04:20.14ID:tbAMU8cV0 daz知らなかったけどすごくいいな
cannyとかcontrolnetの素材として有用
cannyとかcontrolnetの素材として有用
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 00:04:48.84ID:kt0LdUKk0 あああああああああああああああああああああああ
せっかく文章書いたのに謎エラーで吹っ飛んだんだがcivotai潰す
せっかく文章書いたのに謎エラーで吹っ飛んだんだがcivotai潰す
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/29(土) 00:05:11.19ID:HqgrkneZ0 >>273
20th century boyやんけ!!!
20th century boyやんけ!!!
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 00:05:48.26ID:z1H8PSUF0 いまちょっと重いみたいやから注意やで
それでもcivitaiに投稿してくれる人には毎日感謝や
そういえばこの前のアプデ?でログアウトしてたら赤△マークで見れた非公開モデルが
全部404になって消えたな・・・
それでもcivitaiに投稿してくれる人には毎日感謝や
そういえばこの前のアプデ?でログアウトしてたら赤△マークで見れた非公開モデルが
全部404になって消えたな・・・
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/29(土) 00:06:16.34ID:S3FdS7Re0 主役が強い作品に関してはただの主人公女体化になるからおもろないな
https://i.imgur.com/d3H9HIs.png
https://i.imgur.com/d3H9HIs.png
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/29(土) 00:07:37.66ID:HqgrkneZ0 つまりベヨネッタはおはDになるということか???
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 00:07:59.84ID:9ii8TKSnM >>273
こういうゲームしてみたい
こういうゲームしてみたい
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 00:08:52.05ID:O3ibpGdc0 >>267
プロンプトのケツにエフェクト系プロンプト繋げると色々変化が楽しめるゾ
プロンプトのケツにエフェクト系プロンプト繋げると色々変化が楽しめるゾ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 00:09:08.47ID:wPKULo+I0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 00:11:47.15ID:+eGCgo2J0 どれどれワイも
戦ヴァル子ちゃんはなんかそれっぽい
https://i.imgur.com/TpcisEL.jpg
エグゼ子ちゃんは健康的でえっち
https://i.imgur.com/08Y4FYM.jpg
戦ヴァル子ちゃんはなんかそれっぽい
https://i.imgur.com/TpcisEL.jpg
エグゼ子ちゃんは健康的でえっち
https://i.imgur.com/08Y4FYM.jpg
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 00:13:10.28ID:tbAMU8cV0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 00:14:08.02ID:wPKULo+I0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9743-By2c)
2023/04/29(土) 00:14:59.78ID:Mdlno24H0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/04/29(土) 00:16:54.96ID:jZ5GUddC0 >>177をヒントにワイも少しやってみたで
https://i.imgur.com/kTARx1k.jpg
https://i.imgur.com/UVt5dlU.jpg
https://i.imgur.com/MN9sSfP.jpg
なんかあんまり反映されてる気がせーへんなタイトルが悪いんか?
と思ったら分かりやすいの出たわ
https://i.imgur.com/SGCZp4t.jpg
https://i.imgur.com/kTARx1k.jpg
https://i.imgur.com/UVt5dlU.jpg
https://i.imgur.com/MN9sSfP.jpg
なんかあんまり反映されてる気がせーへんなタイトルが悪いんか?
と思ったら分かりやすいの出たわ
https://i.imgur.com/SGCZp4t.jpg
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/29(土) 00:16:55.25ID:S3FdS7Re0 (CV:大塚明夫)
https://i.imgur.com/5eJq1Y5.png
https://i.imgur.com/5eJq1Y5.png
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-vhWi)
2023/04/29(土) 00:17:16.13ID:2/F1TQf5a >>288
もすこし千枝ちゃん風味が出せそうなだがショタと思えばこれはこれで
もすこし千枝ちゃん風味が出せそうなだがショタと思えばこれはこれで
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:22:13.75ID:d0fCqVJCM294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:23:41.51ID:9gd/nyMQa 盗撮や覗き風の絵を作りたいんやが、どうも行き詰まってしまってな
ニキ達の知恵を借りたいんや
looking at another NP ~viewerで対象視線外し、frame out系で顔が映さない、は出来るんやが
撮影カメラフレームや覗き穴、pov視点の手前視野ボヤが上手く出せないんや
後処理でやったらええんやが、何とかSDで出してみたいねん
ニキ達の知恵を借りたいんや
looking at another NP ~viewerで対象視線外し、frame out系で顔が映さない、は出来るんやが
撮影カメラフレームや覗き穴、pov視点の手前視野ボヤが上手く出せないんや
後処理でやったらええんやが、何とかSDで出してみたいねん
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 00:24:52.88ID:1UPURrr80 最近画像連続生成中にちょくちょく動作が止まってSD再起動させる羽目になるんやが似たような症状の人おらん?
止まる傾向として512*512で100枚くらい連続生成すると高確率で止まるけど
512*768とかだと1000枚に1回くらいに止まる確率がだいぶ下がるようなんだ
使用するモデルはあまり関係ないみたいだった
生成環境はAutomatic1111の3/29のバージョン、ゲフォ3080 10GBのドライバは531.86使用してるで
止まる傾向として512*512で100枚くらい連続生成すると高確率で止まるけど
512*768とかだと1000枚に1回くらいに止まる確率がだいぶ下がるようなんだ
使用するモデルはあまり関係ないみたいだった
生成環境はAutomatic1111の3/29のバージョン、ゲフォ3080 10GBのドライバは531.86使用してるで
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 00:25:58.86ID:8NrpNsEW0 Civitaiついにおっさんがレオタード着てて草
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 00:26:50.96ID:9ii8TKSnM おっさんならセーフっていうジャッジもどやねん
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 00:27:19.98ID:+eGCgo2J0 おっさんは虐げてよいと法律で決まっとる
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 00:27:41.01ID:S3FdS7Re0 オッサン愛護団体に怒られるぞ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 00:27:53.22ID:kt0LdUKk0 照れてて可愛いやん
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 00:28:00.65ID:tbAMU8cV0 自分もSD使用中のコマンドプロンプトが気づいたら止まってることはあるけど
大抵はenterとescを押すと動き出すのでそういうもんだと諦めてる
大抵はenterとescを押すと動き出すのでそういうもんだと諦めてる
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-XLmP)
2023/04/29(土) 00:28:08.51ID:DBwnRMlE0 やったことないけどビネットとかで出来ないかね
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-ROMO)
2023/04/29(土) 00:28:55.26ID:ovnrGCdW0 >>294
ストレートに peeping でどや
ストレートに peeping でどや
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 00:29:58.69ID:2wf0Pbjn0 >>273
おいでくださったわ💓おいでくださったのよ💞
おいでくださったわ💓おいでくださったのよ💞
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 00:32:59.39ID:LxWrRxh40 起動して一発目のHires終わって画像出力ってところでなぜか無限に残り時間増えて10分後ぐらいにボロンと出てきて後は特に止まらない謎の現象ならたまにあるわ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9743-By2c)
2023/04/29(土) 00:36:30.75ID:Mdlno24H0 >>290
基本的に、タイトルの横に「little girl」とかloliなんか適当に入れてるだけやけど
モデルが、ゲームタイトルだけ入力した時認識してるにも関わらず、画面に反映されない場合は
さすがにこんな感じで強調はしてる
turok little girl ,loli,(turok:1.2)
https://i.imgur.com/qe3DX3G.jpg
基本的に、タイトルの横に「little girl」とかloliなんか適当に入れてるだけやけど
モデルが、ゲームタイトルだけ入力した時認識してるにも関わらず、画面に反映されない場合は
さすがにこんな感じで強調はしてる
turok little girl ,loli,(turok:1.2)
https://i.imgur.com/qe3DX3G.jpg
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:36:45.06ID:9gd/nyMQa308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 00:39:59.29ID:tNpjAkYb0 ゲームのタイトル+女の子意外と難しいな…
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
2023/04/29(土) 00:40:56.20ID:Iz4UMxZ4M Civitaiの規制強すぎておっさんをサンプルにするの二次規制が強まった未来の日本っぽくて皮肉が効いてる
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-fitb)
2023/04/29(土) 00:41:43.05ID:yH3Anut80 >>294
そのまま "Hidden cam" って入れてる作例は前に見た。
そのまま "Hidden cam" って入れてる作例は前に見た。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 00:41:53.25ID:BnYREoSm0312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 00:43:26.54ID:cDRHgMXx0 オッサンでなくともふなっしーみたいなのに着せるとか
そういや最近ふなっしーの人おらんくなったな
そういや最近ふなっしーの人おらんくなったな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:44:09.67ID:gS2oiMaeM あーー!やっと!loconで作り直したloraの適切っぽいblockweight見つけた!
これのために何時間かかったんや…
これのために何時間かかったんや…
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 00:44:36.12ID:cDRHgMXx0 よく考えたら着ぐるみLoraに更に服着せるとか、結構難易度高かったわw
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/04/29(土) 00:44:44.13ID:jZ5GUddC0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/29(土) 00:45:16.93ID:HqgrkneZ0 >>313
それもまたモデル毎に変わるんや…
それもまたモデル毎に変わるんや…
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 00:47:33.40ID:z1H8PSUF0 レオタードLoraなんやねんこれ
男性に着せるのはまぁええとして、気性の荒そうな若い男性が照れ顔で身体を背けたり、
逆におっさんが膨らんだ股間を見せつけながら「やれやれ参ったなあ」みたいなポーズとっとるリアルさはなんやねん
萌えてまうやろが
男性に着せるのはまぁええとして、気性の荒そうな若い男性が照れ顔で身体を背けたり、
逆におっさんが膨らんだ股間を見せつけながら「やれやれ参ったなあ」みたいなポーズとっとるリアルさはなんやねん
萌えてまうやろが
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 00:47:38.99ID:gS2oiMaeM319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-iDuq)
2023/04/29(土) 00:50:36.76ID:Iz4UMxZ4M320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 00:52:53.52ID:z1H8PSUF0 すいませんでした
目指せ性差別のない世界
目指せ性差別のない世界
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 00:52:54.62ID:lhc1zrEF0 wolfenstein娘見て思ったけど
モデルからナチ要素は漂白されてるのかな
あのゲームを表現するならもっと露骨になっても不思議じゃない気がする
モデルからナチ要素は漂白されてるのかな
あのゲームを表現するならもっと露骨になっても不思議じゃない気がする
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-fitb)
2023/04/29(土) 00:53:08.69ID:9gd/nyMQa323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-XLmP)
2023/04/29(土) 00:55:03.28ID:DBwnRMlE0 アイムエンジニーア
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 00:55:30.54ID:tNpjAkYb0 TF2娘作るか…
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 01:16:56.89ID:O3ibpGdc0 それじゃわいはアーマードコアVI発売まで4か月だし、フロム縛りで
サイズぎりぎりを攻めすぎてたまに分裂してもうた……
https://i.imgur.com/jubE7SC.jpg
https://i.imgur.com/DjxuvUI.jpg
https://i.imgur.com/7bAiilY.jpg
https://i.imgur.com/IvrO4Kl.jpg
https://i.imgur.com/9sxF9nf.jpg
https://i.imgur.com/zUYIiq4.jpg
サイズぎりぎりを攻めすぎてたまに分裂してもうた……
https://i.imgur.com/jubE7SC.jpg
https://i.imgur.com/DjxuvUI.jpg
https://i.imgur.com/7bAiilY.jpg
https://i.imgur.com/IvrO4Kl.jpg
https://i.imgur.com/9sxF9nf.jpg
https://i.imgur.com/zUYIiq4.jpg
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 01:18:24.65ID:gr1eGXvU0 imagenが開放されたらしいな
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 01:21:28.15ID:9ii8TKSnM328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-By2c)
2023/04/29(土) 01:25:10.35ID:klNgANiJ0 >>325
フロムゲー好きだけど全然わかんねぇ
フロムゲー好きだけど全然わかんねぇ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 01:29:03.62ID:gV2doAF80 これがエロ漫画LoRAの使い方や
https://majinai.art/i/1uf9l93.png
https://majinai.art/i/1uf9l93.png
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/29(土) 01:31:30.50ID:9B+6WTbo0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 01:32:48.59ID:8NrpNsEW0 >>329
セリフいれたらもう完璧やん
セリフいれたらもう完璧やん
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 01:35:48.83ID:O3ibpGdc0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 01:40:50.71ID:9ii8TKSnM334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 01:42:24.16ID:E4VIc7jB0 DeepFloyd IFってのが新規に公開されとるからインストールしてみとるけどこれが噂の新型やろか?
StabilityAIがアナウンスしとるからには確かなものなんやろうけど、
SDなのかSDやないのか、ImagenなのかImagenやないのか、雰囲気でやっとるワイにはなんもわからん……
StabilityAIがアナウンスしとるからには確かなものなんやろうけど、
SDなのかSDやないのか、ImagenなのかImagenやないのか、雰囲気でやっとるワイにはなんもわからん……
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 01:44:55.63ID:kWEWqTvx0 画像突っ込んだだけのLora作成赤ちゃんだけど、
マイナーキャラ&表に出せない作者画風Loraつくると楽しいな。
実用性も高いしサイコーやな。
マイナーキャラ&表に出せない作者画風Loraつくると楽しいな。
実用性も高いしサイコーやな。
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-By2c)
2023/04/29(土) 01:45:22.12ID:klNgANiJ0 >>330
君凄いな・・・
君凄いな・・・
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 01:46:58.08ID:a+GF1cbY0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 01:46:58.34ID:BPSvxz4xM https://majinai.art/ja/i/oXhvZaG
https://majinai.art/i/oXhvZaG.png
https://civitai.com/models/25700/on-the-desk
机の上のやつのlocon版上げたで
こいつのblockweightを探すのはマージでしんどかったわ
前スレでlora作成のメモ上げてくれたニキのおかげでクオリティめっちゃ上がってマジで感謝や
ほんとはティーカップのもバージョンアップしたいんだけどcivitaiがエラー吐いて上げられんから明日にするわ
https://majinai.art/i/oXhvZaG.png
https://civitai.com/models/25700/on-the-desk
机の上のやつのlocon版上げたで
こいつのblockweightを探すのはマージでしんどかったわ
前スレでlora作成のメモ上げてくれたニキのおかげでクオリティめっちゃ上がってマジで感謝や
ほんとはティーカップのもバージョンアップしたいんだけどcivitaiがエラー吐いて上げられんから明日にするわ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 01:53:14.61ID:2wf0Pbjn0 >>329
LoRA一個やと…
LoRA一個やと…
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 01:54:04.90ID:tNpjAkYb0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-2IIV)
2023/04/29(土) 01:54:48.82ID:2wf0Pbjn0 >>334
なんか文字フォント指定付きでちゃんと出るんやって?
なんか文字フォント指定付きでちゃんと出るんやって?
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/29(土) 01:56:12.88ID:8NrpNsEW0 >>341
久しぶりに革命くるんかな?
久しぶりに革命くるんかな?
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-E3WC)
2023/04/29(土) 01:58:25.44ID:gPIQrjjR0 >>329
もうエロ漫画やん
もうエロ漫画やん
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:00:37.71ID:E4VIc7jB0 DeepFloyd IFあれやな、最小VRAM16~24GBみたいなこと書いとるな……12GB人権時代短かったな……
でもなんかVRAM足りなくても動かせなくもないみたいなこと書いとるな……あかんこの手探り感、8月以来や
でもなんかVRAM足りなくても動かせなくもないみたいなこと書いとるな……あかんこの手探り感、8月以来や
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/29(土) 02:00:54.72ID:9B+6WTbo0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:04:37.32ID:0x4P218G0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 02:05:12.41ID:O3ibpGdc0348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/29(土) 02:06:34.99ID:O3ibpGdc0 >>345
あー、なるほどリングがあったのかw
あー、なるほどリングがあったのかw
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-1qBT)
2023/04/29(土) 02:08:02.63ID:khCCBMOV0 モデルは大規模化させないと性能上がっていかないのわかってるのに、革ジャンがVRAMケチるせいで技術の発展を阻害しとるわ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-hzXf)
2023/04/29(土) 02:08:41.44ID:v5ulIeJ30 DeepFloydの最小14GBのVRAMってどういうことなんや
あと2GB頑張れよ
あと2GB頑張れよ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 02:09:23.65ID:9ii8TKSnM >>346
なんなの?
なんなの?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:12:14.51ID:gr1eGXvU0 DeepFloydはimagenのやり方で作ったモデルって事か
SD1.5より良さそうだけどエロもいけるんかな
SD1.5より良さそうだけどエロもいけるんかな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:14:36.49ID:0x4P218G0 ビデオメモリは伝統的にケチられる傾向にある
メモリ削って廉価版つくるぐらいだからね
メモリ削って廉価版つくるぐらいだからね
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:16:41.84ID:E4VIc7jB0 https://huggingface.co/spaces/DeepFloyd/IF
DeepFloyd IF動かすだけならここで触れるで
ワイはローカルで動かすことに興奮するアレやから関係あらへんけど……
ってかファイルサイズ100GB余裕で超えてて全然ダウンロード終わらん……
DeepFloyd IF動かすだけならここで触れるで
ワイはローカルで動かすことに興奮するアレやから関係あらへんけど……
ってかファイルサイズ100GB余裕で超えてて全然ダウンロード終わらん……
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:16:44.64ID:gr1eGXvU0 最近進化が停滞してたから期待しかない
文字が出るって事は、エロセリフを一発で出せるって事やろ?
エロが出るのかどうかが問題
文字が出るって事は、エロセリフを一発で出せるって事やろ?
エロが出るのかどうかが問題
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-CbVa)
2023/04/29(土) 02:16:54.77ID:HLSxi6ES0 まあ「ちょっとコア層ゲーマー」向けの60や60tiのVRAMがケチられるのはわかるけどさ、ハイエンドの90のVRAMがケチられるのは意味わからんよね
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5728-CVkx)
2023/04/29(土) 02:18:46.60ID:A+GgjExo0 ついにスク水や体操服に名前を入れられるようになるのか?
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 02:18:55.38ID:Nz3amWtf0 うーん有能がVRAM8GBで動くGUIとモデル作ってくれるまで様子見やな…
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 02:23:16.54ID:wiCTxgJq0 ハイレゾをもっと低容量で出来るようになってほしいな
12GBだけど700×900を6枚出しが精一杯や
12GBだけど700×900を6枚出しが精一杯や
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 02:25:08.96ID:E4VIc7jB0 フォント周りはほんと強いみたいやな。ただ日本語は難しいらしいで
まだ最初期版やから、日本語フォントやアニメ系、エロはNAIみたいな大規模追加学習モデルこないと厳しいやろな……
まだ最初期版やから、日本語フォントやアニメ系、エロはNAIみたいな大規模追加学習モデルこないと厳しいやろな……
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b740-tTU7)
2023/04/29(土) 02:27:27.32ID:gr1eGXvU0 どうせどっかの天才が、なんか上手いことSDと連携して凄いの出せるようにしてくれるはずや
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f40-hzXf)
2023/04/29(土) 02:27:53.76ID:v5ulIeJ30 でもツイに上がってる画像を見るとたいしたことないな…
技術デモみたいなもんか?
技術デモみたいなもんか?
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-bDMa)
2023/04/29(土) 02:28:02.03ID:gV2doAF80 エロ漫画作ってたら楽しすぎたので、明日は違うモデルでやってみよ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 02:29:17.33ID:tbAMU8cV0 4070ti買おうと思ってたが4080にした方がいいってこと?
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 02:30:06.57ID:0x4P218G0 覇権にぎるかわからんけどね
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d0-HoNx)
2023/04/29(土) 02:33:25.86ID:TiGRrDq90 >>80
イッチ、サイテイやな😭
イッチ、サイテイやな😭
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f7-P4dc)
2023/04/29(土) 02:33:51.85ID:1xdGnseR0 最近Civitaiに上がってくるモデルどれもえげつない完成度やな
AOM3を超える品質が普通になってきてる
最初のNAIの画像見ると、すげぇシンプルな絵柄にビビる
つーか最初の画像生成AIであるMidjourneyのオープンベータが2022/7/13だよ
StableDiffusionの初版が2022/8/22、NAIの画像サービスが2022/10/3公開
Midjourney使ってみた時に、いやこれ使いもんになんねーなって思った記憶があるんだけど、
それからまだ1年たってないんだよ
信じらんねぇ
AOM3を超える品質が普通になってきてる
最初のNAIの画像見ると、すげぇシンプルな絵柄にビビる
つーか最初の画像生成AIであるMidjourneyのオープンベータが2022/7/13だよ
StableDiffusionの初版が2022/8/22、NAIの画像サービスが2022/10/3公開
Midjourney使ってみた時に、いやこれ使いもんになんねーなって思った記憶があるんだけど、
それからまだ1年たってないんだよ
信じらんねぇ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 02:40:39.74ID:LxWrRxh40 モデル増えすぎてようわからん…
実写系ならBRAが人気みたいやけど
実写系ならBRAが人気みたいやけど
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37d0-HoNx)
2023/04/29(土) 02:51:26.22ID:TiGRrDq90 もうモデル何がいいのかわからんな
NAIこねくり回して面白いプロンプトを見つければ晒すプロンプト研究の日々が楽しかったな
新参にはわからないだろうけど😺
NAIこねくり回して面白いプロンプトを見つければ晒すプロンプト研究の日々が楽しかったな
新参にはわからないだろうけど😺
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-bqca)
2023/04/29(土) 02:52:05.65ID:UZ4GGkMy0 二次でAOM3を超えるモデルなんてあるか?
可愛いからグロまで出せるオールマイティモデルやぞ
可愛いからグロまで出せるオールマイティモデルやぞ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 02:52:55.51ID:HFAjzXW90372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 02:54:51.61ID:zLaMk3TBp アニメ塗りとか目に見える特徴がないと分からんな増えすぎて
最近のモデルそんなに品質上がってるのか
最近のモデルそんなに品質上がってるのか
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-5tPu)
2023/04/29(土) 02:58:45.74ID:1oX32pqzd obasanloraの顔はめっちゃ好みなんやが服装とか背景が引っ張られるの何とかしようと思ったら他の要素を強調するしかない?
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-tGRI)
2023/04/29(土) 03:03:10.11ID:SCuOsR/X0 aiai__osalお口パクパクガチャ歯雑魚草^^
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf02-tGRI)
2023/04/29(土) 03:03:39.33ID:SCuOsR/X0 aiai__osalお口パクパクガチャ歯雑魚草^^
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-RGQJ)
2023/04/29(土) 03:04:06.30ID:yidyj+dTr AOM3の完成度超えてるの言うほどあるか…?
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7723-hzXf)
2023/04/29(土) 03:08:28.31ID:x4pyTXE+0 マージモデルが激増してサンプル画像見たらどれも高品質だし
消えるのも怖いし手当たり次第落としたくなる
おかげで一枚も生成してない何の目的で落としたかも忘れたモデルが積み上がってきた
消えるのも怖いし手当たり次第落としたくなる
おかげで一枚も生成してない何の目的で落としたかも忘れたモデルが積み上がってきた
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 03:09:17.23ID:HFAjzXW90 >>373
ワイはそれでblockweight勉強しようと思ったけどそっ閉じしました
ワイはそれでblockweight勉強しようと思ったけどそっ閉じしました
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-efom)
2023/04/29(土) 03:18:28.60ID:cDRHgMXx0 リアル系で色々出してたら見覚えある顔がようけ生産されよるから
誰だったかなーとかずっと思ってたら今日気づいたわ。
妹やったわ
誰だったかなーとかずっと思ってたら今日気づいたわ。
妹やったわ
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 03:33:43.02ID:554Ko2dI0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-aFkl)
2023/04/29(土) 03:45:54.02ID:IjxEN9zc0 panties pull
buruma pull
git pull
buruma pull
git pull
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-c19C)
2023/04/29(土) 03:52:20.07ID:zOSrM2e0r https://i.imgur.com/4Pzmw5p.png
LoRA学習初めてやってみたんだけどこういうノイズ画像しかでない
素材20枚、繰り返し回数10回、epoch8の人物画像なんだけどステップ数足りてない?
それとも根本的に何か間違ってるのか?
LoRA学習初めてやってみたんだけどこういうノイズ画像しかでない
素材20枚、繰り返し回数10回、epoch8の人物画像なんだけどステップ数足りてない?
それとも根本的に何か間違ってるのか?
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d749-fitb)
2023/04/29(土) 03:53:12.40ID:hyxMj2lN0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7c6-c19C)
2023/04/29(土) 03:57:05.55ID:XqKf3btB0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 03:58:46.61ID:6ozSu/Sx0 DeepFloyd IFの使い方や癖を覚えるのに結構時間がかかりそう…とりあえず爆発させてみた
https://i.imgur.com/2NifnB1.png
https://i.imgur.com/2NifnB1.png
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-1ugp)
2023/04/29(土) 04:04:23.28ID:BdHrfs3FM387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 04:10:04.18ID:6ozSu/Sx0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-GSRS)
2023/04/29(土) 04:26:07.64ID:f8GSQnYO0 ワイはエロが好きなわけやなかった
まじないにあがってる非エロの女の子を剥いてエロ画像化させるのが好きやったんや
まじないにあがってる非エロの女の子を剥いてエロ画像化させるのが好きやったんや
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9739-p0t6)
2023/04/29(土) 04:32:56.64ID:Cr7OsRPP0 半年前はメスプロンプト貼るとみんなが脱がせてくれたもんや(笑)
マスピばかりでも新鮮だったし、素のSD1.5でアジアンロリ出すのも難しかったしな~
ミュシャで喜んでたりね~
マスピばかりでも新鮮だったし、素のSD1.5でアジアンロリ出すのも難しかったしな~
ミュシャで喜んでたりね~
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-By2c)
2023/04/29(土) 04:36:51.02ID:y0ltc9GV0 ControlNet導入してみたんやが、画面にControlNetが表示はされるのにクリックしてもなんも反応せん
どうやったら解消できるんやこれ
ワンタッチ版とかではないと思うし1111も最新版に更新してる筈なんやけど
どうやったら解消できるんやこれ
ワンタッチ版とかではないと思うし1111も最新版に更新してる筈なんやけど
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-By2c)
2023/04/29(土) 04:46:53.00ID:y0ltc9GV0 なんか出来たわ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 04:55:43.40ID:GO5usVl/0 lora作成に手出してみたけど全然うまくいかんわ
train toolじゃなくてkohya_ssの方がわかりやすかったりする・・・?
train toolじゃなくてkohya_ssの方がわかりやすかったりする・・・?
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d712-BJCB)
2023/04/29(土) 05:25:08.99ID:ueOkHngn0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7c6-c19C)
2023/04/29(土) 05:45:15.38ID:XqKf3btB0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f1a-KEvk)
2023/04/29(土) 05:52:59.32ID:kIEIis8x0 >>392
一回kohya ssでやって理解してからGUI系に手を出す方がいいんじゃないかって気がする
一回kohya ssでやって理解してからGUI系に手を出す方がいいんじゃないかって気がする
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-hzXf)
2023/04/29(土) 06:04:23.54ID:FTeGJ77V0 dim:alphaが8:1とかで作ってるLoHaなんかは1/8される数値を補うために
学習率1e-3でやってる設定なんかもあるみたいやな(実質的な学習率は1.25e-4?)
最近のテンプレ的なdim,alphaや学習率の設定はどんな感じなんやろうな
学習率1e-3でやってる設定なんかもあるみたいやな(実質的な学習率は1.25e-4?)
最近のテンプレ的なdim,alphaや学習率の設定はどんな感じなんやろうな
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/29(土) 06:12:27.52ID:fW6d5jg70 >>338
小人loconナイスゥ~!
小人loconナイスゥ~!
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-8E0d)
2023/04/29(土) 07:04:37.30ID:IjxEN9zc0 >>39
配布はいつですか?
配布はいつですか?
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 07:16:15.32ID:tLD9SkLTM ワイもLoraのことで質問ええか?現在正則化画像を使う手法にチャレンジしてるんやが、こんな風にグシャッた画像ばかり生成されてしまうのはなんでなんやろ
しかも普通の過学習と違ってキャラの特徴は髪の色くらいしか学習できてへんのや
教師画像は20枚くらいで正則化画像は1girlで生成されたものを100枚くらい
正則化を外せば正常なLoraが生成されるのは確認した
https://i.imgur.com/AexykWn.png
しかも普通の過学習と違ってキャラの特徴は髪の色くらいしか学習できてへんのや
教師画像は20枚くらいで正則化画像は1girlで生成されたものを100枚くらい
正則化を外せば正常なLoraが生成されるのは確認した
https://i.imgur.com/AexykWn.png
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f04-8E0d)
2023/04/29(土) 07:21:57.98ID:IjxEN9zc0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 07:25:33.63ID:mg6HlYDCx >>340
旭日旗日本っぽいのがアメリカなんやな
旭日旗日本っぽいのがアメリカなんやな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/29(土) 07:27:59.05ID:fW6d5jg70403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ef-fitb)
2023/04/29(土) 07:27:59.08ID:heQJcauk0 >>399
ワイは正則化使ってないが
kohyaニキのREADMEで教師画像数>=正則化画像数になるようnum_repeatsを調整する
とか言う記述を見た様な気がするでtoml以外でどう指定するのか知らんが
これや 繰り返し回数について
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
ワイは正則化使ってないが
kohyaニキのREADMEで教師画像数>=正則化画像数になるようnum_repeatsを調整する
とか言う記述を見た様な気がするでtoml以外でどう指定するのか知らんが
これや 繰り返し回数について
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/train_README-ja.md
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-fitb)
2023/04/29(土) 07:32:29.65ID:s+tDH55f0 知らんかった・・・
ワイ、教師画像5枚正則化画像500枚でやってたわ
ワイ、教師画像5枚正則化画像500枚でやってたわ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77c-FiWc)
2023/04/29(土) 07:35:08.44ID:z0w+qH7h0 日銀のせいで円安が進んだな
グラボの値段はまだまだ高くなる
グラボの値段はまだまだ高くなる
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 07:37:52.30ID:tLD9SkLTM407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff03-fg7x)
2023/04/29(土) 07:38:21.06ID:wVr/aHWD0 Civitaiのモデル一斉削除された?お気に入りがスカスカになってたんだけどそれとも一時的に映らなくなっただけ?
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 07:47:09.17ID:wJLK6y2g0 civitaiは突然何かが出なくなっても
「サーバー不調かな」と思える安心感がある
「サーバー不調かな」と思える安心感がある
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 07:57:38.18ID:Mdlno24Hp と思いきやガチで消えてる時もあって困る
丈の短い制服落としとけば良かった
お気に入りは最近ちょいちょいぶっ壊れるね
丈の短い制服落としとけば良かった
お気に入りは最近ちょいちょいぶっ壊れるね
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 08:01:24.62ID:0x4P218G0 しヴぃだいぶ変わったな
DLファイルの名前が長くなって
表示の分類もはじまった
落としたファイルの自動整理機能もはよ
DLファイルの名前が長くなって
表示の分類もはじまった
落としたファイルの自動整理機能もはよ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77b8-fitb)
2023/04/29(土) 08:09:16.62ID:6LuxaLE20 死人どこまで見たかわからんくなった・・・
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Bxx4)
2023/04/29(土) 08:09:37.98ID:9B+6WTbo0 まだまだヘルプのヘルプがいるなあ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-NVGG)
2023/04/29(土) 08:12:43.68ID:MkTBgGiZ0 剣を構えたポーズ学習…?それっぽい画像つっこめばいけるやろ!
でぜんぜんうまくいかなくてcontrolnet(segとopenpose)も使って無理やりでようやくこれやつーかこれが限界
https://imgur.com/0NcEBc4.png
https://imgur.com/g7aTvKB.png
ワイは所詮こんなん作ってるくらいでええんや!おちんちんびろーん
https://imgur.com/Ha06AJU.png
でぜんぜんうまくいかなくてcontrolnet(segとopenpose)も使って無理やりでようやくこれやつーかこれが限界
https://imgur.com/0NcEBc4.png
https://imgur.com/g7aTvKB.png
ワイは所詮こんなん作ってるくらいでええんや!おちんちんびろーん
https://imgur.com/Ha06AJU.png
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-5tPu)
2023/04/29(土) 08:13:57.02ID:rOC0AqbWd >>378
blockweight...調べてみるわ ありがとう!
blockweight...調べてみるわ ありがとう!
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7ea-fitb)
2023/04/29(土) 08:18:38.07ID:s+tDH55f0 >>406
1にしとるが、実際のところ何もわかっとらん
1にしとるが、実際のところ何もわかっとらん
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-VfX1)
2023/04/29(土) 08:19:58.51ID:XP7p+NTHr Imagenってのは何が凄いんだろうか
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Sp4A)
2023/04/29(土) 08:21:42.87ID:9yS6z7Wjp サンプルが乳まるだしでも削除されないモデルと服着てるのに削除されるモデルの差はいったい
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 08:26:59.87ID:BnYREoSm0 未成年に見えるかどうか
制服LoRAもバンバン消されてるみたいやし
制服LoRAもバンバン消されてるみたいやし
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 08:27:43.05ID:wiCTxgJq0 「ほぅ……この乳は芸術や……ヨシッ!」
「あーダメダメ、エッチすぎるよこの服と表情は」delete
みたいな事やろなぁ
「あーダメダメ、エッチすぎるよこの服と表情は」delete
みたいな事やろなぁ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-hzXf)
2023/04/29(土) 08:29:05.95ID:FTeGJ77V0 ??にCounterfeit-V3.0が出とるで
ついでにembeddingフォルダにEasyNegativeV2なんてのがあった
ついでにembeddingフォルダにEasyNegativeV2なんてのがあった
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 08:30:43.08ID:5OUOBhvj0 >>420
助かる
助かる
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 08:31:27.76ID:RntK3KZaM 実写ニキおるか
BRA5の正規版はまだ来てへんよな?
BRA5の正規版はまだ来てへんよな?
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/04/29(土) 08:35:43.35ID:AFYKHgw90 チビタイ、NEWとアップデートされたファイルだけ表示するオプション設定どこや??🤔
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 08:40:15.10ID:0x4P218G0 マージしてるって言うけど
ほんとにマージできてないよね
内部でガチャガチャ切り替わってるだけで意味のある行為かどうか
ほんとにマージできてないよね
内部でガチャガチャ切り替わってるだけで意味のある行為かどうか
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 08:43:51.73ID:R5vgZGc+M426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 08:48:36.11ID:5OUOBhvj0 正則化使う方法は何度説明読んで何度試しても意図した通りに効いてるような感じが全くないわ難しすぎる
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-PzBs)
2023/04/29(土) 08:52:10.98ID:oAu24p2s0 >>422
作者が来週とか言ってた気がするな
作者が来週とか言ってた気がするな
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 08:56:33.71ID:YjPqZe8z0 正則化、べつに繰り返し回数1で100枚とか食わせるのはぼちぼちやってそんな変にはなっとらんけどなあ
いちど30枚を繰り返し回数5とかでやったらえらい正則化画像に寄せられて困ったことならある
いちど30枚を繰り返し回数5とかでやったらえらい正則化画像に寄せられて困ったことならある
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:02:09.25ID:554Ko2dI0 >>416
SDは圧縮した画像を生成した後復元、Imagenは画像のピクセルを直接生成ってのが最大の違いや
SDは圧縮した画像を復元する都合上細かい部分を忠実に再現することが難しい(とされる)
手足がグチャグチャになるのもこれが原因や
SDは圧縮した画像を生成した後復元、Imagenは画像のピクセルを直接生成ってのが最大の違いや
SDは圧縮した画像を復元する都合上細かい部分を忠実に再現することが難しい(とされる)
手足がグチャグチャになるのもこれが原因や
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 09:07:19.79ID:RntK3KZaM431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:10:19.86ID:0x4P218G0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/29(土) 09:25:37.74ID:HFAjzXW90 なんでそれを貼った言え
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:28:16.99ID:554Ko2dI0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 09:30:06.70ID:kt0LdUKk0435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:30:33.32ID:0x4P218G0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:34:19.73ID:R5vgZGc+M >>399やけど学習時に使うモデル変えたら直ったわ、一応報告しとくで
ネガと干渉してグシャるのはACertainty特有やった
正則化使わん時は何も問題なかったんやけどな…もしかしたら生成時のモデルとの相性とかもあるかもしれんが
みんなはLora学習の時のModel何使っとる?
ネガと干渉してグシャるのはACertainty特有やった
正則化使わん時は何も問題なかったんやけどな…もしかしたら生成時のモデルとの相性とかもあるかもしれんが
みんなはLora学習の時のModel何使っとる?
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-ABT4)
2023/04/29(土) 09:35:21.86ID:v6U5eJ6C0 https://i.imgur.com/fNgP9ia.jpg
https://i.imgur.com/SBp1liE.jpg
control netのinpaint 使うと全体的に色味がついちゃうんだけど、
これって設定で調整するもの?それともプロンプトが悪さしてる?
https://i.imgur.com/SBp1liE.jpg
control netのinpaint 使うと全体的に色味がついちゃうんだけど、
これって設定で調整するもの?それともプロンプトが悪さしてる?
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 09:37:55.53ID:0x4P218G0 自分が一番使うやつか
ないか
なんでもシリーズみたいな感じだな
逆にこれじゃないと出てこねえみたいなやつもいたりするし
ないか
なんでもシリーズみたいな感じだな
逆にこれじゃないと出てこねえみたいなやつもいたりするし
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-aPuM)
2023/04/29(土) 09:38:01.94ID:e38wZz8Aa 粗チンマージモデルまだー
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:39:14.69ID:554Ko2dI0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-By2c)
2023/04/29(土) 09:42:47.82ID:NXLpk9w+0 逆にImagenが苦手でSDが得意なことってなんかあるんやろか?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 09:43:33.44ID:wPKULo+I0 それこそ自然をざっと映した写真とかは生成コストがきつすぎるとかあったり?
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 09:46:18.50ID:kWEWqTvx0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/29(土) 09:47:02.91ID:tNpjAkYb0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 09:47:54.80ID:YjPqZe8z0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/29(土) 09:49:00.63ID:n8voziVH0 https://majinai.art/ja/i/iozc-xs
これ何のモデル使ってるかわかる人おらんか?
これ何のモデル使ってるかわかる人おらんか?
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:50:56.28ID:R5vgZGc+M448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 09:51:19.17ID:R5vgZGc+M >>447
v3のAな
v3のAな
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 09:56:13.99ID:554Ko2dI0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b744-f9Va)
2023/04/29(土) 09:57:28.44ID:8C8SEsEg0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 10:00:45.76ID:kt0LdUKk0 謎のおぷちまいざーある、、、
Hardware: 64 x 8 x A100 GPUs
Optimizer: AdamW8bit + DeepSpeed ZeRO-1
Batch: 3072
Learning rate: one-cycle cosine strategy, warmup 10000 steps, start_lr=2e-6, max_lr=5e-5, final_lr=5e-9
Hardware: 64 x 8 x A100 GPUs
Optimizer: AdamW8bit + DeepSpeed ZeRO-1
Batch: 3072
Learning rate: one-cycle cosine strategy, warmup 10000 steps, start_lr=2e-6, max_lr=5e-5, final_lr=5e-9
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/29(土) 10:02:31.13ID:xKTDNmDV0 webUIのpng情報だとVAEやTiled diffusionの設定までは出てこないんだけどそれらも見る良い方法ない?
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 10:05:24.88ID:gV2doAF80 キャラLoRAと併用してやで~
https://majinai.art/i/2zqlXMu.png
https://majinai.art/i/2zqlXMu.png
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-6Qsj)
2023/04/29(土) 10:08:04.69ID:yCkf9COJ0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 10:10:24.07ID:GO5usVl/0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zega)
2023/04/29(土) 10:17:37.39ID:n8voziVH0 >>450
サンキュー博士
サンキュー博士
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-mg6C)
2023/04/29(土) 10:23:03.46ID:PgiBvy7Gd458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 10:26:04.10ID:YjPqZe8z0 >>447
とりあえず上で記載あったNP入れていくつかそれ以外のモデルも含めて転がしてみたで
7thのv3はTestしか入れとらんかったんでそれでやった VAEはNoneにしとる
https://i.imgur.com/jdeRtwo.jpg
とりあえず上で記載あったNP入れていくつかそれ以外のモデルも含めて転がしてみたで
7thのv3はTestしか入れとらんかったんでそれでやった VAEはNoneにしとる
https://i.imgur.com/jdeRtwo.jpg
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-u2yj)
2023/04/29(土) 10:26:10.26ID:G1RnnCC1d いけるモデルがようわからんから最近使えてないわ😞
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 10:30:40.91ID:S3FdS7Re0 >>457
えちちちちちw
えちちちちちw
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 10:30:44.06ID:YjPqZe8z0 >>458
補足するとこのLoRA自体は1girlでの正則化画像100枚食わせとる16/8/8/1のやつやな
ACertaintyをベースに使ったLoRAが時と場合によって変なオブジェクト混じらせて来るのはたまーに体感あったなあとは思い出したで
まあそれでも汎用性高めやから結構使うんやが
補足するとこのLoRA自体は1girlでの正則化画像100枚食わせとる16/8/8/1のやつやな
ACertaintyをベースに使ったLoRAが時と場合によって変なオブジェクト混じらせて来るのはたまーに体感あったなあとは思い出したで
まあそれでも汎用性高めやから結構使うんやが
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 10:33:28.63ID:K000ThIUa えちえち絵より女の子に自分の好みのコスプレさせてた方が楽しくてな…
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 10:38:45.37ID:0x4P218G0 >>457
たまに試すけどあんまり上手くいかんわ
たまに試すけどあんまり上手くいかんわ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/04/29(土) 10:39:00.65ID:jNWln0TJ0 おはようニキー スク水タイプU883更新したよ
https://civitai.com/models/33268
層別学習版なので品質は上がっとるはずやがちょっと操縦性は悪いかも
パラメータで苦労した点は前スレ854や
ウェット&ドライは引き続き実装(フォルダ分け学習)。テカリを堪能してもらえると嬉しいんやで
http://imgur.com/Lk4K0SY.png
http://imgur.com/agEeqVY.png
http://imgur.com/XCYjtnz.png
ワイのは全てACertaintyベースや。なぜか実写もいけるで
https://civitai.com/models/33268
層別学習版なので品質は上がっとるはずやがちょっと操縦性は悪いかも
パラメータで苦労した点は前スレ854や
ウェット&ドライは引き続き実装(フォルダ分け学習)。テカリを堪能してもらえると嬉しいんやで
http://imgur.com/Lk4K0SY.png
http://imgur.com/agEeqVY.png
http://imgur.com/XCYjtnz.png
ワイのは全てACertaintyベースや。なぜか実写もいけるで
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 10:40:42.03ID:R5vgZGc+M466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
2023/04/29(土) 10:42:16.05ID:Pb3pNwfG0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 10:42:37.90ID:g35h/j3qM ワイは学習モデル全部NAIだなあ
2次しか対象にしてないつもりだったけどcivitaiに上がった画像だと3時でも使えるらしくて驚いてるわ
2次しか対象にしてないつもりだったけどcivitaiに上がった画像だと3時でも使えるらしくて驚いてるわ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-bDMa)
2023/04/29(土) 10:46:53.59ID:jfkVLDWdd だってリアルモデルもIN層ほとんどNAIやん
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9739-p0t6)
2023/04/29(土) 10:48:21.68ID:Cr7OsRPP0 >>441
4GVRAMのロースペックでもできる間口の広さというか、桁違いのユーザー数と実績
もちろんエロ関連もnsfw制限されたsd2.xにすら現時点では及ばない訳だから表現力が落ちる狭い
デファクトスタンダード化したSDに少しくらい毛が生えた程度では、末端ユーザーはもちろん時間をかけた学習をする者や技術者が流れない
ゲーム以外のNVIDIAが何でもこなせる部分というか、AMDが苦手とするところみたいな部分が埋まらんと次は流行りにくいと思う
もちろん今の裁判の判決次第で著作権を順守する法治国家ではSDやそれをベースとしたサービスは壊滅するから
覇権のチャンスが全くないわけではないと思うけど、たった8ヶ月とはいえAI界のこのリードを埋めてユーザーを振り向かせるのは結構きついと思う
4GVRAMのロースペックでもできる間口の広さというか、桁違いのユーザー数と実績
もちろんエロ関連もnsfw制限されたsd2.xにすら現時点では及ばない訳だから表現力が落ちる狭い
デファクトスタンダード化したSDに少しくらい毛が生えた程度では、末端ユーザーはもちろん時間をかけた学習をする者や技術者が流れない
ゲーム以外のNVIDIAが何でもこなせる部分というか、AMDが苦手とするところみたいな部分が埋まらんと次は流行りにくいと思う
もちろん今の裁判の判決次第で著作権を順守する法治国家ではSDやそれをベースとしたサービスは壊滅するから
覇権のチャンスが全くないわけではないと思うけど、たった8ヶ月とはいえAI界のこのリードを埋めてユーザーを振り向かせるのは結構きついと思う
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 10:48:31.99ID:gvFSOR9O0 >>464
ゼッケン!ゼッケンやないか
ゼッケン!ゼッケンやないか
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-0OmB)
2023/04/29(土) 10:49:21.39ID:yB00SmNl0 loraやってみたけど、学習画像って背景切り出した方がほんとに良いのか?
同じ素材でやってみたが、むしろ切らないほうが好結果。
皆さんどうしてはります?
同じ素材でやってみたが、むしろ切らないほうが好結果。
皆さんどうしてはります?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-Wyjz)
2023/04/29(土) 10:50:53.88ID:hTbMvYj4M473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 10:52:45.75ID:wPKULo+I0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/04/29(土) 10:56:39.93ID:AFYKHgw90 >>454
サンキューニキ🤗
サンキューニキ🤗
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/04/29(土) 10:57:07.94ID:ys9V4mTk0 NAIとかいう無法中の無法無しに今日のAIイラスト文化は存在しないってのがあまりにも不健全すぎて笑う
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 10:57:34.70ID:wiCTxgJq0 ワイもonoffはあんまり上手く出来んかったな
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 10:59:11.70ID:wPKULo+I0 >>475
スクエニがエロゲ作っていたりソフマップが怪しいソフト売っていたりしたようなもんかな・・・
スクエニがエロゲ作っていたりソフマップが怪しいソフト売っていたりしたようなもんかな・・・
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-bqca)
2023/04/29(土) 10:59:33.47ID:UZ4GGkMy0 >>475
youtubeもニコニコも著作権無視の無法からスタートしたサービスだしそんなもんよ
youtubeもニコニコも著作権無視の無法からスタートしたサービスだしそんなもんよ
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:00:44.40ID:wPKULo+I0 ある程度落ち着いた自分にNAIちゃんに寄付しよう(1ヶ月だけでも再契約しよう)みたいな
運動があればやる奴はなんぼか出るかもしらん
運動があればやる奴はなんぼか出るかもしらん
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:00:55.36ID:wPKULo+I0 時分
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 11:01:33.40ID:g35h/j3qM482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 11:02:52.10ID:8cfYcFq5a483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 11:04:44.78ID:5OUOBhvj0 >>472
俺も気になる
フォルダ分けしても結局タグ付けで区別されるから意義が分からん
キャラLoRAでキャラの顔用フォルダと衣装用フォルダに分けて顔用はキャラの顔の特徴タグ消して先頭にキャラ名、衣装用は衣装の特徴タグ消して先頭に衣装名、とすれば着せ替え可能で且つ狙った衣装も出せるかと期待したけどできなかった
まだまだ理解が足りなさすぎる
俺も気になる
フォルダ分けしても結局タグ付けで区別されるから意義が分からん
キャラLoRAでキャラの顔用フォルダと衣装用フォルダに分けて顔用はキャラの顔の特徴タグ消して先頭にキャラ名、衣装用は衣装の特徴タグ消して先頭に衣装名、とすれば着せ替え可能で且つ狙った衣装も出せるかと期待したけどできなかった
まだまだ理解が足りなさすぎる
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 11:06:40.40ID:kt0LdUKk0 フォルダ分けは繰り返し数変えられることやな
実質的に画像1枚のlossを変えてる
少ないタグの画像を強調したいときとか使うと良い
実質的に画像1枚のlossを変えてる
少ないタグの画像を強調したいときとか使うと良い
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 11:07:49.13ID:RntK3KZaM スク水LoRA
二次絵だと上手くいくけど実写系だとなかなか良いのが出て来ない
二次絵だと上手くいくけど実写系だとなかなか良いのが出て来ない
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-0cuy)
2023/04/29(土) 11:07:58.51ID:AeP6vRZWa フォルダ分けは整理と繰り返し回数やろ
フォルダごとに繰り返し回数調整して種別ごとにバランス取るやん?
フォルダごとに繰り返し回数調整して種別ごとにバランス取るやん?
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-bDMa)
2023/04/29(土) 11:09:24.41ID:jfkVLDWdd 俺たちは雰囲気で学習とマージをしているんだ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-hzXf)
2023/04/29(土) 11:13:40.16ID:ys9V4mTk0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-WGyr)
2023/04/29(土) 11:17:08.61ID:5s4i/vkca >>469
とりま今のうちにモデルやらloraやらローカルに落としまくったほうがいいんやな
とりま今のうちにモデルやらloraやらローカルに落としまくったほうがいいんやな
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 11:18:00.27ID:5OUOBhvj0 学習回数かなるほど
例えば水着を学習させたいけど素材がたくさん用意できなかった時にフォルダを分けて多めにstepを指定すれば良いってことか?
例えば水着を学習させたいけど素材がたくさん用意できなかった時にフォルダを分けて多めにstepを指定すれば良いってことか?
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-hzXf)
2023/04/29(土) 11:18:28.10ID:XQQ5phWF0 衣装違いだと衣装ごとに枚数の差がデカかったりするからフォルダ分けて繰り返し数で調整してる
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-1qBT)
2023/04/29(土) 11:18:47.35ID:khCCBMOV0 キャラのonoffは元のLoRAが衣装タグ別で学習してたりして脱がしやすくないとうまく行かない感ある
うまく構図が出せるやつは低解像度で構図だけ作って、onoff削除してi2iで高解像度化すると画風の影響低減できていい
https://i.ibb.co/K2PB2BS/00170-852168808.jpg
うまく構図が出せるやつは低解像度で構図だけ作って、onoff削除してi2iで高解像度化すると画風の影響低減できていい
https://i.ibb.co/K2PB2BS/00170-852168808.jpg
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-N8lg)
2023/04/29(土) 11:18:57.23ID:T3tSzTjka フォルダ分けしたら繰り返し回数と素材の枚数はフォルダごとに変わってくるから
学習の強弱なんかはつけられそう…?
あと単純にタグ付けの整理が楽になったりはするか
学習の強弱なんかはつけられそう…?
あと単純にタグ付けの整理が楽になったりはするか
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
2023/04/29(土) 11:20:34.73ID:ZyZP0zLk0 そもそも学習の出処明かす義務なんて無いもん
その倫理ハンマーすらNAIが学術的な視点から良かれと思って学習元を明かした気まぐれにフリーライドして成り立ってるだけ
倫理ハンマーの使い手はNAIに感謝しながらNAIを殴りなさい
その倫理ハンマーすらNAIが学術的な視点から良かれと思って学習元を明かした気まぐれにフリーライドして成り立ってるだけ
倫理ハンマーの使い手はNAIに感謝しながらNAIを殴りなさい
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
2023/04/29(土) 11:21:22.28ID:OtSFgONK0 >>475
昔これ言ってたら袋たたきにされらわ
昔これ言ってたら袋たたきにされらわ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 11:21:56.28ID:kt0LdUKk0 上で背景切り出し云々言ってる人いたけど
切り出し前と切り出し後でフォルダ分けて、繰り返し数調整して背景の重み変えればとは思わないでもない
切り出し前と切り出し後でフォルダ分けて、繰り返し数調整して背景の重み変えればとは思わないでもない
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 11:24:01.75ID:0x4P218G0 >>492
いまいちi2だと高画質にならないどうやんねん
いまいちi2だと高画質にならないどうやんねん
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 11:27:41.37ID:vcFVop8l0 >>494
叩く風潮や法規制が強くなればなるほどみんな何も言わなくなってより不透明化しますってのは一般人の公開するマージモデルや追加学習データにも言えることやろな
第三者は言われなきゃ何もわからん
作者が何もコメントせずに「肛門をリアルにするLoRAです」と言って配布しても匂わせすら無かったら児ポからスキャンした幼稚園児の女の子の肛門なのかおっさんの自撮り肛門なのかもわからん
叩く風潮や法規制が強くなればなるほどみんな何も言わなくなってより不透明化しますってのは一般人の公開するマージモデルや追加学習データにも言えることやろな
第三者は言われなきゃ何もわからん
作者が何もコメントせずに「肛門をリアルにするLoRAです」と言って配布しても匂わせすら無かったら児ポからスキャンした幼稚園児の女の子の肛門なのかおっさんの自撮り肛門なのかもわからん
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 11:29:23.71ID:cKTouZFBM >>386
これこの距離でこのキノコ雲やったら消し飛んでるやろ
これこの距離でこのキノコ雲やったら消し飛んでるやろ
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977c-1qBT)
2023/04/29(土) 11:31:23.54ID:khCCBMOV0 >>497
そんなに工夫しとらんで
解像度は同じアス比で適当に1280とか、Denoising strength:0.6ぐらい
プロンプトにmultiple viewとcompletely nude追加してるだけ
そんなに工夫しとらんで
解像度は同じアス比で適当に1280とか、Denoising strength:0.6ぐらい
プロンプトにmultiple viewとcompletely nude追加してるだけ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f07-HtOM)
2023/04/29(土) 11:33:50.21ID:ZyZP0zLk0 >>498
スタート地点が「こういうプロンプト入れるとアニメ絵がいい感じに出ますよ、学習元?知りませんねえ(すっとぼけ)」なら多少はマシだったのかもしれんけど
最初ににdanbooruやりだしたのNAIじゃなくwdやからなあ
スタート地点が「こういうプロンプト入れるとアニメ絵がいい感じに出ますよ、学習元?知りませんねえ(すっとぼけ)」なら多少はマシだったのかもしれんけど
最初ににdanbooruやりだしたのNAIじゃなくwdやからなあ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 11:37:18.82ID:9ZsU1grV0 ツイ見てるとみんなどんどん脳勃起していってる感ある甘利を彷彿とさせる造形になっていってるわ
奇形化していく過程をAIでも見られるようになるとは
奇形化していく過程をAIでも見られるようになるとは
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-WGyr)
2023/04/29(土) 11:38:39.77ID:nrJxoGlRa ワイは今日からAI利用は明言しないようにするんやで
超高速でハイクオリティえっち絵あげる神絵師の爆誕や😈
超高速でハイクオリティえっち絵あげる神絵師の爆誕や😈
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-By2c)
2023/04/29(土) 11:41:52.12ID:NXLpk9w+0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 11:42:12.91ID:XdKX1Kxwa506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-hzXf)
2023/04/29(土) 11:43:20.51ID:jxgC5u/Aa Civitaiで数時間ごとに新しい順でチェックしてたボクチン
チェックがめんどくさくなりすぎて依存脱却できそう🥺
チェックがめんどくさくなりすぎて依存脱却できそう🥺
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
2023/04/29(土) 11:43:34.18ID:q6IGMZ5W0 だが幼稚園児の肛門とおっさんの肛門は毛の濃さでわかるのではないだろうか
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 11:44:55.41ID:vcFVop8l0 >>505
返信する必要なくない?
返信する必要なくない?
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-hzXf)
2023/04/29(土) 11:45:38.88ID:jxgC5u/Aa510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:45:43.10ID:wPKULo+I0 >>505
「AIを使うと訴えられるのは本当なんだすか?」
「AIを使うと訴えられるのは本当なんだすか?」
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 11:45:51.28ID:vcFVop8l0 >>507
自分の自撮り肛門の学習データわざわざ配ろうとするおっさんなら毛は綺麗に剃るやろ
自分の自撮り肛門の学習データわざわざ配ろうとするおっさんなら毛は綺麗に剃るやろ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-fBRZ)
2023/04/29(土) 11:46:55.80ID:uWKAm8SsM >>439
つ自炊
つ自炊
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 11:48:27.46ID:V9S7NL4d0514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 11:50:38.46ID:vcFVop8l0 >>513
3枚目西武のユニフォーム似合いそうやな
3枚目西武のユニフォーム似合いそうやな
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 11:51:56.09ID:wPKULo+I0 AIに描ける獅子を見た
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 11:52:43.47ID:0x4P218G0 こんな人外でもきちんと手が人間という
人間絵のほうが奇形やん
人間絵のほうが奇形やん
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-By2c)
2023/04/29(土) 11:54:24.49ID:u3QNknVp0 言われてみればここまでケモ度高かったら手足は肉球やな
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-hzXf)
2023/04/29(土) 11:54:44.34ID:eo8b/Vf90 >>513
4chに投稿したら天下取れそう
4chに投稿したら天下取れそう
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-By2c)
2023/04/29(土) 11:54:50.70ID:QE1kK3Sb0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7b2-fitb)
2023/04/29(土) 11:58:38.49ID:q6zdLuly0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 11:59:50.24ID:rkqX+K5P0 1枚リンクミスったわ
https://i.imgur.com/lkICBfS.png
>>516
BASE層はネガティヴプロンプトの効きにも関わって来るから慎重に選んだ方がええで
これは殆どCrosskemono2.0がベースやが人間を描くのを回避するのにあたり人間の造形は却って正確にインプットされてる必要があるっぽい
https://i.imgur.com/lkICBfS.png
>>516
BASE層はネガティヴプロンプトの効きにも関わって来るから慎重に選んだ方がええで
これは殆どCrosskemono2.0がベースやが人間を描くのを回避するのにあたり人間の造形は却って正確にインプットされてる必要があるっぽい
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 12:01:15.71ID:rkqX+K5P0523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ba-Js4y)
2023/04/29(土) 12:01:37.76ID:lyGtquOK0 i2iで場所ごとにノイズ除去強度変えれたりできんやろか?
顔だけガッツリ変えて他は薄っすらみたいな事がしたいんや
顔だけガッツリ変えて他は薄っすらみたいな事がしたいんや
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 12:02:56.10ID:wq85I0d30 4090とAfterBurnerでPL調節して電力節約している人いる?
いたら参考までにPLなにに設定しているか教えて欲しいです。
いたら参考までにPLなにに設定しているか教えて欲しいです。
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 12:03:04.45ID:RntK3KZaM コスプレ系LoRAで
例えば「上半身は〇〇のコスプレ・下半身は△△のコスプレ」みたいな感じで複合させたいとき
どんな呪文が効果的か教えてクレメンス
例えば「上半身は〇〇のコスプレ・下半身は△△のコスプレ」みたいな感じで複合させたいとき
どんな呪文が効果的か教えてクレメンス
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 12:04:26.78ID:wPKULo+I0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/04/29(土) 12:06:29.19ID:jNWln0TJ0 >>472
ニキ達の言う通り繰り返し回数を分けて重みを調整しとるで。詳しくはiマークをみてや
http://imgur.com/6rUA5r1.jpg
トリガーワードは別々やけど学習量を補うのを期待して被りぎみにした。dimが大きいほど分離するようだ
>>485
やっぱそうか。スク水タグに被せとってかつ素材が80点で不足気味なんやすまん
>>470
スク水概念のあるモデルならname tagで出るはずや。学習素材には無いで(ゼッケン付けない派)
ニキ達の言う通り繰り返し回数を分けて重みを調整しとるで。詳しくはiマークをみてや
http://imgur.com/6rUA5r1.jpg
トリガーワードは別々やけど学習量を補うのを期待して被りぎみにした。dimが大きいほど分離するようだ
>>485
やっぱそうか。スク水タグに被せとってかつ素材が80点で不足気味なんやすまん
>>470
スク水概念のあるモデルならname tagで出るはずや。学習素材には無いで(ゼッケン付けない派)
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
2023/04/29(土) 12:09:31.04ID:VgAR8zRt0 スク水サンクスやで!ケモナーの執念も恐ろしいw
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 12:10:25.60ID:aJiGEVCW0 >>520
呪文にfurry(ケモノ), anthro(獣人), body fur(体毛), 『色の名前』 fur (on 『体の部位』) を入れて指定するんや
四つ足にしたかったらferalな
ほんでネガティヴにはhuman, human face, human nose, human skin, pink skin, hairless skinなど親の仇の如く入れまくるんや
プロンプトが長ければ長い程強度を強くせんと効いてくれんで
呪文にfurry(ケモノ), anthro(獣人), body fur(体毛), 『色の名前』 fur (on 『体の部位』) を入れて指定するんや
四つ足にしたかったらferalな
ほんでネガティヴにはhuman, human face, human nose, human skin, pink skin, hairless skinなど親の仇の如く入れまくるんや
プロンプトが長ければ長い程強度を強くせんと効いてくれんで
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-GzvN)
2023/04/29(土) 12:15:34.76ID:5O/WPChH0 >>422
作者にコーヒー奢るとBRA5beta版使えたりするゾ。
言うて、自分もBRA4まで使いこなしてるわけではないので、どの辺りが変わったのかよく分からんが…。
https://ko-fi.com/bankaiplease
https://i.imgur.com/zZW6zwt.jpg
https://i.imgur.com/fCYfuVn.jpg
https://i.imgur.com/8R5KFNT.jpg
作者にコーヒー奢るとBRA5beta版使えたりするゾ。
言うて、自分もBRA4まで使いこなしてるわけではないので、どの辺りが変わったのかよく分からんが…。
https://ko-fi.com/bankaiplease
https://i.imgur.com/zZW6zwt.jpg
https://i.imgur.com/fCYfuVn.jpg
https://i.imgur.com/8R5KFNT.jpg
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 12:15:40.62ID:mg6HlYDCx >>513
これニッチで売れるんやないの
これニッチで売れるんやないの
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb2-hzXf)
2023/04/29(土) 12:25:24.11ID:HpmBk8PH0 簡単ローカル画像生成環境にLoRAを100以上追加しといたで
CounterfeitV3.0やEasyNegativeV2とかの新しいのも随時追加しとる
MEGA産LoRAはbatでDLページと保存先を開くんで手動でいれてくんなまし
https://twitter.com/Zuntan03/status/1652146258881175554
https://github.com/Zuntan03/SdWebUiTutorial
https://i.imgur.com/0hF8haU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
CounterfeitV3.0やEasyNegativeV2とかの新しいのも随時追加しとる
MEGA産LoRAはbatでDLページと保存先を開くんで手動でいれてくんなまし
https://twitter.com/Zuntan03/status/1652146258881175554
https://github.com/Zuntan03/SdWebUiTutorial
https://i.imgur.com/0hF8haU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 12:27:35.39ID:a+GF1cbY0534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-yXTG)
2023/04/29(土) 12:28:14.21ID:CU9R1o9J0 モデルとVAEとセッティングが永遠と読込中で終わらんのなんでや…
画像生成はできるけどモデル切替とかできんくて泣きそう😭
助けてクレメンス
画像生成はできるけどモデル切替とかできんくて泣きそう😭
助けてクレメンス
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 12:30:28.95ID:RntK3KZaM536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-dBsq)
2023/04/29(土) 12:32:18.95ID:ITDO9Xmx0 1111ニキは徴兵でもされたんかいな
ぎっぷれんから派生版試してみるで
ぎっぷれんから派生版試してみるで
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-QbEB)
2023/04/29(土) 12:36:43.88ID:OnbeBBcr0 なんもかんも戦争が悪いんや
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 12:41:45.24ID:a+GF1cbY0 >>532
これはすごいしクソ丁寧やで
これはすごいしクソ丁寧やで
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/04/29(土) 12:43:26.23ID:DSNsCYOw0 連休を楽しく過ごすためvladmandic版乗り換えるわ
サンキュー1111フォーエバー1111
サンキュー1111フォーエバー1111
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-Wyjz)
2023/04/29(土) 12:44:02.39ID:Pb3pNwfG0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 12:44:45.05ID:9ZsU1grV0 ああダメや・・・何見ても脳勃起・・・脳勃起が追いかけて来る・・・
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 12:47:08.52ID:FQWul22U0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 12:47:34.51ID:RntK3KZaM544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 12:47:56.74ID:gV2doAF80 ブラッドマン行く人、拡張自分で更新するの頑張れ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 12:48:50.97ID:kt0LdUKk0 言うほど左か?
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 12:49:04.42ID:RntK3KZaM ×上から5段目・左から2行目のLoRA名にモザイクかかってる
〇上から5段目・右から2行目のLoRA名にモザイクかかってる
〇上から5段目・右から2行目のLoRA名にモザイクかかってる
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb2-hzXf)
2023/04/29(土) 12:55:16.97ID:HpmBk8PH0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ba-Js4y)
2023/04/29(土) 12:58:09.57ID:lyGtquOK0 >>526
今のところそういう前加工が必要なんやな、サンガツ
今のところそういう前加工が必要なんやな、サンガツ
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/04/29(土) 13:09:18.20ID:jNWln0TJ0 DLサンガツやで。手前味噌やが前ver.と比較したらだいぶレベルアップしてた
http://imgur.com/2OCogGh.jpg
やっぱ層別学習は手間かかるぶんええな。肌や顔への侵食を消せる。いっぽう背景へのそれを消すのが難しいな
http://imgur.com/2OCogGh.jpg
やっぱ層別学習は手間かかるぶんええな。肌や顔への侵食を消せる。いっぽう背景へのそれを消すのが難しいな
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 13:10:27.43ID:7hLqmqZZM >>549
層別学習って普通に作ったやつのblockweightそのまま突っ込んでる感じ?
層別学習って普通に作ったやつのblockweightそのまま突っ込んでる感じ?
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-QbEB)
2023/04/29(土) 13:12:15.71ID:OnbeBBcr0 ぬ?
ぎっぷるの波動を感じる…
ぎっぷるの波動を感じる…
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 13:22:38.35ID:z1H8PSUF0 上のレスで知ったけどセクシースクールユニフォーム消えとったんか
水着といい、学生(未成年)がエッチな服装しとるのはアウトなんやね
ワイ実写系作らへんしなあ・・・とお気に入りだけ登録しとったけど
階層と重さを落としたら二次元に使えることを知って落胆する 時すでにおすしなんやな
水着といい、学生(未成年)がエッチな服装しとるのはアウトなんやね
ワイ実写系作らへんしなあ・・・とお気に入りだけ登録しとったけど
階層と重さを落としたら二次元に使えることを知って落胆する 時すでにおすしなんやな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-hOoG)
2023/04/29(土) 13:23:37.09ID:jNWln0TJ0 >>550
えーとLoRABlockWeightで生成しながら吟味した数値を学習にぶちこむって意味かな?
大体それでいけるけど連動してないふうな部分もあってそこは総当たりや。めんどいやね
ちな層別dimはやってないで
えーとLoRABlockWeightで生成しながら吟味した数値を学習にぶちこむって意味かな?
大体それでいけるけど連動してないふうな部分もあってそこは総当たりや。めんどいやね
ちな層別dimはやってないで
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 13:29:07.17ID:mg6HlYDCx 毎週末モデルとlora落として整理して終わってるンゴ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 13:32:27.01ID:YjPqZe8z0 層別dimも更新したいんやがちょうどいい感じの素材がなあ……
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf51-f9Va)
2023/04/29(土) 13:33:05.92ID:bipiTzGr0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 13:35:34.94ID:wiCTxgJq0 こっちサイドが意図を汲み取って使わなあかんのやな
ワイみたいな応用効かん人間にはつらたん
ワイみたいな応用効かん人間にはつらたん
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 13:37:48.15ID:g3xfaCivM559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 13:38:11.70ID:RntK3KZaM560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-fitb)
2023/04/29(土) 13:38:12.95ID:0kH3xvo+0 counterfeit V3が出てたで
counterfeitのVAE使うと打率2割くらい真っ黒画像が出るわ
なんでこいつだけ重いんや
counterfeitのVAE使うと打率2割くらい真っ黒画像が出るわ
なんでこいつだけ重いんや
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff71-PsJ4)
2023/04/29(土) 13:43:55.73ID:S0nk7unY0 久しぶりに復帰したけど今はリアル系が中心なんか?
majinaiリアル系がほとんどだな
majinaiリアル系がほとんどだな
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 13:45:57.92ID:9ZsU1grV0 どちらが中心ってことはないな
ただツイッターだとリアル系の方が伸びやすい印象がある
ただツイッターだとリアル系の方が伸びやすい印象がある
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 13:51:25.18ID:mg6HlYDCx564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
2023/04/29(土) 13:58:27.42ID:8F3M0wMD0 TwitterでAI絵師名乗る人で、個人的な評価になってまうが、フォロワー十数人程度の人の方が数万の人と比較してよく出来てると思うんよな
数万人いる人の絵はAnythingの時から背景も凝ったやつ出し続けとるが、みんなそっちのが好きなんかな
ちなワイは1人でおかず生成してるわ、生成したモノが人目に出ることはないだろう
数万人いる人の絵はAnythingの時から背景も凝ったやつ出し続けとるが、みんなそっちのが好きなんかな
ちなワイは1人でおかず生成してるわ、生成したモノが人目に出ることはないだろう
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 13:59:03.67ID:ruEjfX3nM 見てて面白いのはイラスト系だけどな
爆破とか群衆とかガラス玉とかちっこい女の子とかリアルじゃ出来ん
爆破とか群衆とかガラス玉とかちっこい女の子とかリアルじゃ出来ん
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-hzXf)
2023/04/29(土) 14:01:40.90ID:XQQ5phWF0567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 14:02:08.50ID:gvFSOR9O0 >>556
動物となかよしLORAについてkwsk
動物となかよしLORAについてkwsk
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 14:04:52.13ID:+eGCgo2J0 easy-training-scriptしか使えん赤ちゃんなんやがそろそろloconやlohaとやらにも触手を伸ばしたい
easy-training-scriptは最新なんやがどっか設定弄るだけでいけるんか?
easy-training-scriptは最新なんやがどっか設定弄るだけでいけるんか?
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/04/29(土) 14:09:23.77ID:C6s5Gukr0570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/04/29(土) 14:13:23.24ID:C6s5Gukr0 あとは https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/Dreambooth-LoRA#content_10 のArgsList.pyの日本語訳読んで
self.lyco: bool = False # 新しいloconアーキテクチャを使いたい場合にオンにする
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = None
ここ書き換える
self.lyco: bool = False # 新しいloconアーキテクチャを使いたい場合にオンにする
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = None
ここ書き換える
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 14:20:35.78ID:S3FdS7Re0 ファーちびたい新着一覧全部見るの出来んくなったんか?負荷軽減かな?
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 14:21:19.38ID:S3FdS7Re0 いやワイの早とちりやったわ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 14:24:29.47ID:9ZsU1grV0 だれかおはDLoRA完全版作って?
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-6Qsj)
2023/04/29(土) 14:26:15.54ID:yCkf9COJ0 >>564
普通にこれだから別に自己消化する必要ないぞ
普通にこれだから別に自己消化する必要ないぞ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 14:28:49.91ID:0x4P218G0 漫画LoRAどこいったん
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 14:30:17.94ID:YjPqZe8z0 最初から公開はしとらんかったやろ?
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-aRJG)
2023/04/29(土) 14:31:12.21ID:PgQ66uL50 imgurにあげた絵、一応削除依頼したのにスルーされてる
5月半ばで消えるだろうしいいか
5月半ばで消えるだろうしいいか
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 14:31:37.12ID:S3FdS7Re0 ヘンリー・ダーガーは死ぬまで誰にも知られることなく自分の為だけに絵と話を書き続け本まで自作していた
大家が亡くなったヘンリーの部屋を片付けにくるまでその作品たちは誰にも知られることがなかったとか
大家が亡くなったヘンリーの部屋を片付けにくるまでその作品たちは誰にも知られることがなかったとか
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-gZx5)
2023/04/29(土) 14:32:21.49ID:pCNM2IfD0 こうAIくんの精液表現すごくいいんだけど節操なしに色んなところにぶっかけるからコントロールするためにワイ専用精液LoRA作ってしまったわ
エロ弱めのモデルでもガッツリ出る代わりにAOM3じゃめっちゃ画質悪い感じになってしまったので作り直しなんやけどね
https://i.imgur.com/fBXRlUT.jpg
https://i.imgur.com/XIGii3q.jpg
https://i.imgur.com/0y5MNnY.jpg
https://i.imgur.com/giakrVh.jpg
https://i.imgur.com/Ky3sLTI.jpg
一点集中が大事なんですよね
エロ弱めのモデルでもガッツリ出る代わりにAOM3じゃめっちゃ画質悪い感じになってしまったので作り直しなんやけどね
https://i.imgur.com/fBXRlUT.jpg
https://i.imgur.com/XIGii3q.jpg
https://i.imgur.com/0y5MNnY.jpg
https://i.imgur.com/giakrVh.jpg
https://i.imgur.com/Ky3sLTI.jpg
一点集中が大事なんですよね
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 14:33:16.82ID:9ZsU1grV0 >>579
2枚目の表情いいゾ~これ
2枚目の表情いいゾ~これ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-he69)
2023/04/29(土) 14:36:50.37ID:micJJhLtM582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-5ij8)
2023/04/29(土) 14:39:15.31ID:4DW0F63Ba ダーガーは女の子にチンポつけまくってたし、もう実質このスレの住人やな
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 14:39:25.60ID:wq85I0d30 DynamicPromptを Wildcard managerで.txtで複数行記載することでランダムに出力しているんだけど、このtxtファイルの1行1行を重み付けってできないよね?
具体的には{10::prompt1|1::prompt2}とかはできるの知ってるんだけど、wildcard manager使うと__prompts__みたいな感じになって、prompts.txtの中からランダムに抽出されると思うんだけど、その行の重みづけを10::みたいにできないのかなって
具体的には{10::prompt1|1::prompt2}とかはできるの知ってるんだけど、wildcard manager使うと__prompts__みたいな感じになって、prompts.txtの中からランダムに抽出されると思うんだけど、その行の重みづけを10::みたいにできないのかなって
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 14:42:30.34ID:+eGCgo2J0 >>569-570
ほんほん
ほーん
なるほどね
完全に理解したわサンキュー
ところで
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = None
の部分はどういう風に書き換えればええんやろか…?
ほんほん
ほーん
なるほどね
完全に理解したわサンキュー
ところで
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = None
の部分はどういう風に書き換えればええんやろか…?
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-GBZA)
2023/04/29(土) 14:44:02.23ID:XFBv8khHM ヘンリー・ダーガー検索してなんか既視感あるなあ思ったら
高解像度で全体に女の子いっぱい並べるのとかまんまAI絵やな
高解像度で全体に女の子いっぱい並べるのとかまんまAI絵やな
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-sWat)
2023/04/29(土) 14:45:03.71ID:oOQg5Yn4a >>567
civiにある女の子と動物ってやつかな?説明がこれだし
I made it for another purpose, it's pretty easy to accidentally call a bear
Steps: 50, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 4
don't call dog 😂
civiにある女の子と動物ってやつかな?説明がこれだし
I made it for another purpose, it's pretty easy to accidentally call a bear
Steps: 50, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 4
don't call dog 😂
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
2023/04/29(土) 14:48:38.24ID:8F3M0wMD0 >>584
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = {"conv_dim":"32", "conv_alpha":"0.3"}
や。数値は好みやが公式に書いてある数値前後でええやろ
self.network_args: Union[dict[str:str], None] = {"conv_dim":"32", "conv_alpha":"0.3"}
や。数値は好みやが公式に書いてある数値前後でええやろ
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 14:49:44.77ID:wPKULo+I0 ヘンリー・ダーガーって天国で今の状況見たら「やめろ! 晒すな!」って
発狂しとるやろな
発狂しとるやろな
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/29(土) 14:54:46.06ID:l072LNzy0590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-5ij8)
2023/04/29(土) 14:55:27.31ID:KpbE2siia 確かに自分の性癖を詰め込んだ画像生成フォルダが、死後に美術館に飾られたらと考えると嫌すぎる
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-iDuq)
2023/04/29(土) 14:56:57.67ID:HaWCx3HW0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 14:57:54.10ID:S3FdS7Re0 少女にチンポ生やしてるのも
「童貞だから女の身体知らんかった」説とか
「少女に男性性を付加しただけ」と勝手に語られててかわいそう、ただのふたなり好きかもしれないのに
「童貞だから女の身体知らんかった」説とか
「少女に男性性を付加しただけ」と勝手に語られててかわいそう、ただのふたなり好きかもしれないのに
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-2eXp)
2023/04/29(土) 14:57:58.03ID:Q3o1NrVu0 _| ::|_
 ̄| ::|/| ┌──┐
| ::| | .┌──┐| ∧_∧ いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_| |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
|文| | | ∧_∧( )⊂ )
| ̄| | | ( )⊂ ) (_Ο Ο :::
| ::| | | ⊂ ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
| ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
| ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: 中身は見ずにな!!
ヘンリー・ダーガーにはこういう仲間が必要だった
 ̄| ::|/| ┌──┐
| ::| | .┌──┐| ∧_∧ いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_| |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
|文| | | ∧_∧( )⊂ )
| ̄| | | ( )⊂ ) (_Ο Ο :::
| ::| | | ⊂ ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴がそいつの自宅のHDDを潰す !
| ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: ::::::
| ::| :::::::::::::::::::::::::::::::: 中身は見ずにな!!
ヘンリー・ダーガーにはこういう仲間が必要だった
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 14:59:48.91ID:QO14Og+UM >>436の話やけどnaiちゃんで作ったLoraでも思いっきりグシャったわ
一方でanythingV4で作ったら綺麗なLoraが生成された
そしてデータセットを変えて別のキャラのLora作ったらACertanityでもグシャった画像が生成される確率が激減した
同じ設定でも学習に使うモデルによってうまくいったりバグったりするってことで何が原因か全く予測つかんけど、naiやACertanityは定番やしワイの設定がどっかおかしいんやろな
モデルに嫌疑かけてすまんかったで、検証してくれた人はありがとう
しかしどうすればええんやコレ…
一方でanythingV4で作ったら綺麗なLoraが生成された
そしてデータセットを変えて別のキャラのLora作ったらACertanityでもグシャった画像が生成される確率が激減した
同じ設定でも学習に使うモデルによってうまくいったりバグったりするってことで何が原因か全く予測つかんけど、naiやACertanityは定番やしワイの設定がどっかおかしいんやろな
モデルに嫌疑かけてすまんかったで、検証してくれた人はありがとう
しかしどうすればええんやコレ…
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-fitb)
2023/04/29(土) 15:00:46.18ID:wNx7lly00 芸術になれば海外でも理解されるんやな
頑張っていかな
頑張っていかな
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 15:00:51.04ID:wPKULo+I0 >>591
AI絵にとってケツからチンコは基本構図やからしゃーない
AI絵にとってケツからチンコは基本構図やからしゃーない
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/29(土) 15:01:10.19ID:9ZsU1grV0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 15:03:00.88ID:wPKULo+I0 ヘンな破綻が「シンプルな背景の上に余計なものがついているだけ」のときは安心するわ
再生成でもフォトショでマスクかけるのでも大体いけるからな
再生成でもフォトショでマスクかけるのでも大体いけるからな
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e8-By2c)
2023/04/29(土) 15:04:59.32ID:Ah37FWMZ0 ケツにちんこ刺さっていてもちんこがケツから出ていても全く違いないからな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 15:06:29.31ID:K2j6LetH0 でも女の子のケツからちんこ生えてて・射精するとしたら?
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-6Qsj)
2023/04/29(土) 15:07:21.02ID:yCkf9COJ0 尻尾ならかわいいけどチンコならかわいいね
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-hzXf)
2023/04/29(土) 15:07:27.17ID:cabmOdfd0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 15:07:50.76ID:YjPqZe8z0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-SfEV)
2023/04/29(土) 15:08:51.90ID:+eGCgo2J0 >>587
素敵!愛してる!♥
素敵!愛してる!♥
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-SgRh)
2023/04/29(土) 15:09:07.32ID:ySwPvNpe0 >>564>>565
確かにイラスト系、特に背景とか込みのは面白いね
人体と違ってどんな感じになるのかこっちもわからないからやる方も楽しい
>>227 をマネしてガラス玉を作ってみたけど、他にどんなのが出るのか追求したくなるもんなぁ
https://i.imgur.com/HplRto4.jpg
https://i.imgur.com/qu6Toxh.jpg
https://i.imgur.com/f9Mui0F.jpg
https://i.imgur.com/009qJv3.jpg
確かにイラスト系、特に背景とか込みのは面白いね
人体と違ってどんな感じになるのかこっちもわからないからやる方も楽しい
>>227 をマネしてガラス玉を作ってみたけど、他にどんなのが出るのか追求したくなるもんなぁ
https://i.imgur.com/HplRto4.jpg
https://i.imgur.com/qu6Toxh.jpg
https://i.imgur.com/f9Mui0F.jpg
https://i.imgur.com/009qJv3.jpg
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 15:12:17.77ID:S3FdS7Re0 >>605
なんか存在しちゃいけないヤベーものを作ろうとしてる絵に見えて草
なんか存在しちゃいけないヤベーものを作ろうとしてる絵に見えて草
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 15:14:46.44ID:gvFSOR9O0 >>586
これはほのぼのとしていいですね
これはほのぼのとしていいですね
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 15:15:37.21ID:eIAtEmfHM ヘンリー「なんや130年経ってエラいたっかい器具つこてワイと同じことやっとるやん」
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 15:15:38.29ID:QO14Og+UM610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 15:17:14.00ID:eIAtEmfHM ヘンリー「群衆に爆破?もう130年前にワイがやったわ」
https://i.imgur.com/NCbnHCn.jpg
https://i.imgur.com/NCbnHCn.jpg
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 15:18:18.49ID:S3FdS7Re0 >>610
草
草
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-GBZA)
2023/04/29(土) 15:18:37.99ID:fB02jXaXM >>610
えぇ…
えぇ…
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-By2c)
2023/04/29(土) 15:19:24.21ID:klNgANiJ0 ヘンリーさん死んでるんならi2iし放題だな!
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/29(土) 15:21:22.42ID:l072LNzy0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-E3WC)
2023/04/29(土) 15:22:11.14ID:gPIQrjjR0 >>610
草
草
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 15:23:17.58ID:LxWrRxh40 civitaiLoraのファイル名がオリジナルのまま落ちるようになったのはええんやけどさ
これにいきなりされると更新されたファイルの前のファイルまでオリジナルのままだからどれ消して入れ替えたらいいかわかんねぇよ…
これにいきなりされると更新されたファイルの前のファイルまでオリジナルのままだからどれ消して入れ替えたらいいかわかんねぇよ…
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/29(土) 15:24:52.36ID:l072LNzy0 counterfeit好きだけどV3微妙くないか
全然プロンプトの言う事聞いてくれない
全然プロンプトの言う事聞いてくれない
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 15:26:10.59ID:LxWrRxh40 オリジナルのままではないわ
以前のもオリジナル名に変えられたもの、だわ
以前のもオリジナル名に変えられたもの、だわ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 15:26:31.46ID:kuwSDjHJ0 >>581
ダーガーも現代日本に生まれとったらふたばあたりで名物コラ職人として大活躍しとったやろなあ
ダーガーも現代日本に生まれとったらふたばあたりで名物コラ職人として大活躍しとったやろなあ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 15:27:18.04ID:wPKULo+I0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 15:29:16.62ID:S3FdS7Re0 ダーガーはガイジ扱いされて施設ぶち込まれたけど
不審に思われる素行が目立っただけでむしろ知能は人より高かったらしいぞ
不審に思われる素行が目立っただけでむしろ知能は人より高かったらしいぞ
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-bqca)
2023/04/29(土) 15:29:44.13ID:UZ4GGkMy0 >>579
2と5がイイネ!
2と5がイイネ!
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/29(土) 15:29:50.19ID:y0ltc9GV0 ワイらは人より知能低いから施設にぶち込まれる事はないな
安心した
安心した
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/29(土) 15:37:46.30ID:y0ltc9GV0 そういやヘンリーといえばまんこ見たことないから女性器ちゃんと描けなかったみたいな話聞いたけどマジなんかな
ほんまやったら悲しすぎるで
ほんまやったら悲しすぎるで
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
2023/04/29(土) 15:43:16.97ID:8F3M0wMD0 こんだけ色々モデル出てても結局Loraで使うのは始祖のnaiなんだよな
この先もnai固定なんだろうか
この先もnai固定なんだろうか
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/29(土) 15:45:57.04ID:zuMEgUdf0 個人的には自分が死んだ後の事なんで恥ずかしいだのどうでもいいから
死後に後悔だの活用だのしてもらえるならむしろ本望まである
自分自身は今を楽しむだけだ
死後に後悔だの活用だのしてもらえるならむしろ本望まである
自分自身は今を楽しむだけだ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/29(土) 15:58:21.11ID:E4VIc7jB0 >>589
芸術感あるよな。特に4枚目好きやわ
芸術感あるよな。特に4枚目好きやわ
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 16:01:52.34ID:vcFVop8l0 >>610
これもう名誉部長だろ
これもう名誉部長だろ
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/04/29(土) 16:03:03.30ID:BGVWWheg0 >>623
檻にはぶち込まれる可能性あるけどなHAHAHA
檻にはぶち込まれる可能性あるけどなHAHAHA
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 16:04:05.99ID:wkT30CeAa >>626
"粋"だねえ
"粋"だねえ
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-u2yj)
2023/04/29(土) 16:05:13.42ID:ckn/KJZj0 作っててなんかエロくないな思ったけど
乳首が乳に対して小さすぎたわ
乳首が乳に対して小さすぎたわ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8b-RGQJ)
2023/04/29(土) 16:06:02.04ID:yidyj+dTr633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 16:07:42.37ID:wPKULo+I0 >マイクロペニス
どうしてもこの名前を聞くと某指導者のほうが・・・
どうしてもこの名前を聞くと某指導者のほうが・・・
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-uatI)
2023/04/29(土) 16:10:46.32ID:TiZHQmhc0 このスレに10万人のヘンリー•ダーガーがいます!
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 16:14:37.13ID:0x4P218G0 >>625
学習して作ってるやつ自体がいない証拠
学習して作ってるやつ自体がいない証拠
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 16:17:23.86ID:vcFVop8l0 サンキューまおちゃん
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/29(土) 16:18:27.92ID:orSWpMKF0 naiやACertanityに他のモデルで作ったAI絵を学ばせると破綻するというかそういう現象ないか?
理由は分からんが学習させるAI絵にネガで品質系を入れるのが原因な気もしてる
品質系入れた絵を学習してその学習したものでさらに品質系をいれて二重掛けになって破綻するという仮説
理由は分からんが学習させるAI絵にネガで品質系を入れるのが原因な気もしてる
品質系入れた絵を学習してその学習したものでさらに品質系をいれて二重掛けになって破綻するという仮説
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-KEvk)
2023/04/29(土) 16:22:34.84ID:QO14Og+UM >>637
naiとACertanityで破綻はワイが出くわしとる現象やけど教師画像はAI産ではないな、正則化画像はAI産やけど…
naiとACertanityで破綻はワイが出くわしとる現象やけど教師画像はAI産ではないな、正則化画像はAI産やけど…
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/29(土) 16:24:51.89ID:orSWpMKF0640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-8iQr)
2023/04/29(土) 16:27:17.16ID:C7yNb2OHd ACertanity使ってる人結構多いんだな
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e8-By2c)
2023/04/29(土) 16:28:56.10ID:Ah37FWMZ0642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 16:33:10.32ID:gV2doAF80643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-mg6C)
2023/04/29(土) 16:33:17.65ID:r3hngKYy0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 16:34:06.21ID:kt0LdUKk0 漫画LoRAの素材入手大変やん、、、
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-u2yj)
2023/04/29(土) 16:35:13.46ID:ckn/KJZj0 寝取られっぽいLoraって胸揉むやつと電話のやつ以外ある?
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 16:35:17.58ID:vcFVop8l0 >>642
なんとか線だけ頂いてカラー化できないかな
なんとか線だけ頂いてカラー化できないかな
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 16:36:20.97ID:gV2doAF80648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 16:37:43.88ID:wPKULo+I0649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 16:39:34.03ID:YjPqZe8z0 たぶん正則化画像のなかに相性よくないやつがあるんやと思うよ
といいつつせっかくなので学習元モデル生成正則化画像・学習素材と同様の画風素材正則化画像・正則化画像なしの3パターンでまとめ中
といいつつせっかくなので学習元モデル生成正則化画像・学習素材と同様の画風素材正則化画像・正則化画像なしの3パターンでまとめ中
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
2023/04/29(土) 16:40:11.95ID:q6IGMZ5W0 >>643
①
やっほー♥○○クン元気?会えなくて寂しいよ…♥
今夜はこれを見ていっぱいシコシコしてね♥
②
あーあ○○クンに会えない日に限ってムラムラするなぁ♥
あ!そうだ!肉バイブくんなら今日ヒマしてないかな?
③
アンっ♥良いよっ♥肉バイブくん最高っ♥
ちゃんと録画してる?
○○くんに気持ちよくシコシコして貰いたいからかわいく撮ってね♥
①
やっほー♥○○クン元気?会えなくて寂しいよ…♥
今夜はこれを見ていっぱいシコシコしてね♥
②
あーあ○○クンに会えない日に限ってムラムラするなぁ♥
あ!そうだ!肉バイブくんなら今日ヒマしてないかな?
③
アンっ♥良いよっ♥肉バイブくん最高っ♥
ちゃんと録画してる?
○○くんに気持ちよくシコシコして貰いたいからかわいく撮ってね♥
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-fitb)
2023/04/29(土) 16:47:37.98ID:fJOtd0Yc0 Adafactorに未加工の漫画数百枚覚えさせてもゴミしかできないけど
locon AdamW 1e-4 1024 タグありだとちゃんと覚えてくれて感動しとる
ヒントくれた漫画ニキありがとう
漫画風じゃなくてカラーイラスト描いてくれとる
locon AdamW 1e-4 1024 タグありだとちゃんと覚えてくれて感動しとる
ヒントくれた漫画ニキありがとう
漫画風じゃなくてカラーイラスト描いてくれとる
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 16:47:40.44ID:S3FdS7Re0 【悲報】AIくん女性のベリーショートヘアを出せない
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-By2c)
2023/04/29(土) 16:50:05.85ID:QE1kK3Sb0 >>583
荒業やけど10行同じ内容かけば実質重み付けできるんちゃうか
荒業やけど10行同じ内容かけば実質重み付けできるんちゃうか
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 16:51:19.23ID:FQWul22U0 キャラ系のLoRA、思考停止でLoHaで作ってるけど、LoRAとかLoConのほうがええとかあるんかな
あんま検証する気がおきん
あんま検証する気がおきん
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5762-f9Va)
2023/04/29(土) 16:51:28.44ID:bTILxV/90656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 16:51:59.49ID:YjPqZe8z0657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/29(土) 16:52:13.69ID:O5RmCXhw0 >>617
CLIP を openai/clip-vit-large-patch14-336 に変えたとか書いてあるからそのへんが原因かもしらんなぁ
プロンプトの書き方が違ってくるんかもな、しらんけど
https://civitai.com/models/4468/counterfeit-v30
CLIP を openai/clip-vit-large-patch14-336 に変えたとか書いてあるからそのへんが原因かもしらんなぁ
プロンプトの書き方が違ってくるんかもな、しらんけど
https://civitai.com/models/4468/counterfeit-v30
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 16:52:34.85ID:vcFVop8l0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 16:53:34.90ID:vcFVop8l0 >>654
現状Lohaが容量小さくできる以外のメリットがあんま見い出せてないなぁ…
現状Lohaが容量小さくできる以外のメリットがあんま見い出せてないなぁ…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 16:54:29.06ID:S3FdS7Re0 週末に女の子ナンパしてそうなイケメン王子様系女子を作りたいだけなのに…
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 16:57:08.02ID:wq85I0d30 >>653
天才、ワイもそれを思ってた
gitのdiscussionみると、将来的にはyamlで細かい指定ができるようにするアイデアがあるみたいだけど、現時点では貴方の言う通りがベストっぽいね
サンガツやで
天才、ワイもそれを思ってた
gitのdiscussionみると、将来的にはyamlで細かい指定ができるようにするアイデアがあるみたいだけど、現時点では貴方の言う通りがベストっぽいね
サンガツやで
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 16:58:55.83ID:mg6HlYDCx >>642
リトがおる
リトがおる
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 17:07:44.67ID:a+GF1cbY0 未曾有の大災害
https://i.imgur.com/TD8cisa.jpg
https://i.imgur.com/TD8cisa.jpg
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 17:10:15.66ID:z1H8PSUF0 Lora探しとったけど、案外ワイの性癖がニッチなことを思い知らされるな
フルの着衣状態で足もギュッと閉じてる子が
手でプラーンと皺がついたり、染みがついたパンツをぶら下げて「いま履いてないんですよ~?」とドヤ顔で微笑むシチュが好きなんやけど
プロンプトだけで再現できるか不安や
フルの着衣状態で足もギュッと閉じてる子が
手でプラーンと皺がついたり、染みがついたパンツをぶら下げて「いま履いてないんですよ~?」とドヤ顔で微笑むシチュが好きなんやけど
プロンプトだけで再現できるか不安や
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 17:11:53.28ID:FQWul22U0666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-1t0s)
2023/04/29(土) 17:13:41.70ID:drfQwNsm0 破綻した絵出力してもここの部分エロいなって感じる
これが進んで箱とか花瓶で抜くようになるんやろな…
これが進んで箱とか花瓶で抜くようになるんやろな…
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5712-Kivv)
2023/04/29(土) 17:14:28.47ID:a+GF1cbY0 >>664
案外じゃない定期
案外じゃない定期
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 17:14:54.41ID:5OUOBhvj0 脱いだパンツを自分で広げながら見せてくれるLoRaって当然すでに作られてるよね?
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f1-ZF9o)
2023/04/29(土) 17:15:35.46ID:1g93lwFS0 長所を見抜く目は尊ぶべし
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff2-WGyr)
2023/04/29(土) 17:16:43.77ID:8ovnNgB80 >>663
フランスの年金デモかな?
フランスの年金デモかな?
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-fitb)
2023/04/29(土) 17:17:11.83ID:I+PKb1y50672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-fitb)
2023/04/29(土) 17:19:44.92ID:I+PKb1y50 >>671
先頭のインデントが全部無視され投稿されてしまったけど
versionの行はparamsより一つ下げてくれ
cond_..
target...
params:
version: ...
みたいな感じや
先頭のインデントが全部無視され投稿されてしまったけど
versionの行はparamsより一つ下げてくれ
cond_..
target...
params:
version: ...
みたいな感じや
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-mg6C)
2023/04/29(土) 17:20:21.07ID:r3hngKYy0674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/29(土) 17:20:30.59ID:z1H8PSUF0675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-fitb)
2023/04/29(土) 17:20:32.92ID:I+PKb1y50 あ、ダメか無視されるのか
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-+1lh)
2023/04/29(土) 17:22:04.48ID:npNmE9xg0 >>668
パンツあやとりloraあるで
パンツあやとりloraあるで
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 17:37:08.74ID:tGc4n/hA0 >>530
4よりも上唇とか違和感なくなってる気がするわ
4よりも上唇とか違和感なくなってる気がするわ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 17:38:40.01ID:K2j6LetH0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 17:39:18.23ID:S3FdS7Re0 アニメ絵でちょっとバタ臭い西洋系の顔を表現したい時ってどうすればええんやろな
どうしても平坦な顔のアニメ人になってまうわ
どうしても平坦な顔のアニメ人になってまうわ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 17:43:45.17ID:BnYREoSm0 スク水ニキakaブルマニキ
熱心なのは頭下がる思いなんやが想定のCFG値高すぎちゃうか
サンプルの12.5とか気付かん人多いと思うで
熱心なのは頭下がる思いなんやが想定のCFG値高すぎちゃうか
サンプルの12.5とか気付かん人多いと思うで
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-QUkh)
2023/04/29(土) 17:44:20.56ID:jUQRqAzkd なあ
チャットgtpやべーんだけど
人間型ホムンクルスの親娘に交尾させて観察とか
セックス中の会話させたり精子流し込んだり
なんなら部族の幼女にうんちさせて食べたりできるんだが
チャットgtpやべーんだけど
人間型ホムンクルスの親娘に交尾させて観察とか
セックス中の会話させたり精子流し込んだり
なんなら部族の幼女にうんちさせて食べたりできるんだが
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 17:45:05.59ID:wPKULo+I0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/29(土) 17:56:55.48ID:fW6d5jg70 お!1111帰ってきたのか!?
早速pullしてええんですか!?
早速pullしてええんですか!?
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 17:59:49.78ID:K2j6LetH0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-fitb)
2023/04/29(土) 18:03:50.13ID:yH3Anut80686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-DUjM)
2023/04/29(土) 18:03:55.79ID:LxWrRxh40 pull~♪git pull~♪
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 18:07:02.48ID:gV2doAF80 pullする前にdevにきりかえるんやで
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 18:07:42.92ID:o2MQP6F+a >>686
こんなんで笑っちまった
こんなんで笑っちまった
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 18:10:39.25ID:wq85I0d30 >>685
ごめんなさい
ごめんなさい
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 18:13:51.15ID:wq85I0d30691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 18:14:52.33ID:wPKULo+I0 >>690
なぜ小説を書かせているという発想に至らないのか
なぜ小説を書かせているという発想に至らないのか
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3776-By2c)
2023/04/29(土) 18:18:58.20ID:utgxlIdz0 AUTOMANICニキ生きてたんか ギップルしてええんか? ええんか?
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 18:19:26.66ID:QpuDEitV0 >>679
洋物アニメいうたら"cartoon"を入れたらええんちゃうん?
洋物アニメいうたら"cartoon"を入れたらええんちゃうん?
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 18:22:14.04ID:S3FdS7Re0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-hzXf)
2023/04/29(土) 18:23:42.92ID:9tRDk50k0 デフォルメでえっちなの大好き
https://majinai.art/i/Oes5I20.png
https://majinai.art/i/Oes5I20.png
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/29(土) 18:27:21.67ID:gV2doAF80 あー見える見える
https://majinai.art/i/mh8A5g-.png
https://majinai.art/i/mh8A5g-.png
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 18:28:11.04ID:tGc4n/hA0 飯食ったらdev突撃するぜ~撃沈する図しか見んがw
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 18:31:59.76ID:wq85I0d30 >>691
あ、小説だったのか
あ、小説だったのか
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-QUkh)
2023/04/29(土) 18:32:00.28ID:jUQRqAzkd700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-By2c)
2023/04/29(土) 18:34:07.04ID:u3QNknVp0701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-QUkh)
2023/04/29(土) 18:35:19.05ID:jUQRqAzkd702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-hzXf)
2023/04/29(土) 18:38:26.61ID:9tRDk50k0 >>700
よくわかったな!
よくわかったな!
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 18:40:23.95ID:wPKULo+I0 好きなように日本語エロ調教できる言語モデルは今年中に出るのかねえ
出たとしてもVRAM24GBはスタートラインなんやろな
出たとしてもVRAM24GBはスタートラインなんやろな
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 18:40:47.14ID:wJLK6y2g0 >>142 のだいしゅきホールドで試行錯誤した結果、収集付かなくなってきたのでこの辺で切り上げる
https://i.imgur.com/e6FGC3C.jpeg
https://i.imgur.com/TYfZgLN.jpeg
https://i.imgur.com/wriBvXo.jpeg
なんか学校でぶっきらぼうなやり取りしつつ、学校終わったら文句言いあいながら変態プレイしまくってる幼なじみとか兄弟とか好きだけど、今回はloraの使い方習得で燃え尽きた……
このLora一番難しいのは、絡めてる足が逆方向になったり、手として処理されたりでグチャる率が高いな
なので一回解像度高めに全体出してから、別途別画像として足部分だけ切り抜いてi2iして合成しないと(しても)なかなか難しいところはある
文字で語らずサクサク画像のパターン作れるようになりたい…‥
https://i.imgur.com/e6FGC3C.jpeg
https://i.imgur.com/TYfZgLN.jpeg
https://i.imgur.com/wriBvXo.jpeg
なんか学校でぶっきらぼうなやり取りしつつ、学校終わったら文句言いあいながら変態プレイしまくってる幼なじみとか兄弟とか好きだけど、今回はloraの使い方習得で燃え尽きた……
このLora一番難しいのは、絡めてる足が逆方向になったり、手として処理されたりでグチャる率が高いな
なので一回解像度高めに全体出してから、別途別画像として足部分だけ切り抜いてi2iして合成しないと(しても)なかなか難しいところはある
文字で語らずサクサク画像のパターン作れるようになりたい…‥
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-hzXf)
2023/04/29(土) 18:41:55.09ID:cabmOdfd0 【炎上】AIイラストの法規制を訴えた絵師さん、
『ぼざろ』成人向けイラストを有料公開していた
ことが判明 → 謝罪
『ぼざろ』成人向けイラストを有料公開していた
ことが判明 → 謝罪
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/04/29(土) 18:42:08.26ID:jZ5GUddC0 ちびたいなんかタイル表示になっとるな
以前までの見辛かったから助かるけどタイル表示とかそんな手間かかることなんか?
以前までの見辛かったから助かるけどタイル表示とかそんな手間かかることなんか?
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5704-Zfuj)
2023/04/29(土) 18:44:33.61ID:jZ5GUddC0 よく見たら勝手にカテゴリー分けされとるやんけ
元に戻したけど何がしたいんや……
元に戻したけど何がしたいんや……
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 18:49:37.48ID:0x4P218G0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 18:50:25.17ID:S3FdS7Re0 >>696
なんとなくストーリー読めるのすごいわ
なんとなくストーリー読めるのすごいわ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 18:52:16.00ID:l91JYtubp >>645
Caught cheating - NTR conceptっていうドアを開けた先でやってるヤツがあるが打率が低いらしい
Caught cheating - NTR conceptっていうドアを開けた先でやってるヤツがあるが打率が低いらしい
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 18:55:42.19ID:S3FdS7Re0 >>704
エッッッッロ
エッッッッロ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 18:57:46.59ID:wPKULo+I0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 19:06:35.33ID:vcFVop8l0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 19:08:33.61ID:wJLK6y2g0715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-NVGG)
2023/04/29(土) 19:14:50.11ID:MkTBgGiZ0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-QbEB)
2023/04/29(土) 19:15:04.24ID:OnbeBBcr0 なんだホモかよ
cute penisと合体させて遊ぶぞオラァ!
cute penisと合体させて遊ぶぞオラァ!
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
2023/04/29(土) 19:19:18.89ID:5hRyBUSc0 プロンプトでdogじゃなくてフランス語のchienでも犬を生成するけど
これはAIがchienを翻訳してdogにしてから生成してるの?
それともchienというタグ自体に犬の絵が学習されているの?
これはAIがchienを翻訳してdogにしてから生成してるの?
それともchienというタグ自体に犬の絵が学習されているの?
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b762-f9Va)
2023/04/29(土) 19:21:02.09ID:dCzvPoU00 なんならoppaiでもおっぱい出るで?
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 19:22:14.83ID:RntK3KZaM >>718
nipplesでずっと対応してたけどoppaiイケるんやな
nipplesでずっと対応してたけどoppaiイケるんやな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 19:27:00.72ID:S3FdS7Re0 なんなら日本語そのままでも出るものは出るぞ
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 19:27:25.79ID:oVNGVXpe0722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 19:29:13.31ID:5OUOBhvj0 >>721
素晴らしいなおい
素晴らしいなおい
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-Bxx4)
2023/04/29(土) 19:29:29.23ID:9B+6WTbo0 >>721
うむ
うむ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 19:30:03.81ID:T+ectS3YM >>721
やりますねぇ!
やりますねぇ!
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-QbEB)
2023/04/29(土) 19:30:57.87ID:OnbeBBcr0 >>721
人のちんぽを立てるな😡
人のちんぽを立てるな😡
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-u2yj)
2023/04/29(土) 19:31:25.15ID:ckn/KJZj0727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 19:32:23.45ID:wJLK6y2g0 >>721
むしろパターン多いのは正義
むしろパターン多いのは正義
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-By2c)
2023/04/29(土) 19:33:35.78ID:gvFSOR9O0 >>721
すばらしいのになんでフォントが残念なんだよ!もったいないよ
すばらしいのになんでフォントが残念なんだよ!もったいないよ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 19:34:21.00ID:oVNGVXpe0 各シーン50枚以上生成して選別したからかなり大変やったわ
模倣やけどこのシリーズずっとやってる人はヤバい
模倣やけどこのシリーズずっとやってる人はヤバい
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 19:35:05.80ID:oVNGVXpe0 フォントは無料ので済ませたからまた手直ししてあげるかもしれん、すまん
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 19:38:15.58ID:T+ectS3YM732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 19:39:26.26ID:vcFVop8l0 >>721
私はこれが好きです
私はこれが好きです
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-HoNx)
2023/04/29(土) 19:41:52.83ID:WNQeHsu9M >>721
先生、しょうがないにゃ
先生、しょうがないにゃ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
2023/04/29(土) 19:46:31.10ID:VgAR8zRt0 いよいよAI漫画家の道も見えてきたなw
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 19:48:02.27ID:wPKULo+I0 フォントはアンチック系が丸いで
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fd0-CVEX)
2023/04/29(土) 19:49:17.60ID:tbAMU8cV0 いわゆるネームさえ描ければCNで作画いけるよね
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/29(土) 19:53:32.17ID:zuMEgUdf0 細かいパーツが安定せんことにはね
AIで作りましたってわざわざ触れ込みしないと売れる代物でもないし、それも最初のうちだけやしなぁ
まぁ無料公開する分には細かい事は言いっこなしでええけどw
AIで作りましたってわざわざ触れ込みしないと売れる代物でもないし、それも最初のうちだけやしなぁ
まぁ無料公開する分には細かい事は言いっこなしでええけどw
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 19:58:17.52ID:wJLK6y2g0 重要なことは「息子がスタンディングオベーションするかどうか」なので、細部に拘りすぎると沼にハマる……
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 20:03:48.23ID:oVNGVXpe0 やっぱセリフとか擬音ってクリスタで入れるんか?擬音ブラシとかあるし
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 20:09:48.04ID:wPKULo+I0 フォトショでもええけどフキダシまで考えるならクリスタ一択やろな
単純に安いし
単純に安いし
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f17-p8MY)
2023/04/29(土) 20:10:36.80ID:jgsSVqPl0742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 20:11:46.66ID:vcFVop8l0 クリスタのフリー素材チェックして擬音入れるのすらめんどくさくなっちゃってヘタクソな手書きするか手描きっぽいフォントで妥協しがちや……
下手すると擬音すら無しで妥協しがち……
AIにかわいい書体でヌッチュヌッチュビュルルルドピューッブリブリミチチブブブブリリィって描いて欲しい……
下手すると擬音すら無しで妥協しがち……
AIにかわいい書体でヌッチュヌッチュビュルルルドピューッブリブリミチチブブブブリリィって描いて欲しい……
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f4-hzXf)
2023/04/29(土) 20:17:06.90ID:Rpp/D8AW0 ブルマ卿の細部へのこだわりや愛や情熱に影響された結果
https://i.imgur.com/Yi7pWjl.png
https://i.imgur.com/MjihoW9.png
https://i.imgur.com/fesZLpU.png
https://i.imgur.com/iHEh0o4.png
エンジ色の体操服、サイドストライプ2本入タイプとかいかがでしょうか
https://civitai.com/models/53671/
https://i.imgur.com/Yi7pWjl.png
https://i.imgur.com/MjihoW9.png
https://i.imgur.com/fesZLpU.png
https://i.imgur.com/iHEh0o4.png
エンジ色の体操服、サイドストライプ2本入タイプとかいかがでしょうか
https://civitai.com/models/53671/
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 20:17:07.82ID:YjPqZe8z0 まだコメントとか入れきっとらんがとりあえず正則化画像有無の比較置いとくわ
なんか余計な画像混じってそうなのでワイはこれからそれの確認と差し替えや……
https://rentry.org/LoRA-Regularization-Image-Chk
なんか余計な画像混じってそうなのでワイはこれからそれの確認と差し替えや……
https://rentry.org/LoRA-Regularization-Image-Chk
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f4-hzXf)
2023/04/29(土) 20:20:48.20ID:Rpp/D8AW0 https://i.imgur.com/UNsKA1R.png
https://i.imgur.com/F1AAcF9.png
https://i.imgur.com/dpZrOei.png
緑色の体操服とかもいかがでしょうか?
https://civitai.com/models/53687/
https://i.imgur.com/i5sCmYd.png
スレ民ニキ達の叡智を使えば画面を埋め尽くすブルマ軍団(妖精さん付)に埋もれるだってきっと可能だ
https://i.imgur.com/F1AAcF9.png
https://i.imgur.com/dpZrOei.png
緑色の体操服とかもいかがでしょうか?
https://civitai.com/models/53687/
https://i.imgur.com/i5sCmYd.png
スレ民ニキ達の叡智を使えば画面を埋め尽くすブルマ軍団(妖精さん付)に埋もれるだってきっと可能だ
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/29(土) 20:21:29.90ID:wiCTxgJq0 初期からあるけどやっぱpure ero face凄いわ
リアル系で褐色にしたら大体のモデルが黒人ゴリラになるのにそれを帳消しにしてくれる
リアル系で褐色にしたら大体のモデルが黒人ゴリラになるのにそれを帳消しにしてくれる
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-IScu)
2023/04/29(土) 20:22:06.77ID:VgAR8zRt0 おぉ、完全日本語の検証はガチで有り難いな
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-iGLO)
2023/04/29(土) 20:22:17.90ID:BnYREoSm0 fp16prunedで4GBあるのはマージの不具合らしいけどまだあまり広まってないのかな
新しいCounterfeitとかもそうやけど
新しいCounterfeitとかもそうやけど
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-exnk)
2023/04/29(土) 20:22:29.92ID:HqgrkneZ0750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-By2c)
2023/04/29(土) 20:23:50.47ID:wPKULo+I0751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 20:24:15.91ID:kHsnjoi4a752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 20:28:15.79ID:5OUOBhvj0753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/29(土) 20:29:42.05ID:bewd5ceyM 個人的に緑ブルマは2学年上のお姉さんとのちょっとエッチな思い出の品や
金玉ドクドク作られ始めた!サンガツ>>745
金玉ドクドク作られ始めた!サンガツ>>745
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e0-1/C/)
2023/04/29(土) 20:29:48.05ID:EbrQEIyZ0 >>692
Noita飽きたんやろうな
Noita飽きたんやろうな
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f4-hzXf)
2023/04/29(土) 20:30:35.18ID:Rpp/D8AW0 何スレか前にChilloutMixで学習させた胸チラLoRA欲しいって言ってたニキおるかな
一応廻してはみたものの生成すると奇形率が高すぎてどうもええ感じにならんのや
また時間見つけて廻してみるけど、ちょっと時間かかりそうや すまんな
一応廻してはみたものの生成すると奇形率が高すぎてどうもええ感じにならんのや
また時間見つけて廻してみるけど、ちょっと時間かかりそうや すまんな
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-exnk)
2023/04/29(土) 20:31:52.78ID:HqgrkneZ0757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 20:33:19.94ID:YjPqZe8z0 とりあえずやってみた感じ、例えば正則化画像にアニメの元絵混ぜるにせよ眠い絵混ぜるのはマジでやめとけ、とは言えそうや
ただちゃんとした学習素材準備できてるならどっちゃでもええ感じはするで……どちらでもうまく使い道出せそうには思える
ただちゃんとした学習素材準備できてるならどっちゃでもええ感じはするで……どちらでもうまく使い道出せそうには思える
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-hzXf)
2023/04/29(土) 20:37:57.52ID:O2nVwtGt0759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/29(土) 20:39:15.96ID:mg6HlYDCx xyzplotでモデル切り替えあるの気づいたぜ
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 20:40:38.06ID:wJLK6y2g0761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f7d-vNaQ)
2023/04/29(土) 20:40:48.16ID:PDO2i8fx0 リアル系のLoRaのベースってチルアウト一択なんか?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 20:41:19.62ID:wq85I0d30 >>745
ブルマニキいつもありがとうやで
ブルマニキいつもありがとうやで
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/29(土) 20:43:36.02ID:5OUOBhvj0 >>758
草
草
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 20:44:43.55ID:wJLK6y2g0 >>758
『generate堕ち』という新ジャンルか
『generate堕ち』という新ジャンルか
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 20:50:21.87ID:YjPqZe8z0 せっかくやし眠い絵ぬいて正則化画像セット作り直すか
低dimキャラLoRAのとき正則化画像いれていい感じに仕上がったりもしとるので個人的には使い道が全くないわけでもないとは思うんやがなあ
>>743>>745
乙やでー
低dimキャラLoRAのとき正則化画像いれていい感じに仕上がったりもしとるので個人的には使い道が全くないわけでもないとは思うんやがなあ
>>743>>745
乙やでー
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-sW9g)
2023/04/29(土) 20:53:18.13ID:osjZVak/0 dimを上げるとどうなるのかalphaを上げるとどうなるのか学習率を上げ下げするとどうなるのかconvがどう関係してくるのかワイはもう何もかもよう分からん
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-8szd)
2023/04/29(土) 20:55:20.94ID:tU/JXK6K0 紺ブルもサイドライン有無が制御できると学年色完成なんやが……
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 20:57:34.90ID:YjPqZe8z0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-8szd)
2023/04/29(土) 20:58:33.14ID:tU/JXK6K0 あ、よくある学年色は赤・緑と、後は紺というより青(花紺?)か
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-fitb)
2023/04/29(土) 21:00:31.86ID:Eh5Wq4sq0 U-NetとTextEncoderの個別指定も分からん
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-YyKk)
2023/04/29(土) 21:00:43.76ID:NutPdfvZd >>721
お前、見込みあり
お前、見込みあり
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-1t0s)
2023/04/29(土) 21:03:18.94ID:drfQwNsm0 ワイ「このキャラクターの体型は~体位は~表情は~(ニチャニチャ)」
ワイ「背景?hotel roomでええか…」
ワイ「背景?hotel roomでええか…」
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-sW9g)
2023/04/29(土) 21:07:21.78ID:osjZVak/0 >>768
サンガツ
ニキの検証も含めて色々勉強させてもらって試してみるんやが最終的にドツボにハマってしまうんよな
あとu-net?とかtextencorder?学習率あたりがどう影響するのとかもう全くわからん
サンガツ
ニキの検証も含めて色々勉強させてもらって試してみるんやが最終的にドツボにハマってしまうんよな
あとu-net?とかtextencorder?学習率あたりがどう影響するのとかもう全くわからん
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/29(土) 21:07:56.06ID:RntK3KZaM >>761
BRA5正規が来週来たら一気に追い抜くと予想するやで
BRA5正規が来週来たら一気に追い抜くと予想するやで
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/29(土) 21:10:05.73ID:vcFVop8l0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1788-hzXf)
2023/04/29(土) 21:13:00.47ID:O2nVwtGt0777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 21:13:16.33ID:S3FdS7Re0 Bedroomは汎用性高い
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-e8aZ)
2023/04/29(土) 21:13:30.98ID:qBx85kdka アジア人女性はchilloutかBRAだけど、欧米女性って何のモデルが主流なんだろ
流れてくる画像が(自分のフォローのせいでもあるけど)基本的にはアジア人女性だから、白人女性とか黒人女性がよく分からない
流れてくる画像が(自分のフォローのせいでもあるけど)基本的にはアジア人女性だから、白人女性とか黒人女性がよく分からない
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-6h5n)
2023/04/29(土) 21:15:21.04ID:q6IGMZ5W0 chillかbasilに外人顔になるLoRA入れてるとかかも
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-PzBs)
2023/04/29(土) 21:17:48.69ID:uXobtUY0a 韓国人ユーザーの熱意はすごいな
そのせいでK-POPアイドルみたいな顔が多いのは悲しい(抜けない)で
日本人もっとがんばってほしいやで
そのせいでK-POPアイドルみたいな顔が多いのは悲しい(抜けない)で
日本人もっとがんばってほしいやで
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
2023/04/29(土) 21:17:59.92ID:OtSFgONK0 >>721
売れるやつじゃん
売れるやつじゃん
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 21:21:10.00ID:kt0LdUKk0 なんか今日おっさんのサムネLoRAいっぱい見るな
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 21:26:24.92ID:kHsnjoi4a >>776
もうギャグやんwww
もうギャグやんwww
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-huXa)
2023/04/29(土) 21:27:14.57ID:4CBgUuOJ0 そのうち全部おっさんになるで
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-hOoG)
2023/04/29(土) 21:27:39.93ID:y9HHKwitM786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 21:28:31.71ID:S3FdS7Re0 >>780
KPOPアイドルのLoRAもメチャクチャ多いな
ワイはKPOPアイドル好きやがちびたいのは軒並みクオリティ低いから使い物にならんし結局自作しとるが
マジで本人にしか見えない危険なものが出来上がったわ
KPOPアイドルのLoRAもメチャクチャ多いな
ワイはKPOPアイドル好きやがちびたいのは軒並みクオリティ低いから使い物にならんし結局自作しとるが
マジで本人にしか見えない危険なものが出来上がったわ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-zVnG)
2023/04/29(土) 21:28:32.14ID:uv0dRy52M Korean girlが整形美人ばっかりで欧米人とか勘違いしそう
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp8b-Dp0p)
2023/04/29(土) 21:29:23.48ID:IC9GZxVtp789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e8-By2c)
2023/04/29(土) 21:29:31.13ID:Ah37FWMZ0 おっさんサムネをみかけるだけで即座に手に入れておくもんだとわかるから
そのうちおっさんを見るだけでダウンロードしていて放置して
なんかの表紙に使っておっさんが出てきてなんだこれってなる気がするわ
そのうちおっさんを見るだけでダウンロードしていて放置して
なんかの表紙に使っておっさんが出てきてなんだこれってなる気がするわ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 21:30:10.70ID:tGc4n/hA0 >>761
最近はBRAとかバジル系抜きの商用利用可能モデルとか多種多様にあるべ
最近はBRAとかバジル系抜きの商用利用可能モデルとか多種多様にあるべ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/29(土) 21:33:48.53ID:LI8gQWpDM そのうちおっさん見るだけでチンポビンビンになってお得
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 21:36:36.78ID:ruEjfX3nM >>564
フォロワー十数人のAI絵どうやって探してるの?
フォロワー十数人のAI絵どうやって探してるの?
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップー Sd3f-oZQI)
2023/04/29(土) 21:40:46.80ID:UyFQm+Tbd 商用利用不可のモデルを食わせて作ったマージモデルも商用利用不可になるんよね
そもそもそのモデルを食わせたかどうかって判別する方法あるのか?
そもそもそのモデルを食わせたかどうかって判別する方法あるのか?
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-CbVa)
2023/04/29(土) 21:41:14.47ID:HLSxi6ES0 NAI流出してなかったら今頃どうなってたんやろな
ハッカーとガバガバセキュリティに感謝や
ハッカーとガバガバセキュリティに感謝や
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 21:43:07.09ID:ruEjfX3nM またホモの話で盛り上がってる…
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/29(土) 21:44:06.46ID:wJLK6y2g0 すまないがショタホモ以外は帰ってくれないか
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 21:44:59.10ID:ruEjfX3nM >>721
ヤフオクでグッズにされて売られるぞ
ヤフオクでグッズにされて売られるぞ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/29(土) 21:47:49.02ID:ruEjfX3nM >>761
つべにAIイラスト実写系トップ4を比較?してる動画はあった
つべにAIイラスト実写系トップ4を比較?してる動画はあった
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-hOoG)
2023/04/29(土) 21:52:57.54ID:y9HHKwitM そういやcivitaiのファイルうぷ仕様が変わってた
タイトル名でリネームされなくなったんやな
タイトル名でリネームされなくなったんやな
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-VNZh)
2023/04/29(土) 21:55:04.13ID:kHsnjoi4a801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/29(土) 21:57:31.02ID:rMbYkqC9M 小さいけどツンツンしてて少し膨らみもある
>721の3枚目みたいな胸だけ無限にほしいけどドンピシャのプロンプトかlora知ってるニキおる?
今はflat chestとpuffy nippleの強さ変えてガチャ運ゲーしとるで…助けてクレメンス
>721の3枚目みたいな胸だけ無限にほしいけどドンピシャのプロンプトかlora知ってるニキおる?
今はflat chestとpuffy nippleの強さ変えてガチャ運ゲーしとるで…助けてクレメンス
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-0OmB)
2023/04/29(土) 22:00:57.73ID:yB00SmNl0 lora作ったときにできる、過程の1とか2とかって使い道ないのかな?
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 22:28:10.23ID:oVNGVXpe0 >>801
loli loraが効いてるのか
ametrine blendが効いてるのか分からん
乳首はpuffy nippleしかプロンプト入れてない
loli loraはこれ
loLORA v.1
https://pixeldrain.com/u/QmN47mGr
loli loraが効いてるのか
ametrine blendが効いてるのか分からん
乳首はpuffy nippleしかプロンプト入れてない
loli loraはこれ
loLORA v.1
https://pixeldrain.com/u/QmN47mGr
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-hOoG)
2023/04/29(土) 22:30:14.45ID:y9HHKwitM805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-B+EE)
2023/04/29(土) 22:32:39.80ID:oVNGVXpe0806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 22:34:12.01ID:S3FdS7Re0 アニメの素材集めに一時停止しまくってスクショするのクソめんどいんやが
なんかフレームごとに分割して画層で出力してくれる便利なもの無いんかな?
なんかフレームごとに分割して画層で出力してくれる便利なもの無いんかな?
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf73-CbVa)
2023/04/29(土) 22:36:25.55ID:HLSxi6ES0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b703-By2c)
2023/04/29(土) 22:36:44.53ID:UAWEnk3l0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-nar+)
2023/04/29(土) 22:37:23.37ID:d9+J3GtId DeepFloyd IF派手に過学習しててヤバイな
やっぱSDの4.8倍のパラメータ数のモデルなのにデータセットは半分以下の枚数やとアカンか
やっぱSDの4.8倍のパラメータ数のモデルなのにデータセットは半分以下の枚数やとアカンか
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/29(土) 22:39:38.13ID:tGc4n/hA0 >>806
関係ないフレームの方が多いわけだからある程度は人の手でやらんとな
関係ないフレームの方が多いわけだからある程度は人の手でやらんとな
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Zega)
2023/04/29(土) 22:40:50.86ID:n8voziVH0 レア当たったンゴ
https://i.imgur.com/0YZVC5M.png
https://i.imgur.com/0YZVC5M.png
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/29(土) 22:41:04.34ID:/XH0zb4bM >>803,805
サンガツ
サンガツ
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 22:44:38.19ID:kt0LdUKk0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 22:50:20.97ID:S3FdS7Re0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/29(土) 22:50:49.09ID:S3FdS7Re0 >>810
顔検出までしれくれたら楽なんやけどまあある程度はなあ
顔検出までしれくれたら楽なんやけどまあある程度はなあ
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d702-rqh2)
2023/04/29(土) 22:54:54.92ID:kt0LdUKk0 >>806
前やってた方法だけど
VLCでNフレンチ毎に画像取る機能はある。でも動画再生する必要あるので時間かかる
(今思うとChatGPTにコード吐かせたほうがいいんじゃねと思わないこともない)
大量の画像にタグ打ってフィルタリングするコード書いてごちゃごちゃやってた
(1girl有ったら残すとか、no humans有ったら消すみたいなの)
前やってた方法だけど
VLCでNフレンチ毎に画像取る機能はある。でも動画再生する必要あるので時間かかる
(今思うとChatGPTにコード吐かせたほうがいいんじゃねと思わないこともない)
大量の画像にタグ打ってフィルタリングするコード書いてごちゃごちゃやってた
(1girl有ったら残すとか、no humans有ったら消すみたいなの)
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd0-fitb)
2023/04/29(土) 23:05:42.44ID:mBT0l1LK0 >>815
Yolov3あたりが流行った時に動画から自動顔検出して切り出してくれるツールがあったような気がするけどうろ覚え
中身はOpenCVとかで動いてたような記憶がある
うちのDataSet倉庫にアニメのDVDとかから自動で顔画像を切り出したあと分別する段階で諦めたっぽい痕跡があるのでそれ系のツール使ったんだと思うけど何をどのように使ったかとかもうさっぱり覚えてない
なんかかなり不確かな情報ですみませんが・・・
Yolov3あたりが流行った時に動画から自動顔検出して切り出してくれるツールがあったような気がするけどうろ覚え
中身はOpenCVとかで動いてたような記憶がある
うちのDataSet倉庫にアニメのDVDとかから自動で顔画像を切り出したあと分別する段階で諦めたっぽい痕跡があるのでそれ系のツール使ったんだと思うけど何をどのように使ったかとかもうさっぱり覚えてない
なんかかなり不確かな情報ですみませんが・・・
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-GBZA)
2023/04/29(土) 23:08:28.60ID:0FwDYK2OM 技術ニキめっちゃおるんすごいけど本職もおるんか?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-lLQH)
2023/04/29(土) 23:14:15.94ID:siZN0fcC0 居てもおかしくはなさそう
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-fitb)
2023/04/29(土) 23:14:43.63ID:FQWul22U0 「cover, cover page」つけるといかがわしくなるんやが
https://majinai.art/i/RH1KZKr.png
https://majinai.art/i/Lrjtd7A.png
https://majinai.art/i/RH1KZKr.png
https://majinai.art/i/Lrjtd7A.png
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-vmHn)
2023/04/29(土) 23:18:36.03ID:+4vomZ0D0 >>820
例のマークがわりと正確で草
例のマークがわりと正確で草
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d1-hzXf)
2023/04/29(土) 23:19:42.23ID:MSQETJUh0 好みの漫画家の画風をまねさせるのって
ページごとにただそのままLoraにぶち込むんじゃだめなんか?
枚数多けりゃうまい具合に学習してくれんのか?
ページごとにただそのままLoraにぶち込むんじゃだめなんか?
枚数多けりゃうまい具合に学習してくれんのか?
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-nar+)
2023/04/29(土) 23:22:01.63ID:554Ko2dI0 >>813
SDXLでもある程度正確に文字書けるしモデルの大きさのおかげ…のはずやったんや
ただ、DeepFloyd IFと恐らく同じデータセットのSDXLでも多少過学習気味やしもうわからんな
これからはreimagineみたいなAIを使ってデータセットを大幅に増強することが求められるのかもしれん
SDXLでもある程度正確に文字書けるしモデルの大きさのおかげ…のはずやったんや
ただ、DeepFloyd IFと恐らく同じデータセットのSDXLでも多少過学習気味やしもうわからんな
これからはreimagineみたいなAIを使ってデータセットを大幅に増強することが求められるのかもしれん
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-G/r4)
2023/04/29(土) 23:27:00.16ID:wmrba5M30825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-QEjc)
2023/04/29(土) 23:32:04.23ID:DZgqhjml0 寝転んでる猫ちゃんを出したかったのに半端に擬人化されてえっちになった
https://majinai.art/i/pIBWQN_.png
https://majinai.art/i/pIBWQN_.png
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
2023/04/29(土) 23:34:08.07ID:/TnQujf/0 >>744が正則化の有無を比較してたから便乗して正則化画像の種類の変化の検証したで
キャラやと正則化なしでもよさそうなのと透明は無意味かもしれん
https://rentry.co/irir_lora#%E6%AD%A3%E5%89%87%E5%8C%96%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC
キャラやと正則化なしでもよさそうなのと透明は無意味かもしれん
https://rentry.co/irir_lora#%E6%AD%A3%E5%89%87%E5%8C%96%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%BC
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-By2c)
2023/04/29(土) 23:37:45.84ID:kWEWqTvx0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/04/29(土) 23:42:04.96ID:+4vomZ0D0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-APii)
2023/04/29(土) 23:45:05.60ID:wq85I0d30 背景の話に乗っからせてもらうけど、撮影会みたいな背景を安定して出すプロンプトかLoRAないやろか
ライトスタンドとかRIFAとか、楕円形?の白い紙があったりする感じの・・・
撮影スタジオでエロい撮影みたいな雰囲気をだしたいんや
ライトスタンドとかRIFAとか、楕円形?の白い紙があったりする感じの・・・
撮影スタジオでエロい撮影みたいな雰囲気をだしたいんや
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/29(土) 23:48:41.48ID:orSWpMKF0 透明正則化はプロンプト無しやgirlだけで生成すると真っ黒な画像が出るようになる
それ以外の違いはよくわからん
それ以外の違いはよくわからん
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/29(土) 23:53:07.73ID:MIC4Qxj2M https://imgur.com/XhXOx7w.png
これはあれか?初体験の時の動画を撮っておいて再生しながらセックスしてるやつなのか、こいつの姉妹とビデオチャットしてるのか
どちらにしろAIちゃんが新たは性癖の鍵を開けてくれた気がするわ
これはあれか?初体験の時の動画を撮っておいて再生しながらセックスしてるやつなのか、こいつの姉妹とビデオチャットしてるのか
どちらにしろAIちゃんが新たは性癖の鍵を開けてくれた気がするわ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/29(土) 23:53:39.55ID:YjPqZe8z0833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/29(土) 23:55:52.71ID:O5RmCXhw0 DeepFloyd ローカルで動かすだけで満足してしまった
https://i.imgur.com/gBfObxM.png
大きめのモデルを使うとVRAMを18~24GB使っとるな、話のとおりローカルでは動かせる環境が限られそうや
nsfwいけるんかなぁ、コードにsafety_checkerあるから回避は必要としてエロを学習してるかどうかか
https://i.imgur.com/gBfObxM.png
大きめのモデルを使うとVRAMを18~24GB使っとるな、話のとおりローカルでは動かせる環境が限られそうや
nsfwいけるんかなぁ、コードにsafety_checkerあるから回避は必要としてエロを学習してるかどうかか
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/29(土) 23:56:33.48ID:0x4P218G0 AIトップ層にこの状況バレてるけどな
エロの話は当然しないけどそれ以外のことは全部把握して語ってたな
エロの話は当然しないけどそれ以外のことは全部把握して語ってたな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
2023/04/30(日) 00:01:18.06ID:M99BM8nT0 >>830
そんなことはないけどなぁ
そんなことはないけどなぁ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-By2c)
2023/04/30(日) 00:02:15.57ID:SP7E8LFM0 >>820
普通は思考停止で消すのを敢えて出すのも面白いね
普通は思考停止で消すのを敢えて出すのも面白いね
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f2b-QEjc)
2023/04/30(日) 00:07:13.36ID:UfIrGqk40 お団子キャラはbunとchignonとどっちの方がええんや
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/30(日) 00:08:50.10ID:A2qQkh1s0 >>835
何枚でやってる?
何枚でやってる?
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-hzXf)
2023/04/30(日) 00:10:16.23ID:bk42HAoR0 ヒーロー見参!ってやろうとしたら裏でビル燃やしてて草
https://i.imgur.com/RA5HChT.png
https://i.imgur.com/RA5HChT.png
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/30(日) 00:11:13.00ID:xFtKQgkG0 >>839
なんか後ろのロボターンエーっぽくて草
なんか後ろのロボターンエーっぽくて草
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/30(日) 00:11:59.61ID:yMsQ2SdU0 >>839
女の子も困っとるやないかい
女の子も困っとるやないかい
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-GBZA)
2023/04/30(日) 00:12:21.60ID:bTnXjiQGM >>834
どこと誤爆したんや…?
どこと誤爆したんや…?
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/30(日) 00:14:22.09ID:GgN8sQA80 >>842
暗にAIトップ層が語りいれるお気持ち勢だったって言ってるようにしか(笑)
暗にAIトップ層が語りいれるお気持ち勢だったって言ってるようにしか(笑)
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/30(日) 00:16:17.20ID:xd5QLdKjM いえ~いトップ層さん見てる?ピースピース!
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
2023/04/30(日) 00:16:47.99ID:M99BM8nT0 >>838
教師画像が128枚繰り返し4で透明正則化240枚繰り返し1でやってる
教師画像が128枚繰り返し4で透明正則化240枚繰り返し1でやってる
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/30(日) 00:17:30.51ID:xFtKQgkG0 AIトップ層ってなんや?マイクロソフトとかOpneAIのやつら?
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f62-+Ue9)
2023/04/30(日) 00:17:37.15ID:sPI38lHH0 とうとうアレがトップ層にバレてきたか...
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf03-0KDm)
2023/04/30(日) 00:18:29.59ID:Lduo7xj80 AIトップ層🤖「イツモミテイルゾ」
こうですか!
こうですか!
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM7f-he69)
2023/04/30(日) 00:18:42.49ID:Nq7y7TlbM >>834ニキに
詳しく説明してほしいンゴねぇ…
詳しく説明してほしいンゴねぇ…
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-GBZA)
2023/04/30(日) 00:20:04.07ID:6OkE6LqoM フッ、ついに”奴ら”も勘付いたか…
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/30(日) 00:20:38.50ID:XkpoMqPZ0 トップ層は🎈についても詳しいんやろな…
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-P4dc)
2023/04/30(日) 00:21:33.91ID:tYRoavuA0 トップ層てSDの人け?
下世話な話な推測をすると売上トップてことかな?
下世話な話な推測をすると売上トップてことかな?
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/30(日) 00:23:04.67ID:/L2t9Ow+M トップ層もさんいちしてるだろ絶対
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-By2c)
2023/04/30(日) 00:23:58.93ID:Cn3Nh9RU0 >>839
ごらんの通り、火の扱いには注意が必要だ!良い子は真似をしないようにな!
ごらんの通り、火の扱いには注意が必要だ!良い子は真似をしないようにな!
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-GBZA)
2023/04/30(日) 00:24:13.49ID:cVccyf9CM Twitterの先行インフルエンサーとか有料勢をトップ層って言ってそうで寒気がするわ
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7b2-fitb)
2023/04/30(日) 00:28:14.98ID:wNs5wFte0 学習時に全ての画像に共通するダグは消すべきなのか?
1girlとか背景抜きした後だとwhite backgroundとか消しとくべき?
画風lora作ったら何も指定が無いと白背景になってしまうわ
1girlとか背景抜きした後だとwhite backgroundとか消しとくべき?
画風lora作ったら何も指定が無いと白背景になってしまうわ
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/04/30(日) 00:28:41.04ID:Et+7CjDr0 そら当然Geoffrey Hinton、Yann LeCun、Yoshua Bengioのレジェンド3人組やろ>トップ層
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/30(日) 00:29:04.25ID:wwE24g/8x >>605
playdeadのゲームみたいやな
playdeadのゲームみたいやな
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/30(日) 00:29:06.13ID:JwtcdO7i0 便所行って戻ってきたら過剰反応してんな
お前らのなんの琴線に引っかかってんだよ
大臣とか法律作ってる現場の人とかがいたただのシンポジウムの内容だよ
お前らのなんの琴線に引っかかってんだよ
大臣とか法律作ってる現場の人とかがいたただのシンポジウムの内容だよ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-bDMa)
2023/04/30(日) 00:29:57.33ID:DvwZUyte0 新しい漫画LoRA仕込んだから寝るやで
4万ステップだってよ
4万ステップだってよ
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/04/30(日) 00:32:01.89ID:exI6zyLo0 >>839
女の子(やべぇこいつまたやらかした)
女の子(やべぇこいつまたやらかした)
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/30(日) 00:32:11.60ID:JwtcdO7i0 openaiの中の一番偉い人引っ張り出してきて日本に連れてきた連中とかだなその界隈
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/30(日) 00:32:51.68ID:kluVK3Ku0 トップ層はドン引きするくらいニッチな性癖なのは常識
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/04/30(日) 00:34:19.57ID:Et+7CjDr0 ようやくvladmandic環境導入して慣れてきたと思ったら1111ニキ岐阜ハブに戻ってきてるやん
まぁええ週末の時間潰しだったからええわ
まぁええ週末の時間潰しだったからええわ
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-WyB9)
2023/04/30(日) 00:35:50.58ID:GsY5ttX00 つまりトップ層もニッチな性癖でシコってるってことやろか🤔
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-98vg)
2023/04/30(日) 00:36:08.18ID:XkpoMqPZ0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/30(日) 00:36:39.76ID:GgN8sQA80 トップ層のちんちんが青い薬使わなくても元気になるかもしれないような
ノーベル賞モノの研究してるこのスレをぜひお役に立ててください!
ノーベル賞モノの研究してるこのスレをぜひお役に立ててください!
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/30(日) 00:37:47.24ID:GgN8sQA80 >>864
ここ4時間くらい130超えるプルリク次々に入れてるところで手を出す隙が無いわ~
ここ4時間くらい130超えるプルリク次々に入れてるところで手を出す隙が無いわ~
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/30(日) 00:38:39.15ID:F2pO3GHi0870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/04/30(日) 00:38:41.12ID:m8+Eczyh0 うっかり手グセでwebuiギップルしちゃったけど
ウチだとtiled vaeがうまく動かんかったわ まぁまだ更新続いてるっぽいしまちょ
ウチだとtiled vaeがうまく動かんかったわ まぁまだ更新続いてるっぽいしまちょ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/30(日) 00:39:14.12ID:A2qQkh1s0872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-bDMa)
2023/04/30(日) 00:40:14.04ID:DvwZUyte0 git pullしてる奴ら、全員devなの?
masterじゃないんか?
masterじゃないんか?
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-fitb)
2023/04/30(日) 00:42:07.66ID:A2qQkh1s0 1girlをtagから消しても1girlからキャラ出てこないか?
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-e/a6)
2023/04/30(日) 00:42:55.23ID:R3jJEsVNa スズカ、勝負服ができたから早速着て走ってみてくれ
https://i.imgur.com/WvXx0NT.png
https://i.imgur.com/WvXx0NT.png
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/30(日) 00:43:05.13ID:JwtcdO7i0 うおマジやんけ拡大できなくなってた
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/30(日) 00:43:13.63ID:wwE24g/8x ametrineBlend_v12ってどこにあるんや
バージョン違いは持ってるんやがどこから落としたのか分からん
消えたモデルなんかな
バージョン違いは持ってるんやがどこから落としたのか分からん
消えたモデルなんかな
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/30(日) 00:43:39.20ID:F2pO3GHi0 タグの1girl solo 消して学習させても普通にできるぞ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b739-p0t6)
2023/04/30(日) 00:44:29.20ID:GgN8sQA80879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/30(日) 00:45:40.66ID:wwE24g/8x そういやワイshiftとマウスホイールでインペイント画面拡大出来るって嘘ついたけど
正しくはCTRLとマウスホイールやったわ
正しくはCTRLとマウスホイールやったわ
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/04/30(日) 00:47:03.61ID:rH4fO0Y20 これがmasterで更新かけてたら阿鼻叫喚どころじゃない気がする
しかし
>bump gradio to 3.27
ってあったから安定してからmasterに来たとしても、また前回のようなエクステ側の対応非対応で阿鼻叫喚は避けられない気がする
しかし
>bump gradio to 3.27
ってあったから安定してからmasterに来たとしても、また前回のようなエクステ側の対応非対応で阿鼻叫喚は避けられない気がする
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-+KWg)
2023/04/30(日) 00:47:53.12ID:M99BM8nT0882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/30(日) 00:48:53.85ID:6NlZDGET0 「連休と深夜テンションは、人の判断能力を著しく低下させる」
ということが容易にわかる成果物
https://i.imgur.com/Vcgz4oy.jpeg
https://i.imgur.com/LZS2H4J.jpeg
ワイはこれで何を目指してたんや……
ということが容易にわかる成果物
https://i.imgur.com/Vcgz4oy.jpeg
https://i.imgur.com/LZS2H4J.jpeg
ワイはこれで何を目指してたんや……
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-xPJm)
2023/04/30(日) 00:50:33.32ID:hBS3js+P0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-fitb)
2023/04/30(日) 00:51:30.39ID:LnVLCOoQ0 一方ワイは百合キスでパンツガチャをしつつ
パンツの柄で「黒パンツのこの子が攻めやろなあ」「純白パンツは受けやろなあ」とかやってた模様
お揃いの縞パンとか出ると、下着まで一緒とかデキてますねえ・・・とムホホしてた
パンツの柄で「黒パンツのこの子が攻めやろなあ」「純白パンツは受けやろなあ」とかやってた模様
お揃いの縞パンとか出ると、下着まで一緒とかデキてますねえ・・・とムホホしてた
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf81-Wyjz)
2023/04/30(日) 00:51:45.09ID:yMsQ2SdU0 >>856
教師画像の全部に共通するタグ(1girlとか)がある時は1girlタグがつかない画像を何枚か用意すると良いよ
複数人写ってる画像とか、全部アニメキャプチャなら線画や水彩画の画像とかそんな感じ
教師画像の全部に共通するタグ(1girlとか)がある時は1girlタグがつかない画像を何枚か用意すると良いよ
複数人写ってる画像とか、全部アニメキャプチャなら線画や水彩画の画像とかそんな感じ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-6yUP)
2023/04/30(日) 00:56:07.05ID:/pT0/xRZd あかん…まじでcolabにlatent coupleが導入でけへん…
UIは出るが1ミリも効いてへん…
間違いがちと聞くenabledにはチェックいれとるし
どっかにcolabにlatent couple導入するやり方書いてないかな?
UIは出るが1ミリも効いてへん…
間違いがちと聞くenabledにはチェックいれとるし
どっかにcolabにlatent couple導入するやり方書いてないかな?
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-gZx5)
2023/04/30(日) 00:58:49.45ID:gbQ3iai10 https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
逆さまんぐり返しのLoConをアップしたで―upside-down_analな
逆さにした顔をどこまで崩さずに行けるかの実験結果としてアップしといたで
https://majinai.art/i/b2lcmvC.png
https://i.imgur.com/YWD8wLr.jpg
https://i.imgur.com/9yxZy4E.jpg
https://i.imgur.com/RclXhn7.jpg
https://i.imgur.com/fejWnoE.jpg
まじない修正入れたメタ情報画像落とせるの地味にありがたい…Loraサムネ画像作るのに便利ね
逆さまんぐり返しのLoConをアップしたで―upside-down_analな
逆さにした顔をどこまで崩さずに行けるかの実験結果としてアップしといたで
https://majinai.art/i/b2lcmvC.png
https://i.imgur.com/YWD8wLr.jpg
https://i.imgur.com/9yxZy4E.jpg
https://i.imgur.com/RclXhn7.jpg
https://i.imgur.com/fejWnoE.jpg
まじない修正入れたメタ情報画像落とせるの地味にありがたい…Loraサムネ画像作るのに便利ね
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-hzXf)
2023/04/30(日) 01:01:27.65ID:jJPkLoAZ0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/30(日) 01:05:49.61ID:xFtKQgkG0 急に性癖パーティ始めるな
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9760-By2c)
2023/04/30(日) 01:08:44.76ID:a83GUymK0 最近bad prompt系のTI効果あるのか疑問に思ってきたわ
手や指、目周りの繊細さとか解決する日がいつかくるのだろうか
>>792
AI関係のハッシュタグつけてる人多いから結構見つかるで
構図に詰まったときとかたまに見とる。ワイ自体は何もやっとらん
手や指、目周りの繊細さとか解決する日がいつかくるのだろうか
>>792
AI関係のハッシュタグつけてる人多いから結構見つかるで
構図に詰まったときとかたまに見とる。ワイ自体は何もやっとらん
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/30(日) 01:09:39.13ID:6NlZDGET0892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/04/30(日) 01:29:05.95ID:m8+Eczyh0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d760-A83A)
2023/04/30(日) 01:31:41.96ID:x4Yx0tsX0 >>883
おお、ステキ!
おお、ステキ!
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Rmwy)
2023/04/30(日) 01:35:14.15ID:y/ak7rrO0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/30(日) 01:36:56.12ID:wwE24g/8x >>892
ワイ判定士やけどこの乳首はホモやろ
ワイ判定士やけどこの乳首はホモやろ
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/30(日) 01:39:10.58ID:kluVK3Ku0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f09-XLmP)
2023/04/30(日) 01:41:39.61ID:hv7ptvs+0 >>892
鉄拳のやつ学習したのかな
鉄拳のやつ学習したのかな
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3788-fitb)
2023/04/30(日) 01:49:45.23ID:m8+Eczyh0 作者さんは間違いなくそのつもりで作っとるなw
まさかストリートファイターのバイソンのちんちんを見る日が来るとは思わなかったわ
画像生成AIさんはいったい何人の性癖を狂わせたんや……ワイも…なのか…?ウホッ
まさかストリートファイターのバイソンのちんちんを見る日が来るとは思わなかったわ
画像生成AIさんはいったい何人の性癖を狂わせたんや……ワイも…なのか…?ウホッ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-By2c)
2023/04/30(日) 02:07:43.83ID:GaNf2kd50 >>273 なぜかクラークの「幼年期の終わり」を連想した
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-CbVa)
2023/04/30(日) 02:15:35.06ID:1Iz6S+Bma highresでも解像度高くすると細部が崩壊したり塗りがノペっとするんだよなー
こういうのはもうSD2.1のモデルとかじゃないとどうにもならないんやろな
こういうのはもうSD2.1のモデルとかじゃないとどうにもならないんやろな
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-Tgjt)
2023/04/30(日) 02:17:57.29ID:HuPMATVd0 LoRA使って2キャラ並べとるニキの使っとる拡張機能は一体なんなんや
上手くいかへんのとバージョン追いついとらんのしか見つからへん
上手くいかへんのとバージョン追いついとらんのしか見つからへん
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-fBRZ)
2023/04/30(日) 02:24:41.67ID:/L2t9Ow+M >>892
ちょっとチンコ立ったんやろ?正直に言うてみ?
ちょっとチンコ立ったんやろ?正直に言うてみ?
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/30(日) 02:30:56.47ID:8vcbTmOI0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/30(日) 02:48:18.01ID:kluVK3Ku0 あれこれ凝った衣装着せるのにえらい時間かける癖に
(性別限らず)すぐに剥いてしまいたくなるのは、もはやワイは病気なのだろうな
(性別限らず)すぐに剥いてしまいたくなるのは、もはやワイは病気なのだろうな
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9728-hzXf)
2023/04/30(日) 03:23:00.96ID:/KyOq5Jo0 なんかrice fieldを背景にしたときに好みの絵になりやすいなって思ってたけど
これ田んぼが東南アジア判定で女の子がアジア系になってたんだな
でもなんかasian 1girlとかで直接指定するより自然な感じで出力されるわ
これ田んぼが東南アジア判定で女の子がアジア系になってたんだな
でもなんかasian 1girlとかで直接指定するより自然な感じで出力されるわ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 572b-efom)
2023/04/30(日) 03:25:46.57ID:kluVK3Ku0 プロンプトやLoraでかなり引きずられるね
ある意味脳内補正しまくる人間臭さがある
ある意味脳内補正しまくる人間臭さがある
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-ABT4)
2023/04/30(日) 03:26:12.14ID:I3XcHzrX0 自分で6+girlsに初チャレンジするやで!
↓
これ難しすぎやろ…ニキらの技術力どうなってんねん…でも頑張ったからシェアさせてくださいお願いします
https://i.imgur.com/RqufQIB.jpg
https://i.imgur.com/wYZ68p2.jpg
https://i.imgur.com/kIg2JdY.jpg
ちなみに2時間かけて修正とアップスケールがんばったやつもおいとくわ
https://i.imgur.com/NhafFG0.jpg
↓
これ難しすぎやろ…ニキらの技術力どうなってんねん…でも頑張ったからシェアさせてくださいお願いします
https://i.imgur.com/RqufQIB.jpg
https://i.imgur.com/wYZ68p2.jpg
https://i.imgur.com/kIg2JdY.jpg
ちなみに2時間かけて修正とアップスケールがんばったやつもおいとくわ
https://i.imgur.com/NhafFG0.jpg
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-dMeE)
2023/04/30(日) 03:26:45.87ID:d7F/pRic0 >>903
SNKのキャラは森気楼氏のアメコミ風細マッチョなイメージが強いわ
SNKのキャラは森気楼氏のアメコミ風細マッチョなイメージが強いわ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7732-f9Va)
2023/04/30(日) 03:34:52.16ID:rH4fO0Y20 >>901
チラ裏に張ったこういう感じのやつか?
https://imgur.com/crxGUvS.png
これは1つのキャラLoRAで5キャラ出力、並べたのはRegional Prompter使った
複数キャラLoRA使って複数キャラ出力もRegional Prompter使えば出せるで
チラ裏に張ったこういう感じのやつか?
https://imgur.com/crxGUvS.png
これは1つのキャラLoRAで5キャラ出力、並べたのはRegional Prompter使った
複数キャラLoRA使って複数キャラ出力もRegional Prompter使えば出せるで
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7781-B+J9)
2023/04/30(日) 03:38:21.71ID:qqx6WlVh0 loLoRAって説明書ある?
使ってて確かに効いてるけど、何に作用してるのかは今一つ分からない
使ってて確かに効いてるけど、何に作用してるのかは今一つ分からない
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-By2c)
2023/04/30(日) 04:10:05.35ID:7XyxTgES0 1か月ほど離れてたけど、久々にここへ戻ってきたよ
で、とりあえず絵柄系?のLoraいくつか作ったんで置いとく、使い道あるかは知らん
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/tree/main/test2
https://i.imgur.com/Sd1GaDf.jpg
https://i.imgur.com/heR2v73.jpg
「egr1」、「egr2」はまぁ普通に絵柄Loraよ
「flat」はあえてディティールを潰すLoraを作ってマイナス適用したらどうなるか検証で作ったやつ、普通に適用するとのっぺりするLora
https://i.imgur.com/Cflp2zG.png
https://i.imgur.com/bPdOTD3.png
「outline」は物体の外側に余白+線でこんな感じ
https://i.imgur.com/oOOAOou.png
で、とりあえず絵柄系?のLoraいくつか作ったんで置いとく、使い道あるかは知らん
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/tree/main/test2
https://i.imgur.com/Sd1GaDf.jpg
https://i.imgur.com/heR2v73.jpg
「egr1」、「egr2」はまぁ普通に絵柄Loraよ
「flat」はあえてディティールを潰すLoraを作ってマイナス適用したらどうなるか検証で作ったやつ、普通に適用するとのっぺりするLora
https://i.imgur.com/Cflp2zG.png
https://i.imgur.com/bPdOTD3.png
「outline」は物体の外側に余白+線でこんな感じ
https://i.imgur.com/oOOAOou.png
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/04/30(日) 04:30:12.72ID:exI6zyLo0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-30jp)
2023/04/30(日) 04:32:38.05ID:8vcbTmOI0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/30(日) 05:24:58.46ID:ae1H2HeJ0 AUTOMATICニキ怒濤のプルリクマージ大復活みたいやけどmasterやなくてdevブランチでやっとるんやな
git pullして全員大事故みたいなことはなくなったんか
しかしgradioのバージョンアップもそうやがpytorchも2.0にあげとるみたいやし今回も影響デカそうやなぁ
git pullして全員大事故みたいなことはなくなったんか
しかしgradioのバージョンアップもそうやがpytorchも2.0にあげとるみたいやし今回も影響デカそうやなぁ
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 373c-fitb)
2023/04/30(日) 05:27:02.39ID:exI6zyLo0 outline早速使ってみたで
<outline:1.0> (outline:1.2)でええ感じに縁取りできたけど
>>911の5枚目みたいにするのはどうやるんやろ
https://i.imgur.com/iPWJhd7.png
https://i.imgur.com/aAdH5QY.png
https://i.imgur.com/kJeDDOS.png
https://i.imgur.com/wycjlus.png
<outline:1.0> (outline:1.2)でええ感じに縁取りできたけど
>>911の5枚目みたいにするのはどうやるんやろ
https://i.imgur.com/iPWJhd7.png
https://i.imgur.com/aAdH5QY.png
https://i.imgur.com/kJeDDOS.png
https://i.imgur.com/wycjlus.png
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
2023/04/30(日) 05:31:39.19ID:bHAtJf0J0 ディティール潰すLoraをマイナス適用したら書き込みが緻密になるってそんな単純なワケないやろー
と思いきやなってっるぽいな
と思いきやなってっるぽいな
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377b-3IpV)
2023/04/30(日) 05:37:54.10ID:pWsQiswW0 vladmandic版はpytorch2.0がデフォで「vladmandic版に移行したら1111版より速くなりました!」みたいな声が結構見られるようになってきたんだよなww
それで我慢ならなくなったか
それで我慢ならなくなったか
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-rK8c)
2023/04/30(日) 05:38:08.43ID:ihhvLtqJ0 >>915
こんなゲームキャラいたよな?ロボットの女の子の
こんなゲームキャラいたよな?ロボットの女の子の
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-30jp)
2023/04/30(日) 05:42:32.78ID:8vcbTmOI0 CV日高のり子
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-ajrG)
2023/04/30(日) 05:44:00.52ID:+6/bTx9lM ちんぽがビンビン♥ってよく言うどすけべロボットやろ!知ってるで
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-59sE)
2023/04/30(日) 06:02:03.69ID:EjnYuZo80922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-XLmP)
2023/04/30(日) 06:02:32.53ID:qzjmndv30 >>918
ワンダープロジェクトJ2やな
ワンダープロジェクトJ2やな
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f88-l8sy)
2023/04/30(日) 06:12:35.49ID:NtY434Dz0 >>916
発想としてはネガティブTiと同じやけど意外と試す人おらんかったね
発想としてはネガティブTiと同じやけど意外と試す人おらんかったね
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/30(日) 06:17:10.23ID:ae1H2HeJ0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/30(日) 06:20:58.66ID:8vcbTmOI0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/30(日) 06:24:42.59ID:ae1H2HeJ0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-By2c)
2023/04/30(日) 06:25:19.85ID:7XyxTgES0 >>915 んーなんだろう、モデルか共用してるLoraとの相性とかかもしれんな?あるいは<outline:1.5>みたいにLora強くするとかどうよ
あとこのLora、プロンプトにoutline書かなくてもある程度は効果あるんだ一応
いくつかのモデルで試して見たけどこんな感じよ
https://i.imgur.com/9zk8mIg.png
https://i.imgur.com/yfL3HfU.png
https://i.imgur.com/PjWF2Xw.png
https://i.imgur.com/strctmP.png
https://i.imgur.com/VhLtvkR.png
https://i.imgur.com/PGYIMw1.png
あとこのLora、プロンプトにoutline書かなくてもある程度は効果あるんだ一応
いくつかのモデルで試して見たけどこんな感じよ
https://i.imgur.com/9zk8mIg.png
https://i.imgur.com/yfL3HfU.png
https://i.imgur.com/PjWF2Xw.png
https://i.imgur.com/strctmP.png
https://i.imgur.com/VhLtvkR.png
https://i.imgur.com/PGYIMw1.png
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-By2c)
2023/04/30(日) 06:27:34.67ID:7XyxTgES0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-rK8c)
2023/04/30(日) 06:35:39.67ID:ihhvLtqJ0 >>922
それや!サンガツ。
それや!サンガツ。
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/30(日) 06:44:57.59ID:ae1H2HeJ0 おもむろに <lora:flat:-1> にしてみたやがはえー明らかに違うなぁ
https://majinai.art/i/E6SFAoP.png
https://majinai.art/i/rPN35Rg.png
https://majinai.art/i/E6SFAoP.png
https://majinai.art/i/rPN35Rg.png
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/30(日) 06:53:49.39ID:hMExjCzYM >>930
はえーこれは判りやすい一例やな
はえーこれは判りやすい一例やな
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/30(日) 06:59:43.79ID:hMExjCzYM そういやモデルのマージ感覚でLoRAのマージも出来る将来があるんやろか
自分は実写系メインで
taiwanDollLikeness
koreanDollLikeness
japanesedolllikeness
を毎回同じ比率で適用してるんだけど
一つの独自配分LoRAだったら少しは生成時間短縮に繋がるのかなと
自分は実写系メインで
taiwanDollLikeness
koreanDollLikeness
japanesedolllikeness
を毎回同じ比率で適用してるんだけど
一つの独自配分LoRAだったら少しは生成時間短縮に繋がるのかなと
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-LqY3)
2023/04/30(日) 07:00:09.82ID:g0wts7kT0 regionalprompterつこうてみたけど半々で誤爆するんやがそんなもんなんか?
結局ガチャからは逃れられんのか?
結局ガチャからは逃れられんのか?
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-ToKh)
2023/04/30(日) 07:00:32.83ID:rp9voECj0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7728-fitb)
2023/04/30(日) 07:16:39.08ID:u80PucFN0 RegionalPrompterは今日のアプデでめちゃくちゃ面白くなってるっぽいな
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f2b-ROMO)
2023/04/30(日) 07:24:34.99ID:n8G3h2Qk0 やってることは線型代数やな。-1はいわゆるベクトル空間における逆元の存在や。
ここのニキ達はエロ概念で「1+1=2」を作っとる真っ最中やんね。エロ数学の世界最先端やで。
ヒルベルトが見たら発狂するでほんま。
ここのニキ達はエロ概念で「1+1=2」を作っとる真っ最中やんね。エロ数学の世界最先端やで。
ヒルベルトが見たら発狂するでほんま。
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f28-NVGG)
2023/04/30(日) 07:42:56.02ID:C6lrmUov0 >>911
うおおおおサンガツ!!
超高解像度をやらない(やれない)ワイにとってintricate的に気軽に適用できるこれはものすごくうれしい
とりあえず色々盛って感謝を表現してみた
https://imgur.com/OvGgfr3.png
bigeyeとかもそうやけど、ニキの「差分ベクトル学習法+それの反転」って考え方はすごく役に立っとるで
うおおおおサンガツ!!
超高解像度をやらない(やれない)ワイにとってintricate的に気軽に適用できるこれはものすごくうれしい
とりあえず色々盛って感謝を表現してみた
https://imgur.com/OvGgfr3.png
bigeyeとかもそうやけど、ニキの「差分ベクトル学習法+それの反転」って考え方はすごく役に立っとるで
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/30(日) 07:52:45.84ID:856JQVDr0 としあきのマルゼン式って試しとるけど
タグ付けってこれ滅茶苦茶地味で面倒な作業やな……
タグ付けってこれ滅茶苦茶地味で面倒な作業やな……
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7755-GSRS)
2023/04/30(日) 08:07:26.18ID:zNeHOA4D0 >>938
教師画像35枚くらいでこの間初めて作ったんやがその枚数でクソ面倒やったわ
教師画像35枚くらいでこの間初めて作ったんやがその枚数でクソ面倒やったわ
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/30(日) 08:12:23.44ID:856JQVDr0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff02-FXG+)
2023/04/30(日) 08:16:45.42ID:F2pO3GHi0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-sW9g)
2023/04/30(日) 08:17:30.34ID:+VbCve7u0 taggerで結構楽できんか?当然調整の手間はあるけど
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/30(日) 08:22:59.09ID:xFtKQgkG0 txtファイル一個一個開いての編集がめんどいってんなら
タグ付け用の便利なツールもあるぞ
タグ付け用の便利なツールもあるぞ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-5wuY)
2023/04/30(日) 08:27:13.37ID:xFtKQgkG0 >>932
そのままマージャーに突っ込んだらどうなるんやろか
そのままマージャーに突っ込んだらどうなるんやろか
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/30(日) 08:33:18.99ID:856JQVDr0 >>941
一番先頭にキャラ名、キャラの顔との特徴を指定して削除とかも一括して出来るんか?
一番先頭にキャラ名、キャラの顔との特徴を指定して削除とかも一括して出来るんか?
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/30(日) 08:35:32.36ID:7m6WD2RI0 >>945
できるで
できるで
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d728-hzXf)
2023/04/30(日) 08:42:09.69ID:DvwZUyte0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fcb-0Qic)
2023/04/30(日) 08:48:03.15ID:8193MjJt0 ちょいちょい秀才現れて全体のレベル押し上げてるな
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-8h3k)
2023/04/30(日) 08:49:58.00ID:856JQVDr0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/30(日) 09:08:59.63ID:hMExjCzYM951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-2eXp)
2023/04/30(日) 09:20:07.81ID:WHQk6vOd0 flat-1やべぇ…(語彙)
flat-1で球体爆発群衆ニキが天元突破してヤヴァイことになりそうで楽しみや
flat-1で球体爆発群衆ニキが天元突破してヤヴァイことになりそうで楽しみや
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-j6xS)
2023/04/30(日) 09:23:36.70ID:6NlZDGET0 それにしても、今後画像貼るところって、majinai主流になりそうな流れ?
あそこは「完成型を貼る場所」のイメージ強くて、適当にシコった荒削りの画像を乱貼りするときとか躊躇うんだが……
>>26 参考に探すしかないのけかのぉ……
あそこは「完成型を貼る場所」のイメージ強くて、適当にシコった荒削りの画像を乱貼りするときとか躊躇うんだが……
>>26 参考に探すしかないのけかのぉ……
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
2023/04/30(日) 09:31:16.07ID:gewTQNpxd エチエチじゃなければimgurは5月も使ってええんよね?
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/30(日) 09:31:23.31ID:xFtKQgkG0 majinaiも画像直リン作れるんやな
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 570d-YyKk)
2023/04/30(日) 09:34:11.01ID:85GYqOQs0 >>952
クソみたいなネタ絵を大量投稿したいみたいなのにmajinai使うのはためらうわな
imgurならなんも気にせんでええんやけど
https://i.imgur.com/sLsRNas.png
https://i.imgur.com/xgjkTkh.png
https://i.imgur.com/TRHhIYV.png
https://i.imgur.com/r3EeE0G.png
クソみたいなネタ絵を大量投稿したいみたいなのにmajinai使うのはためらうわな
imgurならなんも気にせんでええんやけど
https://i.imgur.com/sLsRNas.png
https://i.imgur.com/xgjkTkh.png
https://i.imgur.com/TRHhIYV.png
https://i.imgur.com/r3EeE0G.png
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/30(日) 09:40:20.08ID:hMExjCzYM >>952
どっとupに回帰
どっとupに回帰
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-h1N3)
2023/04/30(日) 09:45:24.17ID:xFtKQgkG0 ホームページの画像素材片っ端からimgurにアップして引用してる奴おるって聞いて草生えたわ
imgur激おこやそら
imgur激おこやそら
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3719-Tgjt)
2023/04/30(日) 09:50:54.69ID:jmtCmd8e0 >>909
うーわそうか複数キャラLoRAの話になってくるんか…
そのregional prompterで重なったりぐちゃるんをなんとかする方法があると思ったんやがやはり大元をいじらなあかんのやな
とすると正則化のお勉強からっちゅうことやな、サンガツ
うーわそうか複数キャラLoRAの話になってくるんか…
そのregional prompterで重なったりぐちゃるんをなんとかする方法があると思ったんやがやはり大元をいじらなあかんのやな
とすると正則化のお勉強からっちゅうことやな、サンガツ
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f91-fitb)
2023/04/30(日) 09:53:25.35ID:O9cBpyWH0 あーそうか、正則化画像まとめに複数LoRA適用でのツーショットとかもやらんとあかんか
そのうちやろ……
そのうちやろ……
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b738-p0t6)
2023/04/30(日) 09:54:34.14ID:bHAtJf0J0 なんとなく似たキャラを普通に出してからi2iが早いんじゃねえかな
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-w+Rj)
2023/04/30(日) 09:55:27.75ID:ozwzAjfl0 https://i.imgur.com/rx9P2yZ.jpg
むっちむち洋風雪女に絡まれてぇなぁ(届かぬ思い)
むっちむち洋風雪女に絡まれてぇなぁ(届かぬ思い)
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-nwOp)
2023/04/30(日) 10:01:07.32ID:rZOigkbdM963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b706-wS+h)
2023/04/30(日) 10:04:49.09ID:FhN9W39A0 すみませんpc赤ちゃんですけど3060の12g使っててメモリは32なんですが64に変えると何か早さとか変わりますか?
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7bf-hzXf)
2023/04/30(日) 10:05:59.22ID:UZSZWx2s0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-dBsq)
2023/04/30(日) 10:07:19.51ID:rZIB9rXT0 >>914
1111ニキいきとったんやな、xformerもそろそろ標準で卒業してほしいもんや
ブラッドマンコ使ってみたけどpnginfoがi2iに一体化しとるぐらいで使用感は同じやった
生成速度は1割くらいはやなったかな、不満は生成完了時に音鳴らせんことや
1111ニキいきとったんやな、xformerもそろそろ標準で卒業してほしいもんや
ブラッドマンコ使ってみたけどpnginfoがi2iに一体化しとるぐらいで使用感は同じやった
生成速度は1割くらいはやなったかな、不満は生成完了時に音鳴らせんことや
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
2023/04/30(日) 10:08:41.97ID:gewTQNpxd967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 379e-K71k)
2023/04/30(日) 10:08:51.33ID:6e9r2mT10968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-hzXf)
2023/04/30(日) 10:15:37.53ID:JwtcdO7i0 Regional Prompterとかどうやったらうまくいくんや
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/04/30(日) 10:19:02.00ID:hMExjCzYM970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ffb-o+T5)
2023/04/30(日) 10:20:51.21ID:4HDsFpED0 ワイはBREAKが無いとまともに生成できない身体になってもうたからRegional使えへん
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx8b-oEJt)
2023/04/30(日) 10:22:27.00ID:wwE24g/8x >>946
横やが先頭に挿入って正規表現の記号とか使うんかな?
横やが先頭に挿入って正規表現の記号とか使うんかな?
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-uHya)
2023/04/30(日) 10:23:51.09ID:S+8ySp6W0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-iDuq)
2023/04/30(日) 10:24:56.19ID:i+9xFoUz0974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/30(日) 10:27:00.73ID:MPQuumUe0 >>972
アクスタやんけ…
アクスタやんけ…
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97c5-lOb0)
2023/04/30(日) 10:29:28.15ID:MPQuumUe0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/30(日) 10:32:12.51ID:8vcbTmOI0 flat-2も普通に通るな
顔のシワがヤバい
ただt2iで何一つ高画質化拡張使わずのポン出しでこれ
宝石の細部の描き込みと整い方が見たことないレベルになってる
https://i.imgur.com/hkq5RXW.png
こうなったら次はデカい画像だとやってみてお約束の失敗・・・
ところがこの失敗によってflatマイナスの威力を思い知られた
全部高精細でほとんどの顔が整ってる
こんなの見たことない
https://i.imgur.com/zrd197Y.jpg
顔のシワがヤバい
ただt2iで何一つ高画質化拡張使わずのポン出しでこれ
宝石の細部の描き込みと整い方が見たことないレベルになってる
https://i.imgur.com/hkq5RXW.png
こうなったら次はデカい画像だとやってみてお約束の失敗・・・
ところがこの失敗によってflatマイナスの威力を思い知られた
全部高精細でほとんどの顔が整ってる
こんなの見たことない
https://i.imgur.com/zrd197Y.jpg
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/30(日) 10:36:10.40ID:N4u66Z4G0 もう現実のモデルなんて必要ないんじゃないかってくらいだな
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbf-fitb)
2023/04/30(日) 10:36:11.09ID:ttioRY5E0 flat情報量抜くのに使えてめっちゃええやん
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
2023/04/30(日) 10:43:48.45ID:gewTQNpxd なんですか、また新情報ですか
ワイは忙しいんですけど
ワイは忙しいんですけど
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f7-P4dc)
2023/04/30(日) 10:48:30.29ID:da4C348j0 10代のころより抜いてんのに朝立ちがすげぇ
人体ってすげぇなぁ
人体ってすげぇなぁ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/30(日) 10:48:47.36ID:8vcbTmOI0 上記の画像をi2i
我々はついに手に入れたかもしれない
夢のアップスケーラー
破綻のないLatentを
https://i.imgur.com/SCjsFxF.jpg
呪文にflat-2を入れたままi2iでUltraSharp使用
我々はついに手に入れたかもしれない
夢のアップスケーラー
破綻のないLatentを
https://i.imgur.com/SCjsFxF.jpg
呪文にflat-2を入れたままi2iでUltraSharp使用
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-SAy9)
2023/04/30(日) 10:48:48.00ID:tgxU2eY0M 何なんスかこの有能ニキ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbf-fitb)
2023/04/30(日) 11:04:56.54ID:+vD7euoq0 破綻のないLatentやと!?
未来が始まる
未来が始まる
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17d4-mP7R)
2023/04/30(日) 11:06:04.43ID:hf4pWI5B0 >>915
この白の縁取りだけってどうするンゴ?
この白の縁取りだけってどうするンゴ?
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4b-x4QO)
2023/04/30(日) 11:09:00.24ID:qPRlPoNx0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-vnVb)
2023/04/30(日) 11:11:47.45ID:8YUdYYh2M987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
2023/04/30(日) 11:12:30.72ID:Rabib+y0d988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 378a-fitb)
2023/04/30(日) 11:13:05.04ID:7m6WD2RI0 regional prompterのマスク画像のやつ作った画像をdisplaymaskにしても映らんくない?
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-0cuy)
2023/04/30(日) 11:15:20.38ID:FXobx/zc0 マイナス適用、furusuニキ話題にしててやってみたかったんよな 助かるわ
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-oJ27)
2023/04/30(日) 11:18:42.01ID:Rabib+y0d これ4kとか8kまであげたらハイレゾの向こう側が見れるんか?
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/30(日) 11:18:53.20ID:N4u66Z4G0 次スレ建てられんかった、誰か頼む
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
2023/04/30(日) 11:23:01.38ID:Rabib+y0d993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-fitb)
2023/04/30(日) 11:23:40.12ID:ae1H2HeJ0 >>992
{{{サンガツ}}}
{{{サンガツ}}}
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfa8-hzXf)
2023/04/30(日) 11:24:03.17ID:8vcbTmOI0 >>987
>911のニキは神
ただし万能ではない模様
-2ではとてつもなく暗くなるので普通に使う分には-1の方がいいと思うし、もしくは間をとって-1.5
-3でも成立したがホラー映画やゲーム以上に暗くなってしまった
そして効果はまさにLatentの軽量版であり、大群衆に使うとグチャった
大群衆なので個々の顔は小さいためにグチャるんだけど衣装はそのサイズでも細かくしつつグチャるという感じ
>911のニキは神
ただし万能ではない模様
-2ではとてつもなく暗くなるので普通に使う分には-1の方がいいと思うし、もしくは間をとって-1.5
-3でも成立したがホラー映画やゲーム以上に暗くなってしまった
そして効果はまさにLatentの軽量版であり、大群衆に使うとグチャった
大群衆なので個々の顔は小さいためにグチャるんだけど衣装はそのサイズでも細かくしつつグチャるという感じ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-iDuq)
2023/04/30(日) 11:29:54.04ID:i+9xFoUz0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-VNZh)
2023/04/30(日) 11:31:54.29ID:N4u66Z4G0 >>992
サンガツ
サンガツ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f7-P4dc)
2023/04/30(日) 11:33:32.75ID:da4C348j0 発想がすげぇ
まったり系絵柄にマイナス適用して試してみるのが面白すぎる
まったり系絵柄にマイナス適用して試してみるのが面白すぎる
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hbb-l8sy)
2023/04/30(日) 11:35:34.07ID:I+d3xCBkH 幸子ニキも興奮しておられる
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-kTU+)
2023/04/30(日) 11:35:38.81ID:mmSXotYy0 実写部だけどflatを-0.1~-0.5とかにするとごちゃっとした写真が気持ちスッキリしていいな
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-6Xf8)
2023/04/30(日) 11:36:21.66ID:qn+YCQxUd 質問お願いします
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 38分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 18時間 38分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【野球】楽天・浅村栄斗 平成生まれ初2000安打!初回に決めた 34歳プロ17年目で史上56人目の偉業 [ぐれ★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 日本人の都会イメージって「札幌」「仙台」「東京」「名古屋」「大阪」「岡山」「福岡」くらいか? [851881938]
- 【悲報】日本人、「清涼飲料水」を飲まなくなる。 [608329945]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】大阪万博0勝41敗(残日数143日) [616817505]
- ハンガリー政府が画期的な値上げ対策を発表、食品企業が取れる利益は10%だけと指定。食料価格が直ちに暴落して価格統制大成功へ [709039863]