!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★184
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680854356/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★185
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be38-zJlM)
2023/04/09(日) 22:01:58.73ID:Z6ixLjjy0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-/aea)
2023/04/11(火) 12:46:29.90ID:Wkv7JSIr0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fb-hq/O)
2023/04/11(火) 12:48:11.57ID:nmtTL0F10 画像認識系は長年の積み重ねがあっての組み合わせブレイクスルーやからな
テキスト生成はまだ最初の一歩やぞ
テキスト生成はまだ最初の一歩やぞ
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-6U2O)
2023/04/11(火) 12:48:36.72ID:CFCQhsemp 人格持ったAIが出たらガチでロックマンエグゼの社会が到来や
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-6U2O)
2023/04/11(火) 12:50:18.25ID:CFCQhsemp 性欲がAIに吸われるようになったらAIが人工子宮や女性向けには人工精子とか開発してくれてそこで子作りするようになるんとちゃうか(楽観)
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-/aea)
2023/04/11(火) 12:51:15.70ID:Wkv7JSIr0 >>805
とはいえAIタクヤとかみたいなのをみているとテキスト生成+絵を
ある程度分けて考えられるテキスト付きCG集みたいのは
割と早いうちにどうにかなると思う
それが有機的に結びついたマンガはまだだいぶ先
とはいえAIタクヤとかみたいなのをみているとテキスト生成+絵を
ある程度分けて考えられるテキスト付きCG集みたいのは
割と早いうちにどうにかなると思う
それが有機的に結びついたマンガはまだだいぶ先
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-Buky)
2023/04/11(火) 12:54:58.71ID:ayIDpMjVa 音声AIの方調子のって8時間6000ファイル使って作ろうとしたらエラー吐かれたわ画像の方もそうだけど多けりゃ良いってもんでもないんだな
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62bd-RF7I)
2023/04/11(火) 12:57:45.05ID:1iryF0JZ0 この絵を見て台詞をアテレコしてくださいみたいなのはすぐできそう
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddd0-9MoB)
2023/04/11(火) 12:58:13.14ID:KOWD30Zf0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd8a-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:01:32.61ID:4ZoORulO0 眼の前にモニタくっつけてVRとかほざいてるのホンマ原辰徳やで
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b988-ApCd)
2023/04/11(火) 13:01:32.61ID:qaC1ikau0814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-pZgd)
2023/04/11(火) 13:04:07.81ID:KmRNYFU+0 全世界でテクノブレイクが多発しそう
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-/aea)
2023/04/11(火) 13:08:53.89ID:ALU8fnd20 ここ1年のAIの進歩は夢を見させるには十分な効果があったよね
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-juPV)
2023/04/11(火) 13:10:30.23ID:euYStkNz0817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-Iy8d)
2023/04/11(火) 13:18:20.81ID:gXw6figc0 LoRAで公式絵柄のエロ絵生成できるだけでめちゃ満足してしまった
服の再現は難しいけどAIが意匠を汲んで適当に生成した服でも良いしcompletely nudeでも良い
服の再現は難しいけどAIが意匠を汲んで適当に生成した服でも良いしcompletely nudeでも良い
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa16-Buky)
2023/04/11(火) 13:25:16.76ID:ayIDpMjVa >>816
予約特典とかのドラマcd無駄に集めてたのがここに来て活用方法が見いだせたわ
予約特典とかのドラマcd無駄に集めてたのがここに来て活用方法が見いだせたわ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 52b2-Rzwh)
2023/04/11(火) 13:27:28.56ID:hJBUma660 >>752
GitHubでは大きい画像が見にくかったのでこっちでも掲載させてな
2枚目以降はX軸が学習モデルでY軸が画像生成モデルや
1枚目: Defmix2製LoRAを様々なモデルで画像生成
2枚目: 様々なモデルで作成したLoRAを衣装LoRAと組み合わせて様々なモデルで画像生成
3枚目以降: 様々なモデルで作成したLoRAを様々なモデルで画像生成
https://i.imgur.com/Cbkepv3.jpeg https://i.imgur.com/lDnU8FE.jpg
https://i.imgur.com/JpuMWza.jpg https://i.imgur.com/whkopmA.jpg https://i.imgur.com/cClgH8q.jpg
https://i.imgur.com/5JWud5v.jpg https://i.imgur.com/vf6lYDq.jpg https://i.imgur.com/Xunyf5R.jpg
GitHubでは大きい画像が見にくかったのでこっちでも掲載させてな
2枚目以降はX軸が学習モデルでY軸が画像生成モデルや
1枚目: Defmix2製LoRAを様々なモデルで画像生成
2枚目: 様々なモデルで作成したLoRAを衣装LoRAと組み合わせて様々なモデルで画像生成
3枚目以降: 様々なモデルで作成したLoRAを様々なモデルで画像生成
https://i.imgur.com/Cbkepv3.jpeg https://i.imgur.com/lDnU8FE.jpg
https://i.imgur.com/JpuMWza.jpg https://i.imgur.com/whkopmA.jpg https://i.imgur.com/cClgH8q.jpg
https://i.imgur.com/5JWud5v.jpg https://i.imgur.com/vf6lYDq.jpg https://i.imgur.com/Xunyf5R.jpg
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-9MoB)
2023/04/11(火) 13:27:37.22ID:6C1F5RTIM composableLoRAって今死んでるんか?
オンオフしても絵が変わらんのやが
オンオフしても絵が変わらんのやが
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd8a-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:28:58.64ID:4ZoORulO0 全身写ったのを素材にして学習させてたら街中の盗撮風になってもうて困惑
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:30:42.85ID:9PeC9knK0823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/11(火) 13:31:45.36ID:2QJyYfHn0 なぜか指定もしてないのにずっと泣きぼくろが出てる女キャラがいる
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMf6-Wce/)
2023/04/11(火) 13:32:50.36ID:1X688BnbM [<lora>::20]的なことをやりたいんだけど何か方法ある?
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/11(火) 13:35:44.99ID:KmS9ggEH0 composableloraつかいたいなら3月25日以前のwebuiと拡張機能つかわないと駄目
拡張機能も新しいとどっか挙動あやしくなる場合あるで
拡張機能も新しいとどっか挙動あやしくなる場合あるで
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-9MoB)
2023/04/11(火) 13:39:39.42ID:6C1F5RTIM827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/11(火) 13:40:50.22ID:KmS9ggEH0828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9209-/aea)
2023/04/11(火) 13:47:23.43ID:2X5FhiU50 MajinAIでお気に入りや参考にしたいやつを画像・プロンプト・モデル情報等もコミで保存したいんやけど、良い方法ある?
ブラウザのブックマークだと一覧性が無いし整理もしづらいんやが、他に良い方法が思いつかん…
ブラウザのブックマークだと一覧性が無いし整理もしづらいんやが、他に良い方法が思いつかん…
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b4-/aea)
2023/04/11(火) 13:49:36.39ID:TzuS4kJg0 composableloraじゃなくてもRegional Prompterでええんやないの?
領域指定の拡張機能は種類多くて違いがよくわからん
領域指定の拡張機能は種類多くて違いがよくわからん
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2988-RguY)
2023/04/11(火) 13:56:19.79ID:NEMXdNcp0831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:05:17.83ID:9PeC9knK0 >>830
元になってるやつの方がええんちゃうかなーと個人的には思うで
元になってるやつの方がええんちゃうかなーと個人的には思うで
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eeff-tSf4)
2023/04/11(火) 14:10:05.43ID:SXa9/V8z0 キャラクターを学習したら角度・表情・ポーズ・髪型・服装等を
スライダーで自在に変更とかできるようになったら漫画も作れそうなんやけどな
スライダーで自在に変更とかできるようになったら漫画も作れそうなんやけどな
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-rXFo)
2023/04/11(火) 14:11:21.96ID:SNzBHfsFa >>830
それとこれ何が違うんや?
GitHub - ashen-sensored/stable-diffusion-webui-two-shot: Latent Couple extension (two shot diffusion port)
それとこれ何が違うんや?
GitHub - ashen-sensored/stable-diffusion-webui-two-shot: Latent Couple extension (two shot diffusion port)
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
2023/04/11(火) 14:13:59.23ID:jF87Z8Om0 こんなことできるExtensionないやろか
・事前にプロンプトを複数定義(例:プロンプトA、プロンプトB、プロンプトC)
・事前に指定した順番に、指定した数だけt2iする
例:
・プロンプトAを100回
・上記が終わった後にプロンプトBを100回
・上記が終わった後にプロンプトCを100回
DynamicPromptでプロンプト自体は動的にできるけど、それでガチャ回したら、i2iでアップスケールがバッチかしづらい(プロンプトが毎回動的なので、、)
上記のスケジューリング見たいのができたら、i2iでバッチするときに便利
ないですかね?
・事前にプロンプトを複数定義(例:プロンプトA、プロンプトB、プロンプトC)
・事前に指定した順番に、指定した数だけt2iする
例:
・プロンプトAを100回
・上記が終わった後にプロンプトBを100回
・上記が終わった後にプロンプトCを100回
DynamicPromptでプロンプト自体は動的にできるけど、それでガチャ回したら、i2iでアップスケールがバッチかしづらい(プロンプトが毎回動的なので、、)
上記のスケジューリング見たいのができたら、i2iでバッチするときに便利
ないですかね?
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 52b2-Rzwh)
2023/04/11(火) 14:25:34.59ID:hJBUma660836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a188-L+2U)
2023/04/11(火) 14:27:41.08ID:9ojm2fTI0 >>654
ありがとう
ribs1.4か1.5でネガティブに入れてることもあるけど
聞いてる感じがしないんだよなぁ。
そもそもaom3の推奨ネガティブにrobs1.0があるけど、それ入れても結構な確率で出てくるし
ありがとう
ribs1.4か1.5でネガティブに入れてることもあるけど
聞いてる感じがしないんだよなぁ。
そもそもaom3の推奨ネガティブにrobs1.0があるけど、それ入れても結構な確率で出てくるし
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd8a-P07h)
2023/04/11(火) 14:30:41.98ID:Ev/8Sayb0838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9c5-4AoV)
2023/04/11(火) 14:37:46.54ID:ksGaWJYb0 >>834
そういうのはComfyUIの出番やな
そういうのはComfyUIの出番やな
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:39:44.12ID:vktQ2RVN0 なんか昨日夜くらいから
急にimgurのリンク画像だけ開けなくなったんやが
どうしたらええ?
ちな専ブラはjane使ってる
急にimgurのリンク画像だけ開けなくなったんやが
どうしたらええ?
ちな専ブラはjane使ってる
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:42:34.68ID:vktQ2RVN0 あかんわ
Webブラウザでもimgurの画像が開けなくなってる
もしかしてワイだけアク禁とかありえるの?
「i.imgur.com への接続中にエラーが発生しました。」って表示くる
Webブラウザでもimgurの画像が開けなくなってる
もしかしてワイだけアク禁とかありえるの?
「i.imgur.com への接続中にエラーが発生しました。」って表示くる
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c581-dEWC)
2023/04/11(火) 14:42:41.32ID:qxjC2L390842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825d-H2jD)
2023/04/11(火) 14:45:42.61ID:5AzMDOPG0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spd1-OL6Z)
2023/04/11(火) 14:45:55.24ID:/WneC7dgp844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:49:59.44ID:vktQ2RVN0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9c5-4AoV)
2023/04/11(火) 14:53:09.46ID:ksGaWJYb0 imgurは2chの画像倉庫にされるの嫌がっとるから何もしてないは無いんだよなぁ…
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:54:51.97ID:vktQ2RVN0847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-wnNj)
2023/04/11(火) 14:55:57.04ID:1W9Uz66gd RVCで変換した素材をfanboxで売ってるヤツとかいるけど
オッサンが小銭のために恥辱に耐えてアフレコをやっていると言う事実で興奮する
オッサンが小銭のために恥辱に耐えてアフレコをやっていると言う事実で興奮する
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0655-fdKN)
2023/04/11(火) 14:57:04.14ID:zDCcgo280 だからimgurはちゃんとログインして適宜不要な画像は消去せえと
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-KwTJ)
2023/04/11(火) 14:57:39.47ID:6ikO9zw4M >>762
ありがとなす!
ありがとなす!
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:58:23.51ID:vktQ2RVN0 悲しいンゴおおお
イムギュワァにアク禁されたンゴおお
イムギュワァにアク禁されたンゴおお
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-wnNj)
2023/04/11(火) 14:59:02.98ID:1W9Uz66gd 正直このスレに限ればimgurよりメタデータごと貼り付けられるロダが常習的に使われるべきやと思うのよね
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/11(火) 15:01:54.88ID:F3DQhd4RM >>847
おっさんの自撮り、おっさんの裏声、ときて次はなんだろうな?w
おっさんの自撮り、おっさんの裏声、ときて次はなんだろうな?w
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMe5-3lfE)
2023/04/11(火) 15:03:47.01ID:pxZzYaauM セフロリのアップは出来たけどくっそ重いな
https://i.imgur.com/y29QlQk.jpg
https://i.imgur.com/y29QlQk.jpg
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/11(火) 15:13:10.33ID:F3DQhd4RM 聞きたいんだけど、自分の部屋の中にエッチな女の子ガイル写真を作りたかったら、ボクの部屋Lora作らなくても、部屋の写真をi2iしたほうが早い?
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b4-/aea)
2023/04/11(火) 15:13:42.44ID:TzuS4kJg0 >>835
もちろん試したくはなるけどモデルもLoraも新しいのが出続けるから今度のためにも汎用性のある層別のテンプレとか層別や学習モデルの規則性を知識として積み上げていきたいわ
規則性さえ見つければ試行回数めちゃくちゃ減ると思うし
ワイも層別試してなにかいいテンプレ設定とか規則性を見つけたら紹介するで
もちろん試したくはなるけどモデルもLoraも新しいのが出続けるから今度のためにも汎用性のある層別のテンプレとか層別や学習モデルの規則性を知識として積み上げていきたいわ
規則性さえ見つければ試行回数めちゃくちゃ減ると思うし
ワイも層別試してなにかいいテンプレ設定とか規則性を見つけたら紹介するで
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-/aea)
2023/04/11(火) 15:15:28.73ID:Wkv7JSIr0 >>854
まず「部屋の写真をi2i」せずに「ボクの部屋Lora」をどう作るつもりなんや
まず「部屋の写真をi2i」せずに「ボクの部屋Lora」をどう作るつもりなんや
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:19:07.21ID:9PeC9knK0 層別はワイもなんかいいの見つけたらまとめメモ更新するけどどうやろなあ
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/11(火) 15:25:58.85ID:F3DQhd4RM859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:31:42.91ID:w1rqeN4C0 昨晩あげたられていたエロアニメ(ロリ寄り)再現Loraが案の定削除されとった
それでも半日は猶予あるあたり、削除は日本時間の早朝なんかな
それでも半日は猶予あるあたり、削除は日本時間の早朝なんかな
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a25d-eXpw)
2023/04/11(火) 15:38:44.98ID:JGbVTXIH0 >>797
女さんの常識も変わってくれたら2人でVR装置を付けて交尾する時代が来るんでない
女さんの常識も変わってくれたら2人でVR装置を付けて交尾する時代が来るんでない
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:43:03.21ID:vktQ2RVN0862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:43:48.41ID:vktQ2RVN0 女との快楽って性欲だけやないからなあ
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddd0-PZyK)
2023/04/11(火) 15:44:37.37ID:HvAptwYc0 種の心配より自分という個の心配をしたほうがええで
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-v1iz)
2023/04/11(火) 15:48:19.53ID:8KtF+DNd0 ワイの末路はどう転んでも孤独死して畳のシミや心配もクソもあらへん
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 825d-H2jD)
2023/04/11(火) 15:50:55.32ID:5AzMDOPG0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-/aea)
2023/04/11(火) 15:51:12.70ID:Wkv7JSIr0 >>858
ネットにお前の部屋の画像が転がっているのか(困惑)
ネットにお前の部屋の画像が転がっているのか(困惑)
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:55:32.59ID:9PeC9knK0 すれ違っとるぞ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-7+fS)
2023/04/11(火) 15:58:23.57ID:qxTtA3U50 別に自分で撮った写真でLora作ればええやろ
こういうすれ違いもAIに食わせれば擦り合わせて仲裁してくれるようになるんかな
既にできるか
こういうすれ違いもAIに食わせれば擦り合わせて仲裁してくれるようになるんかな
既にできるか
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:01:28.32ID:9PeC9knK0 5時間かけてゴミみたいな検証結果が出たが、せっかくやし有効活用の道を探ってみるか……
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-L+2U)
2023/04/11(火) 16:03:17.58ID:M49u9u0LM どう勘違いしてるんだこれ
全然解読できない
全然解読できない
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-juPV)
2023/04/11(火) 16:08:25.47ID:euYStkNz0 レベル高い話してるな
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a928-k+1s)
2023/04/11(火) 16:08:49.98ID:ArE431tM0 webui-locon怒涛の注意書きで草生えた
ワイのブラウザぶっ壊れたかと思ったわ
ワイのブラウザぶっ壊れたかと思ったわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
2023/04/11(火) 16:11:01.23ID:jF87Z8Om0874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/11(火) 16:11:14.17ID:KmS9ggEH0 日本語読めない勢がちょいちょい発生するたびにchatGPTの優秀さを思い起こすな
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:13:36.88ID:9PeC9knK0 >>872
笑ったがせやったら下の画像も外しとけ思うわ
笑ったがせやったら下の画像も外しとけ思うわ
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9c5-4AoV)
2023/04/11(火) 16:24:10.53ID:ksGaWJYb0 そしてwebui-LyCORISの登場により混迷を極めるのである
どう使い分けろというのだ
どう使い分けろというのだ
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa05-Rzwh)
2023/04/11(火) 16:31:25.24ID:wqQ7t8kma >>843
モデルが違う再読み込みしないからとうまくいかないだろ🥺
モデルが違う再読み込みしないからとうまくいかないだろ🥺
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/11(火) 16:36:40.68ID:F3DQhd4RM >>866
日本語分からない人だったかすまんな
日本語分からない人だったかすまんな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:37:22.80ID:vktQ2RVN0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:38:52.42ID:vktQ2RVN0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2dcb-Jbjo)
2023/04/11(火) 16:48:12.95ID:M/lQcVCX0 AIって日本語独特の表現なんかも理解しとるんか?
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-Rzwh)
2023/04/11(火) 16:48:58.26ID:IfQ1LB0D0 しゅまん、4k ultra sharp緒としてきたんやが、これどう導入すればええんや?
教えて有能ニキたち
教えて有能ニキたち
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-RguY)
2023/04/11(火) 16:50:21.95ID:HcLXhbY6M >>882
モデルのエルスガンフォルダに入れる
モデルのエルスガンフォルダに入れる
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-HKmi)
2023/04/11(火) 16:50:59.31ID:wYKJDd5/0 自分の部屋でi2iってやった事なかったな
やってみるか
やってみるか
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM19-K9B3)
2023/04/11(火) 16:52:40.90ID:f11yD/okM >>861
そんなこと10年以上やってない自分からしたら人間こそどうでもいいわ😡 彼女アンドロイドの開発を1秒でもはよ😤
そんなこと10年以上やってない自分からしたら人間こそどうでもいいわ😡 彼女アンドロイドの開発を1秒でもはよ😤
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/11(火) 16:54:16.01ID:KmS9ggEH0 自分の部屋をi2iしたら見知らぬ女が必ず出現するって怪談思いついたで🤗
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-BqDK)
2023/04/11(火) 16:54:26.65ID:kXBBMdK10 >>690
雪道全裸登校この前後やと思うんやがすぐ見つからんな
58 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG) 2023/01/17(火) 08:48:58.03 ID:uRwSqyfmM
>>36
https://majinai.art/i/9cHskGI
https://majinai.art/i/9cHskGI.png
やってみたら思ってた以上に全裸登校女子よりも本格的な富山感を出すことの方を重視されてしまったわ
雪道全裸登校この前後やと思うんやがすぐ見つからんな
58 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG) 2023/01/17(火) 08:48:58.03 ID:uRwSqyfmM
>>36
https://majinai.art/i/9cHskGI
https://majinai.art/i/9cHskGI.png
やってみたら思ってた以上に全裸登校女子よりも本格的な富山感を出すことの方を重視されてしまったわ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-BqDK)
2023/04/11(火) 16:59:34.03ID:kXBBMdK10889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4139-izbf)
2023/04/11(火) 16:59:37.70ID:ChiQj00d0890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-Rzwh)
2023/04/11(火) 17:00:13.53ID:IfQ1LB0D0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4616-Ay2p)
2023/04/11(火) 17:02:46.39ID:vktQ2RVN0 >>887
AIが富山の風景を描写できる事がやばいやろこれ
AIが富山の風景を描写できる事がやばいやろこれ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-mIzM)
2023/04/11(火) 17:06:16.02ID:wNm09hPIM >>866が何を言いたいのかマジでわからん
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/11(火) 17:09:16.57ID:KmS9ggEH0 すっごく好きってわけでもないんやが色々な試用もかねて使い慣れたモデルとキャラloraで似たようなの延々作ってしまう
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-BqDK)
2023/04/11(火) 17:11:04.15ID:kXBBMdK10895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e30-Rzwh)
2023/04/11(火) 17:12:40.42ID:BghbG8ng0 質問!誰か作ってると思ってツール探してるんだが見つからない
Hires. fixしないで出してから選び終わった画像を
フォルダ内一括でPNG info から読み込んでHires. fix付けて再生成するツールってある?
いちいち手動でポチポチするのしんどすぎる
Hires. fixしないで出してから選び終わった画像を
フォルダ内一括でPNG info から読み込んでHires. fix付けて再生成するツールってある?
いちいち手動でポチポチするのしんどすぎる
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0211-E5eD)
2023/04/11(火) 17:14:40.04ID:g2KKGK770 似たようなプロンプトならi2iのbatchタブでフォルダ一括i2iできるんだしそれでアップスケールすればええんでないの
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-HKmi)
2023/04/11(火) 17:18:31.38ID:wYKJDd5/0 自分の部屋i2iは散らかってるせいで難しいな
知らないものがあると途端に自分の部屋っぽく無くなるし、キャラを馴染ませるにはAIに任せなきゃいけないし
知らないものがあると途端に自分の部屋っぽく無くなるし、キャラを馴染ませるにはAIに任せなきゃいけないし
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd8a-Ay2p)
2023/04/11(火) 17:18:42.84ID:4ZoORulO0 個別のプロンプトなんやろ
Prompts from file or textboxと組み合わせる感じちゃうかな
gptちゃんに作ってもらったらええねん
Prompts from file or textboxと組み合わせる感じちゃうかな
gptちゃんに作ってもらったらええねん
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd22-wnNj)
2023/04/11(火) 17:24:16.35ID:1W9Uz66gd >>514
やっぱグラボ外に出したいよなあ
やっぱグラボ外に出したいよなあ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e30-Rzwh)
2023/04/11(火) 17:28:45.53ID:BghbG8ng0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 410d-Az6A)
2023/04/11(火) 17:38:51.46ID:avnzGwPa0 Bingさん内部的には英語で処理したあと日本語に直してるんだろうなあと思ってたんだけどまさか中国語なのか?
https://i.imgur.com/BwgaAfD.png
それともb64された「hello」をデータセットから探してきたらたまたま中国語だっただけだろうか
https://i.imgur.com/BwgaAfD.png
それともb64された「hello」をデータセットから探してきたらたまたま中国語だっただけだろうか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-BqDK)
2023/04/11(火) 17:39:21.42ID:kXBBMdK10 >>690
雪道全裸登校マラソン見つけたわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673897340/217
217 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 14:00:27.92 ID:vaUAIE1A0
やっぱ引きの絵は顔がつぶれていかんのう ひとつひとつinpaintすればよくはなるんやが面倒やしな
https://majinai.art/i/rP8kI88.png
468 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 20:52:41.05 ID:vaUAIE1A0
>>217 の絵の人物をinpaintして見れる絵にした うん、めんどい!
https://i.imgur.com/m7x00wI.png
雪道全裸登校マラソン見つけたわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673897340/217
217 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 14:00:27.92 ID:vaUAIE1A0
やっぱ引きの絵は顔がつぶれていかんのう ひとつひとつinpaintすればよくはなるんやが面倒やしな
https://majinai.art/i/rP8kI88.png
468 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 20:52:41.05 ID:vaUAIE1A0
>>217 の絵の人物をinpaintして見れる絵にした うん、めんどい!
https://i.imgur.com/m7x00wI.png
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e2c5-BqDK)
2023/04/11(火) 17:39:59.58ID:kXBBMdK10 >>902 続き
482 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 21:11:53.69 ID:vaUAIE1A0
>>473
Kritaのプラグインは選択範囲だけ抜き出してinpaint(というかマスクせんと選択範囲全体をinpaintしとるから実質img2imgやね)ってできるから
512x512で範囲選択、15枚出力してうまく描けた人物を切り抜いて…、ての3箇所に分けてやったで
512x512で抜き出したのをMax size 1024に拡大してAIに食わせてKritaに返すってのができるから画質はそんなに悪くならん
https://i.imgur.com/RYIa4Rn.png
930 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/18(水) 16:22:34.31 ID:hNkclmYV0
>>909
ワイは一発出しをなかば諦めとるところあるから、最初に背景がきれいに出るモデルで全体を出して、人物は別途kritaで高解像度inpaint(i2i)やっとるわ 面倒だけどワイは楽しくできとるからこれでええんや…
ちょっと人物が小さいけど作例は >>468 、やり方は >>482 やね
482 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/17(火) 21:11:53.69 ID:vaUAIE1A0
>>473
Kritaのプラグインは選択範囲だけ抜き出してinpaint(というかマスクせんと選択範囲全体をinpaintしとるから実質img2imgやね)ってできるから
512x512で範囲選択、15枚出力してうまく描けた人物を切り抜いて…、ての3箇所に分けてやったで
512x512で抜き出したのをMax size 1024に拡大してAIに食わせてKritaに返すってのができるから画質はそんなに悪くならん
https://i.imgur.com/RYIa4Rn.png
930 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-f6s+) sage 2023/01/18(水) 16:22:34.31 ID:hNkclmYV0
>>909
ワイは一発出しをなかば諦めとるところあるから、最初に背景がきれいに出るモデルで全体を出して、人物は別途kritaで高解像度inpaint(i2i)やっとるわ 面倒だけどワイは楽しくできとるからこれでええんや…
ちょっと人物が小さいけど作例は >>468 、やり方は >>482 やね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- NY株続伸、30日終値141ドル高 米FRB利下げ期待で買い [蚤の市★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【芸能】テレビから消えた「いいとも」メンバー、宮古島移住で900坪の土地購入、大人気店のオーナーに [湛然★]
- VIPでアズールレーン
- (ヽ´ん`)「産経新聞を信じる。調査してるから」 [932029429]
- (´;ω;`)偽物だけどじゃない方の偽物でもない偽物だけど俺も仕事行きたくない
- 【急募】9回裏2アウト満塁でバッターが行なう行為
- 竹中平蔵氏『トランプは日本の「敵」「人類の叡智(えいち)を否定している』 [357929982]
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]