!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★183
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1680673605/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd7-Hy14)
2023/04/07(金) 16:59:16.51ID:rzJyXv5zx584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eea4-Xo2u)
2023/04/08(土) 22:30:46.23ID:lZw0ZvT50 キャラlora作るとgirlが全てキャラに汚染されるのが気になって正則画像も試したけど学習させたいキャラが正則に影響されるのも嫌で
なんとなく正則画像にキャプション付けてキャラと一緒に学習フォルダにぶち込んで正則なし学習したらなんかそれっぽく分離出来た気がしないでもない
なんとなく正則画像にキャプション付けてキャラと一緒に学習フォルダにぶち込んで正則なし学習したらなんかそれっぽく分離出来た気がしないでもない
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 22:33:10.13ID:ynYQU2160 >>395
俺の場合は
1280x640でfirst pass:https://i.imgur.com/rtFZ9zr.png
latent hires.fix1.5倍で1920x960:https://i.imgur.com/2UcL3Wt.png
tiled diffusion2倍で3840x1920:https://i.imgur.com/kzMz8v3.jpg
実際は常時hires.fixオンなので1枚目2枚目は一緒に出てくるんだが
俺の場合は
1280x640でfirst pass:https://i.imgur.com/rtFZ9zr.png
latent hires.fix1.5倍で1920x960:https://i.imgur.com/2UcL3Wt.png
tiled diffusion2倍で3840x1920:https://i.imgur.com/kzMz8v3.jpg
実際は常時hires.fixオンなので1枚目2枚目は一緒に出てくるんだが
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/08(土) 22:35:09.28ID:0i43+6Cmx587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/08(土) 22:36:02.28ID:Gbnv6kmb0 グラボじゃなくて泥臭い作業やってる
個人ができないような本当に溝浚いみたいなやつをね
個人ができないような本当に溝浚いみたいなやつをね
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/08(土) 22:38:08.69ID:23pWXlk20 >>581
付与率は見えるわけやからフォルダ食わせて一括置換でええんやないん?
付与率は見えるわけやからフォルダ食わせて一括置換でええんやないん?
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3184-Rzwh)
2023/04/08(土) 22:41:05.41ID:rXJ10UEO0590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-juPV)
2023/04/08(土) 22:41:44.41ID:qiaBr/Zn0 >>581
include confident of ...ってやつチェック入れりゃできるよ
include confident of ...ってやつチェック入れりゃできるよ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-7+fS)
2023/04/08(土) 22:46:16.18ID:Yp6O75TC0 あ、書き方が悪かった
tagger側の%低いのに自動でつけるとかはできるけど
それで学習的に有意義な設定になるのかなぁと言いたかった
tagger側の%低いのに自動でつけるとかはできるけど
それで学習的に有意義な設定になるのかなぁと言いたかった
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-LtS4)
2023/04/08(土) 22:48:12.43ID:EFnhNSH10 https://majinai.art/i/JLdrNME.jpg
これなんのモデルですか?モデルがundifinedあるの困るな
これなんのモデルですか?モデルがundifinedあるの困るな
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 22:50:40.33ID:ynYQU2160594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM91-lOc2)
2023/04/08(土) 22:53:24.97ID:roA3Q7x/M ワイ氏毎日civitai見て良さそうなモデルDLしてたら一日に20ギガ位SSDの残りが減って2テラあった要領の残りが500ギガ位で大ピンチ。
ニキ達助けて。容量節約しなきゃと思いながらも消えたらやだからDLしちまうのよ
ニキ達助けて。容量節約しなきゃと思いながらも消えたらやだからDLしちまうのよ
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 22:54:27.05ID:ynYQU2160 >>594
8TBくらいのHDD買えばいいw
8TBくらいのHDD買えばいいw
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d93-Ay2p)
2023/04/08(土) 22:56:19.02ID:6QhWINZj0 とりあえずEMA付きだったりFP32でアップされてるモデルをFP16に変換するだけでだいぶ容量減るんじゃないの
wikiに変換スクリプト上げてくれてる兄貴いたべ
wikiに変換スクリプト上げてくれてる兄貴いたべ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
2023/04/08(土) 22:57:02.48ID:SzfP1bjUd >>594
スロット空いてるなら4TB足すだけや
スロット空いてるなら4TB足すだけや
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/08(土) 23:01:07.56ID:EmZ55xzUM >>488
lamaってWebuiのextensionである?別起動のならあったけどWebUI1111エクステ版って無いよね?
lamaってWebuiのextensionである?別起動のならあったけどWebUI1111エクステ版って無いよね?
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/08(土) 23:04:46.33ID:0i43+6Cmx >>594
🤗にアップすればええやん
🤗にアップすればええやん
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-8Wlk)
2023/04/08(土) 23:05:55.82ID:olaC1d3K0 >>599
悪魔的発想…w
悪魔的発想…w
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-LtS4)
2023/04/08(土) 23:06:05.51ID:EFnhNSH10 >>593
∞398erってあるけど、ぐぐってもでてこないw
∞398erってあるけど、ぐぐってもでてこないw
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fe14-AGS/)
2023/04/08(土) 23:08:52.07ID:NBh7Y/mV0 音声AIって何に使うんや? 好きな声優にエッチな台詞言わせて楽しむんか
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8281-pZgd)
2023/04/08(土) 23:11:09.20ID:tq2ZofKp0 >>594
俺も容量パンパンになりそうで辛いけど、loraとか追加モデルの場所って設定で変えれるっけ?
俺も容量パンパンになりそうで辛いけど、loraとか追加モデルの場所って設定で変えれるっけ?
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d129-xQwq)
2023/04/08(土) 23:11:48.68ID:7hKg7ScV0605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 23:15:56.59ID:ynYQU2160 >>603
シンボリックリンク張ればいいんやで
シンボリックリンク張ればいいんやで
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-AxUA)
2023/04/08(土) 23:16:52.12ID:sCSjmHZ10 1080から4070tiに変えたら異次元で草
2秒で絵が1枚できるってどういう事やねん
2秒で絵が1枚できるってどういう事やねん
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c581-dEWC)
2023/04/08(土) 23:18:00.61ID:Zf1lU4i/0608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:18:07.21ID:23pWXlk20609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 23:20:12.20ID:ynYQU2160 >>603
command line argumentでチキチキ設定するんでもヨシ
command line argumentでチキチキ設定するんでもヨシ
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0244-zocI)
2023/04/08(土) 23:20:22.95ID:Om2B+IOQ0 >>602
steamインディーゲーがフルボイス標準になる
steamインディーゲーがフルボイス標準になる
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-wy2S)
2023/04/08(土) 23:20:44.05ID:mUtJMIY/0 kohyaニキってマジで何者なんや……。AI界隈のアインシュタインやろ。
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d3c-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:20:48.96ID:kMp/L3Z50 ワイも4070ti欲しいわ
去年3060買っといてよかったと思ってたのにもっと快適にしたくてたまらん
去年3060買っといてよかったと思ってたのにもっと快適にしたくてたまらん
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/08(土) 23:21:48.15ID:Gbnv6kmb0 3Dをぶっこんでるやつがあるんだよね
お前らはあれでいいのかっていう
お前らはあれでいいのかっていう
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e188-Rzwh)
2023/04/08(土) 23:21:48.97ID:HogM/hEn0 でもHires.fixで結局デカい画像作り目指したりTiledDiffusionとか処理食うExtensionで速くなった分は相殺されるっていうね
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e28-96p0)
2023/04/08(土) 23:22:15.51ID:Aspk0xAF0 >>610
はえー
はえー
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM66-K9B3)
2023/04/08(土) 23:22:24.18ID:EmZ55xzUM >>522
git remote set-url originはextensionがあるフォルダでコマンドプロンプト立ち上げて入れるの?
自分は無理やりCN無効にして、フォルダを移動してから該当のCNをExtensionで入れて、元のmodelだけを新しい方に移動した…
git remote set-url originはextensionがあるフォルダでコマンドプロンプト立ち上げて入れるの?
自分は無理やりCN無効にして、フォルダを移動してから該当のCNをExtensionで入れて、元のmodelだけを新しい方に移動した…
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa0a-nzEu)
2023/04/08(土) 23:27:04.28ID:nzJgfMVAa >>601
ここのモデルランキング見たら4件しか画像ないみたいやし個人でマージしたんやないか?絵柄的にはAOM系が近いと思うけど
https://majinai.art/ja/analysis.php#collapse_model
ここのモデルランキング見たら4件しか画像ないみたいやし個人でマージしたんやないか?絵柄的にはAOM系が近いと思うけど
https://majinai.art/ja/analysis.php#collapse_model
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-LtS4)
2023/04/08(土) 23:27:56.91ID:EFnhNSH10619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/08(土) 23:36:32.46ID:ynYQU2160 >>395
もうひとつ機械仕掛けのgirlで。こういう細かいのは8Kまで引っ張ると時間はかかるけどその価値はあるかなと。
1280x640でfirst pass:https://i.imgur.com/oEPEdkn.png
latent hires.fix1.5倍で1920x960:https://i.imgur.com/bv8oNtf.png
tiled diffusion2倍で3840x1920:https://i.imgur.com/rfsqHfw.jpg
もう一回tiled diffusion2倍で7680x3840:https://i.imgur.com/1owh2OW.jpg
もうひとつ機械仕掛けのgirlで。こういう細かいのは8Kまで引っ張ると時間はかかるけどその価値はあるかなと。
1280x640でfirst pass:https://i.imgur.com/oEPEdkn.png
latent hires.fix1.5倍で1920x960:https://i.imgur.com/bv8oNtf.png
tiled diffusion2倍で3840x1920:https://i.imgur.com/rfsqHfw.jpg
もう一回tiled diffusion2倍で7680x3840:https://i.imgur.com/1owh2OW.jpg
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2530-Az6A)
2023/04/08(土) 23:41:37.44ID:sH51OIrf0621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/08(土) 23:45:30.97ID:Gbnv6kmb0 本日は500枚生成できた
解像度も普通のセオリー通り上げるやつにした
解像度も普通のセオリー通り上げるやつにした
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:48:47.83ID:23pWXlk20 >>591
どうやろなあ
ただ上でブルマニキが独自タグうまくいかなかったみたいなこと言うとったと思うけど、ワンチャン重み付けでがっつり独自タグに重み付けたらうまくいく可能性もあると思うんよな
ワイは複数衣装持ちキャラ
どうやろなあ
ただ上でブルマニキが独自タグうまくいかなかったみたいなこと言うとったと思うけど、ワンチャン重み付けでがっつり独自タグに重み付けたらうまくいく可能性もあると思うんよな
ワイは複数衣装持ちキャラ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/08(土) 23:49:27.28ID:23pWXlk20 >>622
(切れたわ……)キャラの衣装用サブトリガーとかの明確化に使えたらええなあとは思っとるよ
(切れたわ……)キャラの衣装用サブトリガーとかの明確化に使えたらええなあとは思っとるよ
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd7b-AxUA)
2023/04/08(土) 23:55:46.36ID:sCSjmHZ10625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
2023/04/08(土) 23:55:57.03ID:DMdtZAPUd >>619
フルサイズカメラのrawを等倍で見たときのような解像感や
フルサイズカメラのrawを等倍で見たときのような解像感や
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM91-lOc2)
2023/04/08(土) 23:57:01.71ID:roA3Q7x/M アドバイスくれたニキ達サンガツ
hddは既に8テラのがついててエロ画像とエロ動画置き場になってて
SSDはm2のスロットが1こしかないうんkマザボでキレそうだわ。
4テラのm2SSD交うしか解決策ないのかなあ。クッソ高いから4070買うための貯金崩したくないなあ
hddは既に8テラのがついててエロ画像とエロ動画置き場になってて
SSDはm2のスロットが1こしかないうんkマザボでキレそうだわ。
4テラのm2SSD交うしか解決策ないのかなあ。クッソ高いから4070買うための貯金崩したくないなあ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/09(日) 00:00:07.12ID:GPaCw48V0 >>626
PCIのm2増設カード挿すのはどうよ?
PCIのm2増設カード挿すのはどうよ?
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c581-dEWC)
2023/04/09(日) 00:00:16.67ID:Pioqe4ib0629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49cd-ISVW)
2023/04/09(日) 00:01:49.00ID:P9XQjN2E0 >>592
AOM3+animelikeやな(偏見)
AOM3+animelikeやな(偏見)
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
2023/04/09(日) 00:02:21.12ID:4SsyHvcJ0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-8Wlk)
2023/04/09(日) 00:03:16.14ID:rc+nsb8Z0 今日3090デビューしたけどほんと世界が違うな
俺がやってたのはただのままごとやった
ようやく同じステージに立てる
俺がやってたのはただのままごとやった
ようやく同じステージに立てる
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8281-pZgd)
2023/04/09(日) 00:04:50.68ID:G8HeL8Dg0 グラボ買い換えた人って古いやつどうしてるんだ?
新しい顔に替えられたアンパンマンの古い顔並の疑問
新しい顔に替えられたアンパンマンの古い顔並の疑問
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/09(日) 00:07:01.06ID:GPaCw48V0 >>630
CFG 12, denoising 0.5, Upscaler SwinIR-L_x4_PSNR, あとはデフォルト、プロンプトはクオリティタグ+背景すね
CFG 12, denoising 0.5, Upscaler SwinIR-L_x4_PSNR, あとはデフォルト、プロンプトはクオリティタグ+背景すね
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-8Wlk)
2023/04/09(日) 00:07:15.46ID:rc+nsb8Z0635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-7+fS)
2023/04/09(日) 00:07:43.23ID:5VbKTW4B0 ワイはマシンごと新調したから古い方も並行して使ってる
学習させながらゲームしたり快適やね
なお電気代
学習させながらゲームしたり快適やね
なお電気代
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3231-FEEt)
2023/04/09(日) 00:08:41.63ID:Dpme3s940 壊れた時の予備だな
中古で売れるなら売った方がいいが、交通費にもならん買い取りだと持ってた方が便利
中古で売れるなら売った方がいいが、交通費にもならん買い取りだと持ってた方が便利
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/09(日) 00:09:39.33ID:D8zeIBOd0 そこからさらに2倍早いのが
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/09(日) 00:09:40.45ID:GPaCw48V0 >>630
機械モノのプロンプトは妖精さん湧かないからそのまま使えるのがいいネ
機械モノのプロンプトは妖精さん湧かないからそのまま使えるのがいいネ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-3iMI)
2023/04/09(日) 00:11:36.15ID:4SsyHvcJ0 >>633
ありがとう。参考にします。
ありがとう。参考にします。
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8228-CwwB)
2023/04/09(日) 00:12:15.25ID:f6Jc+GWu0 複数衣装実験の続きやで今回はターゲット衣装6種
https://imgur.com/R7ZNwrX.png
(パピーマーリンも入れた!)
同一シード別モデルでの比較
https://imgur.com/uGkieM1.png
https://imgur.com/QnyxfjV.png
感想解説とかはファイル内参照
https://53.gigafile.nu/0415-ca1466e097689cb08fc09aed89154328e
なんとなくやけど呼び出しシングルトークンとtextencoderLR上げる(0.00001)のは効果あった気がする派に転向や
ワイは普段リアル系作らないからサンプルがへちょいけどもっと高画質で試してみてほしい
https://imgur.com/R7ZNwrX.png
(パピーマーリンも入れた!)
同一シード別モデルでの比較
https://imgur.com/uGkieM1.png
https://imgur.com/QnyxfjV.png
感想解説とかはファイル内参照
https://53.gigafile.nu/0415-ca1466e097689cb08fc09aed89154328e
なんとなくやけど呼び出しシングルトークンとtextencoderLR上げる(0.00001)のは効果あった気がする派に転向や
ワイは普段リアル系作らないからサンプルがへちょいけどもっと高画質で試してみてほしい
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b2-Ay2p)
2023/04/09(日) 00:17:27.57ID:jVHUVqs60642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd38-izbf)
2023/04/09(日) 00:20:16.97ID:D9aw/3v90 女の子をpigというタグで学習した時にテキストエンコーダ高いほうがpigで豚が生成されなくなるの早かったから
まあタグ汚染するならテキエンlrあげたほうがいいとは思うが確証はない
まあタグ汚染するならテキエンlrあげたほうがいいとは思うが確証はない
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/09(日) 00:20:40.78ID:d77SbNROx644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4291-Ay2p)
2023/04/09(日) 00:21:24.97ID:7S1m2wPY0 >>632
サブ環境の置き換えに使う予定やな 通常用途やったらまだ問題なく使えるでな
サブ環境の置き換えに使う予定やな 通常用途やったらまだ問題なく使えるでな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-RF7I)
2023/04/09(日) 00:21:56.94ID:8P1U8DhQ0 ボディスーだけじゃ物足りんと思ってハーネスつけたらええ感じや
https://i.imgur.com/dWzoldn.jpg
https://i.imgur.com/dWzoldn.jpg
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM52-DB8H)
2023/04/09(日) 00:26:31.52ID:vLQlYd59M >>622
ブルマニキやけど 独自タグが全く機能しないって訳でもないでー
既存タグに乗っかるメリットがデメリットを上回ってるだけや
ブルマで言うと身体へ破綻せずフィットするとかマンスジ描写とか
pinkのほうではスク水のおへその凹みが不満なマニアニキがおったけど
そういうんだったら独自タグでやったほうがいい ってことやな
ブルマニキやけど 独自タグが全く機能しないって訳でもないでー
既存タグに乗っかるメリットがデメリットを上回ってるだけや
ブルマで言うと身体へ破綻せずフィットするとかマンスジ描写とか
pinkのほうではスク水のおへその凹みが不満なマニアニキがおったけど
そういうんだったら独自タグでやったほうがいい ってことやな
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e188-Rzwh)
2023/04/09(日) 00:27:20.76ID:PSp4eNpy0 >>622
重み付けで独自タグとか死にタグになってるbooruタグが上手く行けば最高なんだけどな
早速試してはみたい
ただおそらくテキストエンコーダーの学習率とかその辺りも色々と絡んできそうな気もするから一筋縄ではいかないだろうな
重み付けで独自タグとか死にタグになってるbooruタグが上手く行けば最高なんだけどな
早速試してはみたい
ただおそらくテキストエンコーダーの学習率とかその辺りも色々と絡んできそうな気もするから一筋縄ではいかないだろうな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-Iy8d)
2023/04/09(日) 00:35:55.94ID:mNwCofru0649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-l7FB)
2023/04/09(日) 00:44:54.23ID:pDd7UWJu0650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b988-Rzwh)
2023/04/09(日) 00:47:08.49ID:p1qJir/10 >>583
人物特化ならプロンプトからopenposeを先に生成してからSDにかけるとかできないかなーとふと思った
人物特化ならプロンプトからopenposeを先に生成してからSDにかけるとかできないかなーとふと思った
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
2023/04/09(日) 00:49:56.45ID:qCTN1mkqd >>626
2TBのNVMeはモデル置き場に全振りして
画像は外だな
遅いストレスとはうまく付き合っていくしか
ワイはDドラ4TBをSD専用にして満タンになったらまた4TB買い足してSDフォルダ引っ越すだけや
NVMeはまだ2スロット空いてる
2TBのNVMeはモデル置き場に全振りして
画像は外だな
遅いストレスとはうまく付き合っていくしか
ワイはDドラ4TBをSD専用にして満タンになったらまた4TB買い足してSDフォルダ引っ越すだけや
NVMeはまだ2スロット空いてる
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 49cd-ISVW)
2023/04/09(日) 00:50:36.32ID:P9XQjN2E0 >>649
なんで外国人いるんですかね
なんで外国人いるんですかね
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/09(日) 00:58:29.25ID:D8zeIBOd0 ストレージはかなり使うからケチる部分ではないんだよね
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spd1-6U2O)
2023/04/09(日) 01:00:07.25ID:QTCl5V/ip >>652
国際化社会や
国際化社会や
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/09(日) 01:03:17.76ID:d77SbNROx >>649
気がついたら野原で馬糞食ってそう
気がついたら野原で馬糞食ってそう
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d81-XwN4)
2023/04/09(日) 01:05:08.11ID:YQcT4mis0 >>652
日本育ち日本生まれかもしれんやろ!
日本育ち日本生まれかもしれんやろ!
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dbf-Ay2p)
2023/04/09(日) 01:05:44.99ID:uE37F10n0 >>649
おはD感ええね
おはD感ええね
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 623d-Rzwh)
2023/04/09(日) 01:09:47.88ID:D8zeIBOd0 目の色をいじるコスト高いんだよね
基本一括だし分ければ相応に手間が
基本一括だし分ければ相応に手間が
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3160-ikQn)
2023/04/09(日) 01:09:58.64ID:GPaCw48V0 >>656
単に国際結婚なんでは
単に国際結婚なんでは
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spd1-xNJs)
2023/04/09(日) 01:12:50.61ID:ZP46G0npp civitai新着全然来ないがまたなんかおかしいんかな
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d81-XwN4)
2023/04/09(日) 01:14:18.99ID:YQcT4mis0662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hdd-ohv4)
2023/04/09(日) 01:17:49.19ID:FabHmQNwH やっと環境整えたんだけどさ
生成用と学習用にもう1台欲しくなるやつやん
生成用と学習用にもう1台欲しくなるやつやん
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9149-Ay2p)
2023/04/09(日) 01:22:50.70ID:AFOI+JNr0 結局textencoderが何なのか知らない
これ何を学習してんの?
これ何を学習してんの?
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ddd0-PZyK)
2023/04/09(日) 01:25:00.01ID:FNFf1Wo40665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd22-fZ2F)
2023/04/09(日) 01:26:59.63ID:6be0+x9td web-UIに統合出来るエクステのloraあるやん?
あれ導入したら楽になるかと思ったら固まって画像出なくなったわ
あれ導入したら楽になるかと思ったら固まって画像出なくなったわ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-juPV)
2023/04/09(日) 01:27:34.98ID:QSeif6oc0 単語の意味を解釈して画像生成の条件付けに使う部分
https://i.imgur.com/haH6bVd.jpg
https://i.imgur.com/haH6bVd.jpg
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1b2-Ay2p)
2023/04/09(日) 01:33:36.38ID:jVHUVqs60 学習させる時にloraだとtextencoda側の学習率の設定もあるよね
単語だけだとu-netから情報引き出せないから翻訳担当みたいな感じか
単語だけだとu-netから情報引き出せないから翻訳担当みたいな感じか
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-ic/Q)
2023/04/09(日) 01:36:15.51ID:EWqzVnIz0 civitaiにあるシチュエーションLoraを色々使ってみたけど実写系のchilloutじゃうまく出せないようで諦めた
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0214-7+fS)
2023/04/09(日) 01:39:09.08ID:5VbKTW4B0 魔術のお勉強中
初心者の間は衣服を身につけると魔法詠唱に失敗してしまうファンタジー世界やね
https://i.imgur.com/fE6eajj.png
https://i.imgur.com/DL0zwE1.png
https://i.imgur.com/HMVlDOJ.png
https://i.imgur.com/qPrmiZs.png
LoRA作り直したけどpastieやbreast curtainの生成率がすごく多くなってしまった…そんな素材無いのに
うーんLoconででも作ってみっかねぇ
初心者の間は衣服を身につけると魔法詠唱に失敗してしまうファンタジー世界やね
https://i.imgur.com/fE6eajj.png
https://i.imgur.com/DL0zwE1.png
https://i.imgur.com/HMVlDOJ.png
https://i.imgur.com/qPrmiZs.png
LoRA作り直したけどpastieやbreast curtainの生成率がすごく多くなってしまった…そんな素材無いのに
うーんLoconででも作ってみっかねぇ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8204-l7FB)
2023/04/09(日) 01:41:35.21ID:pDd7UWJu0 おはDのおかげで町内会が捗るぜ
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9102-juPV)
2023/04/09(日) 01:51:52.06ID:QSeif6oc0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b4-/aea)
2023/04/09(日) 02:08:19.97ID:7Xa26eut0 >>668
chilloutは実写系の中でもかなり汎用性低いからしゃーない
他のモデル使うかchilloutにAOMとかのNAI系のモデル混ぜてrealistic強めに入れればリアル風でもLoraが利くようになると思うで
chilloutは実写系の中でもかなり汎用性低いからしゃーない
他のモデル使うかchilloutにAOMとかのNAI系のモデル混ぜてrealistic強めに入れればリアル風でもLoraが利くようになると思うで
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd38-izbf)
2023/04/09(日) 02:10:54.66ID:D9aw/3v90 RVCってボイスチェンジャーか
演技の練習しないと…
演技の練習しないと…
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM66-mIzM)
2023/04/09(日) 02:18:57.51ID:83UVYPbEM 昔やったセックス前からセックス、フィニッシュまでを生成しようとしたらめちゃくちゃ時間かかって結局完成しなかったわ
inpaintでの表情差分クソめんどいんだけどこれはもう塗ってpromptに表情だけ入れてガチャるしかないんよな?この辺もっと進化して欲しいわ
あと元々こっち向いたのを目線だけ右に向けるとか左に向けるのって全く効かんのな
こっち向いてる女にチンポぼろんしてえっ!?みたいなの作りたかったけど無理だった
inpaintでの表情差分クソめんどいんだけどこれはもう塗ってpromptに表情だけ入れてガチャるしかないんよな?この辺もっと進化して欲しいわ
あと元々こっち向いたのを目線だけ右に向けるとか左に向けるのって全く効かんのな
こっち向いてる女にチンポぼろんしてえっ!?みたいなの作りたかったけど無理だった
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-RYvx)
2023/04/09(日) 02:23:33.08ID:SX58a3YB0 久々にnovelai開いたらクソ使いづらくて草
これじゃ全然出力出来んやん
これじゃ全然出力出来んやん
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d81-XwN4)
2023/04/09(日) 03:08:24.11ID:YQcT4mis0 RVC良さそうやな
オリジナルの台本と学習元の音声素材は用意済みやから
後はワイの演技力だけやな…
オリジナルの台本と学習元の音声素材は用意済みやから
後はワイの演技力だけやな…
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/09(日) 03:19:18.99ID:d77SbNROx >>676
バ美肉おじさん!
バ美肉おじさん!
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f954-a8/c)
2023/04/09(日) 03:20:55.52ID:CKTSjJCF0 >>675
UIくっそ使いにくくなったけど一応i2iフォーム固定とか色替えのみの機能とかついたから……
UIくっそ使いにくくなったけど一応i2iフォーム固定とか色替えのみの機能とかついたから……
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd40-HKmi)
2023/04/09(日) 03:47:35.48ID:rc+nsb8Z0 もう全部webuiのUIデザインにして欲しいわ
Twitterで流れてくる謎のツールとかwebuiデザインだとドーパミンが出る
Twitterで流れてくる謎のツールとかwebuiデザインだとドーパミンが出る
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e154-8KL5)
2023/04/09(日) 04:20:28.98ID:EJaWWRwR0 金取ってるサービスの UI がどんどん悪くなっていってフリーのやつが一番使いやすいとかよくある
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c2eb-5f+B)
2023/04/09(日) 04:24:24.82ID:Uplw6UIg0 バズって1日5000人フォロワーが増えたんだけど
そこから1週間、フォロワーが100人も増えない
初めて1ヶ月で3万人なんだけど、やっぱフォロワー数の波ってあるな
毎日5投稿はしてるんだけど、波が落ち着いてるときは何しても難しいのかな
そこから1週間、フォロワーが100人も増えない
初めて1ヶ月で3万人なんだけど、やっぱフォロワー数の波ってあるな
毎日5投稿はしてるんだけど、波が落ち着いてるときは何しても難しいのかな
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxd1-WgQq)
2023/04/09(日) 04:25:54.90ID:d77SbNROx 困ってるふう自慢はNO THANK YOU
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0673-yxVm)
2023/04/09(日) 04:27:54.95ID:MBohNb0U0 civitaiとhugging face以外にLORAが上がってるサイトってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【相撲】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋のひど過ぎる“風紀崩壊”の実体 相次ぐ角界スキャンダル [ぐれ★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 燃料移送プールに男性作業員落下 高浜原発、被ばく線量の「身体への影響なし」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- 🏡ーい✌😁
- 【急募】暇空茜にぴったりの職 [382895459]
- 【謎報】「ヨーロッパの右下」のエリアに何があるのか、日本人の誰ひとりとして知らない模様…😧実際のところ何があるんだ? [562983582]
- 万博行こうと思ったけど7500円だったから辞めた [884040186]
- 「バーガーキング」が一気に5店舗出店。そんなにいいの?バーキンって?😲 [826239858]