X



なんJNVA部★174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 00:42:28.96ID:Qu4OArKj0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★173
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679155226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/22(水) 04:29:43.65ID:tu6Rm/k+0
>>724
はっや!loraってそんなすぐできるん?ワイ768×768で2000stepが50分くらいなんやが…
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:31:26.17ID:t7r7wj2M0
>>722
思ってたんと違くて草
2023/03/22(水) 04:32:28.77ID:MhyWbZl70
>>728
あかちゃんでスマンが、全部初期値やからなんもわからん…
サイズもバラバラの適当に画像20枚くらい用意してポチーで完成や。

https://mega.nz/file/RldVDIQQ#M5QV9dz0mxaItPTTg_Mpoj4Y9OPFBiR9J4a4E8_keu8

一応置いとくで
トリガーはsalomeや
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:33:31.38ID:hXyjE7iNp
7thA+gapeのマージはよく油が乗って画風Loraの効きがええ感じするで
2023/03/22(水) 04:45:15.87ID:tu6Rm/k+0
>>730
返信ありがとーう!
training info参考にさせてもらうわ
2023/03/22(水) 04:48:46.57ID:99eIqqiG0
>>728
LoRAに限った事ちゃうけど画像サイズは縦横の掛け算やから512x512よりバチクソ時間かかるようになるで
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:57:19.73ID:qP6+lG5T0
ソフトウェア配布するときとかも脳死でMITにしてたり雰囲気でライセンス置きがちなんやけどGPT-4なら正しく判定してくれるものなんやろか

Bingさん一見正しいことを言ってそうに見えるけど本当にそれが正確なのかはワイには判断出来ん
https://i.imgur.com/sY32yL6.png
https://i.imgur.com/RItMh1O.png
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d988-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:00:56.58ID:8pkPieMO0
Loraどの程度繰り返して学習させてんの?
512を500回で20枚ぐらいの1万ステップでそれなりにいいのでると思ったけど
1枚に1000回ぐらいのほうがいいの?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:05:24.88ID:o9uPB8PO0
>>734
なんかこの言い回しだと生成物にもライセンス感染しますって言ってるな・・・
2023/03/22(水) 05:07:31.47ID:cL3AinPm0
30枚を40回の1200や
ワイは画風は覚えてほしくない派なんでね
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:36.47ID:qP6+lG5T0
>>735
自分の場合は
lrが1e-3で200枚(繰り返し無し)の時に(4800~6000)/$batch、dim128/1をベースに

枚数が少ない時はlr下げてstep増やす
キャラじゃない時はdim下げる

みたいな感じにしてる

ただ、まだまだこれが決定版みたいなの固められるには至ってないのが現実
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d988-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:36.29ID:8pkPieMO0
なるほど、キャラの衣装を完璧にトレースしたいからなるべく回数回してたわ
とりあえず色々試して自分で一番いいとこ見つけるしかないな
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:11:17.32ID:o9uPB8PO0
GooglePhotoのアプリでマンコ修正した奴をGooglePhotoの共有機能でアップロードしたりすると復元されちゃうかもしれないよという話
https://twitter.com/refeia/status/1637852274633621505

imgurで上げる分には全く問題ないんだけれど自分もスマホからスレに上げるときにGooglePhotoの蛍光ペン使ったりするからからニアミスではあった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 06:32:33.31ID:FSL4c7Yr0
1000stepもやれば大体覚えるよな
2023/03/22(水) 06:49:33.80ID:BbxgACzYd
>>174
リアル寄りはいくらでも出せるモデルがあるけどこのロリモデルの絵柄はこれでしか出せないからな。突き詰めるなら唯一無二のぷにロリ路線をオススメするやで~(ワイがそうして欲しいというだけやけど)
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a915-ybVc)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:52:01.36ID:j+Apjism0
adobe製のイラストAIがベータ版試せるみたいだけど誰か試した?
レイヤー構造扱えるっぽくて楽しみなんだが

https://www.adobe.com/sensei/generative-ai/firefly.html
2023/03/22(水) 07:00:19.29ID:b0FQdhGq0
>>647 >>654
亀レスでスマンやで…
パンツオナは、「hand in panties」や。

https://civitai.com/models/21646/hand-in-panties
2023/03/22(水) 07:03:39.47ID:tu6Rm/k+0
lycoris.kohyaを使ってつくったloraを適応したときに
IncompatibleKeys(missing_keys=['lora_unet_input_blocks_1_0_in_layers_2.lora_down.weight', 'lora_unet_input_blocks_1_0_out_layers_3.lora_down.weight',………
って大量の文字列が出るんやがこれは正常じゃないよな?一応学習されててちゃんと画像も出力されるんやが
IncompatibleKeysって互換性のないキー…それがmissingって無いってこと?
皆これ出るん?
2023/03/22(水) 07:05:47.60ID:Oyfxh6BBa
lycorisってloconと同じ設定で回したら過学習になるんやっけ?何処下げればええんや
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:13:23.30ID:qP6+lG5T0
>>745
多分wuiと、入れてるならadditional networksを最新にすればでなくなりそう
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/issues/275
2023/03/22(水) 07:25:19.42ID:gHqYsoj00
>>745 ちょっと前のこれのLycoris版かなあ

Failed to match keys when loading Lora
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/issues/310

このときはLoRa Block Weightに下記追加で治ったんやが
YinnVI commented last week
Fixed :
installing https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
git pull on automatic1111 folder
check Extensions Update
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:26:29.82ID:Z14asDrl0
>>727
ワイもゴチャゴチャ感しゅきぃ…
multidiffusion触ったことないから今日遊んでみるわ
2023/03/22(水) 07:27:51.48ID:gHqYsoj00
>>748
LoRaBlock Weight用lycoris extension
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:40:01.89ID:bIMOuJ6u0
>>743
これって一番安いフォト版でも使えるんか?
なんか完全著作権フリーでマジで大企業でも商売で使えるらしいやん
キャラは無理でも背景をうまく描いてくれたらアニメ漫画は相当助かるよな
2023/03/22(水) 07:40:43.36ID:FSL4c7Yr0
>>745
一応26個分1,1,1...こんな感じでつけてやると無くなるけど完全な解決じゃないよなぁ
2023/03/22(水) 07:42:28.08ID:/T/CMpNKa
思いついたんだけど、グレーなモデルで出した画像でモデル作ればクリーンなモデルになるんじゃね
モデロン
2023/03/22(水) 07:42:56.40ID:tNtalEc/0
「Adobe Stockに権利の怪しい画像が含まれているからAdobeのAIはクリーンではない」
って言ってる人もいるな
多分誰もが認めるクリーンなAIというのは一生出てこないんだろうなw
2023/03/22(水) 08:12:50.51ID:OaE4+edL0
LoRAはあちこちに導入情報があるけど、今はスレのニキが作ってくれたGUIを使うとめちゃくちゃ楽だよ
あかちゃんには視覚情報のGUIが必要なんや
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui

設定は全部そのままでいいけど初めのうちは
ネットワークディメンション数だけを16とかまで下げて(学習が早く終わる)教師画像の方向性を決める
仕上げの時だけ128に戻せばいい

もっと楽したいなら教師画像20枚くらいだけでいい
正則化はいらないしタグが無くても意外と大丈夫
やってみると簡単だから早めの離乳食を
2023/03/22(水) 08:15:24.80ID:QGtKOj8a0
>>755
これバッチ1相当数の表示出てるの偉いな
誤解が減りそう

※とはいっても完全に結果が一致するわけじゃないんだがバッチ8で10000ステップ回すニキとか減ると思う
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-QszD)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:26:58.81ID:jqFKnb9N0
>>755
こんなのあるのか!サンガツ!!
2023/03/22(水) 08:27:21.29ID:hgZ149pm0
civitとかで書かれてるステップ数て、バッチ1相当の総ステップ数なのか表示上のステップ数なのか分からんのよな
2023/03/22(水) 08:29:38.80ID:0KXGcAAx0
手も今後の課題だけど乳首もなかなか安定して出ないから改善して欲しいな
2023/03/22(水) 08:40:29.94ID:dQGmClIN0
16時間前に更新があったcameltoeのLora削除されとるな
やっぱり攻め過ぎやったんか。1日見てないだけで入手不可になるモデルやローラ多すぎて目が離せへんな
2023/03/22(水) 08:42:36.51ID:yvvGeSTm0
袖の上のとこが<>みたいに膨らんでるやつってなんて言うんやろ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-Cx30)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:44:37.69ID:mt0HoH1Qa
puffy sleeve
2023/03/22(水) 09:22:35.01ID:dQGmClIN0
cameltoeのV2って14時間くらいしか公開されてへんかったんか
そのうち何処かに再アップくるんやろうか・・・
2023/03/22(水) 09:40:30.30ID:LxVyvLU/0
消えると気になる
2023/03/22(水) 09:48:19.83ID:r+36ZWft0
単語の意味分からなかったけどとりあえずDLしてた
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:50:59.59ID:qP6+lG5T0
🐫の蹄や
https://i.imgur.com/MTdbFQi.jpg
2023/03/22(水) 09:53:59.49ID:99eIqqiG0
ラクダの蹄みて「服に浮き上がったまんまんのスジに似てんなぁ…」とか言い出した奴がいて
しかもそれが定着してるのちょっとやべぇなって思う
2023/03/22(水) 09:54:25.43ID:dQGmClIN0
>>764
ω強調のことや

履歴遡ってみると、男の娘Loraも消えとるし、リアル寄りのケモ系モデルも消えとる。
どちらもサンプルで勃起ショタや愛液垂らしたメスドラゴン載せてたし、
サンプルで過激なのを載せすぎているとアウトくらいやすいんかな
2023/03/22(水) 10:03:05.51ID:r+36ZWft0
なるほどなあ
英語の勉強になったでサンガツ!
2023/03/22(水) 10:07:41.80ID:gYdg7mTw0
>>684
遅レスやが、俺も >>614 と全く同じ問題がずっと起こってて
これはもうそういうもんなんやと思いこんどったわ
他のニキ達のレス見ると、改善の余地ありってことなんやろかな…
問題提起ありがとな
2023/03/22(水) 10:13:42.37ID:22y3p1cAa
>>764
品薄商法に弱い俺らであった
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9f4-e+tt)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:14:30.71ID:9rIesrui0
限定ってついてたらほしくなるもんな
2023/03/22(水) 10:14:56.01ID:LxvjZGnAa
日本語ラップの歴代再生回数ランキングです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:16:17.61ID:lfgz8sPL0
>>770
モデルによって効き目が全然違うのはまああるで
それに関してはモデル側の問題でもあるから一概には言えない
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:16:37.89ID:Cipcxhg80
adobe fireflyのテキストにAIでテクスチャを適用するのやりたかった奴だ楽しみ
コントロールネットを駆使すればsdでも今ならできるんだっけ?
2023/03/22(水) 10:16:43.16ID:LfYsDh3Dp
>>767
まあイヌノフグリって言う可愛らしい花が
我が国にもあることやし
2023/03/22(水) 10:19:11.11ID:99eIqqiG0
>>770
元の絵柄とモデルとの相性ってのは割とあるからな
極端な話コテコテのカトゥーン調のキャラ学習させてリアル系モデルで出力した日にはバケモノ待ったなしやし
2023/03/22(水) 10:25:39.84ID:99eIqqiG0
>>776
果実がもろにぷりぷり産毛キンタマやし
しゃーない
https://i.imgur.com/ujNLpMs.jpg
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:28:10.81ID:hCfvCd5ad
loraってクソデカハイレゾかけると普通じゃありえん奇形連発するからlora全く使わなくなってたんやが
昨日散々i2iいじって思ったのは小さい画像からのi2iならクソデカでもいけるんちゃうかと
どうなんやそのへん
2023/03/22(水) 10:29:35.76ID:vREiqq7Ad
そういうの大体loraのせいじゃなくてhiresの設定のせい定期
2023/03/22(水) 10:32:53.32ID:L5gRY/8TM
聞きたいんやけどMultidiffusionでアップスケールするときに、作りたいサイズってどうやって指定すればいいの?
2023/03/22(水) 10:36:20.56ID:PqqJjR570
ai uehara LoRA、やる気あんのかってくらい本人に似ない
強調してもただ目がデカいモンスターが生まれるだけや
https://i.imgur.com/XeKAJ4E.png
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:36:29.47ID:hCfvCd5ad
>>781
もとのサイズから何倍の大きさにするかスケールで指定するんやで
何ピクセルになるかは自分で計算や
1980x1080の2倍が4kで4倍が8kやで
クソグラボでも時間さえかければできるで
2023/03/22(水) 10:37:53.66ID:8JV5n3lI0
>>782
ものすごい加工画像で学習してそう
2023/03/22(水) 10:38:11.97ID:MhyWbZl70
>>781
倍率のスライダーや
2023/03/22(水) 10:45:40.68ID:4vYPYmcV0
webuiでTIとかLoraとかのファイル選ぶところ見やすいようにクソデカすぎるんだけど調整できる?
2023/03/22(水) 10:48:41.16ID:MhyWbZl70
>>786
user.cssでスタイルシートいじったらええぞ
.extra-network-cardsっちゅう項目や
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-P9w5)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:13.90ID:j+09TyISr
モデルみたいに顔が小さくて手足の長いカッコいい人物のイラストを量産したいんやが、どんなpromptがええんやろか?
2023/03/22(水) 10:57:36.47ID:PqqJjR570
>>471
これやと思うわ
https://i.imgur.com/RE7Tp51.png
2023/03/22(水) 11:08:54.43ID:F2q7PJQt0
>>782
怖すぎや
夢に出そう
2023/03/22(水) 11:11:57.82ID:F1zDV2go0
>>782
プリクラかな
2023/03/22(水) 11:12:45.52ID:8cS5vjqwd
>>789
サンキューガッツ
ほんま助かるわ
2023/03/22(水) 11:22:53.33ID:FlWtKv9ma
>>782
ちぃーとだけ研ナオコ入っとるな
2023/03/22(水) 11:25:01.89ID:gYdg7mTw0
服色にwhiteを指定すると、高確率で服色が変わらず髪色が白くなるのはどうしたらええんやろか
2023/03/22(水) 11:28:48.82ID:e/HFXVXB0
>>684
あれは素材がいいだけやで
絵上手くてアウトライン綺麗で背景も綺麗な立ち絵がいっぱい漫画にあったから出来た
他のlora中々上手くいかないわ 特にアニメ系
2023/03/22(水) 11:31:21.98ID:ksK+v1pJ0
>>353
きれいにブルマ出せねえ・・・奇形とかデブばっかになる・・・
説明にThis model is Double TriggerってあるけどLORAってどれもトリガーワード書かないとダメなの?

NG: <lora:buruma_gym_uniform_TrueBuruma10:0.3>
OK: <lora:buruma_gym_uniform_TrueBuruma10:0.3>, buruma, gym_uniform

ってこと?
2023/03/22(水) 11:38:16.77ID:8nHJvypxM
>>782
あかさんだっけ?
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9f4-e+tt)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:41:06.95ID:9rIesrui0
>>796
絵柄とかはトリガーなくてもいけるの多いけど衣装とかキャラの場合は大体必要やな
ブルマのは下でOKやと思うけどワイもモデルと相性悪いのかあんまりうまくいかんわ
強くすると学習元そのままっぽくなるし0.3やとLora外しても同じような絵が出る感じや…
2023/03/22(水) 11:42:31.68ID:gYdg7mTw0
アニメとかソシャゲだと、公式絵でもアニメーターやイラストレーターによって絵柄やクオリティにバラツキ大きかったりするし
マイナーキャラだと画質良い素材も希少だったりして、その辺も安定しない要素になったりするんやろかね
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-R5Ih)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:42:41.20ID:iq7NQjfId
>>698
良い三白眼だなかわええ
2023/03/22(水) 11:43:34.12ID:oDPGIaZF0
>>796
block weightは?
ブルマlora使ってないからわからんけど他の要素に干渉する場合はblock weight適切に設定すればだいたい解決するやろ多分
2023/03/22(水) 11:45:08.40ID:oDPGIaZF0
>>656
サンガツ
majinaiにpromptやらの情報込で上げてくれたら今夜にでもワイもi2iやってみたいわ
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:46:01.15ID:lfgz8sPL0
日本勝ちました
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:47:15.45ID:i9eNOS1yp
ようやっとる
ようやった
2023/03/22(水) 11:52:50.83ID:ALF5HJKZM
SDP使ってる3000番台のニキおるかな?
xformersと比べてどうやろか?
2023/03/22(水) 11:57:26.81ID:godHFNCB0
>>770
夜中ちょっと変なテンションで書いちゃって見返すと恥ずかしいんやけど、改めてワイの意見としてはこうやな
・「学習ベースモデルと出力モデルを合わせろ」という意見もあるが必ずしもそうではない
・出力の第一印象悪くてもlora強度や前のepoch使うとばっちりになったりすることもある
・学習モデルとしてはNAIはおすすめ
・色移りや背景の幽霊は元素材の厳選で抑えられるから妥協するな

>>795
なるほどあの人の線ほんと綺麗よね好きやわ
やっぱ素材なんやね
2023/03/22(水) 11:59:09.30ID:nl5XaQJZ0
>>796
OKのほうで合っとるで
他にLoRAやTI入れてたら全部切る、相反しそうなプロンプトは弱める
それでも駄目ならモデルとの相性かなあ
学習途中のepoch10バージョンもあるので効きが強すぎる場合は使うてみて
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-Rc1T)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:09.99ID:tgvxzP4a0
NAI系列ならモデルの時点で最低限ブルマは覚えとるから強度ブルマloraは強度0.2の識別子OUTDでいい感じやったな
2023/03/22(水) 12:02:49.48ID:u7G39RoF0
>>805
ブラウザでamazonプライムのWBC観ながらの3090アスカベンチのtime token
環境は torch: 2.0.0+cu118・xformers: 0.0.17rc481 https://imgur.com/Qe4xgzF.png

--xformers 20.30
--opt-sdp-attention 18.47
--opt-sdp-no-mem-attention 18.40
--xformers --opt-sdp-no-mem-attention 18.60
--xformers --opt-sdp-attention 18.50

sdpの方が10%ぐらい早いね
2023/03/22(水) 12:03:45.63ID:vRkxs9iK0
森精華のキャラローラ作りたかったが素材になる画像が全然ない
マイナーキャラはつらいな
2023/03/22(水) 12:05:15.08ID:ZsI9NeYd0
ガンパレの? なら結構な量ありそうなもんやけど
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:06:27.39ID:mzD9yiX9x
>>761
萌え袖?
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0104-7Tap)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:08:20.40ID:U9POawfc0
MITライセンスは
「ワイのデータつこたらワイのクレジット表示入れるんやで!ちな改変も営利目的でもOK😁」やね
いっちゃん厳しいのがCC BY-NC-ND 4.0の
「ワイのデータ使ったらクレジット表示は入れるんやで!あ、ウチは営利目的も改変もダメ(笑)(両人差し指でバッテン」や
2023/03/22(水) 12:08:41.79ID:vRkxs9iK0
>>811
せやけど。あんま見つからなかったわ

>>761
パフスリーブか?
2023/03/22(水) 12:13:24.25ID:eaM035110
>>794
cutoff
2023/03/22(水) 12:14:17.90ID:vREiqq7Ad
>>814
アニメ化されてる作品のキャラならキャプチャとるだけでめっちゃ素材たまるやろ
2023/03/22(水) 12:15:01.42ID:u0/6Bbg1M
マジでLoRAおもしろ過ぎて寝不足なるわ
2023/03/22(水) 12:20:18.57ID:gYdg7mTw0
>>815
こんな拡張あったんか、使ってみるわサンガツ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5199-B/Uv)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:26:12.29ID:L3FAxoh/0
へー貴婦人のドレスとかで見る肩モッコリはパフスリーブっていうんか
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-5uy1)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:33:12.56ID:mVeqiAU2a
Taggerでタグ付けしてるとこれはこんな名前なのかって勉強になる
2023/03/22(水) 12:38:51.86ID:cD5sCfKPa
スレ見返してたけどおねショタLOLAって消えた?
civitaiで検索しても出てこない
2023/03/22(水) 12:39:04.61ID:ksK+v1pJ0
>>798
LORAはファイル名で指定すれば大丈夫と思ってトリガーワードの記録なんかしてなかった・・・
たまにほとんどダメだなーと思ってたLORAはトリガーワード無しが原因かもしれないのか

>>801
そこまでまだ分からないから勉強してみる

>>807
教えてもらったこと試してちょっとずつまともなブルマ画像が出る率があがってきた
ブルマの尻が欲しいのに尻を強調すると奇形になりがちなのが悲しい
https://i.imgur.com/eskU9DJ.png
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-L/j2)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:40:02.71ID:2cJxSdiDM
>>813
もうちょいきついのなかった?
ワイのもの使って作ったものの利益はわいにも分配するんやでみたいな
2023/03/22(水) 12:42:09.14ID:eP8psF+K0
尻に特化したブルマloraが欲しい所(乞食)
ブルマ卿ならきっと何とかしてくれる‥
2023/03/22(水) 12:42:56.43ID:uawY/xt60
マウスコンピューターで大決算セールやってるな
DAIV DD-I9G90の13900KF+RTX4090が約12万値引きの559900円だそうな
2023/03/22(水) 12:44:15.77ID:oDPGIaZF0
>>822
つーかblock weightについてはOUT4切れって書いてあるしサンプルのweightも書いてあるやんけ!
2023/03/22(水) 12:47:28.37ID:E5HiKegKM
>>506
この廃墟っぽい背景ってどうやって出したん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況