!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★173
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679155226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff2-BjaV)
2023/03/21(火) 00:42:28.96ID:Qu4OArKj0626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d112-SwXs)
2023/03/22(水) 01:27:53.61ID:oc6ZjVFL0 multi diffusion わかんないなこれ
クオリティタグだけでも顔映り込むし
弱めるとただの拡大画像にしかならんし
https://i.imgur.com/l1tA9fU.jpg
https://i.imgur.com/xPctGtE.jpg
クオリティタグだけでも顔映り込むし
弱めるとただの拡大画像にしかならんし
https://i.imgur.com/l1tA9fU.jpg
https://i.imgur.com/xPctGtE.jpg
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-T581)
2023/03/22(水) 01:32:31.04ID:9/KgVUSfa >>620
その場合元絵がへなちょこだったりしないか?いやそうじゃないなら失礼な言い方でスマンやが
キャラ再現と言ってもクオリティも一緒に学習しちまうから、
学習モデルを元絵に近づけるように学習することになるでの
その場合元絵がへなちょこだったりしないか?いやそうじゃないなら失礼な言い方でスマンやが
キャラ再現と言ってもクオリティも一緒に学習しちまうから、
学習モデルを元絵に近づけるように学習することになるでの
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d112-SwXs)
2023/03/22(水) 01:34:13.16ID:oc6ZjVFL0 >>622
素晴らしいな
素晴らしいな
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 01:38:12.82ID:t7r7wj2M0 http://imgur.com/rcHtQhw.jpg
メモリーリークしてたんかいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
メモリーリークしてたんかいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-JvV0)
2023/03/22(水) 01:38:49.92ID:eP8psF+K0 少女漫画、ブルマの次はmultidiffusionブームなん?
やはり24GB必須かな
やはり24GB必須かな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
2023/03/22(水) 01:39:15.06ID:ED+wFjhT0 原神LoRAメモに今更だが解像度の違いの検証追加したで
https://rentry.org/genshin_lora#512x512vs768x768
分かってたけど大した変化なかったわ
精度良くなったかもしれん程度
それとマージVAEに若干赤みを減らしてコントラストを上げたバリアント上げた
>>625
errorの文字とか長文メッセージ見ただけで泣く赤ちゃんもいるから仕方ない
https://rentry.org/genshin_lora#512x512vs768x768
分かってたけど大した変化なかったわ
精度良くなったかもしれん程度
それとマージVAEに若干赤みを減らしてコントラストを上げたバリアント上げた
>>625
errorの文字とか長文メッセージ見ただけで泣く赤ちゃんもいるから仕方ない
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-mRrS)
2023/03/22(水) 01:39:55.98ID:+NHtWZTZ0 至る所に顔が描かれてる絵ちょっと怖い😢
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 01:41:08.14ID:t7r7wj2M0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-aXiD)
2023/03/22(水) 01:41:32.21ID:b0FQdhGq0 少女漫画LoRAとパンツオナLoRAの組み合わせヤバいな。
背徳感で無限生成してまうわ…。
https://imgur.com/a/cSAolzN
https://imgur.com/a/XBHw9oF
https://imgur.com/a/fWI9BGG
背徳感で無限生成してまうわ…。
https://imgur.com/a/cSAolzN
https://imgur.com/a/XBHw9oF
https://imgur.com/a/fWI9BGG
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 01:42:00.27ID:Cipcxhg80636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 01:42:24.74ID:t7r7wj2M0 >>634
うひょひょw
うひょひょw
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-UyzE)
2023/03/22(水) 01:42:51.22ID:0mS3b4CnM https://i.imgur.com/HYivlIT.jpg
最近の技術をふんだんに取り入れてるはずなのにNAIに原点回帰してる感が否めない…
最近の技術をふんだんに取り入れてるはずなのにNAIに原点回帰してる感が否めない…
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b04-NiyA)
2023/03/22(水) 01:45:55.65ID:o8pggLQy0 日本語化拡張
Seedの文字と数字が被ってるのワイだけ?
Seedの文字と数字が被ってるのワイだけ?
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 01:47:49.44ID:Cipcxhg80 MultiDiffusionでも拡大したいサイズが違うだけで基本的にやりたいことはhires.fixと同じなんだよねw
そして悩んでる部分も同じという(人増やしたり勝手に物を書き換えられたり腕を違うものにされたり)
そして悩んでる部分も同じという(人増やしたり勝手に物を書き換えられたり腕を違うものにされたり)
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-dOD4)
2023/03/22(水) 01:49:07.53ID:bNH+o3xYM641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-dOD4)
2023/03/22(水) 01:51:46.26ID:bNH+o3xYM642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-Gkow)
2023/03/22(水) 01:54:28.88ID:godHFNCB0 >>621、>>627
ワイは徹底した原作至上主義やから一応全ての元絵は厳選してるつもりなんやけどね…
元ネタ例
https://imgur.com/P9GMlLa.png
NAIで出したへなちょこ例
https://imgur.com/ZCSlpBS.png
https://imgur.com/Fx1yxOb.png
同じプロンプトで7thAで出した(ワイにとっての)合格例
https://imgur.com/qexfLfI.png
https://imgur.com/keHzopI.png
今試しに出してみたやつでチェリーピッキングはしてないで
まあでもええんよ困っては無いんやすまんな…
ワイは徹底した原作至上主義やから一応全ての元絵は厳選してるつもりなんやけどね…
元ネタ例
https://imgur.com/P9GMlLa.png
NAIで出したへなちょこ例
https://imgur.com/ZCSlpBS.png
https://imgur.com/Fx1yxOb.png
同じプロンプトで7thAで出した(ワイにとっての)合格例
https://imgur.com/qexfLfI.png
https://imgur.com/keHzopI.png
今試しに出してみたやつでチェリーピッキングはしてないで
まあでもええんよ困っては無いんやすまんな…
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-F0re)
2023/03/22(水) 01:55:09.18ID:uSqaSp3R0 >>624
ありとん有能
ありとん有能
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 01:57:49.16ID:t7r7wj2M0 >>642
明らかに学習設定に問題アリやな
明らかに学習設定に問題アリやな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-dOD4)
2023/03/22(水) 01:58:16.87ID:bNH+o3xYM >>642
学習素材の白抜きしたら解決するんちゃう?
学習素材の白抜きしたら解決するんちゃう?
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-dOD4)
2023/03/22(水) 01:59:50.02ID:bNH+o3xYM647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d981-+IXZ)
2023/03/22(水) 02:01:50.25ID:qdUhUHMv0 >>634
パンツオナニーLoraどれ?
パンツオナニーLoraどれ?
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09d0-7Rho)
2023/03/22(水) 02:04:46.98ID:Fnop5r3c0 >>634
パンツオナえっちすぎる
パンツオナえっちすぎる
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 02:08:04.56ID:t7r7wj2M0 キャラ学習の基本やけど
教師の枚数が多い場合は通常衣装以外の画像はなるべく排除
複雑な背景、キャラ並にでかい文字、ちょろっと入ってしまった他キャラの要素は必ず消して白背景にする
tagger閾値は0.45~0.6
教師の枚数が多い場合は通常衣装以外の画像はなるべく排除
複雑な背景、キャラ並にでかい文字、ちょろっと入ってしまった他キャラの要素は必ず消して白背景にする
tagger閾値は0.45~0.6
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-Gkow)
2023/03/22(水) 02:09:58.64ID:godHFNCB0651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7102-a9my)
2023/03/22(水) 02:12:41.41ID:eaM035110 512でも768でもどっちでも好きな方で学習すりゃいいと思うけど
768の方が情報量多い分, LoRAのdim増やせそうな気がするので単純に解像度だけ切り替えるだけの検証はモヤモヤが残る
理想は512での最適パラメータ vs 768での最適パラメータではないのかと
768の方が情報量多い分, LoRAのdim増やせそうな気がするので単純に解像度だけ切り替えるだけの検証はモヤモヤが残る
理想は512での最適パラメータ vs 768での最適パラメータではないのかと
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71fc-6VIV)
2023/03/22(水) 02:12:46.37ID:Ra617GNB0 今までバッチサイズ20でも大丈夫だったのに10でもhiresでメモリエラー出るから
何かと思ったらblock weightのメモリリークだったんやな対応されたから更新必須や
何かと思ったらblock weightのメモリリークだったんやな対応されたから更新必須や
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb39-lHAu)
2023/03/22(水) 02:13:22.93ID:Z8uqU73u0 >>594
ほかで作ってる情報入手してるのでは?
黒乳首もつい最近あったような気もするし
前から要望欄は無茶が多いよ
おれMacだからckptにして再アップしてくださいとか、Colabなんでファイルサイズ小さくしてくださいとかかわいものから
白人しか出ませんとかdreamlike系抜いてくださいとか
ほかで作ってる情報入手してるのでは?
黒乳首もつい最近あったような気もするし
前から要望欄は無茶が多いよ
おれMacだからckptにして再アップしてくださいとか、Colabなんでファイルサイズ小さくしてくださいとかかわいものから
白人しか出ませんとかdreamlike系抜いてくださいとか
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-1cNI)
2023/03/22(水) 02:14:09.03ID:QxcochiK0 >>634
エッチすぎるわこれ
civitaiでmasturbationで検索したら二つヒットしたけど、このうちのどちらなんかな?
https://civitai.com/?query=masturbation
エッチすぎるわこれ
civitaiでmasturbationで検索したら二つヒットしたけど、このうちのどちらなんかな?
https://civitai.com/?query=masturbation
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d928-F0re)
2023/03/22(水) 02:18:22.54ID:LEm8JDuN0 >>654
21646 のほうやないか
21646 のほうやないか
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 02:19:05.40ID:Cipcxhg80 >>640
ちょっとサイズ大きいけど元絵はlora使ってMultiDiffusionはloraとかの設定なしでクオリティとネガだけです
背景と腕が変わってたりして大きくして書き込みだけ増やしてくれたらいいだけなのですが
上が通常下がhttps://i.imgur.com/xczajfQ.pngです
腕が機械に
https://i.imgur.com/5TTIfrB.png
https://i.imgur.com/CahkEy3.jpg
背景が異次元に
https://i.imgur.com/xczajfQ.png
https://i.imgur.com/8rSpdsH.jpg
ちょっとサイズ大きいけど元絵はlora使ってMultiDiffusionはloraとかの設定なしでクオリティとネガだけです
背景と腕が変わってたりして大きくして書き込みだけ増やしてくれたらいいだけなのですが
上が通常下がhttps://i.imgur.com/xczajfQ.pngです
腕が機械に
https://i.imgur.com/5TTIfrB.png
https://i.imgur.com/CahkEy3.jpg
背景が異次元に
https://i.imgur.com/xczajfQ.png
https://i.imgur.com/8rSpdsH.jpg
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d112-SwXs)
2023/03/22(水) 02:20:39.70ID:oc6ZjVFL0 フルHDから4Kへのアプスケは破綻もしないし細部がシャキッとするので恩恵はあるね
元絵
https://i.imgur.com/oMYVB1E.png
4K
https://i.imgur.com/cBz2oiV.jpg
4KにしたものをまたフルHDに縮小しても精細感は元絵よりずっと良い
https://i.imgur.com/8Qguj62.png
元絵
https://i.imgur.com/oMYVB1E.png
4K
https://i.imgur.com/cBz2oiV.jpg
4KにしたものをまたフルHDに縮小しても精細感は元絵よりずっと良い
https://i.imgur.com/8Qguj62.png
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 02:20:53.10ID:Cipcxhg80 >>656
>上が通常下がhttps //i.imgur.com/xczajfQ.pngです
文章間違えた下がMultiDiffusionですw
それとこれが最初に失敗したプロにキャラ精製が入っちゃって背景に一杯出てきたやつですw
https://i.imgur.com/I8jzHsZ.png
https://i.imgur.com/iaRjpRt.jpg
>上が通常下がhttps //i.imgur.com/xczajfQ.pngです
文章間違えた下がMultiDiffusionですw
それとこれが最初に失敗したプロにキャラ精製が入っちゃって背景に一杯出てきたやつですw
https://i.imgur.com/I8jzHsZ.png
https://i.imgur.com/iaRjpRt.jpg
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 02:23:20.77ID:t7r7wj2M0660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM33-mmf8)
2023/03/22(水) 02:27:00.79ID:Swrca9lTM outputフォルダから昔出したの発掘してきて
くそでかmultidiffusionするの楽しそうやん
明日やるか。明日から本気だす
くそでかmultidiffusionするの楽しそうやん
明日やるか。明日から本気だす
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d128-nBdZ)
2023/03/22(水) 02:28:53.69ID:PHuOdaU60 https://i.imgur.com/ogcStZI.jpg
雰囲気でlora学習進めてたんですが、進行具合がよくわからないので
初めてログ取ってtensorboardとやらで眺めてみたところこんな感じになりました
これは順調なのか何かアカンのかどっちなんでしょうか
ちなみに学習対象はキャラではなく衣装(パンツ)です
この時は確か80枚x20回flipアリ/5e-5/dim128/alpha64だった記憶
雰囲気でlora学習進めてたんですが、進行具合がよくわからないので
初めてログ取ってtensorboardとやらで眺めてみたところこんな感じになりました
これは順調なのか何かアカンのかどっちなんでしょうか
ちなみに学習対象はキャラではなく衣装(パンツ)です
この時は確か80枚x20回flipアリ/5e-5/dim128/alpha64だった記憶
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8993-F0re)
2023/03/22(水) 02:31:51.42ID:1fHYvyaW0 LoRA学習の時はあんまloss意識しない方が良い気がするわ
どうせ学習率を右から左にスルーしただけの値になりがちだし
どうせ学習率を右から左にスルーしただけの値になりがちだし
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 02:35:58.39ID:t7r7wj2M0 NaN以外は気にせんでええわな
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d112-SwXs)
2023/03/22(水) 02:38:58.63ID:oc6ZjVFL0 キャラプロンプト全消しでmultidiffusionは表情やキャラ属性が死んでモデルのマスピ顔に寄るからやっぱダメかもな
タグ全残しでcannyで固めて出てきた小人をlamaかinpaintで潰すしかないのかも
でもこれはAI画像生成じゃなくてフォトレタッチの分野だわ
https://i.imgur.com/DxdrOGn.png
タグ全残しでcannyで固めて出てきた小人をlamaかinpaintで潰すしかないのかも
でもこれはAI画像生成じゃなくてフォトレタッチの分野だわ
https://i.imgur.com/DxdrOGn.png
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-Gkow)
2023/03/22(水) 02:51:04.84ID:godHFNCB0 >>659
はえー、みんな求めるレベル高いんやな
ワイはそこそこ似ててsquattingとcum on faceできたら満足なんよ
今お気に入りの画像貼ってどや?ってやろうとしてたけど急に恥ずかしくなってきたからやめたわ危なかった
色々精進してみるサンガツ
はえー、みんな求めるレベル高いんやな
ワイはそこそこ似ててsquattingとcum on faceできたら満足なんよ
今お気に入りの画像貼ってどや?ってやろうとしてたけど急に恥ずかしくなってきたからやめたわ危なかった
色々精進してみるサンガツ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:00:21.35ID:Cipcxhg80 multidiffusionガチャは流石に無理やから誰か修正方法やほぼ成功する方法開発してくださいw
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-hOKY)
2023/03/22(水) 03:01:28.33ID:qgLobPgad 合格例で腕増えたり服融けてて良いならまぁ良いんだろう
配布の予定無いなら別に他人がどうこう言っても仕方ないし
配布の予定無いなら別に他人がどうこう言っても仕方ないし
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8993-F0re)
2023/03/22(水) 03:03:04.13ID:1fHYvyaW0 風景目当てにしてもちょっと使いどころ難しいなMultiDiffusion
いまのところ風景強いモデルで横長つくって拡大した方がまだ打率も安定性もマシな気が...
大き目のキャラで描画の細かいreference_sheet作れないか試してみてるが上手く行かん
いまのところ風景強いモデルで横長つくって拡大した方がまだ打率も安定性もマシな気が...
大き目のキャラで描画の細かいreference_sheet作れないか試してみてるが上手く行かん
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f147-EldD)
2023/03/22(水) 03:03:37.80ID:Uy/Elabd0 背景に人物ぽいのがいると小人が出てくる説
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d128-nBdZ)
2023/03/22(水) 03:09:56.79ID:PHuOdaU60 >>662,663
わかりましたとりあえずこのまま雰囲気で進めてみます
わかりましたとりあえずこのまま雰囲気で進めてみます
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-T581)
2023/03/22(水) 03:10:22.08ID:HeWxeSVt0 そんなボロクソに言わんでもとは思うけど
642はちょっと腕の溶け方が頻度高いなとは正直感じる
騙されたと思ってlamacleanerで文字とかエフェクトとか消してみると比較的マシになると思うよ
まあ元々相談のNAI出力クオリティ問題とは全然違うところの話ですまんけどな
642はちょっと腕の溶け方が頻度高いなとは正直感じる
騙されたと思ってlamacleanerで文字とかエフェクトとか消してみると比較的マシになると思うよ
まあ元々相談のNAI出力クオリティ問題とは全然違うところの話ですまんけどな
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:16:48.83ID:Cipcxhg80 loraは今正解がよく分かんないし情報がまばらで素材やモデルの相性よっても物が変わるみたいだし
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM33-mmf8)
2023/03/22(水) 03:17:32.11ID:AoD2eTnKM せや逆転の発想でmultidiffusionに触手プロンプトぶちこんで触手を増量するのはどうやろか
粘液系もマシマシにして画面から生臭さ漂う絵の完成や!
のうないではうまくいってる
粘液系もマシマシにして画面から生臭さ漂う絵の完成や!
のうないではうまくいってる
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3c5-c4R7)
2023/03/22(水) 03:17:40.05ID:gHqYsoj00 >>149
竿役の男がしっかり出る方
竿役の男がしっかり出る方
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-Gkow)
2023/03/22(水) 03:18:37.23ID:godHFNCB0 >>667
なんだそこかワイはモデルによるキャラ再現度比較の話してたからわざと撮って出しでそのまま上げたんよ
でも>>671の言うように元ネタの品質の追い込みに問題があるならもっと努力するわ
素材はこんな風にただ切り取っただけやけど、ここからさらに1枚1枚きれいにしていくってことやね
https://imgur.com/QVnbcEB.png
なんだそこかワイはモデルによるキャラ再現度比較の話してたからわざと撮って出しでそのまま上げたんよ
でも>>671の言うように元ネタの品質の追い込みに問題があるならもっと努力するわ
素材はこんな風にただ切り取っただけやけど、ここからさらに1枚1枚きれいにしていくってことやね
https://imgur.com/QVnbcEB.png
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:19:02.73ID:Cipcxhg80677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c188-F0re)
2023/03/22(水) 03:19:38.13ID:JWXJplTs0 naiベース学習→7th出力辺りが一番打率良い感じな気がする
でも学習したいものの絵柄&自分の好みな絵柄にもよると思うわ
というか何もかも最終的には本人の好みなんや
でも学習したいものの絵柄&自分の好みな絵柄にもよると思うわ
というか何もかも最終的には本人の好みなんや
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:21:19.69ID:t7r7wj2M0679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:21:27.73ID:Cipcxhg80680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9ea-F0re)
2023/03/22(水) 03:23:14.78ID:MhyWbZl70 WebUI生成サイズの指定に関するExtensionてなんかないか?
いちいちスライダー動かすんめんどくさいねん…
いちいちスライダー動かすんめんどくさいねん…
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e961-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:25:00.95ID:goKlE2N80 1024で学習すると細かい所も覚えて明確にかわるから4090かクラウド一人勝ちやで
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7102-a9my)
2023/03/22(水) 03:25:13.98ID:eaM035110 ワイはLoRA学習パラメータ弄りすぎて弱体化してる人間だけど
バッチサイズは大事と言うことだけは信じてる
バッチサイズは大事と言うことだけは信じてる
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-T581)
2023/03/22(水) 03:30:03.67ID:HeWxeSVt0 1024で明確に変わるなら768でも効果あると推測されるよな
ワイは少し比較して768がよかった成功体験あるから768で学習回してるよ
512じゃないと生成時間が長すぎるということもないしな
1024は…そろそろ4090欲しいンだよねぇ
ワイは少し比較して768がよかった成功体験あるから768で学習回してるよ
512じゃないと生成時間が長すぎるということもないしな
1024は…そろそろ4090欲しいンだよねぇ
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1328-Gkow)
2023/03/22(水) 03:31:39.83ID:godHFNCB0 いずれにせよ自分のレベルの低さに気づけてよかったわ
例えばあずみの人の奴とかひと目見てすごいもんな
ワイも愛が足りんな寝よ寝よ
例えばあずみの人の奴とかひと目見てすごいもんな
ワイも愛が足りんな寝よ寝よ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
2023/03/22(水) 03:31:58.11ID:o9uPB8PO0 >>451
そもそもsdのライセンスだと「他人の商用利用を禁止するライセンスを追加するのは禁止」やからルール違反してるのはモデル作者側の方やで
そもそもsdのライセンスだと「他人の商用利用を禁止するライセンスを追加するのは禁止」やからルール違反してるのはモデル作者側の方やで
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:32:29.89ID:Cipcxhg80 >>681
クラウド民増えて1024学習が簡単にできるコード作ってw
クラウド民増えて1024学習が簡単にできるコード作ってw
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137e-7LVk)
2023/03/22(水) 03:34:05.75ID:Rh5wRB3b0 ん-、学習する画像サイズをどうするかってのは学習内容に寄るとしか言えんのではと思うなー
768にすりゃ必ず良くなるってわけでもないけど、じゃあ512で十分かというとそんなことはないし
結局の所は、再現したい部分を的確な解像度で学習させる事が出来るかどうかってだけな気がするよ
脳死で「この設定でやればオールOK」なんてのは無かったんだよ……色々学習試してきてそれだけは理解した
学習元モデルも学習率も解像度もスケジューラもDimサイズもその他諸々の設定も何もかも、素材によって最適解が違ってて困る困る
てことで可能な限り色々試せ、そして結果を見てどこをどう学習したのか検証するのだ
色々やってれば何となく解ってくるから「この素材ならこう設定した方がいいな多分?」って
768にすりゃ必ず良くなるってわけでもないけど、じゃあ512で十分かというとそんなことはないし
結局の所は、再現したい部分を的確な解像度で学習させる事が出来るかどうかってだけな気がするよ
脳死で「この設定でやればオールOK」なんてのは無かったんだよ……色々学習試してきてそれだけは理解した
学習元モデルも学習率も解像度もスケジューラもDimサイズもその他諸々の設定も何もかも、素材によって最適解が違ってて困る困る
てことで可能な限り色々試せ、そして結果を見てどこをどう学習したのか検証するのだ
色々やってれば何となく解ってくるから「この素材ならこう設定した方がいいな多分?」って
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:34:06.65ID:t7r7wj2M0 >>684
素材厳選と設定見直せばええからすぐ良くなるで
素材厳選と設定見直せばええからすぐ良くなるで
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
2023/03/22(水) 03:34:58.45ID:o9uPB8PO0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:39:40.32ID:t7r7wj2M0 同じラーメンでも512円より1024円のが美味そうって思考わからなくもないで
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
2023/03/22(水) 03:39:42.88ID:o9uPB8PO0 >>481
DBしたLoRAとかならライセンス感染してへんかもしれんからその余地もあるけどここまでの話に出てるモデルは全部マージやからそもそも衝突するライセンス付けたらアカン
DBしたLoRAとかならライセンス感染してへんかもしれんからその余地もあるけどここまでの話に出てるモデルは全部マージやからそもそも衝突するライセンス付けたらアカン
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1309-SiYC)
2023/03/22(水) 03:39:56.01ID:xE9PE4zT0 civitにlora作成ガイドが上がってるな
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:41:53.01ID:t7r7wj2M0 >>691
しょうもない話の亀連レスやめてクレメンス
しょうもない話の亀連レスやめてクレメンス
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:42:00.13ID:Cipcxhg80 loraはとりあえず精製物でいいからM字開脚や裸を入れておけばどのモデルでも出やすくなるみたいな感じがありそうなのは分かった気がするが何枚必要なのか試してないから分からない
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9ea-F0re)
2023/03/22(水) 03:43:13.06ID:MhyWbZl70 ちびたいに前あったサロメLORA誰か知らんか?
ワイの幻覚やったんかもしれんが
ワイの幻覚やったんかもしれんが
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-T581)
2023/03/22(水) 03:43:28.53ID:HeWxeSVt0 ワイは腐るほどシチュlora作ってきたけど一番重要なのは素材クオリティやと思うよ
とにかく必要な要素が正確に記述されてる素材をどれだけの数用意できるか
必要な要素っていうのはそもそも覚えさせたい要素、覚えにくい要素なわけでそれらがなんなのかを定義しないといかんから難しい
綺麗な絵や公式絵ならいいってわけでもないんだよな…
https://i.imgur.com/42Kihok.png
放流してないのもすごい溜まってきたわ
とにかく必要な要素が正確に記述されてる素材をどれだけの数用意できるか
必要な要素っていうのはそもそも覚えさせたい要素、覚えにくい要素なわけでそれらがなんなのかを定義しないといかんから難しい
綺麗な絵や公式絵ならいいってわけでもないんだよな…
https://i.imgur.com/42Kihok.png
放流してないのもすごい溜まってきたわ
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3c5-c4R7)
2023/03/22(水) 03:45:13.10ID:gHqYsoj00 >>291
なんやっけそれちょっとググるわ
なんやっけそれちょっとググるわ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137e-7LVk)
2023/03/22(水) 03:46:19.41ID:Rh5wRB3b0 なんかHuggingFaceへのモデルのアップロードがいつまで経っても終わらんので、先に上げたLoraだけ貼るぜ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popA.safetensors
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popB.safetensors
サンプルはこんな感じな
https://i.imgur.com/b2XiQpd.jpg
割とポップな感じになる&三白眼とか出やすい感じ
今アップロード中のモデルから差分で抽出した、Dim256のLoraだよ
まぁ需要あるかは知らんが自由に使ってくれ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popA.safetensors
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popB.safetensors
サンプルはこんな感じな
https://i.imgur.com/b2XiQpd.jpg
割とポップな感じになる&三白眼とか出やすい感じ
今アップロード中のモデルから差分で抽出した、Dim256のLoraだよ
まぁ需要あるかは知らんが自由に使ってくれ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:46:30.26ID:t7r7wj2M0 >>696
乳吸い食しぃハラデイ
乳吸い食しぃハラデイ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 03:48:08.97ID:t7r7wj2M0701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:50:20.56ID:Cipcxhg80 >>696
ちなみに1シチュ作るのに何枚くらい集めてますか?タグはsdで着けた後不快編集はしてない?1個何時間くらいかかります?
ちなみに1シチュ作るのに何枚くらい集めてますか?タグはsdで着けた後不快編集はしてない?1個何時間くらいかかります?
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 03:50:43.90ID:qP6+lG5T0 >>585
正則化警察だ!👮
正則化警察だ!👮
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 03:51:07.56ID:Cipcxhg80 >>701
不快じゃない深い編集ですw全部消したりとか一つ一つ丁寧に仕分けしたりとか
不快じゃない深い編集ですw全部消したりとか一つ一つ丁寧に仕分けしたりとか
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b2b-+Gzn)
2023/03/22(水) 03:54:41.93ID:oS259OEY0 いまだにLora作り方わからない赤ちゃんだからハイパーネットワークやっとる
Loraはなんかもっと劇的なんかな
Loraはなんかもっと劇的なんかな
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 03:55:29.60ID:qP6+lG5T0 >>642
NAIでも<lora:hoge:1.4>とかにしてみたらええんちゃう
NAIでも<lora:hoge:1.4>とかにしてみたらええんちゃう
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3c5-c4R7)
2023/03/22(水) 03:56:08.20ID:gHqYsoj00 >>291 全過去レス検索してもこれくらいやなextensionの話どこやろ本スレってどこと勘違いしとるんやろか↓
470 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2023/03/03(金) 20:30:50.19 ID:YpTrGeCb
男のモブ顔って学習甘いのか出てこんな
https://i.imgur.com/CsulNJk.png
472 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2023/03/03(金) 20:48:20.59 ID:gLUqYmP4
>>470
本スレにハンチョウLoRAなのかニカッLoRAなのかわからんけどそれっぽいの上げてた奴おるから乞食してみよう
470 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2023/03/03(金) 20:30:50.19 ID:YpTrGeCb
男のモブ顔って学習甘いのか出てこんな
https://i.imgur.com/CsulNJk.png
472 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2023/03/03(金) 20:48:20.59 ID:gLUqYmP4
>>470
本スレにハンチョウLoRAなのかニカッLoRAなのかわからんけどそれっぽいの上げてた奴おるから乞食してみよう
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3c5-c4R7)
2023/03/22(水) 03:56:27.12ID:gHqYsoj00 >>706
191 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f981-S+nL) sage 2023/03/11(土) 14:37:57.13 ID:P1edS6jO0
ちんぽといえばcrowdとかsurroundみたいなモブ囲みが好きなんやけど
ちんぽっぽい単語入れてもだーれも勃ってくれんし下手すりゃtrapや指ペニになる
プロンプトだけじゃどうにもならんのやろか
209 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d7d-uSW9) 2023/03/11(土) 15:18:05.56 ID:nXIdow5Q0
>>191
LoRAはあかんの?
https://civitai.com/models/10770/surrounded-by-penises
191 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f981-S+nL) sage 2023/03/11(土) 14:37:57.13 ID:P1edS6jO0
ちんぽといえばcrowdとかsurroundみたいなモブ囲みが好きなんやけど
ちんぽっぽい単語入れてもだーれも勃ってくれんし下手すりゃtrapや指ペニになる
プロンプトだけじゃどうにもならんのやろか
209 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d7d-uSW9) 2023/03/11(土) 15:18:05.56 ID:nXIdow5Q0
>>191
LoRAはあかんの?
https://civitai.com/models/10770/surrounded-by-penises
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 03:57:46.93ID:qP6+lG5T0 NAIとかAny3もなんだけどあのへんは絵柄LoRA効きにくくて逆にAOM3は効きやすいよだが
そもそも効きやすいのと効きにくいのはどちらが優でどちらが劣なのかワイにはわからん
そもそも効きやすいのと効きにくいのはどちらが優でどちらが劣なのかワイにはわからん
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 04:03:12.22ID:t7r7wj2M0710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 04:04:50.32ID:qP6+lG5T0 >>683
その辺の効果がリニアにならない理由は
生成の時にhires無しの素出ししたとにに768だとギリ人間出てくるけど1024だと明確に化け物出てくるからやと思う
だから元絵との差を見る、という行為について512も768も変化が見出しにくい
1024はhires無し1girlとか完全に化け物出てくるから学習の性質が全く別物になるので出来上がったものも人間目線で有意に変わるんじゃないか
その辺の効果がリニアにならない理由は
生成の時にhires無しの素出ししたとにに768だとギリ人間出てくるけど1024だと明確に化け物出てくるからやと思う
だから元絵との差を見る、という行為について512も768も変化が見出しにくい
1024はhires無し1girlとか完全に化け物出てくるから学習の性質が全く別物になるので出来上がったものも人間目線で有意に変わるんじゃないか
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-mRrS)
2023/03/22(水) 04:05:41.70ID:+NHtWZTZ0 確かに7thはキャラLoRAの効きがいい気がする
理由はもちろん分からん
理由はもちろん分からん
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 04:06:27.47ID:qP6+lG5T0713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-T581)
2023/03/22(水) 04:06:40.40ID:HeWxeSVt0 >>701
集めにくい素材なら30~40、集められる素材なら100ぐらい
でも変な素材混ぜるとクオリティ落ちるから集めるだけ集めてそっから選別が好ましい
タグはdanbooruのタグ持ってこれるならそれ+wd14taggerで
本気で出力するなら付けた後は整備した方がいい、嘘のタグは消す+バリエ作れるように各種viewをつける、をやっている
シチュLoRAだからとにかく絵柄もキャラも学習したくないのでタグを削る事は一切しない
そもそもいい感じになりそうかを見るためにまずは素の素材とタグで生成やって感覚掴むのがええんちゃうかな
ワイは雑収集で雑生成→素材とタグ整備して本生成とやってる
本生成までにかかる準備時間は…それぞれ3時間はかかってるんちゃうかな、作り直しかさんだのはもっとやね
集めにくい素材なら30~40、集められる素材なら100ぐらい
でも変な素材混ぜるとクオリティ落ちるから集めるだけ集めてそっから選別が好ましい
タグはdanbooruのタグ持ってこれるならそれ+wd14taggerで
本気で出力するなら付けた後は整備した方がいい、嘘のタグは消す+バリエ作れるように各種viewをつける、をやっている
シチュLoRAだからとにかく絵柄もキャラも学習したくないのでタグを削る事は一切しない
そもそもいい感じになりそうかを見るためにまずは素の素材とタグで生成やって感覚掴むのがええんちゃうかな
ワイは雑収集で雑生成→素材とタグ整備して本生成とやってる
本生成までにかかる準備時間は…それぞれ3時間はかかってるんちゃうかな、作り直しかさんだのはもっとやね
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d162-7LVk)
2023/03/22(水) 04:07:17.07ID:U4dkxmsn0 細部の顔をどうにかするextensionはdetection detailerっていう名前やで
画像が出来上がったあと顔と認識した部分にアップスケールをするやつや
画像が出来上がったあと顔と認識した部分にアップスケールをするやつや
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 04:10:15.81ID:t7r7wj2M0 >>712
少なくともこのスレでやる話じゃないわ
少なくともこのスレでやる話じゃないわ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
2023/03/22(水) 04:12:01.11ID:bHPREGzF0 >>712
自分が嫌な話題出されると不機嫌になる赤ちゃんなんやろ
自分が嫌な話題出されると不機嫌になる赤ちゃんなんやろ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a128-qOLx)
2023/03/22(水) 04:13:18.22ID:KfJ4GQD20 >>695
なんかいきなり消えたなあれ
なんかいきなり消えたなあれ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
2023/03/22(水) 04:13:52.26ID:t7r7wj2M0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
2023/03/22(水) 04:15:47.10ID:o9uPB8PO0720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9ea-F0re)
2023/03/22(水) 04:17:09.81ID:MhyWbZl70721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saab-NE7z)
2023/03/22(水) 04:18:50.85ID:IYo7rukPa なんか、3060tiのBTOを将来性考えていろいろカスタムして25万位で9カ月前位に買ったんだけど、将来aiの為に4000番台の奴買うことになるって知ってたらせめてフルタワーのモデル買うべきだったわ。
今の奴ミドルタワーだから4000番台の奴絶対ケースに収まらないし。
PCごと買い換えだととんでもない値段だしなあ。失敗したなあ。
今の奴ミドルタワーだから4000番台の奴絶対ケースに収まらないし。
PCごと買い換えだととんでもない値段だしなあ。失敗したなあ。
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1314-T581)
2023/03/22(水) 04:19:52.16ID:HeWxeSVt0 https://i.imgur.com/TN1qIvj.png
https://i.imgur.com/5eZreCH.png
https://i.imgur.com/Vz3kEBD.png
https://i.imgur.com/W7SoGA0.png
搾乳触手はAOM3でこんなデキやねぇ
単体で上手く行かなかったので肉壁素材と混ぜたら割とそこそこのデキに
https://i.imgur.com/F2vjOVh.png
なおこういう化け物乳首もニプルファックもガンガン生まれまぁす
https://i.imgur.com/5eZreCH.png
https://i.imgur.com/Vz3kEBD.png
https://i.imgur.com/W7SoGA0.png
搾乳触手はAOM3でこんなデキやねぇ
単体で上手く行かなかったので肉壁素材と混ぜたら割とそこそこのデキに
https://i.imgur.com/F2vjOVh.png
なおこういう化け物乳首もニプルファックもガンガン生まれまぁす
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
2023/03/22(水) 04:21:40.47ID:Cipcxhg80724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9ea-F0re)
2023/03/22(水) 04:23:31.90ID:MhyWbZl70725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
2023/03/22(水) 04:23:52.58ID:qP6+lG5T0 >>718
しょうもない晒しレスやめてクレメンス
しょうもない晒しレスやめてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ D 3-2 T [5/1] 中日3連勝 三浦5回2失点プロ初先発で初勝利、挟殺プレーの間に岡林生還 阪神3タテくらう [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【相撲】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋のひど過ぎる“風紀崩壊”の実体 相次ぐ角界スキャンダル [ぐれ★]
- 【急募】ほしい暇空茜グッズ [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- 辛坊治郎さん「心折れる」万博に失望 [245325974]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🏡ーい✌😁
- ルビィちゃん!はーい♪♪何が好き〜???