X



なんJNVA部★174

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 00:42:28.96ID:Qu4OArKj0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★173
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679155226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/21(火) 00:43:34.30ID:S+O7rGN20
おつ
2023/03/21(火) 00:43:43.33ID:Qu4OArKj0
20までがんばんべ
https://i.imgur.com/ROTruAQ.jpg
2023/03/21(火) 00:44:05.62ID:Qu4OArKj0
https://i.imgur.com/PnN21vO.jpg
2023/03/21(火) 00:44:16.51ID:Qu4OArKj0
https://i.imgur.com/ipn4lAG.jpg
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:46:21.01ID:HqxLJsaH0
サンイチ
2023/03/21(火) 00:46:36.76ID:Qu4OArKj0
https://i.imgur.com/ouZSupg.jpg
2023/03/21(火) 00:46:39.61ID:eU/wLzFj0
新スレと新春の季節

balloonmix3(安全)
https://majinai.art/i/61qj3n2.png
https://majinai.art/ja/i/61qj3n2
2023/03/21(火) 00:46:50.18ID:Qu4OArKj0
https://i.imgur.com/alyEbn4.png
2023/03/21(火) 00:47:14.24ID:Qu4OArKj0
弾作ってなかった
https://i.imgur.com/RzT48tU.jpg
2023/03/21(火) 00:47:56.59ID:upqHdLlP0
サンイチ
https://i.imgur.com/o1r1Owa.png
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-o3jQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:47:56.98ID:lGtG1Pq+0
サンイチ
https://i.imgur.com/LTJXucn.jpg
https://i.imgur.com/nPJbqmq.png
2023/03/21(火) 00:47:58.14ID:hjK36AeO0
https://i.imgur.com/akjPh31.jpg
2023/03/21(火) 00:49:11.48ID:sGSTFUJN0
さんっち
https://i.imgur.com/ICQ7Sv8.png
2023/03/21(火) 00:49:15.18ID:O7rUp+ec0
サンイチ
座ったままの姿勢!膝だけであんな跳躍を!
https://i.imgur.com/2Xtty4u.jpg
2023/03/21(火) 00:49:48.26ID:+ru3hEm10
さんいち!
https://i.imgur.com/0gTMU5o.jpg
https://i.imgur.com/6cSdeGB.jpg
2023/03/21(火) 00:49:51.24ID:Q3Ebs5/G0
サンイチ!
とりあえずMultiDiffusionのi2iで4K画像作れたけど、1枚25分かかるんだぁ……
https://i.imgur.com/fBW2MeJ.jpg
2023/03/21(火) 00:50:16.15ID:+ru3hEm10
さんいち~
https://i.imgur.com/3dj6SwJ.jpg
2023/03/21(火) 00:50:27.31ID:O4sKwNcr0
サンイチ
https://i.imgur.com/UvbPvHr.png
2023/03/21(火) 00:50:41.75ID:+ru3hEm10
そろそろ寝よう
https://i.imgur.com/cchBaHC.jpg
2023/03/21(火) 00:51:03.57ID:+ru3hEm10
さんさんいっち
https://i.imgur.com/1odVlTb.jpg
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:51:53.70ID:HqxLJsaH0
>>14
😊
2023/03/21(火) 00:52:21.61ID:2+Joq8Jf0
サンイチ
https://i.imgur.com/ThyTnck.png
2023/03/21(火) 00:52:38.79ID:+ru3hEm10
おやすみなさい
https://i.imgur.com/RLbB9rs.jpg
2023/03/21(火) 00:53:05.77ID:/UapkJyU0
サンイチ
おねショタLOLAのおかげではかどったで。
ただ、ショタ君のをお姉ちゃんにぺろぺろしてもらうだけで8時間くらい格闘して4にそう。

https://i.imgur.com/4viqKK2.png
https://i.imgur.com/D2r7T8x.png
https://i.imgur.com/6FdHMhy.png
https://i.imgur.com/KKqVzfC.png
https://i.imgur.com/snRsFiJ.png
https://i.imgur.com/omT8G5H.png
2023/03/21(火) 00:53:07.47ID:R20tBSTk0
サンイチ
https://i.imgur.com/JQ2ISie.jpg
https://i.imgur.com/BbpLRk3.jpg
2023/03/21(火) 00:53:19.99ID:eU/wLzFj0
わざと下手に作らせて絵がかけなかった頃を懐かしむ
https://i.imgur.com/PphhCR1.jpg
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b8c-VrHK)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:53:20.65ID:V8IYsW5i0
サンイチ
https://i.imgur.com/JYvsLI7.png
2023/03/21(火) 00:53:58.90ID:Qu4OArKj0
寝よう
https://i.imgur.com/avg0Gup.jpg
2023/03/21(火) 00:55:09.38ID:YSSZXKKR0
サンイチ
なんか好きなキャラのloraたいてい中国人さんが作ってる
https://i.imgur.com/tHelIPp.jpg
2023/03/21(火) 00:55:31.09ID:uV24EZo1M
>>14
ありがとうありがとう
2023/03/21(火) 00:55:50.94ID:ZqLzZoX40
サンイチ
お腹すいたてろ
https://i.imgur.com/lSOoSre.jpg
2023/03/21(火) 00:56:52.91ID:upqHdLlP0
civitaiヤバすぎる
https://i.imgur.com/q4s1c68.png
2023/03/21(火) 01:02:10.98ID:Pkc8Y3BA0
(さんきゅーいっち:39.1)
どうも、かわいい制服部の者です 軽率に学習成果を投下します。
https://i.imgur.com/GwoqEwQ.png
https://i.imgur.com/FbqUGRU.png
https://i.imgur.com/IV9x6Nm.png
https://i.imgur.com/PFD4T04.png
https://i.imgur.com/R3colyW.png
https://civitai.com/models/21993/anna-millers-costume-lora
かわいい制服部では常時部員募集中やです。学習成果を迂闊にスレ民で共有して愛でたり知識を深めていこう
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:03:47.61ID:YEYA5bkb0
https://i.imgur.com/DNS2H6l.png
「おい、ちょっとこっちこい」
2023/03/21(火) 01:05:29.34ID:S+O7rGN20
>>33
これ本人じゃなくね?帰ってきたヒトラーが素材かな
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:13.10ID:YEYA5bkb0
こっちで作ってどうぞ
http://imgur.com/7xEwlAZ.jpg
2023/03/21(火) 01:10:24.97ID:9WoAkgjCd
サンイチ
さくらたんのエロ画像キボンヌとAIに言ってポンと出してくれる時代になるとか技術の発展が斜め上過ぎるわ
当時の絵柄まんまなのが出てくるLoRAってアニメキャプだけを教師画像にして過学習気味にやってるんかな
2023/03/21(火) 01:11:55.84ID:ercQyXOt0
サンイチ
https://i.imgur.com/4Q5pu0D.png
2023/03/21(火) 01:13:10.01ID:ercQyXOt0
>>34
ええな助かる
馬車道もほしくなってくるな
2023/03/21(火) 01:14:46.14ID:Pkc8Y3BA0
背景部活動報告
リアル部部員向けに作ったChilloutmix用例のプール
https://civitai.com/models/21974/rei-no-pool-remastering-4-chilloutmix-edit
https://civitai.com/gallery/288645?modelId=21974&modelVersionId=26239&infinite=false&returnUrl=%2Fmodels%2F21974%2Frei-no-pool-remastering-4-chilloutmix-edit
2023/03/21(火) 01:15:24.26ID:Hq636FiTM
サンイチ!
あと前スレのスリングショットニキありがとうやで
https://i.imgur.com/WCJwGgV.jpg
2023/03/21(火) 01:15:27.64ID:+ru3hEm10
>>34
カワヨ~
2023/03/21(火) 01:16:47.49ID:1mdydn560
すまん、学習足りなかったから追加で学習させたいんやが
resum=last.safetensorsってやればええんか?
2023/03/21(火) 01:17:32.60ID:Ce656urn0
>>41
いつもありがとう
頂いたわ
2023/03/21(火) 01:18:18.31ID:5wTFzlVT0
サンイチ
LoRAの勉強がてらにダンボーLoRAで遊んでたら1日終わったでサンキューニキ
https://i.imgur.com/aLdVRUi.jpg https://i.imgur.com/Wtzk1wu.jpg
https://i.imgur.com/ENNzHUu.jpg https://i.imgur.com/s46lH6Q.jpg
https://i.imgur.com/0MCckXF.jpg https://i.imgur.com/vAsTjSD.jpg
https://i.imgur.com/CJafznU.jpg https://i.imgur.com/i1gf2Ki.jpg

中身は女の子であってほしンゴねぇ
https://i.imgur.com/1LkkLoX.jpg
2023/03/21(火) 01:19:12.28ID:SLx/f4tx0
>>46
構想力が羨ましい
2023/03/21(火) 01:22:41.82ID:wLsphSzn0
>>34
神やんけ!
使わせていただくで
2023/03/21(火) 01:23:51.13ID:M+fy06mO0
アンミラってもうないんやっけ
2023/03/21(火) 01:26:50.32ID:1mdydn560
杏奈未来ーズを作るときが来たか……
2023/03/21(火) 01:30:46.12ID:7bDY8FP8M
セルフィーさせると高確率でスマホ二刀流するの克服できた人おるか?
2023/03/21(火) 01:38:10.32ID:Z8H5F4gg0
サンイチ
https://imgur.com/TSGSNeg.png
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:39:43.97ID:YEYA5bkb0
出しすぎぃ!!
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-zr0F)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:41:00.85ID:stC4mUsgp
LORAのやり方やノウハウ的なものってどこかに情報まとまっていたりしますか?
ツールのインストールや使い方じゃなくて
学習に関する部分のこと
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-1xn6)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:46:38.51ID:Gr9IcIm5M
サンイチ
結局4060はVRAM8GBで確定したんやな

https://i.imgur.com/TYwgjxv.png
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MM6b-AjmF)
垢版 |
2023/03/21(火) 01:57:35.02ID:BDabUdEqM
スリングニキと自分の学習させた奴で描かせたけど破綻しないな

https://tadaup.jp/loda/0321015539348160.jpg
2023/03/21(火) 01:57:54.06ID:jZYqN/ZU0
サンイチ
https://i.imgur.com/gFLqxx5.png
https://i.imgur.com/xa4LpC2.png
https://i.imgur.com/Dsqe9sg.png
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:08:43.78ID:hfG7Ywqu0
さんいち
anythingにぶち込んでそこそここういうのが出るのなら実験は成功してるのだろうか🤔

https://imgur.com/ZJp1fZb.jpg
https://imgur.com/rdXFCBC.jpg
https://imgur.com/k5DcviY.jpg
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93f2-gGwk)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:09:44.09ID:dcRZTDK/0
アンミラ再現みたら馬車道も再現したくなってきたぞ
2023/03/21(火) 02:12:54.09ID:Q3Ebs5/G0
ああ!Tiled Diffusionで高画質化するの、3060だとTiled VAEもオンにしないとout of memoryになるのか!
2023/03/21(火) 02:18:32.26ID:j6OUOQQMM
サンイチ
1920 1080で出したかったのに縦が536か544にしろって言われるのなんでや
おかげで1072になった
https://imgur.com/fNM5t6v.png
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:18:39.83ID:HqxLJsaH0
>>57
3枚目物騒な自律兵器感あってすこ
2023/03/21(火) 02:22:14.01ID:j6OUOQQMM
縦1080はいけるんやな
同じseedでも縦横入れ替えると全然違う絵になるの面白いわ
https://imgur.com/yYggypk.png
2023/03/21(火) 02:22:42.71ID:Q3Ebs5/G0
>>61
controlnet使うなら64の倍数じゃないとあかんで
2023/03/21(火) 02:23:16.79ID:LLliu0910
サンイチ
https://i.imgur.com/QJHqIiu.png
2023/03/21(火) 02:23:37.34ID:j6OUOQQMM
>>64
使ってないんや
2023/03/21(火) 02:26:23.61ID:Q3Ebs5/G0
入力ファイル(1280x640):https://i.imgur.com/nFjKFnP.png
↓Tiled Diffusionオン、Tiled VAEオン
↓step 25, CFG 15, denoising 0.5, upscaler SwinIR-L_x4_GAN, scale factor 4
出力ファイル(5120x2560):https://i.imgur.com/86jMUvz.jpg
アップスケールついでにいろいろ描き込みも増えてる。ついでに妖精さんが湧いてるがw
2023/03/21(火) 02:36:20.78ID:QHmSzAr40
>>18
Denoise高すぎやで……
2023/03/21(火) 02:37:14.71ID:ZYix6fDl0
civitaiついにLora削除祭りが始まったのかと思ったけど検索がおかしいだけだった
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-t+aT)
垢版 |
2023/03/21(火) 02:38:21.85ID:hXfVT5rR0
リアル部のディスコってもう招待ない感じ?
2023/03/21(火) 02:39:35.20ID:Q3Ebs5/G0
>>67
機械の描き込み具合やべえな……
妖精さん湧かないようにするにはdenoise下げないといかんのだが
2023/03/21(火) 02:46:09.29ID:Pkc8Y3BA0
>>40
https://i.imgur.com/mIgXY4A.png
https://i.imgur.com/xRXq4TX.png
何スレか前に貼ったやつやけど馬車道も作っとるよ
矢羽根(矢絣)の再現度が今ひとつでな…あれ以降も何度も作り直してる
https://i.imgur.com/OTtmLij.png
https://i.imgur.com/5WYOOYR.png
https://i.imgur.com/SPRapim.png
もしこれから馬車道学習させようと思っとるニキがおったら…ワイが作った矢絣テクスチャ貼っとくな
https://i.imgur.com/5eXAGy8.png
2023/03/21(火) 02:48:23.29ID:G8Gv0Rdj0
キャラLoRAと衣装LoRAを併用するときって、ウェイトは両方とも1にするのが良いの?
2023/03/21(火) 02:48:38.26ID:FlVOzLYE0
>>61
Controlnetなしでも8の倍数縛りだろ
2023/03/21(火) 02:49:17.31ID:byodcQ7B0
シチュLoRa作るにあたってGapeみたいに独自タグの洗い出しを…
とか考え始めると悪い意味での沼に嵌るなこれ

でもタグが適当だと学習結果が混ざったりして後々もっと大変だろうし
AIが武器関連が適当なのも多分学習に使うタグがいい加減だったのもあるだろうし手ぇ抜けんよな
2023/03/21(火) 02:49:39.91ID:FlVOzLYE0
>>73
とりあえず1でやってみて破綻や背景などへの悪影響があれば下げていく。
LoRAによって効き具合が違うから一概にいえない。
2023/03/21(火) 02:53:55.61ID:2ktYLF220
サンイチ!
https://i.imgur.com/HdFXbhb.jpg
2023/03/21(火) 02:59:16.35ID:Pkc8Y3BA0
>>43,45,48
サンガツやーかわいいイラスト出来たらぜひ見せてなー!
>>49
都内最後の店舗が閉店してしもたんや 井村屋さんはまたどこかで再開させたいと言うてたが
>>54
>>1のWiki スレ民が作ってくれた学習メモなんかのリンクも色々載せとるで
>>59
ニキもぜひ挑戦してみてくれ 題材が被っても構わんし同じものにはならんし皆で叡智を目指そうぜ
別のレスに貼った矢絣テクスチャ使えるかもしれんで
2023/03/21(火) 02:59:35.52ID:rBYO2cDo0
(ブルマーに穴をあけるなぁ!!!)
2023/03/21(火) 03:06:31.63ID:BuVzmcw2M
ところで、ずらし入れloraとかあるんかな?
めちゃくちゃ好きなんやが呪文で出せる気がせえへんで
2023/03/21(火) 03:08:02.53ID:G8Gv0Rdj0
>>76
サンガツ、やってみるわ
馬車道みたいな袴もええなぁ
2023/03/21(火) 03:08:05.76ID:IWPEqW6t0
やっと追いついた2~3日見てない間に技術が100年進んでる気分
2023/03/21(火) 03:14:49.61ID:06FirhO+0
なんか色々技術進歩しとるな・・・
ワイはLORAで精一杯や

https://i.imgur.com/KhBYFAR.png
https://civitai.com/models/22047/ibis-douglassrwog
https://i.imgur.com/PkcdVGa.png
https://civitai.com/models/22043/excellen-browningsrwog

そんなわけで投下や
2023/03/21(火) 03:17:12.94ID:2ktYLF220
>>80
ブルマっぽくなくなったので可ならこんな感じで出せるで
https://i.imgur.com/i239IDw.jpg
多分呪文
2023/03/21(火) 03:20:02.97ID:uAfxr40e0
>>80
ネガにパブロピカソを思い出したけど今も有効なんかなw
2023/03/21(火) 03:21:48.94ID:f76MCSB9M
おおいけるんか
明日こそ頑張ろ…
2023/03/21(火) 03:23:11.49ID:2ktYLF220
>>79
尻ズリLORAだから開けてないはずやで!
2023/03/21(火) 03:28:03.90ID:hBgPsWE7M
ワイ自前でLoRA作ってもおらんから十分すごいわみんな
2023/03/21(火) 03:38:05.02ID:hjK36AeO0
どっかの学習パラメータパクってスケジューラをcosine with restartsにしてたけど
num cycles設定してないしただのcosineで草
スケジューラそこまで精度に影響あるのか知らんけど
2023/03/21(火) 03:51:46.74ID:G8Gv0Rdj0
Almond grape mixって性器に勝手に修正入るんやな
Negativeにcensoring入れても回避できんのやけど、どうしたら無臭にできるやろか?
2023/03/21(火) 03:53:06.09ID:G8Gv0Rdj0
>>90
間違えた、Hiresかけたら修正が入ったんやわ
どうしたらええんやこれ
2023/03/21(火) 03:56:29.56ID:06FirhO+0
別モデルでインペイントではいかんのか?
2023/03/21(火) 04:00:26.27ID:G8Gv0Rdj0
>>92
性器だけ別モデルでHiresかけるとかできるん?
ちょっと調べてみよか…

Hiresは乳首が増殖して荒ぶるな…NSFWでHiresやってるニキ達はひたすらガチャ回してる感じなん?
1.5倍とかでも荒ぶって難しいわ
2023/03/21(火) 04:02:22.02ID:06FirhO+0
>>93
全体の一部を切り取ってその部分だけ高解像度でインペとかはできるんちゃう?
あんまやらんから適当言ってたらスマンやで
2023/03/21(火) 04:02:56.83ID:wLsphSzn0
まんこLoRAで解決や!
2023/03/21(火) 04:05:19.45ID:V56Mbg/20
AOM3に画風LoRA複数適用が絵柄維持しやすいしエロも出るしで扱いやすい
モデルマージはちゃんとやらんと竿役出なくなるのしんどいで
2023/03/21(火) 04:06:51.69ID:Q3Ebs5/G0
こちら、MultiDiffusionのi2iでdenoisingを何段階か変えて出力したものを貼り合わせて妖精さんを抹消した完成品となります。
MultiDiffusionの高画質化すげえや……
https://i.imgur.com/ejdNKRK.jpg
2023/03/21(火) 04:31:25.46ID:dou+wuVeM
前スレで緊縛loraが難しいという話出てたけど、普通に実写の緊縛写真を学習させたらそれっぽいのできたんだが…
二次絵はわからんけど
2023/03/21(火) 04:33:57.43ID:q7gyJJTm0
MultiDiffusionええな
でもワイは新しいことをする気力がないのでwebuiエクステンションの実装待つわ…
2023/03/21(火) 04:34:45.02ID:Q3Ebs5/G0
>>99
multidiffusionはwebuiのextensionやで
2023/03/21(火) 04:36:28.36ID:dou+wuVeM
生成した画像をtopazで高サイズ&画質化すると大抵目が滲んだりしておかしくなるな
なんとかならんのか
2023/03/21(火) 04:37:24.25ID:q7gyJJTm0
>>100
探したらあったわ、サンガツ
2023/03/21(火) 04:42:38.62ID:q7gyJJTm0
剪定してないモデルの方がクオリティが高くなるとか書いてあるやんけ
2GBで保存してきたのに…これは終わったか
2023/03/21(火) 04:43:31.68ID:06FirhO+0
>>97
multidiffusionってどう使うんや
なんか簡単なチュートリアルあるとこしらんか
2023/03/21(火) 04:50:35.90ID:FlVOzLYE0
>>103
32bitでも16bitでも細部以外ほとんど変わらない(どちらの結果が良いとも言い難いレベルの差しかつかない)し、prunedにするのはプロンプトから呼び出されることのなさそうな残骸を捨てるだけなので問題ないぞ。
2023/03/21(火) 04:51:06.68ID:Q3Ebs5/G0
>>104
とりあえずi2iのアップスケールだけ
Tiled DiffusionでEnableにチェックしてMethodをMultiDiffusionに、Scale Factorで拡大率、Upscalerを好きなものに設定して後はデフォルト値でとりあえずよし。Keep input image sizeもチェックかな。CFG Scaleは10くらい、Denoising strengthは0.5辺りにしておく。
たいていVRAMが足りないので、Tiled VAEもEnableにチェック。
後はGenerateを押せばおっけー
他の使い方はまだ知らない
2023/03/21(火) 04:53:16.65ID:M7W6mb630
ついにワイのPCもdefender君がトロイ検出してビビり散らかしましたよ…
誤検出かもだけど一応マカフィー入れてフルスキャン&defenderオフラインスキャンしたら
脅威警告なくなって一安心や
検出時めっちゃ動作重くなったりしたからホンマにウイルスだったかもしれんわ
一応マカフィーで検出されたファイルを書いとく
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Programs\Python\Python310\Lib\site-packages\gradio\frpc_windows_amd64
defender君のほうはダウンロードにあるcudnn-windows-x86_64-8.8.1.3_cuda11-archive.zipが影響を受けたって出てた
そのzipは消えとったわ
2023/03/21(火) 04:53:16.77ID:Q3Ebs5/G0
>>104
CFGとdenoisingでアップスケール後の書き込み量が変わるので、適当に調整してくだされ
2023/03/21(火) 04:53:35.21ID:G8Gv0Rdj0
AOMは全裸にすると、指定してなくても身体が震えたり汗・汁を噴出しまくったりするんやな
こんなん笑うわ
2023/03/21(火) 04:54:42.85ID:06FirhO+0
>>106 >>108
サンガツ!
めっちゃ助かるわ
2023/03/21(火) 04:57:38.36ID:Q3Ebs5/G0
>>104
あー、t2iのhires.fix時に一緒にTiled VAEをオンにしておくとout of memoryになるサイズでも実行可能になるらしいっすよ
2023/03/21(火) 05:00:30.32ID:06FirhO+0
>>111
なんやて・・・
今試して見とるけど、3060の12Gでも結構いけそう
2023/03/21(火) 05:16:40.61ID:98CeH7xq0
>>103
フォトリアルの金属質とか瞳のハイライトとか比べればFP32の方がいい場合もあるけど、Punedはお気持ちって方が強いかな
2Dやごちゃ混ぜのマージモデルなら今はほとんどPunedFP16だらけだし気にしなくていいと思う

CDだってみんな気づかないレベルだからこれでいいと言って作られた規格だけど
よりオリジナルに近いハイレゾを求める人が居るようなもので、それなりのモニタが無いとマジで差なんてわからんからね
実写学習やるなら少しでもデータ取りこぼさずに反映させたい訳でオカルト追いたくなるけど、差が出るほどの比較画像見たことないから
2023/03/21(火) 05:30:18.61ID:q7gyJJTm0
>>105>>113
普通の生成は比較した結果prunedfp16で全然満足してるんやが
MultiDiffusionのreadmeにフル版は剪定版よりも遥かに細かくなるって書いてあったんや
まあとりあえず試して比較してみるしかないな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e938-lHAu)
垢版 |
2023/03/21(火) 05:35:03.74ID:u/Po7pPi0
FP32とFP32(Puned)と
FP16とFP16(Puned)があるんだっけ
2023/03/21(火) 05:38:10.04ID:G8Gv0Rdj0
質問させて下さい
t2iで512x768画像を出力した後、それをCNのdepthかけてポーズ保ったまま服色違いの画像を生成したんやけど、
その画像のseedを使ってHiresかけたところ、全然別モンの絵になってしもうた
CNで出した絵をHiresにかける場合って通常とは異なる設定とかあるんでしょうか?
2023/03/21(火) 06:35:34.58ID:IWPEqW6t0
multidiffusion使ったけど、奇形児が生まれた
これは、VRAM少ない人がクソデカ画像生成できるのがメリット?効率が上がるとかそういう話ではないのか?
2023/03/21(火) 06:47:40.07ID:YrBYPqPW0
過去スレにあった胸チラLoraってなんて名前やろか
チビタイでなかなかみつからんのやが
2023/03/21(火) 07:01:54.99ID:r4QJ1Zvn0
やってしまった……ワイ君……またも朝までエロ絵ガチャ……
CNと部分修正すればいいものを奇跡の1枚に掛けてクリックが止まらない……
せっかくPoserとクリスタも購入したのに結局ガチャから抜け出せないんよワイはアホや
2023/03/21(火) 07:03:42.18ID:G8Gv0Rdj0
>>118
上の方の某飲食店制服LoRA上げとる人が胸チラも上げとるみたいやで
2023/03/21(火) 07:05:57.88ID:FlVOzLYE0
>>115
FP32とFP16はデータの精度が16ビットか32ビットか。
これはビット精度で、円周率とかを小数点以下何桁まで扱うかみたいなイメージ。
16bitだと32bitほど細かい桁まで計算しないんだけど、そんな下の方の桁は切り捨てても対して影響ない。
FP16にすれば計算は高速化、メモリ使用料もファイルサイズも半減する。

なお、NVIDIAは新しいAI処理向けデータセンター用GPU「Hopper」H100にてFP8という8bitの浮動小数点フォーマットを追加した。

Prunedというのは学習したデータの一部を剪定、つまりいらないデータを消したもの。プロンプトの単語と結びつかなかったデータなどを捨てることで軽量化できる。
ただしマージや追加学習を行うといらないと思っていた部分を使う可能性は否定できない。

それをふまえて、マージや学習元につかうcheckpointは prunedでない方がいい。
マージしたあとの使用するcheckpointはFP16 Prunedで妥協していい。
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-h7cR)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:19:56.29ID:DmKmMzwk0
>>34
ええやんこれ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-h7cR)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:21:31.27ID:DmKmMzwk0
>>72
少女漫画風LoRAと合わせてハイカラさんが通る的な絵作りたいのー
2023/03/21(火) 07:31:14.18ID:O7rUp+ec0
>>98
sibariでもそれっぽいのは出るけどそれじゃ満足できんのやってのが縛り界隈やで
構造破綻してなくて意味のある拘束になれてるなら識者も感涙やと思うから上げたら喜ばれると思う
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 07:34:46.06ID:pW7w3khH0
5桁枚以上で追加学習する分にはfullの方が良い
2023/03/21(火) 07:41:43.35ID:h6s2a+wg0
動画作る拡張出たらしいで

https://github.com/deforum-art/sd-webui-modelscope-text2video
2023/03/21(火) 07:55:13.82ID:YtnyeAty0
>>126
マジ?8GB以下でも作れるの?
2023/03/21(火) 07:58:33.64ID:YtnyeAty0
詳しく分からないんだけど、このsdに対応したtext2videoは昨日話してたgenV2が出るって言うのとはまた違うのかな?それともそれのV1版?
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H65-Vtnx)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:04:10.68ID:/U+lK0PlH
>>126
数秒しか作れん上にShutterstockの透かしが入るからまだ使いもんにならんな
学習データが悪いんやろうな、まあすぐにクオリティ上がるやろうけど
2023/03/21(火) 08:09:36.02ID:YtnyeAty0
>>129
上がってくれたら嬉しいんだけどねw
2023/03/21(火) 08:16:18.97ID:ercQyXOt0
>>72
これでもけっこうなクオリティやけど模様にこだわったら大変やな
2023/03/21(火) 08:20:45.02ID:zQewvZxP0
>>34
ブホンズパロットをいつか実現してほC
資料なさすぎて記憶以上のものが見あたらん
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-Cx30)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:31:09.29ID:fZrP8ire0
pixivでヘッタクソな落書き回避するためにAIタグで検索してんのにAI生成ですらヘタクソなやつはもうpixivやめた方がいい
2023/03/21(火) 08:31:47.22ID:sGSTFUJN0
このスレの画像まとめたのあったけどまたニュー速あたりにスレたったんか。。
2023/03/21(火) 08:36:36.35ID:R20tBSTk0
やらカスが別の板にレスロンダリングして記事にしてるらしい
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-h7cR)
垢版 |
2023/03/21(火) 08:38:19.47ID:DmKmMzwk0
>>119
気持ちは分かる
ワイも徹夜して風邪拗らせたからな
それからは程々にしてる
ハイレゾで指や妖精さんに悩まされるけど10枚やって出なかったら素直にレタッチや
武田信玄も「ガチャは五分で上とし、十を下とする」って言ってるしな
2023/03/21(火) 08:43:32.11ID:zQewvZxP0
ワイも新技術やlora追うよりhiresやアプスケ沼に嵌まってでてこれんわ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-QszD)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:05:07.05ID:8SrSaRlv0
>>25
おねショタLoraだと!配布してる奴なら場所を教えてくれ…頼む!
2023/03/21(火) 09:12:40.40ID:QHmSzAr40
>>138
civitai
2023/03/21(火) 09:13:45.10ID:LLliu0910
>>80
ずらし挿入はインペイントスケッチとインペイントの組み合わせで修正するのが手っ取り早い
2023/03/21(火) 09:17:46.72ID:fQV86JH30
>>80
civitaiにあるけど挿入できるかわからんな
https://civitai.com/models/14134/panties-aside
2023/03/21(火) 09:32:20.93ID:ThxZ8LIx0
>>117
プロンプトにクオリティ系のキーワード以外を入れてはいけないてREADMEに書いてあったがそれはやっとるか?
そういうワイも試行錯誤しとるがなかなか安定せぇへんな、元絵によって向き不向きがあるんかもしれん…

READMEに書いてあるmultidiffusionのメリットデメリットはこういうことらしい
メリット
・2k〜8kサイズの画像をtxt2imgとimg2imgで描画できるようになる
・後処理を必要としない
デメリット
・最適化が十分にできていないため、特に非常に大きな画像(8k)やControlNetを使用する場合は遅くなることがある
・プロンプト制御が弱い
・gradient calculation まわりの互換性がなく、 backward()やtorch.autograd.grad()を壊してしまう
2023/03/21(火) 09:33:06.75ID:O7rUp+ec0
ずらし挿入はpanty asideとピカソでそこそこ生成はされるよね
まあ布が左右に生成されるケースとかも生まれるから打率上げたいならloraなりに頼る必要があるけど
追加学習は変な癖とトレードオフだから使わないで済むなら使わないというのも手や
2023/03/21(火) 09:43:57.80ID:4xdmxhvC0
popup版なんやがtagger使えなくなって困っとる
赤ちゃんですまんがわかる人おらんか
土日までは使えてたんやが
https://i.imgur.com/qAcUKB1.jpg
2023/03/21(火) 09:53:28.14ID:YhGj3sIG0
>>144
windowsのセキュリティがウイルス扱いで勝手に削除してるから
一時的にオフにするか、検疫除外対象にすればええよ定期
2023/03/21(火) 09:53:40.44ID:FwTBmwYo0
>>144
model.onnxていうのが見つからんくてエラーかな?
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 09:56:53.53ID:YEYA5bkb0
>>72
gigantic breastsはやしてー
2023/03/21(火) 09:59:32.42ID:4xdmxhvC0
>>145
>>146
セキリュティやったわ
サンキューゴッド
2023/03/21(火) 10:10:53.53ID:Qu4OArKj0
すまんアンケートや
どっちの方向性が好きか聞かせて欲しいやで
https://i.imgur.com/4oSKk7V.jpg
https://i.imgur.com/MCrDQLf.jpg
2023/03/21(火) 10:17:47.47ID:QRMvY0TA0
>>149
2枚目やね、その顔とリアル体はさすがに違和感が強い
2023/03/21(火) 10:18:17.90ID:sK9l1O620
>>149
ワイは1枚目やけど2枚目のが好きな人ここに多そうなイメージやね
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:20:19.14ID:e6LcZlQwp
ワイは一枚目も好きやで
2023/03/21(火) 10:21:04.12ID:L1HffJ1LM
>>149
二枚目の方が好きやな、ちゃんとロリっぽい
2023/03/21(火) 10:23:21.62ID:Qu4OArKj0
ロリモデル2.5化してみようと思ったが確かにいい所消えるんよなあ
試作調整してるからまたまた進展あったらアップすると思うやで
調整してる成れ果て共や
https://i.imgur.com/BwLLLkR.jpg
https://i.imgur.com/S1dBZ5P.jpg
https://i.imgur.com/IiuSMiQ.jpg
https://i.imgur.com/KNmlYeY.jpg
https://i.imgur.com/yBdrWto.jpg
https://i.imgur.com/xKFuV8W.jpg
2023/03/21(火) 10:23:37.91ID:Qu4OArKj0
忘れてた回答サンガツ
2023/03/21(火) 10:24:28.84ID:h/WpItX90
>>149
ワイはどっちも好きやなぁ
優劣なんか付けられん
2023/03/21(火) 10:27:31.09ID:uLGJ/Lvd0
>>149
もっとねんどろいどくらいの頭でいい
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8976-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:31:11.39ID:zdfoYidv0
>>149
一枚目のがええ 
2023/03/21(火) 10:32:08.60ID:kXTjc3jC0
taggerがwindows defenderの誤検知でおかしなったのワイだけやなかったんか
DLsiteで買った分割ファイルも誤検知で消されたり、なんか機能あたりからdefenderの検知おかしいな
2023/03/21(火) 10:34:05.88ID:bm7cLqJG0
>>126
これ使ってみようとしたらファイル保存時にそんなディレクトリ存在せんでってエラー出るんやが解決できた人おる?
2023/03/21(火) 10:41:25.52ID:GU2icz1/0
>>149
どっちもすこ。方向性が2つとも違うから両方ほしいやで。
2023/03/21(火) 10:43:16.28ID:O7rUp+ec0
グローリーホールをお試し学習
https://i.imgur.com/FxGdsj1.jpg
https://i.imgur.com/d8M6jFs.jpg
変に顔が出まくるなぁと思ったら写真貼られてる系のやつにphotoタグ入れるの忘れて混じってるなこれ
作り直しじゃ…
2023/03/21(火) 10:44:38.24ID:+ru3hEm10
>>118
なんとローマ字なのだった

munechira LoRA | Stable Diffusion LORA | Civitai
https://civitai.com/models/14984/munechira-lora
2023/03/21(火) 10:46:26.93ID:lT7eUeF40
パンツずらし挿入ってどの程度の品質を求めるか次第だけど普通にパンツとセックス指定するだけでそこそこ出るイメージ
今選別してる画像にもpanties asideとかなしでも普通に混ざっとるし
2023/03/21(火) 10:48:57.08ID:lT7eUeF40
パンツずらし挿入ってどの程度の品質を求めるか次第だけど普通にパンツとセックス指定するだけでそこそこ出るイメージ
今選別してる画像にもpanties asideとかなしでも普通に混ざっとるし
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp9d-QszD)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:49:34.90ID:MnVVWVkVp
>>139
どう検索していいかわからんかったんやけどone-shotaで出た danbooruタグが共通言語みたいになってんのかなぁ
2023/03/21(火) 10:50:26.06ID:upqHdLlP0
>>149
これは方向性やなくて少女かロリかの好みの選択やないか
2023/03/21(火) 10:56:48.81ID:QRMvY0TA0
衣装loraってどう学習すればええの?
前後左右斜めからの画像用意したがそれぞれの角度でトリガー付けるのか?それともフォルダも別個にする方がええんやろか
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-zr0F)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:58:44.81ID:2tM5dSDFp
アニメやゲームのキャラ再現って大抵のモデル内に1girlの学習結果が豊富にあるからうまく行くってことだよね?
そうじゃないキャラは茨の道?コピー機みたいな学習画像をほとんどそのまま出すのはできるけど…
2023/03/21(火) 11:03:13.45ID:kXTjc3jC0
キャプションでfrom sideとかfrom behindとかつけて区別すればいいはず
フォルダ分けるのは素材ごとの繰り返し回数を調整したいときかな

たとえば、素材の割合が前3:右2:左2:後ろ1で1つのフォルダに入ってて、繰り返し回数10で学習したとする(10_ishouフォルダに全部はいってる)
これを使って生成したときに、「背後からの構図に引っ張られる」「体の前側に後ろ側の模様が混ざる」みたいな、
後ろの要素が強すぎる結果になったら、後ろ素材を別フォルダに移動して繰り返し回数を減らしてみる(10_ishouと5_ishou_usiroの2フォルダ)
2023/03/21(火) 11:07:32.29
>>14
もっと貼って
2023/03/21(火) 11:08:41.93ID:QRMvY0TA0
>>170
なるほど、キャプションでやってみるわ
2023/03/21(火) 11:12:39.12ID:GU2icz1/0
>>168
キャラ衣装に関しては分からんが、汎用的な衣服のこと言うてるんやったらワイ女児パン作った時はドアップ素材だけ使って、角度によってfrom behindとか入れてたで。
あと衣服学習に関してはマルゼン式はやめた方がええと思う。Tシャツ学習したいなら「T-shirt」残してモデルの概念書き換えるんや。
2023/03/21(火) 11:12:59.28ID:Qu4OArKj0
>>167
どうしてもリアル寄せると大人っぽくなっちまうんでイラスト強めのロリがいいのか聞きたかったんや
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1188-v1kn)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:22:25.65ID:YzOGVUij0
>>55
革ジャンさぁ…
2023/03/21(火) 11:23:50.86ID:QRMvY0TA0
>>173
taggerに角度のタグだけ追加してやってみる
2023/03/21(火) 11:26:23.82ID:upqHdLlP0
>>174
そうか、今後ともロリで頼む
2023/03/21(火) 11:28:57.71ID:jIalOEh80
アニメのキャプションでlora作った人おるか?
上手く行った例あったら教えてほしい
ファンアートとかと違って背景をやけに覚えるしkatanukiで白背景にしたらなんかめちゃ白飛びするし全然上手く行かない
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8976-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:31:18.27ID:zdfoYidv0
白背景にしたら白飛びするなら白背景と黒背景混ぜればよくね?
モノトーンになりそう? じゃあ三原色背景混ぜようぜ
2023/03/21(火) 11:38:21.62ID:HI+8MoUY0
ガンギマリレインボーの予感
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-Cx30)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:43:36.28ID:fZrP8ire0
なかなか打率上がってきた
もっとハプニング感欲しい

https://i.imgur.com/Oa7hTvh.jpg
https://i.imgur.com/vJ48wgW.jpg
https://i.imgur.com/V7rZ9HS.jpg
2023/03/21(火) 11:45:39.27ID:Q3Ebs5/G0
MultiDiffusionのアップスケール、3060だと1280x640の4倍アップスケール25ステップで13分かかるのツライ……
上位グラボに乗り換えたくなるw
2023/03/21(火) 11:52:44.30ID:Ml+QHvaS0
ワイ赤ちゃんなんやけどMultiDiffusion使ったらわけわからんの出たわ
https://i.imgur.com/aGdqOQq.jpg
2023/03/21(火) 11:55:14.21ID:Q3Ebs5/G0
>>183
これはt2iで使ったん?
なんかすごいことにw
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 11:55:49.03ID:Z4jzbxaG0
bad prompt系色々出てるけど、なんか使っても使わんくても違いわからんくなってきた
一番初めに使ったEasyNegative使ってるものの、ちちぷい見ると4種のバッドプロンプト丼つこうてる人いるがそれが主流なんか?
2023/03/21(火) 12:01:17.51ID:sK9l1O620
>>183
こういう偶然の産物もあるからええなあ ワイはすっきゃで
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:01:57.69ID:YEYA5bkb0
>>149
1やね
2023/03/21(火) 12:02:11.20ID:D78qG4Wx0
>>168
ブルマLoRAの者やけどワイの場合はこう
・前後、横、ドアップそれぞれ視点タグ付け
・生成画像がそれらの視点にめっさ引っ張られるので全身も1割程度入れる
・基本マルゼン式やけど独自ターゲットワードは安定しなかった(ので既存のburumaを乗っ取り)
>>170 ニキのようなフォルダ分けはしてないけど学習画像が20くらいだと
除外したはずの要素が色濃く残る。40くらいあると良い

・ターゲットと同じカテゴリ?のワードは入れないこと
赤ちゃんの頃pantiesを残しておいたらそれがburumaと混ざって出る様になってしまった

学習画像倍の80点でやっと計算終わった。試運転中やけど品質クソ高でふるえとる。大丈夫そうなら公開するでー
2023/03/21(火) 12:02:49.91ID:Ce656urn0
>>149
圧倒的2枚目
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:03:18.99ID:BRkouEEg0
>>183
街ごとに生息しているギャル紹介みたいでおもろいな
白ギャルもちょっと混じってて草
2023/03/21(火) 12:04:57.83ID:sK9l1O620
>>188
期待しとるでー
2023/03/21(火) 12:05:46.76ID:YhGj3sIG0
前スレ859で複数キャラ同時学習のときのタグのつけ方聞いてた人いたから書いとくよ
・タグは原則taggerそのまま、1girl,soloとかも残す、明らかに変なタグだけ消す
・キャラごとに、呼び出しword(1tokenを意識してるけど意味あるかわからん雰囲気)と識別用word(これ要らんような気はする)を決めて、タグの先頭に挿入する
 キャラ1のタグ:shs, harunatlvl, 1girl, solo, hair ornament, purple eyes, short hair, …
 キャラ2のタグ:sts, lalatlvl, 1girl, solo, pink hair, long hair, ahoge, green eyes, large breasts, …
 キャラ3のタグ:coc, mikantlvl, 1girl, solo, small breasts, skinny,  …
 みたいになる
・loconでの学習パラメータはdim64, alpha32(1の方がいいときもあるので雰囲気)、keep_tokens=2

呼び出すときも付けたタグと同じように呼び出す、例はこれとか
https://majinai.art/i/eRKViqq
髪とか服とか色がよく別のキャラの色になるので、ベストな学習はできてないと思ってる
2023/03/21(火) 12:10:25.37ID:Lh2Xv2KU0
>>106
横からサンガツ
3060なのに3456x4224なんてのを出せるようになった
ただし奇形しかできんけど

>>183
t2iでワイもなったわ
これを制御する方法がわからんからi2iでしか個人が出せてない
1280サイズなら二人になったけど、サイズをでかくすると人物がどんどん増殖する
https://i.imgur.com/Y6fuN6E.png
2023/03/21(火) 12:12:38.07ID:Ml+QHvaS0
>>184
そうや、ワイi2iほとんどやったことないんや
2023/03/21(火) 12:14:47.58ID:GrhSgSQ4M
rola学習させようとするとこういうエラー出るんやけどなんやこれ

mean ar error (without repeats):
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-bYQk)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:15:31.78ID:x/535HDo0
>>183
CFGは6以下STRは0.3でやってみ
2023/03/21(火) 12:17:46.89ID:UCSPUHsma
>>183
アド街のファッションのやつやんけ
2023/03/21(火) 12:19:47.61ID:QRMvY0TA0
>>188
衣装lora大変やな、スクショ画像も増やしてくるわ
2023/03/21(火) 12:20:35.28ID:9Uo+Tr5g0
今日は増殖貼っても良い日か
サムネで見るとキャラっぽく見えるのが何となくアートっぽい
https://imgur.com/N2ewTyW.png
2023/03/21(火) 12:22:35.38ID:h/WpItX90
FFのラスボスかな?
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-B/Uv)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:24:49.91ID:AeRUAPNR0
ガンツの女体が集まって巨人になるボス
2023/03/21(火) 12:25:27.00ID:04MbSHRBa
>>199
ケフカ
2023/03/21(火) 12:25:34.22ID:J00W5nsbM
キャラLoRAにセックスLoRA組み合わせたいけど中々うまくいかへん
みんなコンセプト系をどう層別しとるんや?
特殊な服ならwikiに乗ってたCTで行けたんやけど
セックスとかまんぐり返しになると破綻するわ
2023/03/21(火) 12:25:48.11ID:fQV86JH30
>>183
ワロタ
ウォーリーを探せみたいやなwww
2023/03/21(火) 12:28:37.51ID:1axCDRi50
全身の立ち絵みたいに引きの構図が綺麗に出来へんのやがみんなどうやってるん?
ワイがやるとどうしても顔が崩れて汚くなるんやけど後で描いてるんかな
2023/03/21(火) 12:31:37.56ID:ISWRSSCJ0
MultiDiffusionのt2iの正しい使い方把握ニキはおらんかの…?
hires切ってt2iしたやつをi2iでMultiDiffusionでdenoiseで補正しながらクソデカにするのが多分正解よな
2023/03/21(火) 12:33:00.59ID:QHmSzAr40
なんでお前らMultiDiffusionをt2iで使おうとするの……
2023/03/21(火) 12:33:02.62ID:v5PGrI830
https://i.imgur.com/UF8Grgo.jpg
img2imgであれこれパラメータ弄ってた時にもこういうの出たわ
2023/03/21(火) 12:35:57.39ID:Q3Ebs5/G0
1280x640でt2i:https://i.imgur.com/LM1vTpx.png

Tiled Diffusionでi2i(CFG 10, denoising 0.5, Scale 4):https://i.imgur.com/LEBABqI.jpg

denoising 0.4, 0,3の出力を貼り合わせて完成:https://i.imgur.com/hDUIVrA.jpg

nostalgiaClearの廃墟ガールだとMultiDiffusionのアップスケールで破綻知らずよ
湧き出る妖精さんを消すのにめっちゃ手間がかかるけどw
2023/03/21(火) 12:36:11.70ID:ISWRSSCJ0
>>207
githubにt2i出来ますって書いてあるから…
2023/03/21(火) 12:38:38.12ID:QHmSzAr40
>>209
CFG上げてDenoise下げたほうが面倒ないで
2023/03/21(火) 12:38:39.48ID:Z8H5F4gg0
MultiDiffusionのt2iは背景系プロンプトで使うかプロンプトほぼ無しのControlNetでモデル任せにするかの2択で使えるってReadMeに書いてあるやんな?
i2iもクオリティタグ以外いれるなってあるけど背景系モデルじゃないならクオリティタグも人を出そうとするはずやからCNだけにしといた方が良いかもな
ワイはまだ入れてないからわからんけど
2023/03/21(火) 12:39:25.87ID:Q3Ebs5/G0
>>206
hiresは入れても切ってもどっちでもいい感じよ
hiresで細かく描き込みされた状態から更に描き込みするか、hires前のすっきりした状態から描き込みするか、好きな方を選べばいい
2023/03/21(火) 12:40:25.47ID:Q3Ebs5/G0
>>211
む、CFG上げるのも試してみるか
2023/03/21(火) 12:41:08.72ID:kXTjc3jC0
>>192
複数キャラ学習させて複数キャラ出すのに1girl、solo残しておくと
「全員につけるsoloタグに全員の特徴が入る」「6girlsと1girlでバッティングする」みたいなイメージなんだけどどうなん?
それでも消したほうが学習結果わるくなるんやろか
2023/03/21(火) 12:43:44.28ID:8uj+yZpq0
>>208
遠目だと女の子1人に見えるね
こういう系刺さる人けっこう居そう
2023/03/21(火) 12:48:46.31ID:bm7cLqJG0
>>208
元はフィギュアかな?
多分原作はモチ先生でネイティブから出てるフィギュアやろ
2023/03/21(火) 12:50:06.40ID:YhGj3sIG0
>>215
確かにそうやね
被ってるタグが悪さして混じっちゃう気がしてきた
消して作り直してみるよサンガツ
2023/03/21(火) 12:53:14.19ID:io/IITTJ0
>>208
サムネだと全くおかしく見えない
2023/03/21(火) 12:55:09.25ID:CXGDLq5m0
LoRAで画像ファイル認識してくんないからHypernetwork使い始めたマン
オリジナルとほぼ同じのも出たからもうこれでいいや
2023/03/21(火) 12:55:15.41ID:QHmSzAr40
>>214
画像勝手に借りて悪いけどCFG15Denoising0.3でこうなった
https://i.imgur.com/xGk9Swx.jpg
妖精さんは多分でにくい...はず
2023/03/21(火) 13:01:14.84ID:Q3Ebs5/G0
俺も昔hiresで錬成してしまったやばい集合絵を上げておくで
グロ注意
https://i.imgur.com/0ZyzS78.jpg
2023/03/21(火) 13:02:42.60ID:v5PGrI830
>>217
大正解や!こんなんでわかるのすごいわ
昔どこかのスレに貼られてええなぁって保存してた画像で、詳細についてはニキのおかげで初めて知ったわ……
2023/03/21(火) 13:09:43.49ID:Q3Ebs5/G0
>>221
さんきゅー、こっちでも試してみたで。
……CFGが10でも18でもほぼ変わらん??
これはやはり手間がかかってもdenoising 0.5の描き込みは魅力よな
CFG 10, denoising 0.3:https://i.imgur.com/YLKxOjm.jpg
CFG 18, denoising 0.3:https://i.imgur.com/yqg5nSq.jpg
2023/03/21(火) 13:18:11.04ID:3R7vCfuta
あかちゃんやから確認のため質問させてクレメンス
としあき.batでLyCORISやる場合ってgit cloneで導入した後としあき.batの最後の方を—network_module=lycoris.kohyaって書き換えるだけでええんよな?
Readme見とると—network_arg “conv_dim=DIM_FOR_CONV”とか他にも色々あるけどこのあたりのは特に書き換えいらないんやろか……?
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-pvtN)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:19:50.25ID:wQibOIjk0
>>224
きっしょ〜^^
2023/03/21(火) 13:20:02.57ID:UUOMVOmX0
学習するときの画像でこの向きとかポーズがあったら再現率高くなるみたいなのある?
2023/03/21(火) 13:21:46.74ID:hfXjalsq0
アルチンボルトとかこれみたいやね
https://i.imgur.com/EbJix7g.jpg
2023/03/21(火) 13:22:18.22ID:x/535HDo0
MultiDiffusionのネタなら昔CGの方に貼った心霊写真や
https://i.imgur.com/huyYftX.png
作ってはポイしてると祟られるで
2023/03/21(火) 13:25:34.30ID:WK+diBnP0
MultiDiffusionはどう設定してもOutOfMemoryになって死ぬわ
1024*1536の2倍でVRAM16GBでも24GBでも足りんってどういうことや
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-sqd8)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:27:19.24ID:a5ztskPP0
>>222
ガンツで見た
2023/03/21(火) 13:28:13.75ID:Q3Ebs5/G0
>>230
Tiled VAEもenableにしないと大抵out of memoryになるで
2023/03/21(火) 13:30:06.76ID:WK+diBnP0
>>232
さんがつ
これセットなんか、じゃあ片方Enableにしたら両方Enableにしてくれたらええのに…
2023/03/21(火) 13:31:20.23ID:Q3Ebs5/G0
>>230
というか24GBでもダメなのか……
2023/03/21(火) 13:33:49.20ID:DmKmMzwk0
>>222
ありっちゃありやな
2023/03/21(火) 13:36:22.22ID:SLx/f4tx0
よさげな拡張とかツール公開したのにチュートリアル丁寧じゃない天才たちの心理ってなんでや?
サンプル画像を実際に生成する様子の動画一本でもあったらめっちゃ助かるのに・・・
拡張ごとの独自の設定とかreadme読んでもきっついわ
2023/03/21(火) 13:38:58.09ID:7kKlvNaua
>>209
nostalgiaClearてどこにあるんや?
こないだから探してるんやが見つからないっぴ
2023/03/21(火) 13:39:35.96ID:mwMjbmnP0
天才は天才だからそれくらいの説明で理解できると思ってるんやろ
ワイら赤ちゃんにはわからん世界や
2023/03/21(火) 13:41:29.67ID:Q3Ebs5/G0
>>237
これよー
同じ人がアップしてる他のモデルもなかなかいいで
https://civitai.com/models/17461/nostalgia-clear
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-L/j2)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:42:33.31ID:hczf/HuAM
>>236
チュートリアルとかドキュメント書くのが死ぬほどだるいからやで
わかりきってること反復するのは苦行なんや
2023/03/21(火) 13:43:50.37ID:Q3Ebs5/G0
ちゅーか、ファイル名がnostalgiaClearだけど正式なモデル名はNostalgia-clearなんかな
2023/03/21(火) 13:45:24.07ID:SLx/f4tx0
>>240
ドキュメント書くのは大変なのわかるからせめてサンプル生成するときのすべての設定をスクショだけでも・・・と思ってしまうこの頃
まぁもちろん天才いろいろが公開してくれることには感謝しかない
2023/03/21(火) 13:46:04.85ID:D78qG4Wx0
>>236
公開する側やけど無償労働でそれやれって言うんか...
無料公開ドキュメント付き→偉人
チュートリアルも付いてる→菩薩
ぐらいの認識で頼むわ...
2023/03/21(火) 13:47:21.20ID:hjK36AeO0
README見てよく分からんなら元論文とコード読めばええんやでの精神や
2023/03/21(火) 13:47:49.15ID:upqHdLlP0
>>236
天才「これくらいわかるやろ」
凡人「なんもわからん」
2023/03/21(火) 13:48:07.76ID:5/Ek6NNa0
自分にとって自明なことをそうでないように意識しながら書くのって大変
しかもほとんど自分自身のためにはならない作業
奉仕の精神がないとやってられないよ
2023/03/21(火) 13:48:26.26ID:yx3uoocW0
せめて赤ちゃんが理解できる程度には解説はしてほしいわ
2023/03/21(火) 13:49:38.93ID:ITHejqN9M
タダで貰ってるものに文句言う奴は提供者のモチベを削ぎコミュニティを破壊する害悪になる場合が多い
そのつもりはないんだろうけどタブーはあるってことを知るべき
2023/03/21(火) 13:50:26.70ID:XHq8yCEP0
赤ちゃんのままじゃ居られない
成長せんとあかんで、ホンマ
2023/03/21(火) 13:50:41.41ID:l+u09lSo0
>>236
試してみたい理論があって実践するのが目的であって誰かに使わせるのが目的ではないんやで
プログラムをアップするのはこれで上手く行ったという証拠や
ドキュメントが分かりづらいのは同程度の知識のある人間に伝わればええからな
2023/03/21(火) 13:51:44.98ID:h/WpItX90
huggingfaceで公開されてるツールならchatGPTにURL渡せば解説してくれるで
拡張機能とかだと無理かもしれんが単体で完結してるツールなら理解してくれるわ
2023/03/21(火) 13:53:21.86ID:VFZE8jjO0
あかちゃんならおとなしく解説してくれる人が現れるまで口を開けてまとう
流石に図々しいとおもう赤ちゃんのワイ
2023/03/21(火) 13:53:27.98ID:Ho73K++k0
https://github.com/blue-pen5805/sdweb-easy-prompt-selector
sdweb-easy-prompt-selector使ってる人おったらお聞きしたい

追加変更もできてプロンプト主体で絵組み立てる人にかなり有用な機能と思うんやけど
追加機能で自分で元ymlファイルコピーして構文真似してファイル名変えてメモ帳で編集してtagsに追加すると
エラー吐きまくって起動しないか、起動してもタグ選択のボタン消えて結局全部入れ直しになるかしかできん
元のymlに追加記載しても新しいymlファイル入れてもあかんし使いこなしてる人どうしてるんやろ
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:55:54.25ID:UO1Hstr70
そのへんはOSS周りの課題点よな
文系のワイがプログラミング言語とか数式みると頭フットーする感じで理系エンジニアニキたちは活字/デザイン/アート周りをみると頭空っぽになって虚無ってる感じはある
2023/03/21(火) 13:57:17.20ID:Sa2PrDY/0
>>236
結構丁寧に説明してても内容自体が難解なのでわかりにくいんだと思う
2023/03/21(火) 13:58:57.93ID:06FirhO+0
>>253
エラー吐く場合は二重スペースとかの構文ミスや。
表示されん場合は同じ項目がダブっとる場合がある。
それでもあかん場合はYmlのエンコードミスや。
2023/03/21(火) 13:59:54.70ID:Rm5N9WCo0
>>253
文字コードとか変えてない?
UTF-8では動いてるけど
とりあえずサンプルymlコピーしてファイル名変えて動くか確認じゃないかな
2023/03/21(火) 14:00:09.85ID:Q3Ebs5/G0
その辺、ChatGPTが半自動でいい感じのドキュメント書いてくれるようになるんじゃなかろうか
2023/03/21(火) 14:00:28.87ID:Sa2PrDY/0
公式読んでもわからない解説どこ?ぐぐって調べるわ → 解説読んでなんとなく理解できてきた → もっかい公式見たら全部書いてあったわ

OSSあるある
2023/03/21(火) 14:01:26.47ID:HjNJtqOE0
ワイは後発あかちゃんやしwikiと解説サイト読んで使って公式読んで使えるようになるの繰り返しとるな
2023/03/21(火) 14:01:30.11ID:YrBYPqPW0
>>163
なるほどなぁ
サンガツ!
2023/03/21(火) 14:02:04.74ID:Rm5N9WCo0
前スレのvaeの変換でvaeからsafetensorsにして拡張子戻したんだけどコレ入れてるとwebuiの起動でコケるんだがなんかミスったかな?
2023/03/21(火) 14:05:52.10ID:hjK36AeO0
civitaiのミカLoHaのメタデータ見たら
バッチサイズ16 解像度1024*1024のバケモンみたいな設定で学習されててビビる
gradient accumulation stepsが16やしその分省メモリ化されてるっぽいが24Gじゃ無理やったどうなっとるんやこれ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:08:02.45ID:0iSfKKKrp
paperspace民の可能性
2023/03/21(火) 14:08:13.40ID:Ml+QHvaS0
Tiled Diffusion i2i 少しわかったで
サイズ 10880x6144 でも、タイル小さくすれば余裕で生成できるんやな、8分30秒かかったわ
でもガビガビで使えんなこれは、いたるところに小人発生しとるし
1枚82MBもあるからうp出来ん
2023/03/21(火) 14:08:42.66ID:Sa2PrDY/0
クラウドか会社とか大学内の計算機つかったんじゃないのかな
2023/03/21(火) 14:10:07.54ID:Q3Ebs5/G0
風景画のアップスケールは人が湧かないのがイイネw
https://i.imgur.com/lHpV87h.jpg
2023/03/21(火) 14:10:26.23ID:OQKDbYbsM
>>195
このエラーほんまよくわからんわ
学習自体は出来てるっぽいけどwebuiからcoraの情報見るとしっかりエラーが記録されてる
クグっても海外ニキのこれ出るけどなんやねんこれ…?って困惑してるスレくらいしかヒットせんし
2023/03/21(火) 14:11:27.14ID:Sa2PrDY/0
>>267
アニメの設定資料集にありそう
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:11:32.98ID:pW7w3khH0
>>149
二枚目をもう少しだけ頭と掌小さくして欲しい
2023/03/21(火) 14:12:09.87ID:Ho73K++k0
>>256>>257 サンガツ
ファイル名 髪型目線.yml

髪型:
ショートヘア: short hair

目瞳:
目を閉じる: closed eyes

こんな感じで出だしからずらずら書いてるんやけどスペースミスってるか確認してみます
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:12:22.65ID:pW7w3khH0
>>154
これがいい
このバランスが限界ギリギリの絶妙なところだと思う
2023/03/21(火) 14:12:54.45ID:dFmvcaw0a
ワイ複数loraで線ガビガビなるからついに層別loraに挑むもすでに沼っぽくて逝きそうや
とりあえずwiki参考にしつつ色々数値いじってみるしかないか
2023/03/21(火) 14:14:31.76ID:YRZFmHEl0
こういう目も一応何枚か学習させてるけど出し方が分からん・・・ってなってたけどconstricted pupilsを強調すれば確実に出てくるんやな
何故か蛇(学習はさせてない)がセットで出るからネガで抑えないといかんけど
https://i.imgur.com/H6qnHgC.png
https://i.imgur.com/p1ZfPrV.png
https://i.imgur.com/WHD9zSd.png
あとcivitaiに同士いてニッコリしたわ圧倒的クオリティの出してくれるのも時間の問題やなガハハ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-1cNI)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:18:00.65ID:B529V1Jga
PaperSpaceでi2iとかサイズ大きい画像作ると、何枚かした時点で止まるんやけど、これって対処法あるんやろか
止まったら毎回WEBUI再起動してるんやけど、そもそも止まらない方法あれば知りたい
2023/03/21(火) 14:18:02.93ID:orloKxLX0
平均 ar エラー (繰り返しなし) は、LoRaでのトレーニング時にバケット処理後に表示されるメッセージです。
ある種のエラー率または精度測定に関連しているようですが、明確な定義または説明を見つけることができませんでした。

というのがBingさんの答えだった。
バケット処理でバケットの解像度に収まらなかったのがこのくらいあったよみたいなメッセージかと解釈してるが、
まあちゃんと学習してるし気にすることもなかろ?
2023/03/21(火) 14:21:12.19ID:sK9l1O620
>>273
仲間がおる
背景作ったはいいが推奨値書くにもぴったりはまらんし適当によそのキャラLoRAと合わせるとガビるから迷いまくりやわ
2023/03/21(火) 14:22:19.94ID:GkMVw+DDa
>>239
うええありがとガッツ
ちびたいワード変えて何回も探したんやけど全く見つからなかった…
2023/03/21(火) 14:23:42.41ID:OQKDbYbsM
>>276
素材画像のサイズの問題なんかな?サンガツやで!
2023/03/21(火) 14:28:59.34ID:diHtBPRsM
>>275
ワイもハイレゾするとそれなって困るわ
2023/03/21(火) 14:29:00.52ID:Rm5N9WCo0
>>271
ショートヘアと目を閉じるの前に半角スペース2個入れてみて
2023/03/21(火) 14:29:35.53ID:yx3uoocW0
>>239
ええなこれサンガツ
貞本塗りみたいで使い勝手良すぎるで
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:32:54.47ID:muLgoGZm0
>>195
それは不具合のほうのエラーじゃない定期
多分画像のリサイズ時の比率のズレの量やろ
2023/03/21(火) 14:35:19.53ID:QApE646pM
気分転換にこういうの作ってもおもろいな
ワード一個で反映されるし
https://i.imgur.com/4AFleNr.png
https://i.imgur.com/Gwxnone.png
https://i.imgur.com/z2QRAOz.png
2023/03/21(火) 14:36:53.27ID:l+u09lSo0
Nostalgia-clearは綺麗だけどデフォで線が太くてLoraと合わせるの難しいねん
2023/03/21(火) 14:38:26.79ID:yx3uoocW0
>>285
エロとの相性どう?
性器や男ちゃんと出ないんかな
2023/03/21(火) 14:38:31.07ID:Ho73K++k0
>>281
サンガツ
書き込みの仕様かコピペのせいか>>271はスペース埋まったけど
一応元の本文メモで開いたら半角2つは開けてるみたいなのでもっかい全体の構文チェックしてみます
2023/03/21(火) 14:42:21.48ID:orycz29J0
>>284
スパイダーまんこ
アイアンまんこ
キャプテン・アメリ姦
2023/03/21(火) 14:50:15.12ID:7ZFPxSuj0
プロンプト指定もオブジェクト指向にならんかな
2023/03/21(火) 14:55:05.24ID:bm7cLqJG0
そろそろCNかなんかで画像からライティングを抽出する機能出ないかな
2023/03/21(火) 14:55:15.71ID:qh5SQnGG0
前にここで紹介されてた背景モブの顔が崩れんようになるエクステンションつ教えてくれへんか?
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 14:56:13.46ID:pW7w3khH0
>>240
今後はchatGPTがある程度吸収してくれるようにはなるのに期待したい所ではある
2023/03/21(火) 15:09:21.73ID:yx3uoocW0
Nostalgia-clearいけるやん!
2023/03/21(火) 15:10:35.96ID:h/WpItX90
切り抜きで残った半透明のノイズを削除したり白背景にしたりするツールを作ったで
画像をフォルダごといれればまとめて処理できるからLora作成に役立ててほしい
https://12.gigafile.nu/0629-bc2ae51e82ab361567d60e0af3df9ef49
機能は羅列するとこんな感じや
①rembgやkatanukiで出力したマスク画像で画像を切り抜く
②切り抜き済み画像の背景を白・黒・指定色に変更して出力
ここからはノイズ消し機能
③半透明を不透明にすることで切り抜き残しやノイズを可視化
④ ③の半透明を薄い色から順番に削除した画像を出力することでノイズが消える設定を見つける
⑤ ④の画像の設定を使うことでノイズを削除したうえで背景を白などに変更して出力
⑥ ⑤のままだと半透明を削除したことで色の境目がはっきりしすぎてしまうので色の濃さに補正をかける
例 アルファ値(透明度)が10以下を削除すると0の隣に11が来てしまうため、11を6くらいの色の濃さとする補正をかける、これが50%での補正で0~100%に変更可能
2023/03/21(火) 15:11:58.65ID:W64clRiHa
層別loraを多段使用したら死にそうやが成果はありそうや
2023/03/21(火) 15:11:58.43ID:h/WpItX90
例えばこれはstable-diffusion-webui-rembgで切り抜いた画像なんやが半透明の部分を不透明にすると輪郭部分に結構なノイズが残るんや
https://i.imgur.com/nLCRCsW.png
白背景にすれば目立たなくはなるんやがそれでも完全な白にはならんからLoraでの学習に悪影響が出るかもしれん
そこで半透明を不透明にして可視化して薄いものから順番に削除すれば切り抜きのノイズを楽に消せる
これはアルファ値(透明度)3までを削除したもので、ノイズはだいぶ消せてるけどまだ少しある
https://i.imgur.com/TBfBl1S.png
こっちはアルファ値8までを削除したもので、不自然なノイズはほぼ消せた
https://i.imgur.com/d5OMFCS.png
んでこれがアルファ値8までを削除したうえで白背景化したものや、白の部分はちゃんと真っ白になってるで
https://i.imgur.com/VpB7BYp.png
ちなみにアルファ値8までを削除するとアルファ値0の隣がアルファ値9になって不自然になってしまうからアルファ値9をアルファ値5として扱うことで不自然さを軽減しとるで
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:13:34.07ID:pW7w3khH0
windows機は1060だから補助的にしかsd使ってなかったけど久々に起動したらほんと誤検知削除祭りだなvaeが尽く消されたわ
2023/03/21(火) 15:14:17.22ID:sK9l1O620
>>296
複雑な背景で流石に抜かんとあかんかってときあるからホント助かるわ……
2023/03/21(火) 15:14:53.17ID:qh5SQnGG0
すっごい
2023/03/21(火) 15:17:50.23ID:Ml+QHvaS0
multidiffusion沼やな
4090ですら門前払いされるくらい深い沼や
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:25:32.14ID:pW7w3khH0
>>296
これをcuiでやるスクリプトを過去に書いたことはある
Pillowが標準のライブラリじゃないからpipで手動で入れとく必要あるのと
全ピクセルをcpuで力技で処理してるだけだからくっそ遅いのが難点だけれど

curl -L https://rentry.co/FillAlpha/raw | python - -t 8 [path]
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:26:40.03ID:pW7w3khH0
置き換え先は常に0か255やけど中間指定とかやれるように改造とかしたらええんかな
2023/03/21(火) 15:27:07.92ID:hnDTcRuJr
コンドームのloraってないですかね...全然再現してくれない
2023/03/21(火) 15:27:13.14ID:Q3Ebs5/G0
ブルマRoLAちゃん(7th_anime_3.1_A)をMultiDiffusionでアップスケール

hires前をdenoise 0.4, 3倍拡大:https://i.imgur.com/1JpR9Rj.jpg
hires 1.5倍後をdenoise 0.4, 2倍拡大https://i.imgur.com/lHpV87h.jpg

描き込み具合はhiresかけた方がよいけど、脚がちょっと歪んでますね……
2023/03/21(火) 15:27:45.15ID:sK9l1O620
>>304
二枚目雄大やな
2023/03/21(火) 15:28:33.87ID:7iqOJ1MA0
>>305
ブルマひん剥くとこんな世界が見えるやろきっと
2023/03/21(火) 15:28:49.12ID:Q3Ebs5/G0
うは、風景画のURLがコピられたw

hires前をdenoise 0.4, 3倍拡大:https://i.imgur.com/1JpR9Rj.jpg
hires 1.5倍後をdenoise 0.4, 2倍拡大https://i.imgur.com/pUgMrkJ.jpg

これでいいか?
2023/03/21(火) 15:29:09.49ID:io/IITTJ0
ブルマは高次元空間に繋がっていたのか
2023/03/21(火) 15:35:45.33ID:Q3Ebs5/G0
よく見直すとhiresでメガネ周りがなんか歪んでるな……
hiresでいい感じに出せた後でMultiDiffusionに持っていかないとあかんのか
2023/03/21(火) 15:36:56.40ID:mwMjbmnP0
ブルマhiresで大自然は草
2023/03/21(火) 15:39:27.74ID:LLliu0910
生首学習で背景を白のみ、白と黒の2種、18種のカラフルで比べてみた
・絵の質そのものに大きな変化無し。白っぽい髪色のキャラのせいか、白のみと白と黒2種の場合はカラフルより髪型が崩れやすい
・白のみ:背景・服の描写が一番丁寧に書きこまれる。背景がやや白っぽくなりがち
・白と黒:背景の色がやや暗くなる。白のみより背景がやや単調になりがち
・カラフル:発色は良くなる。白のみより明らかに背景が単調になりがち。夕焼けがカラフル
https://i.imgur.com/iOIlrCQ.jpghttps://i.imgur.com/jaOb3oJ.jpg
https://i.imgur.com/ITehM81.jpghttps://i.imgur.com/ZQWnDhe.jpg
https://i.imgur.com/kLJHbIO.jpghttps://i.imgur.com/E38VdZL.jpg
https://i.imgur.com/s98orKu.jpghttps://i.imgur.com/IQxy0CL.jpg
どれも一長一短かな
ただ、カラフル背景は作るのに手間がかかり過ぎるのが大きなデメリット
2023/03/21(火) 15:39:58.26ID:sK9l1O620
>>307
hiresだと結構歪むんやなあ
尻肉に余計な誇張してる感じなのと左膝~脹脛当たりのライン、眼鏡の歪みが個人的には癇に障る
背景の木肌の描写とかはええんやがなあ
2023/03/21(火) 15:39:58.76ID:lTwabDz5d
30~50代のいい感じのおはD出すタグかloraある?
○○years old はこの辺りほぼ変化無いし60とかにするとガチババア出てアカンし
2023/03/21(火) 15:44:06.41ID:MgAgokxCa
i2iでdepth使えば盛b驛yコしたボデャBに差分みたいbノそのまま服着bケられるの最高b
手がぐbソゃぐちゃなのbヘ後で直すとしbト
https://i.imgur.com/PDR9oUM.png
https://i.imgur.com/DDacAZQ.png
2023/03/21(火) 15:48:13.45ID:HTqIoP6Sr
>>262
拡張子は戻さず.safetensorsのままでVAEフォルダにぶっ込めばいけへんか?
2023/03/21(火) 15:50:02.98ID:sK9l1O620
>>311
研究結果共有サンガツやでー
精度と影響度合いの見合いになりそうやなあ……
2023/03/21(火) 15:51:31.92ID:WK+diBnP0
>>275
無い
gradioの問題だからngrok封印されてるpaperspaceでは回避不能
厳密に言えば不能ではないがめんどいから実質不能
https://gist.github.com/Cyberes/f050b03e59ccdf232527751f17f7ae4e
2023/03/21(火) 15:56:59.28ID:Rm5N9WCo0
>>315
あ、そういう…
変換したやつ削除してDLし直しちゃった
生き残ったトリンとワイフだけだからええかって
2023/03/21(火) 15:58:22.84ID:TLlCnMIX0
今更chillout使ってるけどこれあかんやつやん
混ぜるな危険や
2023/03/21(火) 15:58:49.34ID:iY3m0haDM
>>303
装着してるやつも
ベッドに散乱してるコンドームのやつも
コンドーム腰蓑のやつも見かけたで
2023/03/21(火) 16:03:38.01ID:HjNJtqOE0
Samplingが2MカラスよりDDIMのほうがプロンプトの文章読んでくれる気がするんだが理由はさっぱりわからん
2023/03/21(火) 16:03:44.14ID:WK+diBnP0
>>275
ちなみにi2iで止まる問題と大きい画像で止まる問題は別問題で、後者は --gradio-queue で直る
i2iは上の通りどうにもならん
2023/03/21(火) 16:03:54.93ID:1i+7N6+U0
animelike 2Dってモデルあるとこ知らない?
https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1637619913824292866?t=T4mpY8DdQWSaWNEfswgNgA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:07:28.10ID:muLgoGZm0
>>311
背景をAIでsceneryとかでランダム生成した画像にするのはどうやろか
2023/03/21(火) 16:09:00.21ID:HTqIoP6Sr
animelike2Dもう消されたんか
2023/03/21(火) 16:10:55.57ID:Jsep0Cgw0
civitaiで検索するのに慣れてないんやけど角オナlolaってあるかな
プロンプトでは限界を感じた
2023/03/21(火) 16:13:02.50ID:50J7t7ZK0
悪用したら撤退するって説明文で強調してたけど
説明文なんか意味無いから結局悪用されて自分で削除したんやろ
2023/03/21(火) 16:13:24.33ID:U6hrvAmi0
生成しておいてた画像確認してたら背景がソシャゲのガチャでレアなもの出たときみたいになってるやつあって草
https://i.imgur.com/hkVcEcP.jpg
2023/03/21(火) 16:15:28.64ID:S+O7rGN20
悪用されてほしくないのにネットに上げるとかアホやん
ネット民が悪用しないわけないやろ
2023/03/21(火) 16:15:59.27ID:50J7t7ZK0
>>326
まだ試してないけどcivitaiでtable sexで出てくるで
2023/03/21(火) 16:16:40.39ID:uDc4QrOw0
調べたら出てきたわ良さそうなモデルやし試してみるでサンガツ
2023/03/21(火) 16:19:44.97ID:Jsep0Cgw0
>>330
よさそうな感じや
早速試してみるわサンガツ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:20:52.67ID:UO1Hstr70
- 高解像度で破綻しないアプスケ
- 混ざらない複数概念学習
おお神よこれらを我らに授け給え
2023/03/21(火) 16:21:11.08ID:fQV86JH30
>>236
対価貰えるわけでもないのにバカ向けに説明書書くのめんどくさいししゃーない
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d988-AjmF)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:24:06.33ID:67Ruo7LX0
アプスケすると元の構図からポーズまで変わるのなんとかならんもんかな
2023/03/21(火) 16:24:20.95ID:Q3Ebs5/G0
>>327
後で使ってみようかと思ってたらもうないんか
ほんと一期一会やで……
2023/03/21(火) 16:25:26.42ID:LLliu0910
>>324
なるほど、それも今度試してみる!
2023/03/21(火) 16:27:32.01ID:50J7t7ZK0
MultiDiffusionはタイルサイズ上げるとすぐエラー出たりするしそもそもタイルサイズの上限が小さいから
img2imgでUltimate SD Upscale使ってタイルサイズ大きくすれば妖精とか出さずに超解像できてええんちゃう
倍くらい時間かかるけどVRAM消費も控えめやし
2023/03/21(火) 16:32:02.25ID:Q3Ebs5/G0
>>338
Ultimate SD upscaleもdenoising上げるとやっぱり妖精さん湧くんよね……
https://i.imgur.com/AsZtpeL.jpg
2023/03/21(火) 16:34:14.00ID:50J7t7ZK0
>>336
ツイのリンクで見たらちょっとだけciviの説明文見れたけど自分で使うだけにして絵を売らないでくれって書いてたわ
自分で消したとしたらもう戻ってこなさそうやなぁ
2023/03/21(火) 16:35:32.00ID:XH66vNCD0
>>339
背景溶け込むの上手いよな
妖精さんとは言い当て妙だわ
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:35:48.07ID:UO1Hstr70
>>294
ええなこれ~学習が捗りそうや
2023/03/21(火) 16:37:24.57ID:Sa2PrDY/0
>>339
雑誌新聞についてる何人隠れているかってパズルだな
2023/03/21(火) 16:42:16.50ID:50J7t7ZK0
>>339
プロンプトにキャラとか入れずに背景だけアプスケして作って後からキャラだけ合成とかはダメなんかな?
2023/03/21(火) 16:45:56.07ID:IPRCaFKg0
1980~1995年くらいの一般アニメ風のLoraでえへんかな・・・
サービスシーンでチラリする藤子作品とかの無地のパンツによるパンチラシーンを無限に生み出したい
2023/03/21(火) 16:46:12.41ID:ZbXU52fY0
今OrangeMix系を見てるんやけど、多すぎてどれがいいのか分からんわ
何個か試してみるつもりなんやけど、スレ民おすすめのモデルとかある?
2023/03/21(火) 16:46:48.39ID:HyPyArNM0
BalloonMix
2023/03/21(火) 16:47:44.55ID:WK+diBnP0
>>346
ワイは全部試して2hardに帰ってきたけど好みは人それぞれだから幾つか試して自分で選んだ方がええで
2023/03/21(火) 16:48:09.05ID:Q3Ebs5/G0
>>344
その手は普通のSD upscaleで時々使ってた
あとはdenoising高いのと低いので貼り合わせるとか
2023/03/21(火) 16:50:13.69ID:ZbXU52fY0
>>348
そうするわ

>>347
wikiを読まないキッズに地獄を見せようとするな
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/21(火) 16:51:05.92ID:uj/WcMfwp
このスレに変態糞親父いるよな
2023/03/21(火) 16:54:48.92ID:WK+diBnP0
いつの間にかgradio3.22.1に対応したブランチできとるけど壮絶にバグっとるな
2023/03/21(火) 16:55:46.10ID:D78qG4Wx0
ブルマ体操服LoRAアップデートしたで
学習画像80点に倍増、ユーザーモデル側の画風を侵食しなくなった
https://huggingface.co/kanaejun/true_buruma

ロリ巨乳モデルと相性が悪いという情報をもろたんだけど
LoRA block weightでOUT04を弱めると上半身の効果が薄まって共存可能や
なのでセラブルも可能
http://imgur.com/klpXIll.png
sweatで透けチクも(LBWなし)
http://imgur.com/OlKZz1D.png

あとポジ側プロンプトにnsfwを入れるとブルマが出ないというのもあった(ユーザー側モデル依存だと思う)ので学習タグにnsfwを入れといた
2023/03/21(火) 16:57:24.09ID:q65k4Y9f0
>>336
どうせすぐhuggingfaceにあがると思うで
2023/03/21(火) 16:57:28.99ID:D78qG4Wx0
>>353
それと上の方で開発者はもっと説明せーやみたいなのがあったけど
ほならなーって訳でも無いけどワイにコーヒー奢るリンクもあるで
既に6杯も頂いたでサンガツ!そういうこっちゃでー
2023/03/21(火) 16:57:41.18ID:Sa2PrDY/0
>>353
世界遺産になってる・・・
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:02:04.12ID:UO1Hstr70
https://i.imgur.com/zQVJ2ub.png
https://i.imgur.com/tFRUVUk.png
今いじってる日本コスプレリアルモデルいろいろテストしてるけど残酷な絵出してくるのワロス
日本人は鼻デカくて団子っ鼻なんだな
2023/03/21(火) 17:06:11.65ID:IPRCaFKg0
>>353
ナイスブルマ
ありがとうやで・・・支援サイト使ったことないから、支援の仕方分かったら支援するわ
2023/03/21(火) 17:17:54.85ID:VwUJhMlna
>>357
そりゃマスク外せないわなw
2023/03/21(火) 17:21:37.54ID:R5Go0cnO0
>>199
現代アートとしていけるで
2023/03/21(火) 17:26:54.78ID:Ce656urn0
>>355
こんな場末のスレに貼るだけじゃなくてcivitaiで公開したら外人からもコーヒー貰えるんちゃう?
2023/03/21(火) 17:28:08.43ID:GU2icz1/0
少女マンガニキおったら聞きたいんやが、これって階層マージしとるんかな?しとるんやったら数値教えてほしいやで。
2023/03/21(火) 17:29:04.75ID:yx3uoocW0
>>199
これもうバスタードやろ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3309-sqd8)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:37:33.78ID:Pjy3MWHf0
コンセプト系lora作る時もマルゼン式にしたほうがええの?
それともフルタグで回せばおk?
2023/03/21(火) 17:38:08.22ID:iDAILBWe0
>>357
この衣装だと鼻すげー目立つな。鼻気にする女がちょいちょいいるけどこういうことか
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-pvtN)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:41:32.47ID:wQibOIjk0
>>357
きっしょ〜^^
2023/03/21(火) 17:53:16.83ID:D78qG4Wx0
>>361
Civitaiでも公開するでー
初学習で自信なかったんでpinkの人達に意見聞きながら作ったんや
ここの過去ログも多いに役立ったでー
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 17:56:59.66ID:UO1Hstr70
>>346
https://majinai.art/i/8BdZG6C.png
https://majinai.art/i/-EDOQil.png (ソシャゲのキャラLoRA
個人的にはAOM3のA1Bが好きかな!
ほどよいリアルさ/イラストタッチ/LoRAの反応性って感じで最近よく使っとる
2と比べて背景がちょっとつよくなってるのもヨシ
2023/03/21(火) 18:08:21.95ID:DmKmMzwk0
>>353
ええやん
透けチク最高や
2023/03/21(火) 18:08:24.60ID:YRZFmHEl0
>>353
ブルマ姿で必死に走る女の子こんなんなんぼあってもいいですからね
https://i.imgur.com/DHJvMBJ.png
https://i.imgur.com/yH9SsRk.png
https://i.imgur.com/ZSmrFwo.png
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:18:02.65ID:hfG7Ywqu0
試しにMulti Diffusionで3倍してみた
けどSDだとやっぱりそこまで恩恵はなかった気がする
https://imgur.com/pKb3ffI.jpg
2023/03/21(火) 18:24:05.27ID:IPRCaFKg0
いまさらな話題やけど、Loraって種類によってPCにかかる負担の量がちゃうんか

LoraAとLoraBを700x1200で10枚出力しても平気やのに
同じ設定(サイズや出力数・ステップ数)でLoraCだけを適用したらアウトオブメモリになったわ
2023/03/21(火) 18:26:01.06ID:KIgFmv7Ir
ワイのスリングショットLoRAはギャルニキにちゃんと届いたんだろうか
色々教えてもらったから恩返ししたいンゴね
2023/03/21(火) 18:33:24.67ID:IDY7wwQy0
>>243
大抵は「自分に必要だから」作って、他に使いたい人いたらあげるよ、適当にいじってみてって感じからのスタートだしね
マニュアル用意してくれて何でもかんでも揃った上でどうぞ使ってくださいってのはもうサービスよなw
老人にはそういう人多い気がする
2023/03/21(火) 18:37:06.20ID:M+fy06mO0
2.5Dモデルってなんで深田えいみみてえな顔ばっかりなんやろ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-9YpG)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:37:20.02ID:ev+uV7qta
好きなソシャゲのキャラ絵描き少ないからやりたいんだけど1660sでも大丈夫かな?
YouTubeで見た感じ1660向けの設定が必要みたいだが
2023/03/21(火) 18:43:06.71ID:XHq8yCEP0
1660でも出来るっちゃ出来る
設定と言っても起動オプションに追加するだけなので、気構える必要は無い
ただ学習するなら1660だとちょいキツい気がする
2023/03/21(火) 18:49:47.68ID:uds/2Y76M
>>376
キャラに需要あるなら編集した画像上げれば誰かが学習してくれると思う
画像切り抜きが1番面倒だからな
2023/03/21(火) 18:53:37.44ID:R54ixFAd0
GTX1080でtorch2+cu118にxformerビルドして入れてみたが
大体5秒くらいしか早くならんな
RTX4090ほちい
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 18:54:34.14ID:hfG7Ywqu0
>>376
そのキャラの一枚絵と立ち絵でなんとかなるかもしれない
レアリティ毎にそのキャラの絵があればいけるかもしれない
2023/03/21(火) 18:57:30.15ID:SX8kxJxa0
RTX3060の8GBモデルとかいう罠を用意してきた緑色の会社マジで邪悪そのもの
2023/03/21(火) 18:59:21.99ID:sK9l1O620
背景LoRAの練習がてら駅のホームLoRA作って下校デートシチュでも増やそうかと思ったけど難しいわ……
気づいたら線路の上歩いていきおるし電車に体当たりしかねんわ

https://i.imgur.com/BHAV8XC.png
https://i.imgur.com/QiAaqRN.png
https://i.imgur.com/1qiBjqV.png
2023/03/21(火) 19:00:22.93ID:SX8kxJxa0
俺の部屋LoRAをバラまくことで興奮する変態の登場が待たれる
2023/03/21(火) 19:04:17.54ID:Lh2Xv2KU0
Tiled Diffusionすげえな
8192とかも普通に作れるのか
キメラだけど
2023/03/21(火) 19:05:13.26ID:io/IITTJ0
お、ブルマ更新してるな
2023/03/21(火) 19:06:40.95ID:HjNJtqOE0
プロンプトの組み合わせでnsfw入れてないのに高確率で脱ぐようになっちゃうのコスプレAVみたいだ
2023/03/21(火) 19:10:54.43ID:Q3Ebs5/G0
MultiDiffusion、reference sheetのアップスケールも問題なし……あまり意味ない気はするがw
https://i.imgur.com/YEUxM4C.jpg
2023/03/21(火) 19:11:20.06ID:D78qG4Wx0
>>376
画像作成はじゅうぶんイケるで、待ってれば
学習は結構制限あるが可能。ワイも6GBの2060でやれた

おしりやべー 作って良かった
https://i.imgur.com/qkFsZYF.png
2023/03/21(火) 19:12:26.41ID:Lcb9FSzC0
>>388
ええボリュームやな
2023/03/21(火) 19:16:40.47ID:lo2qKaBc0
>>388
AIでこういう絵柄あんまり見たことないな
Lora?モデルの素の傾向?
2023/03/21(火) 19:19:26.88ID:wLsphSzn0
>>388
いいブルマ絵や
心が洗われるようやで
ワイからすればニキは滅びたブルマ文化を現代に蘇生させた魔術師や
もっと誇ってええで
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7102-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:19:33.35ID:gD+80BgU0
1111のwildcardでLoraの制御ってできないのかな
2023/03/21(火) 19:20:54.33ID:sK9l1O620
>>388
キレがええなあ
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:21:23.70ID:hfG7Ywqu0
naiのvae.ptがフォルダから消えてて、なんでかなって思ったら数日前にWindowsセキュリティでTrojan:Win32/Casdet!rfn検出済、検疫済みってなっとるんやけど、なんやコレ
vaeなくなってしゃーないのでorengemixの方をvaeにコピーしたけどコレも同じく脅威を検出で引っかかって隔離されとる、一体なんやコレ
2023/03/21(火) 19:21:32.69ID:lo2qKaBc0
>>392
dynamicpromptやが
ランダム部分にlora入れたら絵が滅茶苦茶になったわ
2023/03/21(火) 19:22:52.98ID:xZ1x9XaA0
>>199
素晴らしい
これこそ「AIらしい絵」
過渡期の今しか出ない絵だから保存させていただく
2023/03/21(火) 19:30:26.17ID:IPRCaFKg0
>>388
こんなんが当たり前のように学校の授業で用いられていたとか神話ですよ神話
2023/03/21(火) 19:31:54.37ID:HyPyArNM0
>>394
何回か話題になってるけど誤検出みたいやで
心配ならsafetensorsに変換しよう
2023/03/21(火) 19:32:50.37ID:sAVTK3Ql0
>>397
実際はそんなペラペラな生地やないし、実際はもっと野暮ったかったで
2023/03/21(火) 19:34:32.56ID:D78qG4Wx0
みんなサンガツー
>>390
ベースにLoRAが混ざったやつやね。weight0.3だがオフにするとこんな感じ
http://imgur.com/6GdG4uE.png

ベースはBOM。AOMの裏で余生を送ってる感じだけどお気に入りやで
2023/03/21(火) 19:37:55.08ID:IPRCaFKg0
>>399
たしかに思い出補正はある気がするな・・ワイもちょうど世代やったけど生地のテカりはなかった記憶がある
ただ際どい三角エリアのはみパンを指先で直してパチン!は脳裏に刻み込まれているで
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/21(火) 19:38:34.41ID:hfG7Ywqu0
>>398
サンガツ、とりあえず検疫済みのファイル復元してまた使えるようにしてくるわ
2023/03/21(火) 19:43:08.91ID:wLsphSzn0
男「女は足を隠せ!」

女「うるせー出すぞ」

男「えっろ」

女「やっぱやめます」

これがブルマの歴史や
人類の歴史の一部でもある
尊いんや
2023/03/21(火) 19:48:51.28ID:XHq8yCEP0
ブルマはな、体操服の裾を出して隠そうとするとエロさが10倍になるんよ
そして透けブラと合わさるとそのエロさは100倍にも達する

守りたい、この伝統
2023/03/21(火) 19:49:20.39ID:BcUPqtrlM
>>367
おっさんも着れたんだっけ?
スク水みたいにおっさんが着てないと厳しいかもしれんよ
2023/03/21(火) 19:49:45.57ID:upqHdLlP0
>>388
こんな感じで振り返ってる女の子はなんて書いたら出るんや?
2023/03/21(火) 19:51:33.51ID:u3pklsw40
短パン世代だからかわからんけど、ブルマより短パンに萌える
体操服は短パンの方を生成してる
2023/03/21(火) 19:52:02.38ID:io/IITTJ0
t2vで出た複数の画像を、1発でi2iに投げるツール誰か作ってくれないかな‥
2023/03/21(火) 19:52:54.01ID:diF20sI1M
短パンは裾がブカブカだとパンツ見えるんよな
ハーパンとか今のロングパンツが一番つまらん
2023/03/21(火) 19:53:18.90ID:io/IITTJ0
俺は中2でブルマから短パンに移行したハイブリッド世代なので、どっちも大好きです
2023/03/21(火) 19:53:44.74ID:BcUPqtrlM
>>406
from behindで後ろ向き
looking at viewerでこっち見る
基本はこっちを見るようになってると思う
2023/03/21(火) 19:54:40.34ID:Q3Ebs5/G0
t2iのMultiDiffusionも試してみた

reference sheetはMultiDiffusion t2iでどれだけ引き延ばしても問題ないんだけど、ある程度の間隔で絵柄が変わるのなw
https://i.imgur.com/RQIkrDA.jpg
https://i.imgur.com/NqDbfrz.jpg

廃墟ガールも同じ感じでつぎはぎになりました
https://i.imgur.com/pkxSd6E.png
2023/03/21(火) 19:55:11.82ID:sAVTK3Ql0
ワイ、なんでかブルマの肌触りとか感触とか覚えてんだよなぁ
でもいつどこで実物に触ったのかまるで記憶にねぇ
従妹のとかそういうのだったかな
なんにせよ、AIに生成させるよりもガキの頃の記憶を呼び出したほうがよっぽどエロいもん見れそうやわw
2023/03/21(火) 19:56:27.03ID:upqHdLlP0
>>411
サンガツやでアニキ
https://i.imgur.com/HGJoZBK.png
2023/03/21(火) 20:01:14.57ID:lLkQfjPR0
ブルマLoRA + 少女漫画LoRAもいいね……水色時代とか思い出した
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:04:56.59ID:w43sl0k30
中学入学の前年にブルマが廃止されてしまってたんだけど
たまたま倉庫で前年の運動会で撮影された1個上の先輩のブルマ写真を発見した
めちゃめちゃ興奮して持ち帰ってシコりまくった
いつの間にか無くしてしまってたけどちゃんと保管しておけば良かったと後悔してる
2023/03/21(火) 20:05:54.68ID:D78qG4Wx0
>>405
ほーかなーと思って見てたんやけど普通のアニメ水着絵もあるんよな
胸盛っときゃ外人のロリ琴線には触れないんちゃう

>>406
付け加えるとass,girl sandwichもあるでー
2023/03/21(火) 20:20:19.93ID:IPRCaFKg0
>>414
体操着やからエロくないはずやのにエロいという矛盾で気が狂いそう

>>417
girl sandwich・・・そんなプロンプトもあるんやな
やっぱりタグ辞典で調べたりするんか?普通に英単語や文章打ちこんでも反映されへんことが多くて・・・
wet pantiesで染みパンにはならんと大洪水になったりするし
2023/03/21(火) 20:22:25.31ID:nT9eMduj0
アニメモデル一瞬で死んだな理由なんだろう
2023/03/21(火) 20:24:00.06ID:UzweKpSm0
今学生の君は高画質動画撮れるんだから、好きな子の動画撮っとけよ
大人になる頃にはその子のエロ動画つくれるぞ
2023/03/21(火) 20:26:54.83ID:z3Mka7P7p
なんか作者がブチ切れてたような…
civitaiの民度がどうのこうの
google翻訳にブチ込んだだけだから合ってるか分からんが
civitai自体なのか利用者の事なのか
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ba-2lPJ)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:30:26.18ID:NYBOKd+80
一回配ったのを停止しても悪い奴がずっと使い続けるだけやん
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-1cNI)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:32:11.80ID:e4W4bP9c0
>>322
返信遅れてしまったがハイレゾの対処法教えてくれてサンキューやわ
i2iの方はとりあえず難しいってのはわかった(赤ちゃんワイにはngrok使えないことが、どうしてi2iのバグにつながるのか理解が追いつかなかった)
2023/03/21(火) 20:32:20.49ID:8ymzEyby0
chilloutmixの作者はcivitaiに権利渡して手離したの偉いな
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:34:46.49ID:ZoV4px8I0
https://i.imgur.com/oNjp6cc.png
長乳イクイクイクイク
2023/03/21(火) 20:37:07.52ID:IPRCaFKg0
>>419
某アニメの素材を無断で使ってるのではないか?とか憶測は飛び交っとるな
2023/03/21(火) 20:38:23.63ID:nT9eMduj0
>>426
そんなん言い出したら消えなきゃいけない物しか無くないか
2023/03/21(火) 20:38:44.81ID:Q3Ebs5/G0
リアル寄りモデルだと問題になりそうだからマネキンに着せとくのはどうか
https://i.imgur.com/pcWJHIP.png
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37d-5uy1)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:39:34.79ID:T3OYdvzq0
>>406
looking backとかもいける
2023/03/21(火) 20:40:27.00ID:io/IITTJ0
bingも画像生成するようになったな
もうAI反対派なんか消え失せてしまうな
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:43:02.50ID:r0Y52zzp0
>>426
まんまリコリコやったけどそれならLoRAほぼ壊滅やからなぁ別の理由ちゃう?
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:46:24.95ID:YEYA5bkb0
学習素材アウトと言ったら全てアウトなんだワ
2023/03/21(火) 20:47:25.15ID:50J7t7ZK0
著作権がどうとか憶測も何も作者自身が消すって言って消しただけやで
2023/03/21(火) 20:47:44.23ID:IPRCaFKg0
たしかにせやな。浅はかやったわ
>>428
もうなにもかもエロくみえるわ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:49:04.90ID:YEYA5bkb0
animelikeとロリモデル
この2つのせいで俺のキンタマはずっと空っぽ
2023/03/21(火) 20:49:17.48ID:io/IITTJ0
>>414
ええな
プロンプト付きが欲しいです
2023/03/21(火) 20:49:17.84ID:IsuKO+1H0
https://i.imgur.com/xhxIlsX.png
https://i.imgur.com/FxeR5vC.png
https://i.imgur.com/ltXA3t4.png

理想の触手ができた……リースたん好き
2023/03/21(火) 20:52:05.41ID:ZbXU52fY0
pastelmixかなりいい感じ
こういうのが欲しかった
https://i.imgur.com/7r4VxpS.png
https://i.imgur.com/FapNXAY.png
https://i.imgur.com/BNICo22.png
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 20:53:53.67ID:YEYA5bkb0
>>437
口をレイプする触手も作ってクレメンス
2023/03/21(火) 20:55:20.67ID:upqHdLlP0
>>437
接触面がツブツブしてるやつで頼む
2023/03/21(火) 20:55:42.95ID:ZbXU52fY0
>>437
めちゃくちゃエロいな
この才が羨ましい
2023/03/21(火) 20:57:55.68ID:upqHdLlP0
>>436
そんなに難しいのは入れとらん
https://majinai.art/ja/i/BvC5i5M
https://majinai.art/ja/i/biHbmAm
2023/03/21(火) 20:59:45.70ID:sK9l1O620
>>437
ええなあ……
2023/03/21(火) 21:00:06.84ID:R20tBSTk0
昨日これ
https://i.imgur.com/lsOlU4e.png
を落としたときにたまたま見つけて一緒にanimelikeも落としておいたワイの勝ちや
https://i.imgur.com/IhPBXsb.png
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:01:19.38ID:YEYA5bkb0
ついでに両耳レイプ触手も頼む
2023/03/21(火) 21:01:24.71ID:R54ixFAd0
animelike凄そうやな
落とせなかったのが悔やまれる
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-QszD)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:02:04.94ID:8SrSaRlv0
animelike復活したらおせーて
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9f4-e+tt)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:02:44.97ID:/pZHPxbo0
そんなときは🤗で検索や
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:03:05.44ID:muLgoGZm0
マージVAEとラーメンを正しく食べるLoRA作ったで
VAEのほうは彩度はNAIより若干高くてkl-f8-anime2みたいににじまずにNAIよりくっきりした絵になるで
https://civitai.com/models/22354/clearvae
https://civitai.com/models/22359/betterrameneating
2023/03/21(火) 21:03:15.93ID:io/IITTJ0
>>442
サンガツ!ass focusは使った事なかったわええのう
2023/03/21(火) 21:04:50.46ID:eU/wLzFj0
Animelikeは出力画像を販売してた人がいたらしくて
ゲームマンガアニメに使うのはいいが画像を直接売るのはやめろ!消すぞ!!みたいな事を書いてたね

chilloutも海外で有料WEBサービス化しようとしてたのが消したきっかけだったはずだし
世界には金のためならルールを無視する人が人がいるって事だね
厳しい世界ですよ
2023/03/21(火) 21:06:03.58ID:sGSTFUJN0
>>449
vae悩んでたからありがたい
2023/03/21(火) 21:06:24.71ID:sK9l1O620
>>449
サンガツ! ラーメン助かるわ
2023/03/21(火) 21:06:36.46ID:upqHdLlP0
>>451
そういうのどこで書いてたん?
ツイッター検索しても出てこんのやが
2023/03/21(火) 21:07:19.09ID:bm7cLqJG0
モデルも生成画像も全部無料で公開すべきだよな
みんなの共有財産やで
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp9d-2lPJ)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:07:52.98ID:mAeagaS9p
消したところで同業者がいなくなってラッキーとしか思わんやろ
なんならオリジナル主張して二次配布してくるぞ
2023/03/21(火) 21:09:48.45ID:upqHdLlP0
ブルマはanimelikeよりloliの方がエロいから
https://majinai.art/ja/i/Gq8b2Pc
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-DkPe)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:09:51.33ID:R54ixFAd0
🤗🙏
2023/03/21(火) 21:10:58.09ID:GqhLuES/0
シコリたいんだけどシコると生成する気力が無くなるから
シコらずに生成している
AIに射精管理もされちまうんだ
2023/03/21(火) 21:13:06.82ID:5faUegqJ0
珞のほうでanimelikeっぽいの見つけたけど2.5Dとか2Dとかもあるのか
2023/03/21(火) 21:14:55.74ID:cRlo+oWh0
animelikeの作者はPretty2Dとかbeauty2.5Dなんかも良いモデルだったんだけど全部消えてるね
退会したんかな
なんかコメント荒れてたからなあ
2023/03/21(火) 21:14:55.82ID:Ml+QHvaS0
multi diffusion これもうワイにはわからんわ

元絵
https://i.imgur.com/kvbA2aY.png

いろいろi2i頑張ったやつ
https://i.imgur.com/Cq8J8UF.jpg
https://i.imgur.com/LECWSQB.jpg
https://i.imgur.com/yOGNiDe.jpg

小人が絵に溶け込む問題がタチ悪すぎると思うんやけど、解決さくあるんかこれ?
Strength下げるとただの拡大になって何の意味があるかわからんくなるし
2023/03/21(火) 21:14:58.10ID:miL2gjYza
ああいうainmelikeとかみたいなのの作り方ってモデルにLora付け足しまくる感じなん?
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:16:19.23ID:YEYA5bkb0
>>461
しょうもないAIアンチにちょっと言われただけで全部消すようじゃこのインターネットでは生きていけねえな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:16:39.12ID:XGDvzOPWx
近所のブルマガチ勢ワイが言ってた
このスレのブルマは水着に寄ってると
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:17:17.53ID:XGDvzOPWx
>>460
名前同じなん?
2023/03/21(火) 21:18:01.66ID:io/IITTJ0
大元のSDが無料で公開している以上、その土俵を借りてる全員が、無料で何でもありで使われる気持ちは必要だわ
2023/03/21(火) 21:18:24.67ID:upqHdLlP0
もしかしてこれもanimelike作者のやつか?
https://i.imgur.com/rBpZQ98.png
惜しい人を亡くした・・・
2023/03/21(火) 21:20:12.04ID:5faUegqJ0
>>466
何個か上がってるけど2Dとか2.5DはPruendのやつ
無印のはanimelike.safetensorsってなってるね
消されたもとのファイルを知らないから同一ものか知らないけど
2023/03/21(火) 21:20:18.74ID:KENLkgYq0
https://arca.live/b/aiart/72288379
フォーラム見ろ定期
2023/03/21(火) 21:21:15.64ID:mmUiUE1M0
CTRL+↑でパラメータ調整するとき何故か0.2刻みになったんやけどどうしてこうなったか誰か教えてクレメンス
2023/03/21(火) 21:21:22.64ID:Q3Ebs5/G0
Nostargia-clearはマネキン人形指定したのに普通にお姉ちゃんがブルマ着用しちゃった
https://i.imgur.com/DI8Ku8O.png
https://i.imgur.com/1cSdDqr.png
2023/03/21(火) 21:25:49.86ID:jnHnIIzc0
https://civitai.com/models/19412/aiuehara

前スレの上原亜衣LoRAのトリガーワードって何なんや…。
「aiuehara」?「ai uehara」?「ai-uehara」?「ai_uehara」?
どれも似てるようなそうでもないような微妙なラインなんで困るんやで…。
2023/03/21(火) 21:26:04.34ID:Q3Ebs5/G0
>>462
ControlNetも適用できるっぽいから、seg辺りである程度抑えられんかな?
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:27:08.55ID:YEYA5bkb0
>>473
モデルの完成度が低いからタグ関係ない
2023/03/21(火) 21:27:09.78ID:O7rUp+ec0
グローリーホールはやっぱ女性側のほうが映えるやね
なお素材加工終わった後に既にcivitaiにLoRAがある事を知った模様
https://i.imgur.com/vzTq9ad.jpg
https://i.imgur.com/97dPblM.jpg
https://i.imgur.com/1aaITr2.jpg
https://i.imgur.com/VLxnSs0.jpg
ブルマLoRAと合わせて回して見てるがちょっと下半身脱ぎやすくて干渉するなぁ
2023/03/21(火) 21:27:45.95ID:nwadRohF0
>>454
animelikeのことやったらページトップに書いてあった
Google翻訳だけど

!!!このモデルのプリントを販売しないでください。このため、多くのメーカーが Civitai を離れています。以外の合法的な使用
販売は許可されています(ゲーム、アニメ、ウェブトゥーンなど)。発生した問題は自己責任でお願いします
このモデルの使用から。このルールが守られない場合は、私も去ります。 AIペインティングの未来を売るな
すぐに利益を得るために。 !!!
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:30:41.55ID:XGDvzOPWx
>>469
>>470
サンガツ🤗
2023/03/21(火) 21:32:09.81ID:jnHnIIzc0
>>475
そうなんや…サンガツ!
2023/03/21(火) 21:32:57.40ID:R20tBSTk0
>>473
ただのgirlで出るで
2023/03/21(火) 21:33:15.12ID:eU/wLzFj0
>>454
Animelikeは配布ページに書いてあったよ
今見たらGoogleキャッシュにはまだ残ってた(ファイルは無し)
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://civitai.com:443/models/21546/animelike-25d

Chilloutは作者がDiscordで話してたよ
で、Civitai運営が全責任を負うからと連絡が来てCivitai公式が再公開の流れ

作者は商用利用を許してませんよ or すでに消しましたよという大人の世界のアレができるから
Civitaiにアップする人はアップ画面の右の部分で権利を厳し目にしといたほうがいいよ
逃げ道は作っといたほうがいいよ
2023/03/21(火) 21:33:26.86ID:lo2qKaBc0
>>477
ただのモデル作者が自我出してるの笑えるな
2023/03/21(火) 21:33:39.31ID:XHq8yCEP0
MSがAIイラスト参入
25回までは無料で生成できるっぽい?
https://www.bing.com/images/create

ちょっと試したけどDALL-Eらしい
https://imgur.com/geP6ppV.png
https://imgur.com/WImsdwB.png
https://imgur.com/9q6DdID.png
2023/03/21(火) 21:34:02.87ID:hMPSrLYY0
>>432
全てアウトってことはないで
Mitsuaはセーフや
2023/03/21(火) 21:36:27.72ID:KENLkgYq0
リコリコアニキャプにメインがSITAだからこいつ殆どなんもやっとらんで
2023/03/21(火) 21:37:45.65ID:jnHnIIzc0
>>480
ホンマや、サンガツ!
2023/03/21(火) 21:38:02.52ID:O4sKwNcr0
商用利用やめろってそんなにおかしな規約やないやろ
ま、この手の話題は荒れ一直線やな
2023/03/21(火) 21:40:56.59ID:Ml+QHvaS0
みんな、なんでそんなに遊びを仕事にしたがるんやろな・・・
2023/03/21(火) 21:41:56.84ID:03BpfEaLa
なお本人はコーヒー誘導してた模様
他人の金稼ぎが嫌だっただけなんや
2023/03/21(火) 21:42:04.20ID:upqHdLlP0
>>481
おお、ほんまや。サンガツ
2023/03/21(火) 21:42:16.67ID:YRZFmHEl0
https://i.imgur.com/KlhCE56.png
https://i.imgur.com/N7a5sID.png
しかし本当に階層せんでもあんま絵柄浸食せんな・・・
2023/03/21(火) 21:42:53.10ID:hMPSrLYY0
>>483
簡単なプロンプトで良いんやな
https://i.imgur.com/z4oR7ZZ.png
2023/03/21(火) 21:43:09.27ID:fQV86JH30
ただ利用されるだけなのは嫌だってのも
どうせなら公開したもんに対価が欲しいと思うのは人として当然やと思うで
2023/03/21(火) 21:45:04.88ID:upqHdLlP0
>>483
「1 girl, solo」って入れたらブロックされて笑う
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-QszD)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:46:07.64ID:8SrSaRlv0
>>448
サンガツ!
2023/03/21(火) 21:48:13.22ID:dd1ib2Vqp
😡「塗りつぶしてサボるなぼやかして誤魔化すな外線ちゃんと書き込め服もしっかり書き込め髪もちゃんと描け」
🤖「足だけ描いたろw」
😡「足だけ描くな」
🤖「下半身だけ描いたろw」
😡「下半身だけ描くな」
🤖「頭描かんとこw」

今日ベースの呪文更新しようとしたらずっとこんな調子やったわ
2023/03/21(火) 21:50:00.90ID:Ml+QHvaS0
>>474
それは良い案かもしれんね
2023/03/21(火) 21:50:17.60ID:sGSTFUJN0
女のコって不適切なコンテンツだった。。?
2023/03/21(火) 21:51:02.32ID:l+u09lSo0
>>483
露骨なおパンツは避けられてる?
https://i.imgur.com/TvzBQf5.png
2023/03/21(火) 21:51:40.98ID:R54ixFAd0
ひねくれAIちゃんに人間がガミガミ怒る画像ハラデイ
2023/03/21(火) 21:53:07.80ID:R20tBSTk0
bingじゃ段ボールタグは効かないだろう
2023/03/21(火) 21:54:42.20ID:bm7cLqJG0
いや、全部無料で公開するべきヤロ…まったく盗人猛々しいディ…
チナ、同人誌は全部nhentaiで見てる
オリジナルのものも申し訳ない気持ちで見てるけど、Doする?
2023/03/21(火) 21:55:58.71ID:wVFVoHlK0
ハードウェアアクセラレーションによるGPUスケジューリングを無効化すると生成早くなるらしいんだが試したニキいる?
ワイは体感出来なかったんだが
2023/03/21(火) 21:56:56.84ID:uLGJ/Lvd0
新しいミッドジャーニーの密度で感心してたとこに
なつかしい感じのもってきたな
2023/03/21(火) 21:59:50.60ID:Q3Ebs5/G0
>>462
俺もちょっと大きめの人物が腕を侵食されたのでCNを試してみた。
https://i.imgur.com/TzBxma9.jpg

seg画像を生成
https://i.imgur.com/mCruCAi.png
※ここつかってます:https://huggingface.co/spaces/shi-labs/OneFormer

CNを有効にして改めてTiled Diffusion
https://i.imgur.com/1cSdDqr.png

んんー腕の侵食はなくなったけど、これCNの効果なんかね?新しくスカートに指が生えてるんだがw
2023/03/21(火) 22:01:59.44ID:Q3Ebs5/G0
>>505
くっそまたコピペミスってやがるw
3枚目はこちらよー

https://i.imgur.com/8YAcHOf.jpg
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:07:24.67ID:muLgoGZm0
>>503
VRAM使用量が減るだけやで
アイドル時800MBが300MBに減る
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:07:29.70ID:HqxLJsaH0
今日1070を3060に交換したら生成が大体3倍の速度になって効率はそれ以上や…
これが3060の“世界”やったんやね
4090は一体どうなるんや😱
2023/03/21(火) 22:08:25.98ID:Ml+QHvaS0
>>506
SEGで指定されてないのに後ろに幽霊出てるのも問題ちゃうか・・・
2023/03/21(火) 22:12:02.85ID:hjK36AeO0
顔芸に強いモデルが欲しいなぁ
2023/03/21(火) 22:13:18.55ID:Q3Ebs5/G0
>>508
3060購入おめ!
3060だとMultiDiffusionで4K画像生成するの15分くらいかかるので、そのうちすっごく新しいビデオカード欲しくなってくるヨ(今まさに俺が)!
2023/03/21(火) 22:15:17.02ID:Sa2PrDY/0
4kディスプレイとかもってるとそうなっちゃうんだろうな
FHDでよかった
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:19:39.00ID:HqxLJsaH0
>>511
サンガツ
間違いなく5万の価値はあったわ
次のステップに進むならPC買い替えやなぁ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:22:52.49ID:r0Y52zzp0
モニターって壊れんしテレビみたいに停波したりしないから強い意志がないと買い替えないんよな
今のFHDモニター多分10年以上使ってるわ
2023/03/21(火) 22:24:45.04ID:io/IITTJ0
5kモニタだが最高だぞ
FHDなんか流石にやめた方が良い
2023/03/21(火) 22:25:20.81ID:DmKmMzwk0
花札でファイルと同名のtxt置くとtxtの内容が表示されるようになったけど、サムネイル表示の時に見にくいから見やすくするcss作ったで
https://i.imgur.com/0qaD3DY.png
使い方はuser.cssにコピペするだけや

.extra-network-thumbs .card{height:10em;width:10em}.extra-network-thumbs .actions .description{position:absolute;top:27px;padding:1px 3px;margin:0 3px;font-size:12px;line-height:1.2;background-color:rgba(0,0,0,.4);word-break:break-word}.extra-network-thumbs .actions .name{z-index:1}.extra-network-thumbs .card .metadata-button{padding:.1em .13em;font-size:18pt}

ここに貼る都合で圧縮してるけど↓で戻せるで
https://lab.syncer.jp/Tool/CSS-PrettyPrint/
2023/03/21(火) 22:26:39.35ID:Ml+QHvaS0
ダメだな、背景に溶け込む幽霊問題はsegでは消しきれんみたい

元絵
https://i.imgur.com/Tp34sqq.png

seg
https://i.imgur.com/po4pH1C.png

仕上がり
https://i.imgur.com/wD7baa4.jpg

書き込み量は魅力的だがじゃじゃ馬感がえぐい
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:29:06.15ID:Z4jzbxaG0
キャラLora使うと必ずhuge breastsやgigantic breastsの効力下がって巨乳程度にしかならないんやが、キャラLora作るときbreasts抜いて全部にsmall breastsでもつけとけば回避できるん?
2023/03/21(火) 22:31:23.04ID:MmVYAVzY0
世界樹ニキのSQ5.pt SQ5B.ptってなんや?
2023/03/21(火) 22:31:36.20ID:orloKxLX0
>>462
i2iでプロンプト、消してる?
クオリティ系のものだけ残してあとは捨ててねとドキュメントに推奨あったけど
2023/03/21(火) 22:34:48.22ID:8B5wgGsT0
すまんが花札のサンプル画像を小さくするやり方、
どこかにメモらなかったのか忘れてもうた…
jsonだかcssを弄った記憶あるんだが検索してもわからん教えてくれ~
2023/03/21(火) 22:34:51.71ID:orloKxLX0
>>473
ai-uehara らしい。
addtional network で学習内容見るとタグがそれだけだし
実際それつけないと、ちゃんと顔出ないし
出てもまあ、今の痩せたインスタ盛りの顔しか出ないんやけど
2023/03/21(火) 22:36:04.78ID:Ml+QHvaS0
>>520
赤ちゃんですまん、初耳やわ
2023/03/21(火) 22:38:14.00ID:mwMjbmnP0
>>508
おめ
いい色買ったな
どんどん学習しような
2023/03/21(火) 22:39:58.63ID:DmKmMzwk0
>>521
Settings > Extra Networks
Default view for Extra Networksでthumbsを選択
2023/03/21(火) 22:40:07.91ID:sGSTFUJN0
ブルマは尻だね、やっぱ
https://i.imgur.com/RtkcjVu.png
2023/03/21(火) 22:43:38.72ID:Ml+QHvaS0
>>526
たまらんな
2023/03/21(火) 22:45:22.68ID:orloKxLX0
>>523
んなら俺のいつもの使い方書いとくわ

i2iの場合、プロンプトには masterpiece, best quality, high quality とだけ
ネガは lowres, cropped,?worst?quality,?low?quality とだけ
もしくは easynegative のTIだけ入れとくか

アップスケーラはお好み。俺は swinIR4x使うことが多い
Denoising strength は 0.25~0.45。このへんは普通のi2iと変わらんね
これで描き込みが増えても小人が出るということは無いな

あと、メモリが苦しい場合は Tiled VAE のEncoder Tile Size を下げるとかそんな感じ
2023/03/21(火) 22:46:31.79ID:DmKmMzwk0
>>526
ええな
LoRAのサムネに採用させてもらうわ
2023/03/21(火) 22:49:08.16ID:fNg/HO6w0
>>521
としあきwikiのよくある質問にあったね
2023/03/21(火) 22:49:09.07ID:Ml+QHvaS0
>>528
サンガツやってみるわ!
2023/03/21(火) 22:51:12.35ID:psRlaeOy0
今は主流なモニターはWQHDとかも多いしFHDはちょっとキツめよな

俺も4Kだけど作業量的にも戻れないな

スマホですらFHDよりも解像度ある時代やし…
2023/03/21(火) 22:51:47.38ID:1mdydn560
1キャラ20分でちまちま作ってたけど、切り替えが面倒なんで50キャラ同時に学習しようとしたら20時間とか出てきておしっこもらしちやったんごねえ
2023/03/21(火) 22:51:51.90ID:YrBYPqPW0
vaeの設定の自動ってなにを基準に選ばれるんや?
仕組み理解してへんけどモデル側でデフォのvaeを指定してあってそれがなかったら別のが使われるとかなんやろか
2023/03/21(火) 22:55:12.88ID:FwTBmwYo0
>>294
こういうのほしかったんでありがたいです、あざます!
2023/03/21(火) 22:55:13.75ID:l+u09lSo0
https://i.imgur.com/mI4usfW.png
これがhighres.fixで作った元画像
https://i.imgur.com/HzZvyFa.jpg
Tiled Diffusionで拡大すると後ろに水着の幽霊が生えてきた
https://i.imgur.com/C4LG1ky.png
プロンプトから女の描画を消してboyとgirlに強めにネガ
https://i.imgur.com/m4UlVR2.png
Region指定の方に女をネガに負けないように1.5で描く
https://i.imgur.com/RNBJhW3.jpg
消えた
ちょっと幽霊1体だから偶然かもしれんから誰か試してみて。うちはスペック弱いんで何度もやるのきついんや
2023/03/21(火) 22:56:25.07ID:+ru3hEm10
>>534
a.safetensors(またはa.ckpt)と同じフォルダにa.vae.ptにリネームしたVAEを置いておくと、「automatic」のときは
a.safetensors(またはa.ckpt)を選ぶとVAEとしてa.vae.ptが自動選択されるちゅうことや
2023/03/21(火) 22:57:09.74ID:Q3Ebs5/G0
>>520
ああっ、さらっと読み飛ばしてたけど「Don't include any concrete objects in your positive prompts.」ってそういうことか!
クオリティタグのみ
https://i.imgur.com/T7LXgWv.jpg
クオリティタグ+背景描写
https://i.imgur.com/rEkHb7X.jpg

背景描写は残した方が良さげな?
2023/03/21(火) 22:57:21.48ID:8B5wgGsT0
>>535
>>525
サンガツ!としあきwikiにも説明あったんやな、全部絵文字で説明してたから引っかからなかったのかも…
2023/03/21(火) 22:57:42.22ID:upqHdLlP0
結局、anythingのvaeはウイルスやったんか?
2023/03/21(火) 22:58:41.86ID:Ml+QHvaS0
やってみたで!

元絵
https://i.imgur.com/2MejDNp.png

プロンプト空っぽにして3倍に拡大
https://i.imgur.com/05UbGPO.jpg

小人は出なくなったがディテールが何の変化もなくてワロタ
ワイ元々クオリティタグ何も使ってないからそれがあかんのかも
2023/03/21(火) 22:59:17.83ID:YrBYPqPW0
>>537
つまり同じファイル名やないとあかんのか
2023/03/21(火) 23:00:05.12ID:Q3Ebs5/G0
>>538
なんにしてもだ……これでさらばだ妖精さん!
2023/03/21(火) 23:01:02.85ID:VMcREwbN0
リクエストでアナルセックス要望されたんやけどアナルセックスむずくね?
呪文だと中々ケツの穴に入れてくれへんな
2023/03/21(火) 23:01:07.55ID:+yCwKpMDM
ついにLoRAで人物学習出来て
脳に電撃走ってバグりそうなくらいエッチチチチチチチってなっとる
GUI神やなほんま
導入大変やったけどやった甲斐あったわ
2023/03/21(火) 23:02:42.58ID:Ml+QHvaS0
>>538
有力な情報やんけ!
2023/03/21(火) 23:05:15.92ID:/OMOLLl7d
これ学生時代にあったら好きな娘のやべーやべー
お前らアルバムを探せ
2023/03/21(火) 23:06:17.60ID:zYNFPYKY0
https://i.imgur.com/Ces3SBC.jpg
長寿と繁栄を
2023/03/21(火) 23:06:58.88ID:+ru3hEm10
>>542
そうそう…って午前中に胸チラLoRAの質問してたニキやん
同じ相手に2度回答してた
2023/03/21(火) 23:10:06.48ID:9Uo+Tr5g0
>>449
サンガツ!PVCとVAE相性いいね
あと尻ブルマ見ようとlooking backしたらこんな風になったけどなんかエロいから問題なし
https://imgur.com/T9tELQS.png
2023/03/21(火) 23:12:56.03ID:xZ1x9XaA0
ワシ男子校やったからブルマもスク水も80年代の小学生しか知らんけど、どっちももっと「ダボッ」としてたような・・・?
記憶違いやろか
高校生ぐらいになるともっと「ムチッ」「ピタッ」って感じなんか?
くっそ~悔しい
2023/03/21(火) 23:13:05.72ID:Ml+QHvaS0
何でやねん
人物系タグ消したのに何でやねん!
https://i.imgur.com/Jk0Kamb.jpg
2023/03/21(火) 23:13:17.96ID:2d+AGc3z0
LoRAを足すだけで新キャラができる?
例のネコ
https://ul.h3z.jp/R1OVmkhF.jpg

ちびまひろちゃん
https://ul.h3z.jp/vWpyhBmK.jpg

新キャラ?
https://ul.h3z.jp/415DmKQR.jpg
2023/03/21(火) 23:13:37.51ID:cglU08FcM
>>547
好きな娘おらんかったけど同級生ってだけで興奮するやろなあ
アイコラやディープフェイクとは違うなんやろなこの興奮
2023/03/21(火) 23:13:54.06ID:YrBYPqPW0
>>549
すまんな
大助かりや🤗
2023/03/21(火) 23:14:14.14ID:tUbg1MQt0
AOM3くらいいろんなloraに対応できて、もう少しアニメ絵寄りのモデルってある?
2023/03/21(火) 23:16:17.58ID:+ru3hEm10
>>555
ええんやで🤗
2023/03/21(火) 23:19:18.39ID:FxRe7m3Y0
ブルマ難しいよぉ海藻いじっても出ないかガビるかの二択やわぁ
モデルがいけないのか、他のLoRAと競合してるのか・・・
この辺りが綺麗に出ればすごく理想的なのに近づけると思うのだがなぁ
https://i.imgur.com/qMKWXVP.jpg
2023/03/21(火) 23:20:55.21ID:upqHdLlP0
これsteps足りてねえんじゃねえか?
2023/03/21(火) 23:21:55.05ID:qdYAwnmQ0
>>558
VAE変更したり解像度上げても駄目か?
2023/03/21(火) 23:23:38.95ID:sK9l1O620
>>558
hiresする前提でいけば多少はマシになるがどうやろな
2023/03/21(火) 23:25:11.78ID:hK9Z+JPA0
>>552
lamaで消してみようかと思ったけど地面に反射したやつとかある意味かっこ良くて消すのしのびねえな
2023/03/21(火) 23:30:05.31ID:1mdydn560
選んでるスケーラーがだめなのでは
実用に耐えないのが何個かあるはず
2023/03/21(火) 23:30:53.48ID:FxRe7m3Y0
>>560
>>561
うーん試してみるわ👍
2023/03/21(火) 23:31:10.53ID:VcjR4sUG0
色々モデルやらLoraやらマージしてたら出来上がったモデル&そのモデルから抽出したLoraでテスト出力
プロンプトはDynamicPromptsでランダムに出力してみた
これがモデルでの出力で
https://i.imgur.com/BrLMZYx.jpg
こっちはCounterfeit_v2.5に抽出したLoraを適用したやつ
https://i.imgur.com/135xL58.jpg
とまぁ、なんかやたら三白眼とか出るモデルになったんよ
コレ後でHuggingFaceにでも上げようと思うんだけど、モデルの名前どーしようかねぇ……

おまけ、上のモデル作る時に混ぜ込んだ三・四白眼化Loraなんだけどこれも要る?安定しないけど
https://i.imgur.com/fUy7XGw.jpg
2023/03/21(火) 23:31:25.79ID:sK9l1O620
んー? 原神ニキのVAEたまにNaN吐くな……? おま環ならええが
2023/03/21(火) 23:34:36.67ID:jnHnIIzc0
例のanimelike、アニメ好きにはなかなかにシコリティ高いけど、ちとリコリス成分強いンゴねぇ…
https://i.imgur.com/cDkh4MQ.jpg
https://i.imgur.com/Gno0dU2.jpg
https://i.imgur.com/P24DGu9.jpg
https://i.imgur.com/FvJVVYW.jpg
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:35:14.68ID:muLgoGZm0
>>566
それNAIのVAE混ぜたせいかもしれんわ
2023/03/21(火) 23:36:51.45ID:IOCNKZLY0
顔面崩壊したLoRAを--network_weightsで読み込んでマスピ顔画像で追加学習してみた
じょじょに背景を忘れていくが顔はかなり修復された
https://i.imgur.com/bJXzJIq.png
2023/03/21(火) 23:37:02.56ID:D78qG4Wx0
>>558
いちおう学習途中のepoch=10のファイルを上げておきましたやで
フォルダがごっちゃになっているのでバージョン違いにご注意
stepについては84枚をepoch20で33,000ていど
2023/03/21(火) 23:37:17.62ID:b/ZH2r8Od
https://imgur.com/a/5CYu1m4
ヒヒヒ……君には一生働いてもらうでぇ……
 
(としあきwikiの2月分にあった触手苗床LoRAのおかげでこういう絵が生成できるようになったやで、作成者は神)
2023/03/21(火) 23:37:34.94ID:HyPyArNM0
>>567
やっぱそうよな
何作らせてもリコリコを感じるわね
2023/03/21(火) 23:39:44.42ID:8ymzEyby0
3060の12GBと3060tiの8GBってやれることだいぶ変わる?
1050Tiから買い替えしようかなってなってる
2023/03/21(火) 23:40:32.24ID:qdYAwnmQ0
loraとか使ってると稀に絶望的にVAEと相性悪い時がある
ここでも上がってるみたいにイラスト自体がグズグズになるわ
クリップとかVAEとか普段気にしない所でも不具合起こすのも珍しくない

あれだskyrimとかPCゲーでMOD入れてる気分になる
2023/03/21(火) 23:40:55.02ID:Ml+QHvaS0
出来たで!
CNのキャニー付けて、クオリティタグ追加して、風景のタグだけ残したつもり
背景タグが勝手に悪さしてるがもうええわ

元絵 https://i.imgur.com/2MejDNp.png

canny抽出 guessmodeとかいう推測モードだか何だかを適用
https://i.imgur.com/8rmRVoZ.png

完成絵 https://i.imgur.com/hvv1xmO.jpg
2023/03/21(火) 23:43:14.41ID:Q3Ebs5/G0
>>575
おめー!
一体何が床に描き込んでるのかw
2023/03/21(火) 23:43:47.60ID:psRlaeOy0
LORAで学習させたキャラクターがなんか乱視?みたいに2重3重にぶれて描画されるの何なんやろな
2023/03/21(火) 23:44:06.18ID:7iqOJ1MA0
>>536
描き込みええなー
元画像は建物の窓の格子みたいなのがグニャってるけどTiledしたら格子がまっすぐになってる
人物の目も綺麗になった
2023/03/21(火) 23:45:04.57ID:zYNFPYKY0
https://i.imgur.com/FiDUeG1.jpg
https://i.imgur.com/KijyoDE.jpg
たまにタグが現れるのはブルマloraの影響?それともドールloraか別の原因?
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-7Tap)
垢版 |
2023/03/21(火) 23:45:45.34ID:iI3Qncx2a
various poses指定すると色んなポーズしてくれてええな
2023/03/21(火) 23:45:58.57ID:b/ZH2r8Od
>>575
努力ポイントと違う褒め方かもだけど

ぎゃる すき
2023/03/21(火) 23:46:27.18ID:7iqOJ1MA0
>>575
こっちもええなー
左側の建物も顔がシャキッとした
描き込みエグくなるなこれ
2023/03/21(火) 23:48:13.22ID:qdYAwnmQ0
>>575
おめでとうさん
i2iやハイレゾにした瞬間に絵柄崩れるのはCNのcannyとか使うに限る
2023/03/21(火) 23:49:39.25ID:ru8a2s2/r
>>320
civiですかね...?
2023/03/21(火) 23:51:02.41ID:hjK36AeO0
1girl上書き学習成功しねえって思ってたら
1girlの正規化画像設定してて草
コメントアウトしたらまあまあ出来てるし機能してたんだな
2023/03/21(火) 23:51:36.28ID:D78qG4Wx0
>>579
ネームタグ付きのブルマを学習してるんで
それがドールLoRAの学習した売り上げタグ要素に反応したんやね
2023/03/21(火) 23:51:37.57ID:pSWemfgzM
multidiffusionはtile size小さくすればとりあえず動くんやな
これ一枚生成するのに何分かかるんや…
2023/03/21(火) 23:55:00.18ID:pSWemfgzM
tile size小さくしすぎたのかVRAM4GBしか使ってなくて草
その辺はいい感じに調整してくれや
2023/03/21(火) 23:56:49.29ID:dpZRnAVn0
>>584
civi でcondomで検索してみるんや
2023/03/22(水) 00:01:08.65ID:eUBYJAXc0
>>526
だよね
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e938-lHAu)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:01:30.29ID:zGfsrFp80
MultiDiffusionってcolabじゃつかえんのかな
git pullしてもそれらいタブとか見当たらん…
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cf-R5Ih)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:02:27.75ID:uSqaSp3R0
>>470
これファイル名が暗号化されてるっぽいけど戻す方法あるですか?
2023/03/22(水) 00:02:44.92ID:eaM035110
>>592
base64
2023/03/22(水) 00:05:06.56ID:JOWG7YPi0
civitaiみて直近で気になったやつ
百合貝合わせlora
カバンに引っかかってスカートがめくれてパンツ見えてるの気づいてないlora
cameltoe強調lora

しかしcivitaiも何かクレクレ野郎が多くなったな。偶然多く見かけただけか?
カバンに略loraのページに「黒乳首lora作ってくれ」とかコメント書いてあるけど何も元に関係ないし
一番やばいのは貝合わせloraに「男2人のバージョンも作ってくれない?」って書いてる奴。絶対無理だろ。
2023/03/22(水) 00:05:19.69ID:wZVXQ8nQ0
>>591
タブはないぞ
エクステンションインストールしたらt2iとi2iでseedの下にプルダウンができる
2023/03/22(水) 00:08:07.96ID:wD6zppEf0
シチュlora作ると顔が崩れたり絵全体がラフっぽく荒くなる現象があるんだけど、みんなどうやって回避してる?
2023/03/22(水) 00:08:11.68ID:Cipcxhg80
>>294
ありがたい
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e938-lHAu)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:08:53.55ID:zGfsrFp80
>>595
あ、そうなんか。もっかい試してみるわサンガツ
2023/03/22(水) 00:11:08.59ID:gmFcBPka0
うぃきの転載NG読めんお客さん増えたな
貼られすぎや
2023/03/22(水) 00:11:53.30ID:FSL4c7Yr0
lora重ねていくと彩度が上がっていくのは受け入れるしかないんかね
2023/03/22(水) 00:16:20.63ID:SWeWXA2hM
これが
https://imgur.com/oyzKlgT.png
こうなったわ
https://imgur.com/VwS5Aby.png
元の画像の情報量が少ないと破綻もしにくいな、当たり前か
2023/03/22(水) 00:17:27.31ID:oc6ZjVFL0
せっかくだから8Kの生成してみた

元絵
https://i.imgur.com/HAHyr52.png

8K絵
https://i.imgur.com/Q3lp4bo.jpg

風景タグが悪さし過ぎ、クオリティタグ以外全消しで再挑戦やで
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:18:32.24ID:mzD9yiX9x
>>519
HNだったかな
2023/03/22(水) 00:18:54.32ID:U4dkxmsn0
>>519
黎明期に作ったHNやな
そのせいでそれがあだ名になった経緯があるのがなんとも・・・
https://i.imgur.com/yLr6kjw.png
https://i.imgur.com/8Hx7zlu.png
用途は全く違うけどこういうのに使えたが今やとあんまし・・・拾わんでもええと思うわ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-Cx30)
垢版 |
2023/03/22(水) 00:21:28.07ID:qys032rm0
とりあえずLora落とすけど使わんのが8割だわ
ほぼプロンプトで頑張っとる
2023/03/22(水) 00:29:49.32ID:h6B2L1K/0
>>586
AI「ここに名札付けるないと・・・札ってたしかこれだよな?」的なことが起こってる?
2023/03/22(水) 00:29:51.77ID:Bjh6blLT0
>>538
人物にかかわるプロンプトが残ると小人の原因になるから、背景周りは主要なとこ残しといても大丈夫じゃないかな
草とか増えても問題少ないだろうし、そこは個人で塩梅かと。俺はクオリティだけにしちゃうことが多い
2023/03/22(水) 00:30:12.34ID:Cipcxhg80
>>491
そういう衣装lora作りたいんやけど、どうやるんやろ絵柄かモデル?
2023/03/22(水) 00:36:50.25ID:sD6oce0u0
LoRAは気になるものだけ厳選してダウンロードだけど、とりあえず一度使ってみるなぁ。
自分の使うモデルでちゃんと表現されるか確認する意味合いと、こんなのできたぞってどこかにあげるまでをやっておくと何のLoRA持ってたか覚えやすい。
使ってみて思うように活用できないなと思ったら削除してる。
2023/03/22(水) 00:39:08.49ID:sD6oce0u0
衣装ロラはとにかく同じ衣装の画像を20枚程度集めるんだ!
できれば違う子が着ている物、背景やポーズが違うものが望ましいな。
アニメの学校の制服とかなら再生しながらコマを探せば割と簡単にどうにかなる。
2023/03/22(水) 00:44:09.28ID:Vrx1Xhs80
>>573
3060 12GBを買え
以上
2023/03/22(水) 00:44:22.21ID:lMUr0IENr
>>589
3月 ログインしてないから出てこないだけだったわ...
2023/03/22(水) 00:48:51.02ID:bNH+o3xYM
>>573
VRAMの差はクソでかいぞ
もうちょい出せるなら4070tiもええぞ
2023/03/22(水) 00:50:12.30ID:godHFNCB0
なんか今更なんやけどキャラ再現loraをそれなりに作ってきて思うのは
NAIベースで学習したものをNAIで出力してまともになったことがただの一度もないんよ
崩れたりして失敗かと思うけどなぜか7thanimeV3とかAOM2とかで出力するとすごく良かったりする
結果に文句はないんやけどみんなもそんなもん?
2023/03/22(水) 00:50:28.45ID:wZVXQ8nQ0
工員ガールも妖精さん湧かずにアップスケールできた!
https://i.imgur.com/rQrCRq8.jpg
2023/03/22(水) 00:53:05.95ID:Cipcxhg80
>>614
違うかもしれないけどnaiは元々その2つに比べてネガプロとかプロをしっかり入れないと綺麗に表示されないからネガ増やしてみたりネガtiやlora併用して見たらどうだろうか?
aom2とか7thanimeはプロもネガも少なくていい物が出てきてた気がするから
2023/03/22(水) 00:58:24.22ID:Cipcxhg80
MultiDiffusion i2iで余りにもいらない要素足すからcnも使って見たけど全然動かない
待ってればいいのかな?cn単体で使えたら、MultiDiffusionの設定をしてcnに画像突っ込んで両方オンにして実行でいいんだよね?
2023/03/22(水) 01:01:55.26ID:86wJgdjX0
windows defender「.onnxと.ptと.ckptを片っ端から消したろ」
2023/03/22(水) 01:09:45.67ID:wZVXQ8nQ0
>>617
その前にdenoising下げればいいんじゃないだろうか
2023/03/22(水) 01:11:16.57ID:godHFNCB0
>>616
なるほどサンガツ
ちょっと試したけどあんまり変わらんかった
ちなみに7thAで学習して7thAで出力してもやっぱりへなちょこやった
まあ実際うまくできてるからええか!雰囲気やな
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:11:41.08ID:ED+wFjhT0
>>614
NAIは構図と画風の自由度高い代わりに細かく指定しないと🎈クオリティばっかり出てくる
2023/03/22(水) 01:12:57.29ID:bNH+o3xYM
multidiffusion面白いわ
普通のイラスト生成こんなにやるの初めてでワイのAIちゃん喜んでる
https://imgur.com/jwv0J7R.png
2023/03/22(水) 01:20:46.32ID:uSqaSp3R0
赤ちゃんですまん
落としてきたLoraファイルで顔だけ適用させる方法って1か月前ぐらいに見た気がするんやがどうやるんやっけ
たしか0,0,0,1,1,1みたいな設定をするとかやった気がするんやが
2023/03/22(水) 01:25:49.15ID:q/B7sDa40
lora層別適用のやつ?
lora block weightとかだっけ
2023/03/22(水) 01:26:52.29ID:kq+xoZE/M
簡単な事でもすぐ聞く赤ちゃん多すぎやろ
2023/03/22(水) 01:27:53.61ID:oc6ZjVFL0
multi diffusion わかんないなこれ

クオリティタグだけでも顔映り込むし
弱めるとただの拡大画像にしかならんし

https://i.imgur.com/l1tA9fU.jpg

https://i.imgur.com/xPctGtE.jpg
2023/03/22(水) 01:32:31.04ID:9/KgVUSfa
>>620
その場合元絵がへなちょこだったりしないか?いやそうじゃないなら失礼な言い方でスマンやが
キャラ再現と言ってもクオリティも一緒に学習しちまうから、
学習モデルを元絵に近づけるように学習することになるでの
2023/03/22(水) 01:34:13.16ID:oc6ZjVFL0
>>622
素晴らしいな
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:38:12.82ID:t7r7wj2M0
http://imgur.com/rcHtQhw.jpg
メモリーリークしてたんかいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2023/03/22(水) 01:38:49.92ID:eP8psF+K0
少女漫画、ブルマの次はmultidiffusionブームなん?
やはり24GB必須かな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:39:15.06ID:ED+wFjhT0
原神LoRAメモに今更だが解像度の違いの検証追加したで
https://rentry.org/genshin_lora#512x512vs768x768
分かってたけど大した変化なかったわ
精度良くなったかもしれん程度

それとマージVAEに若干赤みを減らしてコントラストを上げたバリアント上げた

>>625
errorの文字とか長文メッセージ見ただけで泣く赤ちゃんもいるから仕方ない
2023/03/22(水) 01:39:55.98ID:+NHtWZTZ0
至る所に顔が描かれてる絵ちょっと怖い😢
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:41:08.14ID:t7r7wj2M0
>>631
気の所為定期
スカートの精度上がった→胸当ての模様が消えた
2023/03/22(水) 01:41:32.21ID:b0FQdhGq0
少女漫画LoRAとパンツオナLoRAの組み合わせヤバいな。
背徳感で無限生成してまうわ…。

https://imgur.com/a/cSAolzN
https://imgur.com/a/XBHw9oF
https://imgur.com/a/fWI9BGG
2023/03/22(水) 01:42:00.27ID:Cipcxhg80
>>619
denoisingは0.5なんですけど腕が変わっちゃったりして出した後に簡単に修正できる方法があればいいんですが
数十分かかるから失敗すると辛いw
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:42:24.74ID:t7r7wj2M0
>>634
うひょひょw
2023/03/22(水) 01:42:51.22ID:0mS3b4CnM
https://i.imgur.com/HYivlIT.jpg
最近の技術をふんだんに取り入れてるはずなのにNAIに原点回帰してる感が否めない…
2023/03/22(水) 01:45:55.65ID:o8pggLQy0
日本語化拡張
Seedの文字と数字が被ってるのワイだけ?
2023/03/22(水) 01:47:49.44ID:Cipcxhg80
MultiDiffusionでも拡大したいサイズが違うだけで基本的にやりたいことはhires.fixと同じなんだよねw
そして悩んでる部分も同じという(人増やしたり勝手に物を書き換えられたり腕を違うものにされたり)
2023/03/22(水) 01:49:07.53ID:bNH+o3xYM
>>635
元の画像どんなやつなん?
元々2人くらいならi2iしても人増えんかったよ
2023/03/22(水) 01:51:46.26ID:bNH+o3xYM
>>637
こういうゴッテリした塗りってちょっと前までは大陸か韓国の絵師の特徴だったのにAI出てから見慣れてきたよな
AIイラストの利点は色々あるけど人間が塗りで勝つのはもう無理なんやろなあ
2023/03/22(水) 01:54:28.88ID:godHFNCB0
>>621>>627
ワイは徹底した原作至上主義やから一応全ての元絵は厳選してるつもりなんやけどね…
元ネタ例
https://imgur.com/P9GMlLa.png
NAIで出したへなちょこ例
https://imgur.com/ZCSlpBS.png
https://imgur.com/Fx1yxOb.png
同じプロンプトで7thAで出した(ワイにとっての)合格例
https://imgur.com/qexfLfI.png
https://imgur.com/keHzopI.png
今試しに出してみたやつでチェリーピッキングはしてないで
まあでもええんよ困っては無いんやすまんな…
2023/03/22(水) 01:55:09.18ID:uSqaSp3R0
>>624
ありとん有能
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 01:57:49.16ID:t7r7wj2M0
>>642
明らかに学習設定に問題アリやな
2023/03/22(水) 01:58:16.87ID:bNH+o3xYM
>>642
学習素材の白抜きしたら解決するんちゃう?
2023/03/22(水) 01:59:50.02ID:bNH+o3xYM
>>628
ストックが銃口になってるのがAIちゃんのお茶目ポイントやね
でもこういう雰囲気の絵大好物だから楽しいわ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d981-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:01:50.25ID:qdUhUHMv0
>>634
パンツオナニーLoraどれ?
2023/03/22(水) 02:04:46.98ID:Fnop5r3c0
>>634
パンツオナえっちすぎる
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:08:04.56ID:t7r7wj2M0
キャラ学習の基本やけど
教師の枚数が多い場合は通常衣装以外の画像はなるべく排除
複雑な背景、キャラ並にでかい文字、ちょろっと入ってしまった他キャラの要素は必ず消して白背景にする
tagger閾値は0.45~0.6
2023/03/22(水) 02:09:58.64ID:godHFNCB0
>>644
>>645
パラメータ的には普通やと思うんやけどね…
loconでdim64のalpha1or32、
1キャラで数十枚の場合は2000stepくらい、複数キャラまとめての数百枚の場合は10000弱stepくらい、しいて言えばtextencoderとu-netのlearning rateは設定してないな
30キャラくらい作っててどれも出来上がりには不満はないんよ
漫画の白黒コマのみで作ってもうまくいくし素朴な疑問というか
2023/03/22(水) 02:12:41.41ID:eaM035110
512でも768でもどっちでも好きな方で学習すりゃいいと思うけど
768の方が情報量多い分, LoRAのdim増やせそうな気がするので単純に解像度だけ切り替えるだけの検証はモヤモヤが残る
理想は512での最適パラメータ vs 768での最適パラメータではないのかと
2023/03/22(水) 02:12:46.37ID:Ra617GNB0
今までバッチサイズ20でも大丈夫だったのに10でもhiresでメモリエラー出るから
何かと思ったらblock weightのメモリリークだったんやな対応されたから更新必須や
2023/03/22(水) 02:13:22.93ID:Z8uqU73u0
>>594
ほかで作ってる情報入手してるのでは?
黒乳首もつい最近あったような気もするし
前から要望欄は無茶が多いよ
おれMacだからckptにして再アップしてくださいとか、Colabなんでファイルサイズ小さくしてくださいとかかわいものから
白人しか出ませんとかdreamlike系抜いてくださいとか
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-1cNI)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:14:09.03ID:QxcochiK0
>>634
エッチすぎるわこれ
civitaiでmasturbationで検索したら二つヒットしたけど、このうちのどちらなんかな?
https://civitai.com/?query=masturbation
2023/03/22(水) 02:18:22.54ID:LEm8JDuN0
>>654
21646 のほうやないか
2023/03/22(水) 02:19:05.40ID:Cipcxhg80
>>640
ちょっとサイズ大きいけど元絵はlora使ってMultiDiffusionはloraとかの設定なしでクオリティとネガだけです
背景と腕が変わってたりして大きくして書き込みだけ増やしてくれたらいいだけなのですが
上が通常下がhttps://i.imgur.com/xczajfQ.pngです

腕が機械に
https://i.imgur.com/5TTIfrB.png
https://i.imgur.com/CahkEy3.jpg
背景が異次元に
https://i.imgur.com/xczajfQ.png
https://i.imgur.com/8rSpdsH.jpg
2023/03/22(水) 02:20:39.70ID:oc6ZjVFL0
フルHDから4Kへのアプスケは破綻もしないし細部がシャキッとするので恩恵はあるね

元絵
https://i.imgur.com/oMYVB1E.png
4K
https://i.imgur.com/cBz2oiV.jpg

4KにしたものをまたフルHDに縮小しても精細感は元絵よりずっと良い
https://i.imgur.com/8Qguj62.png
2023/03/22(水) 02:20:53.10ID:Cipcxhg80
>>656
>上が通常下がhttps //i.imgur.com/xczajfQ.pngです
文章間違えた下がMultiDiffusionですw

それとこれが最初に失敗したプロにキャラ精製が入っちゃって背景に一杯出てきたやつですw
https://i.imgur.com/I8jzHsZ.png
https://i.imgur.com/iaRjpRt.jpg
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:23:20.77ID:t7r7wj2M0
>>650
まあこの出来で満足ならもう言うことはない
>>651
何度も何度も言うが学習モデルも出力モデルも512やから512以上で学習してクオリティ上がった!ってのは完全に錯覚、オカルトでも宗派でもなんでもない
2023/03/22(水) 02:27:00.79ID:Swrca9lTM
outputフォルダから昔出したの発掘してきて
くそでかmultidiffusionするの楽しそうやん
明日やるか。明日から本気だす
2023/03/22(水) 02:28:53.69ID:PHuOdaU60
https://i.imgur.com/ogcStZI.jpg

雰囲気でlora学習進めてたんですが、進行具合がよくわからないので
初めてログ取ってtensorboardとやらで眺めてみたところこんな感じになりました
これは順調なのか何かアカンのかどっちなんでしょうか
ちなみに学習対象はキャラではなく衣装(パンツ)です
この時は確か80枚x20回flipアリ/5e-5/dim128/alpha64だった記憶
2023/03/22(水) 02:31:51.42ID:1fHYvyaW0
LoRA学習の時はあんまloss意識しない方が良い気がするわ
どうせ学習率を右から左にスルーしただけの値になりがちだし
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 02:35:58.39ID:t7r7wj2M0
NaN以外は気にせんでええわな
2023/03/22(水) 02:38:58.63ID:oc6ZjVFL0
キャラプロンプト全消しでmultidiffusionは表情やキャラ属性が死んでモデルのマスピ顔に寄るからやっぱダメかもな
タグ全残しでcannyで固めて出てきた小人をlamaかinpaintで潰すしかないのかも
でもこれはAI画像生成じゃなくてフォトレタッチの分野だわ

https://i.imgur.com/DxdrOGn.png
2023/03/22(水) 02:51:04.84ID:godHFNCB0
>>659
はえー、みんな求めるレベル高いんやな
ワイはそこそこ似ててsquattingとcum on faceできたら満足なんよ
今お気に入りの画像貼ってどや?ってやろうとしてたけど急に恥ずかしくなってきたからやめたわ危なかった
色々精進してみるサンガツ
2023/03/22(水) 03:00:21.35ID:Cipcxhg80
multidiffusionガチャは流石に無理やから誰か修正方法やほぼ成功する方法開発してくださいw
2023/03/22(水) 03:01:28.33ID:qgLobPgad
合格例で腕増えたり服融けてて良いならまぁ良いんだろう
配布の予定無いなら別に他人がどうこう言っても仕方ないし
2023/03/22(水) 03:03:04.13ID:1fHYvyaW0
風景目当てにしてもちょっと使いどころ難しいなMultiDiffusion
いまのところ風景強いモデルで横長つくって拡大した方がまだ打率も安定性もマシな気が...
大き目のキャラで描画の細かいreference_sheet作れないか試してみてるが上手く行かん
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f147-EldD)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:03:37.80ID:Uy/Elabd0
背景に人物ぽいのがいると小人が出てくる説
2023/03/22(水) 03:09:56.79ID:PHuOdaU60
>>662,663
わかりましたとりあえずこのまま雰囲気で進めてみます
2023/03/22(水) 03:10:22.08ID:HeWxeSVt0
そんなボロクソに言わんでもとは思うけど
642はちょっと腕の溶け方が頻度高いなとは正直感じる
騙されたと思ってlamacleanerで文字とかエフェクトとか消してみると比較的マシになると思うよ
まあ元々相談のNAI出力クオリティ問題とは全然違うところの話ですまんけどな
2023/03/22(水) 03:16:48.83ID:Cipcxhg80
loraは今正解がよく分かんないし情報がまばらで素材やモデルの相性よっても物が変わるみたいだし
2023/03/22(水) 03:17:32.11ID:AoD2eTnKM
せや逆転の発想でmultidiffusionに触手プロンプトぶちこんで触手を増量するのはどうやろか
粘液系もマシマシにして画面から生臭さ漂う絵の完成や!

のうないではうまくいってる
2023/03/22(水) 03:17:40.05ID:gHqYsoj00
>>149
竿役の男がしっかり出る方
2023/03/22(水) 03:18:37.23ID:godHFNCB0
>>667
なんだそこかワイはモデルによるキャラ再現度比較の話してたからわざと撮って出しでそのまま上げたんよ
でも>>671の言うように元ネタの品質の追い込みに問題があるならもっと努力するわ
素材はこんな風にただ切り取っただけやけど、ここからさらに1枚1枚きれいにしていくってことやね
https://imgur.com/QVnbcEB.png
2023/03/22(水) 03:19:02.73ID:Cipcxhg80
>>669
岩が動物になったりマントに知らない幽霊が映ったりw
面白いけど時間がかかるなら、ただの失敗作w
2023/03/22(水) 03:19:38.13ID:JWXJplTs0
naiベース学習→7th出力辺りが一番打率良い感じな気がする
でも学習したいものの絵柄&自分の好みな絵柄にもよると思うわ

というか何もかも最終的には本人の好みなんや
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:21:19.69ID:t7r7wj2M0
>>671
ボロクソというか
過学習と弱学習が何故か混ざっていて今まで見たことないような画像になってる
2023/03/22(水) 03:21:27.73ID:Cipcxhg80
>>677
前あげたんだけど教師データが全部3Dだとリアル系じゃないとすぐ過学習っぽくなるんだよね
量が多いのか、自分で作るよりもcivitaiで拾った方ができがいいから、そっちで遊んでるw
2023/03/22(水) 03:23:14.78ID:MhyWbZl70
WebUI生成サイズの指定に関するExtensionてなんかないか?
いちいちスライダー動かすんめんどくさいねん…
2023/03/22(水) 03:25:00.95ID:goKlE2N80
1024で学習すると細かい所も覚えて明確にかわるから4090かクラウド一人勝ちやで
2023/03/22(水) 03:25:13.98ID:eaM035110
ワイはLoRA学習パラメータ弄りすぎて弱体化してる人間だけど
バッチサイズは大事と言うことだけは信じてる
2023/03/22(水) 03:30:03.67ID:HeWxeSVt0
1024で明確に変わるなら768でも効果あると推測されるよな
ワイは少し比較して768がよかった成功体験あるから768で学習回してるよ
512じゃないと生成時間が長すぎるということもないしな
1024は…そろそろ4090欲しいンだよねぇ
2023/03/22(水) 03:31:39.83ID:godHFNCB0
いずれにせよ自分のレベルの低さに気づけてよかったわ
例えばあずみの人の奴とかひと目見てすごいもんな
ワイも愛が足りんな寝よ寝よ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:31:58.11ID:o9uPB8PO0
>>451
そもそもsdのライセンスだと「他人の商用利用を禁止するライセンスを追加するのは禁止」やからルール違反してるのはモデル作者側の方やで
2023/03/22(水) 03:32:29.89ID:Cipcxhg80
>>681
クラウド民増えて1024学習が簡単にできるコード作ってw
2023/03/22(水) 03:34:05.75ID:Rh5wRB3b0
ん-、学習する画像サイズをどうするかってのは学習内容に寄るとしか言えんのではと思うなー
768にすりゃ必ず良くなるってわけでもないけど、じゃあ512で十分かというとそんなことはないし
結局の所は、再現したい部分を的確な解像度で学習させる事が出来るかどうかってだけな気がするよ
脳死で「この設定でやればオールOK」なんてのは無かったんだよ……色々学習試してきてそれだけは理解した
学習元モデルも学習率も解像度もスケジューラもDimサイズもその他諸々の設定も何もかも、素材によって最適解が違ってて困る困る
てことで可能な限り色々試せ、そして結果を見てどこをどう学習したのか検証するのだ
色々やってれば何となく解ってくるから「この素材ならこう設定した方がいいな多分?」って
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:34:06.65ID:t7r7wj2M0
>>684
素材厳選と設定見直せばええからすぐ良くなるで
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:34:58.45ID:o9uPB8PO0
>>467
元のsdが商用利用可
ライセンスの「追加」は可
ただし元のライセンスは継承

って形やからsd派生のものは全て商用利用可だしconflictする商用利用禁止を勝手に付与するのは不可能や
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:39:40.32ID:t7r7wj2M0
同じラーメンでも512円より1024円のが美味そうって思考わからなくもないで
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:39:42.88ID:o9uPB8PO0
>>481
DBしたLoRAとかならライセンス感染してへんかもしれんからその余地もあるけどここまでの話に出てるモデルは全部マージやからそもそも衝突するライセンス付けたらアカン
2023/03/22(水) 03:39:56.01ID:xE9PE4zT0
civitにlora作成ガイドが上がってるな
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:41:53.01ID:t7r7wj2M0
>>691
しょうもない話の亀連レスやめてクレメンス
2023/03/22(水) 03:42:00.13ID:Cipcxhg80
loraはとりあえず精製物でいいからM字開脚や裸を入れておけばどのモデルでも出やすくなるみたいな感じがありそうなのは分かった気がするが何枚必要なのか試してないから分からない
2023/03/22(水) 03:43:13.06ID:MhyWbZl70
ちびたいに前あったサロメLORA誰か知らんか?
ワイの幻覚やったんかもしれんが
2023/03/22(水) 03:43:28.53ID:HeWxeSVt0
ワイは腐るほどシチュlora作ってきたけど一番重要なのは素材クオリティやと思うよ
とにかく必要な要素が正確に記述されてる素材をどれだけの数用意できるか
必要な要素っていうのはそもそも覚えさせたい要素、覚えにくい要素なわけでそれらがなんなのかを定義しないといかんから難しい
綺麗な絵や公式絵ならいいってわけでもないんだよな…
https://i.imgur.com/42Kihok.png
放流してないのもすごい溜まってきたわ
2023/03/22(水) 03:45:13.10ID:gHqYsoj00
>>291
なんやっけそれちょっとググるわ
2023/03/22(水) 03:46:19.41ID:Rh5wRB3b0
なんかHuggingFaceへのモデルのアップロードがいつまで経っても終わらんので、先に上げたLoraだけ貼るぜ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popA.safetensors
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-egara-popB.safetensors
サンプルはこんな感じな
https://i.imgur.com/b2XiQpd.jpg
割とポップな感じになる&三白眼とか出やすい感じ
今アップロード中のモデルから差分で抽出した、Dim256のLoraだよ
まぁ需要あるかは知らんが自由に使ってくれ
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:46:30.26ID:t7r7wj2M0
>>696
乳吸い食しぃハラデイ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:48:08.97ID:t7r7wj2M0
>>698
サンガツ
右下のアウトラインないやつええな
2023/03/22(水) 03:50:20.56ID:Cipcxhg80
>>696
ちなみに1シチュ作るのに何枚くらい集めてますか?タグはsdで着けた後不快編集はしてない?1個何時間くらいかかります?
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:50:43.90ID:qP6+lG5T0
>>585
正則化警察だ!👮
2023/03/22(水) 03:51:07.56ID:Cipcxhg80
>>701
不快じゃない深い編集ですw全部消したりとか一つ一つ丁寧に仕分けしたりとか
2023/03/22(水) 03:54:41.93ID:oS259OEY0
いまだにLora作り方わからない赤ちゃんだからハイパーネットワークやっとる
Loraはなんかもっと劇的なんかな
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:55:29.60ID:qP6+lG5T0
>>642
NAIでも<lora:hoge:1.4>とかにしてみたらええんちゃう
2023/03/22(水) 03:56:08.20ID:gHqYsoj00
>>291 全過去レス検索してもこれくらいやなextensionの話どこやろ本スレってどこと勘違いしとるんやろか↓
470 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2023/03/03(金) 20:30:50.19 ID:YpTrGeCb
男のモブ顔って学習甘いのか出てこんな
https://i.imgur.com/CsulNJk.png

472 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2023/03/03(金) 20:48:20.59 ID:gLUqYmP4
>>470
本スレにハンチョウLoRAなのかニカッLoRAなのかわからんけどそれっぽいの上げてた奴おるから乞食してみよう
2023/03/22(水) 03:56:27.12ID:gHqYsoj00
>>706
191 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f981-S+nL) sage 2023/03/11(土) 14:37:57.13 ID:P1edS6jO0
ちんぽといえばcrowdとかsurroundみたいなモブ囲みが好きなんやけど
ちんぽっぽい単語入れてもだーれも勃ってくれんし下手すりゃtrapや指ペニになる
プロンプトだけじゃどうにもならんのやろか

209 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d7d-uSW9) 2023/03/11(土) 15:18:05.56 ID:nXIdow5Q0
>>191
LoRAはあかんの?
https://civitai.com/models/10770/surrounded-by-penises
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 03:57:46.93ID:qP6+lG5T0
NAIとかAny3もなんだけどあのへんは絵柄LoRA効きにくくて逆にAOM3は効きやすいよだが
そもそも効きやすいのと効きにくいのはどちらが優でどちらが劣なのかワイにはわからん
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:03:12.22ID:t7r7wj2M0
>>704
loraは十分の一の時間でHNとほぼ同等の効果が得られるからやらない理由がない
HNにはHNの強みもちろんあるけど時間の差がね
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:04:50.32ID:qP6+lG5T0
>>683
その辺の効果がリニアにならない理由は
生成の時にhires無しの素出ししたとにに768だとギリ人間出てくるけど1024だと明確に化け物出てくるからやと思う
だから元絵との差を見る、という行為について512も768も変化が見出しにくい
1024はhires無し1girlとか完全に化け物出てくるから学習の性質が全く別物になるので出来上がったものも人間目線で有意に変わるんじゃないか
2023/03/22(水) 04:05:41.70ID:+NHtWZTZ0
確かに7thはキャラLoRAの効きがいい気がする
理由はもちろん分からん
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:06:27.47ID:qP6+lG5T0
>>693
ライセンスの問題は配布してる人多いスレやから重要やと思うで
しょーもないって決め付けは良くないわ
2023/03/22(水) 04:06:40.40ID:HeWxeSVt0
>>701
集めにくい素材なら30~40、集められる素材なら100ぐらい
でも変な素材混ぜるとクオリティ落ちるから集めるだけ集めてそっから選別が好ましい

タグはdanbooruのタグ持ってこれるならそれ+wd14taggerで
本気で出力するなら付けた後は整備した方がいい、嘘のタグは消す+バリエ作れるように各種viewをつける、をやっている
シチュLoRAだからとにかく絵柄もキャラも学習したくないのでタグを削る事は一切しない

そもそもいい感じになりそうかを見るためにまずは素の素材とタグで生成やって感覚掴むのがええんちゃうかな
ワイは雑収集で雑生成→素材とタグ整備して本生成とやってる
本生成までにかかる準備時間は…それぞれ3時間はかかってるんちゃうかな、作り直しかさんだのはもっとやね
2023/03/22(水) 04:07:17.07ID:U4dkxmsn0
細部の顔をどうにかするextensionはdetection detailerっていう名前やで
画像が出来上がったあと顔と認識した部分にアップスケールをするやつや
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:10:15.81ID:t7r7wj2M0
>>712
少なくともこのスレでやる話じゃないわ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:12:01.11ID:bHPREGzF0
>>712
自分が嫌な話題出されると不機嫌になる赤ちゃんなんやろ
2023/03/22(水) 04:13:18.22ID:KfJ4GQD20
>>695
なんかいきなり消えたなあれ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:13:52.26ID:t7r7wj2M0
>>716
お前にだけは言われたくないわ
http://imgur.com/MvNv3xo.jpg
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:15:47.10ID:o9uPB8PO0
>>712
まあ普通にやる分には単にcreativeml openrail-mにしとけば何の問題もない
追加の自分ルール適用したかったら色々考えないとアカン
2023/03/22(水) 04:17:09.81ID:MhyWbZl70
>>717
やっぱ消えたよな…
しゃーないから自前で作るわ
2023/03/22(水) 04:18:50.85ID:IYo7rukPa
なんか、3060tiのBTOを将来性考えていろいろカスタムして25万位で9カ月前位に買ったんだけど、将来aiの為に4000番台の奴買うことになるって知ってたらせめてフルタワーのモデル買うべきだったわ。
今の奴ミドルタワーだから4000番台の奴絶対ケースに収まらないし。
PCごと買い換えだととんでもない値段だしなあ。失敗したなあ。
2023/03/22(水) 04:19:52.16ID:HeWxeSVt0
https://i.imgur.com/TN1qIvj.png
https://i.imgur.com/5eZreCH.png
https://i.imgur.com/Vz3kEBD.png
https://i.imgur.com/W7SoGA0.png
搾乳触手はAOM3でこんなデキやねぇ
単体で上手く行かなかったので肉壁素材と混ぜたら割とそこそこのデキに
https://i.imgur.com/F2vjOVh.png
なおこういう化け物乳首もニプルファックもガンガン生まれまぁす
2023/03/22(水) 04:21:40.47ID:Cipcxhg80
>>713
参考になります、なるほど嘘のタグを消してview付けるんですね、view付け大変そうw
まず雑生成から入った方が良さそうですねw
2023/03/22(水) 04:23:31.90ID:MhyWbZl70
言うてる間にでけた
あかちゃんLoraノートブックの作者に感謝や

https://i.imgur.com/CeOToGd.png
https://i.imgur.com/u711j16.png
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:23:52.58ID:qP6+lG5T0
>>718
しょうもない晒しレスやめてクレメンス
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:26:33.19ID:qP6+lG5T0
>>719
civitaiで配布したことなくて🤗派やけどこれまでライセンス絡み全然設定したことなかったわ
明示しなきゃ勝手に継承されるって扱いでええんかな
そもそもLoRAやから継承されてないのかもしれんが
2023/03/22(水) 04:28:12.44ID:eaM035110
multidiffusion面白いわ
ゴチャゴチャした感じ好きだから助かる

(2倍解像度あるけど何故かアップロードできんかったので圧縮)
https://i.imgur.com/AgWfdaO.jpg
https://i.imgur.com/TRBmHaT.jpg
2023/03/22(水) 04:29:43.65ID:tu6Rm/k+0
>>724
はっや!loraってそんなすぐできるん?ワイ768×768で2000stepが50分くらいなんやが…
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:31:26.17ID:t7r7wj2M0
>>722
思ってたんと違くて草
2023/03/22(水) 04:32:28.77ID:MhyWbZl70
>>728
あかちゃんでスマンが、全部初期値やからなんもわからん…
サイズもバラバラの適当に画像20枚くらい用意してポチーで完成や。

https://mega.nz/file/RldVDIQQ#M5QV9dz0mxaItPTTg_Mpoj4Y9OPFBiR9J4a4E8_keu8

一応置いとくで
トリガーはsalomeや
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:33:31.38ID:hXyjE7iNp
7thA+gapeのマージはよく油が乗って画風Loraの効きがええ感じするで
2023/03/22(水) 04:45:15.87ID:tu6Rm/k+0
>>730
返信ありがとーう!
training info参考にさせてもらうわ
2023/03/22(水) 04:48:46.57ID:99eIqqiG0
>>728
LoRAに限った事ちゃうけど画像サイズは縦横の掛け算やから512x512よりバチクソ時間かかるようになるで
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 04:57:19.73ID:qP6+lG5T0
ソフトウェア配布するときとかも脳死でMITにしてたり雰囲気でライセンス置きがちなんやけどGPT-4なら正しく判定してくれるものなんやろか

Bingさん一見正しいことを言ってそうに見えるけど本当にそれが正確なのかはワイには判断出来ん
https://i.imgur.com/sY32yL6.png
https://i.imgur.com/RItMh1O.png
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d988-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:00:56.58ID:8pkPieMO0
Loraどの程度繰り返して学習させてんの?
512を500回で20枚ぐらいの1万ステップでそれなりにいいのでると思ったけど
1枚に1000回ぐらいのほうがいいの?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:05:24.88ID:o9uPB8PO0
>>734
なんかこの言い回しだと生成物にもライセンス感染しますって言ってるな・・・
2023/03/22(水) 05:07:31.47ID:cL3AinPm0
30枚を40回の1200や
ワイは画風は覚えてほしくない派なんでね
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:09:36.47ID:qP6+lG5T0
>>735
自分の場合は
lrが1e-3で200枚(繰り返し無し)の時に(4800~6000)/$batch、dim128/1をベースに

枚数が少ない時はlr下げてstep増やす
キャラじゃない時はdim下げる

みたいな感じにしてる

ただ、まだまだこれが決定版みたいなの固められるには至ってないのが現実
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d988-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 05:17:36.29ID:8pkPieMO0
なるほど、キャラの衣装を完璧にトレースしたいからなるべく回数回してたわ
とりあえず色々試して自分で一番いいとこ見つけるしかないな
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:11:17.32ID:o9uPB8PO0
GooglePhotoのアプリでマンコ修正した奴をGooglePhotoの共有機能でアップロードしたりすると復元されちゃうかもしれないよという話
https://twitter.com/refeia/status/1637852274633621505

imgurで上げる分には全く問題ないんだけれど自分もスマホからスレに上げるときにGooglePhotoの蛍光ペン使ったりするからからニアミスではあった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 06:32:33.31ID:FSL4c7Yr0
1000stepもやれば大体覚えるよな
2023/03/22(水) 06:49:33.80ID:BbxgACzYd
>>174
リアル寄りはいくらでも出せるモデルがあるけどこのロリモデルの絵柄はこれでしか出せないからな。突き詰めるなら唯一無二のぷにロリ路線をオススメするやで~(ワイがそうして欲しいというだけやけど)
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a915-ybVc)
垢版 |
2023/03/22(水) 06:52:01.36ID:j+Apjism0
adobe製のイラストAIがベータ版試せるみたいだけど誰か試した?
レイヤー構造扱えるっぽくて楽しみなんだが

https://www.adobe.com/sensei/generative-ai/firefly.html
2023/03/22(水) 07:00:19.29ID:b0FQdhGq0
>>647 >>654
亀レスでスマンやで…
パンツオナは、「hand in panties」や。

https://civitai.com/models/21646/hand-in-panties
2023/03/22(水) 07:03:39.47ID:tu6Rm/k+0
lycoris.kohyaを使ってつくったloraを適応したときに
IncompatibleKeys(missing_keys=['lora_unet_input_blocks_1_0_in_layers_2.lora_down.weight', 'lora_unet_input_blocks_1_0_out_layers_3.lora_down.weight',………
って大量の文字列が出るんやがこれは正常じゃないよな?一応学習されててちゃんと画像も出力されるんやが
IncompatibleKeysって互換性のないキー…それがmissingって無いってこと?
皆これ出るん?
2023/03/22(水) 07:05:47.60ID:Oyfxh6BBa
lycorisってloconと同じ設定で回したら過学習になるんやっけ?何処下げればええんや
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:13:23.30ID:qP6+lG5T0
>>745
多分wuiと、入れてるならadditional networksを最新にすればでなくなりそう
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/issues/275
2023/03/22(水) 07:25:19.42ID:gHqYsoj00
>>745 ちょっと前のこれのLycoris版かなあ

Failed to match keys when loading Lora
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/issues/310

このときはLoRa Block Weightに下記追加で治ったんやが
YinnVI commented last week
Fixed :
installing https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
git pull on automatic1111 folder
check Extensions Update
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:26:29.82ID:Z14asDrl0
>>727
ワイもゴチャゴチャ感しゅきぃ…
multidiffusion触ったことないから今日遊んでみるわ
2023/03/22(水) 07:27:51.48ID:gHqYsoj00
>>748
LoRaBlock Weight用lycoris extension
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/22(水) 07:40:01.89ID:bIMOuJ6u0
>>743
これって一番安いフォト版でも使えるんか?
なんか完全著作権フリーでマジで大企業でも商売で使えるらしいやん
キャラは無理でも背景をうまく描いてくれたらアニメ漫画は相当助かるよな
2023/03/22(水) 07:40:43.36ID:FSL4c7Yr0
>>745
一応26個分1,1,1...こんな感じでつけてやると無くなるけど完全な解決じゃないよなぁ
2023/03/22(水) 07:42:28.08ID:/T/CMpNKa
思いついたんだけど、グレーなモデルで出した画像でモデル作ればクリーンなモデルになるんじゃね
モデロン
2023/03/22(水) 07:42:56.40ID:tNtalEc/0
「Adobe Stockに権利の怪しい画像が含まれているからAdobeのAIはクリーンではない」
って言ってる人もいるな
多分誰もが認めるクリーンなAIというのは一生出てこないんだろうなw
2023/03/22(水) 08:12:50.51ID:OaE4+edL0
LoRAはあちこちに導入情報があるけど、今はスレのニキが作ってくれたGUIを使うとめちゃくちゃ楽だよ
あかちゃんには視覚情報のGUIが必要なんや
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui

設定は全部そのままでいいけど初めのうちは
ネットワークディメンション数だけを16とかまで下げて(学習が早く終わる)教師画像の方向性を決める
仕上げの時だけ128に戻せばいい

もっと楽したいなら教師画像20枚くらいだけでいい
正則化はいらないしタグが無くても意外と大丈夫
やってみると簡単だから早めの離乳食を
2023/03/22(水) 08:15:24.80ID:QGtKOj8a0
>>755
これバッチ1相当数の表示出てるの偉いな
誤解が減りそう

※とはいっても完全に結果が一致するわけじゃないんだがバッチ8で10000ステップ回すニキとか減ると思う
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-QszD)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:26:58.81ID:jqFKnb9N0
>>755
こんなのあるのか!サンガツ!!
2023/03/22(水) 08:27:21.29ID:hgZ149pm0
civitとかで書かれてるステップ数て、バッチ1相当の総ステップ数なのか表示上のステップ数なのか分からんのよな
2023/03/22(水) 08:29:38.80ID:0KXGcAAx0
手も今後の課題だけど乳首もなかなか安定して出ないから改善して欲しいな
2023/03/22(水) 08:40:29.94ID:dQGmClIN0
16時間前に更新があったcameltoeのLora削除されとるな
やっぱり攻め過ぎやったんか。1日見てないだけで入手不可になるモデルやローラ多すぎて目が離せへんな
2023/03/22(水) 08:42:36.51ID:yvvGeSTm0
袖の上のとこが<>みたいに膨らんでるやつってなんて言うんやろ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-Cx30)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:44:37.69ID:mt0HoH1Qa
puffy sleeve
2023/03/22(水) 09:22:35.01ID:dQGmClIN0
cameltoeのV2って14時間くらいしか公開されてへんかったんか
そのうち何処かに再アップくるんやろうか・・・
2023/03/22(水) 09:40:30.30ID:LxVyvLU/0
消えると気になる
2023/03/22(水) 09:48:19.83ID:r+36ZWft0
単語の意味分からなかったけどとりあえずDLしてた
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/22(水) 09:50:59.59ID:qP6+lG5T0
🐫の蹄や
https://i.imgur.com/MTdbFQi.jpg
2023/03/22(水) 09:53:59.49ID:99eIqqiG0
ラクダの蹄みて「服に浮き上がったまんまんのスジに似てんなぁ…」とか言い出した奴がいて
しかもそれが定着してるのちょっとやべぇなって思う
2023/03/22(水) 09:54:25.43ID:dQGmClIN0
>>764
ω強調のことや

履歴遡ってみると、男の娘Loraも消えとるし、リアル寄りのケモ系モデルも消えとる。
どちらもサンプルで勃起ショタや愛液垂らしたメスドラゴン載せてたし、
サンプルで過激なのを載せすぎているとアウトくらいやすいんかな
2023/03/22(水) 10:03:05.51ID:r+36ZWft0
なるほどなあ
英語の勉強になったでサンガツ!
2023/03/22(水) 10:07:41.80ID:gYdg7mTw0
>>684
遅レスやが、俺も >>614 と全く同じ問題がずっと起こってて
これはもうそういうもんなんやと思いこんどったわ
他のニキ達のレス見ると、改善の余地ありってことなんやろかな…
問題提起ありがとな
2023/03/22(水) 10:13:42.37ID:22y3p1cAa
>>764
品薄商法に弱い俺らであった
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9f4-e+tt)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:14:30.71ID:9rIesrui0
限定ってついてたらほしくなるもんな
2023/03/22(水) 10:14:56.01ID:LxvjZGnAa
日本語ラップの歴代再生回数ランキングです!
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:16:17.61ID:lfgz8sPL0
>>770
モデルによって効き目が全然違うのはまああるで
それに関してはモデル側の問題でもあるから一概には言えない
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5395-BQ3C)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:16:37.89ID:Cipcxhg80
adobe fireflyのテキストにAIでテクスチャを適用するのやりたかった奴だ楽しみ
コントロールネットを駆使すればsdでも今ならできるんだっけ?
2023/03/22(水) 10:16:43.16ID:LfYsDh3Dp
>>767
まあイヌノフグリって言う可愛らしい花が
我が国にもあることやし
2023/03/22(水) 10:19:11.11ID:99eIqqiG0
>>770
元の絵柄とモデルとの相性ってのは割とあるからな
極端な話コテコテのカトゥーン調のキャラ学習させてリアル系モデルで出力した日にはバケモノ待ったなしやし
2023/03/22(水) 10:25:39.84ID:99eIqqiG0
>>776
果実がもろにぷりぷり産毛キンタマやし
しゃーない
https://i.imgur.com/ujNLpMs.jpg
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:28:10.81ID:hCfvCd5ad
loraってクソデカハイレゾかけると普通じゃありえん奇形連発するからlora全く使わなくなってたんやが
昨日散々i2iいじって思ったのは小さい画像からのi2iならクソデカでもいけるんちゃうかと
どうなんやそのへん
2023/03/22(水) 10:29:35.76ID:vREiqq7Ad
そういうの大体loraのせいじゃなくてhiresの設定のせい定期
2023/03/22(水) 10:32:53.32ID:L5gRY/8TM
聞きたいんやけどMultidiffusionでアップスケールするときに、作りたいサイズってどうやって指定すればいいの?
2023/03/22(水) 10:36:20.56ID:PqqJjR570
ai uehara LoRA、やる気あんのかってくらい本人に似ない
強調してもただ目がデカいモンスターが生まれるだけや
https://i.imgur.com/XeKAJ4E.png
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:36:29.47ID:hCfvCd5ad
>>781
もとのサイズから何倍の大きさにするかスケールで指定するんやで
何ピクセルになるかは自分で計算や
1980x1080の2倍が4kで4倍が8kやで
クソグラボでも時間さえかければできるで
2023/03/22(水) 10:37:53.66ID:8JV5n3lI0
>>782
ものすごい加工画像で学習してそう
2023/03/22(水) 10:38:11.97ID:MhyWbZl70
>>781
倍率のスライダーや
2023/03/22(水) 10:45:40.68ID:4vYPYmcV0
webuiでTIとかLoraとかのファイル選ぶところ見やすいようにクソデカすぎるんだけど調整できる?
2023/03/22(水) 10:48:41.16ID:MhyWbZl70
>>786
user.cssでスタイルシートいじったらええぞ
.extra-network-cardsっちゅう項目や
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-P9w5)
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:13.90ID:j+09TyISr
モデルみたいに顔が小さくて手足の長いカッコいい人物のイラストを量産したいんやが、どんなpromptがええんやろか?
2023/03/22(水) 10:57:36.47ID:PqqJjR570
>>471
これやと思うわ
https://i.imgur.com/RE7Tp51.png
2023/03/22(水) 11:08:54.43ID:F2q7PJQt0
>>782
怖すぎや
夢に出そう
2023/03/22(水) 11:11:57.82ID:F1zDV2go0
>>782
プリクラかな
2023/03/22(水) 11:12:45.52ID:8cS5vjqwd
>>789
サンキューガッツ
ほんま助かるわ
2023/03/22(水) 11:22:53.33ID:FlWtKv9ma
>>782
ちぃーとだけ研ナオコ入っとるな
2023/03/22(水) 11:25:01.89ID:gYdg7mTw0
服色にwhiteを指定すると、高確率で服色が変わらず髪色が白くなるのはどうしたらええんやろか
2023/03/22(水) 11:28:48.82ID:e/HFXVXB0
>>684
あれは素材がいいだけやで
絵上手くてアウトライン綺麗で背景も綺麗な立ち絵がいっぱい漫画にあったから出来た
他のlora中々上手くいかないわ 特にアニメ系
2023/03/22(水) 11:31:21.98ID:ksK+v1pJ0
>>353
きれいにブルマ出せねえ・・・奇形とかデブばっかになる・・・
説明にThis model is Double TriggerってあるけどLORAってどれもトリガーワード書かないとダメなの?

NG: <lora:buruma_gym_uniform_TrueBuruma10:0.3>
OK: <lora:buruma_gym_uniform_TrueBuruma10:0.3>, buruma, gym_uniform

ってこと?
2023/03/22(水) 11:38:16.77ID:8nHJvypxM
>>782
あかさんだっけ?
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d9f4-e+tt)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:41:06.95ID:9rIesrui0
>>796
絵柄とかはトリガーなくてもいけるの多いけど衣装とかキャラの場合は大体必要やな
ブルマのは下でOKやと思うけどワイもモデルと相性悪いのかあんまりうまくいかんわ
強くすると学習元そのままっぽくなるし0.3やとLora外しても同じような絵が出る感じや…
2023/03/22(水) 11:42:31.68ID:gYdg7mTw0
アニメとかソシャゲだと、公式絵でもアニメーターやイラストレーターによって絵柄やクオリティにバラツキ大きかったりするし
マイナーキャラだと画質良い素材も希少だったりして、その辺も安定しない要素になったりするんやろかね
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-R5Ih)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:42:41.20ID:iq7NQjfId
>>698
良い三白眼だなかわええ
2023/03/22(水) 11:43:34.12ID:oDPGIaZF0
>>796
block weightは?
ブルマlora使ってないからわからんけど他の要素に干渉する場合はblock weight適切に設定すればだいたい解決するやろ多分
2023/03/22(水) 11:45:08.40ID:oDPGIaZF0
>>656
サンガツ
majinaiにpromptやらの情報込で上げてくれたら今夜にでもワイもi2iやってみたいわ
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:46:01.15ID:lfgz8sPL0
日本勝ちました
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/22(水) 11:47:15.45ID:i9eNOS1yp
ようやっとる
ようやった
2023/03/22(水) 11:52:50.83ID:ALF5HJKZM
SDP使ってる3000番台のニキおるかな?
xformersと比べてどうやろか?
2023/03/22(水) 11:57:26.81ID:godHFNCB0
>>770
夜中ちょっと変なテンションで書いちゃって見返すと恥ずかしいんやけど、改めてワイの意見としてはこうやな
・「学習ベースモデルと出力モデルを合わせろ」という意見もあるが必ずしもそうではない
・出力の第一印象悪くてもlora強度や前のepoch使うとばっちりになったりすることもある
・学習モデルとしてはNAIはおすすめ
・色移りや背景の幽霊は元素材の厳選で抑えられるから妥協するな

>>795
なるほどあの人の線ほんと綺麗よね好きやわ
やっぱ素材なんやね
2023/03/22(水) 11:59:09.30ID:nl5XaQJZ0
>>796
OKのほうで合っとるで
他にLoRAやTI入れてたら全部切る、相反しそうなプロンプトは弱める
それでも駄目ならモデルとの相性かなあ
学習途中のepoch10バージョンもあるので効きが強すぎる場合は使うてみて
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-Rc1T)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:02:09.99ID:tgvxzP4a0
NAI系列ならモデルの時点で最低限ブルマは覚えとるから強度ブルマloraは強度0.2の識別子OUTDでいい感じやったな
2023/03/22(水) 12:02:49.48ID:u7G39RoF0
>>805
ブラウザでamazonプライムのWBC観ながらの3090アスカベンチのtime token
環境は torch: 2.0.0+cu118・xformers: 0.0.17rc481 https://imgur.com/Qe4xgzF.png

--xformers 20.30
--opt-sdp-attention 18.47
--opt-sdp-no-mem-attention 18.40
--xformers --opt-sdp-no-mem-attention 18.60
--xformers --opt-sdp-attention 18.50

sdpの方が10%ぐらい早いね
2023/03/22(水) 12:03:45.63ID:vRkxs9iK0
森精華のキャラローラ作りたかったが素材になる画像が全然ない
マイナーキャラはつらいな
2023/03/22(水) 12:05:15.08ID:ZsI9NeYd0
ガンパレの? なら結構な量ありそうなもんやけど
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:06:27.39ID:mzD9yiX9x
>>761
萌え袖?
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0104-7Tap)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:08:20.40ID:U9POawfc0
MITライセンスは
「ワイのデータつこたらワイのクレジット表示入れるんやで!ちな改変も営利目的でもOK😁」やね
いっちゃん厳しいのがCC BY-NC-ND 4.0の
「ワイのデータ使ったらクレジット表示は入れるんやで!あ、ウチは営利目的も改変もダメ(笑)(両人差し指でバッテン」や
2023/03/22(水) 12:08:41.79ID:vRkxs9iK0
>>811
せやけど。あんま見つからなかったわ

>>761
パフスリーブか?
2023/03/22(水) 12:13:24.25ID:eaM035110
>>794
cutoff
2023/03/22(水) 12:14:17.90ID:vREiqq7Ad
>>814
アニメ化されてる作品のキャラならキャプチャとるだけでめっちゃ素材たまるやろ
2023/03/22(水) 12:15:01.42ID:u0/6Bbg1M
マジでLoRAおもしろ過ぎて寝不足なるわ
2023/03/22(水) 12:20:18.57ID:gYdg7mTw0
>>815
こんな拡張あったんか、使ってみるわサンガツ
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5199-B/Uv)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:26:12.29ID:L3FAxoh/0
へー貴婦人のドレスとかで見る肩モッコリはパフスリーブっていうんか
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-5uy1)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:33:12.56ID:mVeqiAU2a
Taggerでタグ付けしてるとこれはこんな名前なのかって勉強になる
2023/03/22(水) 12:38:51.86ID:cD5sCfKPa
スレ見返してたけどおねショタLOLAって消えた?
civitaiで検索しても出てこない
2023/03/22(水) 12:39:04.61ID:ksK+v1pJ0
>>798
LORAはファイル名で指定すれば大丈夫と思ってトリガーワードの記録なんかしてなかった・・・
たまにほとんどダメだなーと思ってたLORAはトリガーワード無しが原因かもしれないのか

>>801
そこまでまだ分からないから勉強してみる

>>807
教えてもらったこと試してちょっとずつまともなブルマ画像が出る率があがってきた
ブルマの尻が欲しいのに尻を強調すると奇形になりがちなのが悲しい
https://i.imgur.com/eskU9DJ.png
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-L/j2)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:40:02.71ID:2cJxSdiDM
>>813
もうちょいきついのなかった?
ワイのもの使って作ったものの利益はわいにも分配するんやでみたいな
2023/03/22(水) 12:42:09.14ID:eP8psF+K0
尻に特化したブルマloraが欲しい所(乞食)
ブルマ卿ならきっと何とかしてくれる‥
2023/03/22(水) 12:42:56.43ID:uawY/xt60
マウスコンピューターで大決算セールやってるな
DAIV DD-I9G90の13900KF+RTX4090が約12万値引きの559900円だそうな
2023/03/22(水) 12:44:15.77ID:oDPGIaZF0
>>822
つーかblock weightについてはOUT4切れって書いてあるしサンプルのweightも書いてあるやんけ!
2023/03/22(水) 12:47:28.37ID:E5HiKegKM
>>506
この廃墟っぽい背景ってどうやって出したん?
2023/03/22(水) 12:50:01.31ID:xE9PE4zT0
multidiffusion使ってるけど、一気に上げるというよりは2倍くらいが安定する気はする

1. hireの2倍でfullHD作成
2. multidiffusionのi2iの2倍で4k作成

みたいな流れ
2023/03/22(水) 12:50:50.47ID:E5HiKegKM
>>706
ありがとなす!
2023/03/22(水) 12:50:51.54ID:ksK+v1pJ0
>>826
サンプル通りには記述してるけど意味が分からんから勉強してみるってことだよ
2023/03/22(水) 12:51:08.28ID:wZVXQ8nQ0
reference sheetのMultiDiffusionによるアップスケール
入力ファイル(モザイク模様の背景だが、プロンプト的には花柄):https://i.imgur.com/lFS2N6u.png
クオリティタグ+衣装指定:https://i.imgur.com/Rd39JgF.jpg
なぜか花柄背景になり人体が入り混じる
クオリティタグ+花柄背景+衣装指定:https://i.imgur.com/AA6qONs.jpg
花柄背景だけになる
クオリティタグ+simple background+衣装指定:https://i.imgur.com/BTGalrL.jpg
背景無指定とさして変わらず
……なかなか難しい感じっすね
2023/03/22(水) 12:52:08.27ID:oDPGIaZF0
>>830
block weightはextensionいれてpresetまで設定しないとなんの意味もないぞ
2023/03/22(水) 12:54:33.88ID:wZVXQ8nQ0
>>827
プロンプトはこれに花追加してる
https://majinai.art/i/2RehSQ2
2023/03/22(水) 12:57:31.02ID:FNaKFyKYM
>>824
出ないのは指示が足りない可能性が高いが、めんどいならcivitaiの尻ズリLORA使えば良いよ
ちんこ指示しなきゃ尻見せポーズになる
2023/03/22(水) 12:58:07.87ID:wZVXQ8nQ0
>>827
あ、そういえば工場からドームにも変えてるのか。
こっちよー
https://majinai.art/ja/i/Eh8-jez
2023/03/22(水) 12:58:16.79ID:R8BHtTWa0
有識者求
これ何系のモデルをベースにしてるか分かりますか?

https://twitter.com/8co28/status/1637819623549849602?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 12:59:11.12ID:/JH5VzGFr
乳首うまく出ないんやけど、ニキら乳首用のLoRAとか使ってるん?
それともここはNSFWより健全絵生成ニキ紳士のが多いんか?
2023/03/22(水) 13:02:03.08ID:oDPGIaZF0
>>837
服着るって意味でええんよな?
nsfw,nude,completely nude
でいけんか?
それでも服着るなら1.5くらいに強調してやれば胸元に変な紐が伸びるくらいで済むぞ
2023/03/22(水) 13:02:16.88ID:r+36ZWft0
sfwのモデル使ってるとちゃうか
2023/03/22(水) 13:03:32.16ID:3+GnnC8a0
>>755
これほんとすげえ有能なんだけどウォームアップステップ数が効いてない気がするんだよな
何入れても引数に --lr_warmup_steps=500が入る
まあコピペした引数いじって再度動かせばいいんだけど
2023/03/22(水) 13:03:36.20ID:QrpAfb+mM
completely nudeって強調なしだと意外と効き弱いし全裸の女体だけ学習したモデルはあってもいいよなぁとたまにおもう
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1c3-8NNT)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:05:13.21ID:G49b3LoU0
NVIDIAとTSMCが2nm以降の半導体製造をAIで最適化、計算リソグラフィが40倍高速に

NVIDIAは2023年3月21日(現地時間)、オンラインで開催中のユーザーイベント「GTC(GPU Technology Conference) 2023」(開催期間:同年3月20~23日)において、
2nm以降の半導体製造を可能にする計算(Computation)リソグラフィ向けのAI(人工知能)ライブラリ「cuLitho」を、
ASML、TSMC、シノプシス(Synopsys)の3社と共同開発していることを明らかにした。
TSMCは、同年6月からcuLithoを用いての半導体製造を開始する計画である。
2023/03/22(水) 13:05:43.53ID:TJI2/HMka
ニューパソコンポチってまった。i9、4090メモリ128ギカ。これで1年は戦えるよな?
2023/03/22(水) 13:07:12.56ID:jqFKnb9N0
>>821
おねショタLoraは名前変わったっぽい。今後はTwo-person lora 「中国語の組み合わせ名」で統一してくのかな
https://civitai.com/models/21618/two-person-lora-lora
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd73-VrHK)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:07:24.44ID:VrBayS/ed
>>579
2枚目猪木のポーズで草
2023/03/22(水) 13:08:15.61ID:u7G39RoF0
NVIDIAがワークステーション向けのAda Lovelaceアーキテクチャ採用GPU「NVIDIA RTX Ada Generation」シリーズを発表
https://gigazine.net/news/20230322-nvidia-rtx-ada-generation/

RTX 4000 SFF Ada Generation は20GBのVRAMで1250ドル、TDP70Wだそうな
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:08:37.68ID:hCfvCd5ad
>>843
いくらよ
2023/03/22(水) 13:09:19.01ID:F3x91/7Va
ロリモデルはリアル系は色々あるって意見みて寄せるのはやめて自分好きな顔にするようにしたわ
ロリA
https://i.imgur.com/mHEBNLv.jpg
テストモデル
https://i.imgur.com/xYEH4Gc.jpg
2023/03/22(水) 13:11:37.71ID:NG3gSEIvp
>>635
その0.5からさらに下げてみたらどうかってことよ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:12:41.41ID:mzD9yiX9x
>>836
この人自作するからな
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-GDG5)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:15:20.81ID:TJI2/HMka
>>847
70万笑 もう後戻り出来ない。俺はエロ絵を出し続けるしかない
2023/03/22(水) 13:15:36.04ID:nl5XaQJZ0
>>822
おーええやん!
学習ベースモデルが二次系なので実写モデルに弱いのは堪忍な

>>824
tips
学習タグにass, ass focusが入ってるんで試しにやってみて
2023/03/22(水) 13:16:01.67ID:DKLS3YT/p
>>851
KENZEN絵でもいいじゃんw
2023/03/22(水) 13:19:59.98ID:R8BHtTWa0
>>850
植物の種類と密度感と構図の幅が特徴的だなと思うんですが
似たようなモデルがあれば教えてほしいです
DefMixやRefMixは違う感じがして
有名なPastelmixの血は入ってなさそうに見える

https://twitter.com/8co28/status/1637817119709761536?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 13:21:18.64ID:k2USLVKVa
>>844
ありがとう
消えてなくて良かったわ
2023/03/22(水) 13:21:53.86ID:7F8NyLIc0
がっつりpastel入ってるだろ
3枚目の謎のスプラッシュとか死ぬほど見るやつ
2023/03/22(水) 13:23:19.69ID:F3x91/7Va
顔はAOM2に仕上がパステルあたりに見えるな
2023/03/22(水) 13:26:15.67ID:PUgfTzYL0
ワイもPCに70万出せる人間になりたい
ある日突然給料倍に増えんかな
2023/03/22(水) 13:28:33.06ID:yvvGeSTm0
CG集作って地道に稼いで積み立ててこ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:29:07.72ID:R/AN/+IY0
普通に聞けばある程度教えてくれるんちゃうか
2023/03/22(水) 13:32:12.55ID:/nFKh/rQ0
NAIが新設備で新しいモデル作るらしいな、またリーク頼むでw
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:35:02.49ID:bHPREGzF0
>>768
自分で気に入らなくて削除してるっぽい奴も割とよくおるし外野から推し量るのは不可能に近いな
2023/03/22(水) 13:36:24.93ID:xE9PE4zT0
上げたあとに何だか不安になって消すのは日本人あるある
2023/03/22(水) 13:36:33.48ID:S3bFfU720
>>861
NAIの態度的に問題ないだろうけどリークの呪いは嫌だな
WDが救ってくれんのか?
2023/03/22(水) 13:36:39.99ID:gWZEGnuG0
リークされる前に公開するんだぞ、いいねNAIちゃん?
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:37:25.35ID:Z14asDrl0
どのモデル使ってるかなんとなくわかるの玄人感をカンディル…感じない?
2023/03/22(水) 13:38:58.06ID:yvvGeSTm0
はああああ
3060が異音出し始めたわ
ファンが共振してフォォォォン鳴りよる
ほんま勘弁やわ
2023/03/22(水) 13:39:00.98ID:R8BHtTWa0
>>856
>>857
AOMやPastelの血も入ってそうなんやな
有識者たすかる
構図の幅や自由度があるのはなんだろう
何かしら他で情報量多い画面出力してi2iは通してると思うんだよな
>>860
たぶん相手にされないか隠されるか違う情報教えられるとおもう
スレチだからその話は広げないようにしたいけど
2023/03/22(水) 13:39:09.02ID:Rg4gRj9Sp
>>866
俺、木立描かせるとnai系はほとんど同じ感じになるなーくらいよw
2023/03/22(水) 13:40:39.91ID:xE9PE4zT0
>>868
構図やポーズはcnかもしれんな
絵も描けるらしいし、その辺の指定は任意にできそう
2023/03/22(水) 13:42:58.64ID:R8BHtTWa0
>>870
いやこの人絵は描けないからガチャベースやと思っとる
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:43:56.43ID:lfgz8sPL0
特定個人の話もうよさんか?ここネヲチじゃないんだワ
2023/03/22(水) 13:44:35.22ID:R8BHtTWa0
>>872
せやな
モデルの肌感教えてくれた人サンガツ
2023/03/22(水) 13:45:27.03ID:cr3ztB1S0
animelikeってアニメマンガゲームはOKでイラスト自体の商用利用が禁止?
確認したいんだけど規約どこかに残ってる?
2023/03/22(水) 13:46:05.10ID:PqqJjR570
>>874
ok
しかも出力イラストもこれをもとに自分でマージしたやつならokと言ってた
2023/03/22(水) 13:50:12.08ID:PqqJjR570
規約云々じゃなくて作者本人の叫びならここで読める
https://arca.live/b/aiart/72288379
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:53:15.64ID:R/AN/+IY0
韓国語のgoogle翻訳ってどうもしっくりこないんやけど良いサイト無いか?
2023/03/22(水) 13:54:41.41ID:gYdg7mTw0
「ゴシックな部屋」を指定したのに、古風な和室がお出しされる…
2023/03/22(水) 13:55:07.10ID:cr3ztB1S0
>>875 >>876
マージしたら販売していいのか…なんでもありみたいなもんだな
ありがとう

>>877
ChatGPTで翻訳するといいよ
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1362-UyzE)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:55:42.15ID:vZXLVMbr0
もともとモデルの作者に出力物の利用を制限する権利はないゾ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:57:12.86ID:lfgz8sPL0
ライセンスとか規約とかだーれも守ってないから安心しろ
2023/03/22(水) 13:57:40.13ID:PfwN2pN50
やったー姫が大量に出せたー
https://i.imgur.com/u5gbyS9.jpg
https://i.imgur.com/jwxmmcD.jpg

まだまだ不安定だけどノイズしか出せなかったのを思うと使い方が少しずつわかってきた気がする
これだけいるのに判子じゃなくてみんなに個性があるのがなんかすごい
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-R5Ih)
垢版 |
2023/03/22(水) 13:59:24.04ID:iq7NQjfId
civitaiみたいなしょーもねえサイトが中心なのがイヤだと言ってる
2023/03/22(水) 14:00:10.43ID:MhyWbZl70
>>879
規約に販売禁止を書くのは規約違反なんでモデルに関する規約は話半分でええ
2023/03/22(水) 14:00:12.69ID:iFh7gemA0
>>836
名前的に9527かと思ってた。
自作モデル公開してるとは限らんね。。
2023/03/22(水) 14:01:28.79ID:xE9PE4zT0
投稿者がそのコミュニティに嫌気がさして
すべてを爆破するって至る所で見かける
2023/03/22(水) 14:02:22.21ID:iUx27/090
>>877
韓国語翻訳はpapagoやで
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5199-B/Uv)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:03:11.36ID:L3FAxoh/0
852ってトレスi2iやったんじゃなかった?そういうの混ぜられたらモデルとか分かりようがないよね
2023/03/22(水) 14:03:15.93ID:J8CS3UEA0
SFMやMMDやコイカツなんかよりも根底から遥かに違法建築な酷い無法環境でお気持ちとか規約とかやんのクソワロ
2023/03/22(水) 14:04:57.86ID:PqqJjR570
とりあえずmodel公開してくれるんなら作者の属性はどうだっていい
そんなもん気にしてる暇はない
2023/03/22(水) 14:05:06.21ID:OV0DXxxIM
マネタイズとかヲチとか絵師の醜いとこまで学習模倣せんでええねんこの話題はやめやめ
2023/03/22(水) 14:05:39.82ID:juz5I+xSM
ぶっこ抜きなコイカツは違法だけど
学習の餌にしただけは違法ではない
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MMeb-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:06:30.75ID:kTAYHWwnM
学習させるモデルはNAIが安定?
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:08:17.66ID:t7r7wj2M0
>>893
せやな
二次元はそれ以外を使うメリットは見当たらない
2023/03/22(水) 14:08:36.16ID:/JH5VzGFr
>>838
すまん言い方が悪かった。ちなみにモデルはAIM3や
乳首は簡単に出るんやが、出た乳首が2つ生えてたり奇形だったりするんや
自分で好みの乳首LoRAも作ってみたりしたがどうもうまく行かんくてモヤモヤしとる
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MMeb-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:10:00.89ID:kTAYHWwnM
そっか、ACertainThingでやってたけどnaiに変える
2023/03/22(水) 14:13:37.04ID:xE9PE4zT0
新技術がないと話題が淀むのかもしれんな
multidiffusionで8k画像を作るしかないんや
2023/03/22(水) 14:15:07.21ID:OV0DXxxIM
ところでせっかくLoRA作れるようになったから
帰ったら衣装LoRAでも作ってみようかと思うんやが
この衣装や服が中々出ないんだよなぁってのなんかあるか?
2023/03/22(水) 14:16:15.62ID:6K3ZfM6V0
最近は原点回帰してプロンプトの重要性を再認識してる
loraとか使ったときのカピカピ系も、結局はプロンプト次第によるところが大きいしな
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-7LVk)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:17:27.35ID:R/AN/+IY0
>>879
>>887
サンガツやで
両方試した感じ文意は同じやったけどChatGPTのほうが自然やったな
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:25:00.78ID:lfgz8sPL0
>>898
http://imgur.com/mtOIBce.jpg
こういう御札帽子と御札ぶらじゃ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-Cx30)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:33:14.19ID:m03UJT03a
パイ札はcivitにあるぞ
2023/03/22(水) 14:36:17.96ID:P53RxdNSM
>>898
ブルマ以降の普通の半袖半ズボンの体操服とか意外と出ないなと思ってた
2023/03/22(水) 14:38:41.29ID:q9W0VeLYM
このスレで聞くべきか微妙やけど>>846て普通のPCでも運用できるん?
クロック下がり過ぎな気はするけどVRAM20GBてなんか良さげやん
2023/03/22(水) 14:39:49.66ID:4SM1mR300
>>898
古代人が着ているトガとかヒマティオンとかみたいな服装がなかなか出ないわ
それっぽいもんは出せなくはないが、どうしても現代服に引きずられてズバリそのものが出てくれない
2023/03/22(水) 14:40:23.31ID:iFh7gemA0
4090(24gb)があるのにそっち行く意味があるん?
2023/03/22(水) 14:41:55.47ID:ALF5HJKZM
1250ドルなら17万位か?
4090より安いね
2023/03/22(水) 14:42:21.57ID:T1AxRRXFa
>>766
>>763
ずっとキャメロットやと思ってたわ…
アーサー王と関係あると勝手に信じてたわ
2023/03/22(水) 14:42:58.21ID:xE9PE4zT0
>>846
画像みたけどデザインは直方体でかっこええな
2023/03/22(水) 14:43:04.00ID:ALF5HJKZM
>>809
サンガツ!
vram消費が大きくなるのが気になるけど試してみるわ!
2023/03/22(水) 14:44:37.90ID:cwdSeuSL0
リアル系の有識者に聞きたいんだが、リアル系の人物LoRA作るときもキャラLoRAと同じように背景透明化してる?
2次イラストの時よりも切り取りが難しく感じるんだけどおすすめの切り取りツールとかある?
2023/03/22(水) 14:45:55.02ID:6K3ZfM6V0
17万あったら、もうちょい足して3090の新品買えるんじゃね?
まぁ消費電力お察しだが、停電力でも長時間掛かって電気代発生してたら変わらんしなぁ
2023/03/22(水) 14:46:08.04ID:NhXQuPKi0
>>724
こちらこそやで~
2023/03/22(水) 14:49:17.91ID:uHP/auXc0
>>846
これって3070突っ込んでるワイのPCにつけて機能させる事できるんか?
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:49:56.02ID:lfgz8sPL0
>>902
このキャラのloraだけ見つけたけど他にもあるん?
2023/03/22(水) 14:50:22.04ID:Zj0Deyx/0
個人でAI需要が出てきたのってここ半年ぐらいで今後はチャット系の需要も伸びそうだから
4070とかでもVRAMを倍積んだ変態モデル出してくるんじゃないかな
2023/03/22(水) 14:51:32.22ID:xE9PE4zT0
少ない枚数(公式の2~3枚)からloraを作れないか興味があるから
今日はそれを試してみたい
いつもは色々な画像を引っ張ってくるから
衣装が統一されずに困っている
2023/03/22(水) 14:52:48.72ID:ALF5HJKZM
そういやグーグルバードはいつ開始されるんや
もう発表からかなり時間かかっとる気がするが
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:54:13.37ID:lfgz8sPL0
本格的に使えるAI動画ツールが登場したら4090一択だろうね
しかも2枚差し
2023/03/22(水) 14:55:52.30ID:q9W0VeLYM
4090は電源とケースの大きさがね…
こういうクリエイター向けのやつもOCモデル出ることあるんかな
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:56:27.50ID:Oq6IeooXp
CUDAの数だけで見ればh100より4090のが強いんよな
家庭用としては壊れ性能や
2023/03/22(水) 14:57:11.92ID:uHP/auXc0
5000でたら4090にしようかと思ってる
12万円くらいになると思うし
2023/03/22(水) 14:57:27.02ID:ZsI9NeYd0
>>917
低画質の1枚しか元絵がないLoRA試行中の民としては応援するで
2023/03/22(水) 14:58:21.37ID:4XxfkSGl0
Ametrine Blendはいいぞ(ダイマ)
https://i.imgur.com/lDhoKu8.jpg
https://i.imgur.com/ZQOGWui.jpg
2023/03/22(水) 14:58:28.57ID:pP53aKUJM
最近何度もアウトオブメモリすると思ったらやっぱリークあったんか
帰ったらすぐ更新やな
2023/03/22(水) 14:58:59.86ID:6K3ZfM6V0
>>922
現状の3090を見るに、そこまで下がるだろうか…‥
まぁそもそも5000系いつ出るんだ、って話だが
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:01:56.93ID:lfgz8sPL0
>>922
グラボが安くなることはもうない
2023/03/22(水) 15:02:28.84ID:Zj0Deyx/0
メモリリークはblock-weightの方が原因だったか
今までLoconが悪いと思っててすまんな
2023/03/22(水) 15:03:09.86ID:uHP/auXc0
>>926
あと2年くらいなんやろ?
出たら出たで5080ほしくなりそうではあるけど
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:06:34.18ID:hCfvCd5ad
>>851
10月に組んだワイのよりたけーな
アホ仲間が増えるのはええコッチャで
2023/03/22(水) 15:08:06.65ID:uHP/auXc0
>>927
うそでしょ・・・シンさん・・
2023/03/22(水) 15:08:21.12ID:ALF5HJKZM
>>851
こんなもんノリと勢いじゃなきゃ一生買わんのや
ドーンといったれ
どうせ他の趣味に比べたら安上がりや
2023/03/22(水) 15:09:08.88ID:6K3ZfM6V0
ケースのサイズ小さくて困ってる人はリスペクトしてええで🤗
これなら将来4090も置ける!
https://i.imgur.com/gUs6SLj.jpeg
2023/03/22(水) 15:10:44.30ID:SVa6iR9LM
>>917
マイナーキャラ再現したい民として期待や
2023/03/22(水) 15:11:12.62ID:uHP/auXc0
>>933
どういう構造なんかよくわからんから
もっと多面からの写真ほしいで
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:12:07.13ID:hCfvCd5ad
852話の風景+キャラ シリーズ、普通に顔崩れとるな
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:12:16.67ID:bIMOuJ6u0
ワイは5000シリーズ買うために今のうちにNV株を買っておいて発売されてから売ればAI関連でめっちゃ上がってるはずやからタダで買えると睨んでる
ワイはこのNVからお小遣い貰って最新GPU買っちゃおう作戦に全てを賭けるで!
2023/03/22(水) 15:12:39.80ID:gPToIvzqM
ライザーケーブルて性能落ちたりしないんかな
2023/03/22(水) 15:12:56.86ID:MhyWbZl70
単純にライザーケーブル延長してグラボ外にほっぽり出しとるんやないか?
2023/03/22(水) 15:14:14.51ID:PqqJjR570
>>933
ライザーケーブルは不安定になるからNG
2023/03/22(水) 15:14:37.29ID:ZsI9NeYd0
>>933
サイドパネル外したうえで天板の上にグラボ固定しとるんかなあこれ
固定が気になるところやけど
2023/03/22(水) 15:14:40.73ID:uHP/auXc0
>>937
チャート的に最高のエントリーポイントにおるわね今現在
2023/03/22(水) 15:14:46.58ID:FlWtKv9ma
>>935
外出しブランケットでケース上に置いとるだけやろ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:14:49.04ID:mzD9yiX9x
>>898
メスガキ衣装のバリエーション欲しいわ
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:15:53.53ID:lfgz8sPL0
>>933
http://imgur.com/NEuRUtG.jpg
なんとなくこれっぽい
2023/03/22(水) 15:16:37.78ID:6K3ZfM6V0
>>933 のは
ちょっと今写真撮れへんけど、ライザーケーブルで無理矢理外までPCIe伸ばしてる
もともとPCIe3.0やからかもやけど、3Dmarkのベンチはむしろ微増した(エアフロー改善での冷却効果かもしれん)

まぁ、ゲームでフレーム血眼になったりFPS競う訳ではないしな
「それな以上で動く(グラボ使える)かどうか」それが問題だ
2023/03/22(水) 15:18:17.93ID:I8tAQTtu0
>>915
横からだけど
https://civitai.com/models/7948/ofuda-maebari-265-clothing-lora
2023/03/22(水) 15:18:54.56ID:6K3ZfM6V0
因みに足場のマグネットでメッチャ位置は安定してる、と補足しておく
あとは明日届く12cmファン2つにファン換装して夏対策完成や
これで気にせず画像生成出来るぞ
2023/03/22(水) 15:19:17.30ID:4UA3f0+p0
>>933
セパレートすると熱対策は楽そうだけど、そのケーブルの分だけ遅延があるんだろうな・・・悩ましいぜ
2023/03/22(水) 15:19:20.11ID:MhyWbZl70
ライザーカードでPCIEスロット増設グラボ二枚刺しして
片方を映像出力にして片方をSD専用にしとるが、VRAMフルで使えるし割りと便利
2023/03/22(水) 15:21:24.71ID:uHP/auXc0
>>943
>>946
ガッツ
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:23:57.45ID:QufaZIwg0
リアルタイム性を要求しないならこういうのでええんよね
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:30:07.23ID:lfgz8sPL0
>>947
サンガツ!!さっそくキョンシー娘レイプしてくるわ
2023/03/22(水) 15:33:45.99ID:99eIqqiG0
お札ニプレスキョンシー大好物なんやけどこのLoRAだと青肌出にくくなるのが難しいところ
階層とかで解決できるやろか
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MMeb-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:34:08.48ID:kTAYHWwnM
3090使ってるのに学習でバッチサイズ5でエラーでるけどこんなもん?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-zr0F)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:45:54.33ID:PKvmIqqUp
いろんなアパレルショップの通販カタログ見たら
衣装についてはかなり学習素材豊富だなあ
2023/03/22(水) 15:52:20.59ID:CMhIPeIh0
やったー乳圧高めズリできたよー
こだわり始めたら面倒になったので2つ作っちゃった。腕で圧かけるか手で圧かけるかの違いだけど

https://civitai.com/models/22736/udeoshizuri
https://civitai.com/models/22737/teoshizuri

https://i.imgur.com/Bwf4iOU.png
https://i.imgur.com/kTGlHvW.png
https://i.imgur.com/5eb0J1U.png
https://i.imgur.com/ew4L4uB.png
https://i.imgur.com/gWlQhYg.png
https://i.imgur.com/iQ41hwr.png
2023/03/22(水) 15:53:45.84ID:6K3ZfM6V0
>>955
情報が色々足らんのでなんとも…‥

loraで学習サイズが512x512なら、グラボ3060でもバッチ5は余裕有る
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:54:21.91ID:lfgz8sPL0
>>957
ずっと待ってたぜえええ
2023/03/22(水) 15:55:24.10ID:99eIqqiG0
>>957
既存のPOVパイズリだと乳圧高めはガチャだから助かる
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:55:52.62ID:mzD9yiX9x
>>933
地震で一発アウトよな
ワイ被災民いまだに怯える
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d30a-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:56:02.92ID:Kz8BcB3h0
すまんのやがanimelike誰か再うpしてくれへん?
2023/03/22(水) 15:57:29.65ID:eaM035110
🤗にあるで
2023/03/22(水) 15:57:46.86ID:5+xmZyoZ0
>>877
半年ぐらい前にDeepLもやっと韓国語対応したで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d981-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:58:13.65ID:qdUhUHMv0
>>957
ありがとう、あとで使わせてもらうよ
ところでぽっかりアナルとスジマンを両立する手法は確立されたのだろうか?
今はなきcorneo_analでケツにぶちこむ事はできたがマンコの描き込みが増えてしまうという副作用がある
2023/03/22(水) 16:01:31.43ID:PqqJjR570
>>962
>>876からDLできる
ファイル名はbase64で暗号化されてるからデコードして
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d30a-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:01:35.45ID:Kz8BcB3h0
>>963
消えてない?
2023/03/22(水) 16:04:54.58ID:iFh7gemA0
>>933
ライザー安定するんか?
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:05:10.60ID:lfgz8sPL0
腕の方は全然してくれんのやが
2023/03/22(水) 16:07:32.46ID:3+GnnC8a0
>>955
メインメモリにも余裕ないとエラーなるよ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2023/03/22(水) 16:15:23.46
ControlNetが出てきた後なんか飛躍的な進歩あった?
2023/03/22(水) 16:18:34.29ID:PfwN2pN50
>>971
LoRA系は他人に譲るとしてなんといってもTiled Diffusion(MultiDiffusion)
3060でも横幅12000とか作れる
一枚に50人以上出してほとんど無混ざっていない
2023/03/22(水) 16:19:20.32ID:uawY/xt60
あかちゃんのワイ初めてLora作ったけど沼の始まりを感じた
https://imgur.com/TQcyMPq.png https://imgur.com/PfYKFKa.png
2023/03/22(水) 16:23:07.62ID:3ewbnzVdM
成れ果てやんけ
2023/03/22(水) 16:23:27.73ID:ifpZr8wpa
いたるじゃねーか
2023/03/22(水) 16:24:05.93ID:99eIqqiG0
でも古のエロゲやエロアニメは大体こんな感じだってじいちゃんが言ってた
2023/03/22(水) 16:25:46.34ID:6K3ZfM6V0
上レスのケース上にライザー固定のは、ライザーの台に付いてる磁力で下のケース浮き掛けるぐらいには引っ付いてるから、これズレるときは多分周りがもっと悲惨なことになってるとは思う
動作安定度は今んところ違和感なさ過ぎて判らんけど、グラボ外に出したことで今までケース内に付けてたファン減らして、しかも回転速度下げれるようになったおかげで、ケース自体はかなり静音になった
まぁグラボファン剥き出し分の音はご愛敬……

>>973
あかちゃんの偉大な2足立ちの第一歩やで、誇って良い
2023/03/22(水) 16:31:38.22ID:PqqJjR570
>>957
サンガツ
https://i.imgur.com/D7xupnu.png
https://i.imgur.com/lhfzY4t.png
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:31:42.08ID:ED+wFjhT0
>>840
warmupが反映されないバグ修正したよ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:34:17.59ID:lfgz8sPL0
成れはてワロタ
2023/03/22(水) 16:52:21.56ID:PqqJjR570
>>973
お前の目指す先生はこれだ
https://civitai.com/models/5449/moon-early-itaru-hinoue-lora
2023/03/22(水) 16:55:19.29ID:wNa9LSm/0
世の中にはライザーケーブルかましてグラボの縦置きとか垂直置きとかできるPCケースもあるから
そっちにチャレンジするんや
なおオプション込み価格

https://lian-li.com/ja/product/o11-dynamic-evo/
2023/03/22(水) 16:55:58.48ID:3+GnnC8a0
>>979
もしかして作者の方ですか?
有り難い修正すぎる!いつも使わせてもらってます!
2023/03/22(水) 16:56:10.01ID:iFh7gemA0
いたる絵(アニメ)
https://i.imgur.com/YRJC6iD.png
2023/03/22(水) 17:00:42.32ID:dQGmClIN0
>>957
ありがとう。ちょうどサイトの方で見かけたけどここの人だったか

腕圧しズリは男勝りなキャラや姉キャラ
手圧しズリはご奉仕体質のキャラにやると良さそうな気がした
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MM2b-AjmF)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:05:47.72ID:9gXhgtz6M
>>970
メモリは確かに16Gしかなかったわ
PCを強化しないといかんのか
2023/03/22(水) 17:06:19.09ID:F3x91/7Va
>>957
サンガツ
https://i.imgur.com/F3MnfHx.jpg
https://i.imgur.com/NpPDLLg.jpg
2023/03/22(水) 17:08:20.10ID:IRbtBU7iM
>>755
ずっとポップアップでやっとって移行したいんやけど学習開始押して(venv)sdscriptsが出るのは設定が足りてないんかな?
2023/03/22(水) 17:09:22.75ID:J8CS3UEA0
乳部分着たままパイズリとかはさすがに無理やなこのlora
2023/03/22(水) 17:11:52.33ID:q9W0VeLYM
ワイちっぱいズリ好き咽び泣く
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-XDv8)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:12:25.58ID:gX0qQcPWa
自分でLora作れ定期
2023/03/22(水) 17:13:18.27ID:xE9PE4zT0
ちっぱいズリまで対応してるまじ?
2023/03/22(水) 17:13:52.65ID:eaM035110
無いものでは出来ない
2023/03/22(水) 17:13:55.86ID:Vrx1Xhs80
>>709
HNはHNでいいよな
昔作った推しアイドルのHNはあまり似てないんだけど
リアル系やリアル系が混ざったアニメイラスト系でかわいい子が出るから現役で活躍してる
2023/03/22(水) 17:14:26.35ID:PqqJjR570
>>990
ないずりLoRaあるで

https://i.imgur.com/uQYrop0.png
https://i.imgur.com/DFMGf29.png
https://i.imgur.com/fObUvOu.png
https://i.imgur.com/1ipVz7x.png
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:17:42.48ID:lfgz8sPL0
腕挟みパイズリは他のloraと一切共存できないな
自作するわ
2023/03/22(水) 17:22:34.28ID:tkxBlH6R0
>>995
最高やん詳細教えてや
2023/03/22(水) 17:24:45.44ID:OaE4+edL0
>>979
更新おつ
使いやすくてあかちゃんもニッコリ

>>988
「Windows環境でのインストール」を済ませて
https://github.com/kohya-ss/sd-scripts/blob/main/README-ja.md

インストールしたフォルダ内(sd-scriptsフォルダ内)に「kohya_lora_gui」みたいな日本語が入ってないフォルダを適当に作って
そのフォルダ内にzipを展開するだけだよ
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases
何も難しいことはないと思うけどね(LyCORIS使う時だけは別設定が必要)
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:29:46.69ID:lfgz8sPL0
なんJNVA部★175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679473770/

↑↓
2023/03/22(水) 17:30:51.85ID:eaM035110
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 48分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況