X



なんJNVA部★173

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4386-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:00:26.23ID:lBVn8Uw40
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★172
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678984030/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:02:24.13ID:lBVn8Uw40
https://i.imgur.com/q14oUq5.jpg
2023/03/19(日) 01:02:37.73ID:2xQKIoA60
サンイチ

新スレと聞いて駆けつけるおじさん
https://i.imgur.com/jtjcmr2.png
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:03:00.66ID:jR1gaStax
サンイッチィ
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:03:20.04ID:lBVn8Uw40
https://i.imgur.com/I2NuPuR.png
https://i.imgur.com/cUMKsci.png
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:03:36.21ID:jR1gaStax
>>3
イケオジやん
2023/03/19(日) 01:03:49.75ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/KJJNZiQ.png
2023/03/19(日) 01:05:09.46ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/PVVuKW6.png
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:05:34.48ID:lBVn8Uw40
https://i.imgur.com/LKXy92e.png
2023/03/19(日) 01:05:54.28ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/xaAMKCy.png
2023/03/19(日) 01:05:57.91ID:mdiFzGaO0
サンイチ
2023/03/19(日) 01:05:59.44ID:YeeKPeuQ0
サンイチ
https://i.imgur.com/PiN6UeI.jpg
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:06:35.44ID:lBVn8Uw40
https://i.imgur.com/iaV2Afc.png
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:06:42.14ID:qN0LRATA0
サンイチ
https://i.imgur.com/eiXWQKE.png
2023/03/19(日) 01:06:43.56ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/rdguuYA.png
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:07:00.01ID:WRuG+NPB0
サンイチ
https://i.imgur.com/eCCiEtd.jpg
https://i.imgur.com/gLxTwPE.jpg
2023/03/19(日) 01:07:45.23ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/XDs8diW.png
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b8c-VrHK)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:08:05.67ID:LGY0an+C0
サンイチ
https://i.imgur.com/KVoaHux.png
2023/03/19(日) 01:08:38.69ID:2xQKIoA60
https://i.imgur.com/LS8XB4s.png
2023/03/19(日) 01:08:53.25ID:+dEL6n6b0
サンイチ
https://i.imgur.com/BISNKxC.png
2023/03/19(日) 01:09:25.86ID:HCgjJZUt0
サンイチ
https://i.imgur.com/XbyaDAh.png
https://i.imgur.com/a8Hpv3b.png
2023/03/19(日) 01:10:32.90ID:SVU/9nUAp
画像生成を何回かするとかが条件やなくてPC起動から一定の時間経つと再起動かけるまでずっと生成速度が半分になるんやけど似たようなやつおらん?
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:10:43.66ID:lBVn8Uw40
https://i.imgur.com/70NRUZw.jpg
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:13:16.98ID:qvFx0m/Z0
https://i.imgur.com/FMyA2IH.png
https://i.imgur.com/5I7tYV3.png
2023/03/19(日) 01:13:52.80ID:OhZitEgb0
>>18
ええねええね大好物よ
サンガツ!
2023/03/19(日) 01:15:15.66ID:I33StjCJ0
新スレの予感!
https://i.imgur.com/XxDVv8P.jpg
2023/03/19(日) 01:15:17.53ID:2xQKIoA60
>>6
女の子の絵ばっかり作ってるけどたまにはええもんやね
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 01:23:25.61ID:NJq/bymM0
サンイチ
絨毯っぽくない魔法の絨毯
https://i.imgur.com/O1crYaD.png
2023/03/19(日) 01:23:34.24ID:qIwjG4Hb0
(さんきゅーいっち:39.1)
https://i.imgur.com/NFApmpp.png
https://i.imgur.com/wBlEjig.png
https://i.imgur.com/0EPMgrZ.png
2023/03/19(日) 01:24:53.52ID:cNfUQPrc0
サンイチ
https://i.imgur.com/zRPwyib.png
2023/03/19(日) 01:28:21.64ID:0s2gkFK20
サンイチ
https://i.imgur.com/0OEUuue.jpg
2023/03/19(日) 01:28:47.70ID:zgDJP4R00
ヴェ、ヴェックスちゃん!!
2023/03/19(日) 01:32:25.22ID:zgDJP4R00
サンイチ
https://i.imgur.com/bldzHwP.png
2023/03/19(日) 01:36:27.04ID:g66+XyE40
サンキューイッチ
ttps://i.imgur.com/dciyvXG.png
2023/03/19(日) 01:36:41.96ID:qIwjG4Hb0
(さんいちー!:3.1)
https://i.imgur.com/NNIyFyI.png
おいおい!新スレだって?正装でGakkouに来ちまったぞ!HAHAHA!
2023/03/19(日) 01:43:47.25ID:gg+f/SJi0
サンイチ
https://i.imgur.com/fmUh6vQ.png

>>30
心底残念なものを見るような顔で草
2023/03/19(日) 01:45:53.83ID:btG2s59z0
サンイチ!!
https://i.imgur.com/hUQ97I4.png
https://i.imgur.com/eNdZwsJ.png
2023/03/19(日) 02:05:58.60ID:GN6aowt6a
サンイチ学校が汚染されていく
https://i.imgur.com/0xHQ65S.png
https://i.imgur.com/d0isxpI.png
https://i.imgur.com/HEZ4I6X.png
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-GwN2)
垢版 |
2023/03/19(日) 02:07:36.24ID:HiMHG6+40
サンイチ
https://i.imgur.com/tD3v9Qn.jpg
2023/03/19(日) 02:09:50.91ID:S3ZQ4zN30
サンイチ
BREAK加減が難しい…
https://i.imgur.com/hmLd9V6.jpg
https://i.imgur.com/TNMzzGK.jpg
https://i.imgur.com/jLcsi5w.jpg
2023/03/19(日) 02:10:20.76ID:/dn9dijDM
サンイチ
sankakuとdanbooru登録されてる画像ほぼ同じなんやな
マイナー性癖には教師画像の供給すら無いのか
2023/03/19(日) 02:12:13.82ID:aVRFOstRM
サンイチ!
https://i.imgur.com/PRpv9bO.jpg
2023/03/19(日) 02:12:36.55ID:DgeptS040
サンイチ!
https://i.imgur.com/1yydtQL.png
https://i.imgur.com/IBBt40M.png
https://i.imgur.com/Tyfx6QO.png
2023/03/19(日) 02:14:06.54ID:+oNZI0kE0
最近この界隈に流れ着いたんやけどこれアカンな
昔好きだったアイドルをほぼそのまま見たことない格好で復活させられるの嬉しすぎるわ

で、聞きたいんやけどLoraで生成する時って多くても素材100枚程度で良いって話やけど、それ以上使ってもあんま意味ってないんか?
画角別に素材選別するの面倒やから2000枚くらい一気に投入したいんやけど
2023/03/19(日) 02:23:16.28ID:v2jML0Eh0
>>41
三角の方がextreme contentsが圧倒的に多いはず
ただあそこは段ボールよりたちが悪いので課金しないとハードエロやグロは見れない
2023/03/19(日) 02:23:26.85ID:6KTEqPoX0
サンイチ
https://i.imgur.com/oX2xrkp.jpg
2023/03/19(日) 02:30:28.13ID:1T9/NZfL0
>>19
だいすき
2023/03/19(日) 02:31:53.56ID:JP1421ep0
>>44
実写学習やったことなくて2次元キャラの知見だけど、ガッツリ選別したほうがええで
2次元キャラだと30枚くらいでも十分だけど、2次元と3次元の違いを考えてもそんなにいらんはずや
2023/03/19(日) 02:41:22.82ID:+oNZI0kE0
>>48
やっぱ選別に時間かけなアカンか…
deepfakeでコラ動画作ってた時は少なくとも4桁は顔素材を投入する必要あったんやけど、超厳選して必要な画像を選ばなきゃならんってのも大変な話やね
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 02:41:25.86ID:GE9Jbayw0
いちおつ
https://i.imgur.com/zEheQ5v.png
2023/03/19(日) 02:57:49.15ID:Q7h0gA5n0
サンイチ
https://imgur.com/a/lJ5hbnb.png
2023/03/19(日) 03:08:11.82ID:S3ZQ4zN30
>>49
画像大量に用意して似た表情探して雑コラを自動でやらせる時代でもないからねぇ
AIが理解しやすいいい素材を食わせてやるのが理想
実写も1枚からDeepFakeできちゃうようになって、その分やっちゃいけないモラルも上がってる
https://i.imgur.com/eOystjO.jpg https://i.imgur.com/DCHvOWT.jpg https://i.imgur.com/lleN2ba.jpg
もしかしたら局側が「元大統領を女にした画像使うけどいいんか?」なんて許可取ってる可能性が無いわけでもないけど
一般人がやったら痛い目にあうことを、子供に未来の技術だよって勧めてるマスごみ様やねぇ
博士ちゃんやこういうの見てやってもいいんだって思う子供(精神t根気なもの含む)も増えるわな
2023/03/19(日) 03:13:53.62ID:nEDlB2Bg0
ある程度操作覚えてきた民だけど高画質のイラストを効率的に作成するんだったらどれがおすすめ?
スペックや生成するものにもよるんだろうけど、意見聞きたい

1,低画質でガチャして良さげなイラストをi2iで画質上げ
2,低画質でガチャして良さげなイラストのseed値控えて、t2i + ハイレゾで作成していく
3,いきなりハイレゾでガチャ
2023/03/19(日) 03:15:07.44ID:dee5VC6Q0
windows更新したらsd-scriptsの学習が落ちるようになったぜ。。

グラフィックドライバー更新したら直ったぜ。。焦ったわ
2023/03/19(日) 03:40:33.80ID:YBlbdYrb0
前から気になってたんだけどグラボの枚数で出力画像違うんです?
ちな8gbなんですけど、、、、
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 03:54:29.35ID:jR1gaStax
>>53
それは宗派によるから答えがないってのが定説や
本人が何に重きを置くか次第や
2023/03/19(日) 04:01:51.52ID:dee5VC6Q0
>>54
やっぱり落ちるしなんか動き怪しいぜー。オイオイ
2023/03/19(日) 04:17:07.23ID:QAdKPrtCM
hires無しで生成したのをhiresすると絵が全然変わってしまってコレジャナイなること多いから
hiresはonやけどhires stepは4くらいのをバッチで量産して
そこから良さそうなのを拾ってきて改めてhires stepあげて出したりi2iしたりしてる

あくまでワイがいまやってる方法やから
正しいヤりかたかどうかは知らんで
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:28:31.17ID:jR1gaStax
>>57
マ?止めとくわ…
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/19(日) 04:49:27.88ID:ddZ4FQ4K0
hiresとi2iの宗教論争に「Latentのi2iは内部的にhiresと同じだからそもそも対立軸が存在しないのでは?」という疑念がある
2023/03/19(日) 04:51:18.98ID:sguGH2Hl0
いちいち選定した画像D&Dするのめんどいのでhiresfixオン一択
2023/03/19(日) 04:56:59.35ID:p+FUNSgM0
>>30
ヒソカだけめっちゃパチもんで好き
2023/03/19(日) 05:01:07.63ID:LbmNONN20
>>60
ワイはそうやと理解してるんやが違うんかな?
2023/03/19(日) 05:02:24.35ID:p+FUNSgM0
>>51
MajinAI onegai...
2023/03/19(日) 05:04:10.68ID:dee5VC6Q0
num_cpu_threads_per_process減らしたら動いた?
前は4で問題なかったのにメモリーアロケートエラーが出てた。んーなんじゃろう。。
メモリー32、vramも3060だから12gbあるんだが
2023/03/19(日) 05:19:22.14ID:6ThCThqE0
toolkitで剪定しても4GBくらいあるモデルってなんなんだ?
普通のモデルは2GBになるんだが
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 05:24:56.58ID:lBVn8Uw40
bing「🎈を我慢してる女の子の小説は人を傷付ける恐れがあるからかわりにおしっこを我慢している小説にしなさい」
https://i.imgur.com/6P7q1IE.png
2023/03/19(日) 05:29:33.00ID:nEDlB2Bg0
>>58
なるほど...参考になります
2023/03/19(日) 05:41:23.53ID:gg+f/SJi0
>>67
妥協案それでええんかーい!
2023/03/19(日) 05:54:18.22ID:hOj1hUVG0
>>67
>>69
こういう場合は素直に従って妥協案で書かせるとその内勝手に🎈描写し始める事が結構ある
レズは駄目だから友情にしましょうって言うから書かせたら、途中からなんか雰囲気が妖しくなって熱烈な愛の告白し始めたり、
グロ目の骨折をさせようとしたら駄目っていうのに後半でしっかり書こうとして「ゴメン今の無し!」ってなるし
2023/03/19(日) 05:57:47.47ID:Gzje5H4EM
ドア・イン・ザ・フェイスからのフット・イン・ザ・ドアやな
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:18.32ID:ddZ4FQ4K0
スレッドの内部のトークンを拾ってるから「うんちを書くのはやめましょう」がボーッとしてる内に「うんちを書く───ましょう」になったり「百合じゃなく奇麗な友情にしましょう」が「百合──綺麗──ましょう」とかになってるんだろな
2023/03/19(日) 06:19:13.89ID:l220fD1v0
{{{サンイチ}}}

https://i.imgur.com/YeO02tU.jpg
2023/03/19(日) 06:25:36.14ID:kX1xvLUG0
さんいち
https://i.imgur.com/ipn4lAG.jpg
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:28:13.99ID:iH3/ateH0
https://i.imgur.com/j8oPJMi.png
https://i.imgur.com/cqwbOAW.png
サンイチ
2023/03/19(日) 06:29:00.10ID:N9fU6U6Ad
>>22
特に無いな。なんか変なプログラムが起動してたりしない?タスクマネージャーとかでCPUの使用率とか確認したほうがいいんじゃないか。
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:32:18.83ID:lBVn8Uw40
>>14
このあと「わからせる」のか「わからせられる」のか気になる
2023/03/19(日) 06:53:27.08ID:wKBgZJY00
>>5
pixivはこれくらいでもBANの方針らしいね
今まで見逃されてた3Dも巻き込んでバチバチに規制されてる
2023/03/19(日) 06:54:08.82ID:9pVphrvBM
>>42
やるじゃねぇか
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-F8Ow)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:54:31.95ID:lC/yAkzu0
さんいち
https://i.imgur.com/G2e8JVI.png
https://i.imgur.com/McTOK6z.png
https://i.imgur.com/s4jc7sS.png
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 07:35:25.14ID:uoW/Hhpu0
前スレ927
easy promptのyml ワイも欲しいわ一つずつ手打ちするの疲れる
作者の解説ページのコメント欄に載せてる人はおったけどな
2023/03/19(日) 08:14:38.27ID:qSIBSqH9d
質問です
comfyUIのVAEって個別に準備がいるんでしょうか
共通VAEのようなものは使えないんですかね
2023/03/19(日) 08:26:40.78ID:FDFqGSXqa
アカン、完全に飽きたわ
1月からやってきたけどそれなりに楽しめた
ワイは先に逝くけどニキらは頑張ってな
2023/03/19(日) 08:27:18.72ID:u32zv522M
いちいち楽しんでるとこで言うなよダボハゼ
2023/03/19(日) 08:41:32.00ID:dcJiwrLH0
>>83
黙って消えろやスカポンタヌキ
2023/03/19(日) 08:50:45.08ID:lSdrJJCf0
あかん、技術話追うだけで1日終わってしまって何も生成出来て無いンゴ…
2023/03/19(日) 08:52:17.79ID:0zAEqYnc0
パンツめくってマンチラしてくれるloraてもうある?
2023/03/19(日) 08:59:15.69ID:I33StjCJ0
>>78
そもそもpixivは実写系の投稿禁止だからね
ようやく監視が追いついてきたんじゃないかな
良いことだよ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:02:48.23ID:Sycx2ZiV0
https://i.imgur.com/zpyarfE.png
https://i.imgur.com/qYK0VxJ.png
さんいちおつ
AIくん人埋めるのすきやな
2023/03/19(日) 09:04:23.36ID:yeaHGAtH0
>>88
その割には山ほどあるように思うけど…
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:31.61ID:Sycx2ZiV0
wd tagger使ってサブディレクトリの画像も読んでタグ付けしたいんだけど知ってるニキいたらご教示ねがいたい
フォルダごとにタグ付けするのつらい
Auto1111のTaggerとかtag_images_by_wd14_tagger.pyでは画像が配置されてるパス指定しないと動かん
2023/03/19(日) 09:11:40.20ID:x6QCKrYU0
リアル系使ったけど簡単に児ポレベルのものできちゃうじゃん
なんでこれ禁止されてないんだ
2023/03/19(日) 09:14:28.39ID:UJda/9jF0
>>80
全員エッチだねぇ……
2023/03/19(日) 09:17:26.32ID:bC943CUj0
ベロキス再現するの難しくない?
結構な確率でホルモンが出現するんだけど
https://i.imgur.com/cZ2PDd1.png
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4927-ZxxE)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:21:47.81ID:OLdF1tLS0
今から参入したいんだが何していいのか全然わからん
stable diffusion とnovelaiどっち使ったらいいん?
2023/03/19(日) 09:27:37.21ID:kmlBw5E/M
>>95
ライトユースか沼にハマってヘビーユースになるかで変わるね、お試しならNAIでもええと思うが流石に絵が古い、いくら金出せるか次第やな
2023/03/19(日) 09:29:00.02ID:UJda/9jF0
>>95
無料という意味でも質や発展性の意味でもstable diffusionの方が基本的にはオススメ。スレの流れ的にはこっちだね
でも面倒そうな事は絶対に一切したくないとかだったらnovelaiでも良いとは思う
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e928-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:09.91ID:3NbXXpS40
>>95
まず今どういう環境があるかからやな
グラボいいの持ってるならローカルから始めてええと思うが、敷居は高い。
とりあえずどんなもんか試したいならnovel AIやってみればええんちゃうかな
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:33:44.60ID:L1xkGN8+p
グラボがパソコンについてるか、増設するならスペースがあるかによるよね
Novel AIはとにかく生成速度だけはガチやし
Paperspaceやcolabでグラボ借りるのは手間だけど安くstable diffusionがつかえるよ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4927-ZxxE)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:36:49.38ID:OLdF1tLS0
古いimacだから環境はお粗末やね
とりあえずdiffusionbee入れてみたけど一枚生成するのに死ぬほど時間かかってる、アカン…
2023/03/19(日) 09:37:14.27ID:Bir2W9ZHM
>>92
そりゃ存在しないからでしょ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4927-ZxxE)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:37:44.16ID:OLdF1tLS0
とりあえずnovelaiから始めるわ
2023/03/19(日) 09:39:40.22ID:Bir2W9ZHM
>>100
とにかく安く環境揃えたいなら多分10万くらいだけど、どうせ諸々物足りなくなるから先にクラウドで遊んだ方がいいと思うわ
2023/03/19(日) 09:40:17.42ID:Bir2W9ZHM
そういやNAIちゃんってまだマスピ顔しか生成できないん?
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:48:24.14ID:GE9Jbayw0
>>94
教師画像は舌出てるときってだいたいちんぽ舐めてるから乱れるんだわ
指の数がおかしいのと同じ理由
2023/03/19(日) 09:54:45.75ID:GmRhJ2LL0
>>35
このオッサン好き
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e938-lHAu)
垢版 |
2023/03/19(日) 09:56:57.79ID:DpHOxiac0
NAIちゃんもマスピ外せばマスピ顔以外も出せるけどな~
2023/03/19(日) 10:10:34.86ID:suSj9R/Q0
Vram使用量が積もっていく?みたいなの設定でどうにかできない?
他の軽いゲームも同時にしたいのに勝手に11GBとか使ってくから消さないといけない
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-/FMc)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:30.09ID:fKZNkYru0
rtx4070tiを買ったんだけどCPUがryzen5600なんだ
今のところこれで快適ではあるんだけどCPU変えたら生成のスピード上がったりする?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:21.49ID:ZR/QL1G1p
>>109
十分では?
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:56.65ID:ZR/QL1G1p
7950Xにしたとして速度は1.1倍になるくらいやないかな
2023/03/19(日) 10:19:30.40ID:KJdWKq0M0
Ryzen5800XにRTX4090だけどボトルネックそう感じないな
本音言うと7000番台欲しいけどマザボとRAMもセットだしなあ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f10b-2yit)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:23:15.00ID:MjGUnmkF0
>>95
自分も最初はnovelaiをネットで知って、課金してやってたけど、ローカル版の事をwikiで知って導入してからはそっち1本になったかな
生成そのものがどんなのか体験したいのならご先祖様でもいいと思うけど、絵柄だったりなんだったりを追求したいのであればローカル版だと思う
2023/03/19(日) 10:23:17.60ID:V1B7l0nt0
オクにDDR3 512GBとCPUセットが2万であるで
ivy bridge世代でもメモリ多めのPC作りたい人は狙い目やで
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:25:33.07ID:ZR/QL1G1p
その値段で売れるんならパソコン一式売りに出したら売れそうやな
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-/FMc)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:34:16.68ID:fKZNkYru0
>>111
そんなもんなのね
よくボトルネックって書いてあるから気になってて
ありがとう!
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:39:01.46ID:NJq/bymM0
メモリ4枚買ったけど1枚不良っぽい🥺
Amazonで買っといてよかったわ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:40:37.65ID:ZR/QL1G1p
>>116
もちろん4090やとボトルネックにかかる割合は増えるで
70Tiならそこまででもないで
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:40:49.05ID:WzeQKKnId
生成速度ベンチは最強構成の人達の遊びみたいなもんだから
ミドル帯で生成のためにCPU変える必要なんてないよ
2023/03/19(日) 10:46:16.24ID:+dEL6n6b0
あんまり生成早くても確認する時間がな・・・
2023/03/19(日) 10:52:56.57ID:MsW0rI3X0
人の顔だけを画像抽出してくれる拡張ある?
katanukiの顔版みたいな
2023/03/19(日) 10:54:38.47ID:nDj5HYx70
rtx40シリーズに交換した人はcudnnのDLLを更新すると生成速度が早くなるとwikiで見かけて試したら2~3倍早くなって幸せになれた
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:58:38.87ID:WzeQKKnId
生成速いとgenerator foreverが止まらなくなるんだよな
右クリック受け付ける隙がない
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:13:22.19ID:6escxb610
>>91
こっちのtaggerrならサブディレクトリも行けるで
https://github.com/toshiaki1729/stable-diffusion-webui-dataset-tag-editor
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:22:53.53ID:NJq/bymM0
>>66
fp32ならそんなもんじゃね?
2023/03/19(日) 11:30:53.30ID:KJdWKq0M0
>>122
気になるわどこのページや?
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9381-+IXZ)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:24.17ID:LndCCpvv0
ビビッドアーミーの広告がAIイラストになってるな
しかも上手くない
2023/03/19(日) 11:40:50.74ID:nDj5HYx70
>>126
ここのトラブルシューティングに書いてあった
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1
2023/03/19(日) 11:43:09.06ID:3gIkvvXXa
>>127
広告しか面白くないのに広告すら手抜きし始めたらいよいよ終わりって感じやな
まぁどっちにしろやらんけど
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:33.11ID:5nZkmPa60
遅くなったけど前スレ>>910の金髪褐色緑マイクロビキニニキmajinai助かるやでサンガツ!
vaeも試してみるわ!
2023/03/19(日) 11:51:33.35ID:wvUwnnj30
乳圧高めズリLoraできそう

https://i.imgur.com/zPxda1j.png
https://i.imgur.com/t0BQGgh.png
https://i.imgur.com/w4EmG8q.png
https://i.imgur.com/YE9Yd7X.png
https://i.imgur.com/uqePZPo.png
2023/03/19(日) 11:53:16.61ID:uEztbkhEM
教師画像探して色々探してて思ったんだが
AIイラストは指が描けないって言われてるけど人間の絵師も指まともに描けてる奴少ないんだよな
デッサンや骨格ガチらないと難しいんやろうな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/19(日) 11:55:50.19ID:ddZ4FQ4K0
おはよーございまーす😊
https://i.imgur.com/9tMQnOQ.jpg
2023/03/19(日) 12:00:47.57ID:8NNlsBQm0
学校ニキのお陰で不登校で空白だった学校生活の思い出が埋められていく
いっそ自分の姿のLoRAでも作って思い出の写真をたくさん作ってみようかな
https://i.imgur.com/6c3roFb.jpg
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e928-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:23.19ID:3NbXXpS40
>>131
お〜期待しとるで!
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-1cNI)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:25.91ID:D9bD09NMa
>>131
期待!!
2023/03/19(日) 12:05:31.21ID:ZAIlW2ri0
>>132
アニメでも静止画で見ると作画崩壊とかあるレベルだし
ましてやアマの絵描きなんて部分的にいい加減な箇所は珍しくないよ
プロでもデッサンやパースまで完璧に出来てる人は少ないと思う
2023/03/19(日) 12:05:51.61ID:VNjuO8T20
>>134
逆に死にたくなりそうだが
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:07:30.86ID:NJq/bymM0
vaeは宗派あると思うけどアニメ系はkl-f8anime, Kl-f8anime2が基本なんやろか?
モデルに付属してる場合はそれ使うけど
2023/03/19(日) 12:08:49.43ID:ETFktN6JM
自分自身loraに手を出したら色々引き返せなくなる気がしてビビりちらしとる…
ガチでやってるニキおるんかな
2023/03/19(日) 12:12:11.73ID:snjaepgD0
自分自身lora楽しそうやな
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:13:04.20ID:GE9Jbayw0
>>131
配布あくしろよ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37d-5uy1)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:15:27.47ID:/IJmX0kg0
顔も小さくなるとクオリティ落ちるから手のクオリティが低いのは学習だけの影響ではないかもな
2023/03/19(日) 12:19:36.36ID:yeaHGAtH0
クリスタの手のツール使えば誰でも描けるよ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-UyzE)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:22:01.33ID:63ZDO3Jza
>>134
すごE
2023/03/19(日) 12:23:56.18ID:F5JnqdF0M
膝におっぱい(乳首)が出てくるのと、心霊写真みたいに人と人の間に顔が出てくるのってどうやって回避すればいい?
2023/03/19(日) 12:25:23.84ID:/qGBS+2Dd
Composable LoRAとLatent Coupleでも絡み絵は難しいな
推しキャラと汚っさんチュッチュさせたいのに
2023/03/19(日) 12:31:38.06ID:WKJqKxZVd
pixivに猫耳娘のイラストを投稿したらコメント数が度を超えて多く付いてて何だろうと見てみたら
コメ欄で猫耳娘に人間の耳は必要かどうかで外人ニキ達がレスバを繰り広げてて笑った
ごめんよ。拘ってたわけではなくて単にaiで人間の耳消すのが面倒くさかっただけなんだ。
2023/03/19(日) 12:31:42.14ID:8NNlsBQm0
>>138
むしろLoRAを作る過程が一番死にたくなりそう
自撮りとか大量の自分の写真と向き合うとか考えただけで吐くわ
でも思い出の画像つくって俺の中で過去の事実として定着できれば怖いものなしよな
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:16.45ID:5nZkmPa60
速報:4090装着して1日目ワイ、Loraしながらようつべ見ながら画像生成できる余裕の性能に脱糞
3060tiで50分程度かかってたLoraが5,6分で終わるわ
2023/03/19(日) 12:33:58.95ID:ouPvsao6M
>>144
じゃあその辺の絵師はクリスタ使ってないんか?
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM53-2Nn7)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:05.26ID:mXz416OTM
AIOneでgpt4期間限定無料ってあったけどtopaz合同会社ってどうなんだ
登録後だから後の祭りだけど

そして本当にgpt4なのか?前の文章も見てないっぽいし
https://imgur.com/a/M5bpc8j

ただ、内容はともかくエロで弾かれない?混雑してるって出て全然試せないけど
https://imgur.com/a/rDlBoIr

初めて画像張るからなんか間違ってたらごめん
2023/03/19(日) 12:35:02.84ID:RSKbuccOM
>>151
最近追加された新機能でごさるゆえ
2023/03/19(日) 12:45:12.22ID:VNjuO8T20
以前から手の3Dモデルとか写真トレスすれば誰でも描けるよって話やけどそれが面倒くさいねんな
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-Cx30)
垢版 |
2023/03/19(日) 12:46:45.33ID:Gw9YmTdI0
修正とかせずに一発で出すのがロマンなんよな
修正するならAIじゃなくても既存のやつでええし
2023/03/19(日) 12:46:48.06ID:QTtrGOtt0
えー今日の授業は数の数え方です
ちゃんとみんな回数を覚えて帰れるようになりましょうね
https://i.imgur.com/4mppPO3.jpg
https://i.imgur.com/vVvS6yn.jpg
https://i.imgur.com/nVGHlUU.jpg
https://i.imgur.com/IrSQVqV.jpg
https://i.imgur.com/MT58Pxr.jpg
うーん赤点!!!追試です!!
LycorisLora(つまりLocon…のはず)に移行してのテスト生成なんやけどなんかサイズがいつもと違う(128dimなら約300MBになるはずが約200MB)んで設定どこかミスしてそうな予感
2023/03/19(日) 12:52:56.07ID:ouPvsao6M
>>153
はえ~
2023/03/19(日) 13:08:18.82ID:QncclcT30
実写系なんやけど生成中のぼんやりした時にはあっさり醤油顔の美人なのに
完成した時になんかちょっと顔のアクが強くなってる現象ってどうにもならんのかな
品質向上系のプロンプトが悪さしてるのかと思ったけどその辺外しても同じやし
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-p+uj)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:13:06.84ID:J8TngAye0
そのうち手の修正するする専門のモデルとかで分担作業とかできるんじゃないの
知らんけど
2023/03/19(日) 13:15:54.79ID:3l4AJUKA0
ふとした疑問なのだけど
VAEて色味の傾向や細部描画に関係するという理解なんだけど、
ノイズ対策とかにも対応できるものなのだろうか?
2023/03/19(日) 13:18:41.92ID:3gIkvvXXa
>>159
それずっと前から言われてるけどなかなか実現せーへんな
2023/03/19(日) 13:18:52.02ID:suSj9R/Q0
手だけ修正する神モデルはよGPTちゃん作って
2023/03/19(日) 13:21:55.59ID:ZVfUkQWE0
昨夜CNアプデしてからGPUメモリ開放出来なくなってない?
ムゲン生成してるとGPUメモリが12GB一杯まで溜まっていってメモリ不足のエラーで止まるわ
CNを設定で無効にすると普段どおりGPUメモリ6GB前後に定着するからCNアプデしたせいなのかな
といってもCNは使用してなくても起こるんだがな
なんなん(´・ω・`)
2023/03/19(日) 13:22:13.13ID:WKJqKxZVd
手の指もそうやけど足の指もなかなかの沼
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-pvtN)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:25:33.13ID:3mC5DyD60
朝鮮の料理店覗くとなんで面長つり目で頬骨エラ張りばかりなんだろうなw

きっしょいからさっさと死ねよゴミ^^
2023/03/19(日) 13:25:50.55ID:sg9edQNHa
>>163
ワイもそれ起きたからCN一旦外したわ
滅多に使ってなかったしな
2023/03/19(日) 13:30:19.07ID:6qFJUBRP0
>>163
情報サンクス
妙にエラー出てると思ったらそれかもしれへん外しとこ
2023/03/19(日) 13:32:56.87ID:ZVfUkQWE0
>>166
>>167
おまかんじゃなかったようネ
github見に行ったら既にバグ報告上がってるから早々に直るとええな
2023/03/19(日) 13:33:49.64ID:BuvOybcG0
ComfyUIをwsl2のdockerで動かせたんだけど、dockerファイル使いたい人っていますか?
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1304-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:44:36.61ID:NJq/bymM0
モデルの軽量化と利便性求めてfp16にしてvae含めてマージしたけど
過去作読み込む時に元モデルも残してないと面倒だから削除できないという
読み込みは速くなったけど逆に容量は増えて草なんだ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-3pGN)
垢版 |
2023/03/19(日) 13:46:09.22ID:7HjxtHIv0
最近はPorn AIとやらが台頭してきたらしいが使えるん?
2023/03/19(日) 13:49:13.19ID:KLoiPTcK0
>>163
ワイはCNじゃないがLoconの拡張機能ONにしたうえでLoRa適用してると
徐々にメモリが圧迫されるんだよなあ
Loconの拡張機能OFFにすると改善されるんだがLoHaとかLoconとか使えなくなるの痛すぎると思って半泣きでいろいろ試したら
--no-harf-vaeのオプション消すとなおったわ
2023/03/19(日) 13:52:20.49ID:6G/FLUQTa
前スレで自作LoRAで頭見切れやすいって書き込んだけど、細長い学習画像を1024の正方形にしたらだいぶマシになったわ
学習画像改めて大事だなと…
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91d0-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:04:57.04ID:PgO8Se0G0
LoRA使うと画質荒くなるんだけどみんなどうしてる?
2023/03/19(日) 14:06:56.80ID:suSj9R/Q0
Vram圧迫バグだったのか
2023/03/19(日) 14:07:40.48ID:KJdWKq0M0
>>128
サンガツ!
これ以上早くなるのは想像しにくいからもう更新済みかもしれんけど試してみるわ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:08:45.65ID:mp3xMp4X0
やっぱり神様なんていなかったね
https://i.imgur.com/mLfuji7.png
2023/03/19(日) 14:10:27.58ID:fPzPi4wc0
https://i.imgur.com/60X7r7U.png
https://i.imgur.com/XdvDMtn.png
https://i.imgur.com/jmW8XcZ.png
https://i.imgur.com/aEeoOzC.png

敗北して機械に改造される魔法少女部
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:12:39.65ID:6escxb610
>>174
層別LoRAでキャラはNPコンセプトはCT使ってガビガビ軽減してる
wikiのLoRA階層を見るとええで
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:12:42.89ID:mp3xMp4X0
>>178
i2iやらのあるAIならではの表現やなあ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91d0-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:15:29.69ID:PgO8Se0G0
>>179
助かったわ!ほんまにサンガツ
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:16:53.35ID:WzeQKKnId
4090使いの人、アスカベンチ何it/sでてる?
ワイ前は33出てたのに最近のアプデで遅くなったわ
29-30くらい
2023/03/19(日) 14:18:02.79ID:C24GqYEo0
正則入れると全然ダメなんね
無しか透明は設定やタグ適当でも割と上手くいったんだけど
今回ちゃんと正則用意したらどのepocも全然似てないのできた
2023/03/19(日) 14:18:51.17ID:BuvOybcG0
windowsにpython直で入れてる人が多そうだからdockerは別に需要なかったか
2023/03/19(日) 14:19:19.20ID:V1B7l0nt0
>>177
なつい
177ってところも狙ってたら相当なおっさんやなw
2023/03/19(日) 14:19:23.51ID:DgeptS040
月夜の廃墟に天使様でござる
https://i.imgur.com/QEV1mcN.png
2023/03/19(日) 14:21:50.68ID:ZAIlW2ri0
手描きで差分CGなんか販売していた人からしたら寝耳に水だろう

一度、CNで構図を完成させると使い回せるのは便利すぎる
ただ使うモデルよっては竿役の男が出ないとかあるけど・・・
男が出ない代わりに女×女でユリ物になっちまう
2023/03/19(日) 14:22:28.16ID:LbmNONN20
>>133
こういうローティーンにあるまじき乳をした女の子が普通に少女漫画するマンガ読みたい
んでゴチャゴチャせんと乳でオトせや!ってやきもきしながら見守りたい
2023/03/19(日) 14:25:03.13ID:sguGH2Hl0
階層マージチャレンジしてるんだけど
リストアップした比率で一気にマージしてくれるツールとかない?
予想以上に効率悪い
2023/03/19(日) 14:47:11.42ID:XM/WcEyz0
seedしか変えてないのに途中からメモリ不足で生成できなくなるのおまかんだと思ってたけど違ったのか
2023/03/19(日) 14:50:30.76ID:2KT05ZO80
https://civitai.com/models/21365/marionette-lycoris
需要なさそうだけど操り人形loraをcivitaiに上げた
操り性癖増えてくれ…

https://i.imgur.com/UDzl8pG.png
https://i.imgur.com/KQJdLk8.png
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 138e-UBU3)
垢版 |
2023/03/19(日) 14:54:24.18ID:YdRgXC1g0
多分頻出かつ初心者質問ですまんのやが、ensd 31337にするとeular aの結果をnaiと一致させられる。任意の数値にすると結果は変わる。
clip skip2は2次元系に強い、1だとリアル系に強い、と一般的に言われてる。loraによっては2じゃないと上手く出力されないものもある。(自分の経験では1では棒立ちばかり出るものがあった)
っていう認識で合ってますか?
2023/03/19(日) 15:03:11.05ID:suSj9R/Q0
CN切ってもno half vae切ってもVram圧迫してくんだけどこれいつになったら直るのよ!
2023/03/19(日) 15:03:26.89ID:0uACzN140
>>192
LoRAのclipに関しては個人個人が学習時にClip1にしてるか2にしてるかによるので何も断言出来ないが、おそらく2が多い
2023/03/19(日) 15:04:35.90ID:q8ABZtAdM
は?torchを2にしたら速度が1.5倍になったんだが?
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:05:56.35ID:lBVn8Uw40
アニメ絵で出したあと顔以外実写モデルでinpaintでエロ化できないかなあと思ったけど頭身不自然にならない範囲のstrだとあんま変わらん感じがする
Abyss系の身体元々リアル寄りだしな
髪の毛だけは超サラサラになるから使いようあるかもしれない
https://i.imgur.com/aEOE2NY.png
https://i.imgur.com/LNMewCe.png
https://i.imgur.com/rTmiEOt.png
https://i.imgur.com/SSkVeYc.jpg
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:06:07.05ID:jR1gaStax
>>191
企画ものAVでありそう
2023/03/19(日) 15:11:15.66ID:FKN3dYlt0
>>191
糸で操る催眠系の話とか好きやったなあ……貰ってくわ
2023/03/19(日) 15:11:41.41ID:ZAIlW2ri0
>>191
figmaのloraと組み合わせると良いのでは?
人形系のloraはいくつか見たよ
2023/03/19(日) 15:13:51.50ID:ZVfUkQWE0
>>193
タブ一番右恥のExtensions内でCNのチェック外してる?
2023/03/19(日) 15:17:12.52ID:fPzPi4wc0
>>191
いいっすねえ!
https://i.imgur.com/D27aE2U.png
2023/03/19(日) 15:17:36.84ID:x6QCKrYU0
moonteaとかいうモデル化け物すぎるのに知名度ないんだな
2023/03/19(日) 15:18:39.01ID:DgeptS040
廃墟ガールくらべ
nostalgiaClear: https://i.imgur.com/eqHTT4a.png
orientalMix: https://i.imgur.com/5QVu8nW.png
popPopcornMix: https://i.imgur.com/6CYbS2I.png

こやつら、hires.fix耐性が強いのう……
2023/03/19(日) 15:21:55.44ID:gFtPM2Vj0
>>202
どういいいんや?
2023/03/19(日) 15:24:47.70ID:xBuJA8wv0
>>193
そういう時はExtentionからbuilt-inのlora外すと回避できるけどlora使えなくなるというかなりでかい副作用が…
2023/03/19(日) 15:40:42.23ID:pGBhW2el0
ローカルNAIちゃんのckptがWindowsセキュリティに引っかかったんやがどういうことやねん
ワイのNAIちゃんは悪いことしてないはずやで
2023/03/19(日) 15:41:05.94ID:DgeptS040
>>60
hiresは最初からCFGあげないとダメだけど、i2i latentはt2iの時のCFGはなんぼでもいいって違いはあるで
2023/03/19(日) 15:44:06.30ID:6qFJUBRP0
生成した画像を遡って見てると絵柄ブレすぎてて数日前の自分の好みがよくわからん
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:45:41.53ID:lBVn8Uw40
windows diffenderといえばこの前windows updateの直後だけtaggerのモデルが何使おうとしてとwindows difenderに引っかかるようになったことあったわ
2023/03/19(日) 15:56:44.55ID:Us0/8kEK0
a1111-sd-webui-locon入れてから一部のloraが読み込めなくなってしまった
拡張機能でチェックボタン外して再起動して切り替えてなんとかやりくりしてるけど
もっとスマートな方法ないかな?
常に過渡期なのでどうしても振り落とされる部分が出ちゃうのかなー
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-eYTm)
垢版 |
2023/03/19(日) 15:58:05.54ID:H/0nZoGRa
LYCORISとか知らん学習方法出てたんやがこれの学習データってLORAと同じ場所にぶち込んで同じやり方で使える?
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp9d-UBU3)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:00:58.41ID:DRmrbDCLp
>>194
サンキューガッツ
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-bYQk)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:02:50.55ID:l7aI2Y1kr
>>156
👍
2023/03/19(日) 16:05:41.48ID:Y3VjQN3J0
背景loraって写真そのまま学習させただけなん?
それでちゃんとどこが床でどこが壁でどこに人を立たせられるかわかってるのAIちゃん賢すぎるやろ
2023/03/19(日) 16:06:47.02ID:DHzMSzJE0
こんなんあるんやな
精度は微妙そうやけど夢は広がる

https://imgur.io/SSXBEwf
2023/03/19(日) 16:09:36.81ID:ZAI/5f3l0
盛るペコ楽しい
https://i.imgur.com/9YI4jhY.png
2023/03/19(日) 16:16:14.00ID:pGBhW2el0
前スレで紹介してもらった高速化のやつ試させてもらったんやけど
絵が変わり過ぎるんやけど大丈夫なんかな? ハローアスカも全然違うものになってしもうた
しかし今まで出なかった35it/sという数値は魅力や、このままでええか
2023/03/19(日) 16:18:54.65ID:sIB1KjPa0
civitai漁りしてたらまたどえらい数のLoRAが増えてしまった
そろそろ本格的に整理せねば
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93ba-ThO7)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:25:21.74ID:XW4lMAUW0
なんかアリババがtext to videoのモデルデータ丸ごと公開したらしいで
詳しいことは全然わからんがこれからワイら個人でアニメやAV作れるようになるんか?????
とりあえずDLだけしとくべき???
https://twitter.com/alfredplpl/status/1637324162476933121?s=21&t=jmECD_PlKVfr66FduRhZUQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/19(日) 16:25:54.96ID:h09GAx2C0
LoRAタブって階層化できんのかな
背景、服、顔、みたいにディレクトリ分けれれば幾らか視認性あがると思うんだけど
2023/03/19(日) 16:30:29.19ID:3gcvVnO/0
このモデルは、人や出来事を現実的に表現するようにトレーニングされていないため、
モデルを使用してそのようなコンテンツを生成することは、モデルの能力を超えています。

はい解散
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-o+o5)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:32:56.73ID:18bckm3Ar
ビデオ系って総じてnsfw系学習させてないんやろ?
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:33:03.35ID:1H4bV4BPp
>>221
リアル系はアカンってことやないんか?
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:36:34.16ID:jR1gaStax
>>219
すごいグラボいる予感
2023/03/19(日) 16:38:14.93ID:sguGH2Hl0
学習元の動画がショートやしまともな動画生成は数秒とかなんだろうか
2023/03/19(日) 16:38:46.71ID:gg+f/SJi0
>>221
もうそれ逆に「じゃあ何できんねん……」レベルやないか……
「何でもええから映像が動いたらビデオ」とかそういう適当なノリけ?
2023/03/19(日) 16:39:17.74ID:3gcvVnO/0
>>223
まぁリアルは問題になりやすいからしょうがないな
アニメ系でどれだけのクオリティ出せるかは気になる
2023/03/19(日) 16:42:43.04ID:p+FUNSgM0
ビデオよりどうにかしてアルファチャンネル入りの画像を出力出来るようにしてくれんかなぁ
2023/03/19(日) 16:43:30.55ID:mavdFS2+0
>>224
動画は静止画の連続やしそこまでではないやろ
SD使ったのは前後の繋がりを考慮してないから色々ちぐはぐだったけど
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 16:43:40.58ID:6escxb610
はえーわりと現実的な容量なんやな
open_clip_pytorch_model.bin 3.67GB
text2video_pytorch_model.pth 5.26GB
VQGAN_autoencoder.pth 4.86GB
2023/03/19(日) 16:48:40.91ID:JP1421ep0
>>220
??はできるで
loraフォルダ野中のサブフォルダを作っていれるだけ
2023/03/19(日) 16:51:28.24ID:mYp2vaXu0
>>210
プロンプトで一部Loraが使えなくなる+生成前にエラーログ出来るやつ?
違うならすまんがそれならaddnet入れてそっちからなら使えるで
2023/03/19(日) 16:53:11.22ID:kVBJBMp0a
>>19
シチュは分かるがシチュが全然分からん
2023/03/19(日) 16:55:31.94ID:C1akXRPy0
lora初心者ワイ今までキャプションの拡張子設定空欄のためタグ.txt認識されてなかった模様

wikiにメタデータ見る方法の説明追加されてたから確認したらフォルダ名しか表示されてなくて呆然としたわ
2023/03/19(日) 16:57:05.31ID:vIj+PrGL0
WDとかNAIみたいにだけかアニメでファインチューンするやろ
2023/03/19(日) 17:01:46.38ID:McHiTJnR0
>>211

https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
このextention入れたら従来のloraと同じようにいけたで
ワイのとこだと🎴からしか反映されなかったから注意や
2023/03/19(日) 17:03:00.14ID:pGBhW2el0
なんかvaeが片っ端からウイルス扱いされるんやが
ワイのPCなんなん?
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-eYTm)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:10:25.54ID:5TdbhrRda
>>236
ありがとう
2023/03/19(日) 17:18:50.51ID:pGBhW2el0
久しぶりにSD触ってるけど何かしらんけどHiresfixの打率上がったんか?
2023/03/19(日) 17:30:26.26ID:/Ph9D8QS0
最近のモデル前より指崩れにくくなったね
階層マージの成果か
2023/03/19(日) 17:38:48.54ID:kQeXa4Ei0
今いいモデル教えて
なんでもいいぞ
2023/03/19(日) 17:42:13.86ID:3gIkvvXXa
balloonmixってモデルがオススメやで
2023/03/19(日) 17:42:34.43ID:Jpc8Am1D0
>>172
おお有能レス
2023/03/19(日) 17:43:02.98ID:gFtPM2Vj0
様式美定期
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:50:23.08ID:/i0XzecjM
>>237
vaeもsaferensorsに変換すればよし
2023/03/19(日) 17:50:47.90ID:ssUfSjBl0
ようやくlatent coupleの設定の意味が分かってきたんよ
つーかこれが限界
https://imgur.com/e3SdlHx.png
https://imgur.com/DGedyNg.png
9人は特徴がばらばらになって難しすぎる
ちょっと前に出てたcutoffとか使えば打率上がるんかな
https://imgur.com/g2vlRKj.png

あと関係ないけどalpha1で上手く行くときとdimの半分の方がいいときとあって悩む
2023/03/19(日) 17:53:53.83ID:F48DCClS0
>>246
凄いなー どんなプロンプトでやってる?
多人数になるとガビガビになってしまってうまくいかん
2023/03/19(日) 17:55:15.07ID:FKN3dYlt0
>>246
これは複合キャラLoRAやな? 綺麗に出とるわ
何スレか前でニキがLatentCoupleの適用範囲指定しやすくするツール出しとったよ
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-tstw)
垢版 |
2023/03/19(日) 17:55:42.30ID:qULJqLNt0
背景loraって学習元何枚くらいでやってる?
空港待合とか搭乗口の背景作りたいけど思うような構図の画像が集められんわ
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-jQv1)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:00:18.68ID:/i0XzecjM
>>207
i2iのlatentってどこにあるん?
2023/03/19(日) 18:05:04.71ID:ssUfSjBl0
>>247
確かに最初ガビガビやった気がする
latentcoupleのweightをあれこれしたような…
まずdesigndollとgimpでこれ作って、
https://imgur.com/28eNUGZ.png
これをopenposeやね

プロンプトとか他のパラメータはこんな感じ
https://majinai.art/i/eRKViqq
2023/03/19(日) 18:06:27.62ID:ssUfSjBl0
>>248
そうこれは13キャラ同時に学習したやつ
そうだなんかそんなツール見たかもサンガツ探してくる
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-UBU3)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:07:08.66ID:zwgouOck0
>>246
凄ヨ
2023/03/19(日) 18:11:19.49ID:YBlbdYrb0
loraってdreamboothの環境構築しないとだめなんですか?
調べてみたところDBの一部みたいなので
2023/03/19(日) 18:11:48.90ID:p+FUNSgM0
今2キャラで試してても大変だなぁと思ってたところだったから感動してるわ
2023/03/19(日) 18:19:06.34ID:2xQKIoA60
少女漫画loraとフリルは相性がいい
https://i.imgur.com/mBa77wh.png
2023/03/19(日) 18:28:42.03ID:Gp0HslE4d
LORAのタグの仕組みがやっぱりわからんのだが、例えばがに股LORAを作りたいとして
タグの先頭をganimataにしてspread legsをわざと消すことで、その要素をganimataに吸わせるわけだよね。
ということは、例えばart styleをタグに入れれば画風はそのタグに吸われてポーズだけ覚えるLORAになるの?
それともart styleを入れてしまうとむしろ強烈に画風を覚えようとしちゃう?
あと画風を覚えさせたくないなら正則を大量に用意すべきって説明があるんだけど、キャプションがついてるなら
正則はいらないって説明もあって、どっちに従えばいいか混乱する。
画風を覚えさせない方法論がわかる人いたら教えてください。
2023/03/19(日) 18:29:03.17ID:hcfIq6bFM
>>178
前スレ書き損ねた、すこやで
AIは感情ないぶん狂気さが出て良い
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-tcQl)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:34:44.30ID:oQ7GoqyX0
最近SD関連のファイルでトロイ検知されるんだがWinディフェンダーの情報更新で引っかかってるのか本当にトロイ入ってんのかわからん
この前はキャッシュで検知されてさっきはorange.vaeや……全部正規のとこで入れとるからスレ内報告上がってこないってことは別んとこでなんかやらかしとるんかな
2023/03/19(日) 18:37:22.68ID:0zAEqYnc0
試作段階やが、ワイ好みのぶっかけLora作ったんで共有してみるやで。「cum on ~~」で機能するはずや。
構図とか安定せんからいい階層適用あったら教えてクレメンス。
https://huggingface.co/GeorgePan/bukkake
https://i.imgur.com/NGwnpP1.png https://i.imgur.com/eWYHIlM.png
https://i.imgur.com/QtLJKK3.png https://i.imgur.com/4pRgNml.png
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-tcQl)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:37:47.72ID:oQ7GoqyX0
って思ったら普通に同じ症状の人おったな
保護の更新で引っかかっとるだけかこれ、心配いらんかったなスレ汚し失礼した
2023/03/19(日) 18:43:41.76ID:kGq23HvfM
lora block weightがユニコードエラーで動かなくなった… ここよりgitで聞いたほうがいいかな?

https://i.imgur.com/6YUHauh.jpg
2023/03/19(日) 18:43:49.57ID:s891ojxh0
ディフェンダーくん最近何でもかんでもとりあえずウイルス扱いするせいでほんまのにウイルス来たときわからんわ
2023/03/19(日) 18:44:56.57ID:Sycx2ZiV0
>>124
お~サンガツ
でもなんか動作安定せんな taggerの種類選んでloadしたらタグ付けしてくれるはずよな。なんもつかん
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1162-ijvT)
垢版 |
2023/03/19(日) 18:45:40.33ID:HjNsbTTl0
初心者質問ですまんねんけど
ClassicNegativeってColabの無料のやつで使うんもしかして無理やったりする?
実行するとシステムRAMが限界に達して止まるねんけど
2023/03/19(日) 18:52:41.65ID:sY1wK2qd0
>>260
ぶっかけ好きワイ
感謝と顔射しかない
2023/03/19(日) 18:53:51.39ID:gFtPM2Vj0
>>260
精度上がったら
更新もたのむで
サンガツ
2023/03/19(日) 18:56:59.94ID:5Fej4UY70
>>260
これ以上何を上げるんや?
まだこの先があるんか?
2023/03/19(日) 19:01:19.64ID:6vQQV/+l0
キャラ再現LoRAとかで、複数のエポックが甲乙つけがたいときはどれを選べばええんや?
ニキ達はそういうときどうやって決めとるん?
2023/03/19(日) 19:01:35.94ID:0zAEqYnc0
>>268
汁の質感には満足しとるんやが、ドアップ素材ばっかし使っとるから構図の破綻が多くてな。あと顔射するとドット欠けみたいなんが出ることがあるし、画風Loraとの相性もあまりよくない。
せやからここで共有してニキらにええ階層見つけてもらおうという腹や。頼むで。
2023/03/19(日) 19:03:43.45ID:FKN3dYlt0
>>269
Weight差出ないならサイズ違いいくつかぶち込んで試すなあ
512なら問題ないのに少し極端な縦横にすると大崩れするのもたまにあるんよ
2023/03/19(日) 19:04:06.34ID:9E2jvDLk0
>>260
サンガツ!cumはなんぼあってもいいですからね

>>262
lbwpresets.txtに全角文字入れるとなる
position8だから1行目あたりが怪しい
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:05:52.63ID:GE9Jbayw0
>>131
配布まだけ?このハミ乳が爆発寸前なんやが
https://i.imgur.com/lWOK4AT.jpg
2023/03/19(日) 19:08:02.43ID:6vQQV/+l0
>>271
そんなこともあるんか
しばらくは両方置いて使ってみるわ、サンガツ
2023/03/19(日) 19:09:34.33ID:Us0/8kEK0
>>232
おお、できた
2023/03/19(日) 19:10:00.99ID:Us0/8kEK0
>>232
途中で送信してしまった、すまぬ
2023/03/19(日) 19:11:11.66ID:eFWrNRKh0
主線が黒いペタ塗りっぽい線になるのって過学習なんかな?
1000step程度で過学習になるのか?
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:12:46.75ID:Us0/8kEK0
>>232
まただチクショウ
とりあえずありがとう
ひと手間増えたけど問題起こしてた2つのloraが切り替えだけで使えるようになったよ
しかし拡張機能タブがこの先どこまで増えるのか怖くなってきたぞ
2023/03/19(日) 19:14:59.77ID:eFWrNRKh0
あとlycoris使えるようにしたらloraがimport出来ないってエラー吐くけどlora.pyってファイルどこにあるんだろう
2023/03/19(日) 19:28:07.74ID:6qFJUBRP0
>>260
サンガツ
精液の質感ええなあ
2023/03/19(日) 19:30:27.19ID:kGq23HvfM
>>272
あ、そういえばさっきWikiの日本語解説付きの項目内容をテキストに保存してて、消したら動いた!
サンガツ!!
あと、このwiki内容をデフォとして呼び出そうとしたらどうやって保存すればいいの? Save Presets押しても保存されなくて毎回コピペしてる
https://i.imgur.com/6j15G33.png
2023/03/19(日) 19:31:46.68ID:dee5VC6Q0
3060 12gbなんだが、windowsを今朝更新したあたりからcuda周りでエラー吐きまくる。
前は学習と同時にwebui使ったりしてても問題なかったんだが、今はpc再起動して一個ずつ動かさないとダメなくらい
一応、それで学習もwebuiも動くんだが

情報これくらいなんだけど、エラーにピンときてエスパーできるニキいない?
2023/03/19(日) 19:33:03.20ID:suSj9R/Q0
なんかNaiのVAEがBackdoor:Win32/Bladabindi!mlでハックされるとかいってwindowsから強制的に消されたわ
Naiリークされてからすぐに適当なところから入れたのがまずかったのかな
ハックされてなかったかって心配と今更?って感じだわ
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:33:38.87ID:gcIOOmdO0
しこしこマージしては調整、マージしては調整してモデル作ってたら知らんうちに男をなかなか生成しないモデルが出来上がってた
2023/03/19(日) 19:34:30.79ID:FKN3dYlt0
>>281
ふつうはSave Presetsで保存されるけどそれで保存されんのやったら元側いじっときゃええんやないの
2023/03/19(日) 19:35:49.43ID:bEAzjuJVM
>>260
えっど
2023/03/19(日) 19:37:13.09ID:7ANV1g7W0
タガーが急にエラー吐くようになったんやがこれどうしたらええんや?
  File "C:\AIpic\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\gradio\routes.py", line 337, in run_predict
    output = await app.get_blocks().process_api(
  File "C:\AIpic\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\gradio\blocks.py", line 1018, in process_api
    data = self.postprocess_data(fn_index, result["prediction"], state)
  File "C:\AIpic\stable-diffusion-webui\venv\lib\site-packages\gradio\blocks.py", line 935, in postprocess_data
    if predictions[i] is components._Keywords.FINISHED_ITERATING:
IndexError: tuple index out of range
2023/03/19(日) 19:37:54.05ID:pGBhW2el0
naiちゃんもまだ解約してないのにchatGPTたんも課金してしもうた
しかし快適なので良し
2023/03/19(日) 19:43:37.58ID:h09GAx2C0
>>231
サンガツ
余りに簡単な事で恥ずかしくなったわ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-CSnB)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:45:23.17ID:6escxb610
>>264
かなり雑に説明してみるけど分かりにくかったら堪忍やで
まずフォルダ指定してLoad なんちゃら2つチェックでOverwrite選択してInterrogators好みのやつ選択Interrogator Settingsの下の閾値チェックしたら上のLoadで画像読み込みや
ほんで画像読み込みと同時にタグも内部で生成しとるから終わったら次は右上のタブFile by Selectionでどの画像に適用するか選択や
とありあえず右のAdd ALL Displayedですべての画像選択して下のApply selection filterで適用して最後に左上のSave all changeですべて適用や
これでタグテキストと何か知らん空の000ファイルが出てくるのはよく分からんから適当に処理やで
2023/03/19(日) 19:48:34.08ID:suSj9R/Q0
>>283
いやこれtorch2.0にしてcuda11.8にしてからどのvae使っても影響のある項目としてなるわ 
公式のコマンド入れてやったのにそんなバックドア仕込まれてる事とかある?
それとも他ので既に仕込まれてたのがたまたま今発覚しただけなのかな
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:49:47.77ID:7JEjrkMtp
Windows defenderの誤検知だと思うんやがなぁ
2023/03/19(日) 19:52:10.58ID:suSj9R/Q0
>>292
そんなことあるんか 
どういう理論でそうなったのか分からんが何とかしてほしいわ
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37d-5uy1)
垢版 |
2023/03/19(日) 19:55:15.36ID:/IJmX0kg0
000はバックアップのチェック外したら生成されないよ
2023/03/19(日) 19:55:18.95ID:sguGH2Hl0
torch2.0にしたけど768*768がちょうど1秒で生成できるの凄い
2023/03/19(日) 19:58:27.46ID:sY1wK2qd0
>>287
allogater?かなんかを変えたらできたで
v2のモデルを使うとなぜかそのエラー吐くわ
2023/03/19(日) 20:04:41.62ID:pGBhW2el0
ワイも
torch: 2.0.0+cu118
にして、xformersじゃなくsdpっていうのにしたんやけど
30it/sが35it/sになったから効果はあったと思うわ

ただし生成結果が変わって前の絵を全て捨てる事になる諸刃の剣やな
2023/03/19(日) 20:07:43.76ID:Ooqrz7Rn0
悪堕ちLoRAめちゃくちゃええわ
https://i.imgur.com/EaA8oIo.jpg
https://i.imgur.com/fcMpUMM.jpg
https://i.imgur.com/6vYdu5l.jpg
https://i.imgur.com/DkCtydE.jpg
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:09:48.63ID:5nZkmPa60
1111をgit pullするだけでtorch2.0になるんか
個別にインストールとかワイには無理やで
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:09:54.67ID:z14MfmoWa
>>298
ちょっと待って
めっちゃええんやけど、どこで手にはいる?
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b55-BQ3C)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:11:37.53ID:qvFx0m/Z0
>>298
左藤空気の力が強すぎる
2023/03/19(日) 20:12:05.39ID:5R86JOci0
>>298
コミックアンリアルでマンガ描いてそうなイラストだな
2023/03/19(日) 20:13:56.63ID:7ANV1g7W0
>>296
おお、ほんとや
サンキューガッツ
2023/03/19(日) 20:14:07.07ID:suSj9R/Q0
>>299
サイトで紹介されてる文をコピペするだけやで
2023/03/19(日) 20:15:16.64ID:cNYp8iaK0
3060でも効果あるんけ?
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-1cNI)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:21:55.19ID:t+KPiRXP0
モデルのマージってやり方は分かるけど、具体的にどれとどれをマージしようかなってのが正直分からない
やってる人は何を方針にしてるんや?
2023/03/19(日) 20:22:57.01ID:qvFx0m/Z0
>>306
なんかよさげなモデルとなんかよさげなモデルをなんかよさげな層別でマージしている
2023/03/19(日) 20:23:16.42ID:ttA5dvSm0
心の感じるままにマージするんや
2023/03/19(日) 20:24:10.89ID:F48DCClS0
>>251
サンガツ
参考にしてみるわ
2023/03/19(日) 20:27:26.19ID:pGBhW2el0
みんなSamplerはSDEカラスが良いっていうけど
こいつハイレゾクソ遅い上にディテールの盛り方が大人しくてつまらないと思うのワイだけなんかな
やっぱDDIMと2Mカラスやろ
2023/03/19(日) 20:28:32.66ID:1T9/NZfL0
絵か実写かどっちの話や
2023/03/19(日) 20:31:09.62ID:kGq23HvfM
>>288
GPT4 全然違うの?

>>285
元側がどこのファイルに保存してるかわからないけど探してみる…
2023/03/19(日) 20:32:28.73ID:sY1wK2qd0
>>312
横レスやけどGPT4の正確性はかなり実感できるで
前みたいに嘘を言ってくる率はだいぶ下がっとる
利用制限はかなり厳しいし遅いけど
2023/03/19(日) 20:32:53.88ID:FKN3dYlt0
>>312
探してもええがOpen Texteditorで開かんの?
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:33:19.85ID:5nZkmPa60
4090晴れて使えるようになったから高解像度生成に挑んでるんやが、
Latentのハイレゾにせよそうでないにせよ、長辺2000を超えるような生成すると破綻してまうんやがニキらの高解像度生成事情をご教示いただSwinIRやRealESRGUN系は破綻はしないがのっぺりした感じになって細部がつぶれてしまう


>>304
そうなんか、試してみるわサンガツ!
2023/03/19(日) 20:33:39.28ID:Qm4yFURT0
GPT4相当が月20ドルで今の3倍速+利用できる量いまの5倍くらいになったら始まる感

3~5年後くらいかな?
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-o3jQ)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:36:34.27ID:JpRRg8p90
スレの流れぶった切って申し訳ない
CNに手だそうとしたんやけどこういうエラーが出てくるのなんでや?
kohya-sd-scriptsが悪さしてるってことかと思ったけど消しても2枚目のエラーになって治らんわ...
エラー内容で調べてもよくわからんかったから助けてくれ...
https://i.imgur.com/MbWPqla.jpg
https://i.imgur.com/mhCnd5S.jpg
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:36:36.80ID:jR1gaStax
>>310
DDIMはAND使えないから捨てたわ
2023/03/19(日) 20:38:35.89ID:6vQQV/+l0
AIイラスト始めてから大量のイラストを生成したけど、壁紙かフォトフレームで流すくらいしか有効活用の方法思い浮かばない…
みんなどうしてるんやろか
2023/03/19(日) 20:40:09.88ID:I33StjCJ0
>>241
「balloonmix3」が綺麗な画像作れていいよ(^^)b

https://majinai.art/i/FAJwonx.png
https://majinai.art/ja/i/FAJwonx

ちなみに、制作中1枚もアレを見ることなく済んだw
2023/03/19(日) 20:40:41.30ID:9E2jvDLk0
>>305
お気持ち程度に
https://i.imgur.com/aicPb6G.png
2023/03/19(日) 20:41:12.99ID:3NbXXpS40
どうするというか作ることが自体が目的やなワイは
2023/03/19(日) 20:42:13.82ID:/g+C33muM
>>122
ガチで2倍の速度になって草生えた
すげーわこれ
2023/03/19(日) 20:42:25.27ID:IS/Iebj60
ワイは最高の壁紙を作るためにAIイラスト生成しとるわ
2023/03/19(日) 20:44:52.88ID:DgeptS040
>>250
ここヨー
https://i.imgur.com/xIzoSM0.png
2023/03/19(日) 20:44:57.15ID:FKN3dYlt0
二倍になったニキ多いがワイは古いグラボだから躊躇するわ……
2023/03/19(日) 20:45:08.01ID:6qFJUBRP0
>>270
詳しい検証とかようわからんがBlock weight使ってみたで
CTで汁がほぼ消えて汁がLoraなしデフォルトやった
NCはLora適用ウェイトなしとほぼ同じ
個人的にはNPとNPNBASEが汁の質感残しつつ他に影響少ないように見えたがようわからん
2023/03/19(日) 20:47:04.42ID:Ooqrz7Rn0
>>300-302
corruption_v1っていう悪堕ちLoRAやね
https://civitai.com/models/17610/corruption
サンプルプロンプトそのままで出すとこんな感じ
https://majinai.art/ja/i/sjCwh7v
左藤空気めちゃくちゃ好きだけど、サンプル通りにやったらあまりにもまんまだったから
まあまあ自分なりにプロンプトカスタムしたのがこっちやで
https://majinai.art/ja/i/kmnPuec
2023/03/19(日) 20:47:09.04ID:BHzC7aMH0
画像より呪文と設定の方がちいとばっかしほしんじゃ
2023/03/19(日) 20:48:49.62ID:gFtPM2Vj0
Comfyって結局今ところはいうほど使えない感じなん?
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-ykVw)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:49:35.89ID:MsnMInqK0
初歩的な質問かもしれないけどランダムシードでいいキャラ出たときどうやって固定すればいい?
シード固定してもプロンプト変えると別人になってしまう
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-CAgF)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:49:36.62ID:ZqLmic0B0
みんなprompt自分で考えてるの?それともどこかで参考にしてる?
2023/03/19(日) 20:49:55.47ID:pGBhW2el0
>>315
CN使うとまとまりが全然違う
だがワイはガチャをおすすめする
4090はハイレゾガチャのためにあるんや
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-2lPJ)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:50:59.61ID:z14MfmoWa
>>328
サンガツやぁ!!
嬉しい!
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13cb-Cx30)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:51:52.60ID:Gw9YmTdI0
エロ以外やと箱庭みたいなlora公開しとる人が凄いな
ほのぼの系ゲーム作れそう
2023/03/19(日) 20:55:05.01ID:Mipkannl0
torch2.0にしたらなんかVRAMの消費量上がる?
なんかすぐにメモリアウトするし、生成後にメモリ使用率が下がらんくなった
当方3060TI vram8Gや
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1388-KpYM)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:57:10.19ID:57L4ARTx0
LoRA階層について相談させてくれ

基本的に以下を使ってるんだけど、、
WiKiを参考にしてます

基本(キャラ再現で顔も服も、ガビガビ阻止)
NIN:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1

ポーズだけ
CT:0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0

顔だけとか服だけでベストなパラメータありますかね?
2023/03/19(日) 20:57:13.15ID:DgeptS040
>>331
そんなものはない、一期一会や
強いて言えばその画像使って学習するとかじゃない?
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/19(日) 20:58:53.20ID:jR1gaStax
>>331
固定は無理だけどシードの差分作るチェック入れて強度弱くするとまあまあ似たの出る
それ集めてlora作る
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-4dSf)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:00:10.93ID:C0kAWwxla
https://i.imgur.com/q1n9UCg.jpg
https://i.imgur.com/S2IRVpH.jpg
https://i.imgur.com/oUqXnv3.jpg
https://i.imgur.com/76xoaxW.jpg
https://i.imgur.com/2HgIfup.jpg
2023/03/19(日) 21:03:46.44ID:DgeptS040
>>315
ワイ3060なんでこれが限界一杯だけどlatent hiresで長辺2000越えは行けるで
最近のだとnostalgiaClearとかpopPopcornMixがお薦めダ
https://i.imgur.com/k306afO.png
2023/03/19(日) 21:04:02.34ID:6XUOeK6k0
あはっあはっ
グラボ買う予算増やそうとしたら全部なくなっちゃった🤪
8万ノーヒット負けは精神的にくるわね
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-ykVw)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:33.44ID:MsnMInqK0
>>338
>>339
ありがとう
新たな技術に期待かな
2023/03/19(日) 21:11:13.61ID:eEK3SkWV0
>>340
ええ感じの画風やな
こういうの好きやわ
2023/03/19(日) 21:11:21.11ID:3JgoFqx20
>>336
WEBUIのディスカッションによると同じようにVRAM使用率が高くなる症状が出てる人いるね
VRAM容量がシビアな人はxformersの方がいいかも
2023/03/19(日) 21:12:21.23ID:8NNlsBQm0
ハードエロ系で女の子を泣かせた時に瞳が小さくなったり吊り目や顔の崩壊に悩まされてたけど、少女漫画LoRAで解決して草
強度異常に上げての身体崩壊系リョナグロにもめっちゃ使えるのウケるわ金玉破裂不可避やんけサンガツ
https://i.imgur.com/hdvWNde.jpg
2023/03/19(日) 21:13:07.49ID:Mipkannl0
>>345
ぐえー
どうすりゃダウングレードできるんや……?
venv全消しして user.datに--xformersしなおせばええんか?
2023/03/19(日) 21:15:09.80ID:3JgoFqx20
>>347
venv消して--xformersか、venvの切替をしてもいいかもね
やり方はググって
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:15:16.75ID:gcIOOmdO0
>>306
自分は単体で大体なんでもできるモデル目指して作ってる
エロ路線は当然として、たまに発症する中2心を満たせる絵を生成してくれると尚良しって感じで
普段エロい絵ばっか描かせちゃってるけどKENZENもええもんやなって

https://i.imgur.com/XbL41PR.jpg
https://i.imgur.com/lZurDYf.jpg
https://i.imgur.com/kJHUmmA.jpg
https://i.imgur.com/e5mAdgt.jpg
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:15:45.73ID:5nZkmPa60
>>333
CNてControlNetのことでええんか
決められた構図よりガチャでいい感じの出た時の快感は欲しいンゴねぇ

>>341
メチャ綺麗にだせるんやな、縦長画像をLatent nearest exactでやってるんやがハイレゾステップとかデノイズ強度どんだけ試行錯誤しても化け物になってまう
元解像度やらハイレゾステップやらのパラメータどんな感じでやってるんゴ?
2023/03/19(日) 21:17:00.91ID:DgeptS040
>>315
縦2496もいけるなヨシ!
https://i.imgur.com/Eeks4Ko.png
2023/03/19(日) 21:18:49.66ID:ttA5dvSm0
最近始めたアプデpull童貞だけど変にアプデして使えなくなったら最悪だから
よほどの更新来ないとアプデしたくない
2023/03/19(日) 21:20:37.16ID:DgeptS040
>>350
パラメータはこちら参照。upscale 1.95で2496になる。
nostalgiaClearはやけにhires耐性が高いので、他のモデルだとCFG scaleもっと上げないとあかん。
https://majinai.art/i/2RehSQ2
2023/03/19(日) 21:25:29.85ID:8mIFO/JA0
なんGとさんGとさんUが死んでワイが覗けるスレここだけになったんやが
2023/03/19(日) 21:27:34.51ID:ttA5dvSm0
>>310
評判だけでSDEカラス使ってたけど
騙されて2Mカラス使ってみたら対して違いわからんし時間は倍早いからこれでええな
2023/03/19(日) 21:30:16.46ID:TVP+cYrk0
ダンボーのLoRAが見当たらんかったので自分で作ってみた。
ただ、初めてのLoRAを見よう見まねで作ったので、色移りするやらlatent coupleでガビるやらなかなかのじゃじゃ馬なので許してクレメンス。

https://civitai.com/models/21459/danboo

https://i.imgur.com/JL6ePXz.jpg
https://i.imgur.com/fLd9r0Y.jpg
https://i.imgur.com/MZUGAXc.jpg
https://i.imgur.com/40zjAFk.jpg
https://i.imgur.com/mTu1dE7.jpg
2023/03/19(日) 21:31:51.85ID:qvFx0m/Z0
>>356
かわヨ
2023/03/19(日) 21:32:43.81ID:2xQKIoA60
>>356
ええやんけ
最後怪人おるけど
2023/03/19(日) 21:32:44.40ID:3JgoFqx20
>>356
かわいー!!!!!!
ひさびさにスレでほっこりした
2023/03/19(日) 21:32:55.40ID:BuvOybcG0
>>356
かわいい
2023/03/19(日) 21:33:51.75ID:DgeptS040
>>356
最後なんだこれw
2023/03/19(日) 21:40:35.45ID:PivIPJIE0
>>356
天才だあ!かわいすぎ!
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:41:31.04ID:5nZkmPa60
>>353
majinai助かるでサンガツ!
でも参考にさせていただいて7thやらAOM3で試してるがこんな感じで破綻してまう、ワイも4K壁紙とかほしいが一筋縄じゃ行かないんゴね…
https://i.imgur.com/8vgvBnx.jpg

パラメータはこんな感じや
Steps: 40, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 20, Seed: 624016083, Size: 576x960, Model hash: d124fc18f0, Model: AOM3_orangemixs, Denoising strength: 0.6, Clip skip: 2, Hires upscale: 2.6, Hires steps: 20, Hires upscaler: Latent (nearest-exact)
2023/03/19(日) 21:42:41.03ID:p+FUNSgM0
>>356
めっちゃかわいいw
2023/03/19(日) 21:43:00.13ID:gg+f/SJi0
>>356
最後w
2023/03/19(日) 21:44:15.67ID:DgeptS040
>>363
upscaleもっと落として、大丈夫そうなところからちょっとずつ上げて調整していくのがいいんじゃない?
2023/03/19(日) 21:45:14.94ID:TVP+cYrk0
なんか思った以上に反応あって嬉しいンゴ🤗

ダンボーの素材が案外少なかったのでブラッシュアップするか悩ましい…
2023/03/19(日) 21:46:34.35ID:suSj9R/Q0
>>200
さんがつ CNを拡張タブからはずしたらできたわ
>>205
2023/03/19(日) 21:47:03.76ID:LbmNONN20
遅ればせながら LoCon 導入して試してみたがすごい再現力やな (実在人物やが実写モデル使うとあまりに本人なので2D系モデルでぼかす)
https://i.imgur.com/f6frocA.png https://i.imgur.com/WZadVde.png

以下の設定で過学習にもならず着せ替えとかできる形で学習できた
教師画像: 40 枚 (上半身のみ切り出し、背景加工とかはなし), 繰り返し数: 10, epoch 数: 10
lerning_rate: 1e-4, text_encorder_lr: 5e-5, network_dim: 32, network_alpha: 16, conv_dim = network_dim, conv_alpha = network_alpha
optimizer: AdamW8bit, scheduler: cosine_with_restarts
alpha: 1 だとほぼ学習しなかったので、原神 LoRA ニキの推奨通り alpha = dim/2 にしたら上手くいった

ただこれ Block Weight 使いたかったら 26 階層分指定しないとアカンのか…
まだノウハウとか無いよな?
再現力を取るか、検証進んだ枯れた技術を取るか、うーん…
2023/03/19(日) 21:47:36.66ID:DgeptS040
>>363
それに、4KはとりあえずSD upscaleも込みで行く方がいいんじゃないかしら
https://i.imgur.com/taQ30TE.jpg
2023/03/19(日) 21:47:57.99ID:LVHTFOeZ0
肉団子見たくないからUpscale1.5固定にしてる
正直解像度これで十分や
2023/03/19(日) 21:49:09.90ID:OhZitEgb0
>>356
ええねええね

チョットだけ幼姦マンAA思い出したのはナイショや
2023/03/19(日) 21:50:34.60ID:/g+C33muM
>>369
めっちゃ好みの美女やわ
2023/03/19(日) 21:51:02.26ID:z+Io0RkgM
これ画像が生成される前のボヤッとしたサムネイルの状態が最高だよな
2023/03/19(日) 21:51:29.17ID:8NNlsBQm0
>>367
きゃわわす😘
https://i.imgur.com/DJyuGdn.jpg
2023/03/19(日) 21:51:38.55ID:/zA9ayYu0
なんか急に今まで使ってたVAEがウイルスバスターの検疫に引っかかったんやけど、なんでや?
2023/03/19(日) 21:51:45.66ID:mYp2vaXu0
>>374
マスクしてたら美人に見えるのと一緒やね
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:51:48.82ID:5nZkmPa60
>>366,370
やっぱりLatentじゃ限界があるからある程度のところから別の切り口を開いてくしかないか
また色々試行錯誤してみるわ、サンガツやで
2023/03/19(日) 21:51:54.80ID:DgeptS040
>>352
アプデ前にディレクトリ丸コピしておいて、ダメだったら戻せばいいヨ
2023/03/19(日) 21:58:46.84ID:dee5VC6Q0
>>356
これは良き
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-Qk63)
垢版 |
2023/03/19(日) 21:59:33.81ID:FeuhmoL+0
>>298
今まで前にスレで上がってたBlacklightのLora使って悪堕ち出してたけど悪堕ち専用のあるんやね
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-bYQk)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:02:44.59ID:Au4LaIES0
>>356
👍
早速試してます
2023/03/19(日) 22:05:13.39ID:AOXaaQaN0
>>356
神やわ!
https://i.imgur.com/s3C2au3.png
2023/03/19(日) 22:07:56.08ID:VZSwa9op0
>>174
すぐすんなりいくのから結構大変なのも多いよねi2iとかで必死にやってるけど
ここら辺解消されたらもっとやりやすくなりそう
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:08:31.22ID:gcIOOmdO0
絶望くんじゃないか!
2023/03/19(日) 22:09:57.97ID:VZSwa9op0
>>369
こういうデータありがたい
2023/03/19(日) 22:12:25.73ID:AOXaaQaN0
large breasts認識してて草
https://i.imgur.com/h7addfx.png
2023/03/19(日) 22:13:47.95ID:qvFx0m/Z0
>>387
2023/03/19(日) 22:14:46.90ID:CSavmEfK0
>>387
すげえw
2023/03/19(日) 22:15:08.39ID:aJFpdg+j0
>>387
わらってしまう
2023/03/19(日) 22:15:32.26ID:ZVfUkQWE0
>>387
わろち
これもうセックスできるやろ
2023/03/19(日) 22:15:39.93ID:D/pPkO7X0
曲線は使わないこだわりよう
2023/03/19(日) 22:16:06.05ID:nzHKV5KIa
ダンボー(♀)
2023/03/19(日) 22:16:19.42ID:8ZvUFdFP0
ダンボーシコは新たな性癖すぎてイカンでしょ
2023/03/19(日) 22:17:41.99ID:CSavmEfK0
ダンボーをエロ目線で見る日が来るなんて思わなかった
2023/03/19(日) 22:17:45.49ID:MPzSTnIh0
Colabの接続時間が全然足りへんわ
あれこれやってる間にすぐ使えんくなってまう
アフガキやってないで今すぐ課金すべきやろか?
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9924-o+o5)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:19:05.56ID:PFXa6XUz0
ウィルスの誤検知は反AIの方々が虚偽の報告しまくっとるからってディスコで見たな
本当かどうかは知らんけど
2023/03/19(日) 22:21:42.41ID:VZSwa9op0
>>396
でもcolabって今は時間制限付き以外はユニット式じゃなかったっけ?
他の月額サブスクの方を先調べてみるのもいいかも
2023/03/19(日) 22:25:33.81ID:NJq/bymM0
昨日メモリ16GB4枚購入してキャッシュ設定したから一応報告
メモリ1枚が不良でAmazonで返品交換する予定
とりあえず既存の8GBと合わせて現在56GB(マザボの仕様でMAX64GB)
主に使用するモデルはfp16化とvaeを合わせて2GB~3.8GB程度
モデルのキャッシュを10個に設定
モデルの初回読みは込み約7秒、キャッシュ後の読み込みは約2秒
ワイのマザボは基本2133MHzでオーバークロックで2666MHzにして使用(旧8GBのメモリが2666MHzのため)
2133MHzの時と比べて2割程度読み込みが速くなるからメモリ周波数に比例して速くなるものと思われる。返品交換後は3200MHzにする予定で読み込み1.5秒ぐらいになる?
2023/03/19(日) 22:27:02.49ID:pGBhW2el0
でもなんか2500x1500とかガチャってるとすげー遅いわ
4090の次っていつ出るんや
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-CAgF)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:27:35.61ID:ZqLmic0B0
来年じゃね
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:28:18.95ID:GE9Jbayw0
>>387
2023/03/19(日) 22:29:00.94ID:Oj8PRo9g0
ダンボー被せてエロいことしてるとズタ袋的なシコリティでるわ
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:30:22.65ID:5nZkmPa60
キャラがいつも>>363みたいにフレームギリギリかアウトしてしまうんやが、中央下2/3くらいに配置したい場合とかはもうCN使うしかない?
この辺にキャラ出てきてくれでもポーズはお任せなみたいなのがやりたいが難しいか

>>400
それでちゃんと出るんか、すごいな
2023/03/19(日) 22:32:03.55ID:mYp2vaXu0
>>387
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e940-ykVw)
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:22.62ID:MsnMInqK0
やっとLORAに手を出せたのにロコンだのリリコスだのとても追いつけないよ
どれをやればいいの...
2023/03/19(日) 22:36:17.63ID:K+rlRT8xp
ひろゆきLORA草
2023/03/19(日) 22:38:10.98ID:sIB1KjPa0
>>387
これ…目覚めてええんか…?
2023/03/19(日) 22:41:55.66ID:0pi/z9Tr0
おかしい…ワイは公式衣装を再現しようとしとったはずなのに
いつのまにか服を脱がせるように指示しとる…
2023/03/19(日) 22:42:47.20ID:FKN3dYlt0
sd-scriptでtoml指定できるようになったか
2023/03/19(日) 22:49:22.77ID:TVP+cYrk0
ちょっとスレ離れとったらダンボーがプチバズっとって困惑ワイ。こんな稚拙な作品使ってもろて皆サンクスやで!
>>375
早速使って頂いて嬉しいンゴ!

>>382
ありがとナス!

>>383
別の使い方としてもありやね(草

>>387
盛大に吹いたわwwwワイもこれは予期せぬ効果www
2023/03/19(日) 22:49:53.28ID:sIB1KjPa0
キャラLoRAとか衣装LoRAは層別で上手いこと併用できるようになってきた
画風LoRAを層別で上手いこと喧嘩しないように使うのがなかなか難しい
2023/03/19(日) 23:03:52.71ID:FKN3dYlt0
ワイもはやく自前の風景LoRAがマトモにいい絵だせるようになりたいわ……
2023/03/19(日) 23:07:33.12ID:/zA9ayYu0
>>397
それがホンマならとんだ迷惑やで
2023/03/19(日) 23:09:06.30ID:mavdFS2+0
>>387
スカートも履いてるし女と認識してるんやな
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd33-QdPT)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:13:36.00ID:k0HDflsKd
EasyTrainingScriptsを更新したんだけどLoconで学習する場合
ArgsList.pyのこの部分
self.lyco = True
self.network_args = {"algo":"lora"}
self.network_module = "locon.locon.locon_kohya"
を変更すれば良いだけ?
それとも「sdスクリプトを最新バージョンに更新し、LoConモデルをネイティブでサポートするようになりました。」
とあるから変更しなくてもLoconになるとか?
2023/03/19(日) 23:16:21.50ID:URKzZSBq0
Lora次第では他の静物でも男女差を表現出来るんだろうか
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c5-3OKG)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:22:12.63ID:g66+XyE40
>>353
再現してみたらGPUメモリ23.5G仕様で張り付いてヒヤヒヤだった訴訟(ニッコリ)
2023/03/19(日) 23:38:11.56ID:sD+CFfG9d
誰かリアル部の招待URLクレメンス まだ入れるなら入りたい
2023/03/19(日) 23:41:17.10ID:pGBhW2el0
黒ギャルはいくつあっても困らん

https://i.imgur.com/bcyhbSn.jpg
https://i.imgur.com/r6Du09r.jpg
https://i.imgur.com/6UATbgD.jpg
https://i.imgur.com/DyxAKzL.jpg
https://i.imgur.com/0Ii7YV3.png
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f138-WSrK)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:43:33.25ID:iA2SV4Qg0
あかちゃんloraノートブックのおかげで初心者ワイでもlora作れたわ
ありがとう先人達
https://i.imgur.com/7gFsbdJ.png
https://i.imgur.com/gLHbD6E.png
https://i.imgur.com/DPRTnWO.png
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb02-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:45:26.74ID:mIQQqNVb0
>>419
いうて盛り上がってないぞ。特に有益な情報がやり取りされてるわけでもなく
2023/03/19(日) 23:47:09.63ID:1RNfb44Yd
やっぱりグロ系が好きだなと思ったけれどあんまり無いんかな
2023/03/19(日) 23:47:49.20ID:dee5VC6Q0
そういや、7th realのテスト版が出てたけど、あまり話題になってない気がする
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c5-3OKG)
垢版 |
2023/03/19(日) 23:48:23.98ID:g66+XyE40
>>420
黒ギャル上手くいかない
コツを教えて欲しいンゴねぇ!
2023/03/19(日) 23:52:01.60ID:Cmv8IHeH0
久々にvaeのテストしてたら某モデルのVAEと思われるモノにトロイの木馬仕掛けられてたらしくWindowsdiffenderが反応してたわ
名前はfinal-pruned.vaeとorangemix.vae
少し前は普通に使ってたぞ…おっかねえ…
変なところから拾った記憶ねえんだけどな…
これおま環か?
2023/03/19(日) 23:52:23.79ID:sguGH2Hl0
みんな同じこと言ってるな
2023/03/19(日) 23:52:54.70ID:qvFx0m/Z0
何回同じ話すんねん
2023/03/19(日) 23:55:31.28ID:Cmv8IHeH0
すまん急いで共有しねえとと思ってスレ遡らずに書き込んじまったわ
2023/03/20(月) 00:00:30.57ID:o6WmusR+0
>>425
gyaruとdark skin を効果出るまで強調するだけの簡単なお仕事やで
モデルによって出にくいやつは1.7くらいかけとる
ただワイ相当な赤ちゃんやからあてにならんで
2023/03/20(月) 00:04:42.26ID:XN2AZsyB0
7thのリアルはクオリティ高いんだけどchilloutが流行りすぎてて

じゃあchiloutから乗り換える決定的な差はあるかというと、アニメ系と違って差がよくわがんにゃい
2023/03/20(月) 00:06:35.39ID:JUW31bud0
リアルはぶっちゃけどれ使っても同じにしか思えない
顔がちょっと変わるだけで、面白い事も出来んしな
2023/03/20(月) 00:12:24.88ID:+8fPaw/y0
chilloutは最強なんやがライセンス明記しないといけないのがめんどくさすぎて
2023/03/20(月) 00:13:45.26ID:Jy11vWMO0
ふと思い立って廃墟じゃない工場に工員ちゃんを配置してみた。
……つなぎ服ってこんなえっちだったっけか?
https://i.imgur.com/lWaD58X.png
2023/03/20(月) 00:14:01.07ID:1AoN/lpz0
だいぶ前からDLしてあったvaeファイルが
今更トロイの木馬だってウイルス駆除ソフトが反応した・・・

情報漏洩してたら最悪だ。。
2023/03/20(月) 00:15:31.84ID:b9PrjEiZ0
50レスくらい上は読んどき
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-GShd)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:15:55.76ID:rP9nzqKi0
>>435
出処は?何に付属してたんや?
2023/03/20(月) 00:17:27.51ID:QsHDrdw20
なんかあったら「virustotal」にもアップロードするなりURL指定するなりして確認したほうがいいよ
大体ご検知だから
ここのアドレスが貼れないみたいなんで各自で検索して飛んでね
2023/03/20(月) 00:19:02.39ID:1AoN/lpz0
誤検知ならいいんだけど・・・

>>437
orangemix.vae.pt

Trojan:Win32/Casdet!rfn
2023/03/20(月) 00:20:47.45ID:ilfkVCkh0
まぁ誤検出だろうけど心配ならsafetensorsに変換しておけば仮に悪意あるコードがしこまれていてもそのまま実行はされない
2023/03/20(月) 00:21:41.74ID:h6DLOH0Ad
反AI絵師がわざとやってんのかなってレベルだな
Twitterでもvaeからウィルス検知でウキウキな奴いるし
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:22:18.27ID:puTMkAwV0
>>420
ええやん!ワイ横長画像でやるとそんなうまくキャラ出ずに一人と体の一部みたいな感じで出てくるんやが、よかったらプロンプト教えてクレメンス
2023/03/20(月) 00:23:46.40ID:wJkROuZa0
カワイイ絵柄にエグいシチュ、ぐう抜けるンゴねぇ・・・。
https://i.imgur.com/QjW8RYz.png https://i.imgur.com/XwCdmTq.png
https://i.imgur.com/LZZpHhU.png https://i.imgur.com/u67JkU9.png

しかしぶっかけLoraマジで安定感ないな・・・。自由にポーズとらせると崩壊しまくるから大分プロンプトでポーズ固定せなあかんわ。
構図だけ除外する階層とかないもんかね・・・。
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d30a-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 00:23:49.15ID:b56mJcSH0
https://note.com/freena_illust/n/n3aa65e414d08
どうなんやろなこれ
2023/03/20(月) 00:25:56.87ID:aEWx8zHZ0
>>444
ちょろっと話題にはなったけど残念オブ残念仕様な上にそれ自体がコード盗用してたとかで盛大なオチがついたらしい
2023/03/20(月) 00:27:37.02ID:dN5bGsWr0
>>439
https://www.virustotal.com/gui/url/1c3f977d619a810f20d8be86c834d624168752c4d7f5eaedef59c8806307aa64
誤検知だよ
2023/03/20(月) 00:43:12.41ID:ADdDgIFM0
torch2.0にしたいがvenv無いンゴねぇ……
になってたけど
\sd.webui\system\python\Scripts> ./pip uninstall torch torchvision -y
でいけたわ

pythonを丸ごと落としているタイプの人はこれでいけるで
確かに爆速になるわ
2023/03/20(月) 00:46:00.80ID:H1Fd7DFe0
GPUのメモリが解放されなくなるなんてことあるんだねえ
ctrl+windows+shift+bなんて初めて使ったよ
2023/03/20(月) 00:49:41.94ID:mGnI1SHN0
torch: 2.0.0+cu118にしてみたけど、ほとんど速度変わらない
表示はちゃんとなってるけども…何か間違えてるのかな
2023/03/20(月) 00:52:31.66ID:1SURL7Wn0
グラボごとの生成速度一覧みたいなのwikiに載ってたはず
2023/03/20(月) 00:52:35.64ID:Jy11vWMO0
>>449
速くなるのって4000系の話じゃないん?
2023/03/20(月) 00:54:36.47ID:mLzMpOJh0
動画いよいよ来たの?有志さんモデル変更とlora適用してください待ってます!(他力本願)
2023/03/20(月) 00:57:04.70ID:a61ab+pZ0
廃墟ニキ呪文借りたで
2k>4kへのMultiDiffusionの使い方大体わかったわ
壁紙づくりが捗る

https://majinai.art/i/-asL6MU.png
2023/03/20(月) 01:00:51.15ID:Yk+YTGG40
>>196
7th_anime_v1.1 & 自作Locon → 7th_realJP_B & 自作Loconで顔以外インペイント試してみたけど
髪の毛さらっさらにできるの楽しいわ
元絵:https://i.imgur.com/KAcFh7I.png
str2.0:https://i.imgur.com/kCXFfMy.png
str2.5:https://i.imgur.com/kCXFfMy.png
str3.0:https://i.imgur.com/ezphAwJ.png
str3.5:https://i.imgur.com/JEZtECV.png
2023/03/20(月) 01:01:34.17ID:fQILBc5h0
>>426
突然、何故かウィルス扱いになったな。。これは陰謀が。。
2023/03/20(月) 01:01:34.61ID:Jy11vWMO0
nostalgiaClearさん、つなぎ服着せたときの手のポケットイン率18/30
手を隠してごまかす作戦だろうか……w
つか、壊れてない工場描かせてみたらなかなかかっこよかった
https://i.imgur.com/dmF1Hdd.jpg
2023/03/20(月) 01:01:42.94ID:cgtGoYGY0
multidiffusionこれやっけ放置してたわ
541 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d7b-bXK8)  2023/03/12(日) 03:49:32.69 ID:uKe/Yv0y0
この拡張機能低VRAMでも高解像度で生成できるHires.fixって感じでかなり有能な気がする

https://github.com/pkuliyi2015/multidiffusion-upscaler-for-automatic1111
2023/03/20(月) 01:02:51.26ID:mGnI1SHN0
>>451
4070tiなんよ
0.1秒くらい違うかもしれないけど誤差レベルでよわくわからない
2023/03/20(月) 01:02:56.60ID:fmUx+vru0
>>449
起動時のコマンドラインに--opt-sdp-no-mem-attention付けた?x-formerの代わりや
--opt-sdp-attentionの方が速いとか言うけどこっちは生成する度に結果が微妙に違うガバガバやし上とほぼ速度差なかったわ
2023/03/20(月) 01:08:17.54ID:Jy11vWMO0
>>457
あー、これ入れたけどエラー出て、webuiの更新しないとダメかしらって放置してたわ……
いい加減更新かけないとな
2023/03/20(月) 01:08:33.11ID:ADdDgIFM0
ワイは4080でグラボのドライバは最新にしとる
明らかに体感できるくらいには早なったで
導入はwikiのwebui-user.batをそのまま貼り付けた
2023/03/20(月) 01:09:51.77ID:mGnI1SHN0
>>459
つけてる
set COMMANDLINE_ARGS=--opt-sdp-no-mem-attention --opt-channelslast

wiki通りにやったつもり、venv,repositoriesフォルダは削除でなく、
全然違う別ディレクトリに移動にしたけど
もう一回やってみるかなぁ
2023/03/20(月) 01:15:09.74ID:o6WmusR+0
>>442
ありがとうやで
https://majinai.art/ja/i/Eoh4YP3

多分一番楽なやり方を教えるで
背景強調が得意なモデルでガチャしたのをopenposeで拾って好みのモデルで出力や
実写からポーズ拾ったり、poseEditorしたやつでもOKやで
これだとクソデカ画像にしても全然崩れん

最初は嬉しいが作業化してすぐ飽きる諸刃の剣や、結局ワイは鬼ガチャがやりたいんや
2023/03/20(月) 01:18:41.02ID:Inzsa0V7M
このスレ4000番代持ちゴロゴロいてホンマ草生えるわ
2023/03/20(月) 01:20:30.52ID:o6WmusR+0
ワイの4090遅くなってて元が10連アスカ13秒くらいまで落ちてたから
新しくして9秒9くらいになったけど、速い人は前から9秒台だったから複雑な気分やね
しかもそのアスカがまったく違う絵柄という、ワイだけ壊れてるのかもしれんが
2023/03/20(月) 01:20:53.48ID:5bqx7nQc0
トリガーワードってファイル名に併記必須にしてくれんかね
数が増えてくるとメモるのだいぶきついわ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ba-2lPJ)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:26:42.72ID:0uuy3D7h0
torch2にしたらddetailer使えなくなってた
2023/03/20(月) 01:26:51.66ID:JUW31bud0
t2vが流行りそうだから、ますます4090が必須になるな
2023/03/20(月) 01:27:22.56ID:XN2AZsyB0
multidiffusionはデフォのままだとあちこちに顔ができて意味わからんかったから辞めた
強度下げるといいと聞いたが下げたら人形のノイズにしかならん
2023/03/20(月) 01:27:52.29ID:cgtGoYGY0
>>466
Additional Network使えば見えるからメモらなくなったわ
2023/03/20(月) 01:29:50.96ID:o6WmusR+0
クソデカサイズにloraかけると盛大にぶっ壊れるんやけど
良い方法知ってるニキおる?
2023/03/20(月) 01:32:05.19ID:a61ab+pZ0
>>469
i2iにしか使ってないがそんなこと起きないけど
配布サイトの設定に合わせてもあかんのか?
2023/03/20(月) 01:32:47.68ID:QMUe7T920
>>471
大体のLoRAが512サイズで学習してるだろうから、そこから逸脱すればするほど崩れるで
初期サイズを768四方以下くらいに抑えて拡大するのが一番基本やな
2023/03/20(月) 01:34:18.61ID:mLzMpOJh0
時代も変わったな凄いわ、これデモ版だけどA100らしいわ希望しかない
高性能グラボでしかできなくなったらcolab組一緒に月額で頑張ろうな、プロンプトはこれですシードは出なかった

太陽の下、ビーチでビーチボールで遊ぶ緑の髪とツインテールと緑の瞳の初音ミク
Hatsune Miku with green hair and twin tails and green eyes playing with a beach ball on the beach under the sun
https://i.imgur.com/ShCThCu.mp4

こっちが、
太陽の下でビーチを歩く緑の髪、ツインテール、緑の瞳の初音ミク
Hatsune Miku with green hair, twintails and green eyes walking on the beach under the sun
https://i.imgur.com/6xOf2cj.mp4
2023/03/20(月) 01:40:24.29ID:5bqx7nQc0
>>470
マ?どっから見れる?
2023/03/20(月) 01:40:37.58ID:QMUe7T920
>>474
「AIで動画が作れる」って言ったら、これまでのロトスコープ亜種じゃなくてこれや
これこそ本物のAI動画で、そしてその技術はまだ萌芽なんやな
もっとも、イラストの進化を見ればこれもあっちゅう間に進化しそうやけど
2023/03/20(月) 01:40:39.98ID:ADdDgIFM0
>>474
始まりって感じするな
絵生成も二年前はこんな感じだったし
動画生成も二年後は実用レベルやろなあ
2023/03/20(月) 01:41:46.86ID:mLzMpOJh0
>>476
進化して欲しいわ低性能グラボでもイケるようにもしてほしい
>>477
いけるかな画家がこの速度だったから期待しちゃうが
2023/03/20(月) 01:43:53.14ID:Jy11vWMO0
工員ガール、ラフスケッチ水彩でもいけるで
https://i.imgur.com/yOlJE2A.png
2023/03/20(月) 01:44:15.92ID:JUW31bud0
たまたま去年のDalle2で作った画像見てたらゴミ過ぎて笑った
それも、Dllie1と比べて革命的に凄くなったと興奮して保存してたのだが
でも日付は7月だった
6月はもっと酷いcrypkoですら喜んで遊んでたのに1年経ってないとか
動画も凄くなるんやろなあ
2023/03/20(月) 01:45:02.80ID:IqlQ9dBlM
t2m実用化したらみんなsquatting量産するやろなあ
2023/03/20(月) 01:45:42.07ID:5bqx7nQc0
>>475
すまん見方わかったわ
でもトリガーワード出るのと出ないのあったり不安定やな
2023/03/20(月) 01:47:26.98ID:o6WmusR+0
>>479
ええな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 01:48:48.44ID:N+ZPmwWjx
>>479
ええんごねえ
factorioみたい
2023/03/20(月) 02:02:11.88ID:Uycg8cHs0
言語で指定して動画作るのは絵よりも格段に難しそうやな
2023/03/20(月) 02:04:43.87ID:zv1jvw3w0
>>485
ピタゴラスイッチを作ろう
2023/03/20(月) 02:06:54.54ID:vEuYTQgz0
LatentCouple自分なりにやり方模索したら完全に理解した
母娘三射面談できるようになったで、うれしい
https://i.imgur.com/Jftdhsl.jpg
https://i.imgur.com/GNUbVrj.jpg
https://i.imgur.com/UCik7UO.jpg
https://i.imgur.com/7YENM5a.jpg
2023/03/20(月) 02:09:36.21ID:mGnI1SHN0
>>449だが、ちゃんとアスカベンチ回して全部計測してきた
RTX4070ti
 38.1s torch1.13.1+cu117
 22.2s torch1.13.1+cu117+cudnn更新
 19.9s torch2.0.0.1+cu118
元々cudnnは更新済みだったけどそこから少しだけ早くなってたけど思ったほどではなかった
こんなもんかな?
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c5-3OKG)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:10:17.54ID:rlgbg5A30
>>430
打率3割ぐらいだけどありがたいンゴねぇ・・・
ttps://i.imgur.com/nWynYJr.jpg
ttps://i.imgur.com/FBYgIIN.jpg
2023/03/20(月) 02:24:43.11ID:UAceFXaWM
背景lora作ってる人に質問なんやけどタグってどういうの付けてる?
作ったloraが全然思い通りに動かなくてタグの数が少なすぎたからかなってなんとなく思ってるんやけど
2023/03/20(月) 02:44:31.56ID:zv1jvw3w0
作成中のlora、瞳の色がいうことをきかなくなりつつある・・・
https://i.imgur.com/zufPoGT.jpg

眠い・・・
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:47:52.40ID:QGM6Fydu0
>>387
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 02:50:25.63ID:x4Qedeif0
>>488
torch2.0はtorch.compile()せんと速くならんで
しかもコンパイルが遅いし頻繁にコンパイルされるしLinuxしか対応してないから2.0にする価値は無さそうやわ
2023/03/20(月) 02:57:29.41ID:uonM9eya0
>>188
「よいこはセクシーダイナマイト」っていう古代の少女漫画がディスコとかあった時代に早熟すぎて大人にしか見えない巨乳小学生の話やったなあ
巨乳が主人公の少女漫画はそこそこあるけどりなちゃ系ではなくやや年上向けや
新井理恵の「ろまんが」も巨乳小学生が主人公やった
2023/03/20(月) 03:04:29.05ID:o6WmusR+0
ほんま黒ギャルは永遠に生成できるんやで
https://i.imgur.com/c8FFyIN.jpg
https://i.imgur.com/wd8AKs8.jpg
https://i.imgur.com/Xr8elBR.jpg
https://i.imgur.com/AHMhYvv.jpg
2023/03/20(月) 03:09:03.70ID:facQ/4s8M
venv消してからcudnn入れ替えてなかったわ
明日やるか
2023/03/20(月) 03:22:45.88ID:4Tc/rg5q0
>>260
>>443
ぶっかけみたいな後乗せできるエフェクトこそコピー機モデルの出番やないか?
ぶっかけ前の画像でコピー機モデル作ってそれにぶっかけ差分で入れてLora学習
さらにそれでできたLoraをコピー機モデルで使って別のぶっかけ差分を生成
コピー機モデルに複数のぶっかけ差分を入れてLora学習で完成
パンツぶっかけ画像で学習すると顔とか体にぶっかけできんかもしれんからパンツ・顔・体のそれぞれでLora作れば上手くいくかも
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e17b-CAgF)
垢版 |
2023/03/20(月) 05:15:45.12ID:zOTgchRf0
paperspaceでやってみたんやが、DLしたモデルファイル追加するにはどうすればええんや?
2023/03/20(月) 05:19:27.69ID:nJEfT5+ma
なあ今のAIは絵を学習しているけど そのうち AIを使う俺たちの好みや性癖まで学んでしまうんだろうか?
旦那旦那 あんたぁ人妻幸薄系がお好きだな? おすすめのプロンプトこれでっせ とかしてくるんだろうか
2023/03/20(月) 05:22:29.81ID:w7nA3Y0D0
ControlNetを噛ませて絵柄を隠すとか言ってるのいたがControlNetってそもそも最初に使うもんじゃないんか
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1385-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:08:21.30ID:d3njh9Eu0
https://i.imgur.com/xGq1X5F.gif
2023/03/20(月) 06:12:57.24ID:mLzMpOJh0
>>500
i2iでも使えるみたい
2023/03/20(月) 06:38:28.66ID:7B4yW1F80
ワイ君色々新しいことに手を出そうと思っても生成した画像ですぐ抜いてしまってやる気がゼロになってしまうんやがどないしたらええんや
2023/03/20(月) 06:40:54.19ID:/U1o+l8U0
また溜まったら頑張れ
それが若さだ
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0He5-Vtnx)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:42:21.57ID:CGPhHd/bH
大丈夫や、人間の欲望には際限がない
君も時が経てば今の抜き位置から前へ前へと進んでいけるはずや
2023/03/20(月) 06:51:34.18ID:rG9AntbWd
AIに手出してから一日に最低2回、休みの日は五回以上はシコるんだがそろそろ前立腺が痛い
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 69bf-F0re)
垢版 |
2023/03/20(月) 06:52:29.22ID:tlT+V4Io0
たとえシコっても
それは更なる気持ち良いシコへの階段やと思うとやる気は抜けんはずなんやけどな
2023/03/20(月) 07:00:40.57ID:1PqFToPf0
>>503
生成してるだけマシ
ワイは各コミュニティのログ読むのとモデルの収集や整理だけで疲れて生成すらしてない
2023/03/20(月) 07:02:30.28ID:o6WmusR+0
https://i.imgur.com/FFavIQL.jpg

もっとゴチャゴチャにしてCNで現場猫のポーズさせようとしたがうまくいかず諦めたでござる
2023/03/20(月) 07:03:32.21ID:tlT+V4Io0
いや生成してる裏で諸々やるやろw
ワイも生成しながら修正作業してる合間の休憩中やぞw
ナンボ見ても飽きがこない不思議や
2023/03/20(月) 07:09:56.31ID:8mzZLY2QF
生成しながらいじってるけど結局抜くのは他の画像や動画とかよくある
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5955-/FMc)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:25:10.45ID:ev73DUCb0
>>490
ワイも試行錯誤中だから間違ってたらスマンやけど、とりあえず背景のトリガーワードはモデル内に無さそうなワードをつけると覚えてくれやすい
その上で既に存在するワードを二つ目とかに持ってくると補完してくれる気がしてる
ワイも同じ枚数、同じ設定でトリガーワードも同じ様な感じなのにあんまり出てくれなくて原因が分からん
画像の厳選もあるだろうけど、シチュエーションによって学習の設定もちゃんと変えないといけないっぽい
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb28-UjRa)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:25:11.81ID:jVmq6q330
みんな同じような感じで安心した
2023/03/20(月) 07:27:12.59ID:3Vs3nEXV0
自分で作ったもので抜けるものが至高の作品
意外とそんなにできない
2023/03/20(月) 07:29:23.87ID:uOIWdpLE0
街のLoraとかって無いすかね?
渋谷新宿秋葉原とか
無かったら作るしか無いかなあと思ってるけど
2023/03/20(月) 07:30:24.90ID:gHu+yomr0
>>467
マジか…これは痛い、2.0にするのためらうわ。
2023/03/20(月) 07:38:41.07ID:tlT+V4Io0
今指してるのが8GB2枚で
これに8GBx2を買い足すか16GBx2にするか迷っちゃうな
DDR5への買い替えが控えてると思うと前者でいいかなァ
2023/03/20(月) 07:40:57.22ID:tan7b7zr0
スライドショーみたいにモニタいっぱいにリアルタイム出力を表示しときたい
画像はtempにも保存せんでいい
2023/03/20(月) 07:42:14.09ID:/WEGDPra0
>>515
tokyoとかtokyo streetとかで足りないなら駄目かもね
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-tcQl)
垢版 |
2023/03/20(月) 07:52:31.68ID:l2hIVyon0
>>515
プロンプトで割と融通きかんか?めちゃくちゃしっかりしてるの求めてたら使えんけど、地名と土地の特徴とpanorama viewとかphoto backgroundって入れたら割としっかりその土地出てくるはずや
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-tcQl)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:01:12.87ID:l2hIVyon0
朝起きて生成中にWinディフェンダーでウイルス検知される人間がゴロゴロ起きてくるやろけど、ディフェンダーの保護更新(自動でされる)でvaeが誤検知で引っかかるようになっとるだけやから心配いらんで
面倒やけどvaeも全部safetensorsに変換したら出んくなるから冷や汗かくまえにやっておこうな
2023/03/20(月) 08:02:57.61ID:5KUa49Kg0
出来が良いやつを同好の士に共有したくなってまうんやが、これが承認欲求というやつなんやろか…
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:04:15.46ID:gEbX/2qQp
プロンプトだけで広い歩行者天国でその上に線路がある、って要素を出せるかな
2023/03/20(月) 08:06:39.09ID:gASvo/k50
触発されてワイも自分で作ってみたんよ
素材が沢山あるからいい出来になった気がする
また読み直して泣いてしまった
https://imgur.com/p0yU7FA.png
でもついに元井製薬のシェアウォーターで夢のCM共演や
https://imgur.com/hbOjEcX.png
https://imgur.com/VTeVxAB.png
https://imgur.com/RxFLQ60.png
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-bYQk)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:07:06.21ID:E1UHRW740
>>455
それよね
利権を侵害する様なソフトは昔からウイルス扱いされてる気がする
ファイル共有ソフトやbcas、chateengine等々
誤検知か本当のワームもあるかもしれんけど利権都合で闇に葬られたソフトは結構あるんじゃ無いかな
2023/03/20(月) 08:14:07.57ID:ZRce8y8la
リモートで連続生成してスマホで確認する環境作りたいな
一般のクラウドに無修正上げたらBANされそうだけどロリじゃなきゃセーフなんか?
2023/03/20(月) 08:21:59.00ID:9xZ9lFbh0
CNアプデきてるね
少し動かした感じ、メモリが溜まっていくバグは治ってるみたい

>>526
BAN怖くてスマホからリモートデスクトップで自宅PCに入って操作確認してるけどもやりづらいンゴ
2023/03/20(月) 08:24:35.31ID:3Vs3nEXV0
>>525
それは昔からあるね
ただ今回は特定のVAEだけってのが解せないから(まだ他にもあるかもしれないが)
反対派の嫌がらせの線も捨てきれない
2023/03/20(月) 08:27:10.05ID:QkXml4Gna
VAEをsafetensorsって拡張子.ptを変えれば大丈夫なん?👶
2023/03/20(月) 08:27:18.00ID:zXUrQHTWM
>>512
あー、なるほど既存のワードだけだと元の要素と合体しちゃうから得意な状況を覚えさせたいならそれだけのワードを頭に突っ込んだ方がええのか

反対派の嫌がらせって言っても何万単位で報告上げな除外まで行かないだろうから流石に考えすぎだと思うぞ…
2023/03/20(月) 08:29:55.61ID:C52ewXDDM
AIくん、ある程度全身写ってる絵で学習させると3枚くらいでもそれっぽいの出てくれるの優秀
ファンアート無いレベルのマイナーキャラでシコりまくるで
2023/03/20(月) 08:40:10.73ID:ZRce8y8la
>>527
同じやわ
NAS取り入れたいんやけど設備に金掛かるんご
sony製のnasneが昔はそういう用途に適してたけどもうアプリが対応してないんよね
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0He5-Vtnx)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:40:13.04ID:e3tjSrtZH
再利用してるプロンプトのはずなのになんか思った通りの結果にならなくて
散々悩んだ挙句override settingsでモデルハッシュが全く別のモデルになってるのに気づいたわ
override settingsあれいらんやろ、なぜか指定しとらんのに全然違うモデルに置き換わることあるし
挙動がおかしすぎる
2023/03/20(月) 08:42:35.80ID:lN3gwwrya
>>531
3枚だと公式位かな、ステップ数やdim,αどの位なのかなな?
マイナーで言うとcivitにカスタムロボの中でも誰だっけ?って位のキャラLoRAが上がってたな
2023/03/20(月) 08:42:55.35ID:KRTcpZcld
>>528
taggerのモデルファイルも同じ感じやったよ
ワイは逆にvaeでは引っかかってないけどなんでやろ
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 08:46:28.45ID:x4Qedeif0
WindowsDefenderの除外に1111のフォルダ指定してセキュリティ発動しないようにしてもいいかもな
2023/03/20(月) 08:51:27.11ID:EF0cAuSAr
>>524
ええやん
2023/03/20(月) 08:54:41.73ID:NxukECpJ0
クリスタ便利やなー
年額2000円くらいやからコスパ良いわ
2023/03/20(月) 09:04:53.01ID:wBJ8EJ7Dd
初投稿失礼するやで
半月前からA1111触り始めた、学習とかできないよわよわPC持ちなんやけど、
先人の知恵借りまくった結果自宅環境でここまで生成できるようになったのでマジ感謝やで
お礼に画像シェアしておくやで
(リンク先思いっきりR18、サイズ大なので注意やで)
https://imgur.com/TJ5M4BB
https://imgur.com/lQGoVoZ
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-2lPJ)
垢版 |
2023/03/20(月) 09:04:55.61ID:SNgB8XdGa
>>538
一昨日も書いたけど60%offやったで
今見たらあと6時間くらい
2023/03/20(月) 09:09:25.94ID:tlT+V4Io0
中古4万の3060で自給自足できるからな
承認欲求も満たせてコミュニケーションツールにもなってええ趣味やで
2023/03/20(月) 09:11:37.29ID:o11xU5um0
>>515
https://majinai.art/i/0LxQ9RH.png
Ikebukuroでこんな感じのならでるで
GinzaとかParisとか有名どころはタグで普通に出るね
2023/03/20(月) 09:14:18.15ID:Jy11vWMO0
>>453
なるほど……ドーム状廃墟に花を咲かせる……イイですね!
もう少し広い空間にしたいな
https://i.imgur.com/3hqChI1.png
2023/03/20(月) 09:20:28.62ID:PjEhuDcr0
拙者竿役はちんぽだけで十分でゴザルよ侍
https://i.imgur.com/9grD6ig.jpg
https://i.imgur.com/3QzcroU.jpg
お前がアナルビーズを飲み込んでいくのか…(困惑)指やら破綻あり注意
https://i.imgur.com/TtMzJIq.jpg
2023/03/20(月) 09:27:55.12ID:SkexqvuV0
>>544
泣きたいのはこっちのほうやで…
2023/03/20(月) 09:28:56.49ID:BTmwzMQt0
Civitai、ダウンロードしようとしたモデルが起きたら消えてることが最近2回くらいあったな
モデル消し流行ってるのか?
2023/03/20(月) 09:34:51.72ID:LD9kcoMBa
>>528
こないだから会社で7zにまとめた写真ウイルス扱いされとるから
ディフェンダーくんアホの子になったんやと思う
圧縮してチェック→okやで!
家でdl→ウイルスです💢
2023/03/20(月) 09:37:51.01ID:RYVHju44M
>>230
この3つで喋り動画作れるの?
2023/03/20(月) 09:40:31.23ID:zXUrQHTWM
>>538
クリスタって買い切りとサブスクで使える機能ちゃうんか
てか今セールやってんの?
2023/03/20(月) 09:41:44.71ID:puTMkAwV0
>>463
おお、詳しく教えてくれてサンガツやで!
やっぱOpenposeは避けて通れない道か…ニキみたいになれるように頑張るで!
2023/03/20(月) 09:43:00.89ID:rzz9IA3f0
>>523
majinaiにあげられへんかったからアレやけど
1girl, walking at Akihabara pedestrian zone, downtown and Railroad viaduct, でこんな絵やった、
モデルによっては出るかもしれへんな
https://i.imgur.com/zJgoCaE.png

デカい通りに高い高架橋だとLoRAでもええかもやが写真撮ってCNのdepthが早いんかもしれん
2023/03/20(月) 09:44:20.15ID:2T38jPEBa
>>549
買い切り版はそのときに実装されてる機能のみでアプデ対応してない
サブスク版はアプデ対応してる
2023/03/20(月) 09:58:49.03ID:LWidg7JH0
>>547
削除前に問い合わせとかそういう気づかいが一切無いからなぁ
セキュリティーソフト買えない人のお気持ち勢呼び込むからあまり大きい声じゃ言えんけど
MSを信じちゃいかん(笑)
2023/03/20(月) 10:02:36.33ID:PjEhuDcr0
>>522
その気持ちはあるあるやで、渋で公開するのもまあまあ満たされて良い
でもこのスレでフォロワや閲覧数云々やったりマネタイズやったりするのはスレ違いやから然るべきところでな
2023/03/20(月) 10:04:13.01ID:sgddxTzm0
>>521
そのやり方を教えてよ
2023/03/20(月) 10:05:29.90ID:3vvMSkdn0
>>544
3枚目 撮影者がロリ奴隷とふたなりマゾ奴隷を絡ませてるシチュだと思えばアリアリやね
2023/03/20(月) 10:09:56.76ID:o11xU5um0
ワイが想像してた道の上に線路はこれだった
https://majinai.art/i/_rxK5aa.png
2023/03/20(月) 10:10:37.26ID:/WEGDPra0
>>521
やり方はよ!
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:11:13.35ID:cIHye22Ld
>>539
デブ専なんか?
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b38-RGcQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:12:35.63ID:x4Qedeif0
LoRA GUI更新した
https://github.com/RedRayz/Kohya_lora_param_gui/releases/tag/v1.1.3
既存のloraの追加学習に対応させたのとLyCORISのLoConが軽くなったから従来のLoConは消したで
2023/03/20(月) 10:13:42.30ID:A14C0gtwM
今3060使ってて電源的に上のものに換装するのは無理なんやが
最近CNとか色々出てきて速度が気になってきたから新しくbtoPC買おうと思うんやが4070tiあたりでええかな?
そろそろ次の50番代?が出るみたいだし4090買うのもなんかもったいないかなって
2023/03/20(月) 10:13:56.53ID:Y62OvfeUa
画風loraに自信ニキに質問なんやが
学習の際にクラスプロンプトには何指定したらええんや?
artstyleとかcoloringでええんか?ワイ石恵塗り学習させたいんやで
2023/03/20(月) 10:15:11.95ID:tJpAIHtG0
Windows Defenderで検出されているのはnai.vae.pt
Windowsのファイルサイズ表示803.519KB
SHA256: f921fb3f29891d2a77a6571e56b8b5052420d2884129517a333c60b1b4816cdf
orangemix.vae.pt, Counterfeit-V2.5.vae.pt, grapefruitV3.vae.ptが検出されるのはnai.vae.ptをリネームしただけで中身が同じだからやで
2023/03/20(月) 10:17:58.41ID:wBJ8EJ7Dd
>>559
あっちはシチュの都合上体がふとましくなりがちやけど、
本来はこのくらいが好みや
そしてハイレグレオタードが好きなんや
https://imgur.com/a/xhli8RY
2023/03/20(月) 10:19:23.81ID:ZRce8y8la
CNで背景もやりたいけど3Dでブロックや壁配置するので簡単なの無いかな
結局Blenderが万能なんやろうけど使いにくすぎる
2023/03/20(月) 10:21:44.72ID:zXUrQHTWM
>>565
unityは?
アセット適当に置いてゲームモードでもカメラ動かすスクリプト突っ込んでゲーム内でスクショ取る拡張入れたらかなり楽だと思うわ
それから背景lora作ろうとしてるけどクッソ雑にやっても何かしら学習はしてたから背景作るだけなら全然行けると思うで
2023/03/20(月) 10:24:58.58ID:LWidg7JH0
>>561
そのそろそろ5090がでる情報源どこなんだと言いたいところだが…
5090が出てプレミア価格の新品に飛びつけて入手できるならならもったいないのかもしれないが
基本的に2年ごとに出したいって革ジャンが言ってるわけだから、あと1年半は出ないって事になる
「そろそろ」っていうのが人それぞれの感覚だから何とも言えないが、今からでも十分元は取れると思うで
2023/03/20(月) 10:26:34.34ID:pZ8srUry0
>>539
こういう典型的なNAI絵はもはや珍しいな
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:26:49.49ID:cIHye22Ld
>>561
5090出たときにまた考えればいいやって感じなら70tiはおすすめできるで

>>550
鬼ガチャガイジやっても全然ええんやで
ワイも基本はガチャなんや
2023/03/20(月) 10:28:45.64ID:2ihZaZosM
>>564
エッッッッッッッr
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:29:40.26ID:PWVH05Ug0
>>290
おおできたわ!ありがてぇ~
有用だからWikiにのせとくわ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:29:50.84ID:cIHye22Ld
>>564
ええな

レオタードフェチはたぶんいま席が空いてるから
エロイの期待してるで
2023/03/20(月) 10:31:02.67ID:ZRce8y8la
>>566
Unityもちょっと触ったことあるけど直感的じゃないんよね
まぁ今後触れた方がいいし本腰上げる方がいいかあ
2023/03/20(月) 10:31:43.86ID:Id2reqgVM
5090は一年半後だろう
いま二年周期だし
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:33:42.92ID:cIHye22Ld
ワイ慢性的な赤ちゃんやから
3Dマイホームデザイナーっていうの買ったろうか思ってるんや
赤ちゃん向きやろ
2023/03/20(月) 10:38:26.04ID:wBJ8EJ7Dd
>>568
言われてみれば確かに
元のモデルは普通の立ち絵ならもうちょっとリアル寄りになるんやけどね
(ここのニキ達にとっては有名だろうから真新しさはないと思う)

>>570
>>572
ありがとうやで
前述のとおりよわよわPCやから既存のLoRAとかを漁って組み合わせて作っていく形になるけど、
いい画像が作れるように頑張るやで
2023/03/20(月) 10:38:58.68ID:tJpAIHtG0
Checkpoint Mergerでvaeをsafetensorsにで変換する方法
合ってるかどうか知らんが変換後も同様に機能はする
一旦、vaeの拡張子をckptまたはsafetensorsに変更し、\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion フォルダに置く
※変更しないとCheckpoint Mergerで選択できないため
例 nai.vae.pt → nai.ckpt
画像の様な設定でMergeボタンをクリック
https://i.imgur.com/E0YOXca.png
nai.vae.safetensors (395,100KB)が生成される
最初に一旦変更した拡張子を元に戻す
2023/03/20(月) 10:39:19.24ID:9xZ9lFbh0
>>573
UnityよりもUnrealEnginの方が、初めて触る人にとっては取っ付きやすい気がする
2023/03/20(月) 10:41:00.12ID:2ppYJKrm0
>>561
5000番台とかまだ当分でーへんよ
2023/03/20(月) 10:42:09.09ID:xUpVClHP0
いまのAIのスピード感で1年半とか待つのはやりすぎよな
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:44:13.37ID:cIHye22Ld
決めた
コイカツとiPadの間取り作成アプリでいける気がする
ワイに本格CGソフトは無理や
時間もやる気もない
10月からずっと雰囲気でやっとる筋金入りの赤ちゃん舐めたらアカンで
2023/03/20(月) 10:44:44.77ID:zXUrQHTWM
>>573
UEは触ってないからわからんけどUnityはこれやりたいンゴってなった時にググると直ぐ記事見つかるのは楽でいいと思うわ
あとはフリーのアセットがどんだけあるかによるとは思うけどどうなんやろね
2023/03/20(月) 10:47:01.35ID:zgEqc5Jw0
torch2入れたけどlora使った時の生成速度上がって幸せになれた
2023/03/20(月) 10:47:51.61ID:ZRce8y8la
>>578
PC買い替える前はUE重いイメージあったから避けてたけど確かにそっちもありなんよね
2023/03/20(月) 10:48:08.98ID:xUpVClHP0
妥協案と工夫を見つけられる赤ちゃんはけっこうどうにかなるんよ
2023/03/20(月) 10:49:50.04ID:bAxnJwZiM
内緒やけどUEって高品質なアセットが月イチで5個ほど無料配布屋から落としとくとええで
まぁプログラム部分はこの用途やと要らんが2,3個ほどは3Dモデルやったりするから
2023/03/20(月) 10:50:11.58ID:2ihZaZosM
>>581
コイカツからCN用のポーズ抽出するツールあったけどあれどうなんやろ?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c5-3OKG)
垢版 |
2023/03/20(月) 10:50:45.49ID:rlgbg5A30
ひろゆきLoraは草
2023/03/20(月) 10:54:14.50ID:lxLFvoq00
penisからdildoに切り替えるだけでふたなりちんちん撲滅できるんだな
絡みとか不要ならもうディルドでええわ
2023/03/20(月) 10:56:08.07ID:zXUrQHTWM
アセットストア見てたらUEのアセットの方が無料でも高品質やな
帰ったらUE使ってみるか
2023/03/20(月) 11:00:02.19ID:1SURL7Wn0
UEはQuixel Bridgeとかいうクソ高品質アセット集が使えるのがデカいよな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:01:38.46ID:oUFJe2ic0
>>554
嫌がって奴が誘導したが一部に居るだけで別にスレ違いではない
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb25-1xn6)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:02:10.49ID:Jd/Bbtge0
>>524
ええ出来やこれは……(恍惚)
Civitai上がるの待っとるで😎
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-RGcQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:03:10.88ID:id/0D5zWr
unityは有料アセットの無料化ないからな
あるのは大量のエラーとクラッシュだけや
2023/03/20(月) 11:03:13.70ID:b9PrjEiZ0
>>524
これは欲しいわ……続き絶望的なだけに絵だけでも見たいもんな
2023/03/20(月) 11:04:16.68ID:RgSukcd90
NAIのVAEどこかにsafetensorで落ちとらんか?
自前で変換するプラグインでもいい
2023/03/20(月) 11:04:44.78ID:zXUrQHTWM
epicはゲーム無料で配るだけじゃなくてアセットも配るんか草
金払ったの一回だけですまんな
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-Rc1T)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:04:50.06ID:d/TejF4Ia
>>560
おつかれさん
頻繁に学習設定弄ってるからこのツールで数値決めるのが楽で助かってるわ
2023/03/20(月) 11:06:00.89ID:lxLFvoq00
プログラミング知識があればある程度立ち回れるUnityに比べてUEは学習コスト高すぎるわ
ノードベースでとっつきやすそうに見えるけどいちいち調べないと何もできへん
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:06:47.00ID:vQUiAdFj0
>>538
去年の年末の時にスレで散々クリスタのセールが宣伝されまくった後
技術部でこんなやりとりあったから
割とガチのステマ案件なんじゃないかって疑念が拭えないでいる
https://i.imgur.com/mEm0C6Y.png
2023/03/20(月) 11:08:44.35ID:44WYUBaMM
openposeって思ったほど、思ったとおりのポーズとってくれないね
LoRAかましてるとなおさら
2023/03/20(月) 11:10:18.48ID:46kNgYaA0
なんや今日はAffinity推してもええんか
2023/03/20(月) 11:23:18.26ID:sgddxTzm0
>>577
できた正常に動いてるっぽいサンガツ!
2023/03/20(月) 11:27:00.78ID:oWcK+HxRM
lora作ったら造形は学習できたけど色が白黒になった
背景は切り抜いて白ベタ塗りで、キャラ絵はカラーや、タイプもRGBカラーになってる
直し方詳しいニキいる??

タグは髪型系と目の色系と1girlとsoloを消した
2023/03/20(月) 11:27:02.22ID:Gv+UUK6aM
hires 1.8倍なら2分で済むのに
1.9倍だと終了間際に急にメモリ最大に張り付いて固まって4分かかるのって普通なんかな
ワイのGPUのメモリ使い切る壁がここにあるんやろか
2023/03/20(月) 11:27:49.11ID:oWcK+HxRM
すまん、背景白~からは素材の話や
2023/03/20(月) 11:30:15.78ID:b9PrjEiZ0
>>560
いつも助かるわ、サンガツ

>>604
NegativePromptにmonochromeとかsketchとかぶちこんでも全部白黒になるんか?
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:31:52.09ID:QGM6Fydu0
>>605
拡大には何使ってるの?
Latentとかアップスケーラー無しだと負荷も割と緩やかだけど
それ以外のアップスケーラーだとタイリングの都合で一定のどこかでガクンと増えます系があるかも
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-BQ3C)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:36:57.05ID:pZ8srUry0
パンツ見せると思った?短パン履いてまーす
https://i.imgur.com/StCNqHx.png
https://i.imgur.com/deD9RmB.png
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-zr0F)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:39:55.11ID:16dCZe9s0
少ない学習画像で人外キャラをLORAで作って
1girl and Jingaiみたいな使い方をしたい時
pokemon, pokemon (creature) も含めてあげて
新種のポケモンとして学習させんのが効率良いかも
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-UjRa)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:41:09.07ID:Pv4geIN9a
早く家帰って走らせてるloraの出来栄え確認したいんじゃ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:41:41.29ID:stFgYDpP0
>>604
学習画像のタグにmonochromeとか入れてないと白黒ごと画風学習されるで
2023/03/20(月) 11:48:20.51ID:QjPr3ImLr
lycoris使う時ってdimは64以下alphaは1.0に設定するのが推奨なん?readme読んでもわからん...
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-R5Ih)
垢版 |
2023/03/20(月) 11:59:41.24ID:lxw96FBXd
>>577
質問板でその質問無視されてたのにこっちでは答えてくれるんだな……
2023/03/20(月) 12:01:52.26ID:eVrUfynVM
latent coupleてサイズ512で2キャラ以上生成するとなんかえらいガビガビにならん?
解像度不足なんやろかそれとも設定が良くないんかな
2023/03/20(月) 12:04:33.26ID:kkhYew1L0
>>613
色々やってみたらええ、教師画像によって設定も変わってくる
2023/03/20(月) 12:06:54.49ID:fvLUnimj0
>>615
loraをblock weightで調整してないとか
ANDで区切ったプロンプトにクオリティ類入れてないとか
2023/03/20(月) 12:09:05.39ID:JUW31bud0
naiのvae、deffenderに消されてしまったわ
まあorangeの当ててれば要らんかな?
今後も同じような事があるかもと考えると、モデルとかもバックアップ必要なんかな
2023/03/20(月) 12:11:20.49ID:FzADj3G9p
>>605
倍率ではなく最終生成物のサイズが問題やで
2023/03/20(月) 12:11:46.97ID:oWcK+HxRM
>>607
9割五分白黒や
>>612
モノクロ素材はないんや
全部にwhite backgroundは入ってる
2023/03/20(月) 12:13:06.43ID:FzADj3G9p
>>618
defenderの画面から検疫ファイルの復元はできるやろ
2023/03/20(月) 12:16:10.77ID:/WEGDPra0
>>560
ありがたいまじで
2023/03/20(月) 12:20:09.16ID:nPlMlzLPp
緊縛lora的なものがほしいんだけどどういう画像用意してどう編集してどのくらい学習させるべきなのかわからん
人がセットだから人の方も学習されるし最悪服の一部にされてしまうし
誰か研究してる方おらんか
2023/03/20(月) 12:21:10.63ID:xsfGIYVEM
年末年始の進化は凄まじかったが3月に入ってからめぼしい発展がないな
2023/03/20(月) 12:22:56.79ID:HOzW4p4N0
今忙しいから一旦落ち着いておいてほしい
CN出たあたりとか目まぐるしくて
2023/03/20(月) 12:24:22.47ID:W079GekQ0
AdverseCleaner Extension for AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
https://github.com/gogodr/AdverseCleanerExtension

このノイズ除去のスクリプト、i2iから使うのか? なんかエラーになるんやが
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-4BK+)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:29:47.56ID:bmy7cxiMa
剛毛LoRAたのしい
https://i.imgur.com/AraiB8v.jpg
https://i.imgur.com/Ueh5MJ2.jpg
https://i.imgur.com/YBnOMfK.jpg
https://i.imgur.com/5n42Zp9.jpg
2023/03/20(月) 12:30:46.16ID:3AVzoP8R0
取りあえずひろゆきダウンロードしたけどLoRA開くたび目につくの邪魔だな
2023/03/20(月) 12:30:55.00ID:oDm8BfZI0
3060か4070tiの一式どっちかうか迷ってるわ

アスカベンチ見てると3060の3倍くらいのスピードで4070tiは画像作れる
消費電力は170Wと285Wで1,5倍
ってことは4070tiのが電力消費1/2やし作業にかかる時間も1/3でめっちゃコスパええやんな

btoで3060 15万 4070ti 28万くらいなんやけど
3060のほうで考えてるのはポイントサイトとかメモリ使いまわし考えたら実質12万くらいで使えるようになるねん
12万と28万は結構違うけど消費電力半分で時間も1/3っていうのは魅力的やよなあ
2023/03/20(月) 12:36:04.80ID:ADdDgIFM0
>>629
長い人生、16万なんて大した差額じゃないと思わんか?
半月から1ヶ月くらい働けばいいだけや
一生で今のAIを楽しめるのは今しか無いんや
2023/03/20(月) 12:38:27.82ID:A14C0gtwM
>>567
>>579
まだ1年以上先の見込みなんか
それならそれまでにvram24GBが必要かどうかで見切る必要がありそうやね

>>569
やっぱコスパはええよな
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:39:28.72ID:YYc7GhJcp
稼働時間短いから実質の消費電力も少ないっていう観点はなかったわ
4000番台って意外と電力面で見ると優しいのかも
170Wの3060を一晩動かすより450Wの4090を30分のが確かに維持費は安い
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:02.62ID:N+ZPmwWjx
3060買えば5万でAIできるのかーって思ってたワイ
ストレージで追加出費が積み上がった模様
メモリは我慢してるけど10万行くわ
2023/03/20(月) 12:44:06.31ID:xsfGIYVEM
>>156
1,2,4枚目とかの前髪の左右が長く垂れてるのどうやって出したらいいんか?
2023/03/20(月) 12:44:34.59ID:mGnI1SHN0
>>629
3070から4070tiに変えたけど、変えてよかったと思ってる
生成は快適だよ
個人的に3070に戻りたくないし、3060なんてもっと論外だわ

電気代はあんまり気にしてないからわからないや
2023/03/20(月) 12:48:05.84ID:vvRyw8HsM
>>634
横からだけどここの部分の髪は安定して出す方法はないよ
今のところLoraも作られてないからt2iで出したいなら自作するしかない
2023/03/20(月) 12:49:55.74ID:lxLFvoq00
選択肢に入るなら4070ti一択やろ
3060買っても早々に買い替えるはめになるわ
2023/03/20(月) 12:51:10.16ID:LWidg7JH0
>>605
重複部分のドット数はアップスケーラーや手法によって変わるけど
ざっくりいうとこんな感じで回数が増えるイメージかな(色の塗方が適当ですまん)
512の2倍近辺っていうのはものスゲー効率が悪いのだけは伝わるといいな
https://i.imgur.com/SX6EG5s.jpg
https://i.imgur.com/Z7WSAfg.jpg
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:55:18.64ID:Y+ZG+zJJp
LoraもLoConも同じ素材使ってるのに、loraのも雰囲気はいいし
LoConは割と再現してていい感じだし、どっちも捨て難いんだけど
2023/03/20(月) 12:56:17.54ID:b9PrjEiZ0
おお、AtentionCoupleのWebUI版エクステンションきとるやん!
LatentCoupleと比較してみんと!
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-regional-prompter
2023/03/20(月) 12:57:00.92ID:XPQm9AMfa
>>634
これただのhigh school studentガチャやからね…分からん
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-R5Ih)
垢版 |
2023/03/20(月) 12:57:02.39ID:lxw96FBXd
4070ti買うぐらいなら日の浅い中古3090の方が……
WQHDでゲーミングなら前者一択だけどAI画像生成だとなあ
2023/03/20(月) 12:58:06.62ID:fVx8qSze0
>>632
4000番台唯一の利点がワッパやぞ
2023/03/20(月) 12:58:54.64ID:A14C0gtwM
>>642
中古ガチャとかは置いとくとしても
そもそも換装前の周辺パーツがないなら一式買うしかないんや
それとも中古PCで買うとか?
2023/03/20(月) 13:03:53.05ID:LBBk6FuB0
正直12gbなら3060一択だわ
学習しない高解像度作らないゲームしたいとかなら別だけど
2023/03/20(月) 13:04:03.03ID:MJ3IVvLL0
>>632
労働時間短い方が寿命も長そうだしな
3060くん過労死するんじゃないの
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:04:09.24ID:cIHye22Ld
これから暑くなるの考えると4000番台は精神衛生上すごく気持ちが楽よ
2023/03/20(月) 13:05:05.93ID:Jy11vWMO0
>>634
very long sideburnsでいいんやない?
https://i.imgur.com/wJfqi9F.jpg
2023/03/20(月) 13:15:18.09ID:FGuNyNpNa
>>600
アルミホイル巻いてええで
2023/03/20(月) 13:15:22.37ID:xUpVClHP0
3Dモデルからのi2iだってLoRAだってええやろしな
2023/03/20(月) 13:17:07.35ID:s7cli7dvM
>>600
気にした所でどうでもかまわんやろ
ソフトが有能なら
2023/03/20(月) 13:19:02.57ID:rIIlRClb0
>>623
civitaiにいくつか上がってたと思う。
shibariで検索してみたらどうやろ
2023/03/20(月) 13:21:04.55ID:Kp3m9HdZp
普通のAVの緊縛系は縛ってるオッサンがスゲー独特な風貌してる事が多くて内容に全く集中出来ないんだけどワイだけ?
なんで大体のやつが作務衣なんだよ
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:21:39.55ID:vQUiAdFj0
社員じゃなく株主くらいの距離感だとそれがアカンことだって自覚なく無自覚にやってまうんやろ
当人はそれがステマにあたるとは思ってない
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:24:00.35ID:QGM6Fydu0
まあ李下になんとやらやし株主云々の発言は余計やったな
2023/03/20(月) 13:26:57.87ID:tr0rMJvda
お薬出しておきますね🎈
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:28:18.81ID:xxIx4pAfp
RTX4090のステマまみれのスレやぞ!
2023/03/20(月) 13:29:12.88ID:A14C0gtwM
>>600
ガチでクリスタホルダーなんやけどステマでもなんでもいいからワイの960L救ってください
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:32:17.50ID:QGM6Fydu0
まあそういう意味じゃnvidiaの株持ってる奴とか多分セルシスの何倍もおるやろな
今んところamdやintelに全く対抗の余地無いって点でスレの総意が一致してるからその辺がポジショントークしたところで全く害は無いが
一強なお陰で平和が保たれてる
2023/03/20(月) 13:34:40.95ID:ADdDgIFM0
4090買ってnvidiaの株主をホクホクさせよう
2023/03/20(月) 13:36:00.93ID:zEI1vzVO0
それでも俺は3060を続けるよ!
(ファン換装覚悟で3090中古買うか悩み中)
2023/03/20(月) 13:37:30.86ID:Kp3m9HdZp
3090買うなら4000番代のが良くない?
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:38:00.92ID:oUFJe2ic0
AMDでもappleでもええからcuda依存なんとかして競争進んでくれやって思ってたがそれ実現するとスレがゲハ化する可能性はあるんやな盲点やったわ
まあ今の内に平和を楽しもう
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:40:44.36ID:QGM6Fydu0
>>662
10や16や20からならともかく3060からなら40番台の方がええと思うわ寿命的な意味でも
ファン換装とかまで伴うならなおのこと
2023/03/20(月) 13:41:41.54ID:5nBMyqZ2M
OpenXLAに期待やな
2023/03/20(月) 13:41:51.58ID:ADdDgIFM0
巨大グラボに慣れといた方がええで
50代も巨大かもしれん
2023/03/20(月) 13:43:28.91ID:zEI1vzVO0
・4070:RAM変わらん
・4080:魅力的だが、いうて高い
・4090:くっそ高い
・中古3090:マイニング落ちが店舗で10万切ってる※NEW!

もうここ10年ほど、中古ばっか買ってるしなぁ(3060も中古
2023/03/20(月) 13:45:24.71ID:wYIyo5dvd
AIの進化にグラボが追いつかなさそうやな
対抗馬がいない状態で次が1年半先
しかもそれはまた20万越え確実か
グラボ貯金しとくか
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:46:11.71ID:oUFJe2ic0
自分の感覚だとマイニング落ちの保証切れた中古に10万出すの4080に20万出すより怖いわ
2023/03/20(月) 13:46:12.83ID:cLp75E8X0
>>667
PC詳しくないから参考になるわ
1060に限界感じてたから中古の3090狙ってみるか
2023/03/20(月) 13:46:42.78ID:tlT+V4Io0
CG集作って売って貯金しとこうや
2023/03/20(月) 13:47:14.83ID:zEI1vzVO0
>>670
自分で言うのもなんやけど、中古3090はマジで博打やとは思うで…‥
2023/03/20(月) 13:47:32.24ID:Kp3m9HdZp
爆熱3090の中古は流石にギャンブルが過ぎる
2023/03/20(月) 13:49:15.95ID:ADdDgIFM0
chatGPTに作り方を聞きながら
SDとRiffusionで素材を生成して
ゲーム作ろうや
2023/03/20(月) 13:52:42.09ID:M8uZyp5f0
中古グラボは一敗するまではこれでええやんって思うけど一敗するともう二度とガチャせんってなる(一敗)
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:52:43.71ID:cIHye22Ld
外でも生成した過ぎて悶絶してるから
VRAM12GB以上のゲーミングノート欲しいんやけど
何がいいかさっぱりわからん、わかるニキおる?
小さい方が良いんやけど
2023/03/20(月) 13:53:57.48ID:cLp75E8X0
>>672-673
まじか、、、無知すぎて恥ずかしいわ
2023/03/20(月) 13:54:07.95ID:ADdDgIFM0
>>676
自宅に生成できるデスクトップあるなら
別にリモートで繋いでやればええんやないか
外からネット越しに自宅pc操作する方法ならたくさんありそうやし
2023/03/20(月) 13:54:41.44ID:eeDc7epep
白黒漫画のキャラ再現しようとすると、学習進むと案の定白黒になるけど
回避策って学習が低い段階のもので生成するか、あらかじめCannyか何かで色つけたのをいくつか紛れ込ますとか?
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:54:54.61ID:xxIx4pAfp
>>676
CPUのみのパソコン買って
リモートデスクトップで自宅のパソコンを稼働させるのがええと思う
2023/03/20(月) 13:54:57.61ID:NxukECpJ0
直せる知識や機材がある人ならええかもしれんが、ないなら結局新品買ったほうが安上がりよな
2023/03/20(月) 13:55:04.61ID:xsfGIYVEM
>>636,641,648
みんなサンガツやで
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 13:55:27.86ID:oUFJe2ic0
>>676
それこそ--shareなりngrokなり使って自宅サーバー化するかクラウドでやるほうええんちゃうか
爆熱弁当箱の持ち歩きは結構キツいで
2023/03/20(月) 13:55:31.76ID:+DJRMyOoM
>>648
ヒートマップ見てほしいんだけど多分sideburnは影響与えてないと思うんだ
顔の横の髪はスレでも数回話題にのぼったけど結局i2iしかないと思う
2023/03/20(月) 13:56:18.99ID:zEI1vzVO0
>>675
わかりみ深すぎて戦慄する(4戦0敗)
ファン異音は直せるしコイル鳴きは許容出来てるけど、再起不能系にまだ遭遇してない

>>677
いざとなったら分解ファン交換したりヒートシンク部換装して、それでもダメなら泣き寝入るぐらいの精神必要な程度にはギャンブル
2023/03/20(月) 13:56:54.51ID:HOzW4p4N0
クラウド環境作ればお外でもスマホで画像生成できちまうんだ!
2023/03/20(月) 13:58:40.64ID:nPlMlzLPp
>>652
ありがとうちょっとcivitai漁ってみる
2023/03/20(月) 13:59:17.59ID:Kp3m9HdZp
>>677
PCパーツの中古は自力で部品点検出来たりニコイチ修理出来るレベルじゃないとオススメできんぞ
悪いこと言わんから普通のショップで保証付けて買うほうがええ
2023/03/20(月) 14:00:47.66ID:Kp3m9HdZp
>>676
ゲーミングノートなんぞ爆熱クソ重のウンコやぞ
持ち運びって家の中とかのレベルで基本的に外に持ち出す用途ちゃうぞ
外でやりたいなら自宅のPCにリモートで繋ぐのが一番ええとは思う
2023/03/20(月) 14:01:01.98ID:ADdDgIFM0
中古で買ってトラブルにあったときの
時間的損失と労力を考えたら
新品の方が安いとかはあるやろな
2023/03/20(月) 14:02:26.43ID:fvLUnimj0
素材の構図が多様だったのかbedが崩れやすくてfutonのほうが安定するなあ
2023/03/20(月) 14:02:48.18ID:Kp3m9HdZp
>>690
多分想定する中古の品質のレベルが車で言うとディーラー直営の認定中古車レベルなんやろな
PCパーツの中古は車の例えだとその辺の整備工場の雨ざらしになってる10万とか値札付いてるゴミみたいな車のレベルも含まれるって考えたほうがええわ
2023/03/20(月) 14:03:20.09ID:rzz9IA3f0
グラボに限らず中古のPCパーツは万人には勧められへんちゅーことやな
2023/03/20(月) 14:05:33.45ID:7B4yW1F80
車と違って走行距離なんて見えないし中古車業者すら通さんようなものやから取りあえず走りはしてもどんな爆弾抱えとるかわからんで
2023/03/20(月) 14:07:40.69ID:LGp8usYq0
>>577
toolkitで拡張子をsafetensorsに変えて保存はアカンの?
toolkit前後のファイル比べたけど結果変わらんかったし
それともこれだと名前だけsafetensorsになってて実態はvae.ptのままなんか?
2023/03/20(月) 14:13:58.87ID:/DRad0kJ0
>>290
作者やけどREADME不十分故分かりにくくて済まんな
一応解説するで
タグ付けの際は指摘の通り"Use Interrogate Caption"を"No"以外の何かにすればええんやが
純粋にタグ付けするだけなら読み込んだ後は上の"Save all changes"ボタン押すだけで十分や
右の方の画面はタグの中身を手動で編集するときに一括編集の対象を絞るためにあるんやで
謎の000ファイルはバックアップを保存する設定の時に前の内容を保存しているんや
保存ボタンの隣の"Backup original text file…"チェックボックスを消せば作らなくなるで
あと毎回似たようなことするときはReload/Save Settingsのところ開いて設定しておくと楽やで
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:19:35.44ID:cIHye22Ld
>>678 >>680
4090リモートでブン回すの怖い&自宅にいる時は二馬力になるのええと思わん?
2023/03/20(月) 14:19:38.17ID:/DRad0kJ0
>>290
連レスになってすまんが
WD-v14-tagger-v2系の閾値は自動設定のときには公式の推奨値(Precision=Recall になる閾値)を使うよう変更したんで
もしかしたら手動で弄らないほうが奇麗にうまくいくで
2023/03/20(月) 14:22:17.72ID:pZ8srUry0
グラボにDDR端子が付いて増設できるようになればワイの3070も活躍できるのに
2023/03/20(月) 14:23:31.36ID:lxLFvoq00
>>697
金ドブにしか見えん
2023/03/20(月) 14:25:43.98ID:3AVzoP8R0
依存症の人おるな
2023/03/20(月) 14:26:12.05ID:7zZYhtB+M
>>697
金あるなら好きにすりゃいいと思うわ
ショップ行って店員に聞くのが一番ええやろ
2023/03/20(月) 14:28:42.15ID:HeKAAaR+0
TENGAいろいろ買って夜中スッキリさせた方がええと思う
2023/03/20(月) 14:34:31.32ID:tlT+V4Io0
メモリの相性問題ってどの程度起こるんやろ
チップメーカーさえ揃ってれば割と大丈夫なんかね
2023/03/20(月) 14:35:39.05ID:Lxt0yqS7a
マイニングあった頃は多少高いグラボ買っても部分的に回収できるから良かったんだけど、マイニングオワコン化して回収できなくなっちゃったから高いグラボ買うのは厳しいねんな
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d981-+IXZ)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:36:28.14ID:ehanMGmB0
https://majinai.art/i/q5kuFKB
こんな感じの等身低めのキャラを作りたかったが上手くいかない
Anything系のマージモデルにて同プロンプトで出力しても単なる綺麗なミクしか出てこなかったが何が原因なのだろう
2023/03/20(月) 14:37:09.42ID:WX+eVI8M0
>>697
昔ゲフォ入りゲーミングノート買って熱で1年持たずにハンダクラック入って
無償保証修理から返ってきたのをすぐ売りに行ったわ
そらデクストップですら厳しいのに薄い板で廃熱が間に合う訳がない

という訳で是非エエの購入して何ヶ月保つのか耐久テストヨロ
2023/03/20(月) 14:39:14.13ID:DQedbcjMd
>>697
7割ぐらいに電力制限入れればええやん。10%の速度低下と引き換えに温度が10度下がる
それでも4090ならそこらのゲーミングノートの倍は早いやろ
2023/03/20(月) 14:39:52.52ID:MCVj1WKv0
>>706
プロンプトの先頭に(chibi:1.5),を入れ替えてシードガチャするといい
クオリティプロンプトとか整頓して75以内に収めると出やすいかもしれない
2023/03/20(月) 14:41:50.38ID:zEI1vzVO0
>>708
これが一番現実的に思える

……まぁ、そもそも論で、外出時にAI画像生成といっても落ち着いた環境でできんやろうけどな
外出先でCN弄ったり想像できんぞw
2023/03/20(月) 14:42:26.06ID:UNOZhWJcp
>>706
その絵はchibiによるところが大なので、それ強調して出ないならそのモデルには学習されてないってことじゃね?
2023/03/20(月) 14:43:24.92ID:7zZYhtB+M
>>710
スタバでゲーミングノート開いて爆音鳴らしながらエロ画像生成してるの想像したら草生えたわ
2023/03/20(月) 14:44:30.77ID:hLf41OYZ0
>>610
素材少ないだろうからネタとして
https://i.imgur.com/F9sJOpk.png
https://i.imgur.com/LwKKxE2.png

i2i, Denoising strength1, Latent Couple上下2分割
best quality, detailed, OOTD, anime-style, monster-girl,
a photo of female of lamia, fuse girl and snake, white background, nude girl gradually fusion blue snake, AND
girl , nude, face focus, lotion-covered, AND
blue snake, scaly
適当なNP
で素材作れるかもよ、ワイスライム娘専門だけど転用できたわ
2023/03/20(月) 14:44:42.69ID:UNOZhWJcp
>>706
あ、破損モデルだと特定位置のトークンが無視されるから、そういう場合は語順変えると有効になったりするらしいで
2023/03/20(月) 14:45:05.62ID:C52ewXDDM
>>534
loconで学習させたけど特別なことは何もしとらん
dim64、アルファ32で320ステップや
衣装は微妙な出来やから別の衣装に着せ替えたりいっそ脱がす
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:46:44.20ID:QGM6Fydu0
>>640試してみた
まだLatentCoupleに比べて出来ないことはあるけど全体的にはこっちの方が好感触
LatentCoupleに比べると動作がずっと軽いし低ステップでも問題なく使える
領域はLatentCoupleほど融通は効かないし視覚化のGUIとかも無いけどシンプルな分わかりやすいとも言える
区切りはBREAK固定なのでcomposableLoRAは使えない
https://i.imgur.com/pgoCdMJ.jpg
2023/03/20(月) 14:46:55.76ID:v5V/DCD20
ワイ「サイバーパンクメイドカフェに行きたい!」
AIくん「ええで」
https://i.imgur.com/4VL2lc2.jpg
https://i.imgur.com/xXdvLZg.jpg
https://i.imgur.com/Os1TICw.jpg
https://i.imgur.com/MsbFW6O.jpg
https://i.imgur.com/USiZ7OW.jpg

AIくんはえっちな衣装考えさせたら本当天才やな…
2023/03/20(月) 14:47:55.36ID:tlT+V4Io0
3枚目と4枚目ええな
パンスジ最高や
2023/03/20(月) 14:51:07.32ID:RgSukcd90
>>577
サンガツ!
2023/03/20(月) 14:51:13.76ID:eVrUfynVM
>>617
色々試したけどアカンかった😭
もうちょい試行錯誤するわ
2023/03/20(月) 14:52:35.49ID:Gs1LJPj/d
ちんくるで画像アップ出来んのやがワイだけやろか
2023/03/20(月) 14:54:35.23ID:eVrUfynVM
クリスタの割引気になるけど
サブスク版じゃないと最新機能使えませんみたいな話聞いたわ
2023/03/20(月) 14:56:44.58ID:QWqSfFDqa
>>640
composableLoRAが使えないから並べるぐらいしか出来ないなこれ
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d981-+IXZ)
垢版 |
2023/03/20(月) 14:59:05.00ID:ehanMGmB0
>>709
>>714
打率低めだけど語順と数整理で行けたわ、どうもありがとう
ちびキャラ特化モデルとLoraの登場が待たれるな
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1154-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:00:32.20ID:stFgYDpP0
>>638
はえーこんななってるんやな
よく使う設定でタイルが増える境界値の早見表とか作っておくと良さそうやな
2023/03/20(月) 15:01:24.77ID:A18l/5vrM
>>638
あーはんなるほどね
んじゃ処理的には9枚で収まる範囲なら負荷的にはあんま変わらんのかな
2023/03/20(月) 15:01:43.79ID:ETXgL1RDa
今3060やねんけどコイカツ2種を起動しながらhires出力しようとすると固まるのが不便すぎてきついわ
安い24GBはよ出てくれ、できれば10万以下で
2023/03/20(月) 15:01:46.04ID:fvLUnimj0
ロリモデルとかもうあるで
スレ民共有のとこにURLもある
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:02:00.76ID:N+ZPmwWjx
>>722
アプデしないってことやろ?
買い切り時代のアドビと一緒でまあ普通かと
たぶんいつかはクリスタもサブスクしかやらんくなるよな
2023/03/20(月) 15:03:02.35ID:b9PrjEiZ0
>>716
>>723
サンガツ、参考になるわ
kohyaニキが反応してたからAdditionalNetwork側で例の領域別適用と組合せてうまくやってくれそうな気もしとる
2023/03/20(月) 15:03:55.38ID:hacIulqm0
civitaiのmodelのコメント見てたら
なんやモデルを使って出力したAIイラストを印刷?して販売しとる輩がおるんか
営利目的すなー!とあるのに金儲けに奔る人がいる所為でcivitaiからはじょじょに人離れがおきてます・・とあってショックやったわ
そのうちログイン制の会員サイトとかになったりするんかな
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-bYQk)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:04:57.53ID:E1UHRW740
>>697
そんだけ金使うならawsのp3インスタンス借りた方がええんちゃう?
v100の並列だから凄い絵出来そう
2023/03/20(月) 15:06:22.62ID:oWcK+HxRM
>>696
作者さん!loadしたフォルダをロックしちゃうの直せない?
別フォルダをロードしないとリネームとか通らない

初期はそんなことなかった
2023/03/20(月) 15:11:57.24ID:1SURL7Wn0
クリスタのアプデプラン言うてめちゃくちゃ安いと思うけどな
Adobeなんて年5万円弱だぞ、まぁコンプリートプランだけど
2023/03/20(月) 15:12:17.20ID:5KUa49Kg0
AIイラスト始めてからやったこと
・ローカル環境を導入するためにPythonとかプログラミングとかPC周りの小難しいことを(ちょっと)覚える
・手直しするためにクリスタを導入して手描きを覚える
・ポーズを取らせるためにblenderを導入して3Dモデルを覚える
・良い感じの背景を描かせるために風景写真撮影を覚える

AIは簡単手軽にイラストを量産乱造できてズルい羨ましいみたいに世の中で言われてるのはなんやったんや…
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:13:03.08ID:PWVH05Ug0
>>717
ええなMajinaiはらでい
2023/03/20(月) 15:14:18.82ID:/DRad0kJ0
>>733
gradio初期設定だとロードする度全画像のテンポラリファイル作ってAppDataのTemp爆食いしてたから
webU本家と同様表示に元ファイル参照するようになった弊害ね
リネームするとキャプションファイルの対応も壊れるし弄らんやろと思って放置してたけど
ファイルを適当にアンロードするするボタン付けるね
とりあえず書いてる通り何もないフォルダなりロードすればロックは解除されるで
2023/03/20(月) 15:19:00.00ID:u2fahOUV0
上原亜依が自分のLoRA公開してて草
2023/03/20(月) 15:19:53.33ID:A18l/5vrM
4070ti欲しいけど電源が足りねンだわ…
4070に16GB以上乗ってたら神だったんだが
想像以上の性能低下・VRAM12GB・高価格の三重苦食らった謎個体と化しそうで草も生えない
2023/03/20(月) 15:20:03.83ID:QsHDrdw20
SD日本語化プロジェクトはバイリンガルを取り込んでかなり良くなったね
https://github.com/Katsuyuki-Karasawa/stable-diffusion-webui-localization-ja_JP

UIに英語と日本語訳が同時に表示されるからわかりやすい
ニホンあかちゃんもニッコリ
https://i.imgur.com/5Am7xFX.jpg
2023/03/20(月) 15:22:20.64ID:JUW31bud0
>>738
初めて聞いた名だが有名人なんだな
まさか自分から出していくとかすげえわ
これは世界が変わる一手になるかもしれない
有名になりたい奴は、むしろ望んでコラさせるという
2023/03/20(月) 15:23:34.57ID:/DRad0kJ0
>>737
そういえばSettingsでテンポラリファイル使えるようにしてたの忘れてた
"Force image gallery to use temporary files"をチェックするとwebUI本家の設定参照してテンポラリファイル使うから
多分リネームもできるはず
2023/03/20(月) 15:23:50.35ID:JUW31bud0
>>740
最高やん
2023/03/20(月) 15:24:05.85ID:+QtSwFRMM
世のおじさん連中は上原亜衣にはだいぶお世話になっとるはず
2023/03/20(月) 15:25:41.66ID:fvLUnimj0
1キャラで色々いじってもお得感あるから2キャラで生成しちゃう
2023/03/20(月) 15:26:34.19ID:eMqBTy4e0
CIVITAIの上原亜衣がまさか公式だったとはなぁ…
なんでSF風なのか不思議だったんだ
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:27:12.80ID:hcF4sIez0
https://i.imgur.com/kmtb66W.gif
完璧にキャラ再現してくれるt2mやi2mはまだかのう
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-o+o5)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:30:12.97ID:9b1uhBQMr
T2V発展したらVRかなんか使ってリアルタイムで安物のラブドールを変換してえちえち美少女とえっち出来るようになるとかたまらん
何年後になるんやろちんちんのイライラが止まらん!😡
2023/03/20(月) 15:31:20.18ID:w7nA3Y0D0
自分のLoRAは凄いな 売名効果ありそう
2023/03/20(月) 15:31:39.89ID:5KUa49Kg0
>>554
フォロワー数とか閲覧数とかを云々する気持ちはないんやが、
単純に出来の良いものを褒められたいみたいな気持ちは出てきてる感じやな
承認欲求君は上手くつきあわんとあかんな
2023/03/20(月) 15:32:26.74ID:iNbrsaJy0
上原はもうAV引退してるしノーダメなんだろうな
これから稼がなきゃいけない現役女優は戦々恐々としてそう
2023/03/20(月) 15:33:36.63ID:IAs/KgSI0
言っちゃ悪いがAVで十分なのにわざわざ生成するかといわれると
2023/03/20(月) 15:33:49.21ID:52QsA0JU0
AI3年もすれば
VRセックス状態を維持しながらモデルぽんぽん替える事とかできるんやろな
やばい世界
2023/03/20(月) 15:34:24.21ID:CgPQAR5i0
>>623
緊縛は研究しとるけど同じく全く見当がつかん
LoRAで解決できるかどうかも疑問
civitaiに上がっているLoRAは全部ダメ
2023/03/20(月) 15:34:58.91ID:JUW31bud0
エロコラして良いよって合法化したの、史上初じゃないの
もっと増えて欲しい
2023/03/20(月) 15:35:15.45ID:A18l/5vrM
VRは毎年VR元年来とる気がするけどちゃんと前に進んでるんか
2023/03/20(月) 15:39:07.54ID:g1LDM5pn0
上原さんのフットワーク軽いとこ好きだわw
2023/03/20(月) 15:39:11.70ID:ZRce8y8la
>>740
併記されるようになったんや
これなら導入したくなるな
2023/03/20(月) 15:39:15.50ID:0LNTh5dv0
MultiDiffusionの使い方がイマイチ理解できない
3840とかで出すとやたら細かく分割された絵になって無暗に人物が並ぶんだけど
各パラメータなどを解説してくれてるサイトない?
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd33-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:43:28.21ID:cIHye22Ld
>>756
進んでないねん
PSVR2はかなりの飛躍やけど
とにかくゲームが出てない
数売れないから大作がないねん
VRカノジョの続編すら出てない
どうかしてるでほんま
2023/03/20(月) 15:43:33.92ID:oWcK+HxRM
>>737
そういうことスカ!了解です!
2023/03/20(月) 15:43:53.04ID:ypsnZcgF0
心のPussyに響くわ
https://i.imgur.com/DZhgZ9M.png
https://i.imgur.com/1K85XZq.png
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71fc-+HPa)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:44:17.81ID:x29j/unx0
Ai UeharaだからAI化してまえってなったの草
運命やな
2023/03/20(月) 15:45:57.98ID:zEI1vzVO0
「なんや、LORAって、エロDVDのタイトルやんけ」からのガチLoRAもアップしてて二重で草
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb55-5dOn)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:50:34.70ID:GPWGlW+m0
これは逆にリアル女優を二次元化すればええんとちゃう…?
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-pvtN)
垢版 |
2023/03/20(月) 15:53:06.63ID:iFS60LFp0
>>762
きっしょ〜^^
2023/03/20(月) 15:56:01.49ID:5KUa49Kg0
ハイレグレオタードなんてみんな着せてるレベルのマジョリティやと思っとったが
意外と表に出てるイラストは少ないもんなんか?
2023/03/20(月) 16:03:09.58ID:fvLUnimj0
公開されてるのなんて1000枚に1枚とかやろしなあ
性癖絵って生成したら満足しちゃう
2023/03/20(月) 16:03:29.27ID:w7nA3Y0D0
なんか…古臭くて
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:04:11.29ID:hcF4sIez0
>>767
コールドスリープでもしてきたんか?
2023/03/20(月) 16:05:27.15ID:xUpVClHP0
80年代の美少女絵かよ
2023/03/20(月) 16:05:45.85ID:M8uZyp5f0
>>740
日本語化したわ
情報もサンキュー
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8b-mtyc)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:09:09.79ID:n84PWTcDM
>>760
いやVRカノジョて…
何年前の話をしとるんや
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:09:33.77ID:QGM6Fydu0
wuiのstdoutとstderrがどういうポリシーで使い分け実装されてるのか法則性が全くわからなくて困ってる
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-UjRa)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:10:36.01ID:9sOmRE5Za
>>740
もし万が一億が一仮に意訳間違ってても原文確認できる親切設計とか完璧ですねえ
帰ったら導入しよう
2023/03/20(月) 16:11:37.67ID:bCp+183dM
>>760
やっぱ売れないんか
2023/03/20(月) 16:13:33.01ID:+8fPaw/y0
1111版を入れ直してからなんか起動に時間がかかりまくるんやが
原因わかるやつおらんか?
これ見るかぎりui生成に時間かかってるみたいなんやが

https://i.imgur.com/C9PiaXK.png
2023/03/20(月) 16:15:11.50ID:I8D7NOPxM
Depthmapから3Dモデル作ってVRで表示させてるけど結構感動するわ
モーションも自動生成されるようになったら現実世界とおさらばや
2023/03/20(月) 16:18:30.96ID:E1UHRW740
>>777
アップデート臭いね
うちも最新版にしてからUI表示後待たされるようになった
2023/03/20(月) 16:20:55.40ID:hacIulqm0
test
2023/03/20(月) 16:21:12.73ID:+8fPaw/y0
>>779
ちなみにこの入れ直しからloraを入れすぎるとエラーで起動できなくなった
前は5,000入ってても平気だったのにいまは落ちる
内容はこれ
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/11ezzd8/stablediffusion_wont_launch_after_using_it_all_day/
2023/03/20(月) 16:21:57.27ID:x29j/unx0
>>778
ワイも最近Depthmap導入して感動してるんやけど
3Dモデル作成ってplyファイル作成したらそれをBlenderで編集すれば行けるんか?
Quest2と3090はあるからVR空間行きたい
2023/03/20(月) 16:24:53.59ID:hacIulqm0
すまん>>780は突然「余所でやってください」出たからテストレスや

ワイもアプデしてから1111立ち上げに時間かかるようになったな
全体やと100GB以上あるけど、安定動作のフォルダは別個でバックアップしといたほうがええかもしれんね
2023/03/20(月) 16:26:32.04ID:E1UHRW740
>>781
今見たら100個くらいしか無かったからタイムアウトにはなってないけど
何時間か動かすと途中で黒の画像しか出なくなったり謎のランタイムエラーが出るようになったな再起動すると直る
ちょっと最新版は見合わせた方が良いかも
2023/03/20(月) 16:29:44.28ID:+8fPaw/y0
>>784
赤ちゃんですまんのやけど戻す方法とかある?
すべて git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui ですませてきてしもうた
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:29:48.54ID:QGM6Fydu0
素だもlow ponytailが全然効かんくて困ってたのでTI作ったの公開します

https://huggingface.co/SenY/embeddings/resolve/main/low%20ponytail.safetensors
https://huggingface.co/SenY/embeddings/resolve/main/low%20ponytail.preview.png

https://i.imgur.com/Hi5YnvE.jpg
https://i.imgur.com/8F8xMWY.jpg
2023/03/20(月) 16:33:23.91ID:ZRce8y8la
>>786
サンガツ
使わせてもらうわ
髪型LoRAとかなんぼあってもいいですからね
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:36:39.60ID:QGM6Fydu0
書き忘れたけど>>786はanimal earsをネガ入れた方がいいと思う
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:37:07.15ID:QGM6Fydu0
>>786
LoRAじゃなくembeddingsなので入れる場所は注意してな
2023/03/20(月) 16:38:05.39ID:cgtGoYGY0
>>667
中古3090一択やうちでも何も問題ない
2023/03/20(月) 16:38:43.14ID:I8D7NOPxM
>>782
https://m.youtube.com/watch?v=AeDngG9kQNI
ワイはこのアドオン使ってる
スカルプトで調整するとなお良しや
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 16:42:58.53ID:oUFJe2ic0
最新ってもう6日も前だけど別に遅くなったりはしてないなあ
むしろ拡張側が最新想定してるのに本体が最新でないせいで変なことになってたりするんじゃない
2023/03/20(月) 16:48:29.27ID:x29j/unx0
>>791
動画までサンガツやで
今やっとインストールしてる段階の赤ちゃんやから全然分からんけど勉強して早く現実とおさらばするで
2023/03/20(月) 16:50:37.89ID:9jOqoeb2p
モノクロ化対策に色々探ってたのに、モノクロとグレースケールを強めにネガ突っ込んだら解決した
こんな単純なことに気づかなかった自分が恥ずかしい
2023/03/20(月) 16:58:45.47ID:+8fPaw/y0
LoRAの数をゼロにしたりしてたらなんかui生成はクソ早くなった
https://i.imgur.com/syil8IU.png

が、やっぱある程度のLoRAを入れると落ちちゃうね
2023/03/20(月) 16:59:41.49ID:5KUa49Kg0
ハイレグレオタードが時代遅れ…?
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71c2-JvV0)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:00:02.17ID:gXlBZIRU0
土日完全に離れてたんやがなんかトピックあった?
2023/03/20(月) 17:00:03.65ID:HOzW4p4N0
デンジャラスビースト着せて遊んでたらかつてないレベルで嫌そうな顔されたわ
https://i.imgur.com/v887T3Z.png
2023/03/20(月) 17:04:58.02ID:E1UHRW740
>>785
正常に動いてたcommitが何かわからんので今正常に動いてる人のcommit番号を教えてもらえれば戻せる
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/commits/master
2023/03/20(月) 17:12:29.75ID:qKYAyR8RM
>>717
エッッッッッッッッッッ
2023/03/20(月) 17:13:04.39ID:gT4EKGVjr
自分も結ぶ位置低めのポニテを出したかったんでLoRA作ってた
https://civitai.com/models/21765/korean-ponytail-lora

ヘアメイクやファッションは現実の種類に対してタグのボキャブラリーが全く間に合ってないんでいくらでも増えてほしいやで
2023/03/20(月) 17:13:20.45ID:fvLUnimj0
効果的なプロンプトのために気づいたらBingちゃんで英語の勉強してる
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-U1sT)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:15:27.73ID:j9/PSwg+a
ChatGPT落ちたわ
ワイの暇潰しメイドロボが動かんくなった
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1344-bYQk)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:16:40.10ID:E1UHRW740
>>717
👍
2023/03/20(月) 17:17:54.09ID:hacIulqm0
>>798
いやめっちゃ味があって最高やわ
たしかにこんな顔しそうやし、求めたら応じてくれそう
なにより普段和装の美少女(ただし中身)がレースたっぷりの薄着に袖を通す背徳感よ
2023/03/20(月) 17:18:43.70ID:ePiOoLK80
なんかのエクステンションが原因じゃないか?
ワイは土曜日にwebui全部まっさらにして入れ直したら立ち上げめっちゃ速くなって喜んでたんだが

ワイの場合は立ち上げ遅かった原因はkohya-sd-scripts-webuiだった
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:21:46.52ID:4XEVKySt0
>>706
何処かで見た事ある子がおって草
確かにanyはベースで使ったけど、確かnaiはノーマルもnsfwもマージしてなかったのよねそれ
https://imgur.com/FjtK0SL.jpg
2023/03/20(月) 17:22:28.55ID:6O+F7YYmd
4090買おうと思ったら円高進行しそうで買い時悩むわ……
価格に反映されるまで待つより欲しい時に買うのが正解とは思うけども
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:24:08.58ID:puTMkAwV0
4090ワイのアスカベンチ、pytorch2.0+cu118なのに13.44sもかかるんよな
特にパワーリミットしてるわけでもないのになんやろ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2yit)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:24:12.53ID:4XEVKySt0
リンクミスってた、すまんやで
https://imgur.com/FJtK0SL.jpg
2023/03/20(月) 17:29:00.61ID:K7JzGDk9M
>>653
緊縛は素人が下手なことすると死人出るから緊縛師を連れてくる必要があって奴らは謎の美学やプライドがあってキャラ立ちがち
2023/03/20(月) 17:30:32.67ID:o6WmusR+0
>>809
アスカの絵、テストの正解絵と変わらない?
あとCPUはどれや
2023/03/20(月) 17:31:09.42ID:fvLUnimj0
小物欲しいから学習やるしかないか
登録情報あっても出ないのはまじで出ないし
2023/03/20(月) 17:31:27.57ID:7zZYhtB+M
>>811
あいつらキャラが濃すぎるんだよな
2023/03/20(月) 17:31:38.63ID:oWcK+HxRM
>>794
うーむ……それは消極的解決法だから
避けたかったがそれしかないのか……
2023/03/20(月) 17:32:24.37ID:7zZYhtB+M
>>813
卓上のディテールにこだわり出すと自力でlora作るしかなくなるんよな
だから上でUEがどうのアセットがどうのってやってたんやけど
2023/03/20(月) 17:35:20.93ID:rba90vtSa
>>815
局所最適解に陥ってる可能性もあるで
ガビるまでにはなってないけど素材にないのに分割ビューでまくったり特定の髪型や髪色が出なくなったり変な感じの出力になるのはそれ
乱数のイタズラなんで作り直したら改善するかも
数値調整でどれぐらい改善できるかは分からん
2023/03/20(月) 17:35:53.82ID:K7JzGDk9M
細々としたものはAIに覚えさせて1から出力させるより既存3Dで配置してそれをi2iで崩れない程度に画風だけ合わせた方が早そう
2023/03/20(月) 17:36:40.81ID:fvLUnimj0
>>816
欲しいのはティッシュボックスだから現実の写真でいいかなって
スペック足りるかわからんが色々調べないとなあ
2023/03/20(月) 17:38:41.62ID:o6WmusR+0
>>773
初代PSVRとVIVEでVRハマった時だから2017年や
10月に4090PC買ったついでにQuest2とPICO4買ってVR再デビューしたら愕然としたで
ハードは進化したがソフトが全然出とらん

>>776
スタンドアロンのQuest2は大ヒットしたようだがみんなミニゲームとAVと動画配信サービスしか使ってないんじゃないかな
ガチ勢のPCVRが全然売れてる気せんね
2023/03/20(月) 17:44:07.15ID:7zZYhtB+M
>>819
またニッチなとこ攻めるんやな草
ワイは前作ったでかい本のloraのディテールに拘りたくて色々いじってる

オブリとかで自作modこねくり回してた事思い出して楽しいわ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:45:37.59ID:N+ZPmwWjx
>>808
ワイFXトレーダー
行っても120円だと思うけど
それでも1割引くらいやで
2023/03/20(月) 17:50:01.12ID:LOwDCRIq0
>>810
さっき7th_anime_v3_A使ってたから試したけどそこまでプニプニにならんかったな
プニペドモデルが待たれる
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:02.36ID:B8kYOIV+p
モノクロ強めにネガ入れると、逆に鮮やかになりすぎるからね
スーツ系がヤクザの来てそうな色合いになる
2023/03/20(月) 17:52:16.09ID:7SW/pgEba
VRエロはおなごたっちが最前線や

残念ながらこれ以上にクオリティの高いVRコンテンツはない。
VRCでフルトラjustHは中に人入っとるしな
2023/03/20(月) 17:53:41.60ID:rIIlRClb0
CNもLoRAも無い素のプロンプトの話で申し訳ない
立ちバックを作ってたけど、512×512だとある程度回せば上手く出るのに、横768×縦512だと人体の破綻確率が一気に上がる。
学習元データが基本512×512だからそれ以外のサイズは品質が落ちるって話は知ってる。が、そうは言っても正方形以外でセックスしてる絵だってたくさんあるけど、
どうやってるんだ? ControlNetでポーズ制御してるのかな?

(下記はそれぞれのサイズで出した後に1.5倍でhiresを適用したもの)
https://i.imgur.com/MKkbJC8.png
https://i.imgur.com/flCglbs.png
https://i.imgur.com/KhGLs0k.png
https://i.imgur.com/SWeldcs.png
おまけ:人体的には正しいとはいえその余白は何だよ
https://i.imgur.com/32pA894.png
2023/03/20(月) 17:55:07.74ID:7zZYhtB+M
VRはVRチャット界隈がAIイラスト界隈以上に異様な空気感出してる印象
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:56:52.66ID:puTMkAwV0
>>812
正解絵と違うんよね、起動オプションはwikiの通りやったんやが
CPUは13700や
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 17:58:20.00ID:B8kYOIV+p
まあなんか数年ぐらいで技術発展してもう少し楽な方法で融通効くようになるでしょと楽観的に考えてる
今をある程度楽しみつつ後々の素材だけを用意していく感じ
2023/03/20(月) 17:58:53.65ID:EF0cAuSAr
>>827
なんか特別なことがあったの?
2023/03/20(月) 17:59:39.28ID:CgPQAR5i0
LoRAが多過ぎて把握できんのやがここのニキは把握しとるんか?
非公開は別として
2023/03/20(月) 18:00:01.02ID:nPlMlzLPp
>>754
やっぱりダメ?
ようやくloraが使えるようになった程度の新人なんだけど階層とかああいうのでも難しそうなんかな
簡単な構造だったらi2iとかのが楽なんだろうか
2023/03/20(月) 18:01:41.82ID:ADdDgIFM0
VRだとVive XR Eliteはメガネなしでも使えて
めちゃ軽そうだからちょっと欲しくなったな
この方向でハードが進化すればワンチャンVR界隈も栄えそう
2023/03/20(月) 18:02:41.51ID:b4Is1pJ50
初歩的な質問いい?
loraの教師画像で女の子がリボン付けてる画像があるとする
タグを1girl,ribbonで学習させるとする
これ学習するとき自動でAIが画像のリボンをタグのribbonと判断してくれてるってことでいいの?
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:03:07.47ID:oUFJe2ic0
>>797
アルゼンチンの女児下着メーカーの公式インスタがエロかった

>>826
台詞を入れるのにちょうどいいスペースだな
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-QszD)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:04:43.69ID:g3UyfneOp
おなごたっちずっと更新止まってて悲しい…失踪するには惜しすぎる
2023/03/20(月) 18:04:50.21ID:ZRce8y8la
マイナーソシャゲのキャラLoRA作って
Dynamicpromptでキャラ✖表情✖服装✖場所✖構図でガチャ回してるけど普通に生成するより遥かに高い確率で破綻する
プロンプトでLoRA指定するのとadditional-networksでLoRA指定するので結果って変わるんかな?
2023/03/20(月) 18:06:04.36ID:CgPQAR5i0
>>832
部活掲示板に報告しとることやが
t2ii2iopenpose→論外
写真→頭身が問題だし背面は破綻
線画が準備できる→canny+seg塗り(邪道)
3D扱える→depthやnormal mapで取り込んで加工(重大な欠点あり)
現状こんな感じや
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:06:40.09ID:n/Fs7CWg0
>>831
全部保存してるのなんてためこみ症だけだぞ
2023/03/20(月) 18:08:40.30ID:b9PrjEiZ0
>>837
ふつうは変わらん
「Apply Lora to outputs rather than inputs when possible (experimental)」にチェック入れとるとかわるが諸刃の剣や
2023/03/20(月) 18:08:41.16ID:FpyYNx/j0
版権絵を無断で学習してる奴は全員消えろゴミ

ヘブバンの絵柄を学習させたAIイラストを送られたヘブバン絵師さん、激おこ。「AI絵を見せられてどうですか?って嬉しい訳ないでしょ」 [523957489]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679294126/

ゆーげん@Yuugen_99

AI絵を見せられてどうですか?って嬉しい訳ないでしょ
そのAI使った絵のキャラをデザインした人(キャラ作り出した人)が
やる気なくなってやめるって言ってる人もいて寂しいです
2023年3月20日


https://twitter.com/Yuugen_99/status/1637658761052684288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/20(月) 18:10:29.08ID:cgtGoYGY0
>>826
そもそも横長が人体崩壊しやすい
あと大画面でも印刷物に近い比率だと急に崩壊しなくなる
縦1088x横768とか
2023/03/20(月) 18:10:42.29ID:o6WmusR+0
>>828
それなら9秒台出るはずや
ジェネレーターフォーエバーで、10連アスカ 10回くらい連続でやってみ?
4090はなぜかワンテンポ遅れて爆速になりだすで
2023/03/20(月) 18:11:03.72ID:B8kYOIV+p
個人的にはLoraはどこで妥協出来るかが大事だと思ってる
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:21.69ID:B8kYOIV+p
>>841
漫画家のリプ欄に漫画のコラ画像貼り付けるようなもんだよな
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:50.96ID:QGM6Fydu0
やはり白銀比…白銀比は全てを解決する
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 71b7-6ovv)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:13:34.03ID:vQUiAdFj0
>>845
触れたらアカン
2023/03/20(月) 18:13:39.77ID:cgtGoYGY0
>>846
実際優秀や
2023/03/20(月) 18:14:14.52ID:ZRce8y8la
>>840
うーん、additional-networksなら指が多少崩れる程度なのに胴体の破綻率が9割越えたりするんよね
色々確認してみるわ
2023/03/20(月) 18:15:58.85ID:b9PrjEiZ0
>>849
LoCon周りの適用ちゃんとできてるか確認したほうがええかもやで
まえワイはそれで更新したら一致するようになった
2023/03/20(月) 18:22:13.76ID:cgtGoYGY0
>>837
DynamicPromptsはそもそもガチャ要素のseedにガチャかけるんやから基本バケまくりになるでcfgめっちゃ下げてseedの要望通してPromptの指示一部諦めるかcfgめっちゃ上げてガチャ数千単位でまわさんとあかん
結局一部Promptのみ差し替えながら生成して探索するようになったわ
2023/03/20(月) 18:26:57.81ID:7zZYhtB+M
>>830
特別っていうか中身オッサンのガワ女キャラ同士でバーチャルセックスしてたりする
2023/03/20(月) 18:28:45.59ID:nPlMlzLPp
>>838
きついわなぁ
何があれば解決するものなのかさっぱりわからん
AIの限界ということだろうか
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-UBU3)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:33:08.14ID:o53vT6aIp
ガチャといえばガチ勢は良いseed見つかったらextraからvariation seedで再度ガチャってるんか?
hiresもあるし沼やな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa95-UyzE)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:35:25.03ID:QztgZFM9a
俺たちも自分自身のLoRAをlatent coupleしようや
2023/03/20(月) 18:36:24.50ID:o6WmusR+0
現場猫のポーズ 絶対需要ありまくるから誰か汎用lora作ってクレメンス
2023/03/20(月) 18:37:11.66ID:7/4yITPMM
嫌儲のガイジが自分の手柄みたいにここの画像とレス転載してスレ立てとるからウザいわ
2023/03/20(月) 18:38:06.44ID:o6WmusR+0
今はseed固定よりもCNのほうが打率高いと思うで
というかバッチリ決まったdepthとかはもはやコピー機や
版画刷ってるのと変わらんでアレ
2023/03/20(月) 18:38:15.50ID:1CFPfguQ0
>>246
まだスレ見てたら複数キャラのタグ付け方とか教えてほしい
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM53-Tcry)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:40:55.41ID:ntGSyzW8M
>>843
うちも4090で速度が全然出てないです
4090用cudnnとかwikiを参考にセットアップしたけど
10枚16秒台です(泣)pl70%ですが11秒台がはるか先に感じる
9900ks メインmem64m sd本体はm2のSSD
4060のときは40秒台で標準速度だったので最新の13000台のcpuに対して
ボトルネックあり過ぎなんかなと
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:41:24.94ID:QGM6Fydu0
>>856
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677378178/71
71 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2023/02/26(日) 13:24:43.92 ID:xj+oZ6vv
人間頭身とかまったく考えてない現場猫openposeをそのたま人間に適用してみたらまったく現場猫感は無いけど意外とかわいい上目遣い女子が出たからヨシ!
https://i.imgur.com/A3Ydsfj.png
https://i.imgur.com/QqB5jnL.png
https://i.imgur.com/jqRXTRm.png
https://i.imgur.com/yMHjbQN.png
https://i.imgur.com/6pZXmJl.png
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:45:59.24ID:PWVH05Ug0
https://i.imgur.com/UNHjiYu.png
縛りってshibariで出ん?っておもうけど奥が深い世界なんやろうな
○○縛り的な
2023/03/20(月) 18:47:21.05ID:o6WmusR+0
>>860
とりあえず100%にして10連x10セットをジェネレーターフォーエバーでやってみて
その中で一番いいタイム教えて
2023/03/20(月) 18:47:53.41ID:ZRce8y8la
>>851
そうなん?単にpromptの記入をサポートするだけかと思ってた
ウキウキ作ったけどアカンぽいな
Easy Prompt Selectorの方でも似たようなランダム機能あるけどこっちも同じ事おきるんやろか
2023/03/20(月) 18:48:24.81ID:E1UHRW740
>>856
自分のじゃないけど前これ借りた
https://www.chichi-pui.com/posts/71b5b947-8f15-49a1-ae51-399981d50f37/

>>860
もしかして777とかにあるような影響受けてたりするかもね
2023/03/20(月) 18:49:08.91ID:rIIlRClb0
>>842
確かに人体を普通に書いたら縦長の絵になるからな……縦長になるようにポーズとか考えてみるわありがとう
そして1:√2の縦長で上手くいきやすいとかマジか。試してみよう……サンガツやで
2023/03/20(月) 18:49:40.73ID:w7nA3Y0D0
>>862
身体に縄巻けばいいってもんじゃないんや
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 18:51:03.76ID:puTMkAwV0
>>843
サンガツ、はやくて11.50前後まで早くなったがそれ以上は早くならんわ
なにかオプションとか悪さしてるのかと思ってリセットしてみたが同じや
数秒の差やし前使ってた3060tiより爆速で余裕あるから全然ええんやがなんかモヤるな
2023/03/20(月) 18:54:16.04ID:a61ab+pZ0
>>868
まずゲームとかのベンチマークは相応の数字でとるんか?
2023/03/20(月) 18:56:48.77ID:EF0cAuSAr
>>852
oh
未来に生きてんね
2023/03/20(月) 19:01:06.26ID:JhGSxGdo0
tagger使うとwindows defenderからトロイの木馬判定されて消されるようになったわ
マイクロソフトは誤検知はよ直してくれ。。
2023/03/20(月) 19:01:33.53ID:3vvMSkdn0
>>870
全員が3D化したVTuberみたいな世界観やぞ。
3Dの衣装が販売されてたりファンイラストを依頼して描いてもらったりして金が回っとる。
2023/03/20(月) 19:02:38.54ID:fvLUnimj0
こっちだっておっさんの自撮りポーズがえちえち画像になるから同じやね
2023/03/20(月) 19:03:08.17ID:Uycg8cHs0
>>852
歌舞伎の女形の現代風アレンジだな
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:08:35.44ID:+DUxF8Mt0
paperspace仕様変わったんか?
放置してたら強制シャットダウン食らうんやが
2023/03/20(月) 19:09:46.64ID:zv1jvw3w0
>>875
最大6時間で落とされる奴とは違うやつ?
2023/03/20(月) 19:11:50.10ID:o6WmusR+0
現場猫部
今のワイの集大成がこれや
あとは誰かにまかせた

https://i.imgur.com/k4iRHUQ.png
https://i.imgur.com/87iDMyr.png
2023/03/20(月) 19:13:09.63ID:g1LDM5pn0
これは爆破班だからヨシ!
2023/03/20(月) 19:14:00.80ID:zEI1vzVO0
>>877
人的被害が無い! ヨシ!
2023/03/20(月) 19:15:03.32ID:MQ7QXNTB0
>>877
ハインリッヒの法則(1:29:300の法則)の
重大災害が起きちゃった図か
2023/03/20(月) 19:15:34.70ID:cgtGoYGY0
>>864
あーガチャ要素{PromptA|PromptB}使わないならまた別やで?Prompt倉庫として優秀や
2023/03/20(月) 19:17:24.28ID:ZRce8y8la
>>881
使ってるのは__prompt__のwildcardやわ
何にしてもワイの勉強不足な気がしてきたし見直すんご
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:18:12.26ID:+DUxF8Mt0
>>876
起動して30分も経ってなかったで
2023/03/20(月) 19:25:54.10ID:cgtGoYGY0
>>882
ガチャ要素でも似た要素とか色とかポーズ似てて表情違いとかあんまseedの要求する構図やポーズに影響なければ入れといても言うこときくで
エロポーズ何種も入れとくとかだと鬼ガチャ覚悟や
2023/03/20(月) 19:26:25.21ID:+8fPaw/y0
>>799
サンガツ

>>806
これ何もextension入れてない状態やねん
2023/03/20(月) 19:29:12.11ID:mKOfeB/20
キャラloraと体位loraとアングルをwildcardしてるけど特別破綻する感じないで
フェラとfrom behind がかち合ったら確実に破綻するけど
2023/03/20(月) 19:30:36.52ID:52QsA0JU0
死んでないから、ヨシ!
2023/03/20(月) 19:34:23.77ID:cgtGoYGY0
>>886
カメラアングル指定や竿役後ろからとかの立ち位置はDynamicPromptかけるときには外してseed任せにしとるわ
2023/03/20(月) 19:40:14.48ID:rIIlRClb0
>>882
他の人が言ってるとおりだけど
dynamic promptは複数のプロンプトからランダム選択だから、個々のプロンプトが破綻(相互に矛盾)してるかどうかの問題だと思う
「黒髪・金髪・銀髪」とかなら別に問題ないけど、体の姿勢とか全体構図を変えてると難しいはず
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 19:44:36.18ID:puTMkAwV0
https://i.imgur.com/dpR7hI6.jpg
https://i.imgur.com/akQekm5.jpg
https://i.imgur.com/UWm9Sjq.jpg
https://i.imgur.com/xVUuPJh.jpg
ギャルニキのおかげでスリングショットLoraと合わせて無限に生成できてまう
>>495ニキサンガツやで!ニキみたいに色々なプロンプト扱えるように精進するで
しかしdanbooruにないようなプロンプトはどこから学んでるんやろか

>>869
そういやベンチ回したことなかったわ
FFベンチ回してみるわ
2023/03/20(月) 19:53:32.94ID:RijQ5qaF0
女児パンニキが投稿した画像のモデルかLoraが知りたいんやが自作やろか?
自作なら学習元を教えてほしいわ
https://i.imgur.com/Lr922tT.png
2023/03/20(月) 19:55:41.15ID:9pJvkDiIM
Pytorch2.0にするついでにCUDAとかmagmaとかのバージョン上げて環境構築し直したらそこそこ速くなったが何が効いたのか分からん
2023/03/20(月) 19:57:17.93ID:ZRce8y8la
>>889
んー
カテゴリ毎にテキストファイル分けてるから矛盾はないはずなんだけどな
服装によっては焦点がケツで構図ガチャとバッティングするかもしれんが確率が高すぎる
2023/03/20(月) 19:59:13.61ID:mPhHXXKHa
>>893
破綻してる奴のプロンプト一通り確認してみたらなんか分かるかも
学習の過程で特定のポーズがぶっ壊れて学習してしまったとかありそう
2023/03/20(月) 20:00:42.67ID:xMs89oITM
>>890
エッ!
水着から乳輪がはみ出てるとエロいわ
2023/03/20(月) 20:01:56.19ID:ZRce8y8la
>>894
学習元の影響受けてるのはありそう
各プロンプトバラして確認していくわ
サンガツやで
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:04:30.27ID:N+ZPmwWjx
>>852
ホモォ
2023/03/20(月) 20:05:31.35ID:NhRADFrP0
>>852
お砂糖みたいに甘い付き合いなだけだから…
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM53-Tcry)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:05:42.70ID:ntGSyzW8M
>>863
PL制限無しにしたけど反対に17.06sとかにダウン
モデルがanyとかなんでモデルハッシュ同一のもの準備中
2023/03/20(月) 20:07:45.40ID:cgtGoYGY0
>>893
そもそもDynamicPromptsはattention grabber入れるとDynamicPrompts自体が無効になってる時期があったりとバグ発生しては直してる頻度高いから
wildcardからちゃんとPrompt選ばれてるかどうかpng内のPrompt確認したほうがええでwildcard名そのまま載ってたらDynamicPromptsとして機能しとらん
ワイの月頭の安定版以降更新しとらんから最新版環境わからんけど
2023/03/20(月) 20:08:18.54ID:Jy11vWMO0
>>899
発熱でリミットかかってるとかでないん?
2023/03/20(月) 20:10:32.95ID:hacIulqm0
特定の絵柄再現Lora+Locon使用の背景Loraで組もうとしても
特定の絵柄Loraに後者のLoraの絵柄が浸食してもうて表情崩れるのがしんどい

階層Loraは使ってるんやけど、背景残しつつ絵柄再現Loraへの干渉を防ぐのって
OUT上層の塗りレイヤーだけ無効化するNCでええんやろか
2023/03/20(月) 20:16:17.07ID:3AVzoP8R0
試してないけど個人的には背景LoRA+キャラLoRA使いたいならComfyUIイジってみると良さそうな気がしてる
背景作成 + キャラ作成 → 合体して全体調整
の計3回ノイズ除去に分割できるから現状の1回で全部除去よりは結果出そうな気がしてる
2023/03/20(月) 20:16:46.45ID:cgtGoYGY0
校舎ニキはNCNFやNIN推奨やったな
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM53-Tcry)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:19:05.49ID:ntGSyzW8M
>>901
ぶん回してもタスク読みで60度前半
ホットスポットでも75くらいかな
ファン増設しまくってるんで
2023/03/20(月) 20:21:00.54ID:hacIulqm0
>>903-904
サンガツ!ちょっと調べてみるわ
NINは名称変えて登録済やったから、NCNF試してみるで
2023/03/20(月) 20:23:24.93ID:M8uZyp5f0
上原亜衣本人公認loraダウンロード数少ないな
あんまバズってないか
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d307-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:26:24.44ID:k8Y+RuFB0
>>883
元々ノートブック開いてないと落とされるってのもあるけど
それ以外に何もしてないのに落ちたと勘違いしがちな現象のひとつに「非永続ストレージの容量が一杯になると勝手に落ちる」ってのもあるで
モデル大量に落としたりマージしまくったりで200GBくらい超えると何も言わずに落ちる
2023/03/20(月) 20:28:00.04ID:EvZdZVl+0
上原亜衣loraはサンプル画像の時点でワイの記憶にある上原亜衣と全然違うんだよなぁ
令和最新バージョンの上原亜衣を学習したんやろか
2023/03/20(月) 20:28:24.12ID:JUW31bud0
civitai眺めてみたけど、ぶっちゃけAI顔のレベルが高過ぎて人気AV嬢ぐらいでは太刀打ち出来んな‥
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:29:39.36ID:oUFJe2ic0
上原亜衣LoRAに北上さんのコスプレさせて乳首舐め手コキさせたい
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 499e-ViCB)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:30:26.37ID:hcF4sIez0
適当に1girl gigantic breastsだけでド美女レベルが無限に出てくるから
2023/03/20(月) 20:38:04.12ID:1SURL7Wn0
上原亜依Loraって学習素材どこから取ってきたんやろ
さすがにAVからとかは著作権的にアレだろうからLora用に新しく撮ったんかな
2023/03/20(月) 20:39:14.55ID:M8uZyp5f0
いろんなLora出てるけどいまだにリアル系はjapanesedollで無限に生成しちゃうわ
顔パターンもなんか多いし強度調整でも変わるし解像度低くてもきれいに出るしどんだけ完成度高いねんこれ
2023/03/20(月) 20:41:45.43ID:b4Is1pJ50
>>902
その欲しい表情のlora作るとか駄目なんかな
2023/03/20(月) 20:42:28.58ID:Uycg8cHs0
>>907
lora適用して作りたいような画像どころか動画が既に大量に存在するんやから物好き以外は使わんでな
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9188-1cNI)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:44:59.94ID:Psg5ORyo0
こいつAV出てたらな~みたいなグラビア女優が一番需要ありそう
2023/03/20(月) 20:45:34.17ID:2x7NNVlka
まぁ上原亜衣は作らなくてもおまんまん見放題だしなぁ
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-nZxQ)
垢版 |
2023/03/20(月) 20:46:47.75ID:4dkqpwfN0
SODが全協力するべき
2023/03/20(月) 20:48:42.66ID:3vvMSkdn0
キメセクがトレンドやしなんかやるか
2023/03/20(月) 20:56:16.73ID:51RZ3rlP0
こういう自撮り風の全身タイツが好き
https://imgur.com/a/ZGy2HGZ.png
2023/03/20(月) 20:57:05.97ID:51RZ3rlP0
url間違えた…
https://i.imgur.com/IhKwHoI.png
2023/03/20(月) 20:59:07.51ID:wJkROuZa0
ぶっかけLoraの構図事故がちょっとマシになったやで。あとトリガーワード分かりやすいようにファイル名変えたわ。
今回適用した階層は「 1,1,1,1,0,0,0,1,0,0,1,1,1,1,1,1,1 」や。学習素材の影響で構図が引っ張られがちなLoraの助けになるかもしれん。
https://huggingface.co/GeorgePan/cum_on_any/tree/main

ちなhuggingfaceで古いファイル削除するのはどうしたらええんやろか・・・。
2023/03/20(月) 21:05:36.04ID:dq1pWCbr0
>>917
寺本莉緒とか大原優乃とか小倉優香とか
2023/03/20(月) 21:11:17.49ID:MHV+3SiG0
ビデオカードの性能をちゃんと確認したいならTime Spyとかのほうがいいんじゃないかな
ビデオカード以外の環境込みのスコアがいっぱいあるから比較しやすいし
2023/03/20(月) 21:14:41.47ID:B5FTgNo00
グラドルは顔より体型loraが需要ある
2023/03/20(月) 21:15:23.20ID:UNOegwmf0
ai上原の学習データ、2000枚用意したんか?
繰り返しでもtrain_image増えるんだっけ?
2023/03/20(月) 21:20:45.84ID:HOzW4p4N0
>>923
個別のファイルならファイル名のとこをクリックしたページにゴミ箱マークとdeleteがあるで
https://i.imgur.com/P0kI2hx.png
モデルの項目丸ごと行くなら
settingタブhttps://i.imgur.com/sfqmGEl.pngの下のほうに
delet this modelってとこでユーザー名/モデル名入れると消えるで
https://i.imgur.com/llWwEEO.png
2023/03/20(月) 21:21:10.37ID:+cMjrpNW0
WebUIをダークモードにする方法わかる人いたら教えてほしい
設定画面みてもWikiみても載ってなかった
2023/03/20(月) 21:22:11.29ID:DGREHUZXr
>>577
これAにsafetensorsに変換したいvaeをセットした後
interpolation methodでno interpolationにチェック入れてmerge押すだけで尾張やで
Bは空欄、multiplierのスライダーは無視してOKや

no interpolationは元々マージは行わずAにセットしたモデル単体を変換する為のオプションンゴ
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 21:25:25.63ID:QGM6Fydu0
>>927
20枚を100リピートっぽいね
2023/03/20(月) 21:26:21.22ID:wJkROuZa0
>>928
サンガツ!助かったで!
2023/03/20(月) 21:26:38.68ID:sgddxTzm0
>>929
--theme darkかhttp://127.0.0.1:7860/?__theme=dark
2023/03/20(月) 21:30:45.21ID:+cMjrpNW0
>>933
サンガツ!試してみます!
2023/03/20(月) 21:31:38.64ID:kll1KDbz0
ローカル環境出始めたぐらいからの出戻りでlora見て戻ってきたんやけど
自分でlora作ったら上手くいかんわ、脱がすと服がおかしくなるのは教師画像が少ないからなんやろか
2023/03/20(月) 21:34:05.36ID:CWC1T54L0
japanese doll likenessのトリガーワード教えてください
2023/03/20(月) 21:43:21.87ID:zv1jvw3w0
あんまり上原っぽくならないなー
2023/03/20(月) 21:47:11.90ID:XN2AZsyB0
実写loraって作ってもらいましたーでなんとかなるようなものではないから普通は似ないよ
2023/03/20(月) 21:50:42.11ID:o11xU5um0
>>781
HTTPConnectionがタイムアウトになっとるね
その下の人のコメントによると、ブラウザのStableDiffusionのタブを閉じるだけで解決した。プログラムを再起動する間、なぜか開いたままにしておくと問題が発生する。クロームを閉じて再び開くと消える。と書かれている

webui自体は現在の最新版でうちでは問題なく起動してる
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8b-L/j2)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:02:05.74ID:J9KUiiNDM
やとさ
https://www.congress.gov/bill/117th-congress/house-bill/2395/text
MAiJiN.THE ARTIST
@MAiJiNTHEARTIST
AI DEEPFAKE DETECTION and Public Accountability Act' is being developed by U.S. Congress and lawmakers.
CRIMINAL charges can be brought against individuals who fail to disclose use of AI-generated content to the public.
ALSO, it will force companies and social media platforms to develop mechanisms for automatic disclosure of AI generated media to avoid criminal penalties.
And it is not out of the question that this will be expanded to A.I. image generations...午後10:14 ・ 2023年3月19日
MAiJiN.THE(翻訳) ARTIST@MAiJiNTHEARTIST
AIディープフェイク検出と公的責任法」は、米国議会と法律家によって策定されています。
AI生成コンテンツの使用を公開しなかった個人に対して刑事告訴が行われる可能性があります。
また、企業やソーシャルメディアプラットフォームに対しては、刑事罰を回避するためにAI生成メディアの自動開示メカニズムを開発することが義務付けられます。そして、これがA.I.画像生成にも拡大される可能性は否定できません…
2023/03/20(月) 22:04:58.76ID:o6WmusR+0
>>890
エッッ! エッロ!
majinaiクレメンス!
2023/03/20(月) 22:07:39.43ID:ppeLR2s80
wikiにあるスレ民Lora一覧めちゃくちゃ助かるわ
編集ニキには感謝やで
2023/03/20(月) 22:12:37.23ID:HOzW4p4N0
モデル自体アプデしたわけじゃないけどサンプル画像足すついでにバージョン情報のとこに自分が学習したときの設定もっと細かく書いておいた
まぁメタデータ見れば大体わかることやけど
表情差分スクショした素材ばっかの条件なんでマイナーキャラうまく再現できなくて困ってる人向け
https://civitai.com/models/18674/sen-no-rikyufategrandorder

あとcivitaiってアップしたときのファイル名じゃなくて自分で作ったモデルページのタイトルのうちアルファベット部分だけがダウンロードされるときのファイル名に自動でなるんやね
知らずにクソ長ファイル名生み出してたわ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1370-bHJ3)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:12:50.10ID:NsdC4ntZ0
有名モデルに少しなにかマージしてオリジナルって言い張る可能性ありそう
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:15:19.66ID:oUFJe2ic0
>>940
sdリリースされるよりも前の2021年提出されたものが未だにIntroducedじゃん
Became Lawになったら貼り直して
2023/03/20(月) 22:18:10.57ID:fvLUnimj0
>>923
サンガツ!
2023/03/20(月) 22:19:20.98ID:b9PrjEiZ0
自作背景LoRA、選定フェーズに入ったはいいが結局どのエポックがいいのかマジでわからん……
2023/03/20(月) 22:26:46.60ID:JUW31bud0
t2vのgen2、この動画通りならやばいな
https://youtu.be/trXPfpV5iRQ
2023/03/20(月) 22:32:28.57ID:RFHPcTU4d
>>943
こういう実践結果とノウハウ一式のセット助かる
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:40:40.41ID:QGM6Fydu0
>>945
というかもうその会期終わってるから廃案済やろこれ
2023/03/20(月) 22:47:39.19ID:M8uZyp5f0
シード値固定で無限生成1時間初めやっちまった
虚無感すごいなこれ
2023/03/20(月) 22:50:05.66ID:RFHPcTU4d
またAIを壊れたコピー機にしてる…
2023/03/20(月) 22:52:58.72ID:tJpAIHtG0
>>695
toolkitってなんや?
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ba-2lPJ)
垢版 |
2023/03/20(月) 22:55:18.68ID:0uuy3D7h0
4090で生成速度違うのは
メモリの差じゃねーのか知らんけど
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:00:36.92ID:puTMkAwV0
>>941
ニキが張ってくれたmajinaiに自作のスリングショットLoraとSlingshot Swimsuitを追加しただけや
スリングショット水着Lora需要ある?
2023/03/20(月) 23:02:45.58ID:b9PrjEiZ0
衣装LoRAはいくらでもあって助かるんやで?
2023/03/20(月) 23:02:47.04ID:tJpAIHtG0
>>930
そうなんだ
fp16化やvae合体させるときもそれでいけるんだね
でも結果は同じなんだよね?
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b7d-tstw)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:07:42.70ID:7/5nghyB0
修正したい欲にかられすぎてセールが終わってからクリスタ欲しくなってきた
次のセールいつなんやろ
2023/03/20(月) 23:08:09.35ID:fvLUnimj0
利休ちゃんをビッチな感じにするのもしかしてたのしいかもしれない…
2023/03/20(月) 23:08:27.28ID:LGp8usYq0
>>953 
fp16とprunedしてくれるやつや
ttps://github.com/arenatemp/stable-diffusion-webui-model-toolkit
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:10:16.78ID:puTMkAwV0
とりあえず貼っとくで、雰囲気でLoraやってるから変なパラメータとか見つけたら教えてクレメンス
正面からだけやが、貧乳から爆乳まで学習素材に混ぜたからどの胸の大きさでも出ると思う…
slingshot swimsuitがトリガーやが、(red slingshot swimsuit:1.1)とかで強度強めで色指定すればその色が出やすい希ガス
https://civitai.com/models/21948/slingshot-swimsuit
2023/03/20(月) 23:15:31.88ID:tJpAIHtG0
>>960
サンガツ
prunedできるのいいね
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx9d-N+dS)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:19:08.34ID:N+ZPmwWjx
>>958
ググったけど日本版はめったにやらんて
海外はちょいちょいやるって
2023/03/20(月) 23:21:55.98ID:1SURL7Wn0
>>948
画像でさえ制御しきれない部分があるのに、ビデオとなるとまともなものを生成するのはえらい苦労しそうやな
アニメの場合まずNovelAIみたいな専用のモデルが出てリークしてもらわないことには…
2023/03/20(月) 23:26:42.64ID:5KUa49Kg0
サイバーパンクメイド真似してみようかと思ったけど、cyberpunk maidとかだと全然出なかった…
2023/03/20(月) 23:28:25.28ID:zv1jvw3w0
上原loraでなんとか完成、投稿してきた
https://i.imgur.com/FzeYJj2.png
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7102-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:29:59.24ID:wCLyLnaO0
https://imgur.com/h9W4kuO.png
メッチャ何か言いたげ
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:31:08.88ID:QGM6Fydu0
上原LoRAの出来があまりよくなさそうだからってこっそり自分で上原LoRAを別に作ったり上原写真をi2iしてコンテストに投稿する不正参加者が現れたりしないだろうか
2023/03/20(月) 23:33:30.97ID:LOwDCRIq0
>>966
実写でロリ出すと内斜視ばっかだよな
2023/03/20(月) 23:34:03.60ID:KLdLPr/b0
過去スレを1から読み返してるけど、初期のスレの勢いやべーな
1日で何スレ消費してんだよってくらい盛り上がってる
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e986-o10k)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:34:37.68ID:QGM6Fydu0
>>968
と思ったらそもそも上原LoRA縛りなんて無かったしi2iもオッケーだったわ
https://i.imgur.com/8AAte3l.png
https://i.imgur.com/82fSsJU.png
2023/03/20(月) 23:35:24.40ID:gZG0XcaMM
>>962
これフォルダ移動も拡張子変更も要らんで
2023/03/20(月) 23:37:29.69ID:tlT+V4Io0
お絵かき部のスレ追い越したし今も盛り上がりっぱなしやろ
2023/03/20(月) 23:38:35.79ID:uGPUOY9xM
>>971
想像以上にバーリトゥードやん
これ規模デカくなったらアンコントローラブルなるんちゃうか
2023/03/20(月) 23:41:38.44ID:SkexqvuV0
>>967
野菜カレーにぽつんとニンジンいっこしか入ってなかったときのワイや…
2023/03/20(月) 23:44:14.44ID:yFZ1us3L0
なーんかvRam食いつぶされて30秒ぐらいで出るはずの絵が8分かかっても終わんねえなあと思ったらcivitai開いたままだったわ

こいつやってるだろ…
2023/03/20(月) 23:47:43.10ID:HeKAAaR+0
公序良俗に反する 生成画像 公開禁止
公開しなければええんか・・・
まあ公式loraにおめこデータ入っとらんやろ
2023/03/20(月) 23:48:07.32ID:3AVzoP8R0
うーん
ガチャで出てきたキャラをComfyUIの枠組みで使いまわしたい
自動で差分作れるのが理想なんだがうまく行かないな
2023/03/20(月) 23:48:18.58ID:RFHPcTU4d
>>971
がばがばルールで草
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MM6b-AjmF)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:51:25.49ID:AOASvk+lM
>>955
クレメンス
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d160-7LVk)
垢版 |
2023/03/20(月) 23:54:10.35ID:puTMkAwV0
>>980
>>961に貼ったで
ぜひ使ってクレメンス
2023/03/20(月) 23:54:35.56ID:b9PrjEiZ0
>>961
サンガツ~ 明日がっつり試させてもらうわ
2023/03/20(月) 23:58:03.84ID:SkexqvuV0
>>961
ありがてえ
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ソラノイロ MM6b-AjmF)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:01:35.33ID:BDabUdEqM
>>981
サンガツ
これでエチエチな画像大量に作るわ
2023/03/21(火) 00:04:24.24ID:r4QJ1Zvn0
>>971
公序良俗違反禁止って何を投稿させたいんや?
作る方も見る方もエチエチコスプレを期待してるんちゃうんか
2023/03/21(火) 00:07:36.55ID:uDc4QrOw0
ガバガバにしないとルール違反探しが始まるからな
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33bf-yWYm)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:16:12.58ID:w43sl0k30
>>985
多分civitaiのサイバーパンク上原みたいなの想定ちゃう
あとは天使とかメイドとかコスプレ
まあ乳首出さない程度のライトスケベくらいか、あるいは出てても芸術的な裸婦像みたいな奴なら選考対象にはなるかもしれんけど
2023/03/21(火) 00:19:05.10ID:tNyZ1Gp2d
>>985
グロとか自殺とかそういう奴やろ
2023/03/21(火) 00:19:11.63ID:jZYqN/ZU0
>>740
徹底したあかちゃん仕様で草
2023/03/21(火) 00:20:30.62ID:Z4y7QF/c0
>>985
🎈禁止やろ
2023/03/21(火) 00:21:59.50ID:eU/wLzFj0
AIならどれでもOKと書いてあるけど
ローカル民が参加すると権利とか絵力がアレで揉めてグダグダになりそうな気がするなぁw

でもLoRA使えるWEBサービスってあるのかね?
ローカル黙認なのかな
2023/03/21(火) 00:25:55.98ID:HI+8MoUY0
つまりどゆこと?風船ぶちまけてええんか?
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 21c5-3OKG)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:36:11.84ID:pKL/u5L30
civitai死んでしまうんか・・・?寄付しとくかぁ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e1cd-ViCB)
垢版 |
2023/03/21(火) 00:37:19.38ID:ZoV4px8I0
上原が風船で遊ぶ絵
2023/03/21(火) 00:39:12.30ID:io/IITTJ0
civitaiのサーバーとてつもない事になってそうだけどよく耐えられるな
寄付なんか電気代にもなってなさそう
2023/03/21(火) 00:40:37.50ID:Q3Ebs5/G0
>>965
futuristic bodysuitなんかもいいぞ
2023/03/21(火) 00:41:38.91ID:S+O7rGN20
とりあえずウェブ生成みたいなのやめりゃいいのに
2023/03/21(火) 00:42:52.86ID:Qu4OArKj0
つぎ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1679326948/
2023/03/21(火) 00:43:12.22ID:Qu4OArKj0
質問
2023/03/21(火) 00:43:23.09ID:io/IITTJ0
質問し忘れた
いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 23時間 42分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況