X

なんJNVA部★170

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/13(月) 07:23:53.38ID:oztYosyl0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678476722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/13(月) 07:25:09.76ID:oztYosyl0
保守よろしく
2023/03/13(月) 07:27:44.89ID:oztYosyl0
locon何個かやってlohaやってみてるが
VRAM結構使って10Gだから辛いわ
2023/03/13(月) 07:28:28.89ID:46CwaMHSa
さんいち
https://i.imgur.com/gXsukcV.jpg
2023/03/13(月) 07:31:11.52ID:JveHFCec0
さんいち
2023/03/13(月) 07:31:32.16ID:46CwaMHSa
ほしゅするやで
https://i.imgur.com/SUnouTo.jpg
2023/03/13(月) 07:32:50.87ID:k0tho2G60
サンイチ
ここなんのお店です?
https://i.imgur.com/pqjei7o.jpg
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a588-XY0F)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:33:42.95ID:WaWwYSWi0
さんいち
https://i.imgur.com/medMrcb.jpg
2023/03/13(月) 07:33:59.14ID:P7f9KwOJ0
サンイチ
https://i.imgur.com/rJJjwOy.jpg
https://i.imgur.com/STKCdfa.jpg
https://i.imgur.com/ph2zSzK.jpg
2023/03/13(月) 07:34:52.32ID:C2xpjvqG0
サンイチ浣腸
https://i.imgur.com/UcXocyP.jpg
https://i.imgur.com/J0iocXK.jpg
https://i.imgur.com/1epzoQ7.jpg
https://i.imgur.com/zM256c7.jpg
タグと素材の加工すらしてない雑学習でもそこそこのクオリティになるのがやっぱヤバいスねLoConは
ただまあここからクオリティ上げていくのが大変なんですけどね
2023/03/13(月) 07:40:57.39ID:oztYosyl0
最近割りと学習に疲れてきた!
だれか白黒切り抜き安定設定教エロください
https://i.imgur.com/RqZfhDv.jpg
https://i.imgur.com/qCgWQ7U.jpg
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:41:02.68ID:AAQY+Mha0
サンイチ
https://i.imgur.com/rbWHRXV.jpg
2023/03/13(月) 07:42:03.89ID:46CwaMHSa
ほしゅ
https://i.imgur.com/UppHsD3.jpg
2023/03/13(月) 07:42:23.88ID:eT8HeSWJ0
サンイチ!
少女漫画LORAええね
各90試してn90がワイの嗜好にハマったでー
https://i.imgur.com/m3bibvT.jpg
2023/03/13(月) 07:43:36.22ID:W/7giI+X0
さんいち

前スレのスタンドアローン版使ってる人たちありがとうやで
MBW使ってみるわ
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:44:50.81ID:TXlYeYDq0
いちおつ
ちゃおLoRAとおまるLoRA一緒に使ったら女の子の頭からアヒルが生えてきたわ
https://i.imgur.com/HQoelc0.png
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-Iy3n)
垢版 |
2023/03/13(月) 07:45:23.82ID:n1ycBNKw0
さんいち

みなさんのお陰でやっとモデルのマージについてよちよち歩きできるようになってきました

https://i.imgur.com/F150bwy.jpg
https://i.imgur.com/T8Zs56S.jpg
https://i.imgur.com/8YkMsrR.jpg

lora…?🤔
locon…?🤔🤔
リコリス…?🤔🤔🤔
ぷゆゆ…?
2023/03/13(月) 07:53:40.39ID:UilVU7Yt0
>>16
これって前スレ619のloraじゃないよね?
この顔にならないよ
2023/03/13(月) 07:57:04.13ID:EsOK7H+b0
>>18
AOM3と相性いいらしい
2023/03/13(月) 07:57:19.00ID:NnmgYnEN0
ほしゅ

https://imgur.com/a/CmOIkyh
2023/03/13(月) 08:01:46.06ID:V9TX1zOC0
サンイチ!
clip skip 2だと顔ばかり描かれて全身がなかなか出ない
https://i.imgur.com/0gA6VJ2.png
https://i.imgur.com/cGtzZbU.png
https://i.imgur.com/0zFG9KV.png
2023/03/13(月) 08:07:52.15ID:bHUGRWXo0
サンイチ
https://imgur.com/BkySY1S.png

clip skip 1.5が欲しい
あると思います
2023/03/13(月) 08:11:02.81ID:x2V1UyLo0
ワイの環境やと前スレ最後のカットオフのやつEnableにしてtarget tokenの色を指定するとエラー出て生成できんな
2023/03/13(月) 08:14:41.58ID:EsOK7H+b0
サンイチ
https://i.imgur.com/iSJsPVX.png
2023/03/13(月) 08:17:04.49ID:iMF5lEGH0
サンイチ
https://i.imgur.com/XPKYC0q.png
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:19:12.54ID:TXlYeYDq0
>>18
AnythingV3やと効かん感じするな

NAIfull
https://majinai.art/i/3IWVq8I
https://majinai.art/i/3IWVq8I.png
AOM3A11
https://majinai.art/i/1xmhT7L
https://majinai.art/i/1xmhT7L.png
Any3
https://majinai.art/i/yU_8MRx
https://majinai.art/i/yU_8MRx.png
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-F/2e)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:20:10.00ID:2e6Jr7Na0
サンイチ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:20:18.62ID:5oVD5KW10
サンイチ
https://i.imgur.com/KetCmPr.jpg
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:21:27.55ID:8izZBwDTx
>>28
AVにありそう
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:21:44.42ID:TXlYeYDq0
>>28
文字あるだけでギンギンになるわ
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:23:42.30ID:JNrbwynp0
https://i.imgur.com/5ACjrLX.png
いちおつ
2023/03/13(月) 08:28:55.31ID:PDREohtM0
civitaiに構図系上げてくれてる人いるけどなんか上手くいかないなぁ
>>28
こういうの何のソフト使ってるの?
2023/03/13(月) 08:34:22.99ID:7Ja8Bd450
さんいっち
https://i.imgur.com/CoCaYhE.jpg
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-dh/0)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:38:13.94ID:S8Y7CrSfd
サンイチ
https://i.imgur.com/oGCZlGP.png
2023/03/13(月) 08:38:49.52ID:7Ja8Bd450
>>32
白い縁つきの文字を乗せてその下を少し暗くするくらいなら
Krita、GIMP、Photoshop、クリスタ、Affinity…
どれでもできると思うよー
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:43:11.90ID:TXlYeYDq0
いっそ強度を1.4くらいまで上げてしまえばAnyでもちゃお顔に出来た
https://majinai.art/i/Q2RDHnE
https://majinai.art/i/Q2RDHnE.png
グチャる確率上がるけどAOMとかの効きやすい奴もそもそもグチャりやすいからその辺はまあ一緒やな
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-dh/0)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:45:44.67ID:S8Y7CrSfd
>>16
いまかやみたい
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce02-fh/2)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:51:09.02ID:2AOFf7wk0
朝鮮人キモいからさっさと死んでくんね?wつか歌舞伎町とかで顔面煽りしても何も言い返せないのマジ草^^

色々なスレにレス置いてるけどアク禁食らったら雑魚共逃げたってことだけど大丈夫だよな?w
2023/03/13(月) 08:52:28.23ID:NqC6Kv8R0
なーさんがキモい
2023/03/13(月) 09:00:02.99ID:PjSKr0QO0
>>26
>>36
こういう端にある文字を出ないようにしたいんやけどネガに入れるべきなのってtextとかtitlename以外にあるんやろか?
結構強めにネガ入れてもでてきてしまう
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/13(月) 09:00:03.32ID:DYhdoKTVp
(サンイチ:1.8)
ほんと情けないちんぽ♡なんJ民♡14打数2安打♡
https://i.imgur.com/XS7iEaG.jpg
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 09:04:15.69ID:TXlYeYDq0
>>40
学習時点の問題やからネガで排除は現状難しい
背景示すワード色々入れてその辺を背景と介して誤魔化してくれるのに期待するようにしてる
2023/03/13(月) 09:29:08.10ID:3wa1THRDM
gpt3のローカル動作って試したニキおる?
2023/03/13(月) 09:35:40.23ID:6VUOHaI90
サンイチ
スレ早すぎて全く追えないわ
2023/03/13(月) 09:42:14.50ID:Zx2VzGsIr
サンイチ

Lycoris試してるんだけど、最新のeasy script で学習時、lycorisの設定をオンにしてloconはオフ、conv_dimとかも設定してるけど学習時のシェルにはLoconとしか出なくてlohaとかLycorisは出ないけど、これは正常に使われてる?
2023/03/13(月) 09:43:02.59ID:EsOK7H+b0
少女漫画ええな
https://i.imgur.com/N8YUt3o.png
https://i.imgur.com/R7DMaZl.png
2023/03/13(月) 10:06:54.11ID:cVqAaayHd
こっちが本スレなんか?
2023/03/13(月) 10:10:00.07ID:zfDNLysTM
>>35
Photoshopで文字入れするのくっそ手間やから文字入れ特化のソフトとかあったらなあっ毎日思っとるわ
2023/03/13(月) 10:12:28.33ID:oztYosyl0
>>45
直打ちだけど、Lycorisって文字はどこかに出てた気がする
2023/03/13(月) 10:13:17.58ID:cVqAaayHd
Lora2回目やるのに前の学習したやつは捨ててええの?
画像派どんなん使えばええの?
2023/03/13(月) 10:14:07.99ID:6N26uiR6a
>>46
めっさ創作少女系島で見るセラムン同人感w
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:15:38.70ID:8izZBwDTx
>>48
イラレやろな
2023/03/13(月) 10:17:39.70ID:EsOK7H+b0
>>40
LoRA Block Weight使って層別適用すれば結構回避できるで
キャラだけにLoRAを効かせたい場合は↓使うといい感じになる
NIN:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1
これはwiki(https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/LoRA%b3%ac%c1%d8)から拾ったやつでデフォで入ってないから自分で追加する必要あるで

使用前
https://i.imgur.com/wzXgKIw.png
使用後
https://i.imgur.com/xSIjPjV.png
2023/03/13(月) 10:21:51.21ID:w5tOFEAl0
>>11
1pxの白画像をi2iでDenoisingStrength1にして背景プロンプトなしにすれば白抜き背景にキャラだけ出るよ
t2iと構図変わるけど
2023/03/13(月) 10:26:50.34ID:N3Q3OsF60
色移りはBREAK構文でも回避できるとwikiにあったけど、
いまいち機能しているようには思えんな・・・使い方が悪いんやろか

1 girl,red hair,long hair,BREAK,
blue skirt, BREAK,yellow bra,
こんな感じで使っとる
2023/03/13(月) 10:36:26.77ID:EsOK7H+b0
>>51
適当に雰囲気でやってるだけやからな
セラムンのことはよく分かってない
2023/03/13(月) 10:37:30.05ID:PjSKr0QO0
>>53
サンガツ!
2023/03/13(月) 10:37:51.14ID:F4EwEpqk0
BREAKしすぎるとプロンプト全体としてのデザイン崩れがちな印象はあるけど雰囲気
無いよりは有った方が色写り防げるのは確か

>>53
こういう情報助かる
自分でいろいろ試してると結構何試したか判らなくなってきて結局やったこと忘れがちなんよな
自分で試した情報を上手くまとめたいもんだ…‥
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a688-hiL3)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:54:42.12ID:HVEBJsbD0
https://github.com/hnmr293/sd-webui-cutoff
色移り防止についてはこういう拡張機能がリリースされたで
誰か検証してくれや
2023/03/13(月) 11:09:42.59ID:Zx2VzGsIr
>>49
ほんまか…ワイのやり方が悪いんかな
LycorisオンにするのはLycoris使うパラメータをTrueにして、comb dimとcomv alphaを指定すればええんよな?

>>36
巨乳ですらっとした腹と腿出るんやな、ワイがやると筋肉質になるわ
良かったらプロンプト教えてクレメンス
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a688-hiL3)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:12:58.95ID:HVEBJsbD0
Lycorisはプロジェクト名であって学習法をlocon方式かloha方式かを選択する定期
2023/03/13(月) 11:15:52.98ID:VBT3ID5h0
controlnet用にopenpose使いたいけどblenderとかなんとか
めんどくさすぎだろ…っていうワイみたいな赤ちゃん用のブラウザ来てたで
DLも何もいらん上に最初から指用意されてるから破綻もある程度抑えれる
https://zhuyu1997.github.io/open-pose-editor/
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:17:07.92ID:dlDFveuk0
>>23,59
今はネガティブプロンプトが空っぽやとエラーで動かないらしいで
これすごいなー白いベッドにキャラの色が染み込まないとかちゃんと出来るで
2023/03/13(月) 11:21:11.68ID:1SDYtifX0
--network_module=lycoris.kohyaになってるか確認したらいいんじゃないの
2023/03/13(月) 11:22:14.61ID:fPkU6VVe0
さんいち
https://i.imgur.com/60OGHJA.jpg
2023/03/13(月) 11:25:07.87ID:XQOKMC2D0
>>59
これは色以外には有効ではないのかね
複数人物の衣装が混ざらないようにする方法もあるのか
お嬢様とメイドさんでドレスとメイド服が混ざらないように試してるけど正しい記述方法がさっぱりわからない
2023/03/13(月) 11:27:19.89ID:gSQZlMRJ0
サンイチー
3日ほどここ覗けんかった浦島やが何か新情報あった?
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:30:17.79ID:ewX825Pw0
もうloconって名前は忘れて
Lycorisのlora(旧Locon)

Lycorysのloha(学習は遅いけど容量はずっと小さく抑えられる)
って認識でええんやろ?
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:32:20.62ID:8izZBwDTx
>>67
59や
2023/03/13(月) 11:32:29.09ID:kLGOcngFr
cutoff拡張、色以外に適用できるかと、そくどがどうなのか気になるわね
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-Wpfq)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:32:34.68ID:nTDtvcua0
>>66
実写系では効いてなさそう
あと
フリル お嬢,メイド服 メイド,
限定ワード フリル, メイド服
でメイドとフリルの関連は無くなるはずだがAI にお嬢とメイドの区別はついてないかもしれない
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-Wpfq)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:33:58.02ID:nTDtvcua0
スクリプト時代にこれあればキャラ似せ捗ったやろなあ
2023/03/13(月) 11:43:57.27ID:hvO3o3M1a
lohaとリコリスも容量削減だけじゃなくて別もんやで
2023/03/13(月) 11:49:52.99ID:gSQZlMRJ0
>>69
サンガツ、またおもろそうなもんが出とるな
2023/03/13(月) 11:51:22.16ID:0NpLyna2a
guiの人のやつはLora、locon、リコリスになってるよな
リコリスがlohaになってんのかな?
2023/03/13(月) 11:55:39.35ID:j351EzJs0
いちおつ
なんか廃墟というか不吉な感じになってしまった
https://i.imgur.com/7IuqSWm.jpg
2023/03/13(月) 11:57:59.03ID:qeC+dVmC0
cutoff promptは作者的にはまだ試作段階って感じだし
他の人も同じような機能を制作中だからアプデで更に効率良くなりそうやな
2023/03/13(月) 11:59:48.39ID:VVCS1TjYa
ここ見てると本来の機能の10分の1も使いこなせてないんだろうなって思うわ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 11:59:56.40ID:JNrbwynp0
lycorisはただのプロジェクト名定期
ほとんどの人がlohaとlycoris混同してる問題
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:00:10.39ID:+5QwOijcM
スケベの国のアリス
https://i.imgur.com/Pd1ZOeU.png
エロ雪姫
https://i.imgur.com/00Dsy9z.png
痴女で巨乳
https://i.imgur.com/wGidSYm.png
泡姫
https://i.imgur.com/9FlMXJX.png
眠りながらシコらせる痴女
https://i.imgur.com/DXuuwrO.png
エロすぎんちゃう?
https://i.imgur.com/f7IPEEU.png
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:01:40.88ID:ewX825Pw0
痴女で巨乳すき
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:02:46.64ID:8izZBwDTx
>>80
元ネタわからんくらいで草
2023/03/13(月) 12:06:34.97ID:QuX4WU3G0
SSDの故障率をまとめた統計データ「メーカー・モデル別統計データ2022年版」をBackBlazeが公開
https://gigazine.net/news/20230310-backblaze-ssd-edition-drive-stats-2022/

長期間にわたって多数のHDDとSSDを自社データセンターで運用しているBackblazeは、毎年四半期ごとにどのメーカーのHDDが故障しやすいかをまとめた統計データを公開しています。
そんなBackblazeが、SSD関連の統計データをまとめた「メーカー・モデル別統計データ2022年版」を公開しました。

https://i.gzn.jp/img/2023/03/10/backblaze-ssd-edition-drive-stats-2022/06_m.png

だそうだ
使ってるSSDを今すぐ見直せ壊れても知らんぞ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:07:14.11ID:JNrbwynp0
pullしたら壊れちゃったデス(タラオ)
https://i.imgur.com/dUUWZPN.png
2023/03/13(月) 12:08:35.44ID:VVCS1TjYa
壁穴LORAとかだと画面側に顔写すやつとかあるけどこういう感じで学生証と本体側で同じ顔映すやり方ってあったりする?
これ自体はクリスタで学生証くっつけただけなんだけど
https://i.imgur.com/CUGWmNc.png
2023/03/13(月) 12:15:47.30ID:EsOK7H+b0
VAE入れ忘れたから入れようとしたけどなぜか再現できない悲しみ
https://i.imgur.com/39GxMdI.png
2023/03/13(月) 12:17:28.65ID:F4EwEpqk0
>>84
こんなのまでボイス有りで鮮明に再生させてしまう国民的アニメよ……

てか、タラちゃんってタラオやってんな……
2023/03/13(月) 12:23:54.95ID:+jGpfGfr0
作り直したキャラLoRAのエポックごとの厳選と次の学習パラメータの検討をしていたはずなのに
最終エポックとそのひとつ前ぐらいは大体いい感じなので普通にエロ画像生成してpaperspaceの時間切れが迫る
2023/03/13(月) 12:25:39.75ID:EsOK7H+b0
>>86
自決した
QuicksettingsのLoRAが邪魔してただけだった
https://i.imgur.com/aFSqv2Z.png
2023/03/13(月) 12:25:47.96ID:A4Wmpg+sr
web広告でAIっぽいの見かけるようになったな
2023/03/13(月) 12:31:30.81ID:B26citTT0
ビビッドアーミーの広告
AIっぽいな
ゲーム内のキャラにも使ってんのかな
2023/03/13(月) 12:33:19.40ID:opFHHz7mr
オーネットとか完全にAIだけど商用利用ええんかあれ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:33:56.37ID:xm7GqsRwp
あのゲーム誰がやってるんだろう
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:34:07.00ID:JNrbwynp0
>>89
プロンプトハラデイ
こういうサイズのエロ画像でシコりたい
2023/03/13(月) 12:34:15.71ID:QuX4WU3G0
Lorablockweightのreadmeにactiveにチェックを入れる事で動作しますって書いてあるけど何処にあるんや
settings見ても無かったぞ
2023/03/13(月) 12:35:22.19ID:B26citTT0
>>95
基本画面の
左下の拡張機能んとこにあるやろ
2023/03/13(月) 12:50:37.43ID:EsOK7H+b0
>>94
masterpiece, best quality, 1girl, sitting, school, chibi, loli BREAK
<lora:shoujo:2>
Negative prompt: (low quality, worst quality:1.4), (bad_prompt_version2:0.8), lowres, blurry, jpeg artifacts, signature, watermark, username, artist name, tattoo, asian, closeup, BREAK
(bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digits, fewer digits, extra legs, fewer legs, extra arms, extra hands, extra fingers, cropped:1.05), BREAK,
medium breasts, big breasts
Steps: 20, Sampler: Euler a, CFG scale: 5, Seed: 2039043741, Face restoration: CodeFormer, Size: 512x512, Model hash: ac3516ac78, Model: loli_A, Clip skip: 2
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55b7-7NzX)
垢版 |
2023/03/13(月) 12:51:16.88ID:wvsQIBZW0
>>92
CreativeML Open RAIL-Mのライセンスって商用利用可だし別ライセンス付与する場合も元ライセンスは継承するって条項あるからそもそも商用利用禁止のモデルを作ることが出来ないと思う
むしろ商用利用禁止って言ってる側が違反になると思う
2023/03/13(月) 13:01:15.41ID:V9TX1zOC0
chibiだけ出してほしいがなかなかままならぬ
https://i.imgur.com/NlKHPkJ.png
https://i.imgur.com/pvm56SE.png
https://i.imgur.com/Zjt4CWW.png
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:01:17.12ID:JNrbwynp0
>>97
画像見せられないがサンガツ!
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:02:07.05ID:8izZBwDTx
>>97
このbreakは何のため?
2023/03/13(月) 13:03:41.75ID:F4EwEpqk0
>>97
やっぱその感じのBREAKが、プロンプト途中でいろいろ継ぎ足ししても安定しそうやな
2023/03/13(月) 13:07:18.37ID:F8AcKrc30
https://huggingface.co/dreamlike-art/dreamlike-anime-1.0
新しいアニメモデルらしいけどどんな感じやろか
2023/03/13(月) 13:07:47.42ID:F4EwEpqk0
>>101
意図しない75越えをしないためのBREAKだと認識してる
プロンプトいろいろ弄ってると、いきなり絵柄変わってしまったときって、大抵75越えのせいだしな……
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:14:33.36ID:8izZBwDTx
>>104
絵柄そうなんか
知らんかったわ
2023/03/13(月) 13:17:37.34ID:N3Q3OsF60
>>104
横からでスマンのやが、75超えって概念に関して何処かに詳しい説明あるやろか・・・
ワイも7thシリーズのmodelをよく使うんやが、
Loraも使用していないのに、2行~3行くらいプロンプト書くと、((aaa:1.5))とか激しい強調はしてへんのに急に絵柄が変わったり崩れたりするんや
2023/03/13(月) 13:22:45.21ID:FDsz61bRp
>>106
プロンプトの右上の数字が75越えると絵柄が変わるのは割と経験するんじゃないか?
2023/03/13(月) 13:23:51.05ID:F4EwEpqk0
>>106
全然判らなくて雰囲気だけど、
通常はプロンプトを並べていくと、並べていった内容が相互関係もちつつ生成に関与する(という雰囲気)
ところが途中で75の区切りに到達してしまうと強制的にBREAKが掛かって、それまでのプロンプトの相互関係一旦完全にリセットされる(っていう雰囲気)

なので、意図しないところでBREAK 食らうぐらいなら、先に自分からBREAKポイントおいた方が良い(雰囲気だと思う)

ここまで書いてから、>>97の場合のBREAKは、純粋に効果範囲のリセット目的な気がしてきた
2023/03/13(月) 13:24:29.59ID:N3Q3OsF60
>>107
サンガツ!ワイもいまなんとか自決しそうや

すまん・・75ってトークンのことか
どうやら257字制限ってことでええのかな

この75を超えると以降認識されないが、BREAKを使うと1区切りで75として認識される
ただBREAKを多用すると75の区切りが複数できて、そこから1枚のイラストに落とし込むのでクォリティが落ちる・・という説明があったが合ってるんかな
2023/03/13(月) 13:26:19.92ID:F4EwEpqk0
>>109
BREAK多様でクオリティ落ちるのもあってると思う
なのでさじ加減が問われる
2023/03/13(月) 13:26:44.82ID:N3Q3OsF60
>>108
いやいや詳しくありがとうやで
ワイなんも意識せずに長々とスク水で・・・少女で・・・日焼けがあって・・・脱ぎ掛けで・・・と長々と書いてたら
誤字や()漏れないはずやのに崩れることがあるという初歩的ミスに陥っていたもんでスッキリしたわ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:26:48.97ID:ELYy8uzq0
https://imgur.com/VkfUw9V.jpg
ピンク髪にブルー陰毛で塗り分けようとしたけど陰毛の色指定ができない?
とりあえずピンク陰毛の淫乱ピンク置いときますね
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:27:41.01ID:mKWoeyn4d
>>106

https://dskjal.com/deeplearning/automatic1111.html

ググったら出てくるけど俺には理解できん

ただ75のプロンプトをembeddingに変換してるからeasynegativeとかその辺はカウントしないでい良いはず
2023/03/13(月) 13:27:55.82ID:FDsz61bRp
>>106
75トークンごとに分割されて(設定によってはカンマの位置で前にズレる)処理されるので、分割前後は別処理になるからクオリティタグは両方に入れないと効かないとか、BREAKはそれを利用して前半のトークンの後半への影響を抑えてるとか、そんな感じ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:28:23.59ID:8izZBwDTx
ANDのほうがいいとは聞いたな
ワイも雰囲気だから検証してないけど
2023/03/13(月) 13:29:30.35ID:+pUxC1bu0
cut off
紫髪、青パンツ
紫髪、青パンツ、ピンクユニフォーム
https://i.imgur.com/iWoVA22.png
2023/03/13(月) 13:33:13.21ID:hAVRN2eG0
ANDはプロンプトの影響力を調整しないと上限突破してガビるから気を付けて
two-shot使うか手動でブロックを囲うかして一括調整するといい
2023/03/13(月) 13:36:22.72ID:C2xpjvqG0
プロンプト盛りまくりマンのワイ
大体200ぐらいで生成しているのでもはや細かい溢れは気にしていない模様
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d625-AU/h)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:38:34.47ID:qNFgE0/70
アカン
WebUIアプデしたら出力時にガビガビになるわ
2023/03/13(月) 13:40:31.83ID:xrvu5aoO0
512は64単位で描画するからとかいう話は聞いたことあるけど
75はなんでその数字になったんだったけかな
最初と最後の2つが別枠で実際は73がどうのこうのとかいう話をどっかで見たような
2023/03/13(月) 13:42:39.16ID:N3Q3OsF60
>>113-114
サンガツ。赤ちゃんから幼児レベルまでは理解が進んだ気がする
おかげでBREAKやAND構文使うときはクォリティプロンプトを逐次入れ直さなアカンことも知れたで
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:46:18.56ID:qLOXuRzU0
リコリスってconv_dimとconv_alphaのほかに従来のdimとalphaも設定する必要ある?
2023/03/13(月) 13:48:05.42ID:h7fx0Vo20
>>36
ありがとう、今日はコイツで抜きまくるわ……
このドスケベボディで色んな事をするんだろうと内容を想像できる表紙風なのが素晴らしい
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:52:11.31ID:8izZBwDTx
>>117
あーガビってたわサンガツ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:58:03.31ID:JNrbwynp0
https://imgur.com/PSfeRRB.jpg
過激な少女漫画
2023/03/13(月) 14:01:24.79ID:NqC6Kv8R0
>>125
なんかええな
2023/03/13(月) 14:06:08.33ID:EsOK7H+b0
ワイも少女漫画コミックスたくさん作ったで
https://i.imgur.com/ewSDdkw.png https://i.imgur.com/cW3uh1d.png https://i.imgur.com/IkVrhdw.png https://i.imgur.com/l59Rlj6.png https://i.imgur.com/Dv9e4ax.png https://i.imgur.com/bPPQIIq.png https://i.imgur.com/c5rqzFb.png
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:07:41.54ID:AAQY+Mha0
>>127
長期連載多いのも頷けるかわいさ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:08:08.08ID:JNrbwynp0
>>127
こういうちゃんとした表紙って作れないわ
latent coupleなんか?
2023/03/13(月) 14:12:53.30ID:Zx2VzGsIr
少々漫画Lora汎用性高すぎだろ!
他のとも合わせられるんかな?
2023/03/13(月) 14:13:25.02ID:+T4xZi0J0
>>112
Latent Coupleうまく使えばなんとかならんかな
2023/03/13(月) 14:14:12.71ID:emwMDM5M0
>>16
スッチャスッチャ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-lT7G)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:15:08.43ID:tKc/rbPM0
歳がバレそうな画像ばかりで草
2023/03/13(月) 14:17:04.15ID:QuX4WU3G0
>>96
controlnetとかある方の下だったか
マージとかみたいに独立したタブであるかと思って探し回ってたわ
2023/03/13(月) 14:19:30.23ID:RNvsarWg0
Cutoff試してみたがサンプルほど効果感じないな
確かにonffで結果は変わるが結局ガチャなきがする
検証しないと分からんが打率どの程度上がるんかいな
2023/03/13(月) 14:21:52.16ID:EsOK7H+b0
>>129
プロンプトのcomic coverやで
magazine coverだと雑誌風になるで
2023/03/13(月) 14:25:00.26ID:46CwaMHSa
少女ローラデフォルメにも効くしいいものだ
https://i.imgur.com/ruT7uLS.jpg
2023/03/13(月) 14:28:08.12ID:EsOK7H+b0
ロリ成分薄め少女漫画
ロリ作ろうとして失敗したやつなんですけどね
https://i.imgur.com/PbC9re6.png https://i.imgur.com/9jHMmPY.png https://i.imgur.com/J6ZPWnr.png https://i.imgur.com/yvSzDMY.png
2023/03/13(月) 14:35:46.49ID:gpJAY48h0
2重カキコミすません,159の方に書いちゃった
爺ちゃん家Lora作ってみました
https://civitai.com/models/18890/okinoshima

https://i.imgur.com/ONF33CB.png
https://i.imgur.com/zv0H7Lc.png
https://i.imgur.com/mqlVTPa.png
https://i.imgur.com/bihL2Gm.png

浦島なのでloconとか使わずだけど、結構それっぽくなったわ
僻地で高齢化が進んで、もしかしたら20年後には人が居なくなるかもしれないからせめてデータとして残したい
エロ目的でも何でもいいので人で賑やかにしてくれたら嬉しい
2023/03/13(月) 14:38:14.79ID:0w1ppipB0
なんか急にスレの平均年20~30歳ぐらい下がってて草
2023/03/13(月) 14:39:35.12ID:1SDYtifX0
https://civitai.com/models/12427/old-school-shoujo
これも使ったれ
2023/03/13(月) 14:40:52.13ID:F4EwEpqk0
スレの平均年齢相変わらずのようにしか見えてなかった謎
おっさんなら少女マンガを読みあさったことが有るのは当然の流れか…‥
2023/03/13(月) 14:45:45.72ID:NqC6Kv8R0
>>139
どうせならUE5で綺麗に再現して欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=2paNFnw1wRs
2023/03/13(月) 14:46:33.93ID:h7fx0Vo20
アニメ化まで行ってるのは普通に面白いのが多いし、割と履修済みの人は多いんでないか
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/13(月) 14:51:49.87ID:5oVD5KW10
いとうえいとか少女漫画っぽいエロ漫画家は昔から結構いるよな
2023/03/13(月) 14:52:01.90ID:gpJAY48h0
>>143
すまん、ただでさえ赤ちゃんなのでUE5で再現する方法は勉強する

またこんど行ったらビデオで撮ってくるわ
実際どう作るのか分からんが・・・
2023/03/13(月) 14:54:27.39ID:gSQZlMRJ0
>>139
こういうのすっきゃで いただいてくわ
2023/03/13(月) 14:55:05.93ID:C6rdG6TS0
4090買うのは確定したんだがcpuってi9とi7で結構変わる?
いろいろ見てるとi9まではいらないみたいなサイトが多いんだがai絵でもそうなのかな
2023/03/13(月) 14:56:33.62ID:/0d3Oj0Zp
https://huggingface.co/syaimu/7th_JP_test
来とったで
2023/03/13(月) 15:00:01.18ID:NqC6Kv8R0
>>146
これのメイキングとかあるけど半端なく難しいから今からやるなら辞めた方がいい
動画はたっぷり撮っておきな近所の人とかもちろんおじさんの声とかも
俺はかーちゃんの声とか撮っておけば良かったと今でも後悔してる
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:01:27.41ID:+m72HeJz0
>>148
SDはシングル性能が重要だからi5でもryzen5でも問題ないで
2023/03/13(月) 15:01:34.98ID:EsOK7H+b0
少女漫画figma化してみた
https://i.imgur.com/LS2Q1bY.png
https://i.imgur.com/0f8bDII.png
https://i.imgur.com/s2bK6pp.png
https://i.imgur.com/OPeEhPk.png
2023/03/13(月) 15:02:45.82ID:b6Zlx6f+M
>>152
応募者全員サービスとかでこういうのあったよな
CMで散々見た
2023/03/13(月) 15:03:21.07ID:3wa1THRDM
>>139
こういうリアル系のloeaに二次元絵のloraって組み合わせてうまく出力できるん?
2023/03/13(月) 15:03:57.51ID:gSQZlMRJ0
>>150
思い出は「こんなにあってどないするんや」ってくらい撮ったつもりでも、後から見ると足りないくらいやからな
できるうちに集めとくのがええわ

それはそれとして日本の漁村というか島の絵って結構海外ニキ好きよな
2023/03/13(月) 15:04:04.47ID:NqC6Kv8R0
>>152
figmaってもっと関節があるよな
うしろ2枚はキュンきゃらとかねんどろいどっぽいな
どちらにせよいいな
2023/03/13(月) 15:06:31.04ID:UilVU7Yt0
少女漫画ブームきてんなw
俺も昨日お世話になったせいか全く起きれんかったわ
2023/03/13(月) 15:06:37.62ID:cpbnxxt+M
>>139
日本の田舎の漁村ってこんなかんじよな
この間出張で行った水俣がこんなんだったわ
2023/03/13(月) 15:07:11.36ID:gpJAY48h0
>>150
動画見た最後の説明出るまで実写だと思ってたわw
そんくらいすごい
UEはまた全然別の知識が必要だと思うので、暫くはモデルの調整するわ

今の問題は強さ1で使うとほぼ人が出ないことや・・・
背景は初めてなので分からん事だらけやが、人が写ってるのも混ぜた方がええんかな
2023/03/13(月) 15:09:37.71ID:NqC6Kv8R0
>>155
人も物も壊れたら音も熱も出なくなるからな…

外人さんの漁村好きは文献とかの昔の良い日本が残ってるからだと勝手に思ってる
2023/03/13(月) 15:10:18.52ID:WmA9RqtF0
少女漫画キャラ原案っぽいの作った
https://imgur.com/hWso9ZP.png
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:12:56.96ID:7HnxEVKdp
>>148
CPUで速度差は出るから買えるなら良いやつにしたほうがええで
wikiのベンチマーク参照や
良いCPUの4080のが凡CPUの4090より早くなっとる例もあるで
2023/03/13(月) 15:13:45.69ID:C6rdG6TS0
>>151
マジか!
ゲームとかはそんなにやらないしi7にして買っちゃおうかな
2023/03/13(月) 15:13:56.54ID:8g0xEV87a
キャラ再現Loraで強度下げて使うとプロンプトの効きは良くなるんだけど装飾品が無くなったり服装がパチものになってくるってのはどうしようもないのかね
同じ設定で学習させてもキャラによってかなり差があるしこの辺は教師画像の問題?
2023/03/13(月) 15:14:29.02ID:NqC6Kv8R0
>>159
さっきからスレチやが空間スキャンも面白いぞつこたことないが
https://www.moguravr.com/lidar-scanner-introduction/

すまんそっちの知識そこまでないから強さ1がわからん…
2023/03/13(月) 15:14:58.46ID:C6rdG6TS0
>>162
あら
書き込んでる間に新しい返信が…
うーんそこまで速度差が出るなら考えるなぁ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:15:18.83ID:mKWoeyn4d
>>161
この口の形出てこないのよなあ
割合0.3ぐらいまで落としてるのに
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:17:03.65ID:JNrbwynp0
>>136
サンガツ!
https://i.imgur.com/RKiNmEQ.png
2023/03/13(月) 15:18:13.35ID:gpJAY48h0
>>165
<lora:okinoshima:1>←ここの数値を強さと言ってるだけやで
ラブホの人とかのだと普通にキャラ出せるから何かコツがあるんだろうけど、分からん・・・
色々実験してみるわ
2023/03/13(月) 15:19:26.33ID:NqC6Kv8R0
>>165
途中やったわ…
出来たら家の中?のデータが欲しかったんや…
こういう風景は観光に行けば撮れるが民家の中の温かみのある背景は旅行客には撮れんから

窓からとか縁側から庭とかあると俺が喜ぶ
2023/03/13(月) 15:19:44.72ID:NqC6Kv8R0
>>168
でかした
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:19:47.88ID:7HnxEVKdp
>>166
まあ予算内で買えるものを買えばええで
(4000番台にに限ってはCPU性能によるリミットがかかるので)いいやつを選べ!って感じや
2023/03/13(月) 15:21:16.66ID:NqC6Kv8R0
>>169
なるほど俺ももう少し勉強させてもらうわ
2023/03/13(月) 15:23:06.98ID:RXFLgp4I0
>>53
これ覚えてたらwikiに載せたいな
この手のtipsのページあったかなぁ
2023/03/13(月) 15:23:50.85ID:+jGpfGfr0
最初の頃に作った.txtがタグとして機能してないLoRAのほうが
最近作り直したLoRAより完成度が高い皮肉

全然わからない
ワイは雰囲気で学習している
2023/03/13(月) 15:25:04.16ID:EsOK7H+b0
>>153
そういうのもあったのか
ワイはさっき少女漫画にハマったニワカだからその辺りは詳しくないんや
2023/03/13(月) 15:27:30.71ID:gSQZlMRJ0
>>169
さっそく試させてもらったわ(まだ裏で生成中なんやが)
雑誌風に仕立てる分にはめっちゃ使えそうな気がするで、サンガツ!

https://i.imgur.com/vMR0hN3.png
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-OF0a)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:32:03.59ID:xh1jOCLSa
少女漫画風ニキサンキューや
2023/03/13(月) 15:32:52.60ID:gSQZlMRJ0
>>175
何をもって完成度と言ってるかやで
タグ付けすれば特定のタグは汚染するから強けりゃガビるわけで
2023/03/13(月) 15:36:18.13ID:WtfTda510
loraとかlohaのdimって小さいのより大きいほうがクオリティ良いとかあるんかな
dim小さければファイルサイズ節約になってええのはわかるけども
alphaは弄っても違いが良くわからない
2023/03/13(月) 15:38:54.38ID:EsOK7H+b0
>>156
ねんどろいどもカワイイんだが少女漫画感が弱めなんや
https://i.imgur.com/W7kV9do.png
https://i.imgur.com/2wz7Sb3.png
2023/03/13(月) 15:39:11.84ID:gpJAY48h0
>>177
ファッ!
人が出とるやんけ、すごい

なんか港と路地裏が出まくるな・・・
他にも何カ所か撮ったんやけど
トリガーワードだけで回してみるわ
2023/03/13(月) 15:39:30.67ID:+jGpfGfr0
>>179
ガビるというよりタグ付けしてない方がキレイに着せ替えや他のLoRA組み合わせられるんよ
2023/03/13(月) 15:45:06.68ID:gSQZlMRJ0
>>183
ワイはそれでいろいろ試して結局正則化画像入れて改善した気になっとるがまあ人それぞれよな……
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:45:39.40ID:dlDFveuk0
>>180
LoRAで128dimと8dimの同キャラ作って比べると128dimのほうが骨格とか雰囲気とか衣装もしっかりするし動かしても割と耐えれる
8dimの方はこじんまりして最低限のキャラ再現しかしないしちょっと動かすとすぐボロが出る
alphaはもう脳死でdimの半分が安定すると思う
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7a-dh/0)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:46:24.99ID:QvrfI7zFd
>>181
めっかわやんけ
ええな
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:48:10.93ID:8izZBwDTx
ロリマンガって少女漫画だったんか
犬星とか
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:49:12.74ID:mKWoeyn4d
>>187
少女漫画からインスパイアされてる
2023/03/13(月) 15:50:33.93ID:+jGpfGfr0
>>184
衣装がほぼ単一やからタグ付けであれこれ出たのを取っておくのがあんまり意味ないのかもしれん
コイカツで検証したニキも単一衣装だと効果無いっていうし
まぁあと何回かは条件変えて弄ってみてダメなら初期の学習設定でキャラ名のトリガータグだけつけて完成とするわ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:50:48.63ID:yZmaCkHF0
ニキら自分なりのパラメータとかもう持ってるん?
1e-4のadamWでテキストLRとUNetLRの2つのパラメータを入れるかどうかで最近悩んでるが、この2つはもうadafactorでお役御免なんか?
2023/03/13(月) 15:51:44.32ID:WtfTda510
>>185
やっぱdim小さいのより大きいほうが質ええよな?
なんかlohaは32推奨で64より大きいのは推奨されてないらしいのに謎や
2023/03/13(月) 15:52:25.20ID:sucI/GcNM
>>181
lora使ったん?
詳しく教えて欲しいわ
2023/03/13(月) 15:52:58.97ID:gSQZlMRJ0
>>191
lohaは乗数倍されてしまうからやろ
あんまり大きすぎるとLoConとかじゃやる気にもならんような数字になるでな
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:59:26.36ID:dlDFveuk0
>>191前スレニキのLoHa換算やとえらい数値になるらしいで
969 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13f7-QFs+) :2023/03/09(木) 21:44:29.96 ID:mXNxOLEE0
ちなみにこれがLoHaのdimと、その時のLoCon換算値や
dim LoCon換算
4   16
8   64
16  256
32  1024
64  4096
128 16384

>>955のdim64はLoConで言うとdim4096相当やからそら崩壊するわな
2023/03/13(月) 16:04:25.36ID:z9aZJnzv0
情弱ですまんのやが、colabでリークモデル動かしてる時にある程度放置してもcolabから切断されないコマンドとかあったりせんやろか
絵描きながら定期的にAIに食わせてヒント貰うような使い方してるから連続で動かせない
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:04:31.59ID:qLOXuRzU0
32でも1024なのか。ファイルサイズは80MBやけど…ほんまか?w
2023/03/13(月) 16:04:46.03ID:+jGpfGfr0
この数字のデカさだと32が推奨どころか16でもぶっ壊れそうなんやけど
処理が違うから大丈夫なのか
2023/03/13(月) 16:08:15.02ID:0w1ppipB0
リコリスのアルゴリズムmd見に行くと多少わかると思う
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:09:13.87ID:JNrbwynp0
少女漫画ねんどろいどにぶっかけたい
2023/03/13(月) 16:11:59.63ID:fPkU6VVe0
>>139
素晴らしい…マジGJや
2023/03/13(月) 16:12:46.05ID:kLGOcngFr
やから最近はlohaは10でやってる
2023/03/13(月) 16:17:05.04ID:0w1ppipB0
2乗で効くのは行列の次元だけだけど
行列の次元がどう表現力に関わってくるのかは知らん
パラメータ数は多分loraとほとんど同じ
2023/03/13(月) 16:24:19.43ID:gSQZlMRJ0
>>182
自作のキャラLoRAと組合せて見た限りだと人は普通に出よるな
塩梅調整の試行錯誤はありそうやが0.4くらいでも普通にそれっぽい背景描いてくれてありがたいでこれ
2023/03/13(月) 16:25:28.26ID:EsOK7H+b0
>>192
まじないに上げたで
https://majinai.art/i/XUw8Uda
少女漫画風LoRAとねんどろいどLoRAの組み合わせ
少女漫画風LoRAは層別適用 NIN:1,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1
層別適用することで少女漫画LoRAで入りがちなテキストを排除してる
層別適用外すとテキストは入るから違いを確認できるで
デフォルメはchibiがポイントや
2023/03/13(月) 16:26:24.67ID:LJtBLQ7W0
操り人形loraなんてないよな
作るか…
2023/03/13(月) 16:31:17.34ID:KZ0VeqnyM
>>204
サンガツ!
チンポぶち込めるかやってみるわ
2023/03/13(月) 16:35:04.36ID:XQOKMC2D0
あかんcutoffが理解できない
でもなんかいい感じのが出てきてまあいいかってなった
https://i.imgur.com/X6Xfzp3.png
https://i.imgur.com/J1WyTVc.png
2023/03/13(月) 16:37:23.74ID:fPkU6VVe0
>>139
背景LoRA作者が増えてくれてワイはマジ嬉しい
https://i.imgur.com/3FEcD8g.png
https://i.imgur.com/xgDMhX4.png
https://i.imgur.com/yNB8y73.png
https://i.imgur.com/nDeBc1q.png
https://i.imgur.com/TJ9Me97.png
2023/03/13(月) 16:41:39.10ID:gSQZlMRJ0
ちょっとワイも背景LoRA作ってみるかな……と思わされたので島LoRA主はサンガツやわ
2023/03/13(月) 16:45:53.82ID:DsvXujwD0
>>190
こだわり無いなら原神LoRAニキのページ参考にすれば確実
ちなみにその2つは空欄でいいし
adafactorは期待ハズレでもう使われてない
2023/03/13(月) 16:51:40.89ID:gpJAY48h0
使ってくれてサンガツ!

帰郷したらたくさん写真撮ってきます。
ちょっと思ったけど、親の写真たくさん撮って親モデルとかもよく考えたら作れるな
まぁそっちは公開しないけどw
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1981-B3Bk)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:53:45.35ID:oT6SQ0fJ0
以前親が飼っててもう死んじゃった猫のモデル作ろうかと思ったけどドン引かれそうだからやめた
2023/03/13(月) 16:54:21.62ID:M7D0H8cD0
死んだ猫を剥製にしてドローンにした狂人に比べたら相当マシだろ
2023/03/13(月) 16:59:13.90ID:h7fx0Vo20
>>174
53の貼ってるリンク先が正にそのページやで
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:00:33.89ID:mKWoeyn4d
>>212
ここで確実にウラで色々やってるであろう女児少女漫画風の絵がワンサカ上がってるのに何を今更
2023/03/13(月) 17:01:58.20ID:KJJ4Zovha
GUIニキの選択がわかりづらいんやけど、
LoconはそのままでリコリスがLo haや
2023/03/13(月) 17:02:21.16ID:R5HxWwhvM
亡くなった奥さんをAIで蘇らせてる人もいるんだしペットよみがえらせてもええやろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006441000.html
2023/03/13(月) 17:05:24.73ID:JAJ730+q0
息子「死んじゃった〇〇の絵をこんぴゅーたで作ったよ!」じゃなくて
「頑張って描いたよ!or頼んで描いてもらったよ!」なら喜ばれる可能性

まあ中国だと死んだペットのクローン作成ビジネスあるな数百万くらいらしいで
2023/03/13(月) 17:08:39.75ID:gSQZlMRJ0
背景LoRA作成ニキたちは元サイズどれくらいでやっとるんやろ
6016x4000はダメそうな気がしてきたわ……
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:11:22.10ID:+m72HeJz0
原神LoRAメモに(個人的に)安定して学習できる方法を追加した
https://rentry.org/genshin_lora#%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

>>216
LyCORISでも追加設定からalgoをloraにすればLoConになるで
ただalgoをloraにしても従来のloconよりVRAM消費が多い気がする
2023/03/13(月) 17:12:34.21ID:EY/THT4q0
cutoff拡張ネガティブプロンプトが空だとエラー出るな
動作確認でつまって時間無駄にしたわ
2023/03/13(月) 17:14:32.70ID:hAVRN2eG0
遺骨でダイヤモンド作ってアクセサリにする商売もあるから全然セーフ
2023/03/13(月) 17:19:13.51ID:gSQZlMRJ0
>>220
長辺リサイズしとるんやなー

LyCORISのニキ、また弄るっぽいな……次の実験は様子見しとこ
2023/03/13(月) 17:19:15.26ID:YHKSq6Cc0
サンイチ
画風に画風ぶつけたら少女漫画というか少年漫画みたいになるな
https://i.imgur.com/PQQJgEC.png
・・・コロコロ風?
https://i.imgur.com/yfbAewP.png
https://i.imgur.com/s2ATW9k.png
https://i.imgur.com/qF1A7vi.png
2023/03/13(月) 17:20:19.03ID:6uSyUIbX0
>>224
ガンガンだなこれは
2023/03/13(月) 17:22:47.54ID:nguMeUCf0
もうTV電話も信用できんな・・・
2023/03/13(月) 17:25:04.50ID:1XvSj5wia
>>220
みおとしてたわすまん

LyCORISニキはあんま検証しないで選択肢増やしてるから付き合う必要はないわな
有用なら使うだけや
2023/03/13(月) 17:27:38.12ID:N2457RCbM
>>224
一枚目すき
2023/03/13(月) 17:27:47.60ID:iMF5lEGH0
眼鏡ックス
https://i.imgur.com/yelGpyu.png
2023/03/13(月) 17:32:46.79ID:EY/THT4q0
目の馬鹿でかい萌えアニメは好きじゃないんやが少女漫画絵はめっちゃ可愛く見えるから不思議や
2023/03/13(月) 17:34:50.38ID:iMF5lEGH0
ジャンルが違うからな
ワイも少女漫画の目好き
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:35:57.00ID:5oVD5KW10
>>224
こういうのが女の子だと興奮する
2023/03/13(月) 17:36:53.53ID:UvLL4xzB0
>>224
セーラおるやん
2023/03/13(月) 17:38:16.20ID:fPkU6VVe0
>>211
色々なところの写真撮ってminato港とかrojiura(路地裏)みたいなローマ字読みのタグ付けて学習させるとええでー
japan, okinoshima, minato とか japan, okinoshima, rojiuraで、狙った場所の背景を描けるようになるで
今後のアップデートも楽しみにしてます
208の作例はAdditonalNetworksでWeight0,6適用 しっかり学習出来とるから0,4とか0,6でも背景描けるでGJや
2023/03/13(月) 17:38:23.52ID:j351EzJs0
>>149
来たかっ!(ガタッ
Aが良さそうだね

他と違ってこれだけはライセンス書いといたほうがいいと思うけどなぁ
2023/03/13(月) 17:40:11.10ID:oztYosyl0
>>229
頬骨骨折しとるやんけ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp85-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:43:07.28ID:EMT81HrLp
Loraさっきまでdim32でやってて、色々調べたらここ上げればクオリティ上がるって聴いて64にして見たんだけど
予想以上にクオリティ上がってビビった、大袈裟かもしれんが今まで32で作ってたのが赤子レベル
2023/03/13(月) 17:46:24.07ID:nt/hPkCo0
ワイは毎回dim128でやっとる
層別使えばだいぶ調整効くし
2023/03/13(月) 17:56:10.96ID:eT8HeSWJ0
少女漫画LORA
hires.fixで口がアへり出す
https://i.imgur.com/ml1fVnQ.jpg
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957d-k9nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 17:58:30.09ID:ptz7+enj0
>>164
服だけ分けたらええんや
2023/03/13(月) 18:00:05.56ID:F4EwEpqk0
少女マンガテイストでガチエロとか卑怯過ぎる(誉め言葉
昔良く少女マンガ風の絵師のエロ絵とかエロ本探したもんだ…‥
2023/03/13(月) 18:01:43.10ID:s2n7wscga
>>211
ワイも背景作りたいんやがモデル何使えばええんやろか
SD1.5?
2023/03/13(月) 18:01:58.60ID:wg6/lE5b0
無知ですまんのやけどロリ系の成人向けイラストってどこ投稿したらええ?
pixiv規制強くて垢BAN食らったわ
2023/03/13(月) 18:02:53.36ID:6uSyUIbX0
ロリでも実写系はムリ
2023/03/13(月) 18:02:57.89ID:N3Q3OsF60
童貞を〇す服って、英訳やと「ヴァージンデストロイヤーセーター」なんや・・・
なんかゾイドみたいやん
2023/03/13(月) 18:06:08.79ID:+jGpfGfr0
ゴジュラス・ジ・オーガ・ヴァージンデストロイヤー
2023/03/13(月) 18:06:30.52ID:h7fx0Vo20
>>243
ちちぷいでいいんじゃね、既にロリエロ沢山あるし
2023/03/13(月) 18:09:04.59ID:F4EwEpqk0
>>243

無茶しやがって…‥
2023/03/13(月) 18:09:26.06ID:WC8iE9OLa
>>237
よし、次は128でやって感想を聞かせてくれ!
2023/03/13(月) 18:09:38.81ID:gpJAY48h0
>>234
あざます。
2023/03/13(月) 18:10:32.56ID:EsOK7H+b0
>>243
ロリでもモザイクや黒塗りすればOKやろ?
何やったんや
2023/03/13(月) 18:12:32.15ID:gpJAY48h0
>>234
あざますだけ書いて送信してしまった。
タグ付けしてみます!

田舎にはたまにしか行けないけど、背景model楽しいかも
ほぼ引きこもりですけど、外出た時は写真撮るようにします
2023/03/13(月) 18:15:55.37ID:wjK19gl/0
素材に使える画像が64枚ってのもマイナーキャラだとまあまあハードル高いよなぁ
真のマイナーキャラはAIでも救われへんか
2023/03/13(月) 18:18:09.59ID:hAVRN2eG0
>>243
ガチロリエロやってるどBANされたことなんて無いぞ
別の原因ちゃうか
2023/03/13(月) 18:18:54.18ID:uZlxj2yBp
正面顔一枚だけだと流石に厳しそうな気がする
2023/03/13(月) 18:21:58.72ID:F4EwEpqk0
ユニティア生首ニキ:「諦めんなよ! 諦めんなよ、お前!! 顔素材が1枚だからって、どうしてそこでやめるんだ、そこで!! もう少し頑張ってみろよ!」
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:22:11.55ID:JNrbwynp0
救える定期
https://i.imgur.com/63MZBTm.jpg
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:25:37.94ID:8izZBwDTx
>>211
参考までに何枚くらいで学習させたの?
ワイもやりたい
2023/03/13(月) 18:26:21.80ID:+jGpfGfr0
諦めんなよ!
こちとら立ち絵のスクショだけで学習戦っとんねん!
表情差分だけでポーズとか無いぞ!
2023/03/13(月) 18:30:41.94ID:QuX4WU3G0
>>139
背景loraはもっとやれ
密集した住宅地とか密集したものが無い自然とか色々試して欲しい事もあるわ
2023/03/13(月) 18:31:58.91ID:QuX4WU3G0
>>219
Loraで回すなら解像度は大きくても2000くらいに留めておかないと駄目
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM3d-XepP)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:32:10.41ID:Rm8p7cfKM
ヴィータちゃんっぽい
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:34:33.55ID:+m72HeJz0
コピー機になってもいいならマイナーキャラ救えそう

>>219
kohyaニキのドキュメントにも書いてるけどそんなに画像大きいとエラー出るかもしれんで
2023/03/13(月) 18:35:32.04ID:HpqdYuSar
正直lora学習データ作るときは学習サイズの1.5倍ぐらいまでが無難だとは思っている(※個人の感想です
2023/03/13(月) 18:37:21.75ID:XTBrrFw30
これcutoffをXYプロットに組み込むのどうやってやるんや?
普通にインストールしてもでてこない
2023/03/13(月) 18:37:34.76ID:gpJAY48h0
>>242
最近モデル漁ってないので、ちょっと古いけど、BloodOrangeMixとAbyssOrangeMix2_nsfwを自分でマージした奴やで
naiとかでもやってみたけど、あんまり変わらなかった印象

>>258
今回は39枚やで
ただ素材に入れていて全然でてこない写真もあるのでシチュエーションを限定するのであれば逆に少ない方がいいかもしれない
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dcd-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:38:31.34ID:OnGIx0M70
>>264
ちゃんとした絵は元のサイズ1000越えが多いからある意味あってる
2023/03/13(月) 18:38:34.20ID:TXlYeYDq0
>>195
2つアプローチが必要
②は多分やってると思うから主に①の方やな

①開いてるブラウザとは別にやること
定期的にノートブックのURLにアクセスする
これはスケジューラ使ってcurlとかしてる人が多い
1時間に1回くらいでいい
②開いてるブラウザの方でやること
たまにポップアップで出るbotチェックに対応する
こっちは手動でやるしかない
ただ、GPUインスタンスの場合はこれが出る頃にはもう1日の制限かなり近付いてるからちょい延命って感じ
2023/03/13(月) 18:39:18.83ID:PjSKr0QO0
そういやコピー機モデルでキャラ学習ってできるんやろか?
学習させたいキャラと同じポーズの1girlでコピー機モデル作ってそれで学習させたいキャラ1枚入れて学習させたらどうなるんやろ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-Wpfq)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:43:31.14ID:nTDtvcua0
>>242
前スレの水着ニキの教え
896 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6f4-mIEw) sage 2023/03/13(月) 00:13:15.04 ID:fPkU6VVe0
>>718
団地、めっちゃいい感じやと思う。キャラ描きにくいのは背景LoRAあるある
自分もまだめっちゃ試行錯誤してるしなかなかうまくいかんことばかりよ
コツという程のものは無いんやけど、自分が色々試してやってる事なら書いてみる
・タグ付けで付くno humansは消してみる
→キャラ描きやすくなる(出やすくなる)ことがある
・フォルダの繰り返し回数は素材の枚数に関係なく10程度にする&学習時に1~2エポックごとにセーブさせる
→繰り返し回数を押さえることでこまめにセーブさせる感じ
10Epoch程度廻して、2,4,6,8エポックのデータを試す。適度に背景を描けつつもキャラ描画や画風の影響少ないやつを採用
2023/03/13(月) 18:43:39.54ID:NnmgYnEN0
webui立ち上げてるとLoRAのトレーニングめっちゃおそなるな、あたりまえか。
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-7q16)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:44:13.55ID:BI/dLx7jp
lora_easy_trainingのコマンドライン版なんやがself.lycoとself.network_argsをどう指定すればええか分からん
Lohaで学習したいんやが赤ちゃんすぎてついていけんわ
というかコマンドライン版ってもしかして使用者少ないんか
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:45:34.52ID:8izZBwDTx
>>266
サンガツ!
2023/03/13(月) 18:46:07.67ID:VnoZLa4Ga
lora GUIってvaeを使うことってできないんやろか
それとも学習にvaeってあまり使わない?
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:48:49.31ID:TXlYeYDq0
まーたrentry落ちてる…
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 18:50:32.34ID:TXlYeYDq0
そしてrentry.coのドメインにはrentry.orgもあってそっちならアクセス出来るということを知った
2023/03/13(月) 18:55:53.94ID:cayDZpfn0
>>274
LoRA学習はLatentsベースでの学習やしな
VAEのEncoderを使ってLatents化しとるわけやがこのEncoderが違うとLatentsの互換性がなくなってしまうんや
せやからSDに使われるどのVAEでもEncoderだけは同じものやで
2023/03/13(月) 19:00:14.55ID:V9TX1zOC0
1girl chibi渾身の一枚
Ultimate SD upscaleでseams fixまでやるとすごく時間がかかるけど出来上がりは素晴らしい
https://i.imgur.com/Oa3Ypke.jpg
2023/03/13(月) 19:07:09.04ID:kLGOcngFr
adaは学習率を自動調整するからか、ガチの精度求める人には要らないもの。
ある程度でいいなら悪くないwarmup_initなしね。
それでも過学習はするのでできたデータ厳選は必要
2023/03/13(月) 19:07:11.13ID:QuX4WU3G0
>>278
大雪海のカイナみたいな文字してんな
2023/03/13(月) 19:09:39.03ID:Zx2VzGsIr
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0313/480305
まぁまぁ安いけど、それでも4080より9万くらい高いか…
分割で買ってしまおうか…


>>210
おお、サンガツ
要らないのか、この二つ何をどう学んでるのか技術的な解説見ても猿には分からなかったから、人のLora覗いて真似しようにもコレまた使ってたり使ってなかったりだから余計混乱してた。

自分で試してもよく分からなかったし助かる
2023/03/13(月) 19:09:51.05ID:h7fx0Vo20
象形文字っぽい何かしか書けなかったAIが段々と、読めそうで読めないどこぞの国の文字ぐらい書けるようになってるのは進化を感じる
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c103-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:11:02.96ID:awrqXctN0
BingAIくんはちょっと気難しいな。chatGPTくんのほうが心根が優しいわ
2023/03/13(月) 19:12:27.54ID:F4EwEpqk0
昨日作ったloraの試作画像(左)に少女漫画loraを弱めに混ぜたら、基本の容姿が似た妹ちゃん(右)が出来た
https://i.imgur.com/ninwVBN.jpeg
ちょっとカピカピなってるけど、隠し味に使っても色々楽しめそうやな!
階層調整して良い感じになるか探ろう
2023/03/13(月) 19:16:42.57ID:F4EwEpqk0
>>278
そのサイズのその綺麗さで出るまで粘るのは、upscaleでも処理速度的に3060では出来る気がせんな……
廃スペグラボが欲しくなってくる
2023/03/13(月) 19:18:29.90ID:8uRNOgoP0
Pixivは実写系と無修正以外はそんなにBANされなくね?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:22:46.92ID:aiZMAW/q0
ありなっち絵柄だと男も少女漫画のイケメン風味になって痴漢シチュなのにイチャラブになる
ありなっち要素はだいぶ薄れちゃったが
https://majinai.art/i/nED2YnQ.png
https://majinai.art/i/N8Enmor.png
https://majinai.art/i/v0VmYgH.png
https://majinai.art/i/PWHUYP_.png
https://majinai.art/i/85jflFp.png
https://majinai.art/i/ZkSRnS9.png
https://majinai.art/i/Ttvpx8k.png
2023/03/13(月) 19:23:42.74ID:5r2Ufp9W0
スク水ニキおったら教えてほしいんやが
教師画像ってスク水部分だけ切り取って顔とかは映さないようにしてる?
実写と二次画像の割合はどんなもん?
以上教えてクレメンス。
2023/03/13(月) 19:24:15.41ID:V9TX1zOC0
>>285
これ3060やで
1280x640 = hires.fix => 1920x960 = Ultimate SD upscale => 3840x1920 や
2023/03/13(月) 19:25:46.32ID:8uRNOgoP0
https://imgur.com/a/whJz5Or
sd-webui-cutoff
2023/03/13(月) 19:25:55.18ID:8uRNOgoP0
a girl blue hair, green shirt, pink skirt, white ribbon,black shoes
2023/03/13(月) 19:26:10.26ID:8uRNOgoP0
その通りに反映されて感動
2023/03/13(月) 19:26:21.09ID:gSQZlMRJ0
>>261
>>263
サンガツ、そらそうよな……
2023/03/13(月) 19:26:53.19ID:ZNzN3Bxf0
とりあえず出来たので顔関連Lora2つ上げます
顔サイズ
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-faceage.safetensors
https://i.imgur.com/56CDjVw.jpg
顎丸み
https://huggingface.co/2vXpSwA7/iroiro-lora/blob/main/test/test-agomaru.safetensors
https://i.imgur.com/cVyJp5o.jpg
どちらも、強めに適用して崩壊しちゃう場合はOUT04~06を層別適用するとマシになるかも

そして超マイナス適用…顎!!!!!
https://i.imgur.com/ezEtOT0.png
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-F/2e)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:27:17.13ID:2e6Jr7Na0
>>287
すげーいいな
イチャラブ系作りたいから使ってるモデルとかLoraとか必要なプロンプトとか教えてクレメンス
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ daa5-NhGn)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:27:44.35ID:rOtTLMzA0
みんなsd_webui_gligenってもう使いこなせてる?
https://pbs.twimg.com/media/FrFVC3LXwAEmd4F.png
https://pbs.twimg.com/media/FrFVJ5IWcAAm-oK.png
2023/03/13(月) 19:27:44.47ID:F4EwEpqk0
>>289
マジか…‥ってか、以前から設定画風作ってるニキか
お疲れさまやでぇ
2023/03/13(月) 19:29:30.55ID:V9TX1zOC0
>>285
なお、ultimate SD upscaleに15分かかる模様w
2023/03/13(月) 19:34:46.69ID:F4EwEpqk0
>>294
ありがたく頂こう
これで学園ハンサム絵も容易になるということか!

>>298
10分どころではなかったか…‥
2023/03/13(月) 19:36:36.02ID:gSQZlMRJ0
>>294
これで帝再現余裕ってことか
いただいてくわサンガツ
2023/03/13(月) 19:37:04.61ID:RNgzLDh10
>>296
これ便利そうだけどwebuiでできるの?
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:37:54.34ID:aiZMAW/q0
>>295
URLから.pngを抜いたページに情報は全部出るぞ
上の少女漫画Loraのr00、モデルはdefmix
2023/03/13(月) 19:38:30.95ID:qIDf7R35d
>>296
なんじゃこれ…
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:39:19.87ID:TXlYeYDq0
adafactorは教師さえ適切なら1億step回してもガビらず適当な所で極限まで学習率下げていい感じにしてくれる夢のようなスケジューラなのかなと期待してたけど別にそうでもなかったぜ
2023/03/13(月) 19:40:29.78ID:kLGOcngFr
>>296
検索に出てこないけどlatent coupleが使いやすくなるようなやつ?
2023/03/13(月) 19:43:03.45ID:kLGOcngFr
>>304
それ。とはいえ、まだ使ってるけど

lionとか検証してる人いたけどどうだったんだろうなあ
2023/03/13(月) 19:44:31.14ID:OeszjMeQ0
構図を自分で考えたくなくてガチャ回してる身からするとそこまで細かく位置指定できても仕方ないんや
2023/03/13(月) 19:45:22.71ID:emwMDM5M0
□が重なってるだけで抜けるようになるんや
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMee-QeyE)
垢版 |
2023/03/13(月) 19:46:31.30ID:/LG+WB5vM
>>288
本人じゃないけど
強度上げると元素材っぽいの出てくるけどマネキンやったで
多分それ系のショップっぽい感じやな
マネキンで学習してるからオッサンでも着れるんや
考えてみれば品番指定のスク水実写とかアウトやからな
2023/03/13(月) 19:47:28.47ID:xuPa7qk80
複数人だしたいから手軽に位置指定できるならありがたい
2023/03/13(月) 19:54:35.53ID:gSQZlMRJ0
現状AdamWかLionで遊んどるわ……
2023/03/13(月) 19:56:30.57ID:V9TX1zOC0
俺も最近使ったプロンプトって「1girl」とか「背景に山がある都市部の大聖堂」とかで、大体のところをAIさんにお任せや
2023/03/13(月) 19:57:33.44ID:JAJ730+q0
>>308
刑務所でジョークに対応した番号を叫ぶとみんな笑う、というジョークみたいやな
ワイらはもう3girls, squatting, cameltoeの文字列で抜けるわけやし
2023/03/13(月) 19:57:41.18ID:nsxbjM660
loconやらlycorisやらを試したいから時間かかるのはちょっとね
決め打ち出来るようになったら使うかも
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3184-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:00:51.50ID:eijx8hxn0
>>294
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-F/2e)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:05:28.67ID:2e6Jr7Na0
>>302
サンガツ!!!
2023/03/13(月) 20:17:37.64ID:+jGpfGfr0
またgradio死んでる
週末あたりから不安定だな
2023/03/13(月) 20:23:21.62ID:UmvYMroLd
1060から3060に買い換えたら生成早すぎてこれだけで射精しそうやわ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-gRkJ)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:26:05.03ID:FxtokKLc0
次は4090だね
2023/03/13(月) 20:32:12.28ID:qBlpkdwE0
今更学習に手を出そうと思ってるんやけどやっぱり背景って消してやった方がええんか?
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3184-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:33:53.01ID:eijx8hxn0
既存の背景(学校、プール)らは消さなくてもいいけど
背景が宇宙の空間とか精神世界など謎の発光物の場合は消しとけ
2023/03/13(月) 20:35:07.42ID:B26citTT0
4090なら腎虚になるで
2023/03/13(月) 20:35:30.45ID:+jGpfGfr0
背景自体にバリエーションあるならあんま気にしなくていいけどワンパな背景だとそれもがっつり学習されるからそういうのは消したほうがいい気がする
2023/03/13(月) 20:35:43.55ID:hAVRN2eG0
gradioくん毎週死んどるよね
2023/03/13(月) 20:36:44.00ID:F4EwEpqk0
そういえば、loconで作ったloraでLoRABlockWeightで階層指定したときに、エラー吐きまくってloconのデータ無視してそうなのは、今のところ仕様?
海外勢のQ&A(拡張最新にしてAutomatic1111pull)試してみたけど改善せんかったんだが……

階層指定時はlocon分のデータ無効になるつもりで使うしかないんかな?
2023/03/13(月) 20:37:46.25ID:F4EwEpqk0
Failed to match keysなんとかかんとか、以降いろいろズラァーーってエラー出るやつ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3184-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:39:12.77ID:eijx8hxn0
アプデで壊れた>>84
2023/03/13(月) 20:46:06.47ID:F4EwEpqk0
これ(階層指定のエラー)もそれ関連なのか……
直ってくれんと、直った前後で生成内容一気に変わりそうなんだよなぁ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:51:23.78ID:p2EFjXDf0
さっきまで順調に動いてたんやがcutoffの拡張が生成始まるまでに1分以上かかるようになってしまった
エラー吐かないで重くなるだけなの原因調べにくくてしんどいんよな…
2023/03/13(月) 20:51:46.83ID:qBlpkdwE0
サンガツ
2023/03/13(月) 20:51:51.71ID:kNYCRifqd
少女漫画大流行で草
作者ニキには感謝やでホンマ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:55:08.38ID:yZmaCkHF0
>>320
白背景にしてwhite backgroundは入れてる
あとは先頭にキャラ名とか画風の名前とか適当に入れてる

キャラは覚えさせたい要素を消して1タグに集約させるマルゼンスキームがいいのか
それともtaggerで自動なのか
個々の要素を付け外ししたいなら後者とはよく聞くけど、そうでないなら1タグに集約させた方がすっきりするしタグ多くなってガビガビ回避とかできたりしないんかな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-xYiQ)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:56:18.01ID:SYCULXeRr
gradioくん!生き返って!!
2023/03/13(月) 20:57:12.24ID:Wbj3EpJFa
少女漫画LoRAで画風LoRA試したくなったンゴ
何かキャラLoRAと異なるコツとかあるのかな?
異なるキャラ・シチュで多めに枚数用意してtaggerはほぼ消さない感じで良いのかな
2023/03/13(月) 20:57:20.92ID:BAZMP4zI0
cutoff に入れるTarget Tokensって設定保持してくれへんのかな
生成画像のPNG Info のなかに一応埋め込まれてはいるみたいやが配列みたいになっててコピペしづらいのが難やな
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a2b-OSRT)
垢版 |
2023/03/13(月) 20:58:16.60ID:aiZMAW/q0
同じ画像で背景そのまま版と白背景版つくって学習させてるわ
2023/03/13(月) 21:02:02.43ID:fPkU6VVe0
>>252
田舎に帰省する時の楽しみが増えますな
日本の風景 港だとか自然だとか古い町並みだとか…どれも背景学習させる価値があると思うッス

背景LoRAチャレンジしてみる人増えたらまじで嬉しい
1月から約2ヶ月…世界でほぼワイ一人、JVNA部しかやってない挑戦やったんやで…
2023/03/13(月) 21:02:22.33ID:qawI1/7L0
>>294
ありがと~。やべ~たのし~(T.T)
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d655-ISI8)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:03:14.53ID:9zNCRHFZ0
背景学習用の写真って斜めになってたりしたらアカン?
2023/03/13(月) 21:03:28.44ID:byz7kL0a0
趣味無しやったけど時間掛けるものできて嬉しいわ
出したいもの出せるようになってきたしPCに金掛けようかと思うけどメモリ増設したら何かメリットあるんかな
128GBもそんなハードル高くないよね
2023/03/13(月) 21:05:04.64ID:F4EwEpqk0
■ペロッ……これは手頃な顔LoRA作成用のCNデータ作成ツール
https://i.imgur.com/IwZSwSr.jpeg
https://i.imgur.com/xFaoXBb.jpeg
https://i.imgur.com/ZKwMUZV.jpeg
https://i.imgur.com/WDMalqw.jpeg

自分が昨日作ってた「キャラ制作傾向固定させるだけ用LoRA」用途には無料で十分使えるレベルとみた
2023/03/13(月) 21:06:33.34ID:fPkU6VVe0
>>288
スク水LoRAシリーズの学習用素材は写真100%
素材はほとんどトルソー(マネキン)にスク水着せた写真
トルソーと背景は白で塗りつぶしたりもしてる
ネットで探した画像も若干入ってるけど顔はぼかし入れたりして消してる
2023/03/13(月) 21:06:43.21ID:qeC+dVmC0
https://github.com/ashen-sensored/sd_webui_gligen
sd_webui_gligenはこれやで

インストールして再起動してwebui立ち上げても
natsortが無いってエラーが出て使えないんやけどおま環か?
2023/03/13(月) 21:08:01.57ID:gSQZlMRJ0
>>337
いまちょっと手元の旅写真ぶち込んで試しとるわ
うまく使えそうな感じになりゃええがなあ

>>341
こ ん な 手 が
2023/03/13(月) 21:08:40.03ID:RNgzLDh10
はぁはぁ…、モデルなどの容量高いの以外をバックアップフォルダにコピペして…いざ!ぎっとぷる!
2023/03/13(月) 21:11:05.28ID:chbaWI7p0
Colabで生成した画像をダウンロードするとき
!zip -r /content/folders.zip !zip -r /content/stable-diffusion-webui/outputs
from google.colab import files
files.download("/content/folders.zip")
これ使ってたんですけどダウンロード遅すぎて途中でランタイム切れちゃって…
なんかもっと良い方法ありますか?
2023/03/13(月) 21:12:47.73ID:xuPa7qk80
3Dゲームさんはi2i元に棒人間抽出に学習データ元にと骨までしゃぶられるなあ
2023/03/13(月) 21:15:27.62ID:CFnSEd720
>>342
横からだけど、やっぱそうかあ
ブレザーLoRA作ろうとして服着た写真いっぱいで作ったら見事に顔がリアルになったから
服だけの方が正解だったかあ
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-mIEw)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:15:49.18ID:6DR1xK7u0
cutoffのやつどうやって入れればええんや?
2023/03/13(月) 21:16:11.21ID:qZoCKFcIM
4070tiにしたら今までの通常生成のスピードよりこっちでのhires生成の方が早いやんけ!
これなら最初からhiresかけた方が楽やな…
サイパンもレイトレかけてもヌルヌル動くしマジで買ってよかったわ
2023/03/13(月) 21:16:50.96ID:RNgzLDh10
>>346
colabならマイドライブをマウントして生成画像の保存先に指定すればランタイム切れてもDLできるし早かった気がする
2023/03/13(月) 21:18:10.52ID:6Z2P1TBa0
>>149
なにこれ
誰の?
2023/03/13(月) 21:20:18.67ID:7d34G07va
自分の顔学習させて作ったLORAをめちゃくちゃ薄めにして自分の顔にちょっと似てる美少女生成すると娘ができたみたいで楽しいわ
2023/03/13(月) 21:20:48.04ID:xuPa7qk80
こわい
2023/03/13(月) 21:21:46.32ID:F4EwEpqk0
遂にその領域に到達してしまったか…‥
2023/03/13(月) 21:22:08.34ID:CFnSEd720
colabで生成してマイドライブに保存した風船画像が大量にあるがBANされないなあ
まあ風船は合法だからBANされるわけもないってことか
2023/03/13(月) 21:22:53.40ID:0w1ppipB0
ヤバいんよ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:22:55.59ID:AAQY+Mha0
竿役も自分にして自給自足やな
2023/03/13(月) 21:23:02.03ID:UilVU7Yt0
見なかった事にしよう‥
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:23:53.41ID:8izZBwDTx
パパァ…
2023/03/13(月) 21:24:09.47ID:F4EwEpqk0
もしかして今後は俺の嫁ならぬ「俺の娘」を生成する派閥だ生まれそうやな…‥
挙げ句にその娘に卑猥なことさせるとか、人間の業もいよいよ極まってきたな
……
2023/03/13(月) 21:24:42.15ID:chbaWI7p0
>>351
ドライブのマウントはBANが怖いんですよね…
2023/03/13(月) 21:24:49.08ID:xca105CHa
これじゃん

https://i.imgur.com/5IsOepY.jpg
2023/03/13(月) 21:25:00.20ID:xuPa7qk80
でも考え方によっては質の高い偽装家族写真が手軽に作れるんだな
2023/03/13(月) 21:25:22.11ID:ej7NNKKt0
ワイは普段使ってるアバターのモデルがあるからLoRAで学習してファンイラストみたいなの作ってるで
VTuberとかも覚えたら色んなモン自給自足できてエエと思う
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:26:42.88ID:8izZBwDTx
技術的には女体化アプリと同じなんだよな
コンセプトはともかく
2023/03/13(月) 21:26:49.88ID:gpJAY48h0
>>337
まだまだ試行錯誤中ですが、面白いっすね
今回雑に全部同じフォルダで学習させたんですけど、街とか村の場合いくつかシチュエーションがあるので、
フォルダを分けて学習させるかそもそも別のモデルにするか迷いますね

今回田舎が結構特徴的な土地だったから良かったんですが、都内の街のモデルとかも挑戦してみたいけど、かなり特徴ないと難しそうかなと思ってみたり
2023/03/13(月) 21:28:05.54ID:UilVU7Yt0
ピチピチの10代の頃はもう一人の俺に犯される妄想で抜いた事もあるけど、今の俺ではキツイな
2023/03/13(月) 21:28:12.57ID:hAVRN2eG0
女体化した自分を分身した自分に輪姦させるとかええよな
2023/03/13(月) 21:28:18.14ID:5r2Ufp9W0
>>342
なんと、全部写真やったんか……。恐れ入ったで。ワイも実写でやってみるわ。サンガツや!
2023/03/13(月) 21:29:02.71ID:8qgHMMBH0
つまり二次元嫁と自分の娘を生成できる上に剥いたりできると
度し難いな
2023/03/13(月) 21:29:55.35ID:gpJAY48h0
良く考えたらストリートビューで出来たりするんかな・・・

エロじゃない目的で初めて楽しんでるかもw
2023/03/13(月) 21:34:06.30ID:wjK19gl/0
>>341
おーええなこれ
サンガツ
2023/03/13(月) 21:34:54.44ID:ej7NNKKt0
ストリートビューで自宅周辺の背景のLoRA作って遊ぶことも出来るわけやな
思いつかんかったわ
2023/03/13(月) 21:36:09.78ID:09sInyZo0
>>374
ミツケタ、ミツケタ、ミツケタ
2023/03/13(月) 21:36:42.90ID:UilVU7Yt0
自分の部屋をLoraにした方が面白そうではある
2023/03/13(月) 21:39:35.05ID:fPkU6VVe0
>>348
素材が写真だと細かいディテイールとかを学習してリアル調に寄ってしまうんやと思う
写真をイラスト風に加工してから学習させたら多分イラスト寄りに近づけられそうな気がする
2023/03/13(月) 21:40:04.85ID:ej7NNKKt0
>>376
それや!!
馴染みやすいように一回i2iするのがよさそうやね
2023/03/13(月) 21:40:32.20ID:NnmgYnEN0
LoRA作ってるニキらにしつもんなんやけど、lossはどれくらいまで下がってる?

ワイは0.11あたりから下がらんようになるんやが、ステップ数足りてないんかな。
2023/03/13(月) 21:45:20.41ID:TkrNOJuB0
キャラ覚えるloraまでは出来たから次は着替え出来るようにしたいんだが
マルゼン式みたいなフォルダ分けが一番ええんか?
2023/03/13(月) 21:46:26.36ID:gpJAY48h0
>>376
公開は出来ないと思うけど、自分の部屋+自分Loraを作ってARじゃなくて自分を出現させるのも面白そうやな
でも画面の中の自分がイチャコラしてたらどう思うんやろ・・・本当に入りたくなっておかしくならないか心配や
2023/03/13(月) 21:47:51.36ID:gSQZlMRJ0
>>380
タグつけるならべつにフォルダはわけんでもええよ
繰り返し回数に差つけたいなら別やけど
2023/03/13(月) 21:54:46.38ID:fPkU6VVe0
>>367
素材(ジャンル)ごとにフォルダ分けた方がタグ付け編集の時に楽かもです(タグの一括追加・削除とか)
LoRA1つ+プロンプト記述だけで色々な風景を描けわけられるのが理想だと思いますが…欲張ると失敗しやすい時もあるので
1つずつ作ってみて上手く出来たら時間がある時に素材フォルダまとめて学習回すとかが良いかもです

都内でも国内でも都会でも住宅街でも意外と特徴あると思ってます。
現在のモデルの描く海外っぽい背景より、日本の住宅街とか日本の街中っぽいのを描いてくれるようになったらええなと思ってます
2023/03/13(月) 21:55:37.06ID:xNc97RTF0
赤ちゃんですまんがLORAとモデルのマージってwikiにやり方のってる?
モデルとモデルしか出来ないと思ってたけどたまにここでもなんか書かれてた気がするんやが勘違いやろか
2023/03/13(月) 21:56:57.68ID:abmaVSde0
前スレ、スク水ニキ、背景loraの事教えてくれてありがとう。

大体その方向性でやればいいんやね。参考させてもらいます。
ちなみに枚数どの程度でやってます?
文化住宅のは25枚、団地は30枚程度で作ってみたんですがね。
でも欲しい構図で撮影した写真がガチャで出てこないんよなー。そんなものなのかな?

とりあえず、ワイも現時点のヤツupっておきますわ。
https://civitai.com/models/19016/bunka10taku
https://civitai.com/models/19021/japanese-apartment-blockdanchi
2023/03/13(月) 21:58:00.83ID:Gl1JhttjM
ガチリアル風船loraを作るために撮影しまくってたら頭おかしくなりそうやな
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:04:11.75ID:JNrbwynp0
自分loraは好きな女とパコれるのは魅力的だけどさすがに虚しい
2023/03/13(月) 22:07:07.33ID:F4EwEpqk0
>>386
ちゃんと風船の水分別にフォルダ分けしておくんだぞ?
2023/03/13(月) 22:10:29.65ID:C2xpjvqG0
エネマシリンジ学習させてたら姫相手にロイヤル浣腸器出てきておハーブ生えましたわ
https://i.imgur.com/XeJ8r3I.jpg
2023/03/13(月) 22:12:17.93ID:tKc/rbPM0
新たな風船LORA来るのか?待ってるで
2023/03/13(月) 22:13:20.95ID:xuPa7qk80
いい感じにガチャ引けるとずっと同じので回しちゃう
色々やってみたいけどずるずる回しちゃう
2023/03/13(月) 22:14:15.00ID:RUOkCZEA0
>>54
これ賢いなー
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:14:19.32ID:qLOXuRzU0
>>341
これどこでつかえるん?
2023/03/13(月) 22:17:21.22ID:h7fx0Vo20
自給自足用に絵描き始めた人にとって、押すと自分好みのおかずが出てくるボタンが出来たらもう終着点だよ
2023/03/13(月) 22:17:28.61ID:i+oq9Wrb0
cutoff効くやつと効かないやつが出てくるんだけどなにが悪いんだろう
そもそも使い方間違ってるのか?
ターゲットトークン:白、銀、茶、黒、ピンク
対象:白キャミ、黒リボン、茶サイドポニテ、銀短パン、ピンク目、茶目
副次効果で全体的に溶けないでloraの目も綺麗に出てくれるようになったの嬉しいわ
https://i.imgur.com/Bny7w27.jpg
https://i.imgur.com/ryIndPc.jpg
2023/03/13(月) 22:17:52.15ID:FBfTVEzR0
いまpaperspace死んでる?
2023/03/13(月) 22:20:50.77ID:hAVRN2eG0
毎度のことでgradioが死んでる
ジジイのファックの方がまだ気合が入ってる
2023/03/13(月) 22:21:40.34ID:lLCW3SDP0
階層 LoRA plugin インストールして Active もチェックしてるんやがうまく動かん…
<lora:"lora名":"強さ":"タグ"> でも <lora:"lora名":"強さ":"数値"> でも何にも結果変わらんのやが
2023/03/13(月) 22:21:53.61ID:qZoCKFcIM
また書くスレ間違えたわ
アナルゼリーニキ見てたらパス教えてくれ
それか再うp頼む
2023/03/13(月) 22:23:18.27ID:+pUxC1bu0
>>395
かわヨ
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-a/ce)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:23:40.90ID:9/HZHZs6a
バルーンプラグlora期待してええか?
二次元実写両方で使えたら最高なんやが
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:23:48.57ID:JNrbwynp0
>>398
今壊れてる
2023/03/13(月) 22:25:03.37ID:Rc/cPMag0
画風Loraとか体位Lora使ってると背景のプロンプト入れててもどんどん薄味になったり無地になったりするんだが人物だけにlora効かせるのとか方法ない?
2023/03/13(月) 22:28:17.17ID:FBfTVEzR0
>>397
サンガツ
シコって寝よう
2023/03/13(月) 22:30:20.59ID:1HnMS0Sb0
>>386
それをやろうと思った時点でおかしくなってたんじゃなかろうか・・・
2023/03/13(月) 22:34:07.81ID:C2xpjvqG0
>>399
ずっと上げたままやで
パス求められたら#より後ろを入力してな
5chの問題か不具合か何かでちゃんとリンクになってないらしい
2023/03/13(月) 22:36:37.98ID:gSQZlMRJ0
>>385
ニキの団地系LoRAも欲しかったんや助かる~

ニキたち背景LoRA勢のお陰でワイも作ってみようって気になったわサンガツ
これからは調整やな……
https://i.imgur.com/Ey7FX8r.png
https://i.imgur.com/DRhMjUw.png
https://i.imgur.com/TnLMnDP.png
2023/03/13(月) 22:40:17.88ID:qZoCKFcIM
>>406
サンガツちゃんとしたリンクにしたら行けたわ
2023/03/13(月) 22:45:59.65ID:F4EwEpqk0
>>393
「キャラクター作成」で作成したキャラ選んだら「キャラクタービューア」ってあるで、
簡易的なパーツしかないけど、極端なあおりのアングル以外はカメラ調整出来る
輪郭も結構きれいやし無料ならお手軽でええで
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-LFos)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:47:42.71ID:oL7+jRsnd
>>398
""は不要や
<lora:lora名:強さ:タグ>
<lora:lora名:強さ:数値>

リポジトリの使い方にあるプロンプトはなんで""付いとるんやろな
あの書き方やと普通に間違えるわ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/13(月) 22:47:43.95ID:8izZBwDTx
>>407
銀山温泉?
2023/03/13(月) 22:48:04.69ID:lLCW3SDP0
>>402
そうなんか
LoCon サポート入る前のコミットに戻してみたけど動かん
いつごろから問題起きてるとか分かる?
2023/03/13(月) 22:50:57.89ID:lLCW3SDP0
>>410
ドキュメントに倣って "" 付けたけど実際はこんな感じで書いとるで
<lora:hogehoge:1:NOT>
<lora:hogehoge:1:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0>
2023/03/13(月) 22:55:45.59ID:gSQZlMRJ0
>>411
せや 写真素材はあるんやがいまはこのLoRA適用した状態でキャラLoRAうまく適用できんかなーと塩梅試行錯誤しとるわ
2023/03/13(月) 22:59:15.68ID:fPkU6VVe0
>>385
素材はだいたい十数枚程度っすよ
MM号とか例のプールは「おなじみのアングル」だけで写真5,6枚とかです

欲しい構図を狙って引けるようにするなら、キャプションのtxtで
bunka10taku, omote
bunka10taku, genkan,
bunka10taku, ura,
みたいにトリガーの単語を複数用意しとくと良いかもッス

英単語frontとかentranceとかbackyardとかでもいいんですが、モデルが知ってる海外の風景と混じったりするのでローマ字日本語の方が安定して引けるかもです
2023/03/13(月) 23:01:36.94ID:RUOkCZEA0
>>109
BREAKなりANDなりしたら再びmasterpiece bestqualityあたりのクオリティーPrompt入れ直してつかうんやで🤗
2023/03/13(月) 23:02:46.92ID:RUOkCZEA0
>>121
なんやもう勉強先に進んどったか
2023/03/13(月) 23:14:57.26ID:RUOkCZEA0
>>164
LoRA Block Weightでポーズを担当しているIN08-M00-OUT03-OUT04を0にして他を1にして使うんや
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-Iy3n)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:18:52.07ID:XvgDZt40a
>>384
はえーそんなんできるのか
小物だけ充実させるloraが何に混ぜても合うからモデルに組み込んじゃおうかな
家帰ってからやることが増えた
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7a-LFos)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:23:58.94ID:oL7+jRsnd
>>413
NOTは反転で!=の意味やからそれだけじゃ動かんで
NOT OUT03-OUT11みたいな感じで使わんと
数値の方が動かんのは15個しか指定しとらんからやLoRAの階層指定は17個や
ドキュメントが間違っててソース見るとデフォルト値はちゃんと17個になっとる
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-lora-block-weight/blob/567eaa330940e65b69e2eafebc4b8200c94a78cf/scripts/lora_block_weight.py#L55-L64

Wikiも見るとええでカスタムプリセットとかあるし
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/LoRA%b3%ac%c1%d8
2023/03/13(月) 23:25:45.08ID:SVeQNuF9M
4070tiで今までと同じノリで生成放置してたらとんでもない数出来てて草生えた
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 957d-k9nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:28:21.13ID:ptz7+enj0
LiDARでスキャンした背景なら角度もつけ放題だな
2023/03/13(月) 23:28:43.78ID:lLCW3SDP0
>>420
サンガツ!
そのとおりやったわ
NOT は README から拾ってきたんやけど、こっち更新忘れられてるかもな
そのほかは上手いこと動いたわー
2023/03/13(月) 23:30:11.75ID:QuX4WU3G0
地味に欲しいと思ってるのは星空Lora
問題は素材が無い
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:36:39.22ID:AAQY+Mha0
>>384
SuperMerger使うと簡単にできたで
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6dcd-JA3J)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:37:27.03ID:OnGIx0M70
>>420
このへんスマートにしてほしいわ長いし見づらいし便利性の欠片もない
2023/03/13(月) 23:38:52.11ID:Y582UaRd0
適当だと存在しない星座とかができそう
現実にある星空も作れるのだろうか
2023/03/13(月) 23:38:54.63ID:kNYCRifqd
ロリ特化モデルと少女漫画loraの相性いいわ
これだけで無限に遊べる
作者のニキたちには感謝しかない…サンキューやで😭
2023/03/13(月) 23:39:01.10ID:dDkDKwaW0
ロリモデルこれロリ巨乳とめっちゃ相性良いな
NAI時代に追い求めてた理想の画風が少ないプロンプトで出せてかなり満たされるわ
作成ニキさんがつやで
https://i.imgur.com/T7yQjAn.png
https://i.imgur.com/FvR4xC9.png
https://i.imgur.com/LBODjLb.png
https://i.imgur.com/CGyHSsH.jpg
https://i.imgur.com/TjAgEl5.jpg
あとアレキシ画風とやたら相性がいい
https://i.imgur.com/lbasRnb.png
2023/03/13(月) 23:39:35.44ID:lzom6m7l0
猿でも解るリコリス移行解説ない?
sd スクリプトにフォルダ追加したけど
テキストの書き換え場所が解らない
2023/03/13(月) 23:41:01.06ID:FBfTVEzR0
>>429
かなり自然な感じでええな
2023/03/13(月) 23:42:44.19ID:RNgzLDh10
sd-webui-lora-block-weightが左下から消えた時の対処法教えてください
スクリプト内やextensions内の関連データ全て消してからDLし直しても治らないです
2023/03/13(月) 23:43:39.76ID:N3Q3OsF60
>>429
めっちゃええな・・・
使ってるロリ特化モデルってwikiにあるやつやろか?
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:44:20.17ID:UVug92iI0
>>220
こういうの助かるわおつカレー
https://i.imgur.com/TqFH2XT.jpg
2023/03/13(月) 23:44:45.89ID:s2NBfMUod
https://majinai.art/i/xOMic1X.png
https://majinai.art/i/uUfloYG.png
https://majinai.art/i/SyTn0M-.png

ロリ特化モデルは良いぞ
2023/03/13(月) 23:48:11.49ID:N3Q3OsF60
自己解決したわ。サンガツ!
ちょうどエルデンのラニ様みたいなドール美少女にええモデルないか探していたら、
共有モデルにええのあったし、作成者にはホンマ感謝や・・・
2023/03/13(月) 23:48:54.17ID:fPkU6VVe0
>>385
文化住宅も団地もどちらもいい…
https://i.imgur.com/hJ8GpgQ.png
https://i.imgur.com/xVoTkgV.png
https://i.imgur.com/imgro5N.png
https://i.imgur.com/7qVulWm.png
https://i.imgur.com/pwoQj3J.png
https://i.imgur.com/VGgrWo2.png
https://i.imgur.com/LlDwF9V.png
街並みの風景、建物や道路に日本っぽさがあってめっちゃいい
従来のモデルの海外っぽさが薄れる
2023/03/13(月) 23:52:00.95ID:RLJVUHtu0
gradio公式のトンネリング最近不安定なんでcloudflaredに乗り換えたわ
サクサクでええで
2023/03/13(月) 23:53:20.31ID:h7fx0Vo20
>>429
童顔維持はもちろんなんだが、子供体型もしっかり維持したまま盛れるのが凄く良いよね
2023/03/13(月) 23:54:23.77ID:s2NBfMUod
https://majinai.art/i/GabCgS5.png
https://majinai.art/i/LbrOQ7c.png
https://majinai.art/i/Fsn8aGd.png

おれはもう現実に戻れない……
2023/03/13(月) 23:55:39.56ID:xNc97RTF0
>>425
super managerってタブがそもそもないんやがなんかの拡張やろか
2023/03/14(火) 00:01:13.44ID:r4v1CdTQ0
>>441 これー
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-supermerger
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:01:23.47ID:dRPEx4wB0
>>441
拡張やで
2023/03/14(火) 00:02:36.44ID:YVMtOph80
>>442
>>443
サンキューガッツ
2023/03/14(火) 00:07:25.30ID:r4v1CdTQ0
LoRA Block WeightのXYZ plotで
<lora:LoRA名:1:XYZ> XYZ未設定
X value: 1
Y Block ID: IN08-M00-OUT03-OUT04
Z Original Weight: NONE
にしたのと
<lora:LoRA名:1:0,0,0,0,0,0,1,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0>
で出る絵が違うんで悩んでたんやがこれ今LBWが壊れとるせいやったんかひょっとして
2023/03/14(火) 00:10:36.65ID:YTpjRhTXa
>>440
安心して、それが君の現実だよ
2023/03/14(火) 00:12:26.99ID:Ae7H//gY0
>>440
間違い無く人生の勝者や、誇って良い
2023/03/14(火) 00:12:50.16ID:QuS4ksXZ0
>>440
1枚目の目が和泉つばすっぽいけど3枚目はきんくっぽさあるな
2023/03/14(火) 00:14:25.48ID:ZkKBS73B0
失念していたよ
スポーティな服を着せる時にmuscularをネガに入れ忘れると仕上がりまくったボディになることを
https://i.imgur.com/h3fg9Gy.png
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-A9w0)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:16:22.45ID:m+izmodr0
イラスト生成 3分
手の修正 2時間
とかになってるんだけど皆どうやって手直してんの
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:17:40.83ID:l1XGWxF30
最近の背景ニキの躍動を見てると一度は挑戦して断念した「団地の人気のない階段の踊り場」LoRAに再挑戦してみようかなという気持ちが湧いてくるな

風俗店と保健室(身長計と体重計設置)と女オタクの部屋とパチスロ店(これはあんまエロ関係ない)もやってみたい

あとはマジックミラー越しのJK見学店とか……こいつは背景というより前景だし二次絵たくさんありそうか
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d655-ISI8)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:17:56.63ID:uTY92hG80
>>450
controlnet で3dの手を重ねてinpaintでいけるのでは
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:22:05.40ID:bwFeCmcl0
>>432
extension削除、scriptsの中のpreset txtも削除
もっかいインスコして再起動、reload tag触るとまた壊れるので注意
2023/03/14(火) 00:24:01.86ID:YVMtOph80
>>451
めっちゃ期待してるで
2023/03/14(火) 00:31:03.43ID:chN+piTe0
>>450
指の形を肌色でベタ塗りして、手だけinpaintかければ大抵は何とかなるで
モノ掴んでる時は知らん
2023/03/14(火) 00:35:29.16ID:HoLFtxteM
シコシコ nan分

やる暇も精子も足りねえ…
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6ee-WHhl)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:39:07.87ID:v/bm5/440
今更だけど少女漫画Lora上げてくれたニキ感謝!!!
おかげでなかなかに自分の性癖に刺さる物が自炊できるようになったよ…

https://i.imgur.com/EbxbJnI.png
2023/03/14(火) 00:40:10.84ID:zJ+qQGlT0
>>453
プリセットテキストは削除してなかったかもありがとう
分からなかったのでまた赤ちゃんインストーラーから入れなおしてましたw今は治ったぽいですw
その対象砲メモしておきますw
2023/03/14(火) 00:41:36.34ID:/GCRuP6F0
>>451
カラオケ部屋公開した時にレスもらった団地階段LoRAはずっと楽しみにまっとるでw
試しに画像4~5枚用意してゆるく学習廻してみることを勧めたい
風俗店も欲しいな
2023/03/14(火) 00:41:37.74ID:zJ+qQGlT0
>>453
というかreload tagやっぱりおかしかったのねエラー出ててインストールミスかと思ってた
2023/03/14(火) 00:42:27.69ID:sL92UHoa0
>>342
すまん、もう一つ教えてクレメンス。
ニキはタグ付けどうしとる?
マルゼン式に先頭にスク水関連のトリガーになるタグ付けて、他のスク水関連になりそうなタグは消しとる感じ?
タグの一例教えてくれると助かるやで。
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:42:43.87ID:l1XGWxF30
>>450
全く絵心無くて主線とか一切引けない自分の場合のやり方だけど
①この状態(形とかパッと見悪くないけど指6本)から
https://i.imgur.com/mRbhOKc.jpg
②128四方で切り取ってgimpのブラシ使って主線をぼかして行ってアウトラインの形だけそれっぽくする(線に自信あるならこの時点で描いてもいいだろうけど)
https://i.imgur.com/5NJk7nm.png
③サイズ512x512でstr0.35くらい、「hand」とか「fingers」とかそれっぽいプロンプト(今回はclenched hand)入れてインペイントガチャ
https://i.imgur.com/979mPhs.jpg
512四方ならA4000でもすぐ終わるからバッチ上げて試行回数稼げる。左上はstr高くしすぎたやつ
④良さげなのを128に再縮小してから元絵に貼り付けて仕上げ
https://i.imgur.com/w7Qdgwm.jpg
あくまで手の内側だけはそれっぽい状態に既になったる必要はあるけど、そこまで行ってからなら全体囲んでinpaintガチャよりは早く済むと思う
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-TneT)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:48:13.18ID:gMZbPZJn0
>>451
いいぞやったれ
2023/03/14(火) 00:49:18.30ID:adqwCOEy0
>>266,270
242やけどサンガツ!!
普通にキャラのモデルでええんやね
設定めちゃ参考になるありがたう

ちょっと神社挑戦してみる
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-7q16)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:52:11.78ID:i7zchh7b0
これ作ったのがloraかloconかlohaか見分ける方法あるんか?
もうどれがどれか分からなくなってきた
2023/03/14(火) 00:56:43.83ID:Ae7H//gY0
そういえば、もう数ヶ月前ぐらいには手程度の破綻は気にならなくなってしまってるな
「まぁ、本気出すときはすぐに直せるだろ」の精神
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:59:29.18ID:quYuqVO50
出来上がった複数のLoraを見比べてみたいんだが、XYZプロットでLoraって指定できない?
スタイルにそれぞれのLoraプロンプト登録して出すしかないんやろか
2023/03/14(火) 01:02:27.54ID:HkdWWC1L0
抜くだけなら別に手とか見ないしな
吉良吉影はそうでもないんだろうけど
2023/03/14(火) 01:05:01.71ID:ZkKBS73B0
civitaiの検索フィルターloconにしてみたらデカチンポ祭りで草
2023/03/14(火) 01:05:27.91ID:/S7R+Yp50
addnet model1 x軸の値にモデル名で複数比較出来るけど
ひょっとしてAdditional Networks使ってないとあかんのか
2023/03/14(火) 01:05:36.42ID:A17MrPH80
>>467
これを入れるといい
https://github.com/kohya-ss/sd-webui-additional-networks
2023/03/14(火) 01:06:53.82ID:/GCRuP6F0
>>461
旧スク水LoRA、例えばKK-60だと「KK-60, one-piece swimsuit」の2つのタグを基本にして
背中側は「from behind」、横は「from side」、拡大写真は「close-up」を追加という感じ

最初はtaggerでタグ付けした旧スク「old school swimsuit」やスク水「school swimsuit」といったタグが入ってたのだけど全然うまくいかなかった
おそらく学習前提モデルが既存で知ってる概念を上書きできるまで学習させないとダメっぽい
試行錯誤の末全部消していって、一応水着だよということで「one-piece swimsuit」だけ残したみたいな感じですわ
2023/03/14(火) 01:07:48.95ID:sxKqL4l00
>>467
Prompt S/Rでええやろ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:11:03.09ID:/4iHDYRG0
ワイの感覚やと指狂ってるのは複乳と同じジャンルやから絶対無理や
2023/03/14(火) 01:13:33.96ID:nnQai9LE0
良いイラストができてほっこりや☺
https://imgur.io/67PpqMU.jpg
2023/03/14(火) 01:13:50.78ID:/GCRuP6F0
背景学習の機運が盛り上がってきたところで、
隣接した円(P1,P2)内を移動する点(b1,b2)の間を通る接線S
接点Tの画像生成を求めるLoRAを作ってみたんで軽率に背景学習部に投下しておきますわ
https://i.imgur.com/J1PoBHG.png
https://i.imgur.com/VVx3V03.png
https://i.imgur.com/jYDJqVo.png
https://i.imgur.com/yEXgpLH.png
https://i.imgur.com/ZTQhBCD.png
https://i.imgur.com/FB9TaVe.png
https://i.imgur.com/e9R3Z1d.png
https://civitai.com/models/19079/p-lora
2023/03/14(火) 01:14:37.48ID:p4XWPfxb0
>>475
最高やね
これはほっこり
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:14:59.09ID:/4iHDYRG0
>>476
円が無い画像混じってますね…
2023/03/14(火) 01:18:44.64ID:r4v1CdTQ0
あーこのエラー出てるわーまあ画像は生成できとるんやが
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/issues/310
YinnVI commented last week
Fixed :
installing https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
git pull on automatic1111 folder
check Extensions Update

でもLoRa Block WeightがLyCORIS正式対応してからにしたいんやけどなあ
2023/03/14(火) 01:22:27.10ID:Ae7H//gY0
>>476
この陽気なじいちゃん好き
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-WxUZ)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:22:32.47ID:kd4L71sQp
うーん2月に1度Lora入れるためにバージョン上げたら解消されたのに先日バージョン上げたら長く使ってるとPCごと再起動しないと生成速度が半分以下になる問題が復活してしまった
2023/03/14(火) 01:28:07.36ID:MIY/2S4u0
>>476
素晴らしい!と画像見て行ったらまたあんたかw
そろそろスク水を見た瞬間にその爺さんが一番最初にフラッシュバックするんでどうにかしてくれw
2023/03/14(火) 01:29:23.51ID:OAP07YBgM
爺さんでも抜けるようになればお得
2023/03/14(火) 01:36:04.12ID:Lg+mv3HX0
lohaとadaの組み合わせが結構ボロボロなので久しぶりにadam8bit試すでごわす
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:37:34.92ID:AiHRJhb40
学習終わったあとにどのepochのやつがいいのか探る作業は、--logging_dir=logs --log_prefix=○○の引数つけてTensorBoardみると楽になるかもしれん。なお見方
2023/03/14(火) 01:40:00.41ID:r0iAO/VS0
出力されたイラストにこれはダメこれは良いみたいな点数付けして自分好みの方向に行けるようにならないかなあ
2023/03/14(火) 01:59:34.85ID:ZEb0QfdL0
スク水のサムネの爺さんを消してちゃんと女の子にしたくて
自分で生成してるけどちゃんと型番通りのスク水を女の子が着てないのばかり
強くするとマネキンになるし
女の子のLORA混ぜると変になるしで大変
爺さんのサムネが憎い
2023/03/14(火) 02:10:40.48ID:8RllCKgY0
少女漫画LoRAのおかげでだいぶ好みに近づいたけど2人出すとキャラ要素が混ざる
ガチャしかないんか

https://i.imgur.com/lf1Nfbf.png
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a09-Azc3)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:11:04.46ID:K2JtgxLj0
キャラの顔覚えさせる時ってone eye closedとかsmileは消した方がええの?
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c140-jw/X)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:12:34.82ID:usOZQjeU0
画風もキャラも完璧にコピーしたLORAが出来たが作成した画像含め公開しない方がいい?
2023/03/14(火) 02:14:12.99ID:9ltUwZgz0
実写系モデルで遊んでるけど衣装に顔が引っ張られてるのな
ビキニ着せるとグラビア辺りで学習してるのかマスピとか入れずとも日本人の美人を出しやすい
Tシャツだと一気に偏差値が下る
かと言ってそこにマスピとかでブーストする整形顔になるから難しい
2023/03/14(火) 02:14:41.94ID:rWP0SFovH
いろんな拡張で便利になっていくけど感覚的に段々アナログに近づいていってるな
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c140-jw/X)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:15:20.67ID:usOZQjeU0
色々参考にしたけど結局は自分で試してみるのが1番だな
百聞は一見に如かず
2023/03/14(火) 02:18:22.70ID:G0R1D6wk0
研究途中の実写モデルの出力を貼ってみるで

https://i.imgur.com/twWfKjf.png
https://i.imgur.com/9YzDgth.png
2023/03/14(火) 02:29:41.41ID:T42poHEk0
そろそろpullか…♣
2023/03/14(火) 02:31:05.68ID:UfcPmYF2M
うしろで車事故ってるの草
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:44:19.08ID:6kgScIGq0
>>490
何の作品かわからんことには
2023/03/14(火) 02:45:51.22ID:ycfqCHDJ0
>>490
なんであれ見た人がみんな「あ、これ@@だ、すげぇ見分けつかねぇ…」と思うようなものを公開するのはやめたほうがいいだろうなあ。
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:52:55.36ID:l1XGWxF30
>>489
消しちゃだめ
いつも目を瞑ってるキャラだと思い込まれて悲惨なことになる

それでなくても総枚数少ないとタグ付けてても常に目瞑ってるキャラだと思い込まれることも割とあるくらいだし
6枚くらいしか無い絵に右ウィンク画像と左ウィンク画像が1枚ずつあるキャラで学習したら悲惨なことになった
2023/03/14(火) 03:01:36.67ID:nLZNm9Zqa
>>494
世の中の人の99%は美少女に目を取られて気づかないやつや
2023/03/14(火) 03:04:43.30ID:nLZNm9Zqa
>>490
Lora手順や生成コツ解説の流れで成果として画像を貼るなら、まぁ
Loraそのものは秘めといたほうがよいかな
2023/03/14(火) 03:06:17.67ID:Ae7H//gY0
昨日の https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678476722/934 のノベルエロゲー作り……たいなの続き
■制服を統一するための簡易lora作成
https://i.imgur.com/D7L9Kou.jpeg
■昨日作ったキャラloraと併用、驚異の強度0.2運用で草……。1枚目以外はプロンプト調整できゃら維持しつつ服も雰囲気は似てる……かも? inpaint修正でワンチャンか?
https://i.imgur.com/93hzMLO.jpeg
■ホテルに連れ込もうとしても執拗に教室に居たがる。「school uniform」引力強過ぎやね……エロでプロンプト弄りすぎて75変に越えてしまって制御不能に…
https://i.imgur.com/aJqmdiN.jpeg

とりあえずホテルに連れ込むときは制服は難しいな……「キャラ衣装1」とかいうノリで覚えさすとなると、学習量急増しそうなのが悩み……
2023/03/14(火) 03:15:44.60ID:uP8qsfBj0
>>502
結構良さそうに見えるけど半脱ぎとか形状変わると再現が更に厳しそうだ
school は sd-webui-cutoff でターゲットトークン指定して行けないか?
早い話、髪色とかと同じトークンの入れ違い問題だろ?

似た理由でバトル漫画でキャラのダメージ再現とかも無理そう
ドラゴンボールとかダメージで衣服の状態が変わるとかの話
2023/03/14(火) 03:16:34.14ID:0KAja/OG0
>>502
すげーな
キャラ固定されてる3Dモデルとかあればほぼ違和感無しで漫画可能か
2023/03/14(火) 03:44:04.17ID:MIY/2S4u0
とりあえず常にマッパにして全部作ってから、後から服を着せる発想で服安定しないかな?
2023/03/14(火) 03:50:55.66ID:+Vx+lfGo0
>>476
また素敵Loraやなありがとう
チンポ枯れてるから明日試そう
2023/03/14(火) 04:03:38.29ID:Z8JSur4td
配布してるloraでエロ系が色々組み合わせてもなかなかできないのと簡単にできるやつの違いは何なの?
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 04:14:16.22ID:AiHRJhb40
特定の階層だけを抽出してLoRA作るのできたわ。教えてくれたニキサンガツ
Civiにあげてみたがdim64で作成→特定の階層だけを抽出+fp16(この時点で72MB)→さらにremake dimension:4+fp16にすると1LoRA 4MBになった。はじめからdim4で作るのとremage dimするのとで品質が違ってくるのかはまだわからん
キャラはNIKKEのアニス:https://civitai.com/models/19148/nikke-anis
https://i.imgur.com/8HcTYMM.jpg
2023/03/14(火) 04:28:15.72ID:ea3yqGn+M
俺の8GBのVRAMだとpaperspaceで学習は無理なのか…?
CUDA out of memoryになってしまう
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c509-Azc3)
垢版 |
2023/03/14(火) 05:14:35.03ID:XczlDDhT0
わおのgtz1080 8gでもできるだで
オプティマイザー使えないけど
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 05:16:51.81ID:6kgScIGq0
すまん、Lohaって拡張いれないとwebUIでまだ使えないのよね?
使えてるってことは学習設定ミスってLoraってなってるってことなんかな
2023/03/14(火) 05:22:40.31ID:chN+piTe0
>>505
AI君はマッパのボディライン無視して服着せるから、脱がせると骨格ガタガタ状態になってあんまり良くない
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6ee-WHhl)
垢版 |
2023/03/14(火) 05:35:05.44ID:v/bm5/440
何時間もこねくり回してたら朝になってたわ…
ちゃお顔巨乳エロとかいうくっそマイナーな性癖絵がいくらでも作れるようになって成仏できそうや
本当にLoraつくってくれたニキに感謝や
ワイもPC新調したら学習させるで

https://i.imgur.com/3QmqPRg.png
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa04-Qgkh)
垢版 |
2023/03/14(火) 05:48:08.43ID:UMsNmpsU0
>>388
ブリストルスケールの7段階ってやつか?
本格的やな
2023/03/14(火) 05:48:32.70ID:RN9vaGcT0
>>502
学習させたタグに別のワードが入ってるとやっぱそっちに引っ張られるんやね
これの場合はschoolが原因だからseifukuにすれば学校要素減らせると思うで
それでもだめならcosplayとかがいいと思うわ
質問なんやけど素材画像の加工についてもう少し詳しく教えてほしい
服装だけ切り取りたくてもkatanukiじゃできないんや
2023/03/14(火) 06:11:20.31ID:sbpZSpBba
ロリモデルD1やっぱ修復してもなんか変やから作り直したが使ってる人おるかな?
一応コンセプトは前当ててる人おったが
Aデフォルト
B若干太眉
C若干のメスガキ
D目のディテール変更やで
強くかけすぎてもLoraあるし味付無しのAが1番需要あると思う
https://i.imgur.com/uFEtVK2.jpg

https://i.imgur.com/hquQYXh.jpg
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa04-Qgkh)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:13:36.49ID:UMsNmpsU0
>>476
これはいいものだ
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa04-Qgkh)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:29:54.70ID:UMsNmpsU0
>>487
civitaiに載ってるトリガーワード使ってる?
school swimsuitとか既存のタグ使うとモデルが覚えてるスク水と混ざるで
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:46:33.02ID:l1XGWxF30
海軍提督LoRA作ってたんだけど過学習気味のステップまで行くとズボン履いてない提督だらけになるのいかに海軍提督という職業がズボンを脱ぐ場面が多いかを象徴しているのかもしれない
https://i.imgur.com/Y7YEVx2.png
https://i.imgur.com/FzU1wVW.png
https://i.imgur.com/S1gHljX.png
https://i.imgur.com/kSlm51a.png
https://i.imgur.com/EWkJEeO.png
https://i.imgur.com/US9YCRh.png
ある程度ステップ少ないので出すことでかわいいショタ提督を出すことは出来た
https://i.imgur.com/n2wQNqX.png
https://i.imgur.com/CH1VqUo.png
https://i.imgur.com/ZHlR1cQ.png
https://i.imgur.com/vDTTZxN.png
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 06:49:44.44ID:l1XGWxF30
確認してみたけど
1_maleフォルダの提督は21枚中1枚しかズボン脱いでなかったけど
1_shotaフォルダの提督が10枚中10枚脱いでたわ
その上で俺がmale childのプロンプトで生成してるせいだわこれ
2023/03/14(火) 06:52:20.97ID:QLzBO2Z90
自分…他人のLoraDLしたとき・・・
(呼び出しトークン)_ファイル名にしててやね・・・
主呼び出しトークンと副トークンがある場合・・・
((主呼び出しトークン))_(副呼び出しトークン)_Lora_ファイル名にしててやね・・・
何が言いたいかと言いますと・・・お前らもこれに統一してくれると凄く嬉しいんやね・・・
特にextensionでLora適用する場合…
https://i.imgur.com/JSY9G0k.png
こんな感じになるんやね・・・
花札スタイルの画像無しでも主呼び出しトークンだけでだいたい中身がわかるし・・・呼び出しトークンも分かって便利やん・・・?
すまんなワガママで・・・でもすごく便利なんや・・・
特にcivitaiからLoraを複数DLするたびに思うんや・・・どれがどれやったか忘れてもうた呼び出しトークン何やねんって・・・
統一してほしいわマジで
2023/03/14(火) 06:54:43.24ID:sL92UHoa0
>>472
やっぱり既存の概念を上書きする感じなのね。
ワイは女児パン作ってるんやが、「jyojipan」でパンツ系を一纏めにするより、タグ付けもよう分かってへん最初期に作ったpanties系のタグ残したやつが一番再現度高かったのも納得やわ。
ちなステップはどれくらい回してる?ワイはadafactor1e-4で4000から5000あたりが割と丁度いい感じと思っとるんやけど。
2023/03/14(火) 07:01:06.05ID:E7xjcg7o0
>>494
メチャ可愛いやん
2023/03/14(火) 07:04:59.17ID:q6MMPnA1r
レスした瞬間即寝落ちしてた……

>>503
cutoffを実はまだ振れてすらいないので、試したいところ。ダメージ再現みたいなのは、純粋にinpaintでごり押しすれば多少は……、でも多分違和感出そうだな

>>505,512
案外ありの可能性も。CNでcanny+ハイレゾ使うとハイレゾが掛かる前段階ではボディラインにピッタシ、ハイレゾが入るとそこからシード依存で表現広げてくる印象だから、服無しで先に一枚絵作ってからハイレゾの強度弱めにかけつつ、loraで服の方向性定めて、服無し状態の絵をシードも併せてcannyの素材として読み込むのはありかもしれん

>>515
seufukuも試してみる。問題はschool要素が減った時に学生服っぽさが無くなる可能性だけど、やってみないとわからんしな

最悪本格的に衣装lora作る選択肢あると考えると、まだまだ現状のAI画像生成でも試せることは多いな
2023/03/14(火) 07:08:38.92ID:MSvdARcMM
深夜から早朝にかけて続々と研究成果が発表されるのめちゃくちゃ不健康で草生える
2023/03/14(火) 07:09:36.82ID:a1xzjd2ad
>>516
ロリモデルニキか
こんなにも素晴らしいモデルを作ってくれて感謝やで
おかけで完全に枯れ果てたわ
どのモデルでも胸盛ると年齢上がるからロリ巨乳はどうしようもないと思ってたけどやろうと思えばできるんやな
ワイ的にはノーベル賞もんやでこのモデルは
2023/03/14(火) 07:09:42.35ID:GmT4w6SU0
>>143
いつか実家も誰も住まなくなって取り壊すことになるんだろうけど、その前にこれで再現しておきたいわ
2023/03/14(火) 07:09:48.73ID:QLzBO2Z90
夜中は作業が捗るからな
ワイもずっとおファンボ用の画像の修正作業や
2023/03/14(火) 07:20:01.61ID:or0IvZz6a
>>526
全ては層別マージのおかげなんやで
少女Lora作ってくれた人のタイミングが噛み合って使ってくれてる人おって嬉しいわ
2023/03/14(火) 07:20:13.38ID:RN9vaGcT0
>>524
>>515の補足やけど(seifuku:1.3)でやったらセーラー服ばっかりでるんやけど(制服:1.3)だとブレザー?っぽい服ばかり出るわ
ニキの画像見た感じだとseifukuよりも制服の方が近そうやね
でもタグに漢字って使えるんやろか?
seifuku
https://i.imgur.com/N8BbeiM.png
https://i.imgur.com/HEBPgVQ.png
制服
https://i.imgur.com/zkB4f8k.png
https://i.imgur.com/HOaisrl.png
2023/03/14(火) 07:50:53.69ID:q6MMPnA1r
>>530
サンガツ
もともとschool uniformでもセーラー服によりがちよな
実は>>502 のはプロンプト側でblazerも使って補正掛けてたりする
更に言うとモデルによっては学生服系って軍服に寄っていったりもするよね

てか漢字でも認識するのか……
2023/03/14(火) 07:55:33.52ID:asO02VNHM
みんなCN用の3Dソフトって何使っとるんや?
色んなポーズ入っとるし手軽にコイカツでも行けそうやが
2023/03/14(火) 07:59:10.29ID:8lKiW7uHM
serafukuとかsailorとか学生服出すprompt多過ぎて傾向掴むのむずいな
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H61-tTNX)
垢版 |
2023/03/14(火) 08:04:48.22ID:L6IdijsoH
複数のプロンプトをそれぞれ画像の任意のエリアに適用できたり自由にプロンプトを組み合わせたりできる
ノードベースのウェブUI「ComfyUI」
https://comfyanonymous.github.io/ComfyUI_examples/area_composition/

これ慣れが必要だけど使い方によっちゃ超高精細画像作れる革命的なツールだわ
2023/03/14(火) 08:16:19.68ID:JnsmqttVM
聞きたいんだけどi2iのControlnet使っても結果で一緒に生成されるOpenPoseとかdepth,canny画像が出なくなって普通にi2iやった時みたいに出力画像しか出ないんだけど何が原因なんだろ?
プリプロセッサON OFFしたり、webui再起動してもダメだった…
ちなみにControlNet自体は効いてるのにCN画像が出て来ない...
英語でもググってみたけど類似トラブル見つからなかった…
2023/03/14(火) 08:18:21.52ID:gH09/Hgm0
Loraに挑戦したら短時間で作ってくれて感動した!すごい!
2023/03/14(火) 08:21:11.41ID:RN9vaGcT0
>>531
認識される漢字はごく一部だけやから制服レベルのはないやろうね
水着も水のせいでwaterでてくるから微妙やし
他にまともに使えそうなのは富士山しかしらん
https://i.imgur.com/ZmTYJcV.png
https://i.imgur.com/bjvMBVL.png
2023/03/14(火) 08:28:14.35ID:q6MMPnA1r
ほぉー、まだまだプロンプトも知らんことが多くて侮れんなぁ
2023/03/14(火) 08:32:44.18ID:sbpZSpBba
漢字のプロンプトとかあるのか全然知らんかった
2023/03/14(火) 08:35:29.72ID:y+V6uI7f0
キャラloraを適用させて楽しめるのはbasilだけだな……他のモデルだとイラスト感を吸収してしまう
2023/03/14(火) 08:38:13.60ID:MIY/2S4u0
もっと完璧に出してくれるモデルとか作るの無理なんかな
SDの強化版みたいなの他所が出さないのは、まだ難しいからか
2023/03/14(火) 08:44:26.78ID:q6MMPnA1r
>>535
昨日夕方ぐらいにautomatic1111pullって拡張機能も更新したけど、そういう症状出てないな

>>532
コイカツの既存ポーズは、結構関節調整(特に肩周り)が甘い印象やから、ガチガチにCNで使うときは要注意やで
実はあんまり3Dからポーズ作ってる人居ないんじゃ無かろうか(なんやかんやでポーズ指定めんどいし)、という説はありえる気がする
最近3Dでのポーズ指定に関する話題あんまり見かけんしな
2023/03/14(火) 08:57:36.44ID:8RllCKgY0
現状3Dでポーズ指定するよりラフを描く方が速いんや
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:02:05.04ID:dUAIRPUap
最新のpullで壊れたニキを見るけどpullってええか?
2023/03/14(火) 09:07:39.65ID:4WVIS+gA0
>>532
ハニセレ、blender、VAM、designdollくらいを試してみたけど
テンプレポーズを適当に出すならハニセレみたいなゲームのギャラリーが楽かな
色んな体位もあるし
細かい動きにこだわりたいときはパーツの微調整がやりやすいdesigndollがいいなと思った
2023/03/14(火) 09:11:19.24ID:dIYXuIJKa
git pull~git pull~(きっと来る~)
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a44-yt3B)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:11:22.42ID:3N5+aS6T0
github的に壊れたものをmainやmasterにマージしないだろうから
今見たらactionsのtestはパスしてたので基本的にpullして良いはず
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:15:00.00ID:JOiwfePCp
サンガツ
pullしちゃうで
2023/03/14(火) 09:17:31.96ID:UMsNmpsU0
少女漫画風ねんどろいどに背景付けてみた
https://i.imgur.com/b4AUAED.png
https://i.imgur.com/xkbiebz.png
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a44-yt3B)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:20:11.42ID:3N5+aS6T0
もしなんかおかしくなったら前のリリースバージョンかtagまで戻せばええ
と思ったらtagとリリースは初回以外打ってないのか
commit指定で戻るしかないね
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-lT7G)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:30:57.54ID:aV5B909Oa
git pulは週一でやっとるわ
更新前は外付けHDDへ更新前データの退避も忘れずにやっとる
2023/03/14(火) 09:34:18.44ID:J6NoSTJRM
>>542
最近なんか作ってる途中でCNやi2iが効かなくなって再起動しないとイケなかったり調子悪いんだよね…
extension入れすぎておかしくなったかな?
2023/03/14(火) 09:36:12.43ID:J6NoSTJRM
>>549
これすごいな 机の天板まで粘土感出てる…
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8138-BNp6)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:38:42.89ID:6kgScIGq0
今度こそLohaできたぽいがほんま遅くなるからだいぶ使いにくいな…
容量は軽くなるんだろうけど…一長一短やな
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:46:40.59ID:bwFeCmcl0
>>516
D1は男やペニスの出が悪いからずっとA使ってる
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:52:53.79ID:bwFeCmcl0
容量いうてもlocon100mb~ →loha3mbとかやろ?
これだけのためにデメリット背負うのはないわ
2023/03/14(火) 09:53:31.65ID:CTHbs9RXM
loconでも十分小さく感じるから
別になぁ
2023/03/14(火) 10:00:24.24ID:BujCVBpfM
loconはでけーよloraの5倍はでかい
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:00:37.39ID:ZgoBYEsg0
https://imgur.com/OJYyDJx.jpg
https://imgur.com/dusPqlg.jpg
スク水ができるなら学ランもできるだろうと簡単に思って手を出してみたけど服装って難しいんだな
確かな胸の膨らみがほしいけどサンプル画像が男の子ばっかりでは
2023/03/14(火) 10:14:40.13ID:Y142D2LK0
>>559
i2iでもなんでも使って自分で何枚か生成してそれを学習教材にしてみたらどう?
2023/03/14(火) 10:16:46.76ID:sbpZSpBba
>>555
レポサンガツやで味付けの影響やからもうこれでええか
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:21:37.55ID:ZgoBYEsg0
>>560
なるほどi2iな
ちょっとやってみる
2023/03/14(火) 10:23:31.99ID:UMsNmpsU0
箒の乗り方知ってたら教えてクレメンス
惜しいのは4枚目や
最後は空も飛ばずに二人出てきたで…
https://i.imgur.com/hcZHFSb.png
https://i.imgur.com/8wCeaNh.png
https://i.imgur.com/yqnbhSL.png
https://i.imgur.com/hKFkG3J.png
https://i.imgur.com/RadDb79.png
2023/03/14(火) 10:27:20.03ID:UMsNmpsU0
>>553
背景もミニチュア化するの面白いね
2023/03/14(火) 10:27:23.60ID:bBb/AXQR0
容量の話しとる?
LoConで自作した後同一dimでリサイズしたら197MB⇒25MBなったんでもうこれでいこかな思っとるが
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-w6DU)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:37:58.15ID:rdAP7Y61a
質問やねんけど、眉毛に特化した話なんだけど、困ってる眉毛じゃなくて幸せそうな眉毛のプロントってあるかな?

参考までに絵を描いてみました
https://i.imgur.com/ucZTs8P.jpg
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:38:18.97ID:bwFeCmcl0
>>561
強化していくのならAベースがええな
みんなA使ってるやろうし
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f924-kxiS)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:39:26.94ID:uxuapH6B0
>>534
おぉええなこれ
チュートリアルに態々ギャルゲー作ってて草生えた
2023/03/14(火) 10:46:46.26ID:T88quINu0
>>516
昨日知ってログ漁っていじらせてもらってるでー
サンガツやで!
https://i.imgur.com/cp5jI8Z.jpg
2023/03/14(火) 10:49:00.96ID:UMsNmpsU0
惜しいところまできたで
https://i.imgur.com/2Z0kAtc.png
https://i.imgur.com/WIU7x9W.png
2023/03/14(火) 10:49:55.48ID:SXleAdzi0
納豆ライダー!
2023/03/14(火) 10:50:51.25ID:C5RRul8aa
箒には跨ってくれないよね
こういうのはloraかcn使うしかない
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 10:54:04.72ID:bwFeCmcl0
納豆ワロタ
2023/03/14(火) 10:56:30.94ID:Qn2IjbFaa
箒はワイもチャレンジしたけどかなりの難易度だったと思うやで
足で箒が遮られるから破綻率半端ない
2023/03/14(火) 10:59:26.54ID:fsjqdO2R0
>>570
どっちもオシャレな乗り方ですき
2023/03/14(火) 11:03:20.47ID:OEsgTfhp0
両手に持ってるのは箸か
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:04:55.29ID:Kdfrf5C/x
>>570
納豆で草
controlnetでがんばってるニキはいたな
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:06:58.77ID:e9TkgAjZ0
eyebrows入れると太眉になっちゃうんだよな
2023/03/14(火) 11:13:04.81ID:Vnnl12CY0
スク水Loraはめっちゃ愛用させて貰っとるんやけど、
ある程度絵柄も適用されてしまうんかな・・・アニメ系のモデルに0.8くらいで使用すると厚塗りかつリアル系みたいになってしまう
こういう時の階層Loraなんやろうけど、テンプレにあるCT(絵柄スルー)やとスク水自体がスルーされてしまうから、
上層の塗りレイヤーだけ無効化するNCあたりがええんやろか・・・
2023/03/14(火) 11:16:40.97ID:yeMsp5YqM
>>348
母校の制服LoRA作ったことあるけど
層別したら何とかなったぞ
MIDDで直らんか?
2023/03/14(火) 11:16:42.04ID:ucVgPGc30
ロリコンワイが知ってる漢字プロンプトは"児"やな……
2023/03/14(火) 11:20:17.72ID:QLzBO2Z90
というか未だに表情差分すら作れんわ
t2iから画像をinpaintに送る→顔を塗りつぶす→プロンプトの表情の項目を書き換えてoriginal,whole picture,noise0.75で生成しても思い通りになりゃせん
まいっちんぐマゴチ先生やわ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:25:17.53ID:bwFeCmcl0
>>581
プロは「炉」やが
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-NtOc)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:29:07.35ID:4jZfZyLIa
マジレスすると「色」
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-Iy3n)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:33:10.09ID:8d/7OaVS0
プロとして──
2023/03/14(火) 11:37:01.61ID:85/8pUJH0
顔丸ごと塗りつぶして0.75もかけたらほぼ別人レベルで変わるやろ
2023/03/14(火) 11:39:29.94ID:kbkXfRUT0
>>494
方向性としてはすげえいいね
だが肌がツヤツヤで綺麗過ぎる
AIっぽさを感じるのはそういうところなんだよな
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 11:47:38.81ID:Kdfrf5C/x
>>587
そういや写真家ニキもそんな言ってたな
現れないけどもうアップはやめたんかな
2023/03/14(火) 11:47:53.93ID:VE0fw+Aa0
なんとなくKohya LoRA Dreamboothで作ってきたんだが
Kohya LoRA Fine-Tuningとどう違うの?
2023/03/14(火) 11:57:06.70ID:UMsNmpsU0
合格か?
向きが逆っぽいが
https://i.imgur.com/yIA9Hpa.png
https://i.imgur.com/O6FQ9nm.png
https://i.imgur.com/hw1eMog.png
2023/03/14(火) 11:59:57.57ID:UMsNmpsU0
>>577
controlnetは最終手段やな
箒に跨って自撮りは避けたい
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:04:10.09ID:yfxGqqg1d
>>591
やっぱみんな自撮りしてやってんだな……
2023/03/14(火) 12:05:17.66ID:yTVW7Vjb0
恋愛対象:主人公。幼馴染みであり、
家が隣同士。ものすごく性的好奇心が旺盛で気持ちいい事が大好きで主人公と気持ちいい事が常にしたいとおもっている。
設定・主人公の事が好きで好きで仕方なくてすでに身も心も許している。いつでも性的な事をされても良いと思っている。

chatgptの話題で悪いんだけど適当なキャラクター設定をした後に↑の文章付け加えたらくっそ淫乱になった。
2023/03/14(火) 12:06:23.27ID:XLLzgmWK0
3D勉強してどうぞ
2023/03/14(火) 12:08:29.31ID:rmhvQehMM
>>591
それやるとまた新しい扉側開くよ
2023/03/14(火) 12:08:58.57ID:jgJR9rII0
俺たちが今まで見ていたエッチすぎる構図の元がおっさんの自撮りだったのか…
2023/03/14(火) 12:12:12.58ID:sbpnegRV0
pcケースごと4080に換装して
めっちゃ大変だったけどだいぶ良い感じだわ
これは制作捗るよ
2023/03/14(火) 12:12:38.29ID:q6MMPnA1r
風船すら自撮りするスレ民にとって、自らポージングするなど赤子の手を捻るようなもの
2023/03/14(火) 12:13:27.08ID:XLLzgmWK0
>>598
それもうただの変態糞土方やろ
2023/03/14(火) 12:14:28.45ID:bBb/AXQR0
毎度ゼノギアスのマルーちゃんですまんが>>565の比較作ってみたで

https://i.imgur.com/eli9Q8C.png
上がリサイズ前、下がリサイズ後や
LoConで作っとるから前は230MB、後は32MBになっとるよ

細部表現は確かにちょい落ちる気がするがそこは研究なんかもなあ
2023/03/14(火) 12:14:48.87ID:Qn2IjbFaa
元々何故かイケおじが得意なgape60のアナルでシコってた勢だ
面構えが違う
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:19:39.99ID:Kdfrf5C/x
少年だった私は、未来の自分がバ美肉おじさんになるとは思ってもいなかったのである
2023/03/14(火) 12:20:37.12ID:kGLPJr2ia
LoRAの学習画像に1/2、1/4…に解像度下げたのを使う方法があるみたいなのを聞いた気がするんやけどあれってどのサイズまでならOKなんやろ
下げ過ぎたらアカンよな多分
2023/03/14(火) 12:23:24.12ID:jgJR9rII0
自撮りで自分の学習素材も手に入り無駄がないわけだな
自分を残しつつ美少女化を目指せると
2023/03/14(火) 12:27:13.49ID:Qn2IjbFaa
>>603
やってるけど小さく描画される時のパーツの細部精度は上がった体感はあるよ
一度成功体験あってからはやらない生成回してないから比較はあまりしてないからみんな試してみてほしいかも
ワイはkohyaニキおすすめの512、256、128の三つ用意してやってる
ステップ四倍になるけど画像サイズ小さいからit/sは大きめになるし流石に四倍前に収束するから生成時間はめちゃ増えるというほどではない
2023/03/14(火) 12:33:07.30ID:H4W/K5AFr
スケベポーズLoRAでも「自撮りでつくりました。当方オッサンです」ってDLページに書いてあったら吹き出して抜けなくなりそう
2023/03/14(火) 12:34:59.32ID:neQ2EM9zH
箒は前に頑張ったけど、3Dで箒作ってControlnetとかInpaintで修正しまくってやっと大きく破綻しないのが一枚作れたレベル
https://i.imgur.com/NYbn51U.png
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/14(火) 12:38:48.73ID:yfxGqqg1d
>>600
お前のせいでゼノギアス全然知らんけどマールちゃんが少し好きになってる
2023/03/14(火) 12:41:57.13ID:fDgVWFYM0
思い切ってGTX1650から3060に買い換えたけど生成速度早すぎて草
でも今までLowvramとかの設定で色々抑えていたのがなくなった分パソコン痛むのも早かったりするんかな
2023/03/14(火) 12:43:21.04ID:zKvpTS/L0
>>609
そもそも消耗品だから気にするな
2023/03/14(火) 12:43:29.62ID:BujCVBpfM
>>603
アップの画像のみだと、全身絵で顔が崩れるから
ちっさいの入れとくとそっちで学習するから崩れなくなりにくいもよう
2023/03/14(火) 12:44:43.26ID:neQ2EM9zH
>>609
常時ブン回しとかしてない内はへーきへーき
2023/03/14(火) 12:47:59.17ID:zKvpTS/L0
>>559
男の子でもちょっとホモになればええだけやろ
ホモ画像で抜きたいから配布してくれ
2023/03/14(火) 12:53:09.69ID:ykhxs7sR0
リコリスの人のLoHaのパラメータよく見たらLoHaのモデル公開してるし見れたわ取りあえずパクるか
2023/03/14(火) 12:57:17.25ID:Rc9p+y9i0
>>569
なんやこれ・・・すごすぎだろ
よかったらプロンプト教えてくれ
2023/03/14(火) 12:57:45.94ID:4N+gG7n4a
>>605
>>611
ワイも生首法の応用で全身絵+顔アップで学習するのは好きやけど全部縮小するのはあんまりやった事ない🤔
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:03:56.12ID:dRPEx4wB0
横向に乗るのはCNでできたで
https://i.imgur.com/2wF6DAz.jpg
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:05:53.30ID:ggwjukCP0
納豆ライダー!
2023/03/14(火) 13:07:12.54ID:M5ICBa1xa
納豆から離れられないの笑う
2023/03/14(火) 13:07:34.32ID:neQ2EM9zH
物と絡むのは未だに苦手だよな
まだ満足にラーメン食えないし
2023/03/14(火) 13:10:49.35ID:ZkKBS73B0
水戸市の宣伝大使
2023/03/14(火) 13:13:56.40ID:UMsNmpsU0
箒乗り
サンプラー変えたら成功率上がった
今日はこれで満足するわ
https://i.imgur.com/i3iR4gF.png
https://i.imgur.com/rBMPC5S.png
https://i.imgur.com/VJk3yqb.png
https://i.imgur.com/QGqhCuy.png
https://i.imgur.com/y3WGhmq.png
https://i.imgur.com/y7iw0GJ.png
2023/03/14(火) 13:15:15.89ID:XLLzgmWK0
>>569
はえーすっごい
2023/03/14(火) 13:16:55.32ID:OaewsVqN0
>>563
これ5枚目の左の子、実は箒だろ
2023/03/14(火) 13:18:26.51ID:UMsNmpsU0
>>624
ワロタ
半分箒やんけ
2023/03/14(火) 13:19:57.58ID:RN9vaGcT0
>>622
すげぇ
サンプラーなににしたんや?
2023/03/14(火) 13:25:29.75ID:sbpZSpBba
少コミローラ混ぜたらnsfwヤバいなこれ…
2023/03/14(火) 13:28:52.76ID:ykhxs7sR0
世界の野菜学習してるニキもう終わったかなぁ
2023/03/14(火) 13:29:14.28ID:UMsNmpsU0
>>626
DPM++ SDE Karrasやな
次点でDDIM
自然言語の解釈が優れてるのかもしれない
1枚目がEuler a
2,3,5,6枚目がDPM++ SDE Karras
4枚目がDDIM
2023/03/14(火) 13:31:37.59ID:chN+piTe0
>>566
地味に難しいよね、「:o」で表情指定すると穏やかな眉毛になりやすいと思う
2023/03/14(火) 13:31:53.07ID:54W3YUmt0
>>617
セイントテールやな
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd54-IkJP)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:31:55.61ID:BOMDCKwn0
ロリポップキャンディ咥えさせようと試行錯誤してたら
串団子のピンクばっか出てたわ
2023/03/14(火) 13:44:19.48ID:OaewsVqN0
>>566
🙂←これとか
NAI限定かもしれないけど、漢字と同じく絵文字も結構効くで
2023/03/14(火) 13:44:29.57ID:RN9vaGcT0
>>629
サンガツ
サンプラーでも結構違いが出るんやね
2023/03/14(火) 13:48:47.43ID:NBAYguOX0
>>534
インストールしたけどwebUI上に何も表示されない・・・
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-lT7G)
垢版 |
2023/03/14(火) 13:50:12.14ID:d9Ujm1STa
暇な人はラーメンを満足に食ってるLoraを開発してみてほしいわ
2023/03/14(火) 13:50:27.36ID:UMsNmpsU0
だいぶレベル上がってきた
https://i.imgur.com/O69eWe9.png
https://i.imgur.com/umjSgG3.png
https://i.imgur.com/kBccl80.png
2023/03/14(火) 13:54:16.58ID:Tf9GJidK0
皮かぶりおちんちんloraがほしいです。
全かぶりが無いんすよね。
2023/03/14(火) 13:55:02.17ID:ZkKBS73B0
>>638
自撮りを素材にしろ
2023/03/14(火) 13:57:06.77ID:Tf9GJidK0
>>639
子供の頃に手術しちゃったので、大人ちんちんなんです・・・
2023/03/14(火) 14:04:31.57ID:dIYXuIJKa
ワイも子供ちんちんlora欲しい
https://majinai.art/i/8l1U52T.png
https://majinai.art/i/rxpFVBm.png
2023/03/14(火) 14:05:44.90ID:/S7R+Yp50
体の部位を学習させて変えたい場合何枚ぐらいいるんやろう
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ba-Xp0Y)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:07:52.66ID:DeMxWMGJ0
cut off死ぬほど簡単なくせにかなり打率上がるしええなこれ
こんなん常にONでええやんけ
2023/03/14(火) 14:08:46.99ID:eSfSPptz0
bmaltaisニキGUIのloraマージ吐き出されるコマンド違くて動かないわ
英語出来ないからissue立てないけど
2023/03/14(火) 14:08:58.11ID:sbpZSpBba
前に目を大きくするLoraみたいに勃起ちんちん過学習させてからの子供ちんちんに置換えるやつで出来るのかなと妄想した
2023/03/14(火) 14:10:11.67ID:H/3LuURi0
最近自分のPCからファイルをペーパースペースにアップロードするとめちゃくちゃ遅いんだけどおまかんですかね?
自分の回線は800Mbpsはあるんですけど7ギガくらいある大きなファイルアップしようとしたら6時間でアップ仕切れないんですよね
2023/03/14(火) 14:11:36.74ID:sSd0vYKp0
https://mega.nz/folder/WSxkkIyK#VzOX7LXZtvO5gfeVzGEcMw
これじゃダメなん?
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce02-fh/2)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:16:46.96ID:VlVItnJ/0
朝鮮人キモいからさっさと死んでくんね?wつか歌舞伎町とかで顔面煽りしても何も言い返せないのマジ草^^

色々なスレにレス置いてるけどアク禁食らったら雑魚共逃げたってことだけど大丈夫だよな?w
2023/03/14(火) 14:19:54.16ID:caSAjtnRr
>>597
お、ええな
ワイも4080狙ってるがどこのグラボ買ったん?
2023/03/14(火) 14:20:28.58ID:Tf9GJidK0
>>647
サンガツ!!!!!!!!!!
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:22:33.55ID:Kdfrf5C/x
>>637
待ってたぜえこの瞬間をよお
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a44-yt3B)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:24:32.73ID:3N5+aS6T0
>>597
前ケース入らんて言うてた人か無事動く様になったやね
おめでとうさん
2023/03/14(火) 14:29:24.54ID:sbpnegRV0
>>649
msiのsuprimや
前からmsiが好き
2023/03/14(火) 14:31:52.67ID:kNuLOqfKH
Cutoffええな
髪とかピンクにするとブルマまでピンクになるの気になってたから助かる
2023/03/14(火) 14:31:59.86ID:sbpnegRV0
cutoffもリコリスもまだ試してないからやることが多すぎる
2023/03/14(火) 14:32:42.03ID:nvl+RNv10
cutoff全然効かんけどモデルの問題か?
2023/03/14(火) 14:34:41.58ID:kofGqU9f0
cannyとi2i同時に使えればもう全部解決なのに
2023/03/14(火) 14:34:44.18ID:kNuLOqfKH
>>656
ワイはWeight1にしてCutoff stronglyにしたら効いた
それはそれでモデルの相性はあるかもな
2023/03/14(火) 14:38:02.69ID:ZkKBS73B0
保存するときはカーテンだと思ってたけどフルサイズで表示してみたら背景めっちゃ怖いやんけ…
https://i.imgur.com/5ZgpzMI.png
2023/03/14(火) 14:46:37.00ID:jItyFZgnH
>>494
後ろ事故ってて草
2023/03/14(火) 14:48:50.28ID:Zl1hP9g50
>>569
こわいんご・・w
2023/03/14(火) 14:49:50.46ID:T88quINu0
>>615
調整途中のもんで余計なものが付きまくっとるがmajinaiにあげとく
全然画像が違うがdynamic prompt使うとるからやで
https://majinai.art/i/nV5OpbM
https://majinai.art/i/nV5OpbM.webp
アホみたいにLORA使っててすまんが時間切れで寝るんでcivitaiから探してくれやで
明日以降に補完するよ
TIはeasynegative,bad_prompt_version2,deep penetration missonaryの3つやで
モデルはA
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd9a-2Nc+)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:50:32.88ID:yfxGqqg1d
>>637
promptだけでそこまでどうにかなるのかすげえな
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-Y73C)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:50:52.59ID:dRPEx4wB0
>>660
2023/03/14(火) 14:53:14.56ID:Rc9p+y9i0
>>662
プロンプト長すぎてワロタwww
初めてこんな長いの見たかもwww
純粋にめちゃくちゃ感謝する!ありがとう!
色々試してみるね!これからも一緒に画像生成AI楽しもうね
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:58:26.72ID:Kdfrf5C/x
>>665
局部消しあるとpngメタデータだめやからちゃんとコピペするんやで…と念の為
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:59:05.32ID:ZgoBYEsg0
>>559だけどi2iでいくらか女性の画像を作ったのを追加したらどう見ても軍服というのしか出てこなくなった
過学習?こんなことになるなんて
https://imgur.com/PKXoBGo.jpg
https://imgur.com/pXoWdon.jpg
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 15:00:07.33ID:ZgoBYEsg0
>>659
ようそれ一人で延々と作って選別できるわ尊敬する
2023/03/14(火) 15:00:48.58ID:NBAYguOX0
>>662
ほえ~LoRAって組み合わせ次第でこんなに重ねても崩壊しないんやなあ
プロンプトの長さだけなら5000トークンくらいまで逝った事あるけど、読み込みが遅くなるだけで特別効果を感じなかったな
150か長くても225以内で充分ってのがわかった
それでも550とか1300ならそれでしか出ない絵になることはあるけど
2023/03/14(火) 15:01:51.33ID:Ecm3OFMcM
BooruDatasetTagManagerがタグを取得してくれない画像フォルダが一部にあるんだけど何が原因なんだろう
2023/03/14(火) 15:32:55.82ID:YITUmcDfa
>>472
2023/03/14(火) 15:33:56.88ID:YITUmcDfa
スマン間違って書き込んでもうたわ
生成やりすぎ寝不足でスマホ誤操作しまくりや
2023/03/14(火) 15:39:23.50ID:eSfSPptz0
コピー機学習法試そうと思って超過学習lora作ってモデルとマージしたけど
吐き出したモデルがなぜか全然コピー機になってくれないんだよなあ
lora自体はちゃんとコピー機してくれてるのに
2023/03/14(火) 15:50:21.61ID:Fhm8J1r90
新しくPC組もうと思ってBTO見てたら今はもうi9とか水冷固定なんだな
2023/03/14(火) 15:50:22.26ID:c0KXkarF0
>>662
こんなにLoRA突っ込んでも綺麗に出せるのか
2023/03/14(火) 15:51:24.76ID:p11z1p5p0
paperspaceは来月はもういいかなあ
モデルの入れ替えメンドイし学習もコード打ち込みめんどいしxformersは何故か入らんし、そもそも使えない時間多いし
2023/03/14(火) 15:55:52.14ID:/WH9vOaqM
皆が崇めているロリモデルってこれですか?
https://huggingface.co/JosefJilek/loliDiffusion
2023/03/14(火) 16:08:22.10ID:Tf9GJidK0
全然loraで学習してくれない
上手くいく時もあるけど、全く反映されない時がある
理由が全然分からん
2023/03/14(火) 16:10:52.35ID:f9Glth8R0
カタヌキで白背景にしたら服まで学習したりキャラの学習の質が下がったんだがこれ使い方間違ってるのか?
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 16:11:28.40ID:l1XGWxF30
>>570
これもう新ジャンル納豆少女でええやろ水戸市とコラボいけるわ
2023/03/14(火) 16:25:56.93ID:q+yRmA2ta
>>674
他は知らんけど安いって話題になってたフロとストームは両方とも13900でデフォ空冷だぞ
かなり制限かけてるだろうからフルで使いたいなら水冷にすべきだけど
2023/03/14(火) 16:47:25.56ID:VWbPBhwIa
たまたま出たけど珍しいポーズや
https://i.imgur.com/CknByVc.jpg
2023/03/14(火) 16:57:25.56ID:T42poHEk0
>>84
pullしたらワイもこれになっちゃった😥
2023/03/14(火) 17:06:02.99ID:YolRrIpb0
GivitaiにあったH体位の指定系Loraだかモデルだかって消えてるん?
前見かけた気がするんだが必要になったのに見あたらない
2023/03/14(火) 17:09:38.27ID:YolRrIpb0
あ、ごめん
なぜか閲覧モードがアダルト除外になってただけだったすまん
なにかやったっけかな
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:27:05.13ID:ZgoBYEsg0
>>613
https://mega.nz/file/fjo3zSJQ#0-y4GvuuZBi_OFGcMAMFecFfil-GJAYQ9QusPLXL8Eo
遅くなってすまん
赤ちゃんお手製の未完成品やで
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:29:56.50ID:bwFeCmcl0
>>683
>>453
2023/03/14(火) 17:33:19.31ID:T6STCEq40
なんでか君ん家をたまり場にしてる不良っぽい女の子やで
https://i.imgur.com/BeNtwDA.png
https://i.imgur.com/Qh3WCqX.png

がっこサボるみたいな事言うからついて行ったら嫌そうな顔されたやつやで
https://i.imgur.com/SnuPwIT.png
https://i.imgur.com/EPRKJun.png
https://i.imgur.com/9WXmHxP.png
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:35:27.12ID:e9TkgAjZ0
>>688
ポストアポカリプスで捨てられたバスを自宅にしてそう
2023/03/14(火) 17:39:18.62ID:T6STCEq40
>>688
フェリー乗るらしいわ。船や!風つよ!ってはしゃいでたら10分くらいで船止まったんやけど
https://i.imgur.com/lWeY6IM.png
https://i.imgur.com/fRPUlJQ.png
え、もう降りるn「邪魔」
https://i.imgur.com/kNFcbUj.png
沖島って猫多いしええとこやなって案内してもらってたら急に泣かれたわ
https://i.imgur.com/VPaWDSh.png
https://i.imgur.com/D5N9FwR.png
以来泣き通しや。急病やったそうやししゃーないわ。今度またちゅ~るお供えにこような
https://i.imgur.com/BNT12c6.png
https://i.imgur.com/r17u6r0.png
2023/03/14(火) 17:50:37.57ID:T42poHEk0
>>687
サンガツ
ぱっと見同じやと思ってたけどうちのほうはlora.pyのエラーやった😣
venvのgit pullしたら治ったわ
2023/03/14(火) 17:50:48.45ID:NPz0y6NN0
4090買う前にケースが小さくて入らんからまずO11 dynamic evo 買ったんやけど
ファンをケースの下に2つ上に2つとつけるだけで今のGPUでもメモリ温度が10度くらい下がったわ やっぱりシンプルなエアフローは正義やね
なお4090はまだ届かんもよう
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-sG51)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:51:36.09ID:J+iWyCf1a
LoRA増えすぎてトリガーワードが管理しきれなくなってきた
みんなどうしてるんや
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:53:24.12ID:bwFeCmcl0
>>692
なお夏場
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 17:54:26.14ID:Kdfrf5C/x
additional networkでやってると
トリガーワードいらんと思うが間違いかな?
効き弱いとかあるんかな
2023/03/14(火) 17:55:46.91ID:sbpnegRV0
>>693
良い絵だけextra送りにしたあとキャラ別とかでフォルダ分けして
必要になったらpngから直でprompt取得しとる
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:05:03.45ID:bwFeCmcl0
>>695
学習タグ次第やね
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:11:04.82ID:Kdfrf5C/x
>>697
そうなんかサンガツ
花札の〈〉だけみたいな状態なんかな
めっちゃ雰囲気でやってた
2023/03/14(火) 18:17:36.62ID:jxr3V95gM
>>637
かわよ
2023/03/14(火) 18:22:02.36ID:UMsNmpsU0
>>663
そうはいっても打率低いけどね
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e554-a+nz)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:22:20.85ID:ggwjukCP0
civitai helperなら💡とか押すだけでトリガーワード出るしファイル名からも推測すればなんとかなるで
2023/03/14(火) 18:22:41.60ID:MDnB3RRp0
>>693
easy-prompt-selector便利やで
トリガーワードの管理だけじゃなくてよく使う強度とか層別のコマンドを毎回入力する手間も省ける
https://github.com/blue-pen5805/sdweb-easy-prompt-selector
2023/03/14(火) 18:23:00.92ID:UMsNmpsU0
>>680
むしろ納豆に乗るミームを流行らせるか
2023/03/14(火) 18:23:43.93ID:ZkKBS73B0
>>698
addtionalnetworkでメタデータ見るとわかるけど
ちょいちょいタグ設定できてないLoRAがある
2023/03/14(火) 18:27:55.33ID:UMsNmpsU0
もう納豆とは言わせないぜ
今日一の出来や
https://i.imgur.com/5njpRGJ.png
2023/03/14(火) 18:32:48.56ID:uP8qsfBj0
>>705
ちゃんと魔法のほうきになった!
物を持ったり、何かに乗ったりするのは学習が足りてないのか難しいよね
2023/03/14(火) 18:33:19.72ID:sbpZSpBba
>>705
やりおるマン
2023/03/14(火) 18:34:13.81ID:NPz0y6NN0
>>705
ようやっとる
2023/03/14(火) 18:37:39.46ID:bBb/AXQR0
>>705
人の執念を見たわ
2023/03/14(火) 18:38:48.64ID:MIY/2S4u0
納豆の方がぬるぬる展開が想像出来て良いやん
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0599-Ero7)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:43:15.14ID:e9TkgAjZ0
中身がこぼれてネバネバになるシチュキボンヌ
2023/03/14(火) 18:43:50.20ID:tisKO4Hfd
>>662
プロンプトにところどころシャープ入れてるのはなんのためなんや?
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-sG51)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:45:18.54ID:J+iWyCf1a
>>696
>>702
色々工夫してんやね
これめっちゃ便利そうやな!使ってみるわサンガツ
2023/03/14(火) 18:57:45.27ID:dIYXuIJKa
今日もhyperbreastの絵でシコってしまった…あのlora神と同等の存在やわ
https://majinai.art/i/CaiiWgf.png
2023/03/14(火) 18:59:28.46ID:dJiRdBPk0
奇形やん・・・
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-7JAV)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:04:22.07ID:8d/7OaVS0
リアルで他人に迷惑かけてない限り他人の性癖にケチをつけてはいけない(戒め)
2023/03/14(火) 19:09:11.95ID:d1XnFuJW0
【悲報】7th_animeさん、蛇が描けない
https://i.imgur.com/2N5amt5.png

犬も、animal, dogにしないと頑なに人間を入れてくるw
でもわんこはわりかしかっこよく描ける
https://i.imgur.com/dE6v9A0.png
2023/03/14(火) 19:12:32.49ID:TbBSQrkK0
LoRA作りすぎてHDD死んでる
5/6TB埋まったから整理する
2023/03/14(火) 19:18:05.71ID:MIY/2S4u0
パソコン隣の部屋に置いてみたけど静かで良いな
2023/03/14(火) 19:21:16.50ID:Rc9p+y9i0
>>705
めっちゃ おc
2023/03/14(火) 19:25:34.73ID:zKvpTS/L0
>>686
サンガツ
2023/03/14(火) 19:28:31.13ID:A17MrPH80
loraが教師画像から学習する時って、もしかして複数ある教師画像の共通点を探して覚えていってる?

マルゼン式で顔と服をわけようとしてキャプションで指示しようが、教師画像が全部同じ服着てたらAIはこのキャラはこの服着てないといかんのかと覚えて。
逆に色んな服着た同じ顔のキャラの教師画像だと、服ばらばらやけど顔いっしょやからこのキャラといえばこの顔なんやな。って覚えてくれるってことなのか。
2023/03/14(火) 19:41:19.03ID:QvQGq0n+0
>>705
右足が箒の下にあるのが惜しいな
2023/03/14(火) 19:42:16.65ID:x1+oWv0+M
>>705
ペロリ、これはおっさんの自撮りの味!
2023/03/14(火) 19:47:22.79ID:r4v1CdTQ0
>>690
絶対ワイのこと好きやんこのこ
2023/03/14(火) 19:50:56.40ID:zeP42RsmM
>>681
横からだけどストームのってどれ?親戚が20万くらいでPC買いたいらしい
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:53:52.04ID:bwFeCmcl0
>>724
やめーや
2023/03/14(火) 19:54:35.28ID:T42poHEk0
スレ汚しすまんが似たような状況なった人やこのエラーの解決法知ってる人いたら誰か教えてくれへんか

gut pull後UI立ち上げ中のエラーがこれ
https://imgur.com/a/CDL6NZj.jpg

venv内もgit pullをしてUI立ち上げエラーは消えたけどLoraを使った生成時のエラーがこれ
https://i.imgur.com/HnN6Tfa.jpg

画像自体は作られるけどLoraが完全に無視されてるのか効いてない
sd丸ごと入れ直し+sd再起動もアカンし上で教えてくれたLoRa Block Weightは入れてない
助けて…
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:54:48.59ID:quYuqVO50
>>714
乳首が好みだわ
2023/03/14(火) 20:00:19.61ID:bGMlEMo+0
>>728
そのLoRAがloconでエクステ入れてないとか?
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e96-L2/A)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:02:09.12ID:uelvQhiN0
実写系もここのスレでOKなの?

https://i.imgur.com/v0bj7NV.png
2023/03/14(火) 20:16:19.08ID:BujCVBpfM
>>722
そんなん当たり前やろ
2023/03/14(火) 20:20:22.87ID:bys+D5d+M
警告無しのリアル風船モロ直出し以外のすべては文化的多様性として受け入れられています
2023/03/14(火) 20:24:12.03ID:yBQ1NxMb0
実写児ポもウェル歌夢や
2023/03/14(火) 20:25:47.02ID:5Zb/y6iT0
モロ風船じゃなくて暗喩風船ならOK…ってコト!?
https://i.imgur.com/UmJxovE.jpg
https://i.imgur.com/QDQxgwf.jpg
https://i.imgur.com/asaPAX0.jpg
https://i.imgur.com/PXeYFxA.jpg
ところで教授、浣腸LoRAが完成に近づいてきたのだが
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:25:49.32ID:bwFeCmcl0
好きなもんはりゃええやんええやん(ザコシ)
https://i.imgur.com/BcrhKS8.png
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e96-L2/A)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:30:06.16ID:uelvQhiN0
文化的多様性サンクス!

思った以上に二次が多くてびびったわ
俺は実写でイクっ!
2023/03/14(火) 20:30:45.51ID:A17MrPH80
>>732
当たり前に気づくのに8回くらい学習しました
人間のイラストレーターに依頼する時みたいに、癖のない三面図みたいな画像沢山渡しておくと理解しやすいやろ!って思い込みがあかんかった

それにキャプションはそれほど万能ではないのね
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:32:21.11ID:bwFeCmcl0
>>735
風船予報やんけ
2023/03/14(火) 20:34:28.87ID:TbBSQrkK0
実写はグロ耐えれなくてたまにしかしない
普通に人体崩壊する
2023/03/14(火) 20:36:45.12ID:T42poHEk0
>>730
外しても入れてもエラー出るわね😇

過去ログ見たら似た人がおったけどこの一個しかないわ…
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677762501/756
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:40:50.52ID:l1XGWxF30
>>741
ワイもColabでだと同じ症状出るわ
paperspaceだと出ないんやけどな

Colabはサブでしか使ってないからあんま真面目に追っとらんが両者の違いはColabがpython3.8でpaperspaceが3.10って所かなあ
2023/03/14(火) 20:46:40.88ID:NnnVIcFz0
このスレでちょくちょく聞く風船ってなんや?
なんかの隠語か?
2023/03/14(火) 20:52:00.85ID:wJSakkzm0
https://huggingface.co/unkounko/BalloonMix
2023/03/14(火) 20:52:11.21ID:ZNVgYEnD0
ちょいと聞きたいのですが

Loraは何とか導入できて、wikiの直接指定構文の必要事項を書き換えてテスト用のカエルで試した際にはうまく動いたけども、wiki通りに画像にタグ付けして、フォルダ名を<繰り返し回数>_<インスタンスプロンプト>にリネームして、フォルダ指定もちゃんとやってるのにポップアップverも直接打ち込んでも7つ目のin_simple_launcherで raise subprocess.CalledProcessError(returncode=process.returncode, cmd=cmd)と表示されて止まるのは何が原因なんやろか
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:52:12.81ID:quYuqVO50
タグに1girl,soloを入れるか外すか問題誰か解決してくれ

>>738
教師画像全部同じ服でも首から上のタグ消してキャラ名に集約させて、首から下は服とかのタグ付ければ顔だけ覚えるんちゃう、もちろん好ましいのは色々な絵柄のいろいろな服やが理論上はいけるはずや
2023/03/14(火) 20:53:58.35ID:f9Glth8R0
>>743
💩らしい
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 95ae-9+d9)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:55:36.14ID:qySRMaSa0
unkounkoいつみても笑う
2023/03/14(火) 21:04:25.91ID:r4v1CdTQ0
shoujo LoRaキーなしで使えとるしAdditional NetworkのTraining infoにもなんもでんのやな
https://i.imgur.com/OleggJo.png
https://i.imgur.com/XVHRa64.jpg
2023/03/14(火) 21:04:28.23ID:NnnVIcFz0
ああそういう事か
サンガツ
2023/03/14(火) 21:12:21.48ID:kPf0NtFR0
スク水ニキの教えを元にちょっと作ってみた。
ポップカラーな食器がメインだからか、キャラloraへの汚染はなんか少ない感じ?
なんか幼くなっちゃった気もするが、、、。
あと、思ってたような色使いは出なくて凹んだが、
怪我の功名か、なんか狭い台所&食器沢山の感じが出て、
逆に、日本っぽくなったんじゃね?とか。

https://civitai.com/models/19422/retro-showa-era
https://i.imgur.com/WjDwYIJ.png
https://i.imgur.com/OLmYLJx.png
https://i.imgur.com/MD9NZ5V.png
https://i.imgur.com/e002Eem.png
2023/03/14(火) 21:13:52.89ID:ZkKBS73B0
これが昭和だとしたらワイの実家はどれほど時を遡っているんや…
2023/03/14(火) 21:17:43.98ID:bBb/AXQR0
>>751
ニキの背景シリーズすっきゃで
今回もいただいてくわ!
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-TneT)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:18:24.88ID:gMZbPZJn0
昭和30~40年代ってところか
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45c5-WHhl)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:18:32.27ID:r/AOTLu30
https://i.imgur.com/PimEqPW.jpg
https://i.imgur.com/vOBA1E2.jpg
https://i.imgur.com/LVhTCvo.jpg
https://i.imgur.com/f18UCGV.jpg

くしゃみの強度は取り扱い注意やね
ほどほどだと逆にくそ可愛い顔で収穫だったヮ
2023/03/14(火) 21:18:40.81ID:ZNVgYEnD0
あ、なんか自己解決できたっぽい
すまんやで
2023/03/14(火) 21:34:12.65ID:Us04JoR8M
controlnet棒人形とかデプス画像生成されなかった件、全部extensions抜いてもエクステフォルダ移動してもCN入れ直しても治らず、WEBUIクリーンインストールしたらCN治った
やっぱエクステンション入れまくってると動作おかしくなってくるんだな…どうしたものか…
2023/03/14(火) 21:34:17.76ID:5sS9Lj8j0
前スレで初回起動時にエラー出たもんやけど無事解決したので報告

エラー内容
ModuleNotFoundError: No module named 'font_roboto'

%appdata%\local\pip\cacheの中身削除してvenv消してwebui-user.batでいけたわ

なんかスレ確認したらエラー内容違うけどvenv消して入れ直すだけで解決したかもしれんな
2023/03/14(火) 21:43:04.49ID:fXW55sXK0
昨日だいぶ夜ふかししたから
今日は体位のLORAをやってみるか
dynamic promptを試すか
とっとと寝るか
それが問題だわ
2023/03/14(火) 21:47:16.35ID:bBb/AXQR0
>>686
ニキの学ランせっかくだからうちのマルーちゃんに着せようとしてみたんや
https://i.imgur.com/YpVk03I.png
https://i.imgur.com/AtwKoZK.png

着るやつは着るんやが……むしろめっちゃ脱ぐんやが?
ぽっち晒してない範囲でもこれで1/3くらいはえっぐい露出になるんやが?
いろんな意味でサンガツやわ
https://i.imgur.com/o5wzco0.png
https://i.imgur.com/06pfrHp.png
2023/03/14(火) 21:50:04.91ID:r4v1CdTQ0
>>756
解決法おいてけ~👻
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:54:23.98ID:bwFeCmcl0
>>755
2枚目最高やな
2023/03/14(火) 22:00:53.15ID:Lg+mv3HX0
DB方式で学習精度いい理由分かった。繰り返し回数だ
--dataset_repeatsである程度回数を指定すれば少ない枚数でも精度でるわ
2023/03/14(火) 22:02:15.10ID:UMsNmpsU0
>>724
安心してください
プロンプトですよ
2023/03/14(火) 22:02:32.28ID:Lg+mv3HX0
>>763
finetune方式でも、ってことね
2023/03/14(火) 22:05:18.96ID:ZkKBS73B0
civitaiでLoRA公開する時のためのサンプル画像作ってたけど
よく考えたらAOM3とかの普及率高いモデルにすべきやったか
生成モデルとの相性の良さ優先してしもうた
2023/03/14(火) 22:05:24.19ID:r4v1CdTQ0
>>751
サンガツワイのAbyss_7th_Layer cafeが狂気を孕まなくなったで一発目でこれや
https://majinai.art/i/WmR43mw.png
なんか食器とともにそれを支える手も化け率下がっとる?
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:06:12.24ID:ZgoBYEsg0
>>760
おかしいなあ
何だったら全身黒ずくめというくらい真っ黒なのになあ不思議だ
使ってくれてありがとう
2023/03/14(火) 22:07:14.24ID:r4v1CdTQ0
>>767
あと料理やケーキを7日間連続でぶん回して学習していたニキどうなったやろ期待
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1638-w/BI)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:07:30.13ID:Mk6zzIIG0
>>746
そうしても衣装固定されるで
2023/03/14(火) 22:11:15.02ID:DeMxWMGJ0
今日Twitterで流れてきた方法めっちゃよかったわi2iとcontrolnetで目的のポーズ生成するやつなんやけど簡単やからおすすめや今回はpromptやと膝枕出なさすぎて発狂してからそれ作ってくで
まずクッソ適当に1分くらいで人体書くんや画像① それをi2iにかけると画像②になる
正直一発でこの画像出る時点で満足してもええんやけどこれをcontrolnetのoopenposeでボーン抽出して
胴が長いのと若干頭が膝から外れてるのを直すと画像3になる
この修正もくっそ適当でいいボーンの色は元の色と忠実じゃなくてもええらしいわ
そんで出来たボーンを今度は同じpromptでt2iにかけてガチャすると画像4が完成するわけや
マジで絵なんか書けんくてもいい感じになるからめっちゃええわ
https://i.imgur.com/atsVxzX.png
https://i.imgur.com/rRpCOvv.png
https://i.imgur.com/KBjQZiL.png
https://i.imgur.com/5e8JVbJ.png
2023/03/14(火) 22:23:00.20ID:caSAjtnRr
4070tiか4080買おうと思うんだがここで言われてるメーカー保証3年はどのメーカーなん?
みる限りどこも1年やしチップ同じなら安いやつでええ気がするんやが
2023/03/14(火) 22:25:16.66ID:3XoJS60x0
>>771
わりと今更やで
2023/03/14(火) 22:26:17.36ID:msYgffGqM
これからグラボしばきまわす事になるんやし
少しくらい高くても冷却つよつよのやつにしたほうが良くね
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:28:13.82ID:Kdfrf5C/x
>>771
ええやんけ!得したわサンガツ
>>772
ググれば一覧サイト出てくるで
保証オプション購入もあるからちゃんと調べたらいい
2023/03/14(火) 22:28:27.02ID:8RllCKgY0
>>771
横向きの顔出しづらいのにすごい
2023/03/14(火) 22:29:29.47ID:KG12sm170
>>771
まず①ができんのやが
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:32:06.72ID:Kdfrf5C/x
>>771
いや、よく見たらi2iで2になるか?
cannyとかでなくて?
2023/03/14(火) 22:34:11.47ID:No0uTFxO0
①から②が結構きついガチャだな。
2023/03/14(火) 22:35:46.41ID:/S7R+Yp50
なんか昨日ぐらいにアプデしたLyCORISでloraうまく作れんのやけど設定どうすればええんやろ
2023/03/14(火) 22:38:30.03ID:wJSakkzm0
loconとかlohaやると今までバッチサイズ4~6行けてたのが2でしか回らんなあ
おま環かな?
2023/03/14(火) 22:46:53.77ID:QHfPqqYA0
Cutoff Plugin ええね
完璧ではないけど無闇にプロンプトの順番いじったりしてるよりは確実に打率上がるわ

ただ、モデルによってはあんまり効果出ないものがあるのと
クオリティ系のタグ(masterpiece, extremly detailed)とかを盛るとどんどん効果下がっちゃうように見える
クオリティタグ入れないと出せない絵柄もあるからバランス見つつ、なんかなぁ
2023/03/14(火) 22:48:23.06ID:Y+VCBjqn0
https://i.imgur.com/3lfquot.jpg
https://i.imgur.com/k9mRWEA.jpg
https://i.imgur.com/4K9WM3R.jpg
https://i.imgur.com/FelPpwE.png
https://i.imgur.com/FNP7U1H.png
https://i.imgur.com/nc1OGTS.jpg

パイスラlora試してみた
扱いがちょっとむずいな
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:48:29.13ID:ZgoBYEsg0
https://imgur.com/BOAm1yV.jpg
こういう枠とか文字とか消せるプロンプトを以前ここで見かけた気がするんだけど誰か分からんかな?
過去ログ見たけど探し出せなかった
2023/03/14(火) 22:48:39.48ID:DlbkOeJP0
depth library使いたいんやが未だに手が回転出来なくて困ってる
数日前に同じ質問させて貰ったが解決せん😭
https://i.imgur.com/M3Uoi8h.jpg
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa85-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:50:53.54ID:Tkic64dV0
>>784
ウォーターマーク以外だとわからんなあとはクロップとかか?🙄
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:54:06.61ID:ZgoBYEsg0
>>786
クロップなんかなあ
それかi2iで修正するのを勘違いして眺めてたとかもありそうやな
サンガツやで
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-Azc3)
垢版 |
2023/03/14(火) 22:55:43.56ID:J75HEUUH0
ワイが作ったloraは絶対顔がグニャるんだけどなんでなん
2023/03/14(火) 22:56:36.51ID:DeMxWMGJ0
>>778
案外出るで
けど確かに①→②の時にdepth使った方が打率ええかも知れんわ
どうせこの段階やったらopenpose用の下書きやし
cannyは下書きの下手くそ君が召喚されるからやめた方がええけど
depth使うとこんな感じやね下書きにした黒い棒人間部分が髪の毛とかと誤認されるから消してもいいかも
https://i.imgur.com/XkeDFWB.png
2023/03/14(火) 22:56:58.32ID:ZkKBS73B0
>>787
text, title, logo, signature,usernameあたりのロゴ拒絶セットも入れておくんや
2023/03/14(火) 22:58:37.75ID:zKvpTS/L0
3Dのロリが一掃されてるらしい
AIだとどのへんまでセーフなんだろうね
2023/03/14(火) 22:58:46.70ID:7zVQPW5y0
>>788
loraに使ったモデルと生成したいモデルの相性とか?
あと学習時に表情差分のプロンプト(目を閉じてる)とかは省略させたらあかんらしい
的外れてたらすまん
2023/03/14(火) 23:02:04.42ID:t4uDVR4V0
>>784
少女漫画LoRA?ならさっき出てきた階層適応
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678659833/53
2023/03/14(火) 23:02:04.51ID:y+V6uI7f0
cutoff思ったよりvram喰うな
2023/03/14(火) 23:03:20.56ID:Ae7H//gY0
やはりVRAM!! VRAMがすべてを解決する!
2023/03/14(火) 23:04:00.16ID:ZNVgYEnD0
>>761
Eドライブの学習用画像用フォルダ置いてるLora_easy_Training_Scriptsフォルダのrun_popupじゃなくてCドライブ→ユーザーフォルダにもあった同名フォルダの中のrun_popupから起動したらいけただけやで
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:13:48.78ID:ZgoBYEsg0
>>790
転ばぬ先の杖やなサンガツ

>>793
これや!まさか今日やったとは…サンガツやで
2023/03/14(火) 23:23:54.53ID:XAWHOmUw0
NAI時代から女の子にリード付けて犬の散歩が激ムズだから困る
どこにリード付けてんねん案件が多すぎる
2023/03/14(火) 23:25:05.53ID:EOBxFm2RM
>>712
dynamic promptの機能の一つで行の無効やで
これはバックからの構図やフェラも一つのプロンプトでできるようにしようとしてるからや
またlatent couple使うのを止めたから中盤以降は全て無効にしとるが消したくなかったんや
だから調整途中なんや
2023/03/14(火) 23:28:25.21ID:EOBxFm2RM
>>623
試したワイも想像以上にロリの長乳がエロいわ
長乳LORAのニキに感謝や
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:28:58.71ID:bwFeCmcl0
>>783
モノとモノが重なるとガバるのはなあ
2023/03/14(火) 23:29:23.68ID:64lfz7GV0
あかん何回やってもLora学習できてへん
赤ちゃんノートブックしか使えへんわ…
2023/03/14(火) 23:30:08.81ID:zKvpTS/L0
>>798
俺はヒモや帯状のものは外部ソフトで手描きしてinpaintやi2iで質感なじませてる
2023/03/14(火) 23:30:18.97ID:EOBxFm2RM
>>669
>>675
崩壊しまくっとるよ
なんとかならんか試行錯誤中や
2023/03/14(火) 23:33:36.55ID:bBb/AXQR0
崩壊しまくっとると聞いてむしろ安心したわ
6,7本重ねることはあるんやが微調整が毎回エライでな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 167d-eI2s)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:41:24.25ID:VAsRoKrz0
extentionどんどん更新されてるけどアップデートして動かなくなったらと思うとなかなか適用できないな
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d625-AU/h)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:43:45.35ID:iZ/8BCiH0
Lora GUIがテキストエンコーダー空欄だったからそのままにしてたんだけど全然上手く行かなかったんよ
上手く言ってた頃の設定コピペしたら良い感じになって違いと言えるのはテキストエンコーダー5e-05にした事くらいなんだけど大事だったりする?
なんかめっちゃ学習元の顔に似るようになったわ
2023/03/14(火) 23:45:20.53ID:No0uTFxO0
本体がアプデされてextensionが古いのもトラブルの原因になるし、エラーが出たらアプデするorしょっちゅうアプデしてトラブったら戻すのどっちかじゃないかな
2023/03/14(火) 23:47:50.78ID:T6STCEq40
オチもなんもないけど>>690のおまけや。女の子二人旅やった世界線やで
https://i.imgur.com/3ig2V96.png
2023/03/14(火) 23:48:19.14ID:Ofac3OhJ0
口内Loraってある?
たまたま出たやつやけど刺さったからベロ見せつけられるの好きなんかもしれん
https://i.imgur.com/eSXOo9X.png
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:50:29.73ID:Kdfrf5C/x
>>789
なるほどサンガツ!
2023/03/14(火) 23:52:02.51ID:T42poHEk0
>>742
情報サンガツ
関連ファイルとキャッシュ完全に消して再起動→新規で入れ直したらバニラならLora不具合出なくなった
とりあえずバニラデータコピーしてこれから拡張のテストしてみるわ🙄
2023/03/14(火) 23:55:24.78ID:YOMQY0iZ0
性癖は色々ってことで相談に乗って欲しいんやが
女の子が座っててカツ丼のどんぶりが置かれててそこに男がおちんちんを突っ込んでる
みたいな絵ってどう作ったらええと思う?
カツ丼のどんぶりにちんちん突っ込んでる絵は世の中に存在せえへんのよ 熱いからな
でもワイはそういう絵が見たいんや
2023/03/14(火) 23:56:27.66ID:ykhxs7sR0
彼女に手伝ってもらって自撮り
2023/03/14(火) 23:58:08.42ID:Ofac3OhJ0
雑コラ学習で存在しない絵作って学習させてた人がいた気もする
2023/03/15(水) 00:02:44.33ID:O8W0s/G40
>>813 を見て咄嗟に『カップ麺オナニー』が脳裏を過った賢明なスレ民は、きっと多いだろう
2023/03/15(水) 00:04:56.57ID:8UEHqCMT0
>>813
チンコを後から足す
2023/03/15(水) 00:05:38.90ID:UGMkD8RG0
>>789
サラッと書いてあるけどこれ相当よくできたPromptやろ
2023/03/15(水) 00:06:57.58ID:vcqSWZyJ0
7thv3aに少女漫画loraニキ合わせたら個人的にドストライクな絵柄なったんやが
エッチしようと思ったらv3aで反応悪いちんこがさらに出にくくなって困ったンゴねぇ
2023/03/15(水) 00:08:07.80ID:UGMkD8RG0
>>796
サンガツ
2023/03/15(水) 00:08:25.07ID:MKLQk7icM
paperspaceで「このGPUは今使えない、替えてくれ」とよく言われるけど
search machineのとこに候補が何も出ないことが多いけど、これは現在使用可能なマシンは無いということなのかな?
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d60-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:08:41.45ID:RuDAreyC0
loraのタグ付け、いろいろ消したりマルゼンスキーム試したりしたけど、マルゼンスキームできれいに出たりするキャラとガビガビになるキャラの違いが分からん、教師画像の質も数も大体同じなのに
blue eyesとかbrown hairとか残して普通に使った方がうまく出る気がする
2023/03/15(水) 00:09:59.31ID:EBzHVKIQ0
>>821
そのメッセージが出る時は運悪く使おうとした最後の枠を他人にかっさらわれたということや
なんも候補が出ないときは満員
2023/03/15(水) 00:10:17.05ID:Ik3kkT590
loha学習のバッチサイズ頑張って増やして32まで行けた
もちろんいい成果は無い
2023/03/15(水) 00:10:32.61ID:T2lDmj0q0
>>813
食品サンプルのカツ丼なら熱くないから心置きなく突っ込めるぞガンバレ
2023/03/15(水) 00:11:45.48ID:8UEHqCMT0
>>819
そしてまたひとつpenisのLoRAが積み重なるのです
2023/03/15(水) 00:19:06.69ID:qcHZe2afa
>>726
どれって50万のPCの話してるんだけど予算20万でと言われても困る
2023/03/15(水) 00:20:05.66ID:vW2HZ5jf0
>>813
カツ丼は無理だけど麺類を捻り出すロリなら投稿したぞ
ttps://majinai.art/ja/i/-vM0LFE

我ながら変な性癖に目覚めた
2023/03/15(水) 00:20:44.65ID:52zvksy10
ラーメンにちんこを入れてるエロ漫画なら昔あった気がする
2023/03/15(水) 00:21:55.99ID:sK+xPBuX0
https://i.imgur.com/hhTOLj6.png
https://i.imgur.com/iHROPPk.png
https://i.imgur.com/J8r70wG.png
https://i.imgur.com/bwauvIA.png

改造されるの好き!
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:26:52.83ID:aBRN82fk0
>>827
そんな喧嘩腰になる意味ないやろ
多分親戚AIやらないやろし興味あるの13900と水冷空冷の話だけで4090いらないんちゃう
2023/03/15(水) 00:33:37.35ID:k0lLGTG/0
結局メモリって12GB以上が正義なん?
3090か4070tiか迷ってる
2023/03/15(水) 00:34:34.34ID:j+NaXTiI0
すみません、loraポップアップ版の質問いいですか?
これのAre you training on an realistic modeは、はいにすると何をやってるのか
ArgsList.py内のコードではどの部分に当たって何をしているのか分かる人は分かる人は居ますか?
3Dモデルをアニメ化したかったのですが、諦めてリアル路線やってみようと、これを"はい"にしてchilloutで学習したら
naiで出力しても学習が足りてないけどいい感じのアニメ絵が出てくるようになってちょっと気になりました
2023/03/15(水) 00:36:36.03ID:9qbBgQfy0
サンガツ
カツ丼LoRA作ってインペイントでちんこぶっこんでそれを元に学習させればいけそう…か?長旅やな…
>>828
ええな…食い物フェチにはたまらんやで
2023/03/15(水) 00:38:11.68ID:zkRg4rMf0
12GB以上が正義やね
んで3090は4070tiより熱が上がるので要注意やで!
2023/03/15(水) 00:38:53.50ID:qwQH2e8I0
>>799
サンガツ
色々細かくいじれるんやな
2023/03/15(水) 00:39:01.31ID:DechIfHh0
Ryzen高くなったし
am5マザボがドチャクソ高い
2023/03/15(水) 00:39:01.94ID:gPAR3Oa30
>>832
AIがメインなら24ないと後悔するだろうな
そこそこできればいいやって気持ちなら12でもいいけど3080tiの12で数万足して3090にしなかった俺は超絶後悔してるとだけ言っとく
2023/03/15(水) 00:39:25.13ID:j+NaXTiI0
1ヶ月くらい上手く学習できないで悩んでたけどやっぱりリアル路線3Dのみの教材の場合はchilloutとかのリアル系が綺麗に学習できるねw時間無駄にしたけどいっかw
3Dゲームみたいなモデルでやればいいのかな元気出てきたわ
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:40:26.36ID:KJEzDAaJ0
>>784
white border, border, text, title, logo, signature, とかじゃね
2023/03/15(水) 00:41:37.22ID:k0lLGTG/0
>>835 >>838
まじか・・4070tiがめちゃ値が下がりしてきてるし新品だしちょっと速いし・・と思ったけど
3090にするか
2023/03/15(水) 00:41:50.36ID:hYb5ZqGZM
あつあつのカツ丼にリアル系のディルド差し込めばいいのでは?
撮影しまくってるうちに
ディルド温まったところでケツに入れてもいいし
カツ丼も食べ頃になってるしloraの素材は集まるしカツ丼に写生しておいしく食べられるし何一つ無駄にならない
完璧なSDGsだと言えます
2023/03/15(水) 00:44:39.67ID:jigK5Vat0
マジでやるんだったらちくわでもブッ刺して写真撮ればええんでないの?
2023/03/15(水) 00:45:36.18ID:zkRg4rMf0
いまの時期はイケるが夏場の熱対策しっかりしときや!
2023/03/15(水) 00:46:17.48ID:O8W0s/G40
VRAMは……

・かつて8GBを体験していた人が12GBに変えると、「12GB無いとキツい」という感想になる
・かつて12GBを体験していた人が16GBに変えると、「16GB無いとキツい」という感想になる
・かつて16GBを体験していた人が24GBに変えると、「24GB無いとキツい」という感想になる

つまり、多いに越したことは無い
VRAMが多いと、生成速度云々よりも「このVRAM量じゃないと出来ないこと、これ以上VRAMが無いと出来ないこと」っていうものにどんどん気付いていってしまうんよな……
2023/03/15(水) 00:47:23.64ID:29HT6pjx0
薬物中毒かな
2023/03/15(水) 00:49:30.21ID:pFomvKM50
こんな時間まで遊んじまった沼だよ沼
https://i.imgur.com/0jZypqE.png
2023/03/15(水) 00:49:53.97ID:L+XeLipB0
>>751
サンガツや!めっちゃええやん!昭和レトロポップってオシャレ感ある
2023/03/15(水) 00:49:54.09ID:/pMGOHBq0
chatGPTにコスパのいいグラボ聞いたら3060tiと3070オススメされたんだけど合ってるのこれ?
ちな今RTX2070使ってる
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1c7-hcKl)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:54:30.87ID:OM2ma7vL0
自分が検証可能じゃないことをAIに聞いて鵜呑みにするんはアホや
2023/03/15(水) 00:54:37.33ID:/NNGxPFtM
コスパなら3060無印12gb版や
2023/03/15(水) 00:55:52.89ID:29HT6pjx0
>>849
ChatGPT君の記憶は2021年で止まってるんやで
そういう事はbingに聞け
2023/03/15(水) 00:56:23.10ID:k0lLGTG/0
どうせすぐ4090買いたくなるだろうし、中古3090で軽イキしておくか
遅いのは問題ないけどプレイの幅が狭まるのは勘弁や
2023/03/15(水) 00:57:11.59ID:zkRg4rMf0
4月13日に4070(12GB)発売との噂あり
2023/03/15(水) 00:58:32.82ID:k1H0GKtHa
博識なニキたちに聞きたいんやが、loraのテキストエンコーダーのLrって上げたらタグが敏感になるってことでええんか?
2023/03/15(水) 00:59:41.93ID:O8W0s/G40
見よ! この『困惑』さんのスレ民の如き回答例を!
https://i.imgur.com/aTH15xr.jpeg
(※なお、熱問題は考慮しないものとする)
2023/03/15(水) 01:00:35.80ID:4/a06xnF0
昔から安物買いの銭失いという言葉があってだな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:04:55.35ID:xkhhwUwb0
>>854
前から話のあったGDDR6X 12GBの3060じゃなくて?
2023/03/15(水) 01:05:16.99ID:bnEeWEl4a
>>854
5万円台なら買いやけどお高そう
2023/03/15(水) 01:06:52.32ID:/pMGOHBq0
>>850
だからここで正解聞いてるんやん。お前はAI以下のガイジか?
2023/03/15(水) 01:08:37.59ID:/pMGOHBq0
>>852
サンキューやで
>>850とかいうヒトモドキのガイジと違って助かるわ
2023/03/15(水) 01:08:43.78ID:MKLQk7icM
>>823
さんくすこ
2023/03/15(水) 01:12:49.44ID:H95H84KX0
>>858
4070TiのCUDA減量版で12GB積んでると言われてて4/13発売らしい
4060Tiは8GBとの噂
2023/03/15(水) 01:20:14.97ID:ekS0Pjo4a
>>831
全くその通りや、自分でも書いたあと感じ悪かったなと思った
不快に思ったニキ達おったらすまんかった
2023/03/15(水) 01:20:54.42ID:Ik3kkT590
イライラしてるやつ多いな寝不足か?抜いてこいよ
2023/03/15(水) 01:21:11.32ID:WKj+f+i70
https://i.imgur.com/4jpEEhf.jpg
股縄くん結構難易度高かったけど何とか学習や
学習素材の厳選すればもう一段階は打率上げられそう
2023/03/15(水) 01:21:52.71ID:tkxMHzIr0
寝不足はマジで多そう
体力の限界までやってる奴たくさんおるやろ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a43-A9w0)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:23:20.52ID:T/vfzaq/0
depth libraryの手の素材もっと無いんか
誰かどっかで追加画像配布とかしてないんかね
2023/03/15(水) 01:25:02.39ID:j+NaXTiI0
>>868
あれも良さそうだよね後で使って見ようと思ってるんだけど既存の絵にi2iできるのかな?
ブレンダーとかで手だけを撮影とかで作れないのかな
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa62-6nw+)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:29:04.20ID:xkhhwUwb0
>>863
AI用には3060より高い価格帯が売れてほしいような設定に見えるな
まあそりゃそうかラインナップ全体で見たらコスパ良すぎだもんな
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce02-fh/2)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:34:09.07ID:ZqpCut+00
>>866
きっしょ〜^^
2023/03/15(水) 01:35:01.30ID:vW2HZ5jf0
>>832
学習時のvram消費を見てると8GBだと本当にカツカツになる
画像生成する時もvramは12GB以上あった方が多少の無茶ができる
6GBから12GBに鞍替えしたけど衝撃的過ぎた
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa85-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:37:49.12ID:rTgyXucR0
https://i.imgur.com/IZecOXo.mp4
ワンループネタやで()筋肉のテクスチャを似せるのが肝
2023/03/15(水) 01:39:50.02ID:EBzHVKIQ0
ようやくワイのLoRAも公開できるレベルになったと思うのでcivitaiにアップ
https://civitai.com/models/18674/fategrandorder-sen-no-rikyufategrandorder
自分のhaggingfaceへのリンク付けるのは自分のモデル宣伝みたいでアレやと思ったが、この二か月前の古いモデルが目の感じ一番しっくり来てしまったんや
v0.9は.txtをキャプションとする指示忘れたヤツや…
地味にええ感じやからメタデータ見るまで気づかんかった…
ちなみに参考になるかわからんしメタデータ見ればわかることやけどv1.0のほうには学習設定も書いておいたで
素材のうち2/3がゲームの立ち絵スクショでもこのぐらいのLoRAができるからマイナーキャラ好きなニキ達も諦めないでくれ
ちなみに説明の英語は全部bingちゃんにぶん投げたので変だったらbingちゃん叱っておいてくれ
2023/03/15(水) 01:41:27.08ID:1YI7xeC+0
>>866
ええやん
箒といい今日は跨らせるブーム来てるな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55b7-7NzX)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:45:50.37ID:u7Deru0p0
LoRA同士の層別マージってのは対応してるスクリプトまだ無いのかな
空っぽのLoRAに背景LoRAのIN05とIN07だけ持ってくるとか出来れば無人にならない背景LoRA作れないかなと思ったんだけど
元モデルに単純に背景LoRAをマージしたモデルAと背景LoRAのIN05IN07以外をマージしたモデルBを作ってA-BのLoRAを作ればいいのかな
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:49:16.08ID:0+hT32mK0
このスレは明らかに自営が多い
そして今日は3月15日
そらイライラする奴も増えるよ
2023/03/15(水) 01:58:41.81ID:j+NaXTiI0
上がcilloutで学習して下がnaiで普通に学習したのdim128alpha64 後は1e-4 教材は3Dモデルのみ今回は服学習をした
出力モデルは上からchillout nai any4.5
ずっとnai学習で下の画像みたいなのばっかりlora作ってたから感動してるw何十ギガもゴミあるわw
chill
https://i.imgur.com/5Zb2c46.png
https://i.imgur.com/pbzsvFR.png
https://i.imgur.com/DCc9mIP.png
nai
https://i.imgur.com/DdjfFrt.png
https://i.imgur.com/YDtIjY4.png
https://i.imgur.com/IWpQwd7.png
2023/03/15(水) 02:01:52.30ID:5Wabl3Fc0
やっぱり目の細さが気に入らんわ
ワイもLoRAに手を出すしかないんか・・・
2023/03/15(水) 02:04:32.10ID:j+NaXTiI0
naiで過学習っぽくなるなら他のモデルでも意味無いだろうと思ってたのが間違いだったわ
2023/03/15(水) 02:06:27.64ID:WKj+f+i70
追加学習はモデルとの差分を学習するから
リアルモデル素材ばかりだとアニメ系のモデルは3D感を強く学習してしまうんやろね
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:11:42.55ID:0+hT32mK0
>>878
🤗「このCG顔の画像を参考にこのCG顔が出るモデルで学習してね」
🤖「教師も生徒も顔はあんま変わらんから服だけ覚えさせればええんやな」
👧(アニメ顔)「服だけ着替えたよ」

😡「このCG顔の画像を参考にこのアニメ顔が出るモデルで学習しろ」
🤖「服装だけじゃなく顔面も全然違うから整形も覚えんとな」
👧(アニメ顔)「服を着替えて顔面もCG顔に整形したよ」
2023/03/15(水) 02:11:50.23ID:j+NaXTiI0
>>881
そんな罠があったのかw全然知らなくて時間を無駄にしたw
同じ学習設定でここまで変わるとは、これから学習が楽しくなりそうw
2023/03/15(水) 02:14:59.99ID:j+NaXTiI0
>>882
AIちゃんそんなこと考えてくれてたんかなw
これからリアルやCG系モデルも漁らないといかんwアニメ調作るためにw
2023/03/15(水) 02:22:31.35ID:qrd3Ypqr0
コピー機学習法がその辺うまいこと利用してるんだっけ
あれは目から鱗だった
2023/03/15(水) 02:29:51.54ID:k0lLGTG/0
後ほどGPT-4のデモが公開される
画像見て何がどうなってるのか完璧に説明出来るマルチモーダルらしいから、i2i周りで飛躍的な発展があるだろな
2023/03/15(水) 02:33:25.62ID:5eJ+0raR0
なんかねNostalgia-clearってモデルがいい感じだったの
https://majinai.art/i/ZQhjrtj.png
https://majinai.art/i/JS9QjYe.png
2023/03/15(水) 02:39:58.53ID:8SFx3tTf0
>>785
3D的回転は出来ない気がする
2023/03/15(水) 02:41:26.98ID:xBTjAV3Zd
>>874
利休ニキ待ってたでホンマ…
コツの説明助かる
2023/03/15(水) 02:44:49.79ID:k0lLGTG/0
>>887
ええな
こういうクッキリしたの好き
2023/03/15(水) 02:48:06.68ID:j+NaXTiI0
上のlocon上げようと思ったけどギガファイル便てNGなの?
2023/03/15(水) 02:54:06.51ID:8UEHqCMT0
>>891
hugging faceかcivitaiだと助かる
2023/03/15(水) 02:57:30.71ID:j+NaXTiI0
>>892
hugging faceは使い方よく分かってなくて自分のデータが沢山入っててw
civitaiって登録しないとダメだよね?ギガファイルがすぐ上げれそうなので(もうアップロードはしてる)
2023/03/15(水) 02:58:04.52ID:G8orDSvP0
一個ずつ入れて一枚作ってを繰り返して入れているとLoraエラーが出る拡張はsd-webui-loconということはわかったがこれみんな入れてるやろうし騒ぎにもなってないから明らかにおま環ぽいわね😇
2023/03/15(水) 02:58:11.33ID:WKj+f+i70
gigafile便は保持期間もあるし向かない
civitaiは外人評価やらコメやらなんかめんどそうって思うなら
MEGAがおすすめ
ワイはいつもMEGAで上げてる
2023/03/15(水) 02:58:13.42ID:j+NaXTiI0
短縮版がダメなのかな?chillout学習のシュガーパフュームのloconです。
教師データと加工前のも入ってます。自分で編集して学習してみてね。
著作権は某会社にあるから気を付けてね。
https://70.gigafile.nu/0623-j3b219a1bd42de1af42ab160c77e6a79f
2023/03/15(水) 02:59:16.53ID:j+NaXTiI0
>>895
マジか一応100日にしたんだけど
調整とか全然してないからデータ上げるよw
2023/03/15(水) 03:02:04.12ID:k0lLGTG/0
>>887
普通にやってもふわっとのノスタルジーなままなんやが、
こうやってパリッとするにはどうすれば良いんや
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-w/g8)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:13:17.50ID:xvitFSbBr
GPT-4きてんね
2023/03/15(水) 03:13:31.63ID:Sy1u4KCH0
>>580
どうにもならなくて草、素材選びが悪かった
>>502
3Dで素材作った方が間違いなさそうだからモデリングからやり直しだ
2023/03/15(水) 03:14:32.96ID:j+NaXTiI0
gpt-4マジ?一般人でも使えるのかな
2023/03/15(水) 03:16:00.95ID:G8orDSvP0
まだ今はAPIだけみたいやで
2023/03/15(水) 03:22:19.49ID:j+NaXTiI0
早く使わせてほしい
組織IDがいるとか言われた
2023/03/15(水) 03:32:20.52ID:NdhO8QsP0
ようやく確定申告が終わって遊べるよ

昨日更新されたばかりのCLIP STUDIO PAINT 2.0
ハンドスキャナーとモーフィング頭部モデルがControlNetに使えそう
https://www.clipstudio.net/ja/news/202303/14_01/
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:38:21.64ID:KJEzDAaJ0
>>876
「空っぽのLoRAに背景LoRAのIN05とIN07だけ持ってくる」って、ようするに特定の階層だけを抽出してLoRAを作るってことやろ?SuperMergerでできたで
wiki書いてきた
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/LoRA%b3%ac%c1%d8%a5%de%a1%bc%a5%b8
2023/03/15(水) 03:39:30.76ID:k0lLGTG/0
>>904
今それを書こうと思ってた
かなり使えそう
2023/03/15(水) 03:40:20.13ID:U2wmA9lj0
waitlistの返信きたわ
>>903
リンク先に薄い字で書いてない?
2023/03/15(水) 03:40:58.89ID:j+NaXTiI0
ギガファイル設定忘れてアップロード画面から一度離れたらDL回数見れないのねw別にいいけどw
2023/03/15(水) 03:42:30.15ID:j+NaXTiI0
>>907
GPTプラスの事?
本人に聞いたら私は3.5ですとか言ってたw
2023/03/15(水) 03:43:20.03ID:Yl/YtRF40
ChatGPT と StableDifusion を組み合わせる研究も来てるし
GPT-4 と連携するようになればいよいよプロンプトと格闘する日々も終わりが近いんかもな
https://gigazine.net/news/20230314-chatgpt-visual-generating/
2023/03/15(水) 03:46:12.62ID:k0lLGTG/0
クリスタのハンドスキャナー凄いわw
ライティングも使えるんじゃないか
2023/03/15(水) 03:51:48.57ID:j+NaXTiI0
>>910
ボイスロイドと連結して喋りながら作ってみたいわw
2023/03/15(水) 03:54:40.01ID:sx1D+fvr0
GPT-4ヤバいわ。画像認識能力が洒落にならんことになっとる
マルチモーダルAI第一段として出してええレベルちゃうやろ段階踏め!

LIONデータセットとかCLIPの代わりにGPT-4でキャプション付けなおしたらそれだけで画像AIの品質めちゃくちゃ上がりそうや
2023/03/15(水) 03:56:38.03ID:j+NaXTiI0
>>913
よく分からんけど良さそうなんやな早く使いたいw
一般人にも使わせてほしいw
2023/03/15(水) 03:57:50.78ID:k0lLGTG/0
既に寝不足で死にそうなのにあちこちから色んなものが出て追いつかん
2023/03/15(水) 03:59:17.53ID:UCI6m9uBM
ザーメンを大量に描写するのってどうしてるの?
Seieki Lora使ってインペイントしてもほとんど付かない…
cum, cumdrip, cum poolとかプロンプト強度強めても原型崩れるだけで上手く行かず…
肌を溶かすんじゃなくて、なんかザーメンを肌の上に乗せたいんだよね
2023/03/15(水) 04:02:24.19ID:ZZP9Q5WV0
NAIちゃんが出てから今までワイの睡眠時間は半分近くになってもうたわ
最近は眼精疲労が半端ないので色々試しとる
2023/03/15(水) 04:06:07.56ID:UCI6m9uBM
>>912
子どおじだとお母さんに聞こえないように小声でチンさんマンさん連呼してるんだろなw
2023/03/15(水) 04:10:58.01ID:j+NaXTiI0
>>918
卑猥系が危ないかw
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa09-Azc3)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:12:51.23ID:0Or8ArNO0
>>792
すまん寝落ちしてた
で寝てる間に作ったやつで自決したんやけど
インスタンスプロンプトの無意味な文字列をちゃんと指定してないのが原因やった
モデル元の学習と混ざって顔面崩壊してたみたいや
クラスプロンプトだけでもそれなりに学習するから要らんもんとばかり思ってた
2023/03/15(水) 04:15:46.50ID:NRa6XVtcd
残念ながら10万円付近です……
2023/03/15(水) 04:15:59.02ID:NRa6XVtcd
誤爆
2023/03/15(水) 04:18:05.08ID:Yl/YtRF40
課金したんやがこんなこと言うてる
結局 GPT-4 が使えてるんかどうなんかわからん
https://i.imgur.com/N0ENIuT.png
あと、画像の入力ってもうできるん?
2023/03/15(水) 04:21:59.70ID:j+NaXTiI0
>>923
上でAPIだけどか言ってなかった?
課金して使えるのなら俺もやりたい
2023/03/15(水) 04:23:23.76ID:Yl/YtRF40
>>924
モデルの選択欄にはGPT-4って選べるようになってるんやけどなぁ
2023/03/15(水) 04:24:11.49ID:j+NaXTiI0
>>925
マジで!真相知りたい
2023/03/15(水) 04:25:21.30ID:mX81If4T0
Plusにすれば使用制限付きでGPT-4使えるで
調べてくりゃイイやろが
2023/03/15(水) 04:30:25.05ID:j+NaXTiI0
>>927
課金しました!
2023/03/15(水) 04:32:19.92ID:j+NaXTiI0
ほんまや課金して上にGPT-4と書いてあるのに私はGPT-3ですって出てくるわ
2023/03/15(水) 04:36:30.09ID:UCI6m9uBM
お前ら「10歳の女の子!スク水!まんまん見せて!」

ChatGPT「通報しました」
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:39:47.11ID:mksPRNqY0
https://i.imgur.com/Xr3kn8v.png
もう二度と冒険できないね
2023/03/15(水) 04:40:03.71ID:cx1Dt/tc0
課金しないといけないのか。API使用料くっそ高いな。
2023/03/15(水) 04:41:14.16ID:j+NaXTiI0
>>931
可愛いw
2023/03/15(水) 04:42:29.55ID:MKLQk7icM
基本的な質問ですまんけど、paperspaceの一時ストレージってどこにあるの?
notebook内に見当たらないんだが
2023/03/15(水) 04:44:01.96ID:j+NaXTiI0
>>934
僕も使ったことないから分からないんだけどストレージ以外の部分全部がとか聞いたことあるけど賢い人が来るの待ってて
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:44:22.01ID:mksPRNqY0
お金かかるもんはロシア人中国人が勝手に無料化してくれるから…
2023/03/15(水) 04:46:09.51ID:j+NaXTiI0
ツイッターでやってるGPTの写真で一言がめっちゃやりたいんやけど、どうやるの
2023/03/15(水) 04:48:49.25ID:m48iu3G20
GPT4じゃと?
https://i.imgur.com/ctLSq8L.png
2023/03/15(水) 04:49:42.85ID:uZNRTB8D0
multiple_girls とかでいっぱい女の子出した時、同じような女の子ばっかり並ぶんだけどこれを防ぐプロンプトってないかな
multicolored_hair とか試したんだけどうまくいかんのよね
2023/03/15(水) 04:50:07.64ID:j+NaXTiI0
bingもGPT-4って話があるんだけど、どういう事?w
情報漏洩をさせない為に嘘ついてるだけなの?w
2023/03/15(水) 04:52:17.43ID:j+NaXTiI0
GPT4のAPI値上がりしたんかよマジかー
2023/03/15(水) 05:02:42.16ID:j+NaXTiI0
音声入力機能は月に1万円で27時間しか使えないんだってbingちゃんが言ってた!
2023/03/15(水) 05:18:00.26ID:j+NaXTiI0
画像認識がやりたいのにできないのねw
2023/03/15(水) 05:27:34.34ID:Yl/YtRF40
誘導尋問に引っかけたかったがうまくかわしやがる
https://i.imgur.com/ZxKb5ck.png
2023/03/15(水) 05:31:43.35ID:j+NaXTiI0
>>944
こいつwww
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:34:51.61ID:0+hT32mK0
>>935
永続ストレージが/storageと/notebooksでそれ以外が全部非永続お認識してるが確証がないわ雰囲気でやってるわ
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:35:31.41ID:0+hT32mK0
>>944
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d628-7JAV)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:36:42.52ID:KVHY4jQL0
とりあえず雰囲気で色々マージしてまあまあ納得できるモデルできた
というかもうマージ沼から抜け出したいから次にやりたいことする。そうだね、loraだね

今日からの個人的テーマ:教材が設定資料とかにある三面図だけしかなくてもまともなキャラloraは作れるのか
2023/03/15(水) 05:47:58.63ID:j+NaXTiI0
>>833
もし、これを知ってる人がいたら、教えてください
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c1ba-Xp0Y)
垢版 |
2023/03/15(水) 05:49:18.48ID:uruAysuu0
>>904
ワイもこれすげぇ使えそうやと思ったわ
永続版買ってるから無料アプデできるから取りあえず遊んでみるで
2023/03/15(水) 06:31:08.74ID:uruAysuu0
新スレ立てんやがめちゃくちゃ久しぶりやったから間違ってたらホンマごめんな

なんJNVA部★171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678829220/
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-fJFv)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:47:48.93ID:7QR9JfQLr
Loraのインスタンスワードってすぐ忘れてしまうのでcivitaiにいちいち見に行ってるんやがみんなどうやって管理してるんや?
ワードが勝手に入るようにできんやろか
2023/03/15(水) 06:48:47.91ID:d0OaU7kY0
たておつ
親子丼シチュ作りたいと思って色々やってたらoyakodonって直球ワードがあるやんけ…俺は今までなにを……
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d655-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:54:32.22ID:Zc/Qe7WL0
>>952
civitai helperをいれよう

https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Civitai-Helper
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:56:19.40ID:0+hT32mK0
やっと確定申告が終わった
https://majinai.art/i/QdkJ43Q.png
https://majinai.art/i/QdkJ43Q
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9547-TneT)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:02:58.67ID:DA+zbvNx0
>>952
最新版1111はloraと同じ名前の.txt入れとくとメモが出てくるらしいが未確認
2023/03/15(水) 07:04:28.47ID:5Wabl3Fc0
>>952
ワイはLoraのファイル名に入れてるで
(トリガーワード)_Lora名って感じにしとる
2023/03/15(水) 07:24:04.46ID:d0CLfI6t0
>>904
早速使ってみた
PCにカメラを接続しなきゃならないから、iVcamでスマホをカメラとして接続した
手首とか画角が動くわけじゃないし見えない部分の指はごちゃるから、思ったより直感的ではないと思った
使うとしたら指が全部見える角度で出力したい手のポーズを取らせて、画角を調整した後レンダリング、深度情報を読み込んで…って感じかね?
すげーめんどくせぇな
2023/03/15(水) 07:25:00.25ID:rfnWQLMB0
立ち絵しかなくとも、なんとかなるもんやな…
https://imgur.com/ATwhmbV.jpg
2023/03/15(水) 07:29:25.93ID:O2ejf+YT0
>>958
なるほどサンガツ
なかなか直感的にはいかんもんやね

懐かしのxboxキネクトみたいな感じで
リアルタイム自撮りしながらopenposeの棒人間(手も)生成されると面白そうやね
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H61-tTNX)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:31:22.95ID:vgqlyTUxH
Loraって二次元キャラの服装を学習させたい時に二次絵のみで学習しても
実写絵を出力するとちゃんと着てる服の布のリアルな質感を再現するんだよなあ
とんでもない有能さやで
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19f4-LYB4)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:32:29.05ID:BbNZwC8E0
>>959
主人公さんええな…
ワイも誰かやってみるかな
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-fJFv)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:38:18.38ID:7QR9JfQLr
>>953
civitai helper便利すぎて使ってるで!
でもpromptにワードを入れ忘れてしまうんや

>>956
そうなんか!

>>957
この方法やとアイコンからLora適応する時にワードも一緒に入るやんってことなんやろか?良さそうかもしれん
2023/03/15(水) 07:46:24.79ID:w1zWOcux0
>>771
みんな通る道というか…AOMのマージが配布された頃にはみんなやってたけど、もう一ヶ月も前か。ポーズまでは簡単になったよね…
https://i.imgur.com/aobzSzq.jpg https://i.imgur.com/J8IwsNl.jpg https://i.imgur.com/sDsbEuj.jpg
https://i.imgur.com/IYUKG3t.jpg https://i.imgur.com/zfXK2UO.jpg https://i.imgur.com/vrYjRFt.jpg
ここまでが5分もかからずでできるようになったばっかりに、この後の調整とガチャが大変だわな
時間もストレスも跳ね上がる難易度(笑)
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4abf-TK8q)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:50:22.09ID:aBRN82fk0
CNで姿勢が制御出来ても肉体結合の確率を下げる為に男女両方に服を着させることを強いられがち
2023/03/15(水) 07:59:09.17ID:j+NaXTiI0
他の3D教師データでもcilloutで学習したらちゃんとnaiでアニメ絵出るわ過学習っぽくなってミスってるけどw
これはAIへの理解間違ってたわw一歩進めたw
2023/03/15(水) 07:59:43.79ID:nxcFZz4T0
pixivプレミアム入ってデータレポート見てみたんやが意外とフォロー新着から見る人って少ないんやな
フォロワー増えてもあんまり意味なさそう
2023/03/15(水) 08:04:10.36ID:j+NaXTiI0
前の人が書いてた5000エポックくらいが打率高い気がするわw
教師データとそれに合うモデルって奥が深いな
2023/03/15(水) 08:06:10.00ID:j+NaXTiI0
こうなってくるとloraとかでモデル絵に塗り替えてからキャラクターを学習させるのも全然意味があるっぽいかも
まだ試せてないけど今度やってみようかな
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c186-KLgp)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:09:36.40ID:0+hT32mK0
なるほど完璧に理解したわ
https://i.imgur.com/2EGyyly.png
https://i.imgur.com/k2SrQo9.png
2023/03/15(水) 08:11:50.18ID:j+NaXTiI0
sd本当凄いわw
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55b7-7NzX)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:14:36.43ID:u7Deru0p0
>>905
これはもう試してたんだけど上手く行かんかったんだよね
block何も指定してないLoRAと全く同じものが出来てしまった
何か抜けがあるんやろか
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp85-ISI8)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:18:40.88ID:gEwrg39lp
>>967
アプリはアプリでひとまとめだからそっちで見てるんじゃない?フォロワーは
ワイもフォローユーザーの新着作品からは1%くらいやった
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H61-tTNX)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:21:13.94ID:vgqlyTUxH
Loraっていうのは元となるモデルの学習前後のウェイトの差を学習するものなんで、
用途によってモデルは適切に選ぶべきだわな
二次元対象のLoraならNAIベース、実写的な絵にも使うならSDベースみたいに
2023/03/15(水) 08:23:49.93ID:w/IKiiTy0
結構前やが、女児パンLora作ってくれたニキ感謝してるで
女児パンはもちろん
女児パンまではいかないけど、ちょっと幼めのパンツ作りたいな~ってときに、ニキのLora0.25くらい調合するとかなりええ感じの作れる
万能やしほんま感謝やで
2023/03/15(水) 08:25:31.63ID:9qJCnmug0
膝が下にあっても異存はあるまい
https://i.imgur.com/qiAUd6r.png
2023/03/15(水) 08:30:42.75ID:j+NaXTiI0
>>974
ウェイトとかを理解してなくてモデルに+で素材の造形や色を学習させたのを出してると思ってたから
過学習させなければnaiのモデルの味を引き出した3Dキャラクターがでてくると思ってたんやw
2023/03/15(水) 08:38:57.10ID:QPAn6aZO0
>>874
31枚×10リピート×5エポックってことは1550ステップか
少なすぎる気がするけどちゃんと学習できるんやな
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55b7-7NzX)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:45:40.72ID:u7Deru0p0
loconくせえな
そもそもBlock Weight自体が効いてない
2023/03/15(水) 09:04:36.61ID:JFgsBOxSa
デッッッ
https://i.imgur.com/WPOwDUK.png
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:25:21.50ID:KJEzDAaJ0
>>972
自分はキャラLoRAのIN側抜いてガビガビ回避できたから、もしかしたら抜く層/有効化する層をいろいろ実験する必要があるのかもね
4chanの階層の図みてみたけど背景だけじゃなくて、ポーズ/構図の層も加えてみるとか?
逆に目的の背景以外の人体とか顔とかの層だけ切るだけにするとかは経験上有効かも。背景はこの層!ってあんまり厳密には決まってなくて広く薄く存在してる気がするんだよなぁ
2023/03/15(水) 09:25:47.98ID:lxnkt+ij0
>>833
yes にすると clip skip を1にするというだけ
設定したパラメータの意味はとりあえず、jsonをsaveだけする設定にしとけばあとから自分で確認できる
ミスの防止にもなるし
2023/03/15(水) 09:33:32.44ID:u0qm2Hps0
>>951

{{{サンガツ}}}
2023/03/15(水) 09:40:54.42ID:Q88xqFxPr
>>981
横からすまんがその階層の図は4chのテンプレとかにある?
気になるわ
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx85-I90U)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:05:20.92ID:RLLEcvoLx
これやろ?
こないだスレの誰かにもらった
https://i.imgur.com/mASS3ng.png
2023/03/15(水) 10:10:01.59ID:jigK5Vat0
>>978
なんか違和感のある数字やから3100ステップでバッチサイズ2なんやないかこれ?
いずれにせよ利休ニキサンガツ
2023/03/15(水) 10:15:15.45ID:d9LdLb2j0
>>753,848
そう言うてくれるとうれしい。

>>767
教師画像に手は入ってないけどなー。
でも、なんか汚染が少ないんよね。

>>802
ワイ、6Gのグラボ貧民やから未だにcolabでloraやで。
赤ちゃんloraから少しカスタマイズはしてるけど。
2023/03/15(水) 10:27:59.04ID:EBzHVKIQ0
>>978
>>986
すまんバッチサイズ書いてなかったな
バッチサイズは2
civitaiのほうも後で書き直しておく
2023/03/15(水) 10:41:47.65ID:DbBPqJkX0
赤ちゃん質問ですまんが、lora学習でしたモデルを使って画像を生成した時に過学習か学習が足りないかってどう判断するんや
といっても生成した画像が道路が割れてスジが出る、色見がおかしいとか色々と判断難しいだけど
2023/03/15(水) 10:46:05.63ID:jTYRpDDaa
>>964
キャラ同士の絡みにもっと強くなればなぁ…
こればかりはまだまだ発展途上やわ
2023/03/15(水) 10:53:53.67ID:5+Ohr2Is0
>>975
女児パンと聞いて136まで遡って書き込み見つけたけどファイル消えてたんご……
2023/03/15(水) 10:55:27.74ID:zWX6XmUxa
>>989
とりあえず俺は毎回
がに股で頭の後ろで手を組ませて星条旗ビキニ着せて背景森にして全部通ってキャラ保ってたら100点!ってやってる
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa89-NtOc)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:55:35.08ID:OnSd+p5Aa
棒人間動かしづらい
もっと関節が現実的な稼働範囲の3Dモデルで作って欲しい
2023/03/15(水) 11:01:01.65ID:DbBPqJkX0
>>992
ニキのキャラは全員一回通る道なのか
なかなか厳しいチェックンゴ
2023/03/15(水) 11:01:24.34ID:zWX6XmUxa
あ、もちろん最初に服装込みでガビってないこと確認してその後で通ればってことね
2023/03/15(水) 11:03:54.94ID:FnwsYr9u0
俺は素っ裸にしてお外に立たせて手を縄で縛っててもキャラ保ってたらOK出してる
2023/03/15(水) 11:04:15.72ID:WKj+f+i70
コピー機になってないか確認のため
学習に使ったタグぶち込んでトレスみたいなのが出ないかもやるなぁ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 319e-JA3J)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:19.17ID:mksPRNqY0
質問の時間でございます
2023/03/15(水) 11:06:01.62ID:Q88xqFxPr
>>985
おおさんがつ
参考にします
2023/03/15(水) 11:06:15.05ID:ZDqsW/Eja
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 42分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況