X



なんJNVA部★165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-Xwjj)
垢版 |
2023/03/06(月) 23:33:48.17ID:bG0X6YpvM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★163
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677881751/
なんJNVA部★164
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677998901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/07(火) 13:50:23.48ID:kbmyyUf40
>>297
出てるのよ-
これじゃあかんのか?
https://imgur.com/rqQXIiU.png
2023/03/07(火) 13:56:57.61ID:ITVY7TCjp
>>299
プロンプトにmonochromeとかgrayscaleとか入ってね?
2023/03/07(火) 14:00:04.46ID:kbmyyUf40
>>300
入ってないんよ
なんでなんやろうか
https://imgur.com/jx8PWT5.png
2023/03/07(火) 14:02:56.06ID:MskxNsPWp
>>301
いや、さっきと違うやんけw
あとはweightもっと上げるとかじゃないか?
2023/03/07(火) 14:10:46.63ID:mmaMgjh4a
>>295
configの中身からいけないか?
2023/03/07(火) 14:10:56.26ID:kbmyyUf40
あかんわ ウェイト上げてもぐちゃる
漫画の白黒でも学習素材として成り立ってくれるかな
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8c-UPgW)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:11:42.85ID:pEtQvwEk0
>>263
extantionの中にrequirements.txtがあるからこれをpip install するんや
2023/03/07(火) 14:13:27.56ID:LnaRleEup
>>295
もしui-config.jsonの中にそれらしい箇所があればそこを書き換えれ
2023/03/07(火) 14:13:54.21ID:q7SGkwBp0
>>304
全画像白黒で学習しても
出すときにmonochromeとgreyscaleをネガに入れとけば色はつくよ大丈夫問題ない
2023/03/07(火) 14:18:48.81ID:nvoYPm+f0
斜めアングルのフェラ誘いポーズみたいなのCNで作ってみたけど難しいな
LORAとかないかなぁ
https://i.imgur.com/f0FYT09.png
2023/03/07(火) 14:21:53.53ID:JK2Y+tTPd
ガタイの良さで草
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0954-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:23:59.95ID:rYsDqirH0
>>303 >>306
ないんだなこれが
2023/03/07(火) 14:24:06.24ID:bK7qB21Q0
さてはデブ専だな
2023/03/07(火) 14:24:13.24ID:o6ea/Dmj0
なんかもう手だけ見てたらバキに出てきそうだもんな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b81-z9Kp)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:25:29.19ID:pnWRnkdB0
絵が描けない奴が棒人間からCNするとこうなるのかあ
2023/03/07(火) 14:25:55.34ID:RfHGui58a
チンポ握りつぶされそう
2023/03/07(火) 14:27:35.29ID:jcPZ5RDf0
チンポがダイヤモンドになるんやで
https://i.imgur.com/98zUins.png
2023/03/07(火) 14:28:36.83ID:7PEUoyVmM
フェラジェスチャーってタグなかったっけ
出ないのか
2023/03/07(火) 14:29:23.62ID:kbmyyUf40
あるけどあれ全然安定しないよ
2023/03/07(火) 14:32:37.34ID:8XoPFrm20
最近512*512モデルの限界を感じるわ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:35:13.37ID:DgohiOhf0
https://i.imgur.com/crUZ0bE.png
https://i.imgur.com/l0Yi4Tp.png
おっ!と思って落としたLoRAの学習元がコイカツなのしなしなですよ
こめかみ部分からはじまる脳勃起シェイプでわかるからな
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM33-pTNh)
垢版 |
2023/03/07(火) 14:36:04.01ID:V6rtFU/3M
バキの話題だからバキのズボン作ってみた
https://i.imgur.com/Wutc9e3.png
2023/03/07(火) 14:36:31.87ID:RfHGui58a
>>319
サンプル画像の等身高いなと思ったらそういうことか 
2023/03/07(火) 14:36:34.67ID:kbmyyUf40
>>320
強い(確信
2023/03/07(火) 14:37:25.30ID:i9xTvav50
そもそも指が不安定だから溶けるんだよな

https://imgur.com/Vff1btL.png
https://imgur.com/moNU5Gx.png
2023/03/07(火) 14:37:28.38ID:BqAs3F+E0
WD1.5の完成が楽しみンゴねぇ……
2023/03/07(火) 14:38:55.28ID:pUt1B04vr
キャラloraは自分で作りたいから落とさないなぁ。
シチュとかは少し使わせてもらってます。

画風は誰かのやりたいんだけど思いつかない。。
2023/03/07(火) 14:39:51.45ID:jcPZ5RDf0
キャラLoRAはワイが欲しいキャラの好みが4chのニキと被ってるおかげでマイナーキャラなのに割とバンバン満たされてありがたいやら情けないやら
2023/03/07(火) 15:03:32.45ID:hFyakIDQ0
Bstaberの最新版はもう削除されてしもたんか?
2023/03/07(火) 15:04:24.30ID:J90r6a3Md
シコりすぎると疲労感に出るんか知らんかった😲
2023/03/07(火) 15:05:27.51ID:2vgIlrxQ0
健康診断loraつくってや
頼むで
2023/03/07(火) 15:10:31.61ID:L1A0T/8e0
手でシコりすぎると摩擦と乾燥で荒れるからオナホ使いだしたけど
根こそぎ精子持ってかれて足腰ガクガクになって
亜鉛ありでも疲労感すごいから直後に30分は寝ないとしんどいわ
2023/03/07(火) 15:11:47.53ID:5dMRxyAb0
妊娠検査loraなら素材多そうやし楽に作れそうやな
2023/03/07(火) 15:12:44.81ID:xYl5bZtcd
AIさんが万能の願望器になるとは思わなかったな
2023/03/07(火) 15:13:42.48ID:rf+ayrsEa
エロは男の子に無限のモチベーションをもたらすからな
2023/03/07(火) 15:14:25.21ID:jZ09QK0o0
lora覚えてからキャラを脱がしまくってたけど
さすがに脱がしたいキャラが枯渇してきた
アニメ見ようかな
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8c-UPgW)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:15:00.34ID:pEtQvwEk0
>>178
やってみたけどわいの3070&デフォ設定だと1600*1200の画像に10分以上かかるな
レイヤーも30枚以上になって何が何やらわからなくなるからちょっと遊ぶならinit_clusterとciede_thresholdは半分とかに下げた方がええわ
2023/03/07(火) 15:15:17.22ID:xS+2EA4QM
KohyasGuiでLora生成しようとしたら
Error no kernel image is available for execution on the device at line 167~
とかエラーが出てステップが全然進まない…
解決法をご存知の方いませんか?
2023/03/07(火) 15:19:15.68ID:U/Yfui+H0
>>335
というかCPUでやってるらしい
GPU使うよう改善する必要あるなーって課題認識を作成者がTwitterで呟いてた気がするで
2023/03/07(火) 15:19:54.95ID:BqAs3F+E0
>>178
本日の技術革新
ほんま凄いわみんな
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8c-UPgW)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:21:15.95ID:pEtQvwEk0
>>337
そういうことか
GPU使えば実用的な速さになるやろな
2023/03/07(火) 15:24:57.94ID:58S37/um0
>>337
まだ触ってないけどCPUでやってくれるなら並行して別の画像生成したり学習したり出来るんかな
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:26:11.04ID:DgohiOhf0
https://i.imgur.com/UY1xKrw.jpg
civitaiのLoRAが残念だったからガルパン西住みほを公式アニメSSをメインにオプティマイザーをAdfactorで回してるんじゃが、1epoch目だけどまぁまぁ学習してる感じある。 学習画像の数28×繰り返し回数20: 520、1epochのバッチ数: 260、バッチサイズ: 4
Adfactor学習早いんかな?
これはepoch2
https://majinai.art/i/kRED2jJ.png
2023/03/07(火) 15:29:27.99ID:xS+2EA4QM
自決しました
optimizerのadam8bitを外せば良かったのか
wikiにある実行オプションてどこやと思っていた
2023/03/07(火) 15:31:30.14ID:kbmyyUf40
おさげの髪型の画像全く出なくてAIちゃんにキレてる
ツインテールじゃない言うてるやろなんでこんな紛らわしい英語になってるんや
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8c-UPgW)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:31:37.22ID:pEtQvwEk0
>>305
ちなこれは変なこと書いてたわすまん
最初なぜかextantionかと思っててurlインスコしてて途中から1111が猛烈にエラーを吐き出してえらい目にあったわ
完全に独立したプログラムやからzipダウンロードして関係ない場所で解凍してpip install や
2023/03/07(火) 15:33:01.83ID:0ozf0XCFa
もしかして部分日焼けって難易度高いんか?
出先でまだプロンプトもなんも試してないけど
2023/03/07(火) 15:36:21.99ID:4dSKKalz0
AIのお陰で性癖が拡張されていくのを感じるわ
獣人よりの体毛モフモフのメスケモどころかポ〇モンにまで発情するようになるとは思わんかった
2023/03/07(火) 15:36:46.20ID:nvoYPm+f0
ポケモンは一般性癖定期
2023/03/07(火) 15:38:07.23ID:jcPZ5RDf0
>>345
スク水やビキニ焼けぐらいならガチャだけでもまぁまぁ何とかなるがわざわざLoRA作られる程度には不安定
2023/03/07(火) 15:38:14.25ID:U/Yfui+H0
>>341
よさそうな感じやん
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6960-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:38:26.12ID:DoUaBAYi0
教師画像が少なかったり、同じ絵師が多いと絵柄が引っ張られてしまうんやが対策とかないんか?
Locon使ってるから層別出来ないから学ばせる段階でなにかしら対策とランとあかんかな
2023/03/07(火) 15:40:22.56ID:Wg+4fVZW0
LoCon層別対応してくれたよ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6960-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:42:54.96ID:DoUaBAYi0
>>351
まじか、更新見てなかったサンガツ
層別で絵柄に引っ張られない設定は>>72が鉄板なんかな。
2023/03/07(火) 15:45:16.00ID:U/Yfui+H0
層別でもええんやろうけど、正則化画像かますのも一応低減させはするで
2023/03/07(火) 15:48:08.10ID:mclU+WT70
今更なんだけど、設定にある「img2imgで使うアップスケーラー」ってどこに適用されるん?
latent以外が選べるのかと思ったらそうでもないようだし
2023/03/07(火) 15:53:29.54ID:BqAs3F+E0
>>354
確か読み込ませた画像よりも出力画像がデカい時に元画像をどう拡大するか指定するヤツだったと思うで
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 717b-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 15:56:55.38ID:DgohiOhf0
>>344
venv作ったほうがよくない?と思ってやってみたけどPSDのレイヤー読むpytoshopとかいうクソ古いパッケージ入れるのでエラー出て死んだ
……けどpip install --use-pep517 --upgrade -r requirements.txtで通ったわ
2023/03/07(火) 15:58:49.72ID:9bXUn83e0
>>354
デフォルト設定の場合はjust resizeとかだとnoneでi2iを行う
それを変更するということ
2023/03/07(火) 16:01:22.24ID:SyOrx8Pkd
>>178
これの精度はどう?
説明読む限りだと正確にキャラだけ抜けそうにないよな
たぶん背景が暗いイラストとかだとキャラのアウトラインの黒線ごと削り取ってきそう
2023/03/07(火) 16:05:19.10ID:GGOtkyfLM
katanukiレベルだとしたらお話にならないんだよな
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6960-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:06:18.46ID:DoUaBAYi0
Loconの層別これLocon適用されてるのかな
AdditionalNetworksは必要なくなったってことでいいんだよな
2023/03/07(火) 16:08:45.03ID:P9q5BVte0
学習中にサンプル画像生成機能地味に便利やな lora選定が楽になった
kohya先生には頭上がらんわ
2023/03/07(火) 16:10:12.21ID:Wg+4fVZW0
k-meansとか見えるし割と古典的な機械学習手法(60-70年前ぐらいの)
な雰囲気あるしどうだろうね色塗りが複雑な絵だったらキツそう
2023/03/07(火) 16:15:44.49ID:RfHGui58a
>>341
ウヒョヒョw
2023/03/07(火) 16:15:54.32ID:CNRkoB0l0
>>178
試したけどぐう無能やで
敷居の調整すればマシになるかもやけど
少なくともパーツごとに切り取ってくれる便利な物やない
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fb8c-UPgW)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:18:58.29ID:pEtQvwEk0
>>358
色別にレイヤー分けするだけでキャラや背景の区別は無いよ
肌や髪のテカりレイヤーや影のレイヤーをオフにしても下地の色のレイヤーがあるのは凄いけど
AI絵に関しては絵を描ける人がちょっとした修正をしやすくなる位じゃなかろうか
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:20:30.47ID:Nz1Xtzsj0
>>226
自分もBANされてて、多分NSFW付け忘れてエッチな絵上げちゃったとかなんだろうなあと思ってるけど
絶対それやってへんわみたいな自信あるなら、あるいはi2i画像なのにt2iとして上げちゃったパターンとかもBAN対象になるのかもな
2023/03/07(火) 16:21:27.66ID:q1nXEJEX0
陰とハイライトの塗りの練習とかには使える…かもしれない
2023/03/07(火) 16:22:31.53ID:RfHGui58a
やっぱりBANあるんかmajinai ロリマンコ修正するの忘れて上げちゃったのが原因やろなぁ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1186-laTi)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:23:39.75ID:Nz1Xtzsj0
>>257
これワイは手動でめっちゃやってる作業やから使えるようなら有り難いな試してみるわ
2023/03/07(火) 16:26:13.55ID:3CBUV4TX0
>>257
すげーイイ
2023/03/07(火) 16:33:29.27ID:dCfXbbQ00
majinaiはmicrosoft azureのcomputer visionで自動エロ判定してるんじゃないかな
えっち度とアダルト度の違いがよく分からないが
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-nyng)
垢版 |
2023/03/07(火) 16:36:46.04ID:Muno7yHd0
>>361
--sample_every_n_stepsとか--sample_every_n_epochsでサンプル生成するんか
はえー便利そうやな
今学習中やから次の学習で使って見るで
2023/03/07(火) 16:39:54.56ID:HvCMsTbOM
生成段階で背景とそれ以外のレイヤー分けてくれるだけでも楽なんだが難しいだろうな
2023/03/07(火) 16:41:32.79ID:mclU+WT70
>>355
>>357
そういうことかサンガツ
わかりにくいにも程があるな・・・
2023/03/07(火) 16:44:51.86ID:SH/zr0MC0
>>207にならん程度の英語力はやっぱ要ると思うんよ
2023/03/07(火) 16:48:48.47ID:kbmyyUf40
白黒でタグ付けしたらBlack eyesとか出てこなかったんだけどちゃんと学習出来てるかなこれ
2023/03/07(火) 16:57:10.46ID:7sVop6/k0
室温27度あって草
2023/03/07(火) 16:58:11.52ID:4dSKKalz0
絵柄が好きなんで7th animeV2のAをよく使っとるんやけど、
これちょっとプロンプト長くしたりLoraかませるとガビガビにならへん?ワイのやり方が悪いんかな
2023/03/07(火) 16:58:50.05ID:nvoYPm+f0
>>378
スケールが高すぎるんじゃね
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6960-zdzo)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:00:45.94ID:DoUaBAYi0
色々試したがdim64 alpha32ステップ3000~6000が教師画像に引っ張られず特徴を学んで程よくバランスいい気がする
気がするだけかもしれない技術的なことはわからない
教師画像は質重視で数は多いに越したことはない気もする
俺は雰囲気で学習している
2023/03/07(火) 17:01:05.33ID:4Z5G0XMMa
>>348
なるほどthx
2023/03/07(火) 17:05:27.75ID:4dSKKalz0
>>379
CFGスケールなら7やな
ネガはモノクロームとワーストを1:1と1:4で制御しとるくらい
2023/03/07(火) 17:06:39.31ID:GGOtkyfLM
背景と肉体が交じることあるし
背景書いてー肉体書いてー
ではなく肉体の周りに背景かいてー
ってやってそうだからレイヤーとかそういう考えないんだろうな
2023/03/07(火) 17:08:46.15ID:pUt1B04vr
>>380
そのステップな、lr 1e-5くらい?
2023/03/07(火) 17:10:26.68ID:Wg+4fVZW0
ワイジ、数時間の学習後にタグファイル作り忘れていたことに気付く
2023/03/07(火) 17:12:47.44ID:fkPEUx8p0
>>377
もう暖房じゃないか…
2023/03/07(火) 17:13:41.17ID:k/Q9FwPJ0
armpitで両腕上げちゃうのが嫌んゴねえ・・・
片腕だけ腋、片腕はおまんこクパァしてほしいんやが
2023/03/07(火) 17:16:30.07ID:i4vkI1RLr
自作lora使ってると、背景がスクリーントーンみたく点画になる時があるんだけど、
これって回避方法あったりする?
loraが駄目で背景を壊してるんか?
2023/03/07(火) 17:24:07.15ID:dCfXbbQ00
>>378
これはワイも感じてた
ワイの場合はv3Aで特にnakedをプロンプトに入れると顕著で、相性みたいなもんだろうと諦めてた
結局、層別で回避してる
ちなみにcfgは5や
2023/03/07(火) 17:24:19.77ID:jcPZ5RDf0
適正な胸サイズは分かっているはずなのに段々テンション上がって下品に盛りまくってしまうんだなぁ
そして最後のほうは背景とかどうでもよくなる
これがメンタリズムです
https://i.imgur.com/KS2JnmH.png
https://i.imgur.com/6cI9avV.png
https://i.imgur.com/it7UVCK.png
https://i.imgur.com/9owkRP0.png
https://i.imgur.com/RlTbdZt.png
https://i.imgur.com/zJxrYsh.png
https://i.imgur.com/j3CXLrp.png
2023/03/07(火) 17:25:58.56ID:BnvOOMgEa
>>375
207はenableに対してじゃなくて左側の方からpose外してnoneにするんやでって話に対しての外してるなんだよなー
enableに対してスルーしてそっち答えてるからおかしく見えるけども
日本語って難しいよな
2023/03/07(火) 17:28:56.76ID:AJzUncXC0
>>390
みんなの通る道や
2023/03/07(火) 17:33:18.63ID:T/L5O/XMM
CNで構図弄るの楽しすぎる
背景の割合多い方がすこ🤗

https://i.imgur.com/YXQSRCU.jpg
https://i.imgur.com/WEWdvkH.png
https://i.imgur.com/jJeZ2d9.png
2023/03/07(火) 17:34:23.36ID:BeY+fcsxa
>>390
しゃーない
2023/03/07(火) 17:36:11.96ID:ybY1k6g20
「このLoRAとこのLoRA一緒に使うとうまくいかへんなあ」って現象は:0.6みたいなプロンプトでいじれる強弱やスケールの上下でどうにかなるもんなんか?
2023/03/07(火) 17:36:18.22ID:AJzUncXC0
>>393
プロンプトやとこういうのなかなか出せないよな
2023/03/07(火) 17:37:43.55ID:cNblEEFW0
>>395
どうにかなる場合も多いで
単純な強弱だけじゃなくて層別も合わせて使うと直義
2023/03/07(火) 17:38:38.35ID:SH/zr0MC0
>>393
なんか芸術的~
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMeb-eKvf)
垢版 |
2023/03/07(火) 17:39:49.68ID:M0sjsWMgM
Blenderのことで質問なんやが、リグの入ったモデル同士を合体させるにはどうすればええんや?
端的に言えばここのBlenderニキが作ってくれたCannyDepthモデルと、海外ニキのOpenposeBoneを組み合わせたいんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況