X

なんJNVA部★163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f38-SEuB)
垢版 |
2023/03/04(土) 07:15:51.93ID:SnMdaSq/0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★162
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677762501/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/04(土) 16:55:10.24ID:rrV5Zi1u0
javascriptやcssその他諸々揃った超便利プラットフォームを使わない理由が無いから
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-Xwjj)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:55:27.64ID:qHF3HUArM
概要的に良さげ
まだ読めてないわ
Sleep prevents catastrophic forgetting in spiking neural networks by forming a joint synaptic weight representation
Ryan Golden , Jean Erik Delanois ,Pavel Sanda, Maxim Bazhenov

https://journals.plos.org/ploscompbiol/article?id=10.1371/journal.pcbi.1010628

https://doi.org/10.1371/journal.pcbi.1010628
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-Xwjj)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:56:11.83ID:qHF3HUArM
結果そうなっただけでなんでそうなるかはわからんのやろな多分
2023/03/04(土) 16:56:57.15ID:gg4QdVGh0
>>139
すっご
CN無しでfirst passこんな並ぶんかmodelなんや
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-Xwjj)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:58:46.94ID:qHF3HUArM
AIちゃんは過労死寸前やったんやなって
2023/03/04(土) 16:59:15.01ID:gkM5EQi30
透明正則化画像がなんで効くのか、っていうのの説明に使われてたやつやな。実際はわからんけど
2023/03/04(土) 16:59:17.13ID:oSsZYbp20
色_体の部位 みたいな呪文だとAIくんが「了解!髪も何もかも全部その色に染め上げたりますよ!」と無駄に頑張る現象に悩むのわかる
2023/03/04(土) 16:59:58.38ID:6wp/DaoJ0
>>299
最終手段はスタンドアローンの人のやつやな
LoRAのguiのやつもあるやで
ワイは試しとらんが
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-laTi)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:00:27.88ID:i47doEDqM
>>306
本当に4歳がストライクな訳じゃないけど普通の1girlだと頭身高くなり過ぎるから敢えてfemale child, 4 years oldと入れてるんや…信じてくれや…
2023/03/04(土) 17:00:29.13ID:nGGvcEv60
機械学習って論文が実用にされるスピード早いからええよね
2023/03/04(土) 17:01:58.50ID:UnZrzDXh0
標準的なwebブラウザはレスポンシブデザインを採用してるから、端末の種類やスクリーン解像度に依らずUIのレイアウトできるし、user.cssを使うことでユーザーが好きにレイアウト変更することもできるんや
2023/03/04(土) 17:02:30.25ID:O/rR3rLt0
ワイんとこのAIちゃんはBREAK入れればちゃんと分けて描いてくれるから色移りには悩まんくなったなぁ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MMeb-Xwjj)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:04:56.43ID:qHF3HUArM
>>324
ニキもおっええやんみたいなの見つけたら実装して晒すんやで🤗
2023/03/04(土) 17:05:07.21ID:B/jHWEf50
学習始めようとするとこんなエラー吐くんだけどこのSSで原因わかるかね・・・
https://i.imgur.com/53eWxKt.png
2023/03/04(土) 17:08:17.74ID:TOzHHL4z0
ふむふむなるほどなるほどな
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-SEuB)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:08:48.29ID:SnMdaSq/0
>>328
モデルのパスに空白入ってるからパスが途中で別引数扱いなってるで
2023/03/04(土) 17:09:11.77ID:ZPm/CWt/a
こんにちは、こちらはBingです。お役に立てて嬉しいです😊

「著者の要約
人工ニューラルネットワークは多くの分野で超人的な性能を達成できます。しかし、これらのネットワークは順次学習に失敗します。新しいタスクに対して最適な性能を達成する代償として、以前に学習したタスクに対する性能が低下します。一方、人間や動物は、連続的に学習し、新しいデータを既存の知識体系に統合するという驚異的な能力を持っています。この能力は睡眠と密接に関係しており、睡眠中に記憶が再活性化されることで知識が安定化されると考えられています。本研究では、睡眠中の脳波パターン(スローウェーブ活動)を模倣したシナプス可塑性メカニズム(STDP)を用いたスパイキングニューラルネットワーク(SNN)を開発しました。このSNNは、順次学習中に大規模な情報損失(カタストロフィックフォーゲッティング)を防ぐことができました。また、睡眠中のSTDPメカニズムは、記憶再活性化だけでなく記憶整理も行うことが示されました。つまり、重要度や関連度に基づいて情報を選択的に保持または削除することでした。この結果は、睡眠中のSTDPメカニズムが生物学的および人工的なシステムにおける連続的かつ効率的な学習プロセスの鍵である可能性を示唆しています」
2023/03/04(土) 17:09:25.44ID:PLXqFfxS0
>>328
ファイルのパスにスペースが入ってる
""で括れ
2023/03/04(土) 17:10:19.51ID:3gmNAKOy0
>>314
UIって処理の本質部分じゃない癖にちゃんと作ろうとするとかなり面倒くさいんや
それをクリアするためにgradioっていう比較的簡単に実装できるウェブアプリ用のライブラリを使っとる
ウェブアプリ用やから当然アクセスはブラウザ経由になるでな
2023/03/04(土) 17:11:51.07ID:gkM5EQi30
>>328
何の処理かワイにはよくわからんがパスがおかしないか
C:\\Web と
UI\\~
に切れてるみたいやけど、これ本来Web-UIでの一続きのパスやろ?
空白の処理ミスってるとかやないかな、とりあえずパスからスペース除くなり、指定しとるなら""で括ってるか確認してみたらどうやろ
2023/03/04(土) 17:12:15.00ID:KA24tJuv0
>>300
すまんguiの最新版入れたらexeがないんやがslnを開かないとできないこれ?
2023/03/04(土) 17:12:55.11ID:B/jHWEf50
ありがとう無事動いた。これは大人しくフォルダ名変えるべきだな
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-SEuB)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:14:20.79ID:SnMdaSq/0
>>335
releasesからkohya_lora_gui-x.x.x.zipをDLするんや
2023/03/04(土) 17:23:25.63ID:KA24tJuv0
>>337
前も同じミスしてたわサンガツ
2023/03/04(土) 17:26:52.53ID:rd2mMrb2M
>>313
え、そうなの?やってみるサンガツ!
ちなみにultra hiresとかbest qualityとかは入れなかった?
2023/03/04(土) 17:27:51.27ID:OzMHeXhE0
>>333
ブラウザのUIもいいかっていうとやや疑問なとこもあるが
消去法的に・・・って感じやね
2023/03/04(土) 17:28:19.87ID:ITG4qQqy0
controlnetで複数のloraを別々に適用できないだろうか
2023/03/04(土) 17:28:56.53ID:gg4QdVGh0
>>253
言うてこれべッドに横になるだけでめっちゃ崩れるけどな
2023/03/04(土) 17:30:58.15ID:+YlRL1be0
目隠し竿上手くいく方法ある?いつも竿だけ消えるから良かったら教えてくれ
2023/03/04(土) 17:32:34.08ID:KA24tJuv0
>>341
前スレで見た気がする 精度は謎
2023/03/04(土) 17:32:59.07ID:BTVHliJ60
足コキTI見つけたから試したが精度高いな、服装が制御しきれないが結構しっかり足コキでやすくて感動や
https://civitai.com/models/12168/footjobposition
LoRAもあったがこっちはちょっと絵柄が変わりやすいかもしれん
https://civitai.com/models/14765/footjob-lora
2023/03/04(土) 17:34:07.63ID:MHdRb4N+0
すまん、Loraの導入について聞きたいんですけど、sd_scriptsフォルダをターミナルで開いて
venv/Scripts/Activate.ps1というコマンドを入力したら
Activate.ps1 : 用語 'Activate.ps1' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前とし
て認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、
再試行してください。っていうエラーが出てしまうんだ…
LoRA_Easy_Training_Scriptsっていうインストーラーを使ってて、Gitもインストールしたんだけど何が足りないんだかわかる方いたら教えてほしい
経済的生活日誌っていうブログの説明通りに進めてたつもりです
2023/03/04(土) 17:37:23.60ID:oTFcGvA30
>>316
AIちゃんは電気羊の夢をみるようになるんや…
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-laTi)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:37:41.66ID:i47doEDqM
GUIよりWUIの方が簡単てのはあるけどgradioはWUIにしては難しい(バックグラウンドとの非同期実行実現する分にはgradioは良いんだけどシングルユーザーがローカルに入れて使ってばかりなので別に同期実行でもいいじゃんってなってその強み全く活かされてない縛りプレイモード)からなんのためにGUIじゃなくWUIにしてるんだろう感出てくる
2023/03/04(土) 17:39:14.48ID:SGbGKNk30
全然わからない
ワイは雰囲気で直打ちLoRAしている
2023/03/04(土) 17:39:50.93ID:OzMHeXhE0
GUIとWUIって対立概念なんやろか・・・という気はする
でもスタンドアローンアプリのUIって略語ないんやな
2023/03/04(土) 17:40:32.91ID:0N7pFNRg0
枕に後頭部載せてる娘をガン突きしてる構図にしたくてlying on bed,head on pillow,grabbing pillowとか入れてんのになぜか騎乗位ばっかになってまうな
わからん
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp45-SIBK)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:42:00.85ID:tPdfw0WQp
構図を覚えさせるのって何枚使って学習させてるの?数枚じゃダメなんかな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-laTi)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:42:19.24ID:i47doEDqM
GUI∋WUIだと思うけど日常会話的にはもう
GUIとは、WUIではないGUIのことです
が横行してしまってる
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b336-T/es)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:43:40.55ID:9VLBSXAX0
解らない
俺たちはCUIとCLIも雰囲気で使い分けている
2023/03/04(土) 17:44:18.36ID:wv30LzWOM
>>351
構図が似てるならそうなる
lying~を強調しまくるべし
2023/03/04(土) 17:46:01.30ID:OzMHeXhE0
CUIとCLIはさすがに方言でいい気がするなあ
違いがあると主張する人もおるみたいやが
2023/03/04(土) 17:46:35.32ID:ldacD7wY0
わいの頭でも動かせるものだったらなんでもいい
2023/03/04(土) 17:46:48.55ID:O/rR3rLt0
>>351
そこまで具体的に構図が決まってるならcontrol netじゃいかんのか
2023/03/04(土) 17:50:15.72ID:B/jHWEf50
走ったと思ったけどダメだったわ。今度はこれ
https://i.imgur.com/se2GDnO.png
network.pyが開けないとか言ってるのはわかるんだけども
2023/03/04(土) 17:51:26.00ID:VLx7wmfg0
>>346
venv/Scripts/Activate 又はvenv/Scripts/Activate.bat ではどうなる?
2023/03/04(土) 17:51:30.59ID:lIHaX7+o0
>>328
今kohaya_SSで試してたんやけど僕もこのエラーでたw
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-nyng)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:51:49.04ID:tuCJNX+r0
時々で見かけるloss/averageのグラフtensorboadってやつか
ニキのGUIのユーティリティ押してようやく理解したで
lora学習するときに--logging_dir=logs指定してlogファイル生成をONして
コマンドプロンプトでtensorboad --logdir logpath指定してlocalhost:6006開けばええんやな
これおもろいわ
2023/03/04(土) 17:58:34.38ID:MHdRb4N+0
>>360
全く同じ内容のエラーを吐きます
そもそも、venv内にScriptsっていうフォルダがないんですけどこの時点でおかしいんですかね
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:00:52.45ID:jrlk5MC30
>>328
とりあえずバッチサイズ1で試したらどうやろ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx45-m1Iy)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:04:13.84ID:EVBEHkT0x
>>339
ベストクオリティーは入れてた
2023/03/04(土) 18:06:27.86ID:0n9FU/AKd
導入すごい難しいよね
ワイも正常に動作するまで何度もCUDAやPython入れ直して結局10日間くらいかかった
2023/03/04(土) 18:09:31.83ID:rd2mMrb2M
loconって基本的にはLoRaの準備と一緒で、画像に対応するタグのtxtを枚数分用意して、後はLocon専用に学習パラメータを変えて学習させるだけなの?
2023/03/04(土) 18:09:49.22ID:n6/ydVuE0
wsl環境だけど
venv/bin/activateだったな
なんかここらへん俺も詰まった記憶あるわ
2023/03/04(土) 18:09:59.04ID:FQDbosMq0
>>363
easy scriptのinstaller v5使って1からやり直したほうが早い
2023/03/04(土) 18:10:16.39ID:rrV5Zi1u0
フォーエバーでぐちょぐちょに犯されるロリを見ながら「このプロンプトの強度変えた方がいいかな」などと考えつつ飯を食う
2023/03/04(土) 18:11:36.35ID:n6/ydVuE0
コオロギのコスプレ生成したいんだけどできん🤣
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd33-pmyM)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:13:10.03ID:NAH8g0WQd
>>333
なあるほどなあ
2023/03/04(土) 18:13:58.53ID:MHdRb4N+0
>>369
pythonのインストールからやり直してみることにします
無知な自分が憎いぜ サンガツ
2023/03/04(土) 18:18:54.26ID:0n9FU/AKd
CUDA、cuDNN、Pythonもちゃんと動作するバージョン指定があるんよね
以前もいたけど脳死で最新バージョン選んでしまうと動かない
2023/03/04(土) 18:19:54.74ID:OzMHeXhE0
そこについてはむしろPythonさんや各種ライブラリが
どないなっとんねんって印象ある
2023/03/04(土) 18:24:06.87ID:oTFcGvA30
cuDNNはグラボの型番でも変わってくるしな
2023/03/04(土) 18:24:19.52ID:B/jHWEf50
うーんダメだ。せっかく作ってくれたし便利そうだから使ってみたかったけどコマンドラインは問題なく動くからそっちに戻るわ
2023/03/04(土) 18:25:58.62ID:+JW2oqCo0
loconってSD-scriptをgit pullしたらインストール完了なんか?別に何かすることある?
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:29:41.46ID:jrlk5MC30
>>378
pip install locon の儀式が必要
詳しいやりかたは
https://github.com/KohakuBlueleaf/LoCon
2023/03/04(土) 18:30:49.02ID:UnZrzDXh0
そのバージョンの違うモジュールを隔離して運用する仮想環境がvenvのはずなんやが
別のリポジトリのプロジェクトを同じフォルダに展開しちゃって仮想環境の設定がごちゃごちゃになってるんじゃないか?
2023/03/04(土) 18:31:17.45ID:+JW2oqCo0
>>379
サンガツや!
2023/03/04(土) 18:31:27.04ID:lIHaX7+o0
anacondaのせいか知らないがpython3.10.7がインストールされてるのにpython3.9だった
削除してもう一度インストールしてみようかな
2023/03/04(土) 18:33:35.49ID:UnZrzDXh0
stable-diffusion-webuiとsd-scriptsとLoConはそれぞれ別のフォルダにクローンするんやで
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMd3-laTi)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:33:50.53ID:i47doEDqM
女の子「先生、私ね、xformersを最新版にしてもちゃんと勉強するよ🤗」
女の子「ほら、ちゃんとプログレスバーが動きだした、あと2時間、お勉強頑張るね🤗」
https://i.imgur.com/dwMpMAF.png

メスガキ「ざんねーん!このxformersは使えないから何も学習してませーん!ざぁこざぁこ♥」
https://i.imgur.com/wu38buO.png
2023/03/04(土) 18:34:06.75ID:FQDbosMq0
アナコンダは絶対アンスコすべきや
2023/03/04(土) 18:37:05.14ID:l0hrxJGE0
マルゼンからか、覚えさせたいキャラのたぐは消す、何だけど
関連してるのを覚えるのかわりと覚えてくれる気はする

それでも目と髪くらいは消すんだけど
2023/03/04(土) 18:37:05.57ID:hxcEy9lo0
変なのインストールしなくてもloconフォルダだけsd-scriptsに突っ込むだけでいけるぞ
2023/03/04(土) 18:38:05.86ID:08pnjhoCr
いまだにマルゼンスキームがいいのかタグそのままのがいいかわからんわ
ワイは面倒やからそのまま派
2023/03/04(土) 18:42:42.42ID:KA24tJuv0
どおしてコマンドプロンプト落ちちゃうのよ
InstallerV5使って入れ直したのにそれでも途中で落ちてまうわ
どのファイルにpause入れればエラー内容見れるこれ?
ローディングvaeぐらいまでは行ってる
2023/03/04(土) 18:42:54.01ID:0n9FU/AKd

LoConってそんなめんどくさいことしなくても、としあきwikiにあるようにファイルダウンロードしてコピペするだけやろ
コマンド叩く必要すらないはずや
2023/03/04(土) 18:44:48.54ID:KA24tJuv0
あれloconを使用する消したら動いたわ
2023/03/04(土) 18:46:00.20ID:FQDbosMq0
今試したらguiでloconは落ちるわ
修正オナシャス
2023/03/04(土) 18:46:36.87ID:iov4skOj0
ツイ垢作ったけどタグつけても全くビュー無いわ……
エロ絵はシャドーバンされるんやっけ?
2023/03/04(土) 18:47:36.05ID:OzMHeXhE0
言うほど全くしらんツイ垢のエロ絵見に行くか?
AIブーム初期ならともかく
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-zdzo)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:48:34.16ID:jrlk5MC30
すまんトラブって色々試して動いたからヨシ!になったんや
loconフォルダ無しでも動いとる
2023/03/04(土) 18:49:14.13ID:gUn8pkaG0
>>318
モデルは7th_anime_3.1_Aですね。プロンプトはごく普通のreference sheetプロンプト、今majinaiにアップロードするとUploading a fileって表示されたところで止まってアップロードできないんだけど、前に上げたこれみたいにたまにたくさん表示されるseedがあるのですね。
https://majinai.art/i/JMDAbSM
2023/03/04(土) 18:49:26.87ID:08pnjhoCr
見に行かんな
ワイは内輪だけに見せてる感じでいいねも0か1やが別にええと思っとる


嘘やほんとはもうちょい欲しい😭
2023/03/04(土) 18:50:03.47ID:OzMHeXhE0
まだ渋のが人おるやろ
2023/03/04(土) 18:51:38.13ID:0n9FU/AKd
LoCon導入成功してたら、LoConなしの場合と比べて作成したLoRAのファイルサイズが2倍くらいにデカくなってるはずよな
2023/03/04(土) 18:52:41.98ID:KA24tJuv0
これInstallerV5だとloconの場所が上に行くんだな
loconの中身を直下に移動させたらgui動いたがlocon module createって書いてあったら成功でええか?
2023/03/04(土) 18:52:45.37ID:3DPKA3uX0
ホントだ10倍くらいでけえ
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-SEuB)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:53:15.76ID:SnMdaSq/0
>>392
loconは別途インストールせんと使えんで
2023/03/04(土) 18:53:45.60ID:oSsZYbp20
シャドーバンが与える絶望感ったらすさまじ過ぎて笑うレベル
2023/03/04(土) 18:54:37.48ID:OzMHeXhE0
そもそもツイでそれができていたのがヘンと言えばヘンだったんや
エロ絵専門のとこでやるんや
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b38-SEuB)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:54:46.58ID:SnMdaSq/0
>>400
成功や
2023/03/04(土) 18:54:58.54ID:nfA8C2hB0
paperspace環境やけど、これを機にsd-scriptsも最新にしようと思ったら見事にコケた
古いモジュールのままでLoconディレクトリコピーして、--network_module=locon.locon_kohyaに
変えるだけにしたら動いた
ワイ、マジで雰囲気でやりすぎや、学習結果を見るのが怖いで
2023/03/04(土) 18:55:11.48ID:KA24tJuv0
>>405
サンガツこれでやっとできるわ
2023/03/04(土) 18:55:56.54ID:SIBk8Sac0
渋だと必ずいいねしてくれる人が20人はいるで
ツイッターは人脈が作れない寂しがり屋には苦痛にしかならんやろなあ
2023/03/04(土) 18:56:46.06ID:vC09EKqr0
LoConくんディレクトリ構成でへぐるのたまにあるわな
2023/03/04(土) 18:57:11.79ID:0N7pFNRg0
>>358
t2iで大量出力するからポーズに揺らぎを持たせたいんや
2023/03/04(土) 18:58:10.12ID:lIHaX7+o0
>>393
今もそうかは知らないけど作って何日か経たないと反映されなかった気がする
2023/03/04(土) 18:58:26.44ID:KA24tJuv0
いやこれからmulti CNもやらなあかんやん
もうAIちゃんが勝手にやってや
2023/03/04(土) 19:01:03.60ID:0N7pFNRg0
>>393
ツイはフォローしとる人とかのTLに割り込ませてくれるみたいやから
めっちゃフォローせなアカンで
2023/03/04(土) 19:02:11.88ID:kD/70l6Kr
赤ちゃんで良くわかってないんですが、キャラクターを再現したいときはWikiのDreamboothの使い方に従うのが安牌ですかね?
コイカツてのスクショをベースに学習させてるけどむずかしい...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況