!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★160
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677525893/
なんJNVA部★161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1677643860/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a328-W5vA)
2023/03/02(木) 22:08:21.75ID:usVm2Eqq0644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee8c-wWxq)
2023/03/03(金) 17:57:54.39ID:c3KocLMo0 そろそろ領域別Lora+CNが来そうやないか
https://twitter.com/kohya_tech/status/1631505505813422080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kohya_tech/status/1631505505813422080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa7e-x5j2)
2023/03/03(金) 17:59:32.34ID:Qfvg6BZwa 全然話や技術についていけんけど雰囲気でLora作ったりして楽しめるからこのコンテンツは神や
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a28-W5vA)
2023/03/03(金) 18:02:39.01ID:Dr4dxJ6Q0 >>635
レスサンガツやで
配布ページ見ながらやっとるけど、CLIPの値は特に指定されとらへんな・・・
Loraのウェイトの値くらい。サンプルには使用サンプラーとCFGスケールとステップも書いてあって
プロンプトなんかめっちゃシンプルで「(worst quality, low quality:1.4)」だけやねん
レスサンガツやで
配布ページ見ながらやっとるけど、CLIPの値は特に指定されとらへんな・・・
Loraのウェイトの値くらい。サンプルには使用サンプラーとCFGスケールとステップも書いてあって
プロンプトなんかめっちゃシンプルで「(worst quality, low quality:1.4)」だけやねん
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa7e-x5j2)
2023/03/03(金) 18:06:17.06ID:Qfvg6BZwa checkpointに絵師の絵柄そのまま実装しとるやつ結構あるけど利点ってなにがあるんや?Loraとかではあかんのやろか?
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 01e1-mN8f)
2023/03/03(金) 18:07:55.50ID:eujJubYr0 このスレの会話半分くらい意味不明や
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-kP56)
2023/03/03(金) 18:10:19.11ID:U0yUwXKVM チンさんがマンさんに突入してるってのは、penis is into vagina でいいの?
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6a4-OvI3)
2023/03/03(金) 18:10:31.67ID:bCzI+Rzu0 Stability For Blenderもう試した民おる?
生成自体はStabilityAI鯖らしいから今は色々出来ない事の方が多いだろうけどそのうちwebuiにお気に入りのモデル入れて遊べるようになるんかな
生成自体はStabilityAI鯖らしいから今は色々出来ない事の方が多いだろうけどそのうちwebuiにお気に入りのモデル入れて遊べるようになるんかな
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-wWxq)
2023/03/03(金) 18:10:51.51ID:mH+peB320 なんかYou is foolを思い出した
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b64e-UPyB)
2023/03/03(金) 18:12:36.58ID:pfpVxwmO0 >>644
ComposableLoRAはどうしても過学習気味になっちゃうからその辺り改善されるといいな
ComposableLoRAはどうしても過学習気味になっちゃうからその辺り改善されるといいな
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-xepH)
2023/03/03(金) 18:13:39.70ID:t1hYCXtGM >>649
(1boy:1.4), (penis:1.4), (vaginal:1.4), (sex:1.4),
(1boy:1.4), (penis:1.4), (vaginal:1.4), (sex:1.4),
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMea-40dT)
2023/03/03(金) 18:15:37.34ID:nN1BsLEdM655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae16-W5vA)
2023/03/03(金) 18:15:51.14ID:C5HydwX50 大谷や!
今日は仕事切り上げて見るで!!
今日は仕事切り上げて見るで!!
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-W5vA)
2023/03/03(金) 18:16:23.87ID:sLd5sTRk0 >>638
設定も教師素材も違うわけやからn=1のおま環感想かもしらんけど、お試しした感じではそうなったな
ってだけじゃあんまり意味もないやろから実行結果並べてみたで
1エポックあたりだいたい270ステップ増えてる計算で見てくれりゃええ
一番右はLoConじゃないLoRAでの比較や、オプティマイザとバッチ数以外変えとらん
https://i.imgur.com/azcds8g.jpg
設定も教師素材も違うわけやからn=1のおま環感想かもしらんけど、お試しした感じではそうなったな
ってだけじゃあんまり意味もないやろから実行結果並べてみたで
1エポックあたりだいたい270ステップ増えてる計算で見てくれりゃええ
一番右はLoConじゃないLoRAでの比較や、オプティマイザとバッチ数以外変えとらん
https://i.imgur.com/azcds8g.jpg
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d7b-rZwf)
2023/03/03(金) 18:16:43.34ID:cXzJk/HV0 >>643
サンガツ
サンガツ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/03(金) 18:16:46.48ID:sNpcDVZW0 >>649
プロンプトだけでやっても質低いから素直にセックスlora使うのをすすめる
プロンプトだけでやっても質低いから素直にセックスlora使うのをすすめる
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee18-wWxq)
2023/03/03(金) 18:19:19.65ID:l8gkdZhQ0 >>649
既に色々出てるので直接的にはあんま関係無いことを言うと
vaginaとかpussyというワードを使うと「まんこが見えるように描かないと!!!」ってAIくんが解釈するから
挿入せずにまんこ書いてしまう場合があるんで、極力使わない方がいい
既に色々出てるので直接的にはあんま関係無いことを言うと
vaginaとかpussyというワードを使うと「まんこが見えるように描かないと!!!」ってAIくんが解釈するから
挿入せずにまんこ書いてしまう場合があるんで、極力使わない方がいい
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7628-wWxq)
2023/03/03(金) 18:20:18.57ID:mH+peB320 その辺理解するとなんかプロンプト中級者になれる感あるよな
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-gI+v)
2023/03/03(金) 18:29:00.96ID:rrXs3FUxr 巷にあるセックスLoraはガビガビになったりするのばかりだから、対位ごとに結局自分で画像集めて検証しながら作らないといけないんだよな…
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/03(金) 18:32:20.84ID:sNpcDVZW0663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a88-W5vA)
2023/03/03(金) 18:33:30.46ID:kxKvNmXn0 今までinpaintは手ガチャくらいしかやったことなかったが
なるほどinpaintってこういう使い方もあったんか
https://i.imgur.com/I6x8Cpz.png
https://i.imgur.com/sCLoEMZ.png
なるほどinpaintってこういう使い方もあったんか
https://i.imgur.com/I6x8Cpz.png
https://i.imgur.com/sCLoEMZ.png
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae16-W5vA)
2023/03/03(金) 18:35:29.21ID:C5HydwX50 Abema見るで!
さすがに大谷は映らんやろが
さすがに大谷は映らんやろが
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-xepH)
2023/03/03(金) 18:36:55.40ID:9fmLCPxTM 体位ってLoraじゃなくTextual Inversionで十分なのよね
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/03(金) 18:41:41.31ID:sNpcDVZW0667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee18-wWxq)
2023/03/03(金) 18:42:17.74ID:l8gkdZhQ0 むしろよほど複雑なやつ以外はTIの方が向いてる
何でもLoRAでも別に問題は無いけど適材適所の方が打率は上がる
何でもLoRAでも別に問題は無いけど適材適所の方が打率は上がる
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-kP56)
2023/03/03(金) 18:43:36.62ID:lIOZqulkM 兄貴達サンガツ!!
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/03(金) 18:43:56.19ID:XO80dKRW0 7時からちゃうのって思ってたけどAbemaでやってたんやな
でも回想やっとるだけでつまらんな
画像はpromptをabemaだけで出した奴
例のロゴとか学習しとらんかったか
https://i.imgur.com/BODoBtz.png
でも回想やっとるだけでつまらんな
画像はpromptをabemaだけで出した奴
例のロゴとか学習しとらんかったか
https://i.imgur.com/BODoBtz.png
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM99-uF74)
2023/03/03(金) 18:44:03.44ID:0N1WHmSUM >>627
横からやが知らんかったわサンガツや
横からやが知らんかったわサンガツや
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca31-SAq/)
2023/03/03(金) 18:49:32.17ID:/h7inOdl0 【Amazon.co.jp限定】 ワコム 13.3インチ 液晶ペンタブレット 液タブ Wacom One 13 オリジナルカスタムブラシセット DTC133W1D
今30%引きの3万で売ってるやで
手の修正やらで便利やから買って損はせんで
今30%引きの3万で売ってるやで
手の修正やらで便利やから買って損はせんで
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d28-okFi)
2023/03/03(金) 18:55:28.75ID:TOw8AJ1h0 >>649
cum in pussy や
cum in pussy や
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 763f-pklH)
2023/03/03(金) 19:00:45.00ID:NF6+oAsw0 >>644
これの実現待ってたわ
待ち始めてからまだ一週間なんやけどな
どういうスピード感なんやほんまに
半年に一回のアップデートなのにおまけみたいな追加要素しかないような諸々のソフトウェア会社は見習ってくれ
ウチの会社とかな
これの実現待ってたわ
待ち始めてからまだ一週間なんやけどな
どういうスピード感なんやほんまに
半年に一回のアップデートなのにおまけみたいな追加要素しかないような諸々のソフトウェア会社は見習ってくれ
ウチの会社とかな
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a55-1TIc)
2023/03/03(金) 19:09:46.47ID:Cfv1cnD30675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6188-bT1L)
2023/03/03(金) 19:10:06.96ID:Ydi1DWTZ0 >>407
赤ちゃんですまんのやが空白ってアンダーバーの方がいいのか?
赤ちゃんですまんのやが空白ってアンダーバーの方がいいのか?
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-KsKL)
2023/03/03(金) 19:10:48.17ID:oSeWKf04a677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9162-zQF9)
2023/03/03(金) 19:16:38.62ID:9sBrR8DN0678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd60-wWxq)
2023/03/03(金) 19:18:38.17ID:BKxQRsL30679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-KsKL)
2023/03/03(金) 19:24:05.16ID:oSeWKf04a680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da88-+0PS)
2023/03/03(金) 19:24:11.65ID:QDb8BKxV0 ひょっとこフェラ得意じゃなかったけど色んな構図試すうちに好きになってきた
人間もまだまだ成長できるんやなって
人間もまだまだ成長できるんやなって
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d7b-07IM)
2023/03/03(金) 19:26:57.82ID:F/zHVGy60 あーあ、"壊"れちゃった(性癖)
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 767c-1zbp)
2023/03/03(金) 19:27:59.54ID:/+yKBqYn0 スタンドアローン版automatic1111に拡張のopen poseを入れて棒人形を作ってt2iに送ったら
ffmpy.ffexecutablenotfounderror: executable 'ffmpeg' not found
ってエラーメッセージで出力がコケたわ
一回棒人形画像をPNGに出力して読み込んだら行けた
ffmpegのインストに失敗したんかな?
ffmpy.ffexecutablenotfounderror: executable 'ffmpeg' not found
ってエラーメッセージで出力がコケたわ
一回棒人形画像をPNGに出力して読み込んだら行けた
ffmpegのインストに失敗したんかな?
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM49-kP56)
2023/03/03(金) 19:28:17.14ID:lIOZqulkM >>644
何が出来るようになるんです?
何が出来るようになるんです?
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-W5vA)
2023/03/03(金) 19:30:48.62ID:sLd5sTRk0 >>682
いけとるならいいけど再発するんやったらこのへんもみとくとええで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/8211
いけとるならいいけど再発するんやったらこのへんもみとくとええで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/discussions/8211
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9554-W5vA)
2023/03/03(金) 19:32:10.52ID:hRnNJMUS0 >>598
ワイもそのレス見かけて探したわ
ついでにKOS-MOSもあったな
マリア
https://mega.nz/folder/dr5hlagI#tb-yb4kAgPwYObpLpzxuCw
エメラダ
https://mega.nz/folder/mUJDSKQC#uqiiRoQxPGmldaAxZkK2PA/folder/SVhQzD5a
他は見つからんかった。
ケルビナが欲しいンゴねえ……
ワイもそのレス見かけて探したわ
ついでにKOS-MOSもあったな
マリア
https://mega.nz/folder/dr5hlagI#tb-yb4kAgPwYObpLpzxuCw
エメラダ
https://mega.nz/folder/mUJDSKQC#uqiiRoQxPGmldaAxZkK2PA/folder/SVhQzD5a
他は見つからんかった。
ケルビナが欲しいンゴねえ……
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da88-Dg/K)
2023/03/03(金) 19:32:37.99ID:1y4sGOhq0 もう呪文って過去の遺物になったってことでいいの?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 767c-1zbp)
2023/03/03(金) 19:34:32.60ID:/+yKBqYn0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/03(金) 19:34:39.55ID:XO80dKRW0 パリコレに一人だけ全裸幼女部的なのはプロンプトでないとやれんと思うで
https://i.imgur.com/Kw3MuLa.jpg
https://i.imgur.com/Kw3MuLa.jpg
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/03(金) 19:35:25.08ID:sNpcDVZW0 そうでもない
magic propmtで遊んでみればわかるがプロンプトによる変化の幅は想像より大きい
magic propmtで遊んでみればわかるがプロンプトによる変化の幅は想像より大きい
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d54-wWxq)
2023/03/03(金) 19:36:29.28ID:og44T4dg0 既出かもやけどすげーなこれ
https://github.com/jexom/sd-webui-depth-lib
https://github.com/jexom/sd-webui-depth-lib
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5a28-AQnG)
2023/03/03(金) 19:39:59.73ID:nUeXYtbc0 ひょっとこフェラ系ってガッフェ以外ないよね?
もっと口伸びまくりのは自分で作るしかないかのぉ。
もっと口伸びまくりのは自分で作るしかないかのぉ。
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 617b-AHpp)
2023/03/03(金) 19:43:04.67ID:otdJ7Lbo0693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b186-40dT)
2023/03/03(金) 19:45:13.56ID:XO80dKRW0 >>690
こういうの欲しかった
こういうの欲しかった
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4537-fFdy)
2023/03/03(金) 19:45:49.19ID:stwuvSOb0 >>690
ぱっと見神やん
ぱっと見神やん
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-iCwE)
2023/03/03(金) 19:46:52.50ID:vGe7b/sua アプデしたらLoRA使えなくなったんやがこれどうしたらええんや?
raise subprocess.CalledProcessError(returncode=process.returncode, cmd=cmd)
ってエラーが出てまうわ
raise subprocess.CalledProcessError(returncode=process.returncode, cmd=cmd)
ってエラーが出てまうわ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6ff-qa14)
2023/03/03(金) 19:49:23.85ID:JwN8E5ja0 >>690
こういうのあったら便利だよなって思って何日かすると大体誰かが作ってる素晴らしい世界
こういうのあったら便利だよなって思って何日かすると大体誰かが作ってる素晴らしい世界
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-KsKL)
2023/03/03(金) 19:49:27.63ID:xW25lAbUa >>695
それはエラーが起きましたよって書いてるだけやから何の情報にもならないんや
それはエラーが起きましたよって書いてるだけやから何の情報にもならないんや
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a95-okFi)
2023/03/03(金) 19:49:30.56ID:LbTEh3260699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 91b8-oQnd)
2023/03/03(金) 19:52:33.19ID:K+M0UTPN0 scpの画像を女の子にして遊んでる
まばたきをしたら首をへし折られるぞ
まばたきをしたら首をへし折られるぞ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-W5vA)
2023/03/03(金) 19:54:44.57ID:sLd5sTRk0 >>685
うおおおお、助かるわサンガツ!
ケルビナはこんな感じで試作はしとるんやが打率低いからよさげな生成物から作り直そうかなーおもとるな……
ワイが完成させるより前に誰か海外ニキが作りそうやが
https://i.imgur.com/gpANGAD.png
>>690
神やんかこれ
うおおおお、助かるわサンガツ!
ケルビナはこんな感じで試作はしとるんやが打率低いからよさげな生成物から作り直そうかなーおもとるな……
ワイが完成させるより前に誰か海外ニキが作りそうやが
https://i.imgur.com/gpANGAD.png
>>690
神やんかこれ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a95-okFi)
2023/03/03(金) 19:56:04.30ID:LbTEh3260 Stability for Blenderが今後どう進化してくれるのか気になる
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6188-bT1L)
2023/03/03(金) 19:56:24.51ID:Ydi1DWTZ0 >>678
サンガツ!
サンガツ!
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-iCwE)
2023/03/03(金) 19:59:02.33ID:vGe7b/sua704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9162-zQF9)
2023/03/03(金) 20:03:21.88ID:9sBrR8DN0 >>686
呪文は呪文でしっかり構築してないとCNとLoraだけじゃどうにもならんでしょ
呪文は呪文でしっかり構築してないとCNとLoraだけじゃどうにもならんでしょ
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/03(金) 20:05:34.45ID:Ve+QZdEA0706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/03(金) 20:09:25.52ID:Ve+QZdEA0 >>679
まだインストールしてないから試してほしいんやけどこれ使えばプロンプトに日本語ブチ込んでも行けるんちゃうか?
Webui-Prompt-Translator
https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Prompt-Translator
まだインストールしてないから試してほしいんやけどこれ使えばプロンプトに日本語ブチ込んでも行けるんちゃうか?
Webui-Prompt-Translator
https://github.com/butaixianran/Stable-Diffusion-Webui-Prompt-Translator
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4537-fFdy)
2023/03/03(金) 20:13:14.05ID:stwuvSOb0 タグ保管ってdanbooruのタグならアンダーバーでも結果変わらないと思ってたけどもしかしてスペースと効果変わるか?
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 219e-wHLw)
2023/03/03(金) 20:13:40.40ID:sNpcDVZW0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd60-wWxq)
2023/03/03(金) 20:20:44.80ID:BKxQRsL30 >>690
メチャ便利そうやが赤ちゃんですまんのが教えてくれ
depth使ったことないから具合わからんのやが、手だけ指定してもほかの深度情報ないし無理じゃねとか思いつつ、
CotrolNetに画像送ってプロンプト指定すればControlNetの情報をもとに画像が生えてくるイメージやったんやがやっぱりダメやった
じゃあ初めに画像出してそれをDepthに変換して上から手をのせるのかと思ったがそれもどうも違うし、そもそも作者はPreprocessorは選ぶな言うてるし
早い話わからんのや、教えてクレメンス…
メチャ便利そうやが赤ちゃんですまんのが教えてくれ
depth使ったことないから具合わからんのやが、手だけ指定してもほかの深度情報ないし無理じゃねとか思いつつ、
CotrolNetに画像送ってプロンプト指定すればControlNetの情報をもとに画像が生えてくるイメージやったんやがやっぱりダメやった
じゃあ初めに画像出してそれをDepthに変換して上から手をのせるのかと思ったがそれもどうも違うし、そもそも作者はPreprocessorは選ぶな言うてるし
早い話わからんのや、教えてクレメンス…
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdda-wz6q)
2023/03/03(金) 20:21:33.01ID:A9WwEtLBd 完璧なLoRAが出来上がって気分が良い
やっぱ学習素材は512x512じゃなく、1024x1024で学習させた方がクオリティ高いな
あと、学習させる時のモデル選択が重要やね
再現したい絵柄に近いモデルを選ぶと再現度高い
やっぱ学習素材は512x512じゃなく、1024x1024で学習させた方がクオリティ高いな
あと、学習させる時のモデル選択が重要やね
再現したい絵柄に近いモデルを選ぶと再現度高い
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-B8Ja)
2023/03/03(金) 20:23:56.76ID:mghtnAlM0 コントロールネットって、男が女の乳首を吸ってるようなのも作れる?
構図Lora作ってみたけどキャラLoraと同時使用はおかしくなるから
コントロールネットとキャラLoraでできるとはかどる
構図Lora作ってみたけどキャラLoraと同時使用はおかしくなるから
コントロールネットとキャラLoraでできるとはかどる
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae09-iTvh)
2023/03/03(金) 20:28:56.79ID:l2seddJu0 せっかく全部左右反転画像用意したのにマウスで左右反転できることに気づいたわ…
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/03(金) 20:29:52.87ID:Ve+QZdEA0 >>707
ワイはなんで皆がわざわざカンマとかアンダーバーとか使ってるんか疑問だったんやけど変わるで
さっきも出てたpubic hairはスペース使えばトークンとして換算されないから全部で3トークンなんやが
pubic_hairにすると4トークンになるんや
カンマもトークンとして数えられてトークン長くなって面倒だからワイは単語間は全部スペースしか使ってないで
ワイはなんで皆がわざわざカンマとかアンダーバーとか使ってるんか疑問だったんやけど変わるで
さっきも出てたpubic hairはスペース使えばトークンとして換算されないから全部で3トークンなんやが
pubic_hairにすると4トークンになるんや
カンマもトークンとして数えられてトークン長くなって面倒だからワイは単語間は全部スペースしか使ってないで
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd60-wWxq)
2023/03/03(金) 20:30:48.54ID:BKxQRsL30715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4537-fFdy)
2023/03/03(金) 20:32:56.38ID:stwuvSOb0716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae09-iTvh)
2023/03/03(金) 20:34:32.63ID:l2seddJu0 >>714
ワイはマルチでopenposeと組み合わせてる
ワイはマルチでopenposeと組み合わせてる
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bd60-wWxq)
2023/03/03(金) 20:35:59.67ID:BKxQRsL30718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-gAMB)
2023/03/03(金) 20:37:25.10ID:sLd5sTRk0 >>714
マルチ使うか、一度絵出してアタリ見てから手の位置にguidanceつきで出すんやないかな
マルチ使うか、一度絵出してアタリ見てから手の位置にguidanceつきで出すんやないかな
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7138-8/4C)
2023/03/03(金) 20:40:16.15ID:25RmzslH0 低い解像度も使ったほうがええという話をきいて-bucket_no_upscale使ってたんやがワナやったんか?
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 491d-W5vA)
2023/03/03(金) 20:40:37.91ID:iconN6Zh0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6188-bT1L)
2023/03/03(金) 20:40:42.74ID:Ydi1DWTZ0 >>705
そんな設定あるんやなサンガツ!
そんな設定あるんやなサンガツ!
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d7b-Hw5t)
2023/03/03(金) 20:42:05.14ID:ubM923fA0 スレに貼られた新拡張機能なりモデルなりを落とす→試す→もう午前二時!
っていう日々でやりたいことができん(歓喜の悲鳴)
っていう日々でやりたいことができん(歓喜の悲鳴)
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-iCwE)
2023/03/03(金) 20:43:20.98ID:vGe7b/sua LoRA公式のとこのUpgradeにあるコマンド入れたら治ったと
……と思いきや今度はこのエラーで止まってまうわ🥺
OSError: We couldn't connect to 'https://huggingface.co' to load this model, couldn't find it in the cached files and it looks like is not the path to a directory containing a file named diffusion_pytorch_model.bin or
Checkout your internet connection or see how to run the library in offline mode at 'https://huggingface.co/docs/diffusers/installation#offline-mode'.
Traceback (most recent call last):……
huggingfaceにアクセス出来てないっぽいが別に回線に問題はないんやがなぁ……
……と思いきや今度はこのエラーで止まってまうわ🥺
OSError: We couldn't connect to 'https://huggingface.co' to load this model, couldn't find it in the cached files and it looks like is not the path to a directory containing a file named diffusion_pytorch_model.bin or
Checkout your internet connection or see how to run the library in offline mode at 'https://huggingface.co/docs/diffusers/installation#offline-mode'.
Traceback (most recent call last):……
huggingfaceにアクセス出来てないっぽいが別に回線に問題はないんやがなぁ……
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ab-W5vA)
2023/03/03(金) 20:44:11.39ID:hBhJ//r30 LoconとAdaFactor導入して回してみたけど全然変わらん
warmup_initはfalseで3000step(バッチ5の600)回してみたけどLoconとAdaFactor導入前と変わらずなんかぼやっとしたのが出来上がった
とりあえず6000ステップでもう一回やってみるか・・・
warmup_initはfalseで3000step(バッチ5の600)回してみたけどLoconとAdaFactor導入前と変わらずなんかぼやっとしたのが出来上がった
とりあえず6000ステップでもう一回やってみるか・・・
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-B8Ja)
2023/03/03(金) 20:44:53.31ID:mghtnAlM0 >>720
無理かぁ…サンカツ
無理かぁ…サンカツ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM0e-xepH)
2023/03/03(金) 20:45:27.61ID:d4hMIRYOM727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdda-wz6q)
2023/03/03(金) 20:46:50.24ID:A9WwEtLBd Adafactorに加えていま話題のLoconも追加してもう一度同じ素材でLoRA学習や!
さらにクオリティ上がりそうでワクワク
完成は10時間後や
さらにクオリティ上がりそうでワクワク
完成は10時間後や
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa5-LFEs)
2023/03/03(金) 20:49:58.37ID:p2xkurAr0 実写系はchilloutでやったらめちゃくちゃ上手くいったんやが絵師の画風真似するとしたら何で学習させたらええんや?
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ab-W5vA)
2023/03/03(金) 20:50:09.36ID:hBhJ//r30 >>726
としあきの所を見て
loconちゃんsd-scriptsにフォルダ突っ込んで--network_module書き換えるだけで動いてくれる
https://github.com/KohakuBlueleaf/LoCon の中のloconフォルダだけsd-scriptsに突っ込む
次にこの部分↓を
--network_module=networks.lora
こう↓ 書き換える
--network_module=locon.locon_kohyaんで出来上がった学習モデルを1111上で画像生成に利用する場合は
まずこの拡張機能を導入する
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
そんで1111標準機能の??からLoRAのように呼び出す
って進めたから入ってると思うんやが
としあきの所を見て
loconちゃんsd-scriptsにフォルダ突っ込んで--network_module書き換えるだけで動いてくれる
https://github.com/KohakuBlueleaf/LoCon の中のloconフォルダだけsd-scriptsに突っ込む
次にこの部分↓を
--network_module=networks.lora
こう↓ 書き換える
--network_module=locon.locon_kohyaんで出来上がった学習モデルを1111上で画像生成に利用する場合は
まずこの拡張機能を導入する
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon
そんで1111標準機能の??からLoRAのように呼び出す
って進めたから入ってると思うんやが
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdda-zjNm)
2023/03/03(金) 20:52:39.89ID:92KfMHZ8d ずーっと座ってPC弄ってるから身体バキバキや
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6ff-2Zw9)
2023/03/03(金) 20:52:47.27ID:VsS/O0j/0 Loraのreplace previewでサムネイル保存するときプロンプトを一緒に保存できない?
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05fc-C2qO)
2023/03/03(金) 20:53:29.69ID:Ve+QZdEA0 重要やと思うんやけど無視されがちだから
カンマとアンダーバーとスペースの有無で比較したで
https://i.imgur.com/IgBCZsy.jpg
ちょっと見づらいけど単語の多さと右側のトークン数見てくれ
上のプロンプトはカンマとアンダーバー+トークンとして換算されないスペースを使っとる
下はスペースだけやけど同じ75トークンでもこんだけ打てる数が違うんやで
カンマとアンダーバーとスペースの有無で比較したで
https://i.imgur.com/IgBCZsy.jpg
ちょっと見づらいけど単語の多さと右側のトークン数見てくれ
上のプロンプトはカンマとアンダーバー+トークンとして換算されないスペースを使っとる
下はスペースだけやけど同じ75トークンでもこんだけ打てる数が違うんやで
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ba-W5vA)
2023/03/03(金) 20:54:52.86ID:9ZIhtFwE0 めちゃくちゃ周回遅れやろうけどワイもDepth Libraryのおかげでようやくcontrolnetをコントロールできるようになってきたで!
念願のアヘ顔ダブピの打率がめちゃくちゃ上がったわ
まだ変なのたまに出るけどまともにピースしてくれるだけで感涙ものやで……!
https://i.imgur.com/iYB5tJb.png
https://i.imgur.com/TpzmfOJ.png
https://i.imgur.com/ugzN53A.png
https://i.imgur.com/emw4xvi.png
念願のアヘ顔ダブピの打率がめちゃくちゃ上がったわ
まだ変なのたまに出るけどまともにピースしてくれるだけで感涙ものやで……!
https://i.imgur.com/iYB5tJb.png
https://i.imgur.com/TpzmfOJ.png
https://i.imgur.com/ugzN53A.png
https://i.imgur.com/emw4xvi.png
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM0e-L11E)
2023/03/03(金) 20:54:57.84ID:c6ybV9TSM735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr75-gI+v)
2023/03/03(金) 20:58:21.39ID:rrXs3FUxr Easy script民ワイ、locon 様子見の低みの見物
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa39-TR4a)
2023/03/03(金) 21:00:33.56ID:c8oGjc93a737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a09-KsKL)
2023/03/03(金) 21:01:35.20ID:ck8/2G810 Lib微妙やな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d7b-07IM)
2023/03/03(金) 21:04:39.69ID:F/zHVGy60 どっかで見たけどスクワットで足ぷるぷるにしてからシコると快感が増すらしいな
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1ba-W5vA)
2023/03/03(金) 21:15:30.45ID:9ZIhtFwE0 >>736
ええ感じのポーズやねでもこのレベルで手が小さいとちゃんと読み込むか微妙なラインやなぁ
とりあえずアヘ顔ダブピで使った棒人間とピースサインも貼っとくからニキらもアヘりまくってくれや
ちなガチ初心者向けの使い方もツイに貼ってあるから
何もわからんときはそこ見たらわかるかもわからんかも
https://twitter.com/namaedousiyoka/status/1631623429563748352
https://i.imgur.com/O0KA7YW.png
https://i.imgur.com/IUneA9O.png
https://i.imgur.com/IVBGUUT.png
https://i.imgur.com/LHJyufG.png
https://i.imgur.com/9b4gg5C.png
https://i.imgur.com/PfCh8Go.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ええ感じのポーズやねでもこのレベルで手が小さいとちゃんと読み込むか微妙なラインやなぁ
とりあえずアヘ顔ダブピで使った棒人間とピースサインも貼っとくからニキらもアヘりまくってくれや
ちなガチ初心者向けの使い方もツイに貼ってあるから
何もわからんときはそこ見たらわかるかもわからんかも
https://twitter.com/namaedousiyoka/status/1631623429563748352
https://i.imgur.com/O0KA7YW.png
https://i.imgur.com/IUneA9O.png
https://i.imgur.com/IVBGUUT.png
https://i.imgur.com/LHJyufG.png
https://i.imgur.com/9b4gg5C.png
https://i.imgur.com/PfCh8Go.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ab-W5vA)
2023/03/03(金) 21:20:34.24ID:hBhJ//r30 6000まで回したけど明らかにおかしい気がするな
どっかで導入ミスってそうな気もするけどミスってたらそもそもエラー吐いて動かないしなー
どっかで導入ミスってそうな気もするけどミスってたらそもそもエラー吐いて動かないしなー
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a91-W5vA)
2023/03/03(金) 21:34:51.81ID:sLd5sTRk0 動くけど裏でエラー吐いてるケースもあるでよ 8時間待たされたあげく無学習だったことあるわ
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1aeb-W5vA)
2023/03/03(金) 21:37:44.42ID:Pulf+2iB0 手を上手く錬成方法する方法見つかったんかな
ツイッターで情報上げてる人いたけど
情報収集怠るとあっという間についていけなくなるの
ツイッターで情報上げてる人いたけど
情報収集怠るとあっという間についていけなくなるの
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee18-wWxq)
2023/03/03(金) 21:38:46.50ID:l8gkdZhQ0 プルプルするぐらいスクワットで追い込むとシコる気失せるどころか放心状態になるけど
それでもシコろうという強靭な意思を持てるなら最高のシコリができるかもしれんね
それでもシコろうという強靭な意思を持てるなら最高のシコリができるかもしれんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視 ★2 [蚤の市★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」 [808139444]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- エースコックかぁ… [696684471]
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]